2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PKO】南スーダンへの自衛隊PKO派遣 5か月間延長で調整ー来月にも最終判断する方針

70 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:22:54.88 ID:7Lmmg5GE0.net
自衛官は死ぬのも仕事のうちだし、別に自衛官の命で日本の名声が買えるならそれでいいと思うんだよね。
ともみんの霊魂進化のためには自衛官の死が必ず必要なんだしさ。

71 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:26:58.32 ID:IK56jTF90.net
>>70
名声なんか買えないよw

72 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:31:00.41 ID:7Lmmg5GE0.net
>>71
じゃあ、ともみんの霊魂進化のために自衛官の血命を捧げればいいよ。
理由はそれで十分。

73 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:49:08.37 ID:g6v3nxEr0.net
アフリカなど一切相手にしなくていい
地球の裏側、日本人のほとんどは一生行くこともないだろう
自衛隊は太平洋でアメリカ軍と連携する事だけに重きを置けばいい

74 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:27:23.09 ID:vmCLEOuC0.net
>>72
ところでさ、生長の家か靖国教かわからないけど、戦争で戦死者がでたら、命令した人が霊魂進化するのか?
死んだ奴は霊魂進化して靖国で護国の鬼になるのか?それで霊魂進化した稲田は靖国参拝しないのか?

酷い話だなw

75 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 17:54:09.35 ID:VsuBWMHn0.net
米「AP通信」は、衝撃的な記事を掲載している。

「兵士はAK-47ライフルを女性の救援活動者に突きつけて、選択肢を与えた。『俺とセックスをするか、ここにいるすべての男にお前をレイプさせてから頭を撃ち抜くか、
どちらかを選べ』と兵士が言ったと、この女性は語る。実際には、彼女に選ぶ権利はなかった。夜までに、彼女は15人の南スーダン兵にレイプされた」

2016年7月11日に首都ジェバのテレイン・ホテルで起きたこの事件について、同記事はこう続ける。

「南スーダン軍の兵士は、地元ジャーナリストを殺害する様子を外国人に強制的に見せ、何人かの外国人女性、特に米国人を選んでレイプし、暴行や強奪をおこない、処刑の真似事をした……何時間にも及ぶこうした行為の間、
1マイルも離れていないところに駐留する国連の平和維持部隊(中国、エチオピア、ネパールからの部隊)は、命がけの救助要請を拒否した。米大使館を含む大使館なども同様だった」

この配信記事は世界中のメディアで取り上げられている。また別の記事でも、どこからも助けが来ないまま、2人の外国人女性は夜の間、繰り返しレイプされたとも報じられている。

南スーダンでいったい何が起きているのか。

南スーダンでは独立から2年後の2013年7月、初代大統領サルバ・キールが、リエック・マチャル副大統領をはじめとする閣僚らを権力争いの末にまとめて解任したことをきっかけに、
政府軍とマチャル支持派の間で戦闘が激化した。以降、南スーダンは現在まで内戦状態にある。

カナダ紙「グローブ・アンド・メール」は、「南部自治政府の時代からたったの11年で、南スーダンは荒廃してしまっている。
キールの出身部族ディンカ族とマチャルの出身部族ヌエル族の有力部族同士の対立だけでなく、キール率いる政府と、副大統領のマチャル派の対立、幾度にもわたる和平合意や約束にもかかわらず、衝突は止むことがない。
国庫も空になり、政府は公務員や警察、兵士に給料を支払えない。インフレ率は年間600%にも達する」と解説している。さらに現状についてこう書く。

「2014年から、戦闘に巻き込まれて南スーダン人5万人(ほとんどが民間人)が殺害され、250万人が家を追われた。11万人以上がウガンダに逃れ、20万人以上がジェバやマラカル周辺の難民キャンプに押し寄せている」

2011年の国家樹立後から派遣されている国連南スーダン派遣団(UNMISS)も国内で反発を受け、厳しい任務を強いられている。
2014年には国連治安部隊が襲われて58人が死亡するケースも起きている。
https://courrier.jp/news/archives/59723/

76 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 18:48:43.59 ID:VsuBWMHn0.net
>>72
なんかレスしろよw
逃走かw

77 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:01:27.20 ID:7Lmmg5GE0.net
>>76
霊魂進化が足りないんだよおまえ。南スーダンで戦死してくれば霊魂進化できるよ。できるよ!!

78 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:04:23.85 ID:VsuBWMHn0.net
>>77
まず、お前が進化してこいよ。

79 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:05:10.63 ID:VsuBWMHn0.net
>>77
まず、お前が進化してこいよ。
話はそれからだ。

80 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 19:05:48.25 ID:VsuBWMHn0.net
スーダンには誰の大義もない。国連は現地では疎まれている。
「PKOは侵略に等しい」ニューズウィーク記事
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6012_2.php


参考 稲田が信じる生長の家の教えw
 「それは殺人と見えつゝも、実は『殺人』しつゝあるのではなく、『人間』を生かしつつあるのである。何故なら『本当の人間』と云ふものは『肉体』ではなく、内在の『道義性』そのものが、『本当の人間』であるからである。

本当の人間が本来『肉体』ではなく、内在の『道義性』ひりもりであると云ふことは、肉体を殺しても『道義性』が完うしたならば、『吾れ生けり』と云ふ実感を伴ふのでも明かである。(中略)

 斯うして戦争に於て多数の肉体人間を殺戮しながらも、そこには道義即ち『真』の人間が生き、少しも『殺人』が行はれてゐないことを知らしむるものは、それを見る人に内在する道義であり、これを教ふるのが生長の家の『肉体本来無』の哲学である。

若し或る戦争が、神によって建てられたる『道義』の実現の為の過程でないならば大量殲滅はそのまゝ大量殺生となり、それはとりも直さず地獄の阿鼻叫喚の実現にほかならない。

かるが故に戦争遂行にはいづれの国家に於ても何故兵を動かすかの大義名分を明かにしようとするのである。」 (同右、三三六〜三三七頁)

81 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 20:59:24.82 ID:7Lmmg5GE0.net
反対してるのは、霊魂進化してないチョンだけだろ。

82 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 21:21:57.41 ID:VsuBWMHn0.net
>>81
賛成しているのは自衛隊の死でなぜか霊魂進化する予定の上級国民とアホウヨだけだろ。

83 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 06:49:36.13 ID:ZwPQJ04z0.net
ジュバが落ち付いていても、化学兵器が使われる状態は停戦状態じゃない。
停戦状態じゃないならば、PKO対象じゃない。
ジュバがどうとかは本質ではない。
停戦は終わった。もはや撤退しかない。

スーダン:開示された子供を含む数百人の市民を殺傷するために化学兵器が使われた信頼できる証拠
Sudan: Credible evidence of the use of chemical weapons to kill and maim hundreds of civilians including children in Darfur revealed

https://www.amnesty.org/en/latest/news/2016/09/sudan-credible-evidence-chemical-weapons-darfur-revealed/

84 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:38:57.54 ID:ZwPQJ04z0.net
おそらく選挙があるから付与しないな。
付与したら、政府軍にレイプされている国連民間人を助けるとかで、政府軍と撃ち合うことになるから。いくらアホでも付与できない。
中国軍などは逃走すると知られているから付与したら付与はすぐ有名になり駆けつけ警護依頼殺到だ。

85 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:40:24.08 ID:UTwByf850.net
                               _,.-──--、
                            ._,.-'"_,..     ,.  ヽ、
                           _/_    \ヘ ',.   \
                         /    `¨ r‐、 ', ', i.    i \
                        /       /   `ヽ、    ノ/,. ',
                         / --、_  /       `ヽ、_,.-イ i
                          /     ` i              ',ヘ
                       i -'" ̄ヽ   l                  i i
                      .l _,.-‐‐、  ノ                l l
                      l  ---、  /  _           l l
                      .l r‐‐、`ヽ / -'"二≧、   /     l/
                      / __ ヽ、_/  ニ',てリ¨弋ーノ  _,.≦=/
                       / / r‐', ', j    ´ ー─' ,   /てリ¨ー/
                       l  / r', ',!       -'"   l  ̄`/
                     ', ヽ l '  ヽ            l   i
                        i、 ¨ヽ ,   !      _  _,l   l 諸君らPKO第2陣を出動させるのは、
                      〉\__ )l           '"   /  決して先発隊が劣勢にあるからではない。むしろその逆である。
                      〉 /゙  l     ー、──-,   /
                     _r=l   ',ヽ     、_ ̄ ,.  /
                    //ヾ     ', \       ̄ /
                  ./: : l   ヽ    ',  \       /
              _,.-''": : : : : l   ヽ   ',   \___/jヽ、
         _,. -‐''": : : : : : : : : : :l     ヽ、 ',     /  j l: :ヽ、
    _,. -‐''": : : : : : : : : : :/: : : : : : ll      ヽ、       j/ l: : l:ヽ、
-‐''": : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : :lk        ` ー、_,.-'" ll: : :',: : ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :::::/: : : : : : : : :l ',          /ヽ、  .ll: : : ',: : : : `ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : :l i ' ,        /: : : : :',   ll: : : :',: : : : : : : :`ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : :::/: : : : : : : : : : : l ', ヽ、      .i: : : : : : :i  l l:: : : :',: : : : : : : : : : :`ヽ、

86 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:46:27.88 ID:ZwPQJ04z0.net
だいたい、駆けつけ警護の基準ってあるのか?

色々パターンある。

依頼側 人民解放軍、国連民間人、単なる外国人民間人、地元難民、政府軍、政府軍の配下の民兵

撃退対象
政府軍、政府軍配下の民兵、 反乱軍、所属不明ゲリラ、難民

結局、依頼側も撃退対象も大差ないんだが?
南スーダンでは、自分以外の周りは全て敵なんじゃないか?

