2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】テレビ、ネット同時配信を2019年にも全面解禁。総務省が放送法改正へ★2

1 :記憶たどり。 ★:2016/10/19(水) 08:44:09.23 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000012-asahi-pol

総務省は、テレビ番組をインターネットで同時に配信する「ネット同時配信」
を2019年にも全面解禁する方針を固めた。NHKのネット同時配信を
制限している放送法を改正し、民放にも参入を促す。ネットでNHKを見る
人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。

東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばず
テレビを見られるようにする。若い世代を中心にネット動画を好む人が増え、
米ネットフリックスなどの動画配信サービスが利用者を伸ばしている。
テレビを持たない人も増えつつある。

総務省は、テレビ業界がじり貧に陥ればソフトを海外展開する
「クールジャパン」戦略にも影響しかねないと懸念する。民放各社は
スマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い
地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、総務省は
テレビを見ていなかった層にアピールする効果の方が大きいと判断。
テレビ局が質のいい番組を作り続けられるようにする。

高市早苗総務相は18日、同時放送の開始に向けた課題について、
有識者会議の「情報通信審議会」に諮問すると発表した。来年夏までに
中間答申を、18年夏までに最終答申を出すよう求めるという。

前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476827170/
1が建った時刻:2016/10/19(水) 06:46:10.03

2 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:44:56.95 ID:5xJPXO5v0.net
こんにちわ、NHKデス(^ω^)

3 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:06.46 ID:+hsLTMOm0.net
ネット料金に強制上乗せで3000円程度値上げか〜
胸熱ですな・・・

4 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:11.01 ID:grLKwiFy0.net
子踊りを踊って喜ぶNHK

5 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:19.25 ID:g+gsLyAI0.net
インターネットできる端末は受信料の対象になります

6 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:32.39 ID:t5uxFrcA0.net
安倍自民による強制課金が始まる

7 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:34.63 ID:XZS3kFNW0.net
受信料のためかw

8 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:35.40 ID:7P9MJjqu0.net
ふざけるな ネットテレビのほうが先だろう

9 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:41.55 ID:vR7PelDN0.net
パチンコ台の座席にもTVついてるんだけど、徴収すんの?

10 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:57.31 ID:jvZjZVFI0.net
契約自由の原則

11 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:59.15 ID:8xIoHcxF0.net
海外からも聴取するの?

12 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:46:59.25 ID:kmE8iPhV0.net
はあネットにくんなよNHK

13 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:47:22.56 ID:IGMew5Iv0.net
前スレで

「地方に住んでますがキー局見れてうれしい」

とかいってますが


有料です。


ラジコプレミアムが優良なように、テレコプレミアムは月1000円です


フジテレビの新たな収入源です。

14 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:47:45.93 ID:197Ie/D90.net
>>5
居留守使われない家からたんまり徴収してればいい
お前らと口聞く気ないわ!

15 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:48:13.41 ID:2bjIO9jT0.net
ネットは総務省の物ではない、利権の対象にするな!どうしてもネットに参入するならNHKを解体しろ!

16 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:48:18.11 ID:HPP+c3tB0.net
ネット受信料の新設か
配信なんてしなくていい、オンデマンドも使ってないし

17 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:48:18.93 ID:1T1F0JKB0.net
一番大事な事だと思うが
NHKがネットに何か貢献した?

18 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:48:27.26 ID:pR9ppzOb0.net
スカイツリーいらなくね

19 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:48:35.76 ID:IGMew5Iv0.net
地方の人がキー局を見るために払う1000円が

フジテレビを支えます。

ぜひみんなでキー局を見よう!

20 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:48:36.15 ID:VTEVniEo0.net
だいたい、オリンピックだって視聴率の取れそうな試合はやるけど、
こっちが見たい奴はやってくれないじゃん。

21 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:48:45.00 ID:lPgO1N4v0.net
テレビだから見ないんじゃねえよ
中身がくだらない有害だから見ないんだよ
媒体変えても同じだバカ

22 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:48:58.23 ID:VqV6TF470.net
それでは受信料を

23 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:49:12.40 ID:ROTuDp4q0.net
.
若者世代はテレビ離れが顕著 熟年世代では大卒熟年がテレビ離れ 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140709/prl1407091708071-n1.htm

24 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:49:32.42 ID:8q+pIftD0.net
>>5
この記事には無いけど

本丸はそれらしいね

25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:49:37.00 ID:Mki7tmER0.net
いいねこれ
アンテナ線を引っ張らなくてもいいから

26 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:49:40.61 ID:bL+cnS2M0.net
個人で配信する時代で不要としか言いようがないわ、まだクールジャパンなんて言ってんのかよ

27 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:49:46.71 ID:IGMew5Iv0.net
キー局の新たな収入源

◆域外ストリーム配信(2011年実施済み)

課金、1アカウント1000円。


配分 均等配分

フジテレビの収益源に! すばらしい!

28 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:49:48.51 ID:gXfPp3wGO.net
勝手に配信サービス開始してPCにも受信機能があるからと受信料徴収するつもりだな
ヤクザよりタチ悪いわ

29 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:49:56.08 ID:l/5PK/oU0.net
NHKは勝手に住民票を取得して悪用する犯罪集団です
https://m.youtube.com/watch?v=dRBLoWmTyBI
>東京五輪・パラリンピックを前に、スマートフォンなどで場所を選ばず
テレビを見られるようにする。
  
いや、クールジャパンて言葉入ってるし、完全に電通の儲け増やすためじゃん
政府も犯罪者の味方って、なんなのこの国

30 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:03.80 ID:1odMuGt/0.net
テレビみるためにネットつないでるんじゃないからな
受信料とかぬかしてみろ。絶対に許さんぞ

31 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:09.22 ID:hs6XfCnf0.net
 
 
放送法は改正ではなく廃止すべき法だ。
 
放送法は民放だけを見る権利を剥奪する憲法違反だ。
 
 
 

32 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:11.52 ID:j2L6UQlz0.net
おっそ
日本っていつも遅いよね
裁判に何年もかけたり

33 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:30.25 ID:oXKZfNib0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


34 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:31.93 ID:/dsXTnvx0.net
そしてテレビは売れなくなり、製造メーカーは軒並み倒産に追い込まれるわけだな




全ては受信料の為に

35 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:45.83 ID:lF8v0lNG0.net
国民の利便性を考えてのことかと思ったら、
NHKの受信料を取りたいってことか。
まず、NHK解体の論議からだろ。
世界中からカネ取るつもりか?この反日組織は。

36 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:48.16 ID:OzPrPz5Z0.net
いyぴよテレビ電波をネットに解禁か

37 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:50:50.51 ID:IGMew5Iv0.net
田舎もんの奴隷から毎月1000円を絞れる


100万人加入したら10億/月

フジテレビは嬉しい悲鳴です

38 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:52.37 ID:0wqj9jWQ0.net
> ネットでNHKを見る
> 人から受信料を取る仕組みについても議論を始める。

だから反日捏造放送局犬HKなんて観ねえって言ってんだろ低能公僕議員共

39 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:56.65 ID:118ikvB60.net
また 国民が負けたのか?

おまいら負けすぎwwww

40 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:59.75 ID:j4uiqIkQ0.net
受信料契約という名の恐喝をさせやすくする為にか?

41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:04.13 ID:g3i/FLHq0.net
>>13
ラジコプレミアムみたいに有料で全国見れるんなら
それでいいんじゃない?
ラジコプレミアムが有料だと言って怒っている人なんていないだろ。

42 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:13.85 ID:G5nlwhaG0.net
アーカイブも含めて全番組PPVにしろ

43 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:19.32 ID:ROTuDp4q0.net
平成24年度来日外国人総検挙件数上位国 (資料警察庁)
(刑法犯、特別法犯含む)
外国人犯罪者検挙上位国
      構成比
中国   42、2% 
韓国   10、8% 
ベトナム  9.3%

44 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:51:29.07 ID:IGMew5Iv0.net
田舎もんは「キー局見たい」

とか言ってるから

総務省様が1000円支払わせて見せてやるわけw

フジテレビ救済のために

45 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:31.55 ID:Hfl6pqAy0.net
超簡単に言うと戦争末期の特高みたいに盗聴電話機をたくさん付けすぎちゃって

通信線の電圧が落ちて普通の電話自体が繋がらなくなるということ

46 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:39.18 ID:oXKZfNib0.net
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう。イッテQのPとか日テレが特に酷い
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/ECTYIoD9eMTR8Zn_rJXsF_388.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_BN8uH_262.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室+699-*

47 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:49.52 ID:sYC0xKPo0.net
でも、見ません

48 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:51.75 ID:kmE8iPhV0.net
金はらった奴がテレビ観れるようにしろよ

49 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:02.43 ID:yXMPvjv+0.net
テレビ不要になるな
つかテレビつけるのおっくう

50 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:52:05.94 ID:IGMew5Iv0.net
>>41
フジテレビは何もしなくても田舎奴隷の受信料で儲かるw

51 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:14.59 ID:t5uxFrcA0.net
スマホでネットを見ている
NHK「はい、受信料の支払い対象になります」

52 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:28.55 ID:7P9MJjqu0.net
在日韓国人が犯人だったらもみ消そうとする放送局に金を払うはずないだろう

53 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:28.65 ID:8vQWdTyw0.net
>>19
地方局つぷれないのかね

54 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:40.95 ID:zyc29WD00.net
もう、NHKを国営にしろよ
そんで、給与も一般の公務員並みにすればよい

55 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:52.96 ID:1T1F0JKB0.net
>>35
アルかニダは無料で視聴できますよ?

