2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経コラム】朝日だけじゃない「反日地方紙」の正体[10/19]

1 :ニライカナイφ ★:2016/10/19(水) 09:46:42.08 ID:CAP_USER9.net
◆朝日だけじゃない「反日地方紙」の正体

首都圏や近畿圏を除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。
県内の政官財界に多大な影響力を持ち、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。
それほど影響力のある紙面がまさに「反日一色」というのはなぜでしょうか?

◇国政になると突然「反日」

3年ほど前に、弊社で『反日地方紙の正体』(日下公人・責任編集)という本を出しました。
増刷を繰り返すなど、保守層を中心にかなり話題になったのですが、「沖縄タイムス」「琉球新報」の“二大巨頭”をはじめ、その紙面はますます過激になるばかりです。

ご存知の方も多いかもしれませんが、首都圏や近畿圏などを除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。
県内のシェア80%近くといった県紙も珍しくないばかりか、県内の政官財界に多大な影響力を持ち、県内の大きなイベントなどには必ず名を連ねます。

さらに、亡くなった方や生まれたばかりのあかちゃん、高校や大学の合格者氏名まで掲載することで、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。
これは「地域密着」という点で、非難するべきものではないのですが、問題は、それほど影響力のある紙面がまさに反日一色という場合が非常に多いのです。
地元県政などには「完全与党」であるにもかかわらず、なぜか国政になると突然「反日」になってしまうのです。

この理由について、本書では、大部分の地方紙が共同通信から記事の配信を受けていること、中には、社説まで、その主張を丸写ししていること、地方の記者がいまだ左翼史観にこりかたまって思考停止していることなどを実例に基づいて解説していますが、最近になって、これは編集レベルだけの話ではないと思えるような出来事がありました。

詳細は省きますが、ある地方紙から弊社の書籍広告の掲載を拒否されたのです。
この本ではなく別の本なのですが、なんと「朝日新聞批判の部分を削ってほしい」というのです。

さらに別の書籍の時も、違う地方紙から「韓国を批判する本は載せたくない」とのクレームを頂きました。
もちろん、相当なやりとりがあった上で、こちらもそのような新聞への掲載は拒否したのですが、担当者もその上司も、何が問題なのかまったくわかっていない様子でした。

これはあくまで想像ですが、おそらく普段は地元企業などに対して「広告を載せてやっている」という態度なのでしょう。
広告の内容についても、だれに対して何に気を使っているのか全く話が噛み合いませんでした。

もちろん、まっとうな地方紙もたくさんあると思います。
ただ、地元の大企業然として「井の中の蛙」になり、言論の中身については、朝日の記事や共同の配信を有難がって思考停止しているだけでは、新聞界全体のためにもならないと思います。

本書を責任編集していただいた日下先生が担当した論文にこんな下りがあります。
≪(地方の)知事は東京からお金を取ってくることを誇るのではなく、自らの足で郷土をつくる気概を持つべきだし、地方のメディアも中央のメディアに依るのではなく、独自に報道、評論活動をすべきである。
ある地方紙の幹部にこう話したところ、幹部は「我々は県庁の主を決めることができる」と見当違いの誇りを語った。
また別の地方紙の局長は「県庁に行けば下にも置かない扱いを受ける。県紙に何と書かれるかで彼らの出世も決まる」と昂然と言った。≫(皆川豪志)

(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)

ironna 2016/10/19
http://ironna.jp/theme/160

254 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:36:39.37 ID:T9K7v3yN0.net
>>247
国でも国民でも政府でも良いけど、日本を不当に貶める行為を指すんじゃないかな?

255 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:36:58.90 ID:Pi6M+mfC0.net
コラム読むと南日本新聞はサヨ

256 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:37:47.60 ID:XwC3zQKQ0.net
日本はアメリカに二度負けた

一つは原爆という科学技術

二つ目は緻密な染脳技術 いまだ続いてる

257 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:38:18.75 ID:EUznRf0L0.net
ハハ

日本を破滅させた戦前戦中体制を肯定してる産経が

一番 反日 だよ

258 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:38:59.39 ID:ti9EBOGY0.net
真実はインターネット上にあり

反日新聞社は業務停止命令しちゃえ

259 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:14.39 ID:iOoUkBP10.net
大学時代に学生運動やってた奴らの就職先だもんな

260 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:16.73 ID:8ZCBhQu00.net
BSフジのプライムニュースと産経新聞の関係を明らかにせよ。
BSフジのプライムニュースはなぜ新潟知事選とPKOの駆けつけ警護を取り上げない。
取り上げたとしてもいつものように安部政権に不都合にならないような内容にするのか?