87 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:50:03.62 ID:ZwPQJ04z0.net
例えば、
反乱軍に難民が襲われていたら駆けつけ警護するのか?
政府軍が反乱軍に襲われていたら駆けつけ警護するのか?
宿営地が政府軍配下の民兵に襲われたら戦うのか?

88 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:51:13.52 ID:ZwPQJ04z0.net
国連民間人が所属不明ゲリラに襲われたら戦うのか?政府軍か、政府軍配下の民兵かもしれないのに?

89 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:53:08.69 ID:ZwPQJ04z0.net
南スーダンでの交戦規定はどうなっているのか?
カメラで撮影しても交戦規定がないなら意味無いぞ。

90 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 07:57:05.24 ID:ZwPQJ04z0.net
交戦規定(自衛隊なら部隊行動基準)は次の4つの問題を扱う。

武器を用いてもよい時
(同)場所
(同)相手
用いるべき武器

交戦規定は2パターンある。

上官からの明示的禁止がない限り、兵士が指示を受けずに取ってよい行動を定めるもの
上官からの明示的指示がなければ取ってはならない行動を定めるもの
通常の標準的交戦規定に加え、隊員は任務や作戦の実施前に追加的な交戦規定を説明される。これには、攻撃にいかに反撃するか、捕虜の待遇の仕方、戦闘領域などが含まれる。

91 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:22:35.49 ID:ZwPQJ04z0.net
アホウヨが寄り付かないスレw

92 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 10:35:08.63 ID:DR5SUpCf0.net
ID:ZwPQJ04z0
>>84

こういう安全楽観デマ、
大本営発表とは正反対のことがおきるから、自公安倍政権による、
駆けつけ警護 国際平和治安維持武力行使が、来月には付与されて、
年始年末からクリスマス前後には、
自衛隊員が多数、南スーダンで
戦死するに決まっている。

【安保法起動】駆け付け警護任務、陸自に付与へ 自衛隊の海外武力行使任務拡大が実際に始まる
2016/10/21(金) 02:40:25.61
http://this.kiji.is/161881948796503545?c=39546741839462401

93 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:31:24.18 ID:jZXnd8Em0.net
他国で他国民を守るために戦争をするというのに、
カメラで活動監視とはズレすぎていないか?
問題は正当防衛、緊急避難の解釈範囲、監視ではない。
憲法違反のPKOの駆けつけ警護をやっていいのかだ。

94 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:32:27.11 ID:ZwPQJ04z0.net
>>93
PKO5原則がかかれている国際平和協力法にも違反だ。

95 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:33:52.04 ID:jZXnd8Em0.net
昨日の激論クロスファイアのテーマがPKOだったようだが、見た人いる?
どんな内容だった?
ネットで動画を探してみたがない。

96 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:36:09.69 ID:jZXnd8Em0.net
>>94
PKO参加五原則は、正確には国際平和協力法というんだ。
PKO参加五原則は憲法の範囲内に収まるように考え出された苦肉の策だよね。
つまり、PKO参加五原則違反=憲法違反ですね。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:40:40.69 ID:8E4dd+880.net
極論だが、自衛隊は一度、ここで実戦を経験した方がいいと思う。国内は大荒れになるだろうが、本当に必要な時に躊躇するぐらいなら、ここで前例を作った方がいいだろう。

98 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:43:12.60 ID:ZwPQJ04z0.net
>>97
あほか?メインは施設部隊だぞ。

99 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 12:43:52.56 ID:OdiUu57z0.net
「ジャワの極楽ビルマの地獄、死んでも帰れぬ南スーダン」

100 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:00:15.10 ID:GQ+tEDaJ0.net
数段の緊張が走る

101 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:06:48.40 ID:UFwPz4do0.net
>>98
わかってる。ただ、どんな形であれ、発砲して戦闘したことがないと国内で本当に国民を守らなければならない時に大騒ぎになり、
躊躇することを危惧している。現場の隊員のことを考えると、胸が痛い。
だから極論だと思っているよ。ただ政治家や制服組のトップは考えてるんじゃないかな。

102 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:12:58.65 ID:UBw6UOv20.net
いつになったら一段落つくんだ
てか派遣した当時は民主党政権だろ
いつも自衛隊の活動にはいちゃもんつけてるくせになんで派遣したんだ?
先進国は日本以外いないのに
なんで自衛隊を行かせないといけなかったんだ

103 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 13:16:40.30 ID:nYziNTwD0.net
原発と同じだ
見たくない現実は見ないで問題は起こらない前提で放置
問題が起こってもまた見ない振り

104 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 14:47:56.53 ID:ZwPQJ04z0.net
>>102
ポイントは南スーダンに自衛隊派遣した時は停戦状態だったけど、7月以降は停戦状態じゃないこと。つまりPKO5原則違反だし国際平和協力法違反だ。

総レス数 104
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200