2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】仏 強度不足の疑いがある日本製部品使用の原発5基を停止、検査の前倒を指示

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★:2016/10/19(水) 07:07:23.41 ID:CAP_USER9.net
【パリ共同】

フランスの原子力規制機関、原子力安全局(ASN)は重要設備の部品に強度不足の疑いがあるとして、フランス電力(EDF)に対し、原発5基の運転を定期検査前に停止して前倒しで検査するよう指示した。

いずれの原発も大型鋳鋼品メーカー「日本鋳鍛鋼」(北九州市)が製造した部品を使用している。フランスのメディアが18日、伝えた。

ASNは今年6月、金属をたたいて伸ばす「鍛造」という製法で日本鋳鍛鋼が製造した部品に、炭素が基準値より多く含まれ、強度不足につながる可能性があるとした。

(全文)http://this.kiji.is/161220079668133891?c=39546741839462401

2 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:08:12.02 ID:NBV94io90.net
(´・ω・`)まいんちゃんありがとう

3 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:08:27.88 ID:Ura3pigB0.net
そうなん?

4 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:09:01.64 ID:0HMf753X0.net
安全神話は2011年に崩壊した

5 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:13:56.94 ID:d/ZnjDhy0.net
炭素で強化してるんじゃないの?

6 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:14:16.37 ID:c9hlrsUB0.net
フランスに鍛造品を評価できる技術は無いのよね

7 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:14:30.17 ID:zuBs4ad/0.net
メルトダウンして事後対応が無茶苦茶な国のパーツとかそりゃ
さもありなんやで

8 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:14:51.86 ID:cX/56cuz0.net
じゃあとりあえず海外の部品メーカー片っ端から調べて
徹底的に叩く準備しないとなww

ショパンの休日 C major Chopin's Holiday (最後の音のミスは内緒だよw)
https://soundcloud.com/djangelest/c-major-chopins-holiday

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

9 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:16:45.96 ID:ErW9e6rC0.net
どこかのおじさんが職人が鉄の焼ける色で判断してた鍛造に適した温度を確定させてたじゃん

それ教えてもらってやり直せよ

3段階鍛える最適な温度があって、間違えると炭素にムラが出来て強度足りなくなるから

10 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:16:49.34 ID:7P9MJjqu0.net
>>4
福島原発はアメリカ製やで

11 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:17:13.47 ID:ErW9e6rC0.net
>>7
それアメリカ製

12 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:19:22.19 ID:j0Atdt6K0.net
地震大国でわざわざ沿岸部に原発建てて津波食らってる様なアホの国の鉄鋼とかそりゃ心配にもなるわな

13 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:19:38.58 ID:9E9A40e90.net
>>5
強度と言っても種類があるんだよ
硬くなればなるほどしなりが減り振動には弱くなる
振動に強くするためにしなりを持たせると過重に対しての強度は下がるとか

14 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:27:05.58 ID:OEezOesN0.net
プッ! 日本鋳鍛鋼は三菱重工と新日鉄住金の共同出資会社。落ち目にタタリ目。

15 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:29:44.28 ID:zuBs4ad/0.net
>>11
アメリカ製を使ってる国のパーツとか尚更やで

16 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:31:44.41 ID:5YhLFesX0.net
また三菱重工関連か
材料は新日鉄製?

17 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:35:38.94 ID:vbNF0bzV0.net
損害賠償かな?終わった

18 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:38:41.58 ID:vbNF0bzV0.net
三菱系は狙われてる?不自然にも感じる

19 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:39:58.14 ID:+KthfU0N0.net
こっからが地獄だ
兆円単位の賠償請求が来るぞ

20 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:30.15 ID:mt64hqfD0.net
三菱は本当落ち目だな

上からの指示だか知らんけどまーた無理な注文請け負ったんだろうね

21 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:57:27.90 ID:M56fiSbO0.net
流石隠蔽体質日本企業


詐欺は得意だよな


仲間内でバレねぇって決めたらバレないんだよなwwww

22 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:02:14.87 ID:gMQpZSv/0.net
もうおわりやね
フランスも

