2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】仏 強度不足の疑いがある日本製部品使用の原発5基を停止、検査の前倒を指示

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★:2016/10/19(水) 07:07:23.41 ID:CAP_USER9.net
【パリ共同】

フランスの原子力規制機関、原子力安全局(ASN)は重要設備の部品に強度不足の疑いがあるとして、フランス電力(EDF)に対し、原発5基の運転を定期検査前に停止して前倒しで検査するよう指示した。

いずれの原発も大型鋳鋼品メーカー「日本鋳鍛鋼」(北九州市)が製造した部品を使用している。フランスのメディアが18日、伝えた。

ASNは今年6月、金属をたたいて伸ばす「鍛造」という製法で日本鋳鍛鋼が製造した部品に、炭素が基準値より多く含まれ、強度不足につながる可能性があるとした。

(全文)http://this.kiji.is/161220079668133891?c=39546741839462401

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:41:47.57 ID:HJBf8Nxa0.net
>>82
粗鉄に炭素が含まれてるのは当然だ
鍛造過程で炭素を叩き出すんだろ、日本刀もそうだよな
単に日本の技術力もしくは誠実さが低下してるんだよ

何でも他国に責任転嫁するのはカッコが悪い

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:42:30.63 ID:KQ9q+HA60.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
tyっjbjんんんっっm

85 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:28:30.58 ID:QXBNbncT0.net
原発擁護してるのが一人もいなくてワロタw

86 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:30:26.05 ID:SoXPB+/m0.net
世界最高の頭脳を持つ日本民族が作る製品に欠陥などない。
欠陥があるのは使う側の人間の方である。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:48:10.24 ID:dvUfqfFq0.net
原発処理に総額30兆円 既に国民負担14兆円 本紙調べ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016102090070405.html

88 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:46:50.80 ID:Qo6odiVS0.net
おフランスが原発推進大国であることに変わりはない

89 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:16:26.33 ID:rpjDek+y0.net
>>9
鍛造の工程に問題があった訳じゃなくて引き当てた母材が悪かったんだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:18:35.19 ID:rpjDek+y0.net
>>83
鍛造で炭素叩き出すなんてことができたら冶金学どころか世の中ひっくり返るなw

91 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:22:31.83 ID:Xn80st8I0.net
完全な人種差別
白人は有色人種排斥したいからって
黄色人種の作るスマートフォンは発火するとかデマ流してるしな

92 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:23:16.61 ID:q1K6nbIP0.net
>>86
今の日本製品は欠陥だらけ
韓国よりはマシってくらいの程度だろうが

93 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:25:50.57 ID:Dj7OoDXa0.net
受け入れ時に検査はしないのか?

94 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:27:02.93 ID:zhgNIIvl0.net
>>1

【悲報】日本国内の8原発の圧力容器13基(日本製)が強度不足の疑い フランスの規制当局が指摘 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472824597/
【原発】国内8カ所13基調査へ 圧力容器に強度不足の疑い©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473144968/
【原発】フランスの原発で日本メーカーが納入した重要設備の鋼材の不純物濃度が基準超え 強度不足につながる可能性も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473839659/

95 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:27:37.02 ID:g07459Vu0.net
>>89
私もあなたに1票

96 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:33:01.56 ID:8xYtGtMX0.net
デフレになってからのmade in japanは要注意だよ。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 17:21:15.38 ID:m0NPtJ0iO.net
外国人労働者なんか増やすからだよ。
肝心の日本人労働者までやる気をなくしてる。
同じ給料、しかし外国人は納税回避手段有り、早いうちに金貯めて帰国、あとは悠々自適に暮らす。そんな奴らの怠けた分を日本人がフォローなんてバカくさくてやってられっか。

98 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 17:37:34.35 ID:TDbGR8I50.net
>>41
一度組み込んでしまったら交換できないような重要部品は
全数漏れなく検査が行われる、しかも
あらゆる非破壊試験を実施して記録を残しているはずだから
相手が提示した仕様基準をクリアしていない物を出荷するとか有り得ない

99 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:14:49.15 ID:rpjDek+y0.net
>>98
20年位前に納入した当時の基準では問題なかったみたいだし出荷時はクリアしてたんだろうね
後出しでPMIかなんかで測ったらいまの規格から外れたところが出てきて大騒ぎって
完全に後出しじゃんけんな感じがするわ

100 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:19:46.19 ID:X22kWQRp0.net
暴力団だらけの北九州市

101 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:34:52.08 ID:TDbGR8I50.net
>>99
重要部品というのは出荷する側は品質を保証するために全数検査を実施するし
場合によっては合否の試験結果だけでなく、試験データを提出することもある

一方購入サイドも無条件でOKだけではなく、必要な試験は自分のところで実施するし
その記録を残しておくのがテッパンなんだが

当時の基準はクリアして納入し、その後相手が基準を上げたとすれば
普通その責任は納入側にはないよね

また得意の日本sageキャンペーンが始まったのかな

102 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:26:37.76 ID:xQ44TSuU0.net
>>90
違ったっけ?
鉄を焼いて叩く事で炭素を追い出すのだと思ってたけど?
製鋼工程は鍛造に含まれないんだっけ?