261 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:19.86 ID:H8RRTuUV0.net
信濃毎日余裕

262 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:29.23 ID:+vAwflqQ0.net
弱い小さな田舎の隅から日々コツコツと赤くしていく共産党がやってるから。

263 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:40:59.17 ID:oA43k0aS0.net
信濃毎日新聞は実質朝日の隠居部屋で真っ赤っか
でも県政になると途端に翼賛報道で提灯記事ばかり
読むのはお悔み欄だけ

264 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:41:06.93 ID:RgL08oii0.net
> 幹部は「我々は県庁の主を決めることができる」と見当違いの誇りを語った。
> また別の地方紙の局長は「県庁に行けば下にも置かない扱いを受ける。県紙に何と書かれるかで彼らの出世も決まる」と昂然と言った。

まさにマスゴミじゃねえか
地方紙はネットの監視も緩い分まだまだひどい状況なんだろうな

265 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:41:11.89 ID:OxEqKuxu0.net
>>252
金沢は中学生の歴史や公民の教科書に育鵬社のを使用。

266 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:43:03.59 ID:i0KQPhDH0.net
>>2 日経は昔から反日左翼じゃん。
大蔵省新聞、経団連新聞ってのも隠れ蓑に過ぎない。

267 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:46:44.97 ID:i0KQPhDH0.net
>>1 産経はそう言うけどさ、
おれの家に産経新聞を配達してるのは朝日新聞販売店なんだよ。
産経の販売店は統廃合重ねて無くなった。

朝日新聞に配達してもらってる産経にこんな記事を書く資格ないわ。

268 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:47:17.19 ID:PQki8Ct20.net
自称親日もエセ親日ばかりだろうに

269 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:47:22.93 ID:kLU3pC7C0.net
反日のレッテルを貼るだけの簡単なお仕事

270 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:47:45.90 ID:Pe0wRA0j0.net
なぜ負け犬の味方せにゃならんのだ

271 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:48:00.20 ID:dEl1BA5E0.net
>もちろん、まっとうな地方紙もたくさんあると思います。

本当にあるなら知りたいものだ

272 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:48:27.72 ID:swr3pbX50.net
>>271
産経以外全部

273 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:48:53.39 ID:waNfUvxo0.net
右翼新聞だらけになると北朝鮮みたいで気持ちわるいよ
新聞は左寄りであるべきだな

274 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:49:39.10 ID:ma3/FXYL0.net
東海新報って以前いいコラムや社説書いてた記憶がある
今でもそうなのだろうか
震災からの復興で大変そうだが

275 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:50:08.75 ID:OxEqKuxu0.net
>>273
北國新聞のお膝元金沢をダラにする奴は金沢から出てけムキーッ!

276 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:50:53.85 ID:fleq0jr00.net
反日地方紙の正体って共同通信だろ ニュースの問屋なんだから

277 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:51:43.41 ID:8vQWdTyw0.net
>>1
沖タイとか琉球とか

278 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:52:25.32 ID:HySW7iXe0.net
西日本新聞ですんw

279 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:52:42.29 ID:8vQWdTyw0.net
>>272
八重山もいいよ

280 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:53:49.96 ID:fdNOQ7YQ0.net
ぶっちゃけ日本の新聞はどこも横並び
記者クラブの癒着が続く限り、情報の偏りは解消できない

281 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:54:05.46 ID:ma3/FXYL0.net
>>273
左でもいいけど、その左っぷりが見当違いで斜め上の左っぷりで困るんだよね
日本でのいわゆる左ってタダの変なイチャモンつける闇雲な反権力組織みたいに成り下がってるよね
で、変な比喩や造語が好き

282 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:54:19.92 ID:59V+dURQ0.net
>>276
そうだけど、社説は違うかと言うと…やっぱおんなじだよ

283 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:55:47.49 ID:KZlq20en0.net
自民党のケツ持ちが言っても説得力ないよ

284 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:55:50.20 ID:XIGymUNT0.net
産経は戦前のような日本賛美だらけになるのをお望みなのか

285 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:56:47.95 ID:XwC3zQKQ0.net
朝日もフジも労働組合に乗っ取られておかしくなった
GHQが日凶組を作り役人にはジジ労を作った
日本人の愛国を阻止するために
いまや教育界マスコミ行政は労働組合で網の目のようにつなっがてる
問題はその組合の執行部がほとんど強酸旧社民が牛耳ってること
日弁連は日本弁護士労働組合がふさわしい

286 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:57:03.92 ID:cqvMJh150.net
一見、平和を愛してる俺カッコイイ的な風潮がそこにある

でも、その平和って、座して死を待ってる最中の平和だよね

287 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:57:09.42 ID:LHtOkRCQO.net
いろんな意見があっていろんな議論をして国を良くしていくのが民主主義じゃないの?

