2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「40年前の食事」4週間食べ続けたらどうなる? 東北大が実験

1 :ぷらにゃん ★:2016/10/11(火) 01:05:11.60 ID:CAP_USER9.net
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/7/1/17118/1975.png
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/7/1/17118/japanese.png

ユネスコの世界無形文化遺産に登録されたのを機に「日本食」への注目が国際的に高まるなか、東北大学の研究グループが今から40年ほど前に
一般家庭で食べられていた食事を4週間食べ続けたところ、ストレスの軽減や体脂肪率の低下などの効果があることを確認した。

日本人の平均寿命が延びた要因の一つにあげられる「日本食」。日本食に使われる特有の食品成分が影響していると考えられ、
世界中で多くの研究がなされているが、これらの研究は、特定の食品成分にだけ焦点が当てられ、「日本食」全体を調べた研究はない。

東北大学大学院の都築毅准教授らのグループはかつて、現代と過去の日本食をマウスに食べさせる実験で、1975年ごろに食べられていた食事が、
肥満を抑制し糖尿病や脂肪肝、認知症を予防し、寿命を延ばすうえで、最も健康に良いことを確認。

今回の実験では、年齢20歳から70歳までのBMI指数が24?30以下の軽度肥満者(60人)と健康な人(32人)の計92人を対象に、1975年の日本食と現代の食事を食べてもらった。

1日3食28日間食べてもらったあとに、健康診断を行ったところ、1975年型食事を食べていたグループでは、BMIや体重が明らかに減り、
悪玉コレステロールや糖尿病の指標となるヘモグロビンA1cが減少傾向を示す一方で、善玉コレステロールは増えたという。

また健康な人32人を現代食と1975年型の食事を食べる2グループに分けて実験した結果、1975年型の食事を食べたグループでは、ストレスが軽減されて、
運動能力が良くなることがわかった。

実験で再現した1975年型の食事の特徴は、▽主菜と副菜を合わせて3品以上になるよう、さまざまな食材が少しずつ使われており、
▽調理法では「煮る」「蒸す」「生」が多く、食用油を多用する「揚げる」や「炒める」は控えめだった。
▽食材では大豆や魚介や野菜、果物や海藻、きのこ、緑茶を積極的に摂取しており、▽調味料では出汁や醤油、味噌、みりんなどの発酵系調味料が多く使われていたという。

実験を行った都築准教授は「約40年前の日本食が健康にいいと広めることで、現代の食生活を見直す食育に役立つことが期待できる」と話している。

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17118.html

2 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:06:18.44 ID:ukvFSur10.net
こんなに沢山食べてたの?
朝からきついんだけど!
しかも連続連日ずっと、まじかよ太りそう。

3 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:06:58.18 ID:2MVQoiM+0.net
粗食にしろと?

4 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:08:22.43 ID:lHnraByo0.net
朝からボリューム満点やん
昼いらんわ

5 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:08:34.79 ID:Q4VdTH7e0.net
>>1
比較の現代食もカロリー同じにしたんだろうな
そうじゃなかったら体重減るの当たり前だし

6 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:08:36.15 ID:F+k/bDkf0.net
この食事を食ってきたのが今の老人の認知症患者だろ?
認知症「予防」って何だよ

7 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:08:36.92 ID:XiufcXtO0.net
化学調味料や加工物、どこの国で採れたかもわからない食材だらけの今より悪いはずはないわな

8 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:08:48.95 ID:KCZieTLa0.net
良く見ると、献立が非常にワンパターン
貧しさが透けて見える

9 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:09:13.48 ID:2A1lpkjH0.net
なんか塩分おおそう

10 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:09:52.48 ID:2MVQoiM+0.net
俺の食生活そんな感じだけど体重も体脂肪もすごいぞ
まあ血液検査で善玉多くて悪玉は確かに少なくて医者に悔しがられてる

11 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:09:54.75 ID:MRuLsxKy0.net
白飯はもちろん丼飯だよな

12 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:11:11.06 ID:qcgrn+210.net
3食食べる必要ないやん
エジソンがトースター売りたくて3食がいいと言い出したのに
日本人のからだは昔は2食しかたべなかったやん

13 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:11:57.83 ID:6SIXNsvr0.net
>>6
長生きし過ぎだからボロが出てくるだけ
この食事がボケを誘発するとでも単細胞の奴には思えるらしいが

14 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:12:24.63 ID:KCZieTLa0.net
>>7
40年前なら今より悪かったよ
菓子にはサッカリンにチクル、ハムやソーセージは発色剤で真っ赤っ赤、なんにでも味の素

15 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:12:33.23 ID:rb/m2HXV0.net
40年前の金持ちの家の食事だろ。

16 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:12:34.97 ID:r5tSd9RwO.net
飯だけじゃないんだよな。昔の人間はとにかく良く歩いた。さらに遡って江戸時代の人間なんかは50キロぐらい平気で歩いた。

17 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:12:54.41 ID:W7l88QP50.net
40年前なら、車に乗ってない人も多かったんじゃね?運動量が今より多いと思う。
今じゃ、父ちゃん、母ちゃん、息子に娘が全部車乗ってる時代だぞ。食事の問題
じゃねえんだよ。

18 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:13:31.43 ID:PurrD1wi0.net
>>6
この食事じゃなかったら、今より多かっただろうな

19 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:13:45.94 ID:2AHgVO2e0.net
結構ガッツリ食ってるなww

20 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:14:08.61 ID:bnnAS3ua0.net
>>12
75年だと言っとるだろ

21 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:14:41.00 ID:7AuYf/Fd0.net
ウヨク東北大らしく「古き日本が良い」の主張の一環か。

22 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:15:11.11 ID:H9shCvTa0.net
大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/9HK4fkNznY
がっつりb

23 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:15:29.92 ID:KCZieTLa0.net
>>11
そう
一昔前の庶民の食事スタイルは、高くてなかなか手が届かないおかずは少量にとどまり、
足りない分はとにかく大量の白飯で穴埋めするというものだった

24 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:15:42.72 ID:ay5MpIku0.net
牛肉はまだ高級品でクジラ肉がよく食べられていたし、
米はまもっと安かったから米食えの時代だったし。

25 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:16:01.24 ID:h/W9J+q/0.net
真ん中にタクアンはさすがになかったな

26 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:16:16.90 ID:FboIIPakO.net
あの頃は大人と子供がはっきり分かれていたな

27 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:16:24.45 ID:6wOc1TNd0.net
やせる前に腹壊すだろ

28 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:16:46.23 ID:bnnAS3ua0.net
>>17
想像乙

29 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:17:07.00 ID:WuPO7Kkq0.net
まあ方向性としてはその通りで肉や油ものは少なかったし塩味噌醤油酢みりん砂糖が味付けの基本だったね

30 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:17:12.79 ID:h/W9J+q/0.net
当時は酸っぱいミカンが最後に残った
今はみんな甘くておどろくよ

31 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:17:32.18 ID:R2OfGVs70.net
病院食だな

32 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:17:51.01 ID:hQYU1e4y0.net
増えたのは保存添加物だろ

33 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:17:58.88 ID:e0on3hCM0.net
>>1
腐らないマックを保存してたのか??

34 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:18:06.74 ID:xWvTiEEl0.net
コンビニ食はトランス脂肪酸でたちまち死亡

35 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:18:13.77 ID:pb9Rn88B0.net
食卓に並んだもんの記憶は小学校低学年ぐらいからしかないんだけど、35年前の時点ではもっと肉っ気多い献立の家庭が多かったんじゃないかと思う
多分40年前でもこんな魚ばかりな感じではない

36 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:18:35.34 ID:LktO0bpp0.net
塩分がヤバいんじゃないの、脳卒中で逝くよ

37 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:18:45.65 ID:8GSBNsVXO.net
マウスじゃなくて初めから人間でやれよ。

38 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:18:48.57 ID:pv1FfdQS0.net
夕食のメイン魚しかねえじゃん。キツいな

39 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:18:55.27 ID:h/W9J+q/0.net
昼食の真ん中、この当時のウインナーの色は赤かった

40 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:07.53 ID:x4pX8ZUs0.net
>>30
酸っぱい方が体には良い

41 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:11.75 ID:Hc54YutA0.net
↓仙台の給食

42 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:15.11 ID:XF5w/rX50.net
魚ばっかり

43 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:20.02 ID:ci8krZZD0.net
40年前よりいまの方が選択肢はかなり増えたね
貧民は知らんけど

44 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:23.85 ID:TIPzeJrP0.net
腹こわす

45 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:26.01 ID:ppqZBRuC0.net
犬は庭に鎖でつながれてぶっかけご飯を食べされていた時代

46 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:44.12 ID:QwSEl/xh0.net
あんま変わんなくね?

47 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:19:56.99 ID:vrFMmBeL0.net
1975年なんて
日本は公害地獄だったはずで
健康に良い時代なわけない
食べ物も汚染されてるよ

よっぽど今の方がマシだ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:18.91 ID:pb9Rn88B0.net
>>23
うち普通の家庭だが一汁三菜から四菜でご飯茶碗だった

49 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:22.80 ID:TogrU7CR0.net
これ多いだろ
これ食って痩せる奴って相当なデブ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:22.95 ID:WuPO7Kkq0.net
蒸し物は本当に食べなくなったねえ

51 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:27.79 ID:OuAdTZ9S0.net
>>1
なんか普通だな。
というかむしろ栄養バランス良さそうな。

52 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:28.96 ID:6Mkr2FH00.net
涙が出て来るよ

53 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:38.88 ID:4bE/UB060.net
いちゃもんつけるだけの人生、楽しいか?

54 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:39.40 ID:CnAbbrmZ0.net
普通に今食っているものと変わらない
確かに俺はデブではない。が、禿げている

55 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:20:52.68 ID:qgqbqIK+O.net
>>17
40年前なら既に一家に一台車があるし、家族一緒にってのが普通だったから
皆車で移動してたのは今と変わらんよ。
それに>>1には食事だけで差が出たと書いてあるだろ?

56 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:21:07.39 ID:jeItREF20.net
>>17
田舎住みか
まぁその辺は一般化できんわな

57 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:21:12.21 ID:yP1grCDQ0.net
昔は肉が高かったから煮物に入ってたのは厚揚げかちくわだったな

58 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:21:26.14 ID:GC1g/gUU0.net
>>4
俺もそう思ったが、もしかしたら朝を抜いたり軽くして昼夜その分食べるから不味いのでは?と思えなくもない

59 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:21:34.37 ID:2AHgVO2e0.net
こういう朝飯理想だけど自分じゃ無理

60 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:21:43.81 ID:dKX6qGu80.net
油はオリーブ油かゴマ油 白米に麦飯2:1 一日納豆40グラム 一日青魚一切れ ヨーグルト朝晩 

61 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:21:56.62 ID:01+ng+Mu0.net
>>1
>食用油を多用する「揚げる」や「炒める」は控えめだった。

天ぷらやフライは贅沢料理だったんだよね。

62 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:21:58.79 ID:xSXXBM/O0.net
作りおきとか自家製漬物とか2日目の煮物とかで、変化の少ない食卓だった

レンジが無いからご飯は蒸して温めるんだよな

63 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:22:11.59 ID:TibGd5Mf0.net
ど根性ガエルのヒロシは母ちゃんに「母ちゃんまためざしかよ」と文句言って怒られてたな

64 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:22:20.80 ID:wKAR3rN/0.net
売ってる弁当のおかずは揚げ物ばっかだもんな
あんなもの病気になるわ

65 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:22:27.48 ID:VScZ5haz0.net
>>35
地域差じゃね?
肉はカレーや肉じゃがに入ってるぐらいだったわ。たまにすき焼き。

66 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:22:39.50 ID:nHPV8rvqO.net
>>14
チクロだよ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:22:41.66 ID:kNB30Sh80.net
40年前というと、塩分大好きな東北と薄味の大好きな関西とでかなり差があるとおもう。
21世紀の今日日ですら、脳卒中の上位県は東北だし。

68 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:22:47.49 ID:QwSEl/xh0.net
>>30
酸っぱいのの方がいいなあ

69 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:23:21.26 ID:xrhpa+cH0.net
長生き=幸せ
バカじゃねーのかね

みんな今みたいに
他人に迷惑かけないよう
自力で生きていく術模索してんだわ

1人でトイレに行けなくなったら安楽死させとけそれも幸せだ

70 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:23:27.28 ID:0j05lfw50.net
こういうマニュアルっぽい知識って全部嘘くさく見えるようになったわ
ほとんど広告屋が商品売りたくて流行らせたようなもんが起源みたいなのばっかだし
データも良いとこだけ出して健康に良いみたいな売り方が当たり前なんだろ

71 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:23:37.23 ID:2AHgVO2e0.net
めざしとか沢庵とか食いてー

72 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:24:00.12 ID:BrTpHPgv0.net
いまでも一日三食定時に食えば減るだろ。