103 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:29:15.15 ID:EVqhgP8G0.net
>>101
いつもの単位間違え絡みか

104 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:29:31.51 ID:Uo8YaZXR0.net
>>101
この騒動の元になったフランスの原発圧力容器の炭素含有量については
当時の納入基準値と比較して超えるから問題になったんだよ。
なんで今頃発覚したかと言えば、基準値はあったが受け入れにあたり検査箇所じゃ
無かった(業者側のデータで通った)のが再度検査で引っかかったからであって
後出しで検査基準値が変わった訳じゃない。

105 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:50:19.32 ID:wwfMgMwO0.net
>>55
無いよそんなもん
ただ正しく作れないだけ
地震とか湿度とかって、日本の技術の低さから目をそらす嘘だぞ

106 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:38:37.70 ID:xQ44TSuU0.net
>>105
材料分野においては日本がトップランナーだったと思うんだけど・・・

107 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:17:37.83 ID:uS1Xigl60.net
>>104
検査箇所の指定だって基準には変わりないじゃん
当時受け入れ側でOKだったものが検査技術の発達や知見によって不適合にされたらたまらんだろ

108 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:20:00.84 ID:9w0nkjRc0.net
安倍政権になってから政治も企業もモラルハザードしまくりだな

109 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:27:54.08 ID:rdi2W7cD0.net
北九州民腫主義塵民狂和国・修羅の国小倉か、
何だ、日本関係ないじゃんw

110 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:31:06.94 ID:v2+yURWj0.net
>>107
別に基準値を守って納入してたら何の問題も無いこと。
お前の言い分だと「チェックしないからバレないと思ったから手抜きしてたのに
あとから抜き打ち検査はずるい」と逆ギレしてる様なもんだ。
んなアホないい訳が通るかよw

111 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:39:50.37 ID:uS1Xigl60.net
>>110
均質に作るのは理想だけど当然ながら神様じゃないんだからバラつきはあるでしょ
それを勘案した上で検査箇所や方法を定めてるわけだが二十年後の試験機器や知見で当時の製品を評価したってフェアじゃないだろ
当時いまと同じ検査機器や基準があれば当然ながら不適合になってるんだろうし

112 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 16:09:45.08 ID:uTRmsJIk0.net
よくみてみ
made In China って彫ってあるから

113 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:30:22.39 ID:bauEpnoc0.net
福島第一原発の廃炉に必要な国民負担 30兆円以上必要なことが判明 [無断転載禁止]
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477008551/

114 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:36:20.72 ID:hPuXYe3q0.net
>>110
基準がありもしなくて後出しになったんだろ
間違った基準の提示なら自業自得だし
詫び入れて代品用意頼むでもなきゃ

すいません、もうつくれないんですよwww
って言われたって文句は言えん

115 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:50:52.12 ID:lQHBGlUH0.net
当たり前過ぎる支持

116 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:52:02.88 ID:Jjt2ooMV0.net
ものづくりニッポンw
世界に大恥晒したなw

117 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:55:06.26 ID:sx3QjUTp0.net
原因不明の亀裂とか時々問題になってたよね?

水素脆化じゃないかって言ってた気がするけど?

118 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:01:15.08 ID:sx3QjUTp0.net
東京電力原発トラブル隠し事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

こういうデータから追ってたんかな?

119 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:09:29.97 ID:sx3QjUTp0.net
世界的にも圧力容器上蓋のひび割れが相次いでいるみたいだね

120 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:27:27.86 ID:sx3QjUTp0.net
応力腐食割れ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E8%85%90%E9%A3%9F%E5%89%B2%E3%82%8C

これかな?

121 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:10.69 ID:ZBjkRSCc0.net
クルーゾフォルジュ製のほうは調べたみたらデータの改ざん捏造があったということで
同社の部品を使った原発が停止させられたようだけど、
日本鋳鍛鋼製も同様に全部停止になるということは、フランスはこれ重く見てるね。
こないだまでは日本鋳鍛鋼製が全部ダメだというわけでなくさらに調査してどうするか
決めるというスタンスだったような感じがしたが。

122 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:32.97 ID:zCTS5Th20.net
三菱製の蒸気発生装置に問題が生じ、アメリカで裁判になってるなんて事案も有ったよな
どうすんだ?技術立国w

123 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:35:10.88 ID:sx3QjUTp0.net
応力腐食割れ でおもいだしたけど

水道の塩ビ配管なんかもガスバーナーで炙って曲げて配管すると

なぜか水漏れが起こる

応力が残ってるんかな?

124 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:36:54.01 ID:REtiSZJA0.net
基準引き上げたから強度不足になっただけだよ

125 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:38:37.72 ID:ahKZKBLg0.net
本当にやばいなら止めて検査するのは正しい対処だろう
さてどうなんのかな

126 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:40:56.30 ID:sx3QjUTp0.net
>>125
情報が開示されないと対処 対策  なんて練れないもんね

127 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:04:15.94 ID:AU6BMubB0.net
稼働後に主要部品や材料に基準をわずかにでも満たさないものが
発見されたとして、日本でだったら即停止して次の対応とることできるかな?
経済優先で、どうせ惨事に至る可能性なんかないに等しいのだから
運転継続でしょう、ってことになるんだろうかwwww

128 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:15:10.73 ID:q+8LSRIx0.net
>>127
文部科学省から経済産業省に移ったからね

129 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:37:14.56 ID:Fggc980f0.net
>>127
もんじゅちゃんみたいなニートにはなれないだろうな

130 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:44:57.18 ID:q+8LSRIx0.net
>>129
スケール比による素材強度と応力の違いとか

所管が違っても管理の連携できるんかな?

131 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:49:44.15 ID:283cySAO0.net
今の日本なら充分ありうるな
メルトダウン知ってて仲内だけ逃げたんだから

132 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:50:22.16 ID:wyv4nnfL0.net
>>127
発生メカニズムが未知の領域に突っ込んでた熊本地震でも
川内は絶対に止めようとしなかったどころか伊方原発まで
動かしちゃったところからお察し。

総レス数 132
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200