2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】女子高生が義父から虐待 ⇒ 見かねた教師が相談に乗る ⇒ 義父が激怒 ⇒ 都教委、調査せず教師を免職処分

1 :ニライカナイφ ★:2016/10/19(水) 04:21:57.68 ID:CAP_USER9.net
◆教育委員会、女子生徒不適切メール事件で冤罪疑惑…調査せず教師免職処分に取消判決

教え子の女子生徒に「不適切なメール」を送ったとして、都立高校の男性教諭(34歳)を懲戒免職にした東京都教育委員会の処分は、都教委の一方的な思い込みと証拠の捏造による「冤罪」「でっち上げ」だった。
ところが免職処分を取り消す判決が確定したのに、メンツをつぶされた格好の都教委は引っ込みがつかなくなったのか、停職6カ月の「再処分」を発令するなど、男性教諭に嫌がらせを続けている。
学校現場の教師や生徒たちの思いを置き去りにしたまま、都教委の「暴走」は止まらない。
都庁のデタラメは豊洲新市場だけではない。教育行政も同じだ。

◇都教委の処分は不当と判決

都教委は2014年7月、「女子生徒に性的表現を含む845通のメールを送った」などとして、男性教諭を懲戒免職処分とした。
男性教諭は「親から虐待されていた女子生徒の相談に乗り、高校生活を支えて励ますためのメールだった」と主張し、処分の取り消しを求めて提訴。
東京地裁(吉田徹裁判長)は「免職処分は裁量権を逸脱濫用している」として処分を取り消し、東京高裁(綿引万里子裁判長)も今年3月に一審判決を支持して確定した。
東京高裁の判決は、メールについて、複雑な家庭で精神的に逃げ場がない女子生徒の求めに応じるものだったと認定したほか、生徒の窮状を見かねた支援目的だったことや、女子生徒が現在も男性教諭に感謝していることにも触れるなど、一審判決の事実認定を大幅に変更した。
その上で「免職処分には女子生徒の気持ちがまったく配慮されていない」と処分を批判し、「女子生徒の窮状に乗じた不適切な行為」とする都教委の主張を退けた。

◇女子生徒は虐待されていた

女子生徒の母親は、これまでに2回離婚している。
女子生徒は最初の父親との間に生まれた子どもで、現在の父親は3番目。
母親と2番目の父親との間に男の子が1人、3番目の父親との間には3人の子どもが生まれた。
母親は育児放棄し、女子生徒は高校入学時から幼い2人の弟と妹の養育を押し付けられ、高校3年の時にはそこに0歳児の弟が加わった。
夫婦喧嘩は絶えなかったが、喧嘩をしていない時は夫婦で夜遅くまで飲み歩いた。
その間、女子生徒は当然のように弟と妹の面倒を見させられた。
そんな彼女にとって、高校は心休まる時間が過ごせる唯一の居場所だった。

ところが高校を中退して建設現場で働く義理の父親は、「高校なんか卒業しなくても俺みたいに偉くて立派になれる」と怒鳴り散らし、機嫌が悪くなると「もう学校なんて行かなくていい」と女子生徒を追い詰めたという。
複雑で厳しい家庭環境の女子生徒が、学習意欲を維持して学力向上できるようにと、正面から向き合ったのが男性教諭だった。メールでの相談に積極的に返信して励まし続けた。
精神的に不安な気持ちから女子生徒は、男性教諭の私生活に踏み込んだ質問をしたり、自分をどれくらい心配して見てくれているか確かめるメールを送ってきたりすることが、次第に多くなった。
女子生徒を落ち着かせて安定させようと、男性教諭はすべてのメールに精いっぱい返信したという。
女子生徒は、「先生にしつこいくらいメールを送って回答を求めました。私のメールに先生が親身に答えてくれなければ、高校に通い続けることはできなかったと思います」と証言する。
高校3年の2学期末、女子生徒の家庭を訪問した男性教諭に、父親は「学校をやめさせる。
家庭の問題だから放っておいてほしい」と言い放った。その翌日、父親は娘から取り上げた携帯電話のメールの内容を見て激怒し、都教委に電話したという。
女子生徒は3学期は登校できず卒業式にも出席できなかった。しかし、それまでほとんど休まずに通学していたため、無事に高校を卒業することができた。

ビジネスジャーナル 2016.10.18
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16926.html
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16926_2.html
http://biz-journal.jp/2016/10/post_16926_3.html

>>2以降へ続きます。

717 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:38:22.91 ID:Uxo39J6a0.net
>>706
高裁判決の中で東京都ヘ育委員會が「公文書僞造」といふ犯罪をやつてゐたこと
は明らかになつてをるのに諸も疑ふのですか?w
刑事告發は刑事訴訟法上誰でも出來るんですよw

718 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:38:44.72 ID:Zc+LGroq0.net
>>702
IOCから、除名され、今後、一切オリンピックに参加できなくなっても?