288 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:57:59.57 ID:eDU0ZFTz0.net
>>252 自己レスですが、責任感じて…つい
ここまで突っ込みがな〜い
北國(ほっこく)だよ〜って! 

289 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:58:05.28 ID:dctbX/RB0.net
しかし地方紙の記事で一番読まれるのは、テレビ欄とお悔やみ欄
その証拠に選挙じゃ自民が盤石だしね

290 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:58:07.09 ID:cqvMJh150.net
あと、左翼的だと、記事が書きやすいのも原因だと思うよ

291 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:58:19.78 ID:IBssL5Av0.net
>>1
まあキチガイ右翼とサヨが同居してバランスを取ってるんだろwww
今更何言ってもこの均衡は崩れんよ
アホらし

292 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:59:17.40 ID:0MFbSrmE0.net
反日誌と言っても、皆が中身を熟読しているとはとてもw
誰も読んでいないから、好き勝手書いている様に思うのだがな

293 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:59:29.73 ID:x7mK4juE0.net
逆に右寄りの地方紙あげたほうがいいだろ
東海新報
北國新聞
伊勢新聞
八重山新報

294 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:00:10.51 ID:OonG4uvq0.net
新潟日報は公共工事=悪の左翼の論理やっているくせに
田中角栄は絶賛している

295 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:00:12.60 ID:bFMBk/+80.net
>>284
正確に言うと中国と韓国にそれぞれ10兆円以上の援助をしてきた自民党政権を賛美
中韓に冷淡だった野党をこき下ろし

296 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:00:52.22 ID:MEwadhgU0.net
ジャーナリストヒエラルキーの中では朝日文化人的なのが王道頂点みたいな意識が強くて
都落ち末端記者があこがれ純化しちゃった感があるな

297 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:02:33.98 ID:8I4HGcOI0.net
>>31
これもう10-15年位前のコピペじゃないか

298 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:03:09.89 ID:Tw0SfMnK0.net
中日新聞だろw

299 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:04:12.98 ID:CWkJWEh00.net
スパイ学校の存在を許してるからこんなことになってるんだろ
日本人がおとなしく無頓着なのに付け込んで弱体化と侵略を企てている

300 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:04:33.42 ID:frAZMJgp0.net
>>299
http://i.imgur.com/akiBIw3.gif

301 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:04:52.93 ID:Q8lBm+ra0.net
「朝日だけじゃない」ってフレーズ

面白くね?


いろいろ使えそう


>トンデモヨタを流す新聞は朝日だけじゃない


>正義感ぶってサギ働いてるメディアは朝日だけじゃない


>日教組をヨシショしてるのは朝日だけじゃない

>沖縄に余計な肩入れして見せるヤツは朝日だけじゃない


>殺人被害者の家族に冷淡なのは朝日だけじゃない・・・・

302 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:05:25.20 ID:pesrKxrv0.net
>>257

チョウセンジンはカエレ!

303 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:06:22.41 ID:ma3/FXYL0.net
>>297
それだけ刻が経っても旧態依然で何も変わっていないというのがコワイところで
強いて変わった点をあげるなら朝日が慰安婦の件でちょっと権威堕ちしたぐらいかな

304 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:11:10.59 ID:OfoV1Sn70.net
基本的に体制批判してるほうがカッコイイからだろ。
権力に屈しないジャーナリストである自分に酔える。

305 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:11:11.91 ID:aPfB6wJI0.net
福井新聞だな
押し紙切らずに全国一の普及率達成
自民超強い
毎日パチンコ専用の新聞が入ってる

306 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:12:55.96 ID:0dtO8ZvR0.net
中国新聞「おいおい、ワシを忘れて貰っちゃいけんのう!」

307 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:14:42.36 ID:YLIaKfUc0.net
地方紙以下の発行部数を誇る自称全国紙の産経新聞がなにか言ってるよ

308 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:15:09.55 ID:CM9RVCrx0.net
新聞テレビはもう終わり
誰も信じちゃいねえよ
ば〜か

309 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:20:30.11 ID:nKapjXtj0.net
地方紙なんて県外や国政の取材力無いからね
共同から速報やらニュース買って写してんのさ
酷いところは県内の記事すら共同丸写しのゴミだよ