23 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:06:18.11 ID:GFQXMDyu0.net
部品選定ミスか
発注ミスかだろう
製造不良っぽく書くのは
正確さと配慮に欠ける

24 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:07:51.90 ID:rrNVlnq/0.net
裏で中国が日本下げやってんだろうな
タイミング的にフランスがイギリスの原発に中国と組んで関わるみたいだし

25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:08:46.81 ID:gMQpZSv/0.net
原発より移民難民のほうが怖ろしいのになw

26 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:09:09.04 ID:NYuLUdmW0.net
福島原発の除染にフランス製の除染装置を使ってただろ
日本の技術レベルじゃ無理だから。そのフランス製のも結局故障したから、
日本製はその程度なんだよ。ここでなぜかフランス叩きしてる馬鹿は知らないだろうけど

27 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:13:58.03 ID:rrNVlnq/0.net
>>14
三菱は狙われてるかもしれんね

28 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:15:36.23 ID:WsarNlxA0.net
金属もプラスチックみたいに2種類あり
硬質プラスチックのような硬いけどある程度の曲げ圧力で割れる「鍛造・炭素浸透法」
軟質プラスチックのような曲がりやすいけど割れない「合金鋳造」

フェラはどの部材のことを言っているんだ

29 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:18:25.37 ID:rrNVlnq/0.net
いちゃもんつけるだけつけて
日本の技術が欲しいと言えや

30 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:20:06.17 ID:mZeOHUab0.net
http://i.imgur.com/qhtWQm4.jpg
http://i.imgur.com/3EpEXTC.jpg
http://i.imgur.com/wv1CQxv.jpg
http://i.imgur.com/wnXTNH7.jpg
http://i.imgur.com/8QuIDVO.jpg
http://i.imgur.com/Us13Eju.jpg
http://i.imgur.com/PKr4u4w.jpg
http://i.imgur.com/nqXvg9U.jpg
http://i.imgur.com/Cygt7bt.jpg
http://i.imgur.com/lqPQHYp.jpg
http://i.imgur.com/39Julqc.jpg

31 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:22:18.14 ID:vbNF0bzV0.net
三菱=RF系?陰謀論で降伏をしなければ潰すと警告をされてた・・・

32 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:24:22.08 ID:FRFNziYX0.net
まあ部品の不具合ならこの論調はないな
不適切使用か

33 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:24:52.41 ID:SukmGWBR0.net
フランス「ワオ!日本製の原発っていつ爆発するか分からなくてスリリングね!うちの原発を今すぐ止めなくっちゃ!」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476830260/

34 :名無しさん@13周年:2016/10/19(水) 08:33:26.58 ID:d1i/R3L0w
過剰品質ガー、いうて削りまくったんじゃねーの?
ソニータイマーが有名だけど設計強度、寿命を超える部分の余裕を馬鹿みたいに削るようになっちゃったよね
で、設計時に想定していなかった現象、環境に当たると速攻で壊れると

35 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:31:01.88 ID:m7ZuwOX70.net
三菱系だね

36 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:31:05.82 ID:CJRTKvkM0.net
【社会】フランス人男が“ごみに火”疑い 長野の連続不審火 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476706218/

37 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:31:33.34 ID:ZZ+7sqW40.net
まだ疑いの段階だが、
停止して検査できて取り替えもできるなら、
問題が起きる前でラッキーと思うべし

強度不足かどうかはまた数ヶ月後にわかるだろう

38 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:31:47.72 ID:62loovXg0.net
福島はアメリカ製、フランスは日本の技術欲しいだけ」

こんな猿共に原発教えたの誰だよ。ジャップの存在は人類の大失態だね

39 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:37:23.08 ID:SukmGWBR0.net
【原発】フランスの原発で日本メーカーが納入した重要設備の鋼材の不純物濃度が基準超え 強度不足につながる可能性も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473839659/

フランスの原発で強度不足の疑いが指摘されている問題で、原子力規制委員会は14日、日本メーカーが納入した
重要設備の鋼材の不純物濃度が基準を超えていたと明らかにした。
規制委が同日までにフランス当局から報告を受けた。不純物濃度は強度不足につながる可能性があり、フランス当局が調査を進めている。