719 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:39:36.33 ID:6pELyY3Z0.net
>>711
高裁でそれが真っ当なメールだったと判決出てる訳だから
そんなでっちあげをした都教委が異常だって話だわな

バレないとでも思ったんだろうか

720 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:39:39.92 ID:qXfR+2wb0.net
業務妨害ですよね?w

721 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:00.01 ID:lpeP1MXS0.net
これ日本の組織の屑さが凝縮された事案だよね
都教委とマスコミが処分されてしかるべき事案

個人を守るべき集団が守られるべき個人が窮地に陥ってる時に追打ち攻撃するってアホか

722 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/19(水) 07:40:01.28 ID:dl8LrAnT0.net
>>1
リバタリアン教義の自然権基盤、つまり、どのような形にせよ、現在及び過去のリバタリアンの大多数により採用されている基盤に移る事にしよう。
"自然権"は"自然法"のより大きな構造の中に組み込まれている政治的哲学の基軸である。
自然法理論は我々は複数の、実際には、膨大な数の実在物の世界で生活する、そしてそれぞれの実在物は人の理性、
彼の感覚認識と知的能力により調査される事が出来る明白な、そして具体的な特性 、つまり、区別出来る"性質"を持つと言う洞察に基づいている。
銅はある意味で他と全く別の性質と振舞いを持つ、そして鉄、塩、その他等もそうである。
それ故に人類は彼を取り巻く世界、そしてそれらの間の相互作用の方法がそうである様に明記出来る性質を持つ。
不適切な簡潔さで言えば、それぞれの無機及び有機的な実在物の活動はそれ自身の性質により、
そしてそれが接触しているその他の実在物の性質により決定される。
具体的に言うと、植物と少なくとも下等動物の振る舞いは彼らの生物学的な性質により或いは恐らく彼らの"本能"により決定される一方で、
人の性質はそれぞれの個人は行動する為に、彼自身の目的を選びそれらを成し遂げる為の彼自身の方法を用いなければならないと言うものである。
無意識的な本能を所有しないので、それぞれの人は彼自身と世界について学び、価値を選ぶ為に彼の精神を用いて、
原因と結果について学び、そして彼自身を維持し彼の人生を進める為に目的に叶う様に行動しなければならない。
人は個人としてしか考え、感じ、評価し、そして行動する事が出来ないので、彼は学び、選び、彼自身の能力を開発し、
そして知識と価値観に基づいて行動する為に自由であると言う事はそれぞれの人の生存と繁栄の為に絶対に必要になる。
これは人間の性質の欠く事のできない通り道である、そして暴力を用いる事によりこの過程を妨げる事、
そして損なう事は彼の生命及び繁栄の為の人の性質により必要である事に深く反していく。
人の学習及び選択に対する暴力的な干渉はそれ故に大いに"反人間的"である、それは人の必要の自然法を犯す。

マレー・ロスバード、For a New Liberty.
マレー・ロスバードは20世紀のアメリカ合衆国における代表的な自然法哲学者、経済学者、歴史学者である。
彼はリバタリアン運動の中心的な指導者の一人であり、20世紀で最も偉大なリバタリアン理論家、ミスター・リバタリアンとも呼ばれる。

功利主義社会哲学は最大多数の最大幸福をもたらす政策を”善い”政策と考える、
その中で、各個人はその数を構成する1として数えられる、
そして”善い”とは社会における個人の純粋に主観的な欲望の最大限の充足であると考えられる。
功利主義者は経済学者(後述参照)同様に、彼ら自身を”科学的”とか”価値自由”とか考える事を好む、
そして彼らの教義は事実上価値自由な立場を採用する事を彼らに許すと考えられている、
なぜなら彼らは恐らく彼ら自身の価値を負わせている訳ではなく、
単に住人の大部分の欲望や欲求を考えられる限り最も大きく満たす事を勧めているに過ぎないからである。

しかしこの教義は殆ど科学的でもないし価値自由でもない。第一に、なぜ”最大多数”なのか?
倫理的に言ってなぜ少数派の願いよりも多数派の願いに従う方が善いのか?
”最大多数”の一体何がそんなに良いのか?
社会の圧倒的多数の人々が赤毛の人を嫌悪し罵倒する、そして彼らを殺す事を大いに望んでいると考えて下さい、
そして更に何時の時代も赤毛の人は少数しか存在しないと考えて下さい。
我々は赤毛の人を虐殺する事は圧倒的多数派にとって”善い”事であると言わなければならないのだろうか?
そしてもしそうでないなら、なぜそうではないのか?
その時は、少なくとも、功利主義は殆ど自由と自由放任主義の根拠とするには十分ではないだろう。

マレー・ロスバード 、The Ethics of Liberty.
マレー・ロスバードは20世紀のアメリカ合衆国における代表的な自然法哲学者、経済学者、歴史学者である。
彼はリバタリアン運動の中心的な指導者の一人であり、20世紀で最も偉大なリバタリアン理論家、ミスター・リバタリアンとも呼ばれる。
98765

723 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:35.63 ID:TLQwiLX80.net
>>711
某作家とレイヤー「よくあることですよ。中出し計画とツイートしたりらぶらぶでした。子供できました」

なんかこっちは幸せ?そうだな
相手が金持ちだし
色んな未成年がいるもんだな…いいたかないけど女の子は外見で扱いに差が出ちゃうのがなぁ

724 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:42.28 ID:V+eAA8Pc0.net
女性裁判官が教師の味方をしたんだから、
男性教師は清潔な人なんだろう。

725 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:53.40 ID:b+MluzFlO.net
>>649
「でっちあげ」(福田ますみ)もそうだったね