310 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:20:50.47 ID:ztYyWttA0.net
一番 日経
二番 中日
三番 西日本
四番 沖縄
五番 北海道
六番 信濃
七番 中日
八番 東京
九番 愛媛
DH  NYT 

監督 朝日

311 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:21:25.25 ID:n0RlGjEE0.net
北海道新聞は酷いが、沖縄の2誌には負けるわ。

312 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:23:28.42 ID:1BuoYJ7LO.net
>>305
福井はテレ朝系列の民放さえないんだぜ

313 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:24:29.20 ID:1jIbki/80.net
別に偏向記事書くのはいいけど、うちはこういう方針によって
書いてますとか堂々と名乗れよ。

公正な報道とかほざいてるから反吐が出る。

314 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:24:53.62 ID:d+/+Skar0.net
東京新聞、中日新聞、北海道新聞、西日本新聞、

このへんか。
となると、そもそも共同通信とは何ぞや、ということになる。

315 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:27:14.54 ID:oaMPxEQi0.net
自民党県議は与党でいられれば知事なんて誰でもよかったんだろうって
自分の言いなりにならない知事を追い落とせれば後はどうでもよかったお前がいうなよ
>新潟日報

316 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:27:29.95 ID:Ws9emje40.net
朝日と産経の韓国好きは好きのベクトルが違うというか
朝日は日本を下げることで韓国が上がるという考え

317 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:28:59.52 ID:2IABCybF0.net
東スポは誰も信じてないからエンターテインメントとして成り立ってるが、朝日新聞とかは一見本当っぽい捏造をするから油断ならない。

318 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:31:09.84 ID:AqwxMSoK0.net
>>2


バリバリの経団連新聞です。


労働基準監督官、日経新聞社をブラック企業(若者の使い捨てが疑われる企業)として取り締まりへ
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/85fa67fa237b180d2d6b1010fc5b2402


.

319 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:31:31.96 ID:RJ48boo80.net
対米になると突然「反日」

はい、産経新聞のことです

320 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:32:27.27 ID:bbA8aaCg0.net
>>316
産経は一面韓流広告で直接韓国あげだもんな

321 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:33:02.34 ID:U7wCyTFh0.net
永年西日本新聞を購読してたが数年前にやめた
やめた理由は元日の新聞の1面に「オスプレー墜落の可能性は?」だった
元日1面にでかく載せる記事か?で頭来てすぐにやめたよ

322 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:33:19.55 ID:RJ48boo80.net
>>140
フジテレビ様は、産経の名物デブ記者阿比留ですら批判はできないからなぁ

323 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:34:07.88 ID:2CIiRIJ70.net
広島の中国新聞
主催で朝鮮通信使のイベントを毎年やって新聞にも1ページを使って解説
グループ会社、中国放送の建物内には韓国親善協会がありホームページにもリンク
今、韓流祭りアニョハセヨ〜とかCMもしている

324 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:36:22.32 ID:YFCwh3qz0.net
子供の頃から北国新聞だから、たまに中日とか読むと、なんじゃこれ?状態(w

325 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:37:13.41 ID:NhQ4+X4X0.net
ローカル極左新聞社のチャンピオンは東京新聞だろ?
1面からラストまで平和憲法とかオキナワとか再稼働反対!とかカンコクとか
活動家の大活躍の紹介とか全紙面そんなんばっかで赤旗と全く変わらん。
見てると目眩がしてくるよ。

326 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:38:53.90 ID:xvrM2DpB0.net
うちは左翼思考だから、昔中日新聞が右寄りの社説ばかり書いてたのを頭にきて朝日新聞に変えた。
そしたら中日新聞の売り子のおっさんがわざわざうちに文句言いに来た。
中日新聞っていつから左翼思考に変わったんだ?

327 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:42:25.62 ID:OxEqKuxu0.net
>>284
外人使って日本すごいすごい番組いくらでもテレビでやってるじゃん。

328 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:42:42.39 ID:WI40L2g60.net
愛媛新聞 愛媛新聞

329 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:44:27.17 ID:OxEqKuxu0.net
>>312
稲田の朋ちゃん辻元にいじめられて元気がないけどな。

330 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:45:17.46 ID:B3tpn4sB0.net
神奈川新聞死ね

331 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:45:21.25 ID:Ef+SWxxO0.net
本書では、大部分の地方紙が共同通信から記事の配信を受けていること、中には、社説まで、
その主張を丸写ししていること、地方の記者がいまだ左翼史観にこりかたまって思考停止
していることなどを実例に基づいて解説していますが、最近になって、これは編集レベルだけの
話ではないと思えるような出来事がありました。


 その共同の配信記事をあたかも自社記事のように載せてるアホ産経は?
 配信なら配信と明記するもんだよな?
 スポーツ紙ですら書いてるのに全国紙の産経(東スポにも負けてるけどw)が
 自分で取材して書いてます、みたいな顔して載せてるって最悪なんだが?

 まあそれ以前に、自称愛国保守の産経は東海新報や八重山日報が忌避されている現実を
 直視したほうがいいと思うぞw

332 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:55:00.97 ID:lfIIUjqE0.net
まっとうな日本人は朝日新聞なんか購読しないから余計に反日になるな。

333 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:57:16.59 ID:nXZV4SBN0.net
子供の頃は新聞テレビは嘘を言わないと信じていたんだがな
嫌な世の中だ

334 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:59:06.97 ID:F1jtSBj30.net
>>314
>東京新聞、中日新聞、北海道新聞、西日本新聞、
新聞社としては中日新聞社、北海道新聞社、西日本新聞社の三つだね
こいつら3紙連合組んでるし

335 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:59:22.96 ID:NCg2GOat0.net
支那の毎日のことだなw

336 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:59:48.05 ID:X66PsPSu0.net
>>8
シナの毎日新聞
神戸新聞
新潟日報

337 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:01:58.52 ID:6ITnfAMgO.net
なんでこの国は反政府組織の活動を認めるんだろうな
営業停止にしろよ

338 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:02:34.83 ID:c93hcPFw0.net
俺が思うに思想なんて高尚なものはとっくに形骸化していて
昔の、政府のすることは全て悪、という習慣を引きずってるだけだと思う

339 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:03:59.10 ID:8LU33zMV0.net
産経スレ多すぎ

レベルの低い記事
ヒトラーのように反日という
レッテルで排斥するのは
愚衆扇動には分かり易いが、
歴史に無知すぎる

沖縄だって思いやりなさいよ
寛容さが無いと心が貧しい日本になるよ

340 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:06:57.32 ID:ovCcmFpj0.net
>>193
ニュースではあるが速報ネタじゃないな。

341 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:07:16.71 ID:J4yZ0jVz0.net
蓮舫の二重国籍を問題視する新聞だけが日本人用だわ

342 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:09:24.99 ID:fC6kQraO0.net
>>338
反権力ってわけじゃない
むしろ極左思想の結びつきのほうが強いよ

343 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:11:53.99 ID:J4yZ0jVz0.net
>>342
民主党政権という権力を作った連中なのに反権力のわけないよね

344 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:14:35.93 ID:Lv+aA6Dc0.net
>>103
自民の犬じゃん

345 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:15:12.30 ID:fC6kQraO0.net
>>343
左翼の連中の方が権威主義だし教条主義的だしね

346 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:16:15.14 ID:X66PsPSu0.net
京都新聞

347 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:17:12.07 ID:Tt4CxV8G0.net
琉球新報や沖縄タイムスは完全に中国共産党の機関紙

348 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:18:39.47 ID:BAD4uI2H0.net
左翼が権力持つとこうなるw
まだ拝金主義の奴の方が悪いことやってるという自覚があるだけマシなのか?

349 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:18:55.49 ID:VKZTwzOe0.net
>>333
目覚める事は苦しいが同時に幸いでもある。
>>338
俺はいわゆるネトウヨだが、外国優先で国民をないがしろにする政府を批判する事もあるから同時に左翼扱いされる事も多い。
でも左翼連中とはまったく意見が合わない、連中には愛国心の欠片もないし考えが浅慮で極端過ぎる。
なんというか酔ってるんだよ、色々な意味で

350 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:20:10.11 ID:aFVm0pWM0.net
地域の大小にかかわらず、世論を意図的に操作するメディアは発禁処分にすると同時に
外患誘致罪で組織・構成員・その家族も処分すべき。

351 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:20:36.15 ID:K+CCTiS40.net
中日新聞はクソ紙にもならない
うちの家族は中日新聞よんで安倍総理はひどい人やねっていってるわ

352 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:20:42.43 ID:slksbnMs0.net
>>341
わかりやすいよね

353 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:21:07.03 ID:CLpz4R4H0.net
>>31
もう、朝鮮日報は論外チームに入れていいと思うわ

354 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:22:08.40 ID:X66PsPSu0.net
>>349
極左と極右は話が合うとは言うけどな。
日本のいわゆる「反日左翼」というか自称リベラルっていうのがもう、自分の思う
正統派左翼じゃないような気がする。ソ連だって見ようによっては右翼に見えるし。

総レス数 445
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200