 調査の対象になっているのは大型鋳鋼品メーカー「日本鋳鍛鋼」(北九州市)。同社は日本国内で、稼働中の
九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)を含む8原発13基の原子炉圧力容器を製造しており、電力各社が現在、
調査を続けている。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/science/science/1-0316125.html

40 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:38:22.36 ID:ubzCJNqY0.net
三菱重工の原発関係とか、もうズタボロでしょ。
アメリカでは、重工製の原発が、配管関係の致命的欠陥で二基廃炉。
そこで、トルコに原発売りつけようと躍起になったが、トルコは電気代安すぎて、
原発がまったく採算に合わず、電気代上げてとトルコ政府に働きかけるも、
「おまえらバカかw」と笑われて、デッドロック。

41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:44:11.51 ID:gMQpZSv/0.net
基本的な品質管理項目だから出荷前にわかってるようなこと
なにかきな臭いねw

42 :名無しさん@13周年:2016/10/19(水) 08:51:35.19 ID:d1i/R3L0w
>>41
さすがに自動車の燃費誤魔化しのようなことはないと思いたいがw

43 :名無しさん@13周年:2016/10/19(水) 08:52:00.25 ID:2+BIl3AT7
リアル焼きがまわったのか

44 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:50:44.94 ID:lMz+PBVh0.net
政治でしょ。これ。

45 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:51:12.29 ID:mzmOz1m20.net
三菱が狙われてるっつうか
今まで財閥パワーでどうにかしてきたことが出来なくなってきただけというか

46 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:52:23.70 ID:ezygZ7uS0.net
原爆投下されるのを国は,知っていた,ヨーロッパとアメリカも早くから知っていて,知らせなかった

47 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:53:04.16 ID:ezygZ7uS0.net
日本の死因不明社会はエコノミック・ヒットマンでわかったように、占領目的の暗殺や自殺や医原死を隠すための政治的な政策 偽装社会 123aj/

48 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 09:02:07.52 ID:W/qtSS+K0.net
日本は知っているが絶対に公表すらしない
原発安全神話を新基準で更にバージョンアップし復活させんとならんし
日本は原発に関して情報は隠す誤魔化す嘘をつく腐臭漂う国家だからな〜

49 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 09:04:06.27 ID:VhzKT8xq0.net
>>38
デタラメすぎてわろた

50 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 09:12:22.39 ID:PjExvfIT0.net
代わりに中国製の部品でも使えよw

51 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 09:36:21.20 ID:RCPl4QbY0.net
事実なら由々しきこと
問題がないといいが三菱だからなあ

52 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:12:35.95 ID:4e4CsiXN0.net
>>5
簡単に言えば炭素の含有率で鉄の状態が変化する、
0%だと、なまくらな鉄、
約10%以上なら固くて脆い鉄、

53 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:19:49.34 ID:89AhAbyh0.net
技術の公開を狙っているのか?

54 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:22:27.75 ID:xVle4BGi0.net
インド洋で三菱重工の新しいコンテナ船が折れて沈没した

原発の釜は圧力容器だから割れたらすごい勢いで破裂する

55 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:24:56.15 ID:urF730RE0.net
>>13
日本は地震と湿度の国だけど
フランスは違うよね。
そういうのも関係あるのか
あと日本刀の強度は炭素の含有量も関係あるんじゃなかったっけ?

56 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:27:00.19 ID:o7nzdWeX0.net
圧力容器って部品なのか?

57 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:41:34.10 ID:MwIF5z+q0.net
>>54
何時製造の船なん?