56 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:53.23 ID:118ikvB60.net
見なくていいから金払え!(笑)

57 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:01.39 ID:whWgFGoS0.net
NHKのネット徴収待ったナシやな

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:04.69 ID:96rKRtHu0.net
>>1に騙されるなよ。
新聞には「ネットを利用する人からの反対を懸念」しているとし、「実際に見た人からだけ徴収する方式の検討」や「アーカイブに残していつでも見れるようにする」などの案も上がっている
的な文章があるのにデジタル版だと省いてる。

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:04.79 ID:3fqfb+aL0.net
NHKから賄賂もらったな

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:05.12 ID:tpEpwip90.net
それより映画を劇場公開と同時に配信してほしい
マナー劣悪で悪臭発してる汚物客多くてうんざり
家で見る方がマシ

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:10.84 ID:hs6XfCnf0.net
 
 
 
テレビ業界がじり貧に陥った原因は
国民全員が不満を持っている放送法だ。
 
私は放送法が原因でテレビを持っていない。
放送法にNOを叩きつける為にテレビは絶対に買わないつもりだ。
 
 

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:18.72 ID:g3i/FLHq0.net
>>53
radikoのときみたいに何らかの規制は掛かると思う。

63 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:53:18.97 ID:IGMew5Iv0.net
>>53
潰れるよ。これは地方局つぶしが政策目標だもんw

64 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:27.54 ID:lF8v0lNG0.net
琉球王国の人頭税じゃないんだから、
NHKは、21世紀にもなってこういうことはやめろよ。
本人たちが思っている以上に、
NHKに対する国民の憎しみはすでに相当なものになっているんだから。

65 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:38.78 ID:Hfl6pqAy0.net
簡単に言うと戦争末期の特高みたいに盗聴電話機をたくさん付けすぎちゃって

通信線の電圧が落ちて普通の電話自体が繋がらなくなるということ

66 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:54.74 ID:TTQ+hI3S0.net
>>44
キー局も満足に見られないのに月4000円取るケーブルよりマシだな

67 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:55.36 ID:BWRQ9obJ0.net
日本の法律が嫌で遵守出来ないなら
祖国に帰ればいいだけなんだよなw

68 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:54:21.24 ID:1T1F0JKB0.net
>>50
え?倒産寸前と聞いたけど

69 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:54:41.20 ID:g3i/FLHq0.net
>>58
お前、朝日新聞なんて購読してるのかよw

70 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:54:41.72 ID:IGMew5Iv0.net
地方局をつぶし

キー局を救済する

高市早苗らしさが出てる。

地方すんでる人って本当にバカだよな

東京が救われるためにお前らは犠牲になるんだよw

もう遅いか お前らに反対する力なんて残ってねえよw

71 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:54:41.98 ID:BrWCC3Wz0.net
>>5
もう税金でいいわ

72 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:54:45.49 ID:VTEVniEo0.net
>>53
在京キー局だけ残ればそれでいいのだろう。

73 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:54:45.86 ID:ROTuDp4q0.net
異様な国・日本
http://aoki.trycomp.com/2013/02/post-473.html
日本政府は中国の環境対策に対して、「戦略的互恵関係」を大義名分として、
支援の意向を示しているが、これに東京都、埼玉県も同調の姿勢を見せている。
中国政府にまともな抗議すらできないまま、このままなら早晩、日本人の血税と技術を
「活用した」対中援助が再開されることになる。成長至上主義のつけとしての環境汚染。
その支払いはまたもや日本人の税金なのである。
だが、この件になぜか安倍政権支持の保守言論界は無反応。
民主の支援は「売国」で、安倍内閣の援助はパスなのか。露骨なご都合主義である。
民主だろうが、安倍自民党だろうが、中国支援はもう不要である。ODAで核シェルターまで
作っていた中国に日本政府はすでに1兆円の援助を行ってきた。それでも足りない理由を説明してほしい。
政府も、新聞も、である。東日本再建支援こそ最優先されるべきである。

日本のODA(無償援助←日本国民の税金から)でケ小平の娘が地下に核シェルター作ってたwww
マスメディアは一切報道しませんw

取材も報道もされない対中ODA
http://www.youtube.com/watch?v=-SFtQwj5oIk

事実を報道しない日本のマスコミ
https://www.youtube.com/watch?v=HPQwnOsF0qo
その役所に都合の悪い情報をいかに抑えるかというのが
元○日新聞経済部の記者に期待される役割

対中ODA援助に寄生する国内の共犯者たち
http://www.youtube.com/watch?v=oPyEo6ye4Gk
国際協力銀行(現在機構は変更)の開発援助の課長が・・・
*国際協力銀行=財務省の一機関

74 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:54:57.95 ID:bf8/rswO0.net
>>1
>民放各社は
>スマホへの同時配信は東京のキー局と同じ番組を流すことが多い
>地方局から視聴者を奪いかねないとして反対してきたが、

よその業界には競争だなんだと言っているくせに、自分たちはガチガチに保護されてきたテレビ業界。

75 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:05.76 ID:+k4NBvxh0.net
>>39
2019年までにネット止めるから心配スンナw

76 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:14.78 ID:0kdJFSR50.net
ネットとTVを同じにするなら、NHK受信料は廃止しろ。

77 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:16.98 ID:mSJxXflX0.net
受信料取られちゃう系〜?