73 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:24:02.17 ID:pb9Rn88B0.net
>>65
うちは広島
牛肉と鶏肉はよく出てたかな

74 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:24:14.63 ID:8kQqwnC30.net
貧乏臭い食事に見えるけど粗食がいいんだね
必要な栄養素を摂っていれば飽食は害って事でしょう

75 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:24:28.40 ID:055wizkm0.net
40年前に育ち盛りだった人は今まだ50〜60歳くらいじゃない?
爺さん婆さんだともっと質素な食事だったろ。

76 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:24:34.39 ID:Uj544PLN0.net
単純にコストかかるよそれ

77 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:25:01.44 ID:AHJud7af0.net
>>1
今とそんな変わらんな
全部好物やわ
てか好きなもの食べようとすると全部煮物になってしまうのは正解だったんだな

78 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:25:01.58 ID:nHPV8rvqO.net
家は電子レンジあったよ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:25:04.52 ID:wZDlm/AA0.net
この頃は出前一丁ばっかり食ってた記憶がある

80 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:25:28.27 ID:D6a0Q1WW0.net
>>58
昼飯はそもそも必要ないしな
昔は1日2食だったんだから

81 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:25:57.32 ID:oZAmlAlp0.net
>>14
味の素は狂ったようにかけまくってたな。確かに。
あれは何だったんだろう。

82 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:26:06.35 ID:OuAdTZ9S0.net
>>71
沢庵も、ちゃんと発酵した酸っぱいヤツが食べたい。
汁に漬けただけの妙に甘いのはいらん。

83 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:26:18.99 ID:sZX2hqTO0.net
毎日の夕食が煮魚がメインディシュだと盛り上がらないな…

84 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:26:32.18 ID:pJrCzZny0.net
年寄りが長生きギネス狙う国より
労働人口の若者がウヨウヨいる国の方が将来性があるわな
ガンガンジャンクフード食ってSEXしまくって子どもつくれよお前ら
このままじゃ売国自民が移民入れまくってて40年前より治安が悪くなるだけ
400年後には日本人の首相はでなくなるだろうね

85 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:26:48.41 ID:OOzHQdoy0.net
現代(サンプルは俺の食事)、
朝:モスラロールと牛乳 昼:キムチ豚丼大盛りとトン汁とサラダ 晩:ネギ味噌チャ―チュー麺大盛り 寝る前:ビール1Lとつまみ

なるほど、1975年はあなどり難し

86 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:26:53.39 ID:D6a0Q1WW0.net
>>75
爺さん婆さん世代は質素と言うよりも食う物が無かった世代だな

87 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:26:54.28 ID:oWFn61KYO.net
>>66

サイクラミン酸とも呼ばれてる甘味料か

88 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:27:07.59 ID:J19LdM5N0.net
40年の東北の田舎の食事の話しですよね。
都会では今と全く変わらない食生活でしたよ。

89 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:27:15.59 ID:0DLIZbGH0.net
>>71
一食二食ぐらいならともかく、それが何年も延々と続くんだぞ。

90 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:27:21.59 ID:lfDiLRVf0.net
1975年なんて言ったらずいぶん手抜き料理の時代に入ってるだろ。
パン食も定着してるし。

91 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:27:29.12 ID:bnnAS3ua0.net
>>67
関西は薄味って聞いてたけど、ただの思い込みだよ
全然薄味じゃない

92 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:27:36.90 ID:1W0ElpNE0.net
こんなバランス良い食事なんかしてたか?
ラーメンとかあんぱんだけとかあるだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:28:02.89 ID:Fl5w3vV90.net
こんなに食えねえよ
しかも毎日

94 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:28:05.88 ID:qqhBDs020.net
朝からこんなに食えない
夕飯も多い

95 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:28:32.08 ID:h/W9J+q/0.net
当時はプチトマトは珍しかったんじゃないかな?
それと牛肉が高かった

96 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:28:56.63 ID:WuPO7Kkq0.net
煮魚→焼き魚→肉→煮物か和え物→煮魚→
焼き魚→刺身
こんなルーチンだった記憶

97 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:29:04.89 ID:AHJud7af0.net
>>91
関東のうどん、そば、丼ものは食べれたもんじゃないから、関西は薄味だと思うよ
高野豆腐とかお揚げさんとか、すごく優しい味つけする

98 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:29:05.84 ID:dLDjcfBT0.net
昔はジャンクフードなんてめったに食べなかっただろうし
スーパーなんかは19時に閉まってたし、夜中までやってる店なんて
殆どなかったろうから、夜を徘徊する人も稀で夜は睡眠充分だったろうし
画面見てピコピコするゲームなんてなかったから皆子供たちは外で遊んでたし

メタボなんてあまりいなかったろうな

99 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:29:21.17 ID:smF5PAAx0.net
40年前と言ってもわりと豪華で手間がかかっているように見えるが

100 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:29:28.57 ID:xKfhJjZ40.net
40年前だと昭和50年代か、当時はコンビニもイオンも無いしインスタントラーメンや菓子パンや
スナック菓子などのジャンクフードが出始めで、物珍しい時期だったから
一般的には今では少数派になった健康的で意識高い系の食事が普通だったような気がする。

101 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:29:34.03 ID:yGxdfW4I0.net
昔の酒飲みは、酒量は多くても質素なつまみだった。
焼き海苔を舐めながら何合も飲むようなのしかいなかった。

コンビニの誕生が革命的だったんだと思うよ。
24時間、いつでも高カロリーなつまみが買えるんだから。

102 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:29:36.20 ID:Fl5w3vV90.net
>>92
いま40だけど
子供の頃は食ってたな

103 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:03.77 ID:ztYGw0kU0.net
嘘くさい

104 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:21.05 ID:sZX2hqTO0.net
毎日魚料理なんて高くついてしょうがないよ
4人家族で4切れ買ったら食費がもたない
なるべく関東以北のものやノルウェー産中国産チリ産とか避けてるから店によっては買うのも難しかったりする

105 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:23.85 ID:7FIo1W0w0.net
>>16
交通手段が発達してないから、そりゃ歩くしかないよね

106 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:31.61 ID:NH0J7PY30.net
夕食は品数といいうちのと変わらんw
1品くらい洋食を混ぜないと食が進まんが、、

塩分は今の方が少ないな

107 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:37.03 ID:bnnAS3ua0.net
>>97
単品で比べても意味がない

108 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:37.06 ID:oZAmlAlp0.net
>>98
インスタントラーメンは昼飯によく出ていたな。

109 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:37.42 ID:eIDbDaF40.net
>>91
薄いわアホ

110 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:30:53.26 ID:gBF3oUff0.net
カルボナーラとか担々麺とかアヒージョとかバーニャカウダとか食べれないなんて、地獄だわ。

111 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:19.69 ID:lbJO0lfP0.net
「稲田朋美防衛大臣終了のお知らせ」
総統閣下も白紙領収書の件についてお怒りのようです
https://www.youtube.com/watch?v=31wXGbb3iWs
https://www.youtube.com/watch?v=_aCQYgYp9L0

112 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:25.30 ID:L4r2UXRs0.net
てっきり
40年前に作ったフリーズドライかなんかの記事かとおもった

113 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:29.71 ID:AHJud7af0.net
>>107
何と比べたいの?
粉もん串カツにつけるソースか?

114 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:29.74 ID:+sRRiki90.net
周りの食環境との兼ね合いがあるからな。

ベースを日本食にするのはいいと思うが。

115 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:30.80 ID:HmhAFudLO.net
>>84
成蹊卒よりかは外国の頭の良い大学を出た人のほうがはるかに良いよ。

116 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:36.05 ID:2+YllXCp0.net
魚の値段が当時とは段違いだからな

117 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:38.13 ID:KUwYuJiR0.net
>>1

★不衛生な朝鮮食品【K-FOODを食べてはいけない】
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI

朝鮮弁当は「んこ」Food culture in Korea
http://www.youtube.com/watch?v=OEsexxhFQq8
 

118 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:43.07 ID:D6a0Q1WW0.net
>>91
味覚音痴?

119 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:57.36 ID:OgaX2us10.net
【実験で再現した1975年型の食事の特徴】

・主菜と副菜を合わせて3品以上になるよう、さまざまな食材が少しずつ使われていた

・調理法では「煮る」「蒸す」「生」が多く、食用油を多用する「揚げる」や「炒める」は控えめ

・食材では大豆や魚介や野菜、果物や海藻、きのこ、緑茶を積極的に摂取

・調味料では出汁や醤油、味噌、みりんなどの発酵系調味料が多く使われていた

120 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:31:58.89 ID:XF5w/rX50.net
昔はマトンがよく食卓に出てた

121 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:32:03.82 ID:OuAdTZ9S0.net
>>108
半ドンで帰る土曜の昼は、決まってインスタントラーメンだったなぁ。
本中華とか( ´д`)

122 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:32:09.03 ID:LKO3gBcc0.net
平均寿命が延びた原因が食事なら
食事の欧風化だろw

123 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:32:33.39 ID:R5xeNgsD0.net
昔は今よりも食材自体のカロリー数も少ないんじゃないかな?

124 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:32:33.55 ID:/v0VSp8e0.net
農作業で朝早くから汗をかく人を基準としたの食事になってる面もある
塩分だけはちょっと減らそう

125 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:32:42.19 ID:+LC1Aw3R0.net
>>16
江戸時代後期の白黒写真で飛脚を生業としてる人の写真を見たけど
細マッチョってこういう人のことを言うんだなって思うほどの体つきだったわ。

126 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:32:47.23 ID:OSOuld1nO.net
明治時代に日本に来たドイツの技師が飛脚の身体能力がズバ抜けていることに驚いて
何を食べているか聞いたら玄米と漬け物だけ
じゃあ肉を食わせたらどんだけパワーアップするのかと食わせ続けたら
みるみる痩せ細って半端なく遅くなったらしい

127 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:32:51.16 ID:CnxXCnU30.net
結局塩分が薄いと過食しちゃうことに気付いた

128 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:06.14 ID:smF5PAAx0.net
当時的には、マックはあったのでわりと食ってた。当時のポテトは牛脂で揚げていてうまかった。
他にジャンクフードといえばヤマザキストアで肉まんあんまん、駅そばで蕎麦、うどん、
そりにカップラーメン、菓子パンってとこか。
よく考えたら既にわりとジャンキーな食生活になってた。

129 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:06.75 ID:NH0J7PY30.net
>>96
それ、うちw
未だ魚とひじきとか軟禁などの
和惣菜中心
週2だな 肉は

130 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:42.59 ID:7AuYf/Fd0.net
ウヨク東北大の「昔の日本は良かった」の結論有りきのテスト。
実験に使った現代食の例も提示しないと片手落ちだよ。

131 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:45.41 ID:h/W9J+q/0.net
カードが欲しくて仮面ライダースナックを買ったけど
菓子が美味くなくてこっそり捨てていた思い出

132 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:56.77 ID:gB2xv3As0.net
75年と言えば電子レンジが一般家庭に普及する前の時代だな
だから、調理は結構手間ひま掛かってたんだよ

133 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:57.95 ID:w7fSEhXw0.net
 

  _ノ乙(、ン、)_40年前ってそんなに食生活は変わってないような…
          今ほどこじゃれた食材が豊富ではなかったにしても
          一般家庭でも体に悪そうな洋食メニューを食べてただろJK

134 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:59.78 ID:YjKy5LPl0.net
>>1

でもさ、現代は長寿がリスクになる時代になってるんだぜ・・・

135 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:01.52 ID:H25gaEGo0.net
>40年前の食事
食っても大丈夫なのか!
そんなモノ、とっくに賞味期限が
切れているだろ!?

136 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:23.91 ID:qDEIzlYc0.net
>>1
嘘くせー、そんなに毎日魚ばかり食ってた覚えはねぇーよ。

137 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:25.58 ID:GYCX/TE10.net
中学生でも知ってる事じゃ?

138 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:32.18 ID:kNB30Sh80.net
>>91
塩分摂取量で見ると、関西は少ない部類だと思う。
一番少ないのは沖縄だけど。
http://www.garbagenews.net/archives/2149601.html

139 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:38.66 ID:D6a0Q1WW0.net
>>125
飛脚の食事が質素で驚いた外人が肉を食べさせたら飛脚が走れなくなった話は有名だな
栄養学なんてまだ全然解明されてない

140 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:49.34 ID:JoLiVlgn0.net
そういや見ないな味の素。もう無くなってしもたん?

