2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】テレビ、ネット同時配信を2019年にも全面解禁。総務省が放送法改正へ★2

1 :記憶たどり。 ★:2016/10/19(水) 08:44:09.23 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000012-asahi-pol

総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」
を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を
制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る
人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。

東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばず
テレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、
米ネットフリックスなどの動画配信サービスが利用者を伸ばしている。
テレビを持たない人も増えつつある。

総務省は、テレビ業界がじり貧に陥ればソフトを海外展開する
「クールジャパン」戦略にも影響しかねないと懸念する。民放各社は
スマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い
地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、総務省は
テレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。
テレビ局が質のいい番組を作り続けられるようにする。

高市早苗総務相は18日、同時放送の開始に向けた課題について、
有識者会議の「情報通信審議会」に諮問すると発表した。来年夏までに
中間答申を、18年夏までに最終答申を出すよう求めるという。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476827170/
1が建った時刻:2016/10/19(水) 06:46:10.03

951 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:04.67 ID:S3tXV7fr0.net
>>545
× 社員
○ 団体職員
ちなみにNHK職員も世帯契約して受信料払ってるが受信料手当が支給されるので実質ロハ
NHKよ、営業所や事務所やロビーのTVは受信契約せなあかんで

952 :shizuyukiayane:2016/10/19(水) 12:39:32.90 ID:Ey0RhlEx0.net
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、
徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

953 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:40:24.37 ID:D+Uza55u0.net
携帯もアウトやん
携帯料金に上乗せでもすんの?

954 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:40:56.28 ID:AlbrPY040.net
>>1
どうやら政府と豚HKは全国民を敵に回しての訴訟をされたいらしいな

死刑以上の判決が出ても吠え面かくなや
満面の笑顔でぶち殺してやる

955 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:41:54.75 ID:S2nD5mjj0.net
在日には創価が多い、だから慶應義塾と創価は仲良し

956 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:42:06.37 ID:GzgdymaI0.net
TV放送のネット同時配信は回線に過大な負荷がかかりますので
ウチはシャットアウトしますという事業者続出

957 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:42:30.05 ID:mQpWU0mX0.net
これで暴動起きないなら日本人はもう終わり

958 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:43:49.56 ID:kyh3UMC10.net
地方が東京のテレビを見れるわけじゃないぞ
ラジコ方式にするらしい
まあ抜け道はあるが

>そこで民放各局が検討しているのは、各地方局もネット配信を行い、地域ごとに見られる放送局を限定する方法だ。

959 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:43:51.24 ID:D5ugXxxL0.net
>>957
民放のネット配信については民放の電波利権崩壊の第一歩であり賛成しない日本人の方がおかしい。

960 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:43:59.08 ID:A/Nf8Fbp0.net
無駄な箱モノを散々批判してきたテレビが、今度は自分達が無駄な産業になる番だ

961 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:43:59.80 ID:z3v444wPO.net
ネットで強制徴収なんてしたら他の生放送営業してるとこから訴えられるよな?
海外企業から文句言われたらどうすんだ?
日本国籍のアメリカ在住者から取り立てられるのか?

962 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:44:31.88 ID:118ikvB60.net
総務省 大勝利

愚民 大敗北

963 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:44:33.82 ID:sPSUdkGr0.net
別に民放見ないんでNHKだけやってくれりゃそれで…

964 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:44:46.39 ID:AsTLMlcj0.net
解禁ってどういうこと?
アホな方向へアホな方向へ仕事してたアホが「明日から仕事するんだ」と言ってるフラグに見えないこともないから、
誰かやんわり頭大丈夫かどうか自身への注意を向けて差し上げてwwwww

965 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:45:47.70 ID:9eObaqgS0.net
世界中から視聴料をとるなら認める!

966 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:47:52.94 ID:118ikvB60.net
日本政府の敵は 愚民

愚民の敵はなぜかお隣の国

滑稽じゃのうwww

967 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:48:24.05 ID:B1xLyw+D0.net
外で3DSで遊んでる子にNHK勧誘員が声をかける事案発生

968 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:49:01.64 ID:nOyOmBJJ0.net
そもそもネット配信に全部移行すれば
地デジとかそういうアンテナや設備全部いらないだろ
無駄じゃんw

969 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:50:08.75 ID:H+tnRbJs0.net
なんかNHK徴収に利用してない?

970 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:50:44.38 ID:iWtIJKBk0.net
これで従来とおり端末単位でNHKから徴収されたら死んじゃう。

971 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:52:27.55 ID:KLqiiNIk0.net
うちADSLだから回線細いんだよね
3mbpsぐらいしか出ないからネットでテレビとかあり得ないわ

972 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:53:26.26 ID:118ikvB60.net
だいたい 躍起になって維持する理由が国民側にはないわけで

それを擁護する奴はほぼ工作員だろ?

笑えるね 日本

973 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:54:03.46 ID:XatqdCKt0.net
NHKはやめろ、必要ないし本来の趣旨ではない
テレビ電波だけ出してろ

974 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:55:04.73 ID:S3tXV7fr0.net
>>685
車の受信設備はリース会社が受信契約にきまっとるやろ
受信設備のみをリースやレンタルの場合判例ないから裁判しないとわからんが

>>706
NHKは、国内のあらゆる場所にネット環境整備せよってことだけどNHKは否定してる

975 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:58:41.66 ID:S3tXV7fr0.net
>>772
MXは既にやってる

976 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:58:49.95 ID:NnjRY2Zp0.net
>>5
星の数ほどあるサイトの中からNHKだけ特別に集金して回る権利なんて許される訳がない。

それができたら、HP持ってる奴はみんな金取って回れるし、架空請求の温床になる。

977 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:02:21.32 ID:b3vXjeFf0.net
>>961
法の下の平等とかどうすんだろね。

978 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:02:36.81 ID:pA7/tr4c0.net
NHKやっていいから
会員制にしてテレビもネットも加入者だけが見れるようにしろよ
間違ってもネットやってる全員から金取ろうなんて気は起こすなよ?

979 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:03:17.22 ID:OSa1O5bI0.net
NHKはID発行しろよ
それかTVアプリ無しの端末売れ

980 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:05:19.73 ID:OSa1O5bI0.net
898のショバ代より悪質

981 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:05:42.72 ID:mC/XqwJE0.net
ネット繋いだら強制課金は100%無理
仮にも悪法パスしても、最高裁で100%NHKが敗訴する
憲法の個人の自由意思に反するから
国家権力だから、何をしても許されるなんてことは無い

982 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:07:46.31 ID:YYQboqWW0.net
NHKに入ればいいじゃん

983 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:10:28.56 ID:OSa1O5bI0.net
JRみたく民営化しろ
もしくは国営化のどっちかだ
中途半端に甘い汁吸うのは不公平感極まりない

984 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:11:10.71 ID:IuBb2x300.net
>>744
君の案だと高卒公務員の初任給は10万切るけど
誰がそんな就職したいと思いますか?

985 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:11:11.64 ID:ayt0qUrz0.net
>>2
ですよね

986 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:13:19.62 ID:+fifsmhF0.net
理屈ぬき。  会わない、話さない、知らない、わからない、相手しない。 これ最善。

987 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:13:57.60 ID:cFwnwpVB0.net
韓国に関わりがある所には優しい安倍政権

988 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:14:01.44 ID:i2ofi4840.net
ダイヤルアップ接続やってるとこまだある?
低速回線にしたら裁判でも勝てそう

989 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2016/10/19(水) 13:14:31.97 ID:j2SdPR+70.net
>>983
NHK東日本、NHK東海、NHK西日本とか?

名古屋放送局のドラマとかおもしろいから連続テレビ小説とか期待したい
今の連続テレビ小説って東京と大阪のどっちかでしかないし
分割化したら連続テレビ小説そのものが打ち切りか話数短くなりそうだけど

それとも一部の番組制作はNHK各社で共同制作する感じになるのか

990 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:15:43.54 ID:aupUgmfw0.net
放送法改正のとき
ついでにおかしな事やってないか
よく見たておいたほうが良さげ

991 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:18:24.06 ID:Bl2BTEAZ0.net
ネットで見れるなんてラクでいいじゃ・・・・・・って・・・・・もしかしてテレビない俺のとこにもNHK押し寄せてくるのか???

992 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:18:47.30 ID:1aPALy0t0.net
総務省に、NHKのネット同時配信反対の意見をしてきた

「総務省へのご意見・ご提案の受付」
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

993 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:18:49.60 ID:SukmGWBR0.net
民放がどうとかじゃなくて犬HKのパソコン所持者から受信料徴収を正当化させたいだけだろ

こりゃ犬から多額の献金貰ってるな総務省

994 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:20:11.80 ID:H+tnRbJs0.net
オリンピックなんて政府予算の電通NHKだけがはしゃいでるだけ・・

995 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:25:02.54 ID:HQgAAxm90.net
同時放送ならTVで視聴するわ!
見逃したのをネットで見たいだけなんだよー

996 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:33:04.44 ID:5N32RoHf0.net
10万石まんじゅうのCMがなくなっちゃうのか・・・

997 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:33:42.64 ID:r3yS3ktH0.net
今はまだ草案の段階だからそんなに騒ぐこともないんじゃないか?
政治的にこれを通すのはかなりの困難だぞ

デモやら不払い運動やらは確実だし、総理大臣の辞任も避けられん
官僚も総理大臣に倒れられては困る面もあるから、強行採決はしないと思う

がもちろん100%ではないので、警戒は必要だが

998 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:33:56.38 ID:dICxG1fq0.net
必死だなあ

999 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:34:10.76 ID:gk77erkC0.net
テレビのゴリ押しはお断りします

1000 :1000:2016/10/19(水) 13:35:57.19 ID:S3tXV7fr0.net
1000ならNHK解体

総レス数 1000
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200