726 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:55.16 ID:1Q+Opp9C0.net
>>716
男子生徒に送るわけないやろw
送ったというならこの教師はただの変態や

727 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:58.26 ID:ZZ+7sqW40.net
教育委員会の中にも日教組はうじゃうじゃいる

自治体の長の指名とかで決まるから仲良しこよしとか、汚職が蔓延してるのが教育委員会

何も知らないバカは半年ググレカス

728 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:40:59.36 ID:V/hKlodi0.net
>>698
こういう不安定な子はありとあらゆる質問で自分が大切にされているかを確認するよ
時間も昼夜関係なく
その中には性的だったり恋愛を匂わす内容もあったんだと思う
そこまで行く前にカウンセラーに任せるべき
最悪は共倒れか、重さに耐えきれず見捨てることになる

729 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:41:26.82 ID:644lc71n0.net
てかさ、こんなことまで教師の仕事なの?
そっちに疑問持てや。ブラックすぎだろ。
あるのか知らんが、相談できる都の部署を教えてやるだけでいいだろ。

730 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:42:00.66 ID:Pp+X1TR7O.net
>>719
違うよ
懲戒免職は重すぎるとしただけ
だから停職で再処分になった

731 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:42:25.07 ID:FLc/o/6h0.net
なお下心あり

732 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:42:33.82 ID:+d4VPDvp0.net
まともな奴は潰される
美しい国ニッポン

733 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:42:46.93 ID:8ox668PfO.net
荒らしが邪魔でレス読む気が失せる

734 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:43:06.31 ID:Zc+LGroq0.net
>>717
不適切なメールの内容

セクハラなのか恋愛なのか相談なのか指導なのか
他に方法はなかったのか
疑われやすい方法だし

735 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/19(水) 07:43:07.44 ID:dl8LrAnT0.net
>>1
Wikipedia脳のバカの為の若干の認識論哲学の説明:

ミーゼスは合理主義哲学者により伝統的に公式化されていた制限を踏まえて経済学的命題は二つの必要条件を満たさなければならないと言及する。
第一に、それはそれらが観察に基づいた証拠から引き出されるのではないと論証する事が可能でなければならない、
なぜなら観察に基づいた証拠はそれらが偶然そうである事を明らかにする事が出来るだけだからである、
つまり、なぜ物事がそれらが現存する方法でなければならないのかを示す事はその中に何も存在しないからである。
その代わりに経済学的命題は必ず内省的な認識に、対象を知っているものとしての我々自身に関する我々の理解に基づいていると示されなければならない。
第二に、この内省的な理解は自明の本質的な公理として若干の命題を生み出さなければならない、
これはこのような公理が心理的な意味で自明でなければならないと言う意味ではない、
つまり人はそれらに関して直接的に感じていなければならないと言う意味やそれらの真理性が心理的な確信の感覚に依存すると言う意味ではない。
反対に、彼の前のカントと同じ様に、ミーゼスは例えば木の葉っぱは緑であるとか私は6フィート2インチである等の若干の観察に基づいた真実を発見する事よりも
このような公理を発見する事は通常より多く骨が折れると言う事実を強調する。
むしろ、それらを自明の本質的な公理にする事は、それらを否定する事を試みる際に、人は既にそれらの正当性を前提としていると言う理由で、
誰も自己矛盾に陥る事無しにそれらの正当性を否定する事は出来ないと言う事実である。

Hans-Hermann Hoppe,The Economics and Ethics of Private Property.
Hans-Hermann Hoppeはアメリカ合衆国を代表する自然法哲学者、経済学者、社会学者の一人である。
彼はドイツでユルゲン・ハーバーマスに師事し、その後にアメリカ合衆国でマレー・ロスバードに師事した。

立論は浮遊する命題から成るのではなく希少な資源の使用を必要とする行動の形式であると言う事に、
そして更にある人が命題の交換に従事する事により選好を証明するその資源は
私有財産のそれらであると言う事に注意しなければならない。
何しろ、もし自分の物理的な身体の排他的な使用を行う権利が既に前もって推定されていなかったならば、
誰も何も提案する事は出来ない、そして誰も論争的な手段により何らかの命題から説得される事は出来ない。
人は言われている事について異議を唱えるかも知れない一方で、少なくとも意見の相違が存在する事に関してはまだ同意する事が可能であると言う
命題の交換の代表的な特徴を説明するのはこの自分自身の身体に対するお互いの相互に排他的な支配の認識である。
そして同様に、このような自分自身の身体に対する所有権は先験的に正当化されると言われなければならないのは明白である。
どんな内容であれ何らかの規範を正当化する事を試みる人は誰でも単に"私はこれこれしかじかを提案する"と述べる為に
既に彼の身体に対する排他的な支配の権利を前提としなければならない。
そしてそれ故に、このような権利に異議を唱える人は誰でも、そう主張する人は既に彼が異議を唱えている
その規範自体を暗黙の内に受け入れていると言う理由で、実践的な不一致に陥る事になるだろう。

更に、もし自分の身体の他に開拓行為を通して、言い換えると、その他の誰かがそうする前にそれらを使用する事により
その他の希少資源を自分の物にする事を許されていなかったら、そしてもしこのような資源、
そしてそれらに関する排他的支配の権利が客観的で物理的な条件で定義されていなかったら、
少しの間でも立論を維持する事も自分の主張の命題の力を当てにする事も等しく不可能であるだろう。
もし誰も彼自身の身体を除いて、全く何も支配する権利を持たないとしたら、
その時は我々は皆死ぬので規範を正当化すると言う問題は単純に存在しないだろう。
なので、生きていると言う事実の為に、その他の物に対する所有権は妥当である事が前提とされなければならない。
さもなければ生きている誰も主張する事は出来ない。

Hans-Hermann Hoppe、The Ultimate Justification of the Private Property Ethic.
Hans-Hermann Hoppeはアメリカ合衆国を代表する自然法哲学者、経済学者、社会学者の一人である。
彼はドイツでユルゲン・ハーバーマスに師事し、その後にアメリカ合衆国でマレー・ロスバードに師事した。 98651

736 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:43:28.21 ID:V+eAA8Pc0.net
>>716
実際に行為はしてないんだろ?

うらやまけしからんで断罪してはいけない。

737 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:43:33.37 ID:kPKL1Ix40.net
この処置を決定した教育委員会の職員を解雇でよろしい

738 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:44:03.70 ID:zbUFlBcR0.net
真田広之と桜井幸子?

739 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:44:42.51 ID:TLQwiLX80.net
>>728
この後の人生でも変な道にいかないようにフォローが必要そうだね
こっからが大変なんだろうなぁ…
良い女の先輩たちにかこまれて勉学に励んでほしいけども…
朱に交われば赤くなるとはよくいったもんで、自分より優れた人の中に放り込めば成長できるはず
毒親、まじこの子に金だけでも渡せやごらぁ
カウンセリング代だせやごらぁ

740 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:44:47.15 ID:1OrkXZYn0.net
>>691
ブラック朝鮮人橋下はしてねーよ。

ぎゃくに、セクハラ校長を押し付けた。

工作員さんよ。

741 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:44:52.01 ID:9xz8tJ9i0.net
東京民国の話か

742 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:45:06.11 ID:bFk6zMnZ0.net
バブルで浮かれていた
団塊ミドルぐらいまではアホしかいない
上司みてもそう思う

743 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:45:36.35 ID:V/hKlodi0.net
この教師は学校のカウンセラーを挟むとか兄弟のネグレクトを通報するとかしたのかな
この教師の1人でする対応も相当疑問なんだけど
免職は厳しくても処分は受けても仕方ないんじゃない

744 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:45:59.66 ID:rtVzxbRT0.net
都教委ってのがクズだというのがよく分かった。日教組?
面子潰されたとか、お前らがろくな調査もしなかったからだろうが。
こんな給料泥棒みたいな組織は潰さないと駄目だろ。

745 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:46:01.04 ID:Uxo39J6a0.net
公文書僞造をやらかした犯罪者を牢屋に送りませうw
刑事告發は誰でも出來ますし、警察が受理を澁れば241、242により告發の受理は
義務規定であることを示して對抗しませうw
世の中を舐めた豚犯罪者を適切に牢屋に送りませうw

第二百三十九条  何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
○2  官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

第二百四十一条  告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければならない。
○2  検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは調書を作らなければならない。

第二百四十二条  司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない。

746 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:47:16.86 ID:lYNXfuK1O.net
父親の人間界からの解雇はまだ?

747 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:47:35.55 ID:y7SCcYAi0.net
こういう、ウシジマくんに出てくるような劣悪な家庭環境の子って、本当にいるんだな。
信じられない。

748 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:47:42.77 ID:++favNuBO.net
>>732
豊洲といいこんな東京都じゃ五輪やる必要ないよ。開会式だけ東京都で後は全部他県の既存の
施設でも使えばいい。

749 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:47:49.90 ID:VhzKT8xq0.net
俺もJCとLINEしてるが
よこしまな気持ちは一切ないぞ

750 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:47:58.19 ID:pKthqZM10.net
事実なら、本当に怒りに震えるわ
徹底的に追及してほしい

751 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/19(水) 07:48:12.37 ID:dl8LrAnT0.net
児童ポルノ法の支持者や未成年者誘拐罪の支持者は
恐らく「子供達の正常な性的な欲求を暴力的に抑圧する事で苦しむ子供達を見て性的興奮を得る
嗜虐的な性的嗜好の持主」である可能性が高い。

彼らは一般に宗教的な禁欲生活を送る一方で、子供達の性的欲求を罵倒し、中傷し、彼らの性的自由を
暴力的に侵害する事によって抑圧された支配欲を満たし、「性的な快感」を感じているのである。

752 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:48:46.07 ID:MvQ3ZGyD0.net
ジャーナリズム宣言とはなんだったのか

753 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:49:13.01 ID:NnjRY2Zp0.net
>>6
しかし親として子供に自分を否定するような生き方をされるのが辛いってのは解る話だわ
同じ立場だったら「高校中退の親のようになりたくないから高校を卒業する」と子供が言い出したら
僕も嫌がるだろう

754 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:49:18.48 ID:V+eAA8Pc0.net
>>738
石原慎太郎と吉永小百合かも
美化しすぎかな。>>716のメール内容が本当なら。

755 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:49:38.58 ID:dUpUoI4U0.net
>>716
こいつもアウトやんけw
さすが教師だな

756 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:49:44.96 ID:l35Dg9JS0.net
メンツ潰されたも何も、自爆やん

757 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/19(水) 07:50:02.10 ID:dl8LrAnT0.net
>>1
リバタリアンは主観的な価値判断を客観的事実の如く絶対化している等と主張する児ポ法カルトのお前だって論法は妥当なのだろうか?:

私が提案している事は倫理学の完全に価値自由な体系である。私は完全にである意見の領域に留まっており、
そして"である"から"べき"を引き出す為の試みはどこにもない。
私の主張の構造はこれである、つまり、(a)正当化は命題の、或いは論争的な正当化である(先験的に真のである意見)、
(b)議論は私有財産倫理の承認を前提とする(先験的に真のである意見)、
(c)私有財産倫理からの逸脱は論争的に正当化される事は出来ない(先験的に真のである意見)。
それ故に全ての社会主義者倫理に対する私の反駁は純粋に認識的な物である。
ロールズやその他の社会主義者がまだこのような倫理を提唱する事が出来ると言う事は全く的外れである。
1+1は2であると言う事は誰かがそれは3であると述べる可能性を排除する事や人は1+1は3を
その土地の算術法にする事を試みない筈であると言う訳ではない。
しかしながらこれは1+1はまだ2であると言う事実に影響を与えない。
これとの厳格な類推で、私はロールズやその他の社会主義者が述べる事は何であれ虚偽であると証明する事を主張する"だけ"である、
そして全ての知的に優秀で正直な人々によりこのようなものとして理解される事が出来る。
それは無能であるか不誠実で邪悪な人がまだ存在する事が出来る、
そして真実と正義に対して勝ってさえ居る事が出来ると言う事実を変える訳ではない。

ハンス・ヘルマン・ホッペ,The Economics and Ethics of Private Property.
ハンス・ヘルマン・ホッペはアメリカ合衆国を代表する自然法哲学者、経済学者、社会学者の一人である。
彼はドイツでユルゲン・ハーバーマスに師事し、その後にアメリカ合衆国でマレー・ロスバードに師事した。 9784653

758 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:50:13.23 ID:Uxo39J6a0.net
(虚偽公文書作成等)
第百五十六条  公務員が、その職務に関し、行使の目的で、虚偽の文書若しくは図画を作成し、又は文書若しくは図画を変造したときは、印章又は署名の有無により区別して、前二条の例による。

759 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:50:31.95 ID:xtWORJci0.net
男性教師は女子生徒にメールしてはいけないって学校のルールで決まってるんだろ。

760 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:50:45.33 ID:V+eAA8Pc0.net
>>755
熱血の証しやん。

761 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:50:52.34 ID:TLQwiLX80.net
>>749
ジャッククリントンくんとなにしてるって?

762 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:52:03.39 ID:TLQwiLX80.net
>>759
先生それは逸脱行為です!

金八「ばかちんがーー!目の前で溺れてる古賀いるのに見て見ぬ振りなんてできましぇーん!」


すみませんふざけました

763 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:52:16.35 ID:jCHOfSey0.net
>>716
これ見て教師を少しでもかわいそうだと思った1分前の自分を殴りたい…
ロクな教師おらんな

764 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:52:36.45 ID:TLQwiLX80.net
>>762
おまけに古賀になってた
古賀てonz

765 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:52:40.90 ID:d+/+Skar0.net
>>716
悲しいけど、よくあるパターンなんだよな。
相談のるフリして新たに別のそいつも食い物にし始めるパターン。
詐欺師ってのはそれを意図的にやるが、問題はおそらく始めは
同情心や正義感から接していたが、途中から相手が搾取され慣れ
てることに気づき変わっていったのだろう。
エスという映画でも分かるが、人間は相手の対応で容易に変容する。
理屈じゃない。逃げていく者をみると反射で追いかける動物本能みたいなもの。
男であれば搾取できるものは少ないが、女であれば・・・

766 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:53:12.53 ID:kwNVH/GD0.net
>>760
ただのロリコンじゃん

767 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:53:12.69 ID:cI97syUw0.net
五輪も大事だけど、こういうところにも踏み込んで欲しい>都知事

768 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:53:17.99 ID:8ox668PfO.net
>>736
>「君を抱きしめたらキスしたくなってキスした。ディープは我慢した」
>「キスできてうれしかった!」

これをどうとるかだよな
発覚直後から数ヵ月知らないとシラを切っていたことがある教諭の主張、
メールはやった前提の内容だけどやっていない、を信じるかどうか


ちなみに規定でキスは免職と決まってた

769 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:53:29.56 ID:xtWORJci0.net
90年代のドラマ「高校教師」の世界だな。

770 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:53:29.67 ID:TLQwiLX80.net
>>763
でもそのろくでもない?教師のおかげで高卒になれたんですよ?この人がいなかったら学校いかなかったかも

771 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:53:50.47 ID:aZD5kD6v0.net
>>2
校長もひどいな
上役なのに部下全く守らないから存在してる意味がない

772 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:00.69 ID:lGbZJdI90.net
>>1
捏造で不利益を与えることは罪にならないの?

773 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:26.62 ID:fwdK60nP0.net
この教師の対応がまずいな 、周りの教師に相談しながら 女子生徒に 対応すべきだった。
そうすれば学校承知の指導ということで問題にならなかったかも。

774 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:30.69 ID:J9J4rUTd0.net
だれが悪いって決めつけるからいけないんだと思う。
義父、教師、女子高生で 5:4:1くらい
やりすぎた部分があったんだと思う。

775 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:38.14 ID:PztMwefl0.net
卒業後、この女子生徒はまだ親元で
子供の世話をさせられてるのかな…

776 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:38.44 ID:t2tOW36s0.net
>高校を中退して建設現場で働く義理の父親は、
>「高校なんか卒業しなくても俺みたいに偉くて立派になれる」

全然立派やないがな、根性入れて子育てしてみろや
傍からみたら典型的なDQN親やぞ

777 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:40.23 ID:5rMCLX3+0.net
>>18
ほんとこれだよな。
仕事出来ない奴が上に立つとその下の犠牲者がネズミ算式に増えてしまう。

778 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:47.42 ID:DCpZlEdL0.net
>>743
カウンセラー配置するのは委員会と校長の判断だろ?教師がカウンセラー配置してくれと言ってもどうしようもない

779 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:54:47.77 ID:IBqyvx2/0.net
>>617
性的メールは受け入れてくれる存在としての仮想的なやりとりでしかないだろ
年頃の子とそういう関係になると性的な表現は避けられない

780 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:55:12.68 ID:TLQwiLX80.net
>>765
だからこそこの先は良い女の!人生の先輩たちにかこまれてほしい
利用された、ともし女の子側が思ったとしたらその子はもう一人では立ち直れなくなる

781 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:55:43.89 ID:AlpQbsbz0.net
>>6
東京で土方やぞ!全国で一番偉い地域の土方キングやぞ!

782 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:55:44.56 ID:yeZJYQtB0.net
なんだそれ
https://anonym.to/?https://t.co/fUGPZOFFzs

783 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:55:45.20 ID:66FUjspT0.net
>>151
気持ち悪い
教師もしねよ

784 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:56:24.53 ID:QzrPc6XQ0.net
教師が送ったメールもおかしいやろ。

785 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:56:57.59 ID:TLQwiLX80.net
>>775
つらい
でもまだ下の子がいるんだよな
その子たち学校いけんのかな…

786 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:57:06.63 ID:cIPB7Oy+0.net
この高校には校内カウンセラーいなかったのかな

787 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:57:25.69 ID:NnjRY2Zp0.net
>>716>>131
たしかに女子生徒がエロで男性教師を釣った上でないと助けるようなアクションはしなかったっぽいな

> 女子生徒は、「先生にしつこいくらいメールを送って回答を求めました。私のメールに先生が親身に答えてくれなければ、高校に通い続けることはできなかったと思います」と証言する。

とはいえこのように女子生徒が強く教師を求めていた所もあったようだ
不道徳な所もあったかもしれないが肉体関係も含めて
女子生徒を救っていた所があるというなら容認すべきではないか

788 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:57:36.25 ID:av1FPStB0.net
実際生徒に手を出す教師も多いわけで、そいつらが悪さしやすい環境になっていかないように願いたい
今回の事は文見てる限りでは教師が悪いわけではなさそうだけど

789 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:57:46.24 ID:7COKDfJ+O.net
裁判所「免職処分はやりすぎ」
都教委「じゃ停職で」
記者「都教委の暴走は止まらない!」

790 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:58:04.14 ID:rtVzxbRT0.net
「高校なんか卒業しなくても俺みたいに偉くて立派になれる」
学歴は関係ないけどまともに子育てできない時点で立派ではない。
典型的なDQNです。

791 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/19(水) 07:58:21.21 ID:dl8LrAnT0.net
>>1
もし一般に労働と個人が自由であるならば、その時は売春の自由も存在しなければならない。
売春は自由意思に基づく労働サービスの販売である、そして 政府はこのような販売を禁じたり制限する権利を持たない。
街路を歩きながらの取引のより過酷な面の多くは売春宿の違法化によりもたらされている。
長続きする売春宿は長期に渡り顧客の間の信用を育む事を願うマダムにより運営されていたので、
売春宿は高品質のサービスを提供し彼女らの"ブランドネーム"を築く為に競争していた。
売春宿の違法化はこれが常に伴う全ての危険と品質の一般的な低下と共に売春を不安定な存在である
"ブラックマーケット"に追いやっているのである。
...
暴力の使用から人々を守る事、彼らの身体や財産の暴力的な侵害から彼らを守る事が法的暴力の唯一の役割である。
しかしもし政府がポルノを違法化するとしたら、その時は政府それ自身が本物の無法者となる、
なぜならそれはポルノ媒体を製造し、販売し購入し或いは所有する人々の所有権を侵害するからである。

マレー・ロスバード、For a New Liberty.
マレー・ロスバードは20世紀のアメリカ合衆国における代表的な自然法哲学者、経済学者、歴史学者である。
彼はリバタリアン運動の中心的な指導者の一人であり、20世紀で最も偉大なリバタリアン理論家、ミスター・リバタリアンとも呼ばれる。

禁酒法が制定された時、全ての人は新しい道徳の時代の幕開けを予想した。
ビリー・サンデイは次の様に述べる、”スラムはまもなく記憶に過ぎなくなるだろう。
我々は監獄を工場にし、刑務所を貯蔵庫とトウモロコシ倉庫にするだろう。
男性は今や直立歩行し、女性は微笑み、子供達は笑うだろう。地獄は永遠に空室であるだろう。”...

現実は反対である。...

アルコールを禁止する事は単にその生産と消費を”アンダーグラウンド”に追いやり、
そしてその双方を増加させると言う予想に反する効果を持った...
多くの人々はそれが違法になったと言う理由で、今まで以上に、或いは初めて酒を飲んだ。
”人々は高い目的感覚で、あなたが今日殆ど見ない熱心な飲酒の種類で反抗的に飲んでいた。”

彼らが飲んでいた場所の一つは”潜り酒場”であった。例えば、ニューヨークのロチェスターでは、
禁酒法前の時代の500の認可された酒場は酒が違法化された時に二倍の潜り酒場に取って代わられた。
オールバニのイーグルストリートには18の潜り酒場が存在した、禁酒法前には3つの酒場しか存在しなかったのにである。...

禁酒法はまた蒸留酒を現在の麻薬の様に、遥かに強力にし、そしてアルコール依存症はより一般的になった。
禁酒法の11年後に、イギリスの著者G・K・チェスタートンは”アルコール依存症はそれが今日のアメリカを脅かしている様な厄災を脅かしていなかった。
16歳の少女達がダンスに行き、生のアルコール飲料を飲む事は普通ではなかった”と述べた。
アルコールにより誘導された死は現れ増加した。

...相当の人々がアルコール飲料を飲んでいたが、彼らは違法な代物の製造や流通に関与せず、
それらの職種は我々の歴史において最も性質が悪く暴力的な悪党に委ねられた。
犯罪率は”大騒ぎの20年代”に急上昇した、その大部分は禁酒法が関連していた。

ルエリン・ロックウェル、The Economics of Liberty収録、ローレンス・リード、Would Legalization Increase Drug Use?
ローレンス・リードはアメリカ合衆国の経済学者、Foundation For Economic Educationの代表である。
984651

792 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:58:21.52 ID:644lc71n0.net
都教委がしっかり調査して白と判断していたら、
隠蔽だと騒ぎ立て、個人情報を晒しまくるのが2ちゃんねる

真相が判明する頃には、すっかり忘れてる
勘違いされた奴の個人情報だけが、ウソ記事とともに永遠にネット上に残る

793 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:58:30.99 ID:9b+tj+qf0.net
相談した教師もロリコンとは救いようがないな

794 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:58:49.88 ID:H3+smYWM0.net
何が悲惨て親に虐待されてメンヘラ発症した女子高生に教師までつけこんでるのが悲しすぎる
こんな子が風俗で働いたりAVでたりし出すんだろうな

795 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:58:59.66 ID:TLQwiLX80.net
>>784
はっきりいって中卒になるかならないかの瀬戸際ではそんなもん小さいわい
それが事実ならそのメールきもくね?と思うが卒業できたのは本当によかったとしかおもわん

796 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:59:18.01 ID:dUl5dVCR0.net
相談は良いがメールはだめだろう

797 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/19(水) 07:59:48.64 ID:dl8LrAnT0.net
>>1
法治国家の法律は強盗団の命令と何が違うのだろうか?:

世界の主要な政府の全ては消滅している政府だけでなく現在存在している政府もこの性格を持っている。
彼らは彼らの同胞の略奪、征服、及び奴隷化の為に同盟している単なる強盗の一団に過ぎない。
そして彼らが法律と呼んでいるものは彼らが彼らの組織に参加し維持する為に、
そしてその他の人を略奪し奴隷化し、そして略奪品の彼の同意した分前をお互いに確保する際に
共に行動する為に必要であると認められている様な取り決めに過ぎない。
これらの法律の全ては彼らの犯罪のより成功した遂行、そして彼らの略奪品の
より平和的な分配の為に山賊、盗賊、そして海賊がお互いに結ぶ事が
必要であると認める取り決めが持たないのと同じように真の拘束力を持たない。

ライサンダー・スプーナー、Natural Law; or The Science of Justice.
ライサンダー・スプーナーはアメリカ合衆国の自然法哲学者、奴隷制廃止論者、及び起業家である。

...政府は人里離れた場所で人を待ちぶせ、道端から彼に襲い掛かり、彼の頭に拳銃を当てて、彼のポケットを探る訳ではない。
しかし強盗はそれでもやはり強盗である、そしてそれは遥かに卑劣で恥知らずである。

追い剥ぎは彼の行為の責任、危険、そして罪を彼自身だけで引き受ける。
彼はあなたのお金に対する何らかの正当な請求権を持つとか、彼はあなた自身の利益の為にそれを用いる意図がある等と言う振りをしない。
彼は強盗以外の何かである等と偽らない。
彼は単なる"保護者"に過ぎない、そして彼が彼らの意思に反して人々のお金を取る事は彼ら自身を十分保護する事が出来ると感じているか
彼の奇妙な保護システムを好まない判断力の未熟な旅人達を"保護"する為に過ぎない等と公言するほどの厚かましさを獲得した事はない。
彼はこのような公言をするには分別が有り過ぎる人である。
更にあなたのお金を取ったなら、あなたが彼に望む様に彼はあなたから去っていく。
彼はあなたの正当な"主権者"である振りをして、彼があなたに提供する"保護"の為に、
あなたの意思に反してその道であなたに付いて行く事に固執しない。
彼は彼に服従し仕える事をあなたに命令する事により、これを行う事をあなたに許し、それを行う事をあなたに禁じる事により、
彼がそうする為の彼の利益や喜びを見つける度に多くのお金をあなたから奪う事により、そしてもしあなたが彼の権力に異議を唱え、
或いは彼の要求に抵抗するならば、あなたに反逆者、売国奴、国家の敵と烙印を押し、無慈悲にあなたを撃ち殺す事によりあなたを"保護"し続ける事をしない。
彼はこれらの詐欺、侮辱、そして悪事で有罪になるには余りにも紳士的過ぎる人である。
要するに、彼はあなたから強奪する事に加えて、あなたを彼の奴隷にする事を企てない。

ライサンダー・スプーナー、No Treason. No. VI. The Constitution of No Authority.
ライサンダー・スプーナーはアメリカ合衆国の自然法哲学者、奴隷制廃止論者、及び起業家である。79864531

798 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:59:50.09 ID:9kpll+b60.net
ゴミは処分してよ都民
何のための埋立処分場だよ

799 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:00:04.64 ID:NXZ54WOD0.net
どっちが正しいかはメールの文面を見ればわかる

800 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:00:31.04 ID:OjAC3yo30.net
教師ってこんなのばっかりだな
情けない

801 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:00:44.57 ID:RrVVvXa70.net
そもそも、生徒に個人のアドレスを教える時点で教師失格だろ。
トラブルになるのわかりきってるんだから。

802 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:00:45.90 ID:PV+dLztd0.net
>>1
こんなことだから、一生懸命まじめに取り組む教師がいなくなるんだろうが
教育委員会こそ不要だから廃止しろ

803 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:00:48.02 ID:TLQwiLX80.net
>>799
自分は最高裁をしんじます
当たり前だろ
それ無視するとか頭おかしい

804 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:01:30.83 ID:fT7+rnFM0.net
こう言う親の愛情知らない子は必ずメンヘラになるよな
親に甘えられないから先生の私生活も聞いて甘えてたんだと思う
先生の処分取り消しになって女の子もまともに人生歩んで欲しいな

805 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:02:01.27 ID:7JZu4cfG0.net
いちばんのクズは母親だけどね

806 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:02:15.79 ID:Zc+LGroq0.net
>>792
無責任社会の原泉

807 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:02:27.03 ID:QYDnp3Wy0.net
>>6
もう生きてるだけで立派とい言い出すレベル

808 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:02:34.48 ID:TLQwiLX80.net
>>805
毒親なのは間違いないね

809 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:02:36.77 ID:sBIOE5NB0.net
>>1
執筆者の代表作「日の丸がある風景」
第1章 気分はもう戦前?
第2章 日の丸がある風景
第3章 排外主義と画一化の中で
第4章 日の丸って僕らの何だ?
第5章 苦悩する人たち
第6章 民主主義のモノサシ
第7章 問われる「生き方」


どう見ても真っ赤っか
ロリコンにとって都合のいい話だからはしゃいでる奴多いけど話半分に聞いといた方がいいぞ

810 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:02:56.39 ID:7COKDfJ+O.net
本来は懲戒免職相当の事やってんだから、情状酌量して停職は妥当だろうな
生徒に手を出したんだから無罪って訳にはいかない

811 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:03:08.79 ID:QlJfApxuO.net
アホ丸出し、都の行政機関がまともな調査なんてするわけ無いだろが、
弱い子供は虐待され、手を差し伸べようとする大人は犯罪者、
片方の話を聞いて処分してハイ!この件終了〜
これが「鬱苦死い国、日本」だwww

お前らも犯罪者として落ちぶれたく無けりゃ困っている子供は完全スルーしろよ、
助けたりしたら「運」を吸いとられるぞ!>>1 が証拠だ、
な、その通りだろ東京都さんよ、証拠に処分を決めた奴等は野放しだろwww
あっ、最後に、この件については小池は知らないフリらしいので名前を出さないようにwww

812 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:03:27.96 ID:YIoP4Zbx0.net
orz

813 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:04:08.24 ID:TLQwiLX80.net
>>809
そうやってあとからその人の悪いとこ必死に出してくるんだろ
別にこいつが聖人だなんておもってねえよ
でも親も委員会もおかしいやろってのが前提にある
親さえしっかりしてたらこんなことにならなかった
親には実刑でもいいくらいだ
日本生ぬるい
縁切りさせてやれ。養育費ダケ根こそぎとってやれ

814 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:04:41.93 ID:8DeooPHC0.net
またか、また都庁職員がやらかしたのか
こいつらマジで終わってる奴らやな
豊洲の関係者も含めてクビにしろよ

815 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:05:14.94 ID:1Q+Opp9C0.net
(2015.11.3)「君を開発したい」生徒に性的メールし免職の男性教諭の処分取り消し 東京地裁は「停職が妥当」
http://www.sankei.com/affairs/news/151103/afr1511030003-n1.html

816 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:05:19.23 ID:oD75ulAn0.net
一番の失策は「自分がいま、こういう子にこういう対応をしている」ということが
教職員の中で、少なくとも校長・教頭(副校長)・生徒指導部長・学年主任などと共有されてなかったって点
前線で対応するのはこの先生一人でいいけど、発覚した際に援護出来る体制を作らなかったのがミス

総レス数 1000
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200