141 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:52.44 ID:2AHgVO2e0.net
>>82 いいねぇ
>>89 えっ…… ちょっとそれは

142 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:35:07.17 ID:2AHgVO2e0.net
>>140
あるよ

143 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:35:24.97 ID:lvMkZDuc0.net
100%ジュースが高級品で贈答品だった
コーラは骨によくないから、普段は飲ませてもらえなかったが、
ビールの空き瓶を換金するついでの場合はOKだった

144 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:35:28.24 ID:VlR4UMPY0.net
>>8
今よりはずっと裕福な家庭が多かった。知性も品格もあり、日本人が一番全うだった時代。ただ、今ほどの物の品数が無かっただけ。

145 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:35:38.92 ID:KXgjfqOD0.net
今と変わらなくね?

146 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:35:58.32 ID:oZAmlAlp0.net
>>136
このメニューにした根拠は何なんだろう。誰んちの献立だ?

147 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:02.76 ID:AcflLPh60.net
>>1
今の俺より良いもん食ってたんだなorz

148 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:09.76 ID:bnnAS3ua0.net
>>113
ソースも醤油も味付けも。
大阪行く前は薄味と聞いてたけど、そうでもなかった
ラーメン(チェーン)も味付けは濃く感じたよ

149 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:10.46 ID:0Eo4ewwW0.net
>>98
そうだな、そうだったな
スーパーは夜の7時には閉まってた
やってるとこで8時だったな
なんだろう、なんかぐっとくるものがあるな

150 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:37.64 ID:SU2FzVKs0.net
その頃マルシンハンバーグに感動した

151 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:39.53 ID:smF5PAAx0.net
>>131
おまいのせいで社会問題化しただに

152 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:44.34 ID:x3Z5zrF40.net
そんなにありがたがるほどのものだったら今でも食べてるよ

153 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:49.39 ID:frCHM84x0.net
江戸時代の食事で試してほしい

154 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:53.57 ID:qDEIzlYc0.net
>>131
あれがかっぱえびせんだったら食えたんだけどちょっと甘いポテト味だったからな。

155 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:36:53.85 ID:0d99HEEX0.net
関西いうても都会に行けば塩辛ろうおます。
塩分控えるならお酢の使い方でっしゃろな。
高級料理はどこもええ塩梅でっせ。

156 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:08.81 ID:FBYYjdX70.net
あれ?写真見た限り、今の食事とそれ程変わらないんじゃない?

157 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:21.51 ID:JnkPomFb0.net
質素かと思ったら豪華でワロタ

158 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:27.42 ID:SAUpuCCk0.net
>>7
発ガン性のリスクは添加物や農薬より食品そのものの方が高い
もしダマネギが食品添加物ならサラダに4mgしか入れられない

159 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:32.74 ID:Ob7t07J30.net
食いすぎだろ
40年前の食事の方が豊かってどういうことだよ!

160 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:34.73 ID:/JsxEcuD0.net
>>4
40年前はみんなが肉体労働だったからね
これぐらい食べないとぶっ倒れる

161 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:40.55 ID:NH0J7PY30.net
>>143
100パー果汁は
今も高級品
歳暮中元で喜ばれる
濃縮還元なのがちょっとあれだが


生ジュースなんか結構な値段だしな

162 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:42.70 ID:06/SRVnI0.net
>>80
昔は慢性的な食料不足だったからだろ

163 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:37:44.88 ID:CnxXCnU30.net
>>126
それな
粗食が労働向けの例はたくさんある

164 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:38:01.11 ID:WuPO7Kkq0.net
夜中にお腹が空いても食べる物はなかった
朝になるのを待つしかないと言う

165 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:38:16.03 ID:Yjj7Ivr50.net
何年か前から、コレステロールのコントロールに食事は関係ないって事に変更されなかったっけ?

166 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:38:33.93 ID:Q5NnyUFk0.net
電子レンジもろくに普及してない時代の食事にしろとか現実味薄い

167 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:38:40.79 ID:Je3PRSVD0.net
40年前の食事ならカビが生えてるよね

168 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:38:44.20 ID:NDeCgFwk0.net
40年前つったら、昭和50年くらい?
レンジがなくて、ステーキとかハンバーガーがないとか以外は同じじゃね?

169 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:03.94 ID:NH0J7PY30.net
ラーメンもシンプルなあっさりした醤油ベースの中華そばだったし

170 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:08.82 ID:PkSmtSPo0.net
1975年って食い物すら今とは別の時代に見られるほどの昔なんかなあ
昔はそりゃ昔なんだろうけど納得いかん

171 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:28.00 ID:JoLiVlgn0.net
>>142
あるのか、昔はそれこそ何にでもかけてた記憶

172 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:34.33 ID:snxHGF720.net
昔は、食品添加物というものが無かった
食材そのものが、健康的だった

今の時代でも
それに気が付いて、食品添加物の無い食事を提供してる宅配業者も有る
それに申し込めば、昔と同じ健康食品を食べられる

今の野菜は農薬の塊だ
大根の葉っぱを、食べるのは非常に危険がある
大根の葉っぱを、切り捨てて出荷するのは農家の良心なのに

173 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:34.45 ID:3GGu+2Vx0.net
40年前だとガンダムとか宇宙戦艦ヤマトとかフランダースの犬やってた時代か
でも公害で空気悪かったり煙草吸ったり飲酒多かったりで食事以外が不健康な時代かも

174 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:39.90 ID:vYumVoy9O.net
40年前はファミレスもマクドナルドもなかった。ドライブインがあった。
コンビニもなかった。個人経営の酒屋・米屋があった。
宅配ピザもなかった。寿司は個人経営の寿司屋から出前を取っていた。

175 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:40.64 ID:FbOu0zASO.net
いわしとかクソ高い

176 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:39:48.47 ID:MqBP6uxu0.net
魚は濃い味で煮付けて
あとは沢庵や葉っぱもん野菜にしょうゆ
ベッチャベチャにかけて
飯を大量にかっ込む!
って感じだったぞ。
庶民の家庭は
毎日違う献立が出るなんて貴族か思うわ。

177 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:06.59 ID:6omtPlJp0.net
腐ったもん食うのかと思って期待したら当時の食事かいな
つまらん、実につまらん
糖分と脂肪減っていいんじゃない

178 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:10.60 ID:mdzCLvIM0.net
体脂肪も減ってるんだろうが同時に筋肉も減ってるはず
要は単に体が小さくなってる

179 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:20.40 ID:C3NyevAo0.net
なんか、みんな勘違いしてない?
40年前って時代がかった事言ってるけども
たかだか昭和51年じゃん
そんな昔の話しじゃない
確かに携帯はなかったけど、マイコンと言われたPCも出始めた時代だし
自家用車、バイク、冷蔵庫、テレビ、ラジオ、みんな普通にあったよ

180 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:21.06 ID:0d99HEEX0.net
味に重みを出す為に、何でも油を使ってはります。
健康保つ為には自炊だすな。

181 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:23.21 ID:AHJud7af0.net
>>148
ソース、らーめんが東西の濃い薄いの比較対象に入るかよ

182 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:25.71 ID:db6ZVLwi0.net
こういう献立出る店あれば通うのになぁ

183 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:36.48 ID:oZAmlAlp0.net
>>172
40年前は今より規制が緩いから農薬まみれだよ。

184 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:43.20 ID:2+IQSEJx0.net
臭そうな飯だな
こんなん食い続けたら病気になりそう

185 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:48.41 ID:/W24xHgS0.net
1975年って俺が1歳の頃じゃねぇかw
すげぇ偶然だなおいw

186 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:40:55.53 ID:Y9UgLg0N0.net
40年前ならまだ特亜が魚に目をつけてなかった頃だから
新鮮で油ののった魚介類がいっぱい採れてただろうな

187 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:05.62 ID:JP6JMvMi0.net
>>1
うどんとみかんは合わないような気がする(´・ω・`)

188 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:13.09 ID:vr80vyWw0.net
まあ、俺でもできそうなことではあるな

189 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:21.92 ID:smF5PAAx0.net
いやステーキもハンバーガーもあった。
吉野屋は「ここは吉野屋、味の吉野屋牛丼一筋八十年」とテレビで歌ってた。

190 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:22.67 ID:tNksOI2e0.net
あの頃は確かに魚が多かった
あとは煮物、肉や揚げ物はややごちそうの部類。
逆に蟹とか鯨とか魚介系は身近だった記憶

191 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:23.79 ID:NH0J7PY30.net
肉はオージーとかなくて
国産ばっかで高かった
逆に魚は安かったからな
だから肉は週一回食べれたらいい方だった 

192 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:40.71 ID:jkawfUnJ0.net
いいもん食ってんな・・。
俺の嫁の手料理と交換してほしいぜ・・。

193 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:43.35 ID:Z/g4DMPL0.net
最近のニューウェーブ系とんこつラーメンものすごいよな
味にインパクトと中毒性を出すためにギットギットのコッテコテ

194 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:53.96 ID:3nbofUQa0.net
>40年ほど前に一般家庭で食べられていた食事
きっと盛り盛りもっていると思うぞなもし。

195 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:17.37 ID:h/W9J+q/0.net
ボンカレーが美味かった
贈答品にはカルピスという選択もあった
ポンジュースが美味しかったが濃縮還元になって残念になった
セブンイレブンでカップ麺にお湯を入れてくれるサービスが斬新だった

196 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:24.47 ID:R5xeNgsD0.net
そういや、40年前なら、
キムチもほとんど普及してなかったんじゃね?
担々麺も刀削麺もないし、
つけ麺も珍しいんじゃね?
スパゲッティはナポリタンだけで、
寿司を食いたくても高い店か店屋物しかなくて
回転寿司もないじゃね?
不便で食費がかかりそうな時代だったな。

197 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:24.75 ID:VIHHB7mD0.net
セブンイレブンが7時に開いて
11時に閉まる時代だっけ?

198 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:27.84 ID:WuPO7Kkq0.net
この時代はヤマトの初回本放送やってたぐらいの時代でしょうかね
ハイカラさんが通るとかアタックNo.1とか

199 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:35.31 ID:nHPV8rvqO.net
コンビニももうあった

200 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:36.16 ID:PkSmtSPo0.net
昔つーなら明治時代
少なくとも高度成長期前の食事で実験しろ
パンやサンドイッチとかありじゃ今と何が違う

201 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:38.56 ID:7OkZOm0G0.net
ちょうど裕福になってきた頃の日本の食事か

202 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:42:46.13 ID:Ge5bdPj50.net
塩分大杉で実験の許可降りないんじゃね?

203 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:01.50 ID:XF5w/rX50.net
昔は牛肉が高級品
で鶏肉とか羊肉が多かった

204 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:01.69 ID:OgaX2us10.net
>>150
ハクション大魔王が好きなハンバーグ?

205 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:16.65 ID:bnnAS3ua0.net
>>155
まぁ、勝手に京料理みたいなん想像したのが悪かったのかもね

206 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:23.67 ID:9hZt1R210.net
>>189
やったぜパパ!明日はホームランだ!!

207 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:29.35 ID:vr80vyWw0.net
コメを減らせば、もっといいんじゃないのか?

208 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:40.85 ID:D3JR277g0.net
新宿のレストランで食ってた時、店員さんが
「味付け濃いとアカン言うとる人がぎょうさんおるが、めっさ濃くてなんぼやねん!」言ってたな。

東京の人はよくあんな濃い味で食べられるのか不思議だと思いましたよ。

209 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:53.52 ID:uTUe2GU+0.net
俺の晩飯がこれに近いな
朝は茶漬け、昼は昨晩の残り
付き合いで外食になると居酒屋、焼き鳥、寿司、焼肉だ
決まって翌朝は具合悪いw
まあ酒のせいだな

210 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:07.18 ID:ClRimGBg0.net
俺デスクワークだけど朝食はこれくらい余裕だぞ。
んでもって標準体型以下。
これが無理って奴は夕方になると頭回らんだろ?

211 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:14.45 ID:b1fyp7L20.net
昔は減塩なんて考えてなかったから塩鮭や塩鯖も白く塩吹いてたよな
それを少しかじって白飯をかきこむ
そういう食事が良かったんじゃないか

212 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:14.90 ID:Z/g4DMPL0.net
コメってか白米が良くないな
玄米がビタミン豊富でよい
ただ味は美味しくないけどな

213 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:17.06 ID:C3NyevAo0.net
ウソをつくな
40年前なら、回転寿司はもうあったぞ

214 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:29.02 ID:P6D17UDO0.net
普通に旨そうやん
最近肉がきつくなってきたから毎日こういう食事取りたい

215 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:34.64 ID:5/dVQpVtO.net
パチンコでまけて昼ぬきだった

216 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:41.25 ID:t/13HB9N0.net
まず結論を出す前に今回実験の食事と
2016年現在のしっかりした献立で
比較しないと意味がないように思う

217 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:42.50 ID:AG7itgg90.net
みかんか、四半世紀くらい食ってないな

218 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:46.20 ID:9hZt1R210.net
>>203
そうそう、で豚肉はもっと臭かった

219 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:46.71 ID:ZmObGTcw0.net
介護始めてからだけどもこれくらいのイメージで3食心がけて作っとるわ
豪華とは言いがたいし塩分糖分心配だが宅食よりは旨く安く上がるかな…
買い出しで5k以上はざらだけど俺の何しても下がらなかった
コルステロール値は確かに豆野菜で改善した…

220 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:51.99 ID:7AuYf/Fd0.net
>>179
時代認識としてはそれが正しい。
化学調味料、食品添加物、農薬なんかへの意識は甘かった時代でもあるが。

東北大は何を意図してるんだ?