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:58:18.84 ID:Bu4fhODN0.net
圧力容器なんて、ひび割れしても大したことはない。
燃料棒がメルトしなければ、核分裂で発生した放射性物質は
燃料棒の鞘の中に閉じ込められたままだから、
大量に放出されることはない。

むしろ内圧が高まっているのに蒸気を抜かず
水を注入できなくて 燃料棒が露出させメルトさせるのが最もまずい。

福島の最大の失敗は、わずかな放射性物質の放出を恐れてベントが遅れ
水の注入が困難になって燃料棒を露出、メルトさせたこと。

アメリカの原発が取り入れた 福島原発事故の最大の教訓は、
冷却装置が故障したら、すぐにベントバルブを解放して内部の蒸気圧を下げ
水をじゃぶじゃぶ注入して 燃料棒を露出させないように、
マニュアルを変更した。

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:05:58.32 ID:89AhAbyh0.net
三井船舶のコンテナ船に、アメリカからシリア反政府ゲリラ宛ての大量の武器が
積まれていたから、ロシア潜水艦の近接魚雷で沈められたという噂がある。

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:47:13.54 ID:Hyat+oqU0.net
>>5
通常環境と異なり多量の中性子照射を受け続ける原子炉圧力容器では
炭素原子と衝突することにより炭素原子を元からあった格子結晶から
はじき出していく事で特性が変わっていく。この空孔が集まって
クラスターとなると最終的には外形まで変わってくる事もある。
この反応は確率的なものだが、ざっくりと炭素の含有量が多いほど早く進み
またMOX使ったり高速炉みたいな中性子照射量が多いほど同様。

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:52:03.29 ID:Hyat+oqU0.net
>>58
いやいやいや、なにデタラメこいてんの?
圧力容器にヒビが入った時点でカタストロフは確定だって。
文字通りあれは中から圧力がかかってるんだから。
ヒビが入る状況だとおそらくすぐに冷却水が抜け始める。
つか圧力容器破壊は過去に実験結果もあるが、ヒビが入った次の
瞬間に一気に水が抜けて完全に破壊に至ってたぞ。

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:32:29.16 ID:A5BPBW+u0.net
都市伝説


あるあるだけど。: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNYyWwPUIw0ec0J4yIO30l2A

63 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:41:06.65 ID:rgCh8qlo0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

64 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:42:18.54 ID:kyQJL2R30.net
いかりやを、叩いて殺せ

65 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:46:56.82 ID:9B5hvt030.net
何やってもダメになってきたな。 一次不良からフィードバックができなくなってきた。
日本企業から鬼の品質管理が消えた・・・

66 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:47:22.03 ID:GxZ8HtXN0.net
>>63
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

67 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:05:40.97 ID:cj4sRXX+0.net
>>58
福島の最大の失敗は、停電になるとバルブが閉まってしまう事を誰も知らなかった。
40年も、、、、

日本には原発を管理する能力は無いに等しい。

68 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:19:48.25 ID:a4V7X/LG0.net
可能性がある、という話だからなあ。ふっかけてきてるのかもしれんね。
フランスの原発を売り込むには日本が邪魔だろうし。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:04:33.12 ID:oXT7UdLM0.net
先月まではいくつか候補あってどのメーカーかわからないという話だったけど
結局日本製の製品が問題だったのか

70 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:06:36.06 ID:f1qsjwCJ0.net
韓国人達はほぼ100%反対してる。ただでも経済危機って言われているし、
のんびりオリンピックなんかやってる場合じゃないとの意見がほとんど。

71 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:08:59.53 ID:Hyat+oqU0.net
>>68
日本では司法も企業側に寄りすぎて不良が証明されない限り停めようとしないけど
正常な判断能力があるなら不良ではないと証明されなければ動かさないと思う。

72 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:12:12.49 ID:Z7n7e7Mn0.net
>>70
東京人よりはるかに民度高いなあ

73 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:17:05.30 ID:nF5x3HVN0.net
にほんチュータンコー

74 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:28:59.55 ID:TKUPk3Bz0.net
やっぱり米製じゃないとダメだね

75 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:18:54.46 ID:tMDMVF9lO.net
仏様の強度がどうしたな、もし?

76 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:29:07.01 ID:mYiZiWGl0.net
>>10
純粋な米国製は1号だけな
あとは日本で作ってる

77 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:31:40.31 ID:HJBf8Nxa0.net
>>10-11
アメリカ製は1号機だけだ

78 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:59:23.79 ID:gMQpZSv/0.net
GEは機密も開示せんし、責任も取らんかったな

79 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:06:07.97 ID:WzbIQKYr0.net
廃炉2基も「日本鋳鍛鋼」製 仏で圧力容器の強度不足疑い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201610/CK2016101902000257.html

原子力規制委員会は十九日、定例会合を開き、
フランスの原発で重要設備の強度不足が指摘された大型鋳鋼品メーカー
「日本鋳鍛鋼(ちゅうたんこう)」(北九州市)が、廃炉となった関西電力美浜原発2号機(福井県)と
九州電力玄海原発1号機(佐賀県)でも、重要設備を製造していたと明らかにした。

フランスで強度不足が指摘されたのと同じ「鍛造」という製法で、原子炉圧力容器の上ぶたを製造していた。
これまでの調査で、同社が九州電力川内1、2号機(鹿児島県)など
八原発十三基の原子炉圧力容器を製造したことが判明していた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201610/images/PK2016101902100155_size0.jpg

80 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:23:45.34 ID:aeyX1gwk0.net
アベノミクスが原因のすべて。というのは、
アベノミクスでは企業は利益を上げることが至上目的であり、
メーカー日本鋳鍛鋼は鉄中の炭素の含有量を下げる為のコストを惜しみ、利益を上げることを最優先した故。

81 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:39:48.51 ID:HJBf8Nxa0.net
>>80
アベノミクスは関係ねぇんじゃねぇの?
この5年間はフランスでの原発新設もねぇだろ
企業がコストカットで生きのびてきたのは、20年くらい前からだし

82 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:42:16.14 ID:pVIy4cMt0.net
素材は安くて粗悪品を中国から仕入れて日本で組み立て
最近の日本によくあること

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:41:47.57 ID:HJBf8Nxa0.net
>>82
粗鉄に炭素が含まれてるのは当然だ
鍛造過程で炭素を叩き出すんだろ、日本刀もそうだよな
単に日本の技術力もしくは誠実さが低下してるんだよ

何でも他国に責任転嫁するのはカッコが悪い

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:42:30.63 ID:KQ9q+HA60.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
tyっjbjんんんっっm

85 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:28:30.58 ID:QXBNbncT0.net
原発擁護してるのが一人もいなくてワロタw

86 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:30:26.05 ID:SoXPB+/m0.net
世界最高の頭脳を持つ日本民族が作る製品に欠陥などない。
欠陥があるのは使う側の人間の方である。

87 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 14:48:10.24 ID:dvUfqfFq0.net
原発処理に総額30兆円 既に国民負担14兆円 本紙調べ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016102090070405.html

88 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 15:46:50.80 ID:Qo6odiVS0.net
おフランスが原発推進大国であることに変わりはない

89 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:16:26.33 ID:rpjDek+y0.net
>>9
鍛造の工程に問題があった訳じゃなくて引き当てた母材が悪かったんだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:18:35.19 ID:rpjDek+y0.net
>>83
鍛造で炭素叩き出すなんてことができたら冶金学どころか世の中ひっくり返るなw

91 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:22:31.83 ID:Xn80st8I0.net
完全な人種差別
白人は有色人種排斥したいからって
黄色人種の作るスマートフォンは発火するとかデマ流してるしな

92 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:23:16.61 ID:q1K6nbIP0.net
>>86
今の日本製品は欠陥だらけ
韓国よりはマシってくらいの程度だろうが

93 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:25:50.57 ID:Dj7OoDXa0.net
受け入れ時に検査はしないのか?

94 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:27:02.93 ID:zhgNIIvl0.net
>>1

【悲報】日本国内の8原発の圧力容器13基(日本製)が強度不足の疑い フランスの規制当局が指摘 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1472824597/
【原発】国内8カ所13基調査へ 圧力容器に強度不足の疑い©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473144968/
【原発】フランスの原発で日本メーカーが納入した重要設備の鋼材の不純物濃度が基準超え 強度不足につながる可能性も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473839659/

95 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:27:37.02 ID:g07459Vu0.net
>>89
私もあなたに1票

96 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:33:01.56 ID:8xYtGtMX0.net
デフレになってからのmade in japanは要注意だよ。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 17:21:15.38 ID:m0NPtJ0iO.net
外国人労働者なんか増やすからだよ。
肝心の日本人労働者までやる気をなくしてる。
同じ給料、しかし外国人は納税回避手段有り、早いうちに金貯めて帰国、あとは悠々自適に暮らす。そんな奴らの怠けた分を日本人がフォローなんてバカくさくてやってられっか。

98 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 17:37:34.35 ID:TDbGR8I50.net
>>41
一度組み込んでしまったら交換できないような重要部品は
全数漏れなく検査が行われる、しかも
あらゆる非破壊試験を実施して記録を残しているはずだから
相手が提示した仕様基準をクリアしていない物を出荷するとか有り得ない

99 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:14:49.15 ID:rpjDek+y0.net
>>98
20年位前に納入した当時の基準では問題なかったみたいだし出荷時はクリアしてたんだろうね
後出しでPMIかなんかで測ったらいまの規格から外れたところが出てきて大騒ぎって
完全に後出しじゃんけんな感じがするわ

100 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:19:46.19 ID:X22kWQRp0.net
暴力団だらけの北九州市

101 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:34:52.08 ID:TDbGR8I50.net
>>99
重要部品というのは出荷する側は品質を保証するために全数検査を実施するし
場合によっては合否の試験結果だけでなく、試験データを提出することもある

一方購入サイドも無条件でOKだけではなく、必要な試験は自分のところで実施するし
その記録を残しておくのがテッパンなんだが

当時の基準はクリアして納入し、その後相手が基準を上げたとすれば
普通その責任は納入側にはないよね

また得意の日本sageキャンペーンが始まったのかな

102 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:26:37.76 ID:xQ44TSuU0.net
>>90
違ったっけ?
鉄を焼いて叩く事で炭素を追い出すのだと思ってたけど?
製鋼工程は鍛造に含まれないんだっけ?

103 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:29:15.15 ID:EVqhgP8G0.net
>>101
いつもの単位間違え絡みか

104 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:29:31.51 ID:Uo8YaZXR0.net
>>101
この騒動の元になったフランスの原発圧力容器の炭素含有量については
当時の納入基準値と比較して超えるから問題になったんだよ。
なんで今頃発覚したかと言えば、基準値はあったが受け入れにあたり検査箇所じゃ
無かった(業者側のデータで通った)のが再度検査で引っかかったからであって
後出しで検査基準値が変わった訳じゃない。

105 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 22:50:19.32 ID:wwfMgMwO0.net
>>55
無いよそんなもん
ただ正しく作れないだけ
地震とか湿度とかって、日本の技術の低さから目をそらす嘘だぞ

106 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:38:37.70 ID:xQ44TSuU0.net
>>105
材料分野においては日本がトップランナーだったと思うんだけど・・・

107 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:17:37.83 ID:uS1Xigl60.net
>>104
検査箇所の指定だって基準には変わりないじゃん
当時受け入れ側でOKだったものが検査技術の発達や知見によって不適合にされたらたまらんだろ

108 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:20:00.84 ID:9w0nkjRc0.net
安倍政権になってから政治も企業もモラルハザードしまくりだな

109 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:27:54.08 ID:rdi2W7cD0.net
北九州民腫主義塵民狂和国・修羅の国小倉か、
何だ、日本関係ないじゃんw

110 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:31:06.94 ID:v2+yURWj0.net
>>107
別に基準値を守って納入してたら何の問題も無いこと。
お前の言い分だと「チェックしないからバレないと思ったから手抜きしてたのに
あとから抜き打ち検査はずるい」と逆ギレしてる様なもんだ。
んなアホないい訳が通るかよw

111 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 09:39:50.37 ID:uS1Xigl60.net
>>110
均質に作るのは理想だけど当然ながら神様じゃないんだからバラつきはあるでしょ
それを勘案した上で検査箇所や方法を定めてるわけだが二十年後の試験機器や知見で当時の製品を評価したってフェアじゃないだろ
当時いまと同じ検査機器や基準があれば当然ながら不適合になってるんだろうし

112 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 16:09:45.08 ID:uTRmsJIk0.net
よくみてみ
made In China って彫ってあるから

113 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:30:22.39 ID:bauEpnoc0.net
福島第一原発の廃炉に必要な国民負担 30兆円以上必要なことが判明 [無断転載禁止]
元スレ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477008551/

114 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:36:20.72 ID:hPuXYe3q0.net
>>110
基準がありもしなくて後出しになったんだろ
間違った基準の提示なら自業自得だし
詫び入れて代品用意頼むでもなきゃ

すいません、もうつくれないんですよwww
って言われたって文句は言えん

115 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:50:52.12 ID:lQHBGlUH0.net
当たり前過ぎる支持

116 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:52:02.88 ID:Jjt2ooMV0.net
ものづくりニッポンw
世界に大恥晒したなw

117 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:55:06.26 ID:sx3QjUTp0.net
原因不明の亀裂とか時々問題になってたよね?

水素脆化じゃないかって言ってた気がするけど?

118 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:01:15.08 ID:sx3QjUTp0.net
東京電力原発トラブル隠し事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

こういうデータから追ってたんかな?

119 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:09:29.97 ID:sx3QjUTp0.net
世界的にも圧力容器上蓋のひび割れが相次いでいるみたいだね

120 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:27:27.86 ID:sx3QjUTp0.net
応力腐食割れ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E5%8A%9B%E8%85%90%E9%A3%9F%E5%89%B2%E3%82%8C

これかな?

121 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:10.69 ID:ZBjkRSCc0.net
クルーゾフォルジュ製のほうは調べたみたらデータの改ざん捏造があったということで
同社の部品を使った原発が停止させられたようだけど、
日本鋳鍛鋼製も同様に全部停止になるということは、フランスはこれ重く見てるね。
こないだまでは日本鋳鍛鋼製が全部ダメだというわけでなくさらに調査してどうするか
決めるというスタンスだったような感じがしたが。

122 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:32.97 ID:zCTS5Th20.net
三菱製の蒸気発生装置に問題が生じ、アメリカで裁判になってるなんて事案も有ったよな
どうすんだ?技術立国w

123 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:35:10.88 ID:sx3QjUTp0.net
応力腐食割れ でおもいだしたけど

水道の塩ビ配管なんかもガスバーナーで炙って曲げて配管すると

なぜか水漏れが起こる

応力が残ってるんかな?

124 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:36:54.01 ID:REtiSZJA0.net
基準引き上げたから強度不足になっただけだよ

125 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:38:37.72 ID:ahKZKBLg0.net
本当にやばいなら止めて検査するのは正しい対処だろう
さてどうなんのかな

126 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:40:56.30 ID:sx3QjUTp0.net
>>125
情報が開示されないと対処 対策  なんて練れないもんね

127 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:04:15.94 ID:AU6BMubB0.net
稼働後に主要部品や材料に基準をわずかにでも満たさないものが
発見されたとして、日本でだったら即停止して次の対応とることできるかな?
経済優先で、どうせ惨事に至る可能性なんかないに等しいのだから
運転継続でしょう、ってことになるんだろうかwwww

128 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:15:10.73 ID:q+8LSRIx0.net
>>127
文部科学省から経済産業省に移ったからね

129 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:37:14.56 ID:Fggc980f0.net
>>127
もんじゅちゃんみたいなニートにはなれないだろうな

130 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:44:57.18 ID:q+8LSRIx0.net
>>129
スケール比による素材強度と応力の違いとか

所管が違っても管理の連携できるんかな?

131 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:49:44.15 ID:283cySAO0.net
今の日本なら充分ありうるな
メルトダウン知ってて仲内だけ逃げたんだから

132 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 00:50:22.16 ID:wyv4nnfL0.net
>>127
発生メカニズムが未知の領域に突っ込んでた熊本地震でも
川内は絶対に止めようとしなかったどころか伊方原発まで
動かしちゃったところからお察し。

総レス数 132
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200