78 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:18.55 ID:lF8v0lNG0.net
幹部を始め組織内に外人が多すぎるので、
国有化、公務員化は実質不可能って噂があるよな。
なんなんだよその公共放送は。

79 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:20.58 ID:+hsLTMOm0.net
始まったら現状の個別徴収じゃなく
どう考えてもISP徴収してくるよな・・・最初からそれが狙いだろうし。
逃げ道なしかw

80 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:21.27 ID:g5yUEgoS0.net
ネットだと見ない限り受信した事にならないはずだが

81 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:55:34.97 ID:IGMew5Iv0.net
>>68
潰れるはずないだろ地方すんでるやつはほとんど馬鹿なんだから
ちゃんとプレミアム加入するよw

82 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:35.93 ID:WbIKbpsG0.net
PC回線とスマホとwifi端末持ってたら3回線分徴収されるんじゃないの
どうやって受信者の特定するの?

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:36.65 ID:cafYAHPk0.net
格安SIMで、ろくに通信速度出なくて動画なんぞ見られないのに
受信料取られるのか?

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:52.87 ID:g3JcuJor0.net
制限かかってる場合はどうするんですか?

85 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:55:58.47 ID:Hfl6pqAy0.net
しかしスクランブルかけたら完全敗北だからな

強権で非愛国者とか売国奴とののしりK札に被害届出す方法しかないだろ NHK。

86 :安倍チョンハンターさん:2016/10/19(水) 08:56:02.31 ID:jG3dQo4x0.net
プロバイダ料金に上乗せしてくる可能性あるなあ

87 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:56:17.54 ID:jnDBm5R40.net
テレビの電波も解放しろよ

88 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:56:25.79 ID:bf8/rswO0.net
こんなんで潰れるような地方局なら、もう需要が無いってことだから、存続させる意味も無いだろう。

89 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:56:37.11 ID:mSJxXflX0.net
無駄に通信帯域圧迫されそうじゃね
電波で見れるものは電波で見てくれ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:56:43.26 ID:VTEVniEo0.net
リオの自転車競技とかBSでしかやってねえ。地上波でやれよ。
http://sports.nhk.or.jp/tv-guide/sport=cy/index.html

91 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:56:56.26 ID:uDuckvwk0.net
俺今アメリカに住んでいるけど帰国するときはこっちで買ったテレビを持って帰ろう
日本じゃあ受信できないから残念だけどNHKは映らない
どうせブルーレイを見るだけだからな

92 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/19(水) 08:56:56.49 ID:IGMew5Iv0.net
◆田舎に住んでるやつは本当に田舎者なのが日本人


◆田舎に住んでるとか関係なく、自分を持っていて素晴らしいのがイタリア人

93 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:57:05.06 ID:E7OJSoEa0.net
NHKをニュースとドキュメントと教育に限定するならテレビを買うよ。
公共放送にドラマやバラエティは必要ない。

94 :安倍チョンハンターさん:2016/10/19(水) 08:57:09.48 ID:jG3dQo4x0.net
プロバイダが

うちはNHK遮断してますから

受信料は取りませんって言ったら面白い

95 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:57:14.74 ID:Hfl6pqAy0.net
簡単に例えると戦争末期の特高みたいに盗聴電話機をたくさん付けすぎちゃって

通信線の電圧が落ちて普通の電話自体が繋がらなくなるということ

96 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:57:19.82 ID:0kdJFSR50.net
そもそも国民は何も要求してないのにやってるんだよな、総務省の廃止議論を始めるべきだわ。
ブロッキングとかもしただろ。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:58:01.98 ID:PN/XXM/H0.net
現行徴収している受信料とは別に受信契約が必要となります

98 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:58:03.59 ID:XU8FnU5t0.net
放送法改正ならNHKのスクランブル化もぜひ!

99 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:58:10.47 ID:j4uiqIkQ0.net
>>83
「受信装置があれば契約を承諾したとみなす」
これがあのゴミ共の言い分だよ
受信装置の指定項目にスマホ等の記述は無いんだけどね

100 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:58:49.34 ID:VTEVniEo0.net
>>81
フジが潰れても、フジの関係者以外誰も困らん。

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200