221 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:44:56.33 ID:yiqycJXV0.net
こんなに食えねぇな。
きっと肉体労働者向けなんだろうな。

222 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:02.43 ID:AHJud7af0.net
漬け物も冷蔵庫で冷やしたものを食べるから知覚過敏で辛いんだよな
これも現代病だよな

223 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:04.13 ID:1bOtuaex0.net
>>190
まさしくそれ
蟹や金目鯛なんて普通に食卓にあがってたがたいして嬉しくなかった
マルシンハンバーグやから揚げなんてテンションあがったもん、やっぱ肉だよね

224 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:04.88 ID:Q/z10KxR0.net
>>1
よーし、40年前から戸棚に入れっぱなしのクッキー食うわ

225 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:11.79 ID:tNksOI2e0.net
まだカップラーメンが出て月日が浅かったので
なかなか家では用心して食べさせてくれなかった
土曜の部活なんかで買って食べるのが楽しみだった

226 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:28.84 ID:Z+pPrM+c0.net
実際、こんな立派な食事食ってたかね?
味噌汁にしたって、出汁を取らないとクソまずいし
今みたいに粉末とかの簡単な出汁はなさそうだし。

227 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:44.77 ID:C3NyevAo0.net
>>201
だからー、そんな時代がかった昔じゃないって、
なんせ昭和50年代だよ
平成がはじまるちょっと前の話しだ。

228 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:48.80 ID:oZAmlAlp0.net
>>199
地方都市はなかったぞ。
1980年代半ばに地元の商店が24時間営業始めて、ホントに24時間なのか中学生だったけどみんなで真夜中に家を抜け出して見に行った。
その数年後に大手コンビニチェーンが大量出店。

229 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:45:51.35 ID:sriyRf710.net
40年前は毎週末肉屋で肉買って焼肉だったな

230 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:10.73 ID:NH0J7PY30.net
休日百貨店の食堂でお子様ランチやカレーハンバーグを食うのが贅沢だった時代 マジで美味しかった
おもちゃ売り場や屋上遊園地で遊んでな

231 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:22.13 ID:jlN/CZuZ0.net
美化しすぎ
塩分が多い(当時のエアコン普及率を考えれば当然)し、使っちゃダメな系の添加物も多い。
衛生の概念も当時のそれは今より低いし

232 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:23.73 ID:tNksOI2e0.net
>>223
上等じゃないにしろ蟹とかよく食ってた記憶あるよね
あとはカレイとか小骨の多い魚のフライとか

233 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:39.15 ID:wsURYMzh0.net
>>80
おう、
その昔の平均寿命は何歳だったんだ?

今の人が年齢より若いのは食事のおかげ
かつての50歳なんてもうジジババみたいな外見だよ

234 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:40.63 ID:3GGu+2Vx0.net
大阪万博後だし洋食も普及しててそんなに食事が変わらない

235 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:49.41 ID:7FIo1W0w0.net
>>99
調理方法に手間や時間を掛けなきゃならないから、こっちの方が贅沢な気分になるねw平日はやはり時短簡単優先になるから、どうしても炒め、揚げ、焼きが多くなるわ

236 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:53.66 ID:AHJud7af0.net
>>226
30年前の我が家では母ちゃんがちゃんと出汁とってくれてたぞ
母ちゃんの飯旨かった

237 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:46:53.85 ID:h/W9J+q/0.net
明太子と豚骨ラーメンは知らなかったがちゃんぽんは知ってた
サンマとイワシの刺身がスーパーで買えるようになったのは最近
オクラやモロヘイヤも比較的最近知ったかな
当時は家電品が高かった

238 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:01.52 ID:qxhSDNTN0.net
>>207
米は米でも玄米食とか痩せる痩せるw

お金がない時に玄米粥と肉味噌だけ、毎日3食腹一杯食べてたら10kgぐらい痩せた。

239 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:07.75 ID:vYwJqNYk0.net
魚嫌いには死ねるルーティーンだな

240 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:13.43 ID:WuPO7Kkq0.net
>>226
普通にほんだしあったよ

241 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:15.91 ID:CnxXCnU30.net
魚より肉を食うようになってから馬鹿な日本人が増えたような

242 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:17.76 ID:z0HuqbBQ0.net
ばあちゃんが102歳まで生きたけど、ばあちゃんの作る飯はくそ不味かったぞ
自分ちの畑で採れた野菜が中心だったけど、味噌汁は具を煮過ぎ、煮物も煮過ぎ、ご飯はぐちゃぐちゃ、ぬか漬けは臭過ぎ塩っぱ過ぎ、肉はたまにで魚は泥臭い鮒とか鯉を味噌で煮たやつとか、子供にはきつかったわ

243 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:34.02 ID:OuAdTZ9S0.net
>>223
チューリップの唐揚げが御馳走だったなあ。

ただの手羽中なんだけど、あの形状が鶏のどの部分なのかまったく判らなかったわ。

244 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:35.12 ID:nuIBSqAe0.net
糖質制限より余程信憑性がある

245 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:45.62 ID:bnnAS3ua0.net
>>181
チェーンのラーメン店は比較対象として有力でしょ
醤油に関しては、まさか薄口使こてるから薄いに決まっとるやろ!とか思ってないよね

246 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:47:48.45 ID:9f3pwIUv0.net
ウマーー

247 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:01.98 ID:BmQT5xY00.net
戦後のバナナも滅多に食えん層は焼き芋が立派なデザートみたいな物で
昔はニキビが出来る程の脂質を多くの人は摂取出来なかったらしいな

248 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:04.92 ID:GYCX/TE10.net
>>183
無農薬野菜って平成にできた栽培方法
とか思ってないよな?

249 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:06.69 ID:aciZU8sa0.net
野菜が豊富だった気はするね。

250 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:21.09 ID:7TEPs5jF0.net
>>226
いや楽だからつい粉末だし使うけどちゃんと出汁取ったほうがうまいと思うぞ

251 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:24.12 ID:XF5w/rX50.net
>>225
カップヌードルめっちゃ食べたかったなあ
一個200円くらいだったかな

252 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:36.46 ID:smF5PAAx0.net
ウサギが出て来るマルシンハンバーグのCM見て食いたかったんだが母親が体に悪いと言って、
自家製ハンバーグ以外食えなかった。だからいまだにマルシンハンバーグの味を知らん。

253 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:40.87 ID:lSNtOMT30.net
昔は牛肉が高かったのだ
そのまた大昔はバナナが高かった

関税の撤廃、または減少で安くなった

254 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:47.57 ID:tIjMBph20.net
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/7/1/17118/1975.png

今食べてる食事と大差ないんだがw
現代の食とやらがどんななのか

あと品数多くってのは昔より今の方が意識高そうだし、減塩なんかの考えも今の方が普及してるだろ

255 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:53.81 ID:cvVo0zap0.net
40年前ってこれ普通じゃねえか
違いがさほどないし東北大なのに馬鹿みたいな研究してんなあ

256 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:48:57.13 ID:/1qMAUWE0.net
納豆と卵が無いよ朝食

257 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:00.61 ID:R2OfGVs70.net
>>144

http://i.imgur.com/tknUNAt.gif

258 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:01.57 ID:4T9WLE9T0.net
ずいぶん贅沢なメニューばかりだな

現代的な肉中心の食事・麺類・どんぶり物よりも金かかりそうだな…

259 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:08.85 ID:pNGS9VRS0.net
街の弁当屋の弁当は「揚げる」ばっかで嫌になる

260 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:17.44 ID:0d99HEEX0.net
最近の外食は化学調味料が多くてよろしおまへんな。

261 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:21.23 ID:lZF5kLSs0.net
病院のメシだな、全く食欲がわかないんだよ…

262 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:22.69 ID:vYumVoy9O.net
昭和50年にコンビニなんかないよ。
駅前商店街はみんな個人経営だ。チェーンになってない。

263 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:31.32 ID:NH0J7PY30.net
>>242
ばあちゃんは洋食つくれんかったな
ステーキ焼くのとカレーくらいだったか

264 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:31.48 ID:AHJud7af0.net
>>245
ごめん
君とは「食」の概念が合わないみたいだからこの話はもういいよ

265 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:47.13 ID:tBSTQUTG0.net
>>1すっごいうまそう
理想的

266 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:49.83 ID:eIDbDaF40.net
>>148
外食で比較したらそら実感するのムリ

267 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:49:53.31 ID:Zq2eko7f0.net
40年前っていうとみんな市場で買い物してた最後の時代だな
味噌なんかもデッカイ樽に盛って量り売りしてたっけ

268 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:01.54 ID:rgbuU4Lk0.net
脳溢血が増えるよ
50歳で急に老ける

269 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:05.77 ID:7TEPs5jF0.net
昔は年末年始店が開いてないのが普通だから買い出し行かないと積んでたらしい
今は地方でもそんなのありえない

270 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:09.78 ID:uTUe2GU+0.net
神様に上げるお供えが基本だよ




昆布

野菜・果物
今はそれ以上のものを大量に食っている

271 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:15.87 ID:D3JR277g0.net
40年前といえば
私はまだ30代で若かったので、毎日お肉を食べてましたね。

272 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:27.87 ID:FbOu0zASO.net
この年代ってむしろバブル前の好景気だろ
まだ近所の魚屋でしょっちゅうまぐろの刺身とか買える時代じゃねーのか

273 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:28.18 ID:WU3TZroh0.net
戦前生まれの母の作る食事がこれ
昔は好き嫌いで食えないものもあったが、
おっさんになり各地を転戦して全部食えるようになってみると
明らかに量が多く、太る

274 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:30.55 ID:zIMflyNa0.net
貧困層の子供って太ってるよね
ご飯(炭水化物)大盛りで
野菜は種類買うと高いから、肉で済ます
このご飯でお腹いっぱいにすることが生活習慣病の元だと思うんだよね

本当の貧困は食事抜いたりで栄養失調のガリガリなのかな?

275 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:44.83 ID:CnxXCnU30.net
味噌はだし入り買っちゃうなぁ。だし取りめんどうで

276 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:54.35 ID:rgbuU4Lk0.net
>>262
スーパーに押されてたけどねその頃から

277 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:56.93 ID:hWU20r0h0.net
□忘れるな!韓国による漁船拿捕・拷問・殺害事件!□

韓国は1954年に竹島に海洋警察を上陸させ不法占拠を開始。
それと前後して、竹島近海で操業している日本漁船に対して、銃撃や拉致・監禁・拷問を繰り返すようになった。
漁業協議会の調べでは、65年までに拿捕された日本の漁船は328隻、抑留された船員は3929名、死傷者は44名にも及ぶ。

□生きたまま焼かれた日本漁船の乗組員
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/ca767e9dc97649449f53fdd4f35cea3d.jpg
□日本漁船が拿捕された当時の映像(公開されたのは2007年)
http://www.youtube.com/watch?v=fWye0M2XP3U
                  ____
                  | ● |             ____
                  _| ̄ ̄"  ..          | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        /!\               | ̄ ̄"
信じられない!> _   _/-- ::!\        ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  i_.: ヽ  \゚∀゚..:!  \  ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <日本の領土で日本人を殺害!
        /   /::    :::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ \_____________
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................

278 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:57.78 ID:m9Q8TDpS0.net
俺が子供のころこんなに大量におかず並んでた記憶ねぇな……

279 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:50:58.91 ID:Ltj89gtx0.net
健康になるw

280 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:51:06.24 ID:oZAmlAlp0.net
>>271
おじいさんずいぶん早起きですね。

281 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:51:08.75 ID:OgaX2us10.net
>>213
そうみたいだな
回転寿司もブレイクのきっかけはEXPO'70か〜


大阪の立ち喰い寿司店経営者・白石義明が、ビール製造のベルトコンベアをヒントに、
多数の客の注文を低コストで効率的にさばくことを目的として「コンベヤ旋廻食事台」を考案し、
1958年、大阪府布施市(現・東大阪市)の近鉄布施駅北口に最初の回転寿司店である「元禄寿司」(元禄産業株式会社)を開いた。
「コンベヤ旋廻食事台」は、1962年12月6日に「コンベヤ附調理食台」として白石義明の名義で実用新案登録(登録第579776号)されている。

西日本で店舗展開していた元禄寿司に対して、
宮城県の企業(現在のジー・テイスト「平禄寿司」)が東日本での元禄寿司の営業権契約を獲得し、
一号店の誕生から10年後の1968年、仙台市に元禄寿司のフランチャイズ店が開店した。
元禄産業によると、これが「東日本で初めての回転寿司店」だという。
1970年に開催された日本万国博覧会に元禄寿司が出展し表彰されると一気に知名度が高まり、
従来の寿司店の高級化傾向に対し、廉価さ、手軽さ、会計の明朗さで大衆客のニーズをとらえた。

1975年には、北関東の元禄寿司フランチャイズ事業者(元気寿司の前身企業)が郊外への出店を始め、これが郊外型店舗が増加するきっかけとなった。
1970年代以降、元禄寿司のフランチャイズは全国的に広まり最盛期には200店を超えた。

さらに、1978年に「コンベヤ附調理食台」の権利が切れると、現在の大手となる企業など新規参入が相次ぎ競争が激化。
また元禄寿司をフランチャイズ展開していた企業も、自前の店名ブランドを掲げ独立していった。
元禄産業は飲食店の名称として「まわる」「廻る」「回転」などを商標登録しており、
後発の他店は「回転寿司」の名称を利用できない状況が続いていたが、
1997年に元禄産業は飲食店における「回転」の使用を開放している。


回転寿司
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E5%AF%BF%E5%8F%B8

282 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:51:32.72 ID:h/W9J+q/0.net
今の野菜は何でも甘くて美味しいけどみんな同じ様な気がするのが難点
昔のトマトやピーマン、ニンジン、ほうれん草はもっと青臭かった
今から思うとあれはあれでよかったと思う

283 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:51:38.11 ID:6epbQeBn0.net
1975年てガンダムが放映される5年前ですよね?
ライディーンとかが放送されていた時代だっけ?

284 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:51:39.75 ID:bnnAS3ua0.net
>>264
こちらこそ付き合わせちゃってゴメンね

285 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:52:11.03 ID:54im1M910.net
素材の品質が40年前とはもはや別物なんだが

286 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:52:17.25 ID:sdMb5poF0.net
>>2
うるせー馬鹿。
虚弱かよ。
だからお前はダメなんだよ。

287 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:52:20.63 ID:lSNtOMT30.net
>>242
昔の野菜は、野菜の臭みが出まくっていたからな

今は臭みが減って、子供がニンジンを抵抗無く食べる
変な時代になってしまった

288 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:52:20.96 ID:2yd4rN0Y0.net
その代わり塩分が多かったけどなあ。

289 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:52:33.25 ID:8QGGr1aR0.net
チクロとかサッカリンみたいなやばいのは幸福の素

290 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:04.35 ID:u6xU15tV0.net
最近のジジババが高齢者続出なのは、若い時に戦後の粗食とも言うべきまともな食事を摂らなかったからって意見もあるみたいだね

291 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:24.05 ID:V59jLEI00.net
昭和の食事って何か臭そう
開発途上国の食事っぽいだろうし

292 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:25.09 ID:/yRnyjeS0.net
これは低炭水化物ダイエットへの抵抗・反抗だろ?
むかしはイモやご飯が栄養の大部分をしめてた。
しかし糖尿病はいまより低い。

293 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:28.60 ID:CnxXCnU30.net
>>270
それ聴いたことある
昔は食にも決まりがあったんだな
いまはシナチョンみたいになんでも食う

294 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:32.48 ID:oZAmlAlp0.net
>>283
ウルトラマンはタロウくらい?

295 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:41.35 ID:A0CGxqOh0.net
>>1こんな調査なんの意味もないと思った。
俺も40代だから少しだけ食事に気遣うようにはしてるけど

俺1人で一か月のお米(パスタ含む)炭水化物の消費量
20代の頃 約13キロc前後
30代の頃 約7キロc前後
40代の現在 約4キロc

そもそも食事量というのは年齢で劇的に変化するし
>>1の画像見て、あー確かに子どもの頃の食事こんな感じと思ったけど若かったからこの量が多いとは思わないけど
40代の現在、毎日>>1この量を食べろと言われたら躊躇するだろうし。

食事を指導したいなら年代別のお勧めカロリーベースのガイドラインでも提示すりゃいいと思うよ。

296 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:46.24 ID:z0HuqbBQ0.net
>>274
田舎でも本当の貧困層は畑をやる土地すらないし、頭が悪くて野菜を育てられないから、野菜は食わない

297 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:51.15 ID:SuUTm5TU0.net
ん???

という事は将来日本人の平均寿命は短くなるってことなのか?

298 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:53:52.60 ID:tNksOI2e0.net
>>251
昔はプラスチックのフォークかなんかで食べる感じだった
うちのバアチャンはカップヌードル買ってきてと言っても
何故か金ちゃんヌードルばっか買ってきた

299 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:54:14.04 ID:uSm+g9Fm0.net
夕食がおとなしい感じだね

300 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:54:19.86 ID:NlW/NuVh0.net
>>191
この時代って鯨肉も食卓に出てこなかったっけ
もう少し時代は後だけど食卓にも出てきた記憶あるし商店街にも鯨肉屋とかあった記憶あるんだけど

301 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:54:54.71 ID:zDHsg6s+0.net
>>100
昭和50年代ならすでに即席めんもカップめんも一般的だろ
今と大して変わらん

302 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:54:59.19 ID:CnxXCnU30.net
>>294
タロウはもっと後よ

303 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:55:03.44 ID:D3JR277g0.net
40年前と言えば
多摩川が決壊した年だよね。
自分は当時38歳で家族5人で見物しに行きましたよ。

ここだけの話、インタビュー受けちゃいましてね、TV見た親戚一同から電話が掛かってきたのは良い思い出(翔)

304 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:55:19.32 ID:46k6GJ2M0.net
毎食こんなの用意してくれるなら1年でも実験に参加したいぞ

305 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:55:23.46 ID:gnF18De/0.net
パンが悪い

306 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:55:27.80 ID:smF5PAAx0.net
おかげで年末年始にはゴーストタウンのようになって厳かな雰囲気だったぜ

307 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:55:36.51 ID:FeByHwyS0.net
塩分が多そうだな
雪国では高血圧やガンが多い

308 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:55:58.23 ID:GrSllLdW0.net
40年前?
50年前、60年前ならそうだろうけど
40年前なんて今と同じ
カレー、ハンバーグ、スパゲッティなんて、どこの家でも毎日のように食べてたよ
学校帰りに喫茶店でナポリタンやカレーライス食ってた  歳バレるなw
マックや吉野家は無かったけど
むしろ、糖質脂質を気にするなんて考え無かったから今より悪い

309 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:06.26 ID:QZBh9qRF0.net
子供の頃の食事、覚えてないな

310 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:19.90 ID:eK8Re7C30.net
やたら煮る        マズイ
なんでも漬物にしたがる  マズイ
量は足りてるのに食後にフルーツ もう食えない

311 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:23.74 ID:HX4b0HxO0.net
クジラ懐かしい

312 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:25.86 ID:2yd4rN0Y0.net
>>296
野菜が食べたければ、カット野菜でいいだろ?
1人前100円だから、貧乏人でも大丈夫。

313 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:31.20 ID:0cy5Xdtt0.net
嘘っぽいなー、こんな質素じゃないと思う
うちのばあちゃんは東京だけど、40年前からトンカツ、天ぷらをよく食ってたから病気になったらしい

314 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:39.42 ID:bl3bwqBX0.net
朝からアジの干物かあ…
現代だともう旅館の朝飯でしか食べない感じになっちゃったな
昭和50年の食事と今の食事比べると、一番違うのは魚だと思うわ
今は魚が高い上に、そもそも不味い
世界中が魚食覚えて魚の取り合いになっちゃったから、サンマですら小さくなって脂の乗りが良くないし…

315 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:43.38 ID:0d99HEEX0.net
食べやすい野菜が売れまっしゃろ。
昔は気候風土にあった野菜を作ってましたんや。
せやからちょっと異常気象で、野菜の不作が続きますんやで。

316 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:56:48.33 ID:cE09yhJoO.net
>>61
今と同じく普通に食べられてたよ

317 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:00.20 ID:vd1WmQA30.net
>>262
どんな田舎に住んでいるんだよw
コンビには既にあったよ
セブンイレブンいい気分のCMが登場したのがその頃だろう
サンエブリもあったし

318 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:02.19 ID:3GGu+2Vx0.net
40年前と比較しなくても自炊するだけで大分違うと思う

319 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:04.53 ID:lSNtOMT30.net
東北では塩分減らすために
そうとう運動してきたらしいからな

320 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:08.90 ID:oZAmlAlp0.net
>>302
調べたら前だったぞ!1973〜4年。

321 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:14.07 ID:zyDblu2s0.net
戦時中にろくに物食えなかったじいちゃんは早死したわ
戦時中に裕福な家庭で育って肉を普通に食ってた婆ちゃんは95歳になるが未だにピンピンしてる

322 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:34.69 ID:OgaX2us10.net
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/1/7/1/17118/1975.png

実験で再現された1975年ごろの食事

323 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:47.00 ID:9+mIkOzA0.net
>>301
マックのハンバーガー80円の時代にカップヌードル100円だったからカップ麺はある意味高級品だよ
即席麺40円30円だった頃だし

324 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:57:49.65 ID:ORzG4qBz0.net
大正とかか

325 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:58:03.56 ID:VDGK2teh0.net
>>1
健康になりたければ粗食にしろっていうのなら、それは無理な相談だぜ
頭に付けたズラをはずせって言うようなもんだ

326 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:58:06.85 ID:Cos39DnTO.net
今の高カロリーインチキ食品よりはいいわな
日本人の食事もアメリカ並みに単調になってるよ

327 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:58:35.56 ID:lSNtOMT30.net
>>317
むしろ田舎には
よろずや というコンビニの走りのようなものがありましてな

328 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:58:42.72 ID:oZAmlAlp0.net
>>317
上にも書いたけど地方は県庁所在地でも無かった。

329 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:58:44.99 ID:l2FuWPBe0.net
>>1
40年前なら

ハンバーグ(小麦粉のつなぎ)、スパゲッティー(ナポリタン)、カレー、ホワイトシチュー、ドリア
ギザギザカットの太いフライドポテト、ポテトコロッケ、クリームコロッケ、カレイのムニエル
餃子、焼き飯、お好み焼き
フレンチトースト、チョコムース

あたりが食卓に並んでたろう

330 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:58:51.34 ID:ImhPZfqb0.net
>>3
その通りだと思うよ。
いい線突いてる。

331 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:59:17.52 ID:tNksOI2e0.net
昔は今みたいに核家族化してなかったから
爺ちゃん婆ちゃんも食えるものが多かった
ハンバーグとか食わないからな爺ちゃんとか、弁当には入れてくれた

332 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:59:41.57 ID:/W24xHgS0.net
まだファミコンのファの字も無く、家でポンやってた時代か

333 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:59:43.02 ID:zDHsg6s+0.net
昭和50年代ならコンビニもテレビゲームもすでにあった時代
ないのは携帯電話くらいか

334 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:59:43.20 ID:OgaX2us10.net
朝食わりとがっつり食べてるのな

335 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:59:51.93 ID:/JsxEcuD0.net
今の日本が幸せかどうかは置いといて
食は完全に現代最強だな

336 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:59:53.64 ID:lSNtOMT30.net
>>325
せめて
シャブ中にシャブをやめろ と言うようなもの
と表現してくれ

337 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:00:03.09 ID:raarOBXi0.net
魚高くて食えないお(T_T)

338 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:00:12.44 ID:Cos39DnTO.net
麺単品3食ドラドラで体にいいわけない

339 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:00:15.45 ID:UhppIkg/0.net
今の時代三食必要な職業なんて少ないだろ

340 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:00:20.89 ID:GYCX/TE10.net
>>308
不良

341 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:00:23.18 ID:8S7mQmsm0.net
美味そうだな

342 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:00:34.39 ID:QyNIGviV0.net
コンビニの飯をずっと食べ続けるとどのくらい生きれますかね?

343 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:00:40.45 ID:UxYBLNir0.net
この時代の野菜は農薬が凄いのに

344 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:01.11 ID:eIDbDaF40.net
>>1の写真の料理だと大したことないんだがな
夕食なんて野菜が根菜ばかりで品数が少ないし専業主婦なら手抜きレベルの手間が少ないのばかり

345 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:03.72 ID:9+mIkOzA0.net
>>333
だから大都市の一部とその他の地方を一般化するなよバカ

346 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:17.65 ID:uy4o4Sy70.net
なんだこれ量多すぎ
40年前とか中途半端だし嘘くさい

347 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:23.53 ID:blAIxs9x0.net
日本語をしゃべる<<メンタルに良い
日本食を食べる<<体に良い

最強だな。

348 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:38.12 ID:ZmObGTcw0.net
>>312
アレ、キャベツの6分の1カットを刻んだくらいだから割高だよ
洗わず食べれて楽だけどって理由で買うものだよ

349 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:46.80 ID:Sd/1PA7L0.net
意識低いけど、一人暮らしになった時、
好物の海草、きのこ、発酵系ばっかりを沢山食べた。
そしたら、体重が急激に減少して
低コレステロール症で要精検になったとさ。

...バランスよく食べるのが一番だよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:47.19 ID:CNfSjRKW0.net
いや、もう腐ってるだろwwww

東北大は馬鹿なのか

351 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:50.63 ID:zDHsg6s+0.net
しかも校内暴力とか今より殺伐としてた時代だろ

352 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:54.48 ID:3GGu+2Vx0.net
>>333 一応あったらしいよ。親父は車に積んでた

353 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:01:55.10 ID:46k6GJ2M0.net
魚食うときは白米だよな……
米の消費量が減ったのは魚食えなくなったからじゃねーかな
高いもんな

354 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:00.25 ID:Wq0JVuf00.net
>>2
>>4
態々少食アピールしなくていいから

355 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:01.41 ID:zIMflyNa0.net
>>322
量が多いよねぇ
太りそうだ

あと自分は焼き魚や煮魚全然食べないな
お刺身は好きだけど

356 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:16.38 ID:rgbuU4Lk0.net
ビーフが食えなかったって事以外は全然変わってないよ食に関しては

357 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:19.18 ID:F8UG96At0.net
>>1
俺んちでは、こんなに魚食ってねーな
山に囲まれた田舎だから、二週間に一回、魚出るくらいか

358 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:52.49 ID:mEbNDu2KO.net
>>329
ドリアもチョコムースもフレンチトーストもなかったぞ。

359 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:54.90 ID:kNB30Sh80.net
>>319
2012年でも1日塩分摂取量は大阪基準で東京は+1g、岩手で+2〜3gだもんな。
40年前だと更に差が広がりそう。

360 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:55.59 ID:QZBh9qRF0.net
朝チョコ
昼スナック菓子
夜煎餅

これで試してみてほしいよな?

361 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:02:59.39 ID:MGvAlbus0.net
>>251
嘘言うな!コインスナックで180円だったのを覚えてるぞw
盗んでないけど、高校生の先輩のバイクで夜中に走っていた頃だわ。

362 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:03:30.03 ID:oZAmlAlp0.net
しばらくスレの流れ見てたけど地域間格差は当時の方が大きかったみたいだな。

363 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:03:33.80 ID:flxLyaQw0.net
ご飯・味噌汁・魚、一人暮らしだと凄く高くつく食事なんですけど・・・

364 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:03:44.39 ID:OfyVfdy80.net
40年前だとコンビニもマクドナルドも無かったから、不健康にした原因はこの2つだな。

365 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:03:52.09 ID:Zq2eko7f0.net
>>350
そういう話じゃないんだ

366 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:04:09.46 ID:lSNtOMT30.net
実体験で語りすぎるなよ

単に40年前よりジジイになって、体が老化しているだけの
可能性も高いのだから

367 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:04:20.14 ID:rgbuU4Lk0.net
カップヌードルそんなにおいしいとは思わなかった
ハウスつけめんと激めんがうまかった思い出が

368 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:04:38.00 ID:XF5w/rX50.net
>>349
肉って実は健康にいいんだよね
食べ過ぎなければ

369 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:04:47.38 ID:9+mIkOzA0.net
この時期はコールドチェーンが確立されだした初期で
地方との格差が埋まり始めた極初期の頃
流通は60年代より遥かに良くなっているが80年代と違ってまだ全国同一の展開とまでは行ってない状態

370 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:05:19.72 ID:tS9pI+ja0.net
にんじんさん
ごぼうさん

371 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:05:40.19 ID:tNksOI2e0.net
てんぷらが妙に多かったな
あれは安く上がってしかもまあまあ食えるからな
野菜ばっかりの天ぷら

372 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:05:40.73 ID:rgbuU4Lk0.net
ビーフが滅多に食えない以外は全く変わってないよ当時も今も
牛肉は輸出規制されてたから滅多に食べれなかった

373 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:05:41.16 ID:NlW/NuVh0.net
でも思い返すと味に気を使っても栄養までは今より気をつかってなかったのはあるかもね
家庭にまでカロリーとか栄養素に気をつかわせる切っ掛けっていつぐらいだったんだろ

374 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:05:44.54 ID:358KH05q0.net
40年前と食ってるもの変わってないんだが

375 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:05:45.42 ID:HX4b0HxO0.net
いまのほうが油っぽいかもしれない

376 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:01.87 ID:F8UG96At0.net
他の家では、毎朝母ちゃんがおかず作ってるのか?
大抵は昨日の残りだろ

弁当は毎朝作ってくれてたけどよ

377 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:18.86 ID:rgbuU4Lk0.net
何故か数の子が不漁で貴重だった当時は

378 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:19.07 ID:OfyVfdy80.net
昔はクジラ肉よく食べたな。 結構おいしかったし、身体にいいんだよな。復活してほしい。

379 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:34.05 ID:zDHsg6s+0.net
当時のマンガにもラーメンばっかり食ってる描写がある
40年前は健康的な食事をしてたなんてデタラメ

380 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:36.66 ID:mEbNDu2KO.net
>>364
マクドはあったぞ。たまーに連れていってもらえるのがうれしかったw

381 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:37.60 ID:lNnoP9je0.net
菜食がいいと思って、食事は葉物野菜のおしたしとかキャベツの千切りばっかり食べてたら、10日くらいで体がふらふらになった

382 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:45.67 ID:GEpZN5cC0.net
マクドとピザはダメだな

383 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:45.86 ID:6epbQeBn0.net
>>294
どうなんだろう?
うちの父親が1970年産まれなんだけど
5歳の時に仮面ライダーXのバイクを模した?似た?
自転車を買ってもらったのが嬉しかったと言ってたからそんな時代だと思う
また父に聞いておくよ

384 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:47.74 ID:xc6LmBmSO.net
>>108
家は土曜の昼だった。二袋を四人で分け合って…子供心に家って貧乏なんだな〜と思ってた。懐かしい

385 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:06:58.86 ID:ajscwNIM0.net
なんか結論が先にありきのような
なんとでもなりそうな研究だ

386 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:07:28.67 ID:rgbuU4Lk0.net
イシイのハンバーグやマルシンハンバーグが妙に目立っていた印象
みんな好きだったねw

387 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:07:35.74 ID:Sd/1PA7L0.net
>>368
そうそう。食べるべき。お医者にバカにされた。
豚肉食べるようにしたら、
なんかもう凄く元気になったもんなー。偏食よくない。

388 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:07:46.35 ID:Wb2P36wL0.net
>>381
栄養はバランスが大事だから・・・
色んな野菜を少しずつ組み合わせて食べないと死ぬで

389 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:08:15.44 ID:lNnoP9je0.net
まあしかし栄養ばっかり多く摂ってるとガンとか病気を誘発しやすいだろうな

390 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:08:17.89 ID:Kn7sh86Z0.net
>>1
健康にはいいのかもしれないがもし世界中の人間がこんな魚ばっかりの食事取ってたら魚類絶滅するぞ
今ですら中台が魚取りまくりで欧米人が批判し始めてきてるのに
日本食を世界遺産になんてするべきじゃなかったし
世界に広めようなんてトチ狂ったことをすべきではなかった
魚は日本国内でこっそり食べてればよかったのに

391 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:08:32.39 ID:rgbuU4Lk0.net
マクドなんて都内の新宿とか主要ターミナルにしかなかった
片田舎の駅前にもあるような時代ではなかった

392 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:08:35.27 ID:smF5PAAx0.net
カップヌードルをブッシュマンに食わせたところ、「辛いけどうまい」という感想だった。

393 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:08:53.56 ID:tNksOI2e0.net
1975年は時代の転換期だからすごくはっきり覚えてる
昭和五十年代の始まり。長嶋監督就任、カープ初優勝

394 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:08:59.24 ID:Z+pPrM+c0.net
>>250
そりゃ、出汁とればうまいんだけど、毎朝なり毎食事ごとに
出汁取りしてたら時間もかかるし、金かかるぞあれ。

395 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:02.64 ID:kcia75AL0.net
>>312
カット野菜なんか栄養ほとんど抜けてるから食べる意味なし。

396 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:03.57 ID:EFaNmhzy0.net
>>363
1975年なら結婚出来て家族も養えてただろうからそこは大丈夫よ

397 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:07.99 ID:F8UG96At0.net
>>12
俺は今、1日2食だな
3食食べると太るんだなと気付いて
3食もいらねーわってなってる

ニートだったら、1日1食で十分だろ
ナマポでよくブクブク太ってるアホいるけど
何もしねーで1日3食食ってたら、そりゃ太るだろって思う

398 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:20.74 ID:MGvAlbus0.net
>>380
地域以前に、お前の家はブルジョワだったんだな・・・
ベトナム戦争が終わった年に180円/個とか、普通の若夫婦には出せないわ。

399 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:23.97 ID:rgbuU4Lk0.net
CTスキャンが無かったから頭の血管が切れたらおしまいだった
当時はみんなそれで死んでた

400 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:31.81 ID:Mrntd0Wy0.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ 先ず何を持って日本食だよ?
40年前ならもう洋風化もされてるし、肉もくうし、近代栄養学の知識も入ってる。
日本食改だな。この調査は伝統日本食でなく、日本食改の実験だ。

伝統的日本食なら昭和初期の戦前までだろ。
それに、日本食は全然健康食で無いから。

・圧倒的にカロリーが足りない。
・淡白質が足りない。
・塩分過多で高血圧や脳溢血リスク。

実際戦前まで日本人の平均寿命は40〜50歳くらいだった。
もし日本食が健康にいいなら、縄文時代から日本人は長寿国でないといけないが、そうではなかった。

ではなぜ、健康食でもない日本食でいま、日本は長寿国なのか?
その秘密は、高度な医療と、国民皆保険、健康診断による病気の早期発見・早期治療だ。
つまり医学の勝利。

しかし高度な医学だけあっても駄目だ。ダメリカは長寿国といわないだろう。
それは虫歯治療10万円、盲腸手術台300万円の国。
せっかくの高度医療も費用が高額なら誰も受けれない。
でももしダメリカのように高脂肪・高糖分の食でも、早期発見・早期治療の環境が整備され、適切な医者のアドバイスを料金安く提供されてたら、ダメリカも日本並みの長寿国になれる。
ダメリカもオハマケアが決まったら、長寿国になれたのに…本当にバカな国民だよダメリカ愚民は。

(まとめ)
・人の健康に食はそれほど関係ない。

・長寿を左右するのは、高度医療を安く提供できる健康保険制度があること。

・健康診断が広くおこなわれ、早期発見・早期治療が安く提供されてること。

・・・なのにアベはそれをTPPで破壊し、ダメリカの保険会社のために日本の健康保険制度をズタズタに壊滅させる。
おいどんの確信的予言「アベのTPPで、日本は長寿世界一の座から転落する。」


 

401 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:44.95 ID:EwRSfz580.net
今では禁止されている添加剤とか大量に使われてるんだけどね…

それはともかく、こういうのは社会での生活と密接に絡んでいるから単純比較はできない。
そもそもそういう朝食とか用意できる時点で、余裕ある生活ができたということなんだから。

402 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:51.28 ID:OOCJYEFj0.net
今とそんなに変わらんな。
朝がパン食になったくらい?

403 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:55.10 ID:mEbNDu2KO.net
>>391
そうか?大阪だけどあったぞ。

404 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:58.88 ID:mp9TEOM00.net
結局アジア人はいくら食事を欧米風にしても欧米人みたいな体ににならないのはこの20〜30年で分かったわ
身長も頭打ちしてるしむしろ最近の若い子は身長が低くなってきてる

405 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:09:59.76 ID:XF5w/rX50.net
>>383
ある時期、スポーツタイプの5段変速の自転車が異様に流行った時期がある

406 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:10:05.85 ID:LxiRiPFJ0.net
昔の人はいいなぁ
こんなに野菜食べられたのか
うちなんて野菜高くて買えないからスーパーの袋サラダを1日1袋だけだよ

407 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:10:15.47 ID:ffj7KW4J0.net
ついでに50年前の食事も実験しろよ
チクロ入りジュースとか

408 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:10:17.22 ID:tge9qPg/0.net
伝統的な日本食の最大の欠点が、「塩」の多さ。

「塩」は、人体に無くてはならんものだけど
適量を超えると、確実に老化を招く。

あとは、卵とか肉を毎日少し摂取するように
すれば良いわ。 薬膳材料と香辛料も取り入れろ。

409 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:10:37.70 ID:GYCX/TE10.net
>>383
TV放送は都会と田舎では数年の差がある

410 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:10:42.68 ID:vd1WmQA30.net
>>347
朝鮮人ファビョりそうw

411 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:11:06.72 ID:gB2xv3As0.net
>>294
団次郎の「帰ってきたウルトラマン」の頃じゃないかな
姉の同級生が団次郎のファンで、毎週見てるって言ってたよ

412 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:11:11.05 ID:h/W9J+q/0.net
昭和50年代の映画やドラマで食堂のシーンが出てたまに値札も写ることがあるけど
今と大して値段が違わないことに驚くかもしれないね
当時は今より外食する機会もあまりなくて、しかも贅沢だった記憶があるよ

413 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:11:30.51 ID:HN0T0nG+0.net
>>394
そんなの昭和よりも昔からやってた事なんだから不便もクソもないんだろ
今は簡易的なものが当たり前にあるからそう思うだけで

414 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:11:40.89 ID:b4yIO8fr0.net
誰でもわかってることなのに
馬鹿なの

415 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:11:56.92 ID:OgaX2us10.net
>>391
一号店は銀座なんだよな

416 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:01.76 ID:Y2A1ce750.net
1975年の食事かどうか関係なく調査目的の実験だから食事制限が捗った結果じゃないのかね?

417 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:08.77 ID:rgbuU4Lk0.net
紙芝居やチンドン屋、SLが世から消えた激動の時代だったな

418 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:09.35 ID:LHIHHqzr0.net
やっぱお米食わないとね

419 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:09.67 ID:9+mIkOzA0.net
ダイエーが関西ローカルから全国展開しまくりだした時期だから
地域格差がまだまだかなりあった時代
転校ばっかりしてたからあまりの差に気が狂いそうだったわw

420 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:18.63 ID:ffj7KW4J0.net
40年前も昼はカレーパンとチョコ揚げパンとコーヒー牛乳食べてたよ

421 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:20.09 ID:vd1WmQA30.net
>>408
山椒、わさび、からし、しょうがなどをうまく使うと良い
特に山椒は結構万能だ
洋食の胡椒の代わりに使える

422 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:21.53 ID:3GGu+2Vx0.net
>>408 薬効あるスパイス入ってるカレーが最強ってことか

423 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:24.93 ID:F8UG96At0.net
>>364
ほっかほっか亭が全盛期の頃じゃないかな?
コンビニが出来たのって地域差もあると思うけど
俺の地域は85年くらいかな?

424 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:32.33 ID:MGvAlbus0.net
>>405
ふっ、俺のなんか流星フラッシャー付きだったぜw
単一電池六本がすぐに尽きて、電池も高かったから中学生には買えなかったけどな・・・

425 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:46.32 ID:smF5PAAx0.net
寿命が伸びた理由は多分、衛生だね。感染症が激減したことが大きい。

426 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:50.82 ID:7N8MLmPV0.net
味噌汁飲み過ぎじゃね?w

427 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:55.36 ID:mEbNDu2KO.net
>>398
ブルジョアってww
フィレオフィッシュとか食ってたな。
中学になったらホワイトキャッスルとか友達と行ってたわ。

428 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:55.90 ID:rDe6EJFg0.net
>>1
さすがに腐ってんだろ

429 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:13:12.42 ID:z1wxqiqR0.net
量が多いとか言ってるけど、今でも健康考えればこんなもんじゃね

飯抜いて、間食で空腹紛らわせてる食生活の方が不健康なんだよ

430 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:13:33.15 ID:LHIHHqzr0.net
みんな食事抜いてお菓子や酒飲んでるからだめなんだよ

431 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:13:41.34 ID:MsMSydI80.net
酒飲むかどうかは大きいよな

432 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:14.19 ID:lSNtOMT30.net
>>400
アホ
日本食は主食の米を大量に食べる傾向にあるので
むしろカロリー過剰だ

それから平均年齢だが、そもそも生産量が少ないためだ
昔は生産量が人口を決める面があった(食べられずに死ぬ人間の発生を必然としていた)
アフリカとかでは今もそうだけどな

433 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:14.60 ID:cu6pparU0.net
>>139
住んでいる風土に適応した個体が生き残って繁殖した結果が
民族だからな
魚を蛋白源にしていたのがいきなり肉(それもこの時代だと質が悪いのしか
日本では手に入らない)なんか食ったら五臓六腑が驚くわw

434 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:15.13 ID:wnyuHUoR0.net
日本人は日本食をってひと昔前に流行った。
炭水化物抜きで肉ばっか食ってる今のやつらがどれだけ体がボロボロになるのか
今から楽しみ。

435 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:24.81 ID:rgbuU4Lk0.net
昭和のほか弁ってチェーン店化されてなかったから店によって特色があった
から揚げ弁当なんか物凄い大きくて油の乗ってたりして楽しかった
今はチェーン店化して同じようなのばかりで特色がない

436 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:25.61 ID:1otYsE400.net
栄養は足りてそうだが、塩分がヤバそう

437 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:39.12 ID:tNksOI2e0.net
たぶんドリフが荒井注から志村に代わったあたり

438 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:41.18 ID:ulOVGjVs0.net
グッとかみしめてごらん〜

439 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:46.90 ID:ndZ9Z2A30.net
歳取ると魚食いたくなるらしい

440 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:52.16 ID:mEbNDu2KO.net
>>417
紙芝居もチンドン屋も小学生の頃はまだあったぞ。@1969年生まれ

441 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:57.01 ID:MGvAlbus0.net
>>427
ウチは両親が30代の公務員で貧しかったんでな・・・
月に一度、両親の給料日の週末に大丸でオムライスを食うのが楽しみだった。

442 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:14:59.23 ID:4maBrvYi0.net
果物も野菜も高価。
今はニンジン価格が高騰中。

443 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:15:03.50 ID:Kn7sh86Z0.net
おれ40年前と今って大して食生活変わってないんだけどな
生活自体あまり変わってない
携帯やネットがなかったことくらいか

50年前だと結構変わるのでは?

444 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:15:41.29 ID:cu6pparU0.net
>>24
クジラ肉は固くて不味かった

445 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:15:41.55 ID:XRmvjSAG0.net
>>428
缶詰でもヤバいよな

446 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:15:47.84 ID:zDHsg6s+0.net
これが昭和40年代の食生活
http://art37.photozou.jp/pub/801/141801/photo/76339093.jpg

447 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:15:58.91 ID:rgbuU4Lk0.net
どこ行ってもエスカレーターあるからな今は
今の人は体を動かさなくなった
だから栄養は良くても栄養の吸収は良くない

448 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:16:06.15 ID:FL/X4bYb0.net
仮想理想の実際には食われていな方食事vs仮想最悪のジャンク食事

結果ありきの実験に何か意味があるの?

449 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:16:11.04 ID:F8UG96At0.net
ポテチの袋が透明じゃなくなったのって80年代だよな?
かろうじて覚えてる

一緒に覚えてるのが、マウンテンデューとメローイエロー
なぜか当時は瓶がブームだったなw

450 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:16:37.47 ID:P6D17UDO0.net
20年くらい前のほか弁は米が異様にうまかった
けど10年後くらいにバイト始めてまかないで食ったら劣化してた

451 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:16:37.75 ID:OOCJYEFj0.net
まあ、言うても昭和50年代なんかもう今と大して生活変わらんしな。
最も顕著に違うのが携帯やスマホ、PC辺りか。

452 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:16:45.77 ID:OfyVfdy80.net
>>441
そう、昔は公務員って貧しかったんだよな。公営住宅に住んでる奴多かったし。
それが今じゃ憧れの職業だもんな。

453 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:01.38 ID:GX+nIVl80.net
>>35
オレンジ牛肉輸入自由化ってしらんかね
昔は牛肉がすごく高かったんだよ
食卓に魚よか肉の方が多くなったのは安い輸入肉が出回るようになってから
昔はオージービーフもなかった
輸入はアメリカ肉だけ

454 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:07.98 ID:GYCX/TE10.net
ロバのパン屋さんが美味しかった

455 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:13.03 ID:7AuYf/Fd0.net
東北大の「昔の日本は良かった」キャンペーンにはウンザリだ。
しかも、妙に科学めかして主張するからな。

あの脳トレナンチャラの脳科学者も、日本、日本と喚いてるし。

456 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:13.80 ID:smF5PAAx0.net
チクロが禁止されているのはアメリカとその腰巾着諸国だけで、ヨーロッパや中国などでは普通に使われている。
このことには巨大な砂糖利権の圧力が影響している。

当初、サッカリンも発がん性を指摘されて使用が禁止された。
が、独特の涼感のあるサッカリンは到底砂糖の代りにはならないことから、発がん性の疑いは
解除され、使用を許可されるようになった。

457 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:16.19 ID:+/SVNVZU0.net
昔はマクドナルドがごちそうだった。
お前ら知らないだろ、そんな時代。
いかに飽食してるかってことだな。

458 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:41.29 ID:zXefh3IW0.net
この前 納豆うどん作って時間はかってみたら20分くらいはかかってた
一般的な年収400万(時給で2000円)の人間なら労働分だけで650円かかる計算
材料費も入れたら納豆うどん一つで800円かかる計算だ

こりゃまともに働いて金ある人間ならわざわざ自炊する必要ないな と思った
オリジンで出来合いの400円くらいの弁当かって帰ったほうがよっぽど効率的

459 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:46.45 ID:Kn7sh86Z0.net
>>400
だよなー
おれもよくレストラン連れてってもらってハンバーグとか食べてたし

460 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:47.21 ID:7GTB/KSw0.net
今のうちと同じ。因みに今日は、

朝:ご飯1.5膳、鯵の干物、冷奴、糠漬け、目玉焼き
昼:ご飯1.5膳、野菜天ぷら、レンコン煮物、糠漬け
夜:ご飯1.膳、鱈ちり、糠漬け、ビール

461 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:48.60 ID:4aMeFuGG0.net
問題は塩分だな
昔は塩分キツそう

462 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:49.66 ID:rgbuU4Lk0.net
ハンバーグってのがちょっとしたご馳走だった当時は
だからイシイのハンバーグやマルシンハンバーグが妙に持てはやされた
あの頃が食の欧米化の転機だったのかもね

463 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:17:52.31 ID:wnyuHUoR0.net
40代より下の世代はそうそう長生きでもないと思うよ。
食生活やばいもんね。

464 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:08.11 ID:mEbNDu2KO.net
>>441
オムライスもマクドも変わらんじゃん、値段的に。
うちもマクドたまーにだよw
あとカップヌードルの自販機で買ってもらったり珍しくてうれしかったw

465 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:21.26 ID:nyeQkb930.net
>>189
養老の滝でも昼間牛丼売ってたしな

466 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:29.27 ID:jv2nwQFHO.net
40年前の人達より今の人達の方が体使ってないだろうからこれでも太るんじゃないか。

467 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:33.86 ID:lSNtOMT30.net
>>408
江戸時代以前は、大多数の日本人が農民(肉体労働者)だから
当時としては、塩分は適量だったんだと思う

今、デスクワークが増えたのなら、そういう塩分摂取量に
するべきなんだろうな

468 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:37.07 ID:F8UG96At0.net
>>405
男はみんなダブルフロントライトに乗ってたな
変速が多ければ多いほど、すげええって言われてた時代w

469 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:44.84 ID:MGvAlbus0.net
>>452
まぁ、今は二人で40万円超/月の年金暮らしで
経済的な心配をしなくていいから楽だがなw

470 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:50.48 ID:rDe6EJFg0.net
>>445
梅干とかなら100年物とかあるけど

471 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:51.87 ID:FL/X4bYb0.net
昔は親がそうめん買ったら1週間そうめんな時代だぞ

昔は良かった妄想はもういいよ

472 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:54.46 ID:6epbQeBn0.net
うちのお爺さんが毎日ビール大瓶1本(今は500ml缶ビール)と日本酒2合程度飲んで
その後漬物でお茶漬け食べてるけどピンピンしてるよw
今78歳だったはず

473 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:18:58.07 ID:O8CL9tah0.net
さっき初めて買った日清のカレーめしを作ってみたが
めちゃくちゃ美味いし腹にたまるのな
中身軽いし量少ないと買った時は思ってたんだが
お湯入れて5分待ち混ぜてカレールー溶かすだけで普通のカレー屋カレーみたいなちゃんとしたカレー&ちゃんとした美味い白米が混ざったみたいな味だった
(食べる時にレンゲかスプーン必須)

おにぎり2個分維持くらいの満足するもんだったわ
本当に普通のカレーでびっくりした
もっと早く買えばよかったわ
これでいつでもカレーを弁当にできる

474 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:19:06.26 ID:cu6pparU0.net
>>435
浅草の弁当やで食ったから揚げは生姜が入っていて美味かったな。
今のチェーン店化した弁当屋の唐揚げはうまくないよな

475 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:19:11.54 ID:h/W9J+q/0.net
当時は安い加工食品だとマズいのがあった。スナックだとかラーメンだとか
今は外れがなくてどれでも美味いね

476 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:19:21.04 ID:b4yIO8fr0.net
ソーセージやウインナー
インスタントラーメンが出てきたのもこの時期だろ

477 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:19:24.15 ID:ULaQNp/iO.net
40年前の日本食なら塩分多くて、カルシウム不足だな
高血圧と骨粗鬆症。

478 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:19:30.92 ID:mdrSJ43T0.net
40年前って肥満児が問題になった頃やないかな

479 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:19:42.40 ID:rDe6EJFg0.net
>>469
俺の給料より多いじゃねーか
死ねよ老害どもが

480 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:19:47.89 ID:MGvAlbus0.net
>>464
オムライスは280円だった。
マクドのハンバーガー2個分はしないよ。

481 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:20:11.92 ID:Kig6fobvO.net
>>1
食事例の写真に、「一汁三菜」が一つも無い事実。

▼一汁三菜
主食(飯)+香の物(漬物)
汁物(味噌汁/吸い物)
主菜(煮物)
主/副菜(平皿)
副菜(なます)

◎飯+漬物+汁+三品
これが一汁三菜

中には、↓こういう間違った表記もある。

▽これは、一汁一菜
一汁→味噌汁
主菜→飯
副菜→焼魚
副菜→浅漬け

482 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:20:14.84 ID:kWzQtFgX0.net
洋食貶して和食賛美するやつや企画が本当に嫌い
食文化なんてそれぞれ違って当然なのに、謙虚さの欠片もない
和食にだって胃ガン増加とかあるだろうに

483 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:20:39.85 ID:QPhTCJh+0.net
>>2>>3>>4
どういうわけか昔も今も、お金持ちってのは案外粗食で贅沢しないんだよな。
いわゆる中流とか、お金持ちでも成金は贅沢ばかり言うけどな。それと案外
底辺層も贅沢なんだ。代々お金持ちって、着るものなんかも質素な家多いぞ。
家族だけで食べるときは一汁一菜とか。乗るのは燃費のいい車とかな。床屋
は1000円床屋とか。

484 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:20:43.97 ID:GX+nIVl80.net
そういや当時は今みたいな巨デブは1人もいなかった
欧米化のカロリー過多もあるけど
安いケーキとかがコンビニで買えるようになったからかな

485 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:20:59.57 ID:smF5PAAx0.net
今の若い世代は変なものばかり食っているから長生きできないってのは、俺が子供の頃から
唱えられている憶えがある。
事実そうかもしれんが、こればかりはやってみないとわからん。

486 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:21:08.07 ID:nyeQkb930.net
>>196
桃屋のキムチの素はあった
朝鮮漬けがすぐできる、っていうコピーだった

487 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:21:31.60 ID:rgbuU4Lk0.net
頭の血管が切れたらほぼ助からなかった
CTスキャンが無かったからね
高塩分で低たんぱくだからみんな脳溢血で面白いようにバタバタ死んでった
当時の死因第一位が脳溢血だったからね

488 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:21:33.45 ID:NlW/NuVh0.net
>>468
カゴが後輪のサイドに折り畳みでついてるやつ?

489 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:21:33.80 ID:GjRY6Px30.net
イシイのミートボールとマルシンのハンバーグ全盛の時代かぁ。そんなに健康ですかね?

490 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:21:35.86 ID:F8UG96At0.net
>>435
今のホットモットって冷凍したものを温めてるだけだから全然美味しくない
コンビニ弁当に毛が生えた程度だし

昔のホカ弁は、ホカ弁食ってるーって感じしてた
特に唐揚げ弁当やカツカレーなんか大好きだった

491 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:21:43.39 ID:I/xkD7RW0.net
今と大差ない

492 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:21:44.76 ID:Sd/1PA7L0.net
>>458
自炊すれば生産活動していない20分を有効利用して、
150円の消費で済んだところ、400円消費したのだから、
単純に250円の余剰な消費が生じただけな気がするけどなー。
その20分で250円以上に価値のある生産活動すりゃ話は別だけど。

493 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:22:07.11 ID:Su1ciszU0.net
すでに昭和40年代にはカレーやラーメンが国民食になっている
昭和50年代の食事を再現しても意味はない
それでストレスが改善されるなら今の食事でもされる

494 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:22:09.89 ID:Wb2P36wL0.net
昭和のおもひでを語るおじさん達を見てると2chの高齢化ってマジなんだな、と思う

495 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:22:14.01 ID:O8CL9tah0.net
戦時中の人にブサイクいないだろ

みんな精悍な顔立ちだ

ただ食わずに運動せず筋肉ダルダルになる痩せかたではあんなイケメンにはならない

やつらは何を食っていたかを思い出せ

野草や芋だろ

496 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:22:56.38 ID:suU4Tc5m0.net
外食しなければ昔も今もたいして変わらんだろ

497 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:22:59.87 ID:rgbuU4Lk0.net
映画の幸せの黄色いハンカチで健さんがお店に入って注文したのがビールとラーメンとかつ丼だったな
今と変わらない

498 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:23:02.48 ID:Yb60WuJn0.net
漬物ばっかりやろ

499 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:23:04.20 ID:FL/X4bYb0.net
>>485
長生きできないとしたら、不規則で不十分な睡眠のせいだと思うよ

寝る直前までスマホやゲームで脳みそ覚醒
それに比べれば、食事の影響なんて微々たるもの

500 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:23:20.50 ID:tNksOI2e0.net
昔は一般家庭でもキリンラガー大びん約650mを飲めた
今はみんな発泡酒500mあたりを飲んでるはず
こんなおかしな国はない

501 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:23:20.76 ID:yh6f41an0.net
今40歳だが、子供の頃にみんなが食ってた物を思い出すと
やたら不健康そうな物ばかり食ってたような記憶がある
インスタントラーメンやカップラーメンがどこの家にもあったし
マクドとかも普通にみんな行ってたし

ちびまる子やサザエさんの家で食ってる物を食えば体にいいのか?

502 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:23:22.61 ID:VDGK2teh0.net
>>495
ブサイクはいる
それは間違いない

503 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:23:31.84 ID:F+w1HhLx0.net
肉も普通に喰ってただろ?

504 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:23:44.57 ID:ymMOp/rO0.net
>>1
おそらく消化に悪いね
あと炭水化物と塩分摂りすぎで太る

505 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:01.52 ID:h/W9J+q/0.net
父親が初めて吉野家の牛丼をお土産に持ってきたときに家中がいい匂いになった記憶があるけど味は覚えていない
あの頃はとにかく牛肉が高かったらしい

506 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:04.11 ID:MGvAlbus0.net
>>493
まぁ、ボンカレーとかは70円くらいして高くて買えなかったがな。
ウチはハウスバーモントカレーだった。

お袋が出張で居ない時とか、親父がジャワカレーをこっそり作ってたw

507 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:34.52 ID:GASnORFg0.net
40年前って俺、小中学生の頃だけど、今と変わらんと思うが。
特に貧しくもなく、特別裕福でもない、平均的な家庭だったが。
ただ、40年前って今ほど手軽にお寿司が無かった。
スーパーの総菜もなかった。
つまり、買ってきたのをそのままってのが無かったな。
一方、焼き魚や肉類は必ず、あったな。
煮物とかもあったけど、食わなかった。
成長期だからか、カレーとかが多かった気がする。

508 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:40.68 ID:7/goEy8F0.net
>>501
ないわ。

509 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:43.61 ID:smF5PAAx0.net
>>494
そうよ。あめぞう時代から住民が毎年歳取っていっている。

510 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:48.36 ID:Kn7sh86Z0.net
>>494
テーマが40年前の食事なんだから
その頃生きてたやつはその頃の話をするのは当然だと思うが

511 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:49.28 ID:8srb3bL+0.net
>食材では大豆や魚介や野菜、果物や海藻、きのこ、緑茶を積極的に摂取しており、
>▽調味料では出汁や醤油、味噌、みりんなどの発酵系調味料が

レシピをちゃんと出せよ、
これだとワカメとなめこの味噌汁、塩サバとご飯、締めは梨と緑茶って感じだろ

512 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:50.06 ID:mEbNDu2KO.net
>>480
やっすーw
既にヤマザキの菓子パン50円もした時代だよ。
コーラのフタの裏めくってなんか当たったり集めたりしたっけ。

513 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:24:51.96 ID:AJV5QLxu0.net
>>479
親世代の年金支給額は自分より多い。

514 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:01.06 ID:O8CL9tah0.net
>>502
ブサイクもいたが顔の筋肉や脂肪に無駄がなくスリムだからかブサイクに見えない人ばっかだった

515 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:11.90 ID:OOCJYEFj0.net
ここ40年間で一番見かけが変わったのは、多分年寄りだと思うな。
30年くらい前の年寄りと言えば、皆小さくて背が物凄く曲がってるのが普通だった。
背のシャンとした老人なんか、それこそ何処のエリートさんですか?って感じ。
逆に今の70代で背が曲がってる奴なんかいないもんな。

516 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:12.23 ID:kNB30Sh80.net
>>494
数カ月後には平成29年で、平成30年も近づいているんだな。
平成初期生まれがアラサーだから当然か。

517 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:16.20 ID:lSNtOMT30.net
>>446
一人暮らしの若者の食事が
炭水化物過剰になるのは
時代関係なく同じ

スパゲッティばっかとか、メシ大量に炊いて納豆で食うとか
うどん玉大量に買って貪り食うとか

問題は家庭料理だ

518 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:17.84 ID:VDGK2teh0.net
>>497
映画の脚本だろ
健さんが店の品書きを順番に注文していく脚本にはならんだろ

519 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:23.97 ID:rgbuU4Lk0.net
ハウスつけ麺が恐ろしく美味かった思い出が

520 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:45.73 ID:ymMOp/rO0.net
ようするに洋食ブームになってから
日本人の胃と腸は短くなったってことだろ

昔の食べもんは消化に悪いのが分かってるしな

521 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:49.50 ID:ilH3n5+n0.net
夜が質素でいいんだろうね

522 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:25:56.88 ID:7cxVs71K0.net
昔の香りのキツい甘くないトマトが食べたい

523 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:04.74 ID:2AHgVO2e0.net
>>158
ダマネギ

524 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:10.27 ID:F8UG96At0.net
>>488
そうそう
1年くらい乗ってると、あのカゴがグニャグニャになってんだよねw

525 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:11.98 ID:Sd/1PA7L0.net
>>500
そりゃ通信費に世帯で1万-2万もかけなければ、
普通に飲めるんじゃない?

526 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:19.62 ID:ia1yc5N80.net
40年前なら糞尿を肥料にとかまだやってた時代だろ
海も生活排水で富栄養化してた頃
海で漁師が乱獲してた時代だよ
だから魚が食卓に上りやすかった
今じゃ昔ほど捕れないからね

527 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:24.92 ID:AJV5QLxu0.net
魚喰いたいけど高い。

528 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:31.05 ID:HX4b0HxO0.net
>>1
現代の食事って何か解らない。どれとの比較なのか

529 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:44.60 ID:xYI1Wp8P0.net
ご飯
味噌汁
煮魚
根菜の煮物
青菜のおひたし
豆腐か納豆

これを毎食食えばいいんでね?

530 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:49.90 ID:b4yIO8fr0.net
>>489
マルシンハンバーグってラードで包まれて白かった
あれをパンにはさんで食べるとうまいんだよ

531 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:55.76 ID:GASnORFg0.net
>>515
ホント、その通りだわ。

腰が曲がったお年寄りが昔は多かったのに、今いないな。

532 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:26:55.81 ID:tqcy0e1g0.net
>>378
鯨肉近所で売ってるけど
販売単位が1キロとか何だよな
そんなに食えん・・・

533 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:14.92 ID:zXefh3IW0.net
>>492
まあ 暇な人間や趣味が料理とかならいいかもしれないけど
高年収の人間とか 仕事で忙しい人間は
普通に外食や弁当や冷凍食品なんかでサッとすますのが最効率だと思う
仕事忙しいのに食費をケチッて自炊弁当をわざわざ作るのは本末転倒かなと

534 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:19.19 ID:yh6f41an0.net
>>529
大豆ばっかりじゃねえかw

535 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:21.80 ID:smF5PAAx0.net
>>515
背が曲がる原因は、重労働と、骨粗鬆症かな

536 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:23.61 ID:h74fSqqy0.net
30年ぐらい前まではサラダ油は体に悪いからなるべく使わないような風潮があったな

537 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:31.72 ID:lfDiLRVf0.net
>>55
んなことはない
うちの近所のオッサンたちが俺の親父も含めて、2台の
車でソフトボールの試合に日曜日ごとに行ってたわ。

そもそも絶対的交通量が今とは比較にならん。
団塊ジュニアで子供があふれかえってた時期なのに、
今みたいに通学路歩くのもおっかなびっくりなんてことは無かった。

538 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:39.09 ID:GjRY6Px30.net
ソントンのちょー甘ジャムとピーナツバターにアヲハタのレバーