2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】米大統領選 「泣き言を言うな」 オバマ大統領がトランプ氏を痛烈批判

1 :魔女ライラス ★:2016/10/19(水) 08:57:11.52 ID:CAP_USER9.net
 米大統領選で不正が行われているとする共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の主張について、バラク・オバマ(Barack Obama)大統領は18日、無責任な「泣き言」だと一蹴した。

 数々のわいせつ疑惑や世論調査での支持率低下で苦しい選挙戦を強いられているトランプ氏は、ここ最近の動向を見る限り、さらなる焦土作戦に踏み切るとみられている。

 トランプ氏が米大統領選で不正行為が横行しているとする危険な陰謀論を声高に訴えていることを受け、オバマ大統領は、訪米中のマッテオ・レンツィ(Matteo Renzi)伊首相を前に外交儀礼さえも取り払い、痛烈なトランプ氏批判を展開した。

 オバマ大統領は合同記者会見の場で、「私の人生で、あるいは現代政治史の中で、投票が始まってもいない時点で、選挙やその過程に疑惑の目を向けた大統領候補など、一度も見たことがない。前代未聞だ」と述べた。

「無責任な話だ…大統領に期待するようなリーダーシップと強靭(きょうじん)さが全く見えてこない。試合が終わってもいないのに、もう泣き言を言い始めるなんて」

「物事が自分の思うように行かなかったり、負けたりした際に他人を非難し始める人物には、この仕事に求められる素質はない」

(記事引用ここまで)

※記事の全文・詳細は、下記ソース元にてご確認ください
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000001-jij_afp-int

依頼@626

265 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:55:19.19 ID:lRgFHvWt0.net
完全に勝負あったな
株上がるかな

266 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:55:23.92 ID:npF2QMZ10.net
真っ黒に近い犯罪者と呼べるヒラリーに有権者は投票するかな?
犯罪者ではないトランプを普通の有権者は選ぶと思う。

267 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:55:34.96 ID:MwAz1iv+0.net
圧倒的にトランプが不利な状況だが、国政に関わって30年のヒラリーは
既得権益の巣窟であるウオール街の支持を取り付け、国務機関の全体から支援を受け、
金融関係からも支援を受け、金に困らない。
対するトランプは支持母体の共和党から総スカンを食ってる状態の上、芸能界からも
批判が噴出、有名人が次々に批判コメントする。
支持するのは名もない金もない白人労働者たち。そして若者たち。
ドリームを奪われた若者たちは民主党からも乗り換えて支持している。
対照的な支持層となっている。
これはアメリカ社会が分断している証拠では?
たとえヒラリーが就任しても厳しい対応が待ってるよ。
日本としては庶民としてはトランプの方が「よりマシ」なんだ。
後でわかっても遅いが、NPOとかNGOなどでトランプ応援してるとコメントしてはどうか
わたしはツイートで応援コメント入れた。

268 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:57:15.16 ID:cuyZK0Ri0.net
>>262
アメリカの日系人も8割ぐらいがクリントン支持だよ
アジア系全体でも7,8割がクリントン支持だよ

269 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:57:25.26 ID:Zvu0feCM0.net
いやいやいやクリキントン軍団がこっそり刺客を送るから泥試合になったんでしょ
で最後で神みたいに「君たち止めなサーイ」とか出てきて芝居すぎっしょ

270 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:00:43.80 ID:cuyZK0Ri0.net
Widespread poll agreement over Clinton lead not likely an error | MSNBC
http://www.msnbc.com/rachel-maddow/watch/clinton-polling-lead-not-likely-an-error-788828739934

271 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:00:53.34 ID:l98+TOGs0.net
>>264
今もあるのかw
20〜30年前までの話かと思ってたわ

272 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:01:51.38 ID:QFSxxSJd0.net
無責任に見ている分には、トランプやドゥテルテは面白い。
日本もハトがトップ張ってた頃は外国からそう思われてたんだろうか?

273 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:01:53.90 ID:vI49d5rs0.net
>>32
ところが、ここ1年のオバマの外交は間違いなくアメリカの歴史に刻まれる偉業だわ
IS誕生の貢献者と言われていた頃が嘘のようだわ

274 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:02:49.96 ID:cuyZK0Ri0.net
>>260
確かに俺も吹いたがW

275 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:03:18.60 ID:npF2QMZ10.net
トランプは劣勢に見えて隠れた協力者が居ると思う。ヒラリー・オバマ・ブッシュは
恨みをかってるよ。表面的にはヒラリー支持でトランプの隠れ応援団があると思う。
その存在がなければここまでは無理。逆転の一発があると期待する

276 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:04:35.94 ID:KwbihonN0.net
現状維持のヒラリーよりはトランプ選ぶだろうね負け組は

277 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:05:13.09 ID:0o0nFuNz0.net
うん。凄い正論。

>「無責任な話だ…大統領に期待するようなリーダーシップと強靭(きょうじん)さが全く見えてこない。試合が終わってもいないのに、もう泣き言を言い始めるなんて」

>「物事が自分の思うように行かなかったり、負けたりした際に他人を非難し始める人物には、この仕事に求められる素質はない」

278 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:09:45.97 ID:B22Wf/260.net
>>89
いや、四方八方批判してるのがトランプなら今も同じだろ

279 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:10:17.32 ID:7nt7Kha/0.net
>>273

どんな成果があったか解説しろよ、カスww

280 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:10:43.69 ID:FjS0mp3F0.net
>>277
放火とかあるから切れたんだろ?
切れるの当然だけどな

281 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:10:48.36 ID:npF2QMZ10.net
50人近く暗殺や変死の疑惑がある。リークで証拠的な物まで出て来てる
敵は多いと思う。殺されたくないからヒラリー支持だよ。結果は判らない

282 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:11:51.43 ID:cuyZK0Ri0.net
>>271
今もやってるよ
投票時にIDを見せることを義務付けて
IDを発行する料金をつり上げたり、
黒人が多く居住する地域のID発行所の営業時間を短縮、休日を増やしたり
IDがない有権者は出生証明書見せなくてはならなかったり
ありとあらゆるステップで時間と金がかかるようにして貧しい黒人有権者を排除している
黒人の人口が多い南部で毎回毎回知事の多くが共和党の白人になるカラクリ

283 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:13:40.27 ID:8XDBW43t0.net
>>252
「これだけ露骨に偏向報道やれるもんなんだ」って驚くくらい偏向してるよね

284 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:14:31.10 ID:m7j9fpTf0.net
ヒラリーというかクリントン家は利権がありすぎる。夫婦で既に大統領と国務長官をやってるなんて、旨すぎだよ。
利権に群がる奴らが、トランプのネガティブキャンペーンやってるのは明白。

285 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:15:18.22 ID:FjS0mp3F0.net
>>282
そのかわり社会のあちこちに黒人救済措置がある

286 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:15:22.49 ID:8XDBW43t0.net
>>280
演説してる時に暴漢に襲撃させたり、講演会を妨害したり、放火したり
ヒラリー支持者の方が明らかに異常なんだよな

287 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:16:10.13 ID:npF2QMZ10.net
ヒラリー支持を表明しないと殺される。怖いから表面上は支持するだろ?w
嫌われ者に投票するほど物好きな人は居るのか?

288 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:16:12.90 ID:CHRND/EA0.net
サンダースがよかったな

289 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:19:21.22 ID:ZpmKoM6+0.net
さすがオバマさん!
いい事言うよね〜。

290 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:20:05.79 ID:cuyZK0Ri0.net
>>285
投票する権利は最も重要な権利のひとつだ
それを奪っておいてなにが救済措置だ

291 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:20:21.73 ID:nuyB0zwS0.net
共和党ってアフリカ系奴隷の人権運動をしていたんだぜ
アフリカ系から1%の支持しかもらえないガチの有色人種差別主義の
トランプを大統領候補にしなければならない現状をみると
落ちるべくして落ちたんだろうって感じるわな

292 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:23:26.82 ID:npF2QMZ10.net
最高裁判事が変死をした。リークのメールから証拠が出て来たみたいだな
保守派の判事だったらしい。怒ってる関係者は多いと思うよ

293 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:29:59.80 ID:MwAz1iv+0.net
黒人は男女とも圧倒的にヒラリー支持、白人は女性が6:4でヒラリー
男性が6:4でトランプ、若者は黒人は同じだが白人は男女とも7:3でトランプ

さて、数では実際わからないほど拮抗してると予想されてる。
メディアが全部ヒラリーについてるので真の情報が掴みにくいのが原因
メディアは残らず圧倒的にヒラリーという数字を出してるが・・・・
そういえばサンダース支持層がどこへ行ったのかメディアは全然触れない。
これが怪しいのさ

294 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:30:01.58 ID:l98+TOGs0.net
ヒラリーどうのこうのより
まともな候補者を立てられなかった共和党の大失態だと思う
この期に及んでこういう発言をしてるってことは共和党サイドがトランプに対して
選挙に有利になるための何のアドバイスもしてないって証拠だわ
むしろ完全に見限ってる感じしかしないよね

295 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:32:35.42 ID:jXcTX0en0.net
民主党はケネディの時代から何も変わっていないゴミ政党
投票を弄るのは党の伝統

296 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:35:22.89 ID:YfJ+eZyN0.net
>>293
女性はクリントンが+20%
男性はトランプが+3%

一連のスキャンダルで女性票が離れたトランプが圧倒的に不利
だから不正だとかヤケクソ気味になってるわけで

297 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:36:53.25 ID:/8hP8vCA0.net
>>294
大統領制度が何のためにあるのか勉強しようね

298 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:40:37.86 ID:FjS0mp3F0.net
>>290
そうなんだけど
公平に扱われるべきことだって
重要な権利だからね
試験や昇進で不当な扱い受け続けるほうが
実感として怒りを覚えると思うよ

299 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:41:13.30 ID:npF2QMZ10.net
暗殺に怯えて支持をしてる人も多いと思う。それから逃れたい人は
投票をする訳がない。恐怖の支配から逃れるには投票をしないと思う・・・

300 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:42:52.16 ID:1rHTBsWz0.net
しかし糞メディアのトランプバッシング激しいよな
この記事も「ほらほら!海外でもトランプは嫌われてるよ!ヒラリー支持した方がいいよ!」って言うソースロンダリングなんだろうなwwwww

301 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:43:15.06 ID:8XDBW43t0.net
ヒラリーの闇がここまで明らかになったのは対立候補がトランプだったからだろうな
マスコミが意図的に言葉狩りとスキャンダルネタで思考停止させて問題を掘り下げようとしないから
ネットと口コミの力でどれだけマスコミの発信力に対抗できるかになってくるんだろうけど
党の協力も怪しいしトランプは厳しいだろうな

302 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:43:53.19 ID:ELKHatTC0.net
トランプって面白いけどな
ヒステリックに否定してる人って何をムキになってんだろ

討論会も視聴率高いんでしょ?

303 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:44:14.65 ID:2komTeMZ0.net
>>191
日本だとネトウヨ側も左翼側も不正だって言ってるだろ

304 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:44:14.74 ID:3+35rFLW0.net
そろそろ黒人差別失言くるかな
一気に終わるだろうなw

305 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:44:26.54 ID:THNbM/zl0.net
 >投票が始まってもいない時点で、選挙やその過程に疑惑の目を向けた大統領候補など、一度も見たことがない。

仕事をしてもいない前から、ノーベル平和賞をもらった大統領はいましたけどねwww

306 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:46:18.97 ID:nuyB0zwS0.net
トランプのファビョり具合に増して
書き込みのファビョり具合も香ばしくなってきたな
もう勝敗がついてつまらないとおもっていたが楽しませてくれそうだ

307 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:49:52.76 ID:HVgOjGU90.net
事実でしょ

308 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:51:06.73 ID:i0KQPhDH0.net
>>288 シャワーズのほうが強いよ。

309 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:55:43.19 ID:3YNGLxdZ0.net
>>308
雷抜群じゃん

310 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:55:49.66 ID:8XDBW43t0.net
トランプの場合マスコミだけでなく共和党の主流派も敵に回ってるからな
プロの政治屋勢力がみな敵対してる状況だからこういうことも起きそうではあるよね

311 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:02.77 ID:Mv32a+7O0.net
ヒラリーはユダ金の一員
ユダ金の一員だったブッシュの選挙結果みたらねぇ
不正あるって言って牽制しないとな
負けてからじゃ遅い

312 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:01:36.95 ID:TU+FByIn0.net
>トランプ氏は、ここ最近の動向を見る限り、さらなる焦土作戦に踏み切るとみられている。

何やるつもりだw

313 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:31.71 ID:pjLW/OUn0.net
まぁ負け確定でも仕事は全力でやって欲しいわな

314 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:05:58.03 ID:04uzz25B0.net
まあ不正の真偽はさておきオバマさんのコメは当然だろうな。
なぜなら不正があるなら自分にもかかってくる大問題だしな。
アメリカ大統領選は複雑怪奇で魑魅魍魎で膨大なカネが流れるし
実体を直視すればトランプ発言などお笑いで済まされるレベルだろう。
しかもトランプはこれを自腹と暴言でクリアしている。自腹を切れない
政治家は全部この複雑なシステムの恩恵を受けているのだろうしw

315 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:06:59.77 ID:SoFdvPmk0.net
白人の終焉だな
オバマにワロタ

316 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:21.56 ID:8XDBW43t0.net
ヒラリーは行政動かしてメール問題のもみ消しさせたり
民主党に所属してる司法長官使ってトランプ財団狙い撃ちさせたりもしてるからな

317 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:08:51.03 ID:8XDBW43t0.net
【社説】トランプ財団に関する発表は職権乱用

全米最悪のNY州司法長官、クリントン氏援護の動き
2016 年 10 月 4 日 17:35 JST


 米共和党大統領候補ドナルド・トランプ氏の打倒はあらゆることを正当化すると信じるリベラルが多い。
われわれは先にそう書いたが、折しもニューヨーク州司法長官のエリック・シュナイダーマン氏がひどい例を示してくれた。
同氏は、トランプ氏の慈善団体に関する醜聞の材料を提供し、民主党候補ヒラリー・クリントン氏に「オクトーバー・サプライズ(選挙結果に影響を与えるような出来事)」をもたらしたのだ。
http://jp.wsj.com/articles/SB11248959841534934584204582353204027081024
http://www.as  yura  2.com/16/kokusai15/msg/500.html

318 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:33.99 ID:ypmwo1Xi0.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

319 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:12:03.16 ID:8XDBW43t0.net
 シュナイダーマン氏の事務局は書簡(9月30日送付、10月3日公表)で、「トランプ財団」にニューヨーク州での資金集めをやめるよう命じた。
この書簡によれば、同財団は同州での資金集めについて適切な登録をしていなかった。

 シュナイダーマン氏は、同財団が15日以内に、何年も前からの監査済み財務諸表や年次財務報告書など大量の書類を提出するよう命じた。
従わなければ「ニューヨーク州民に対する詐欺」とみなされるだろうと警告している。

 今回の発表は、シュナイダーマン氏による検察権乱用を示す最新の例だ。同氏の事務局はまず9月半ばにトランプ氏を「調査」していると発表した。
「トランプ大学」についても調査していると触れ回っている。トランプ財団が慈善団体の登録に関するニューヨーク州法に何らかの形で抵触している可能性はあるが、シュナイダーマン氏が「詐欺」だと言って騒ぎ立てた対象が事務手続きだったことは注目に値する。

320 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:12:53.51 ID:8XDBW43t0.net
クリントン財団には開示求めず

 シュナイダーマン氏はダブルスタンダードも用いている。スクリップス・ニュースが9月に調査した結果、クリントン財団とクリントン・ヘルス・イニシアチブが外国からの献金の開示について「毎年ニューヨーク州の法律と関連の指示を無視している」ことが分かった。
慈善団体に関するニューヨーク州の法律は非営利団体に対し、(国内外の)政府「機関」それぞれの名称と「寄付それぞれの金額」を毎年明らかにすることを義務付けている。
スクリップス・ニュースによると、シュナイダーマン氏にはこの開示をさせる権限を持ちながら、行使することを拒んできた。

 この権限放棄は注目に値する。シュナイダーマン氏が一方で、保守系の非営利団体に非公開の献金者リストを開示させようと躍起になってきたとあってはなおさらだ。
無法者のシュナイダーマン氏は、「シチズンズ・ユナイテッド」として知られる団体の献金者リストを手に入れるため、同団体を提訴した。
8月下旬に連邦判事が下した判断は、同団体が憲法修正第1条で保障された権利を同氏が奪うことを助ける内容だ。
同氏はいつもと同様、この開示がニューヨーク州を「詐欺と乱用」から守るとうそぶいた。

 ニューヨーク州の州民は当然、乱用から守られるべきだ。
それは、シュナイダーマン氏が選挙に影響を及ぼすために行使しているような検察権絡みの乱用である。
皮肉なのは、トランプ氏を批判する人たちが言い続けている言葉だ。
トランプ氏は米国憲法と法の支配に異例の脅威を与えているから敗退しなければならないのだという。
では、シュナイダーマン氏による現在の職権乱用についてはどうか。リベラルの怒りはどこに行ったのか。

321 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:14:50.66 ID:xLL7yZ0z0.net
物事がうまくいかなかったら周りに当たり散らす・・・安倍チョン、ネトウヨやんけ
ネトウヨがトランプを支持するのは同類だからか

322 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:15:42.68 ID:8XDBW43t0.net
メディアをアンコンしてやりたい放題してるネオコンのヒラリーにそっくりなのは
どう見ても安倍

実際ネトウヨもヒラリー応援してるし

323 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:22:18.24 ID:9XCclwmH0.net
アメリカ人陰謀論大好きだからなあ
トランプにしてはヘタレな発言だが負けた時の言い訳や支持者固めとしては案外有効かも

324 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:38:54.03 ID:8XDBW43t0.net
不正が横行するアメリカ大統領選挙
2004年10月8日
https://tanakanews.com/e1008election.htm

325 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:11:14.70 ID:cYOGPJj2O.net
もうほぼヒラリーに決まりなのに死体蹴りしてやるなよ

326 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:15:04.32 ID:cBqFTrDv0.net
ここでボブ ディランが立候補すればいい

327 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:25:32.02 ID:Nam/kowPO.net
>>322

ヒラリーも安倍も背後にいるのはウォール街(ユダヤ金融)だしね。

日本人として反ユダヤのトランプを応援するのは当然だよ。

立ち上がれ、日本人よ!

ユダヤ金融の工作員「小泉純一郎」「安倍晋三」「小泉進次郎」を殺害せよ!

●小泉純一郎

郵政民営化→ゆうちょ銀行の資金運用担当役員にゴールドマンサックス(ユダヤ金融)の副社長が就任。

郵政民営化→かんぽ生命がアフラック(ユダヤ金融)の販売代理店に成り下がる。


●安倍晋三

年金資金で株購入→ゴールドマンサックス(ユダヤ金融)に運用委託したら9兆円の損失。

年金資金で株購入→投資先の上位10社にイスラエルに多額の寄付しているネスレ(ユダヤ企業)。


そしてユダヤ金融の次のターゲットは預金量90兆円を誇る「農林中金」だ。
小泉の息子・進次郎が突然、農林中金の解体を言い始めたのが証拠。
安倍も進次郎を自民党の農林部会長に据えてユダヤ金融の野望に手を貸している。

ちなみに今年の正月に安倍が休暇を過ごしたのはゴールドマンサックスの日本支社がある六本木ヒルズ。
泊まったホテルもユダヤ資本のグランドハイアット東京。
見に行った映画も日本人がユダヤを助ける「スギハラチウネ」だった。

何から何まで完全にユダヤづくし。

328 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:27:10.78 ID:l4r8qk5P0.net
>>273
また願望かよw
本当に民族病だな

329 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:33:44.82 ID:EPD0YoCg0.net
>>296
むしろクリントンの余裕のなさの方が目立つが

330 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:36:26.58 ID:GW1XlGpe0.net
>>3
オバマ「でも、俺、大統領だからwww」

331 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:42:11.23 ID:0ULBFLUv0.net
>>5
your whiner :P
your loser LOL

332 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:44:02.79 ID:Z6Wy0v210.net
公正な選挙で順当にトランプが大統領になってほしい

333 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:58:34.78 ID:mKVu3rmS0.net
断言するがクルーズならヒラリーといい勝負してた

334 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:13:44.09 ID:p1RrYX0z0.net
ヒラリーがマトモなわけないだろ。マトモに遊説活動すらしてないのに。人も集まらないけどw
体調不良で1週間雲隠れ。討論会の度に1週間雲隠れ。それ以外、メディアに出てくるわけでもなく
ネガティブCM垂れ流してるだけ。

335 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:19:03.63 ID:nuyB0zwS0.net
そんなにヒラリーが駄目ならトランプ以外選べばよかったんだよ
トランプだとこんな結果になるのは予選の時から言われてたのに

336 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:32:16.09 ID:BQ6UN2hh0.net
>>335
共和党の中では圧倒的にトランプが強かった
ルビ男もクルーズも歯が立たなかった

337 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:33:45.36 ID:BQ6UN2hh0.net
マイケルムーアの反トランプ映画が急遽公開だってw
メディア徹底してトランプ下げやってるやん

338 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:37:02.36 ID:BQ6UN2hh0.net
こんな不正な大統領選見たのはブッシュとゴア以来、というかそれよりひどい
ゴアの時は最後のフロリダ票は明らかに操作されてブッシュが勝った

339 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:41:21.19 ID:nuyB0zwS0.net
>>336
結果論で申し訳ないけどそれは対トランプでの話でしょ

今のヒラリーを見ると本来なら勝つのが可笑しいレベル
トランプのお陰で圧勝、いや不戦勝って言っていいよ

トランプが不正選挙だとか言ってるけど俺はトランプが共和党予選で
勝った結果に懐疑的なんだけどな言葉返せば
「大統領選挙で不正が可能なら共和党の予選くらい不正は楽勝だよね」
って言っていいかな

340 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:45:25.23 ID:BQ6UN2hh0.net
>>339
トランプが強かったからしょうがないじゃん
今の状況はクルーズならヒラリーに勝てたかも知れんけど
みんなトランプを支持してトランプが勝ったんだから
それにクルーズならまた他の手段でイメージ作戦やってるから
勝てるかどうか分からない

341 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:49:18.23 ID:RRNT0lFk0.net
サンダースもヒラリーの不正指摘してたでしょ
オバマ調べろよ

342 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:52:49.28 ID:nuyB0zwS0.net
>>340
その通りだと思うわ結果(過ぎた時間)にIFは存在しないから
でもネガキャンはともかく対ヒラリーで論戦すれば粗間違いなく
他の候補者は勝のは保障するよ、オバマVSヒラリーの論戦みたでしょ
ヒラリーは本来論戦すれば論戦する程、馬脚を現す
トランプ以外ならウィキリークスのリークは無かったとしても
メール問題は残るし互角以上で勝てると思うわ

343 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:55:01.44 ID:fE10xQZc0.net
>>337
マイケルムーアはウォール街と闘い、ウィキリークスの支持までしてるのに
トランプが何と戦ってるのか理解していないという、典型的な盲目リベラル

344 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:57:47.20 ID:0qLc5cmt0.net
ヒラリーに200ドル掛けてんだから!!

345 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:01:29.47 ID:WCEoK9cq0.net
泣き言をいうのはみっともないが、敵対勢力を批判しつづけるのはいいだろ 米民主党もやってることじゃねーかw
何調子のいいこといってんだよ小浜

346 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:05:24.91 ID:fE10xQZc0.net
>トランプ氏が米大統領選で不正行為が横行しているとする危険な陰謀論を声高に訴えている

事実じゃん
サンダースに対する不正は、例の民主党のクビになった工作員だけじゃく、他にもあったし
それらを見てみぬふりして陰謀論だなどと言ってるリベラルはろくな人間ではない

347 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:05:27.00 ID:r1VaXwqD0.net
>>343
トランプはなにと戦ってるの?

348 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:10:25.48 ID:fE10xQZc0.net
>>347
何かすごい巨悪

349 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:12:06.99 ID:1rHTBsWz0.net
>>347
ヒラリーの後ろにいる軍産複合体

350 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:13:31.22 ID:zbUFlBcR0.net
マイケル・ムーア自身は、こんなこと書いてる

5 Reasons Why Trump Will Win | MICHAEL MOORE
http://michaelmoore.com/trumpwillwin/

351 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:17:57.98 ID:5IDAhzhX0.net
表に出て持ち上げられるのは御用インチキリベラルばっかりだから
まあ、リベラル全部がインチキとも言えなくもないが

352 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:27:26.26 ID:O0xUSr+NO.net
リーダーシップ、強靭さ? オバマにあるのかいw。リベラル馬鹿のお前が世界を混沌に向かわせたんだろう

おまけに外国に行って率先して同国人の悪口を言うかね。お前が一番戦犯なんだよ

353 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:51:31.55 ID:fNe2Ym7r0.net
てかトランプは夏頃から大統領選の不正についてずっと言ってるのに
トランプが追い詰められて今になって「大統領選で不正されるー」って
言ってるように見せかける記事
こういう印象操作はさすがだよね

354 :名無しさん@13周年:2016/10/19(水) 18:54:26.29 ID:QtrXoFjj1
>>24
米支両国ともまず日本の安部を落とそうとかかってくる。
ヒラリーはそれを(直接)しないと約束したようだ。

355 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:53:07.40 ID:Mv32a+7O0.net
わいせつ問題ってクリントンの旦那の方がアレやんけ
それよりヒラリーの周り死人出まくりじゃね?

356 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:00:09.08 ID:p1RrYX0z0.net
オバマは、アラブの春見殺しの責任を取って黙ってろ。民主化運動からISIS等の反体制に流れて死んだ奴も無数いるだろ。

357 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:07:15.02 ID:bRAW9SKA0.net
こらトランプ勝つな。
よほど既存政党と議員は信頼を失ったらしい。

358 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:15:03.13 ID:Mvyz6Pls0.net
メール爆弾来ないならトランプの負けかな
ヒラリーの勝ちではないがな

359 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:16:54.16 ID:bRAW9SKA0.net
オバマに全てを託したアメリカ人がそのオバマに裏切られた感は日本の
民主党どころではない。当分その否定感がアメリカ政治を狂わせる。
日本の狂った自公政権も元はと言えば政権を取った民主党のへなちょこ
人事が産んだクーデターである。

360 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:28:00.07 ID:p1RrYX0z0.net
オバマほど図々しい奴はいないw デカイこと言って当選するも期待外れで、1期目を終えおうとした時
前進するにはもう一期必要だと訴え当選するも期待外れで、前進するにはもう一期必要だと言うw

361 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:03:55.08 ID:uYhRVVr60.net
>>53
おい正気か?
シェールガスは大失敗だぞ成功ならとっくに日本が
尻尾振って輸入しまくりだろが? 確かに中東の
嫌がらせでシェール売っても赤字になるセンまで
原油価格下げられたおかげで日本は原発なしでも
よろしくやってられるんだけどなw


外交なんかは春までにシリアとウクライナ問題を
解決したとか断定してるがおまいはそれを信じて
るのか?

何か楽しい世界だなまぐまぐ記者とかメルマガ作者
とか…俺も暇つぶしにやってみっかなwww

362 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:09:23.73 ID:aQti1Y6+0.net
アメリカて自由の国て言うけど
自由に差別して
自由に 理不尽なことが できる 国だとおもうわ...

363 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:12:36.76 ID:6oOHgBy30.net
>>1
ねーねープーチンに負けた気分はどう?

364 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:15:31.76 ID:FjS0mp3F0.net
トランプが勝つだろうな
国民が支配層に怒っているから
今はマスコミ動員して最後のあがき
そしたらアメリカはロシアと関係改善するし、中東も平和になる

日本もいいかげんヒラリーの周りの怪しげな奴らと手を切るべきなんだが

総レス数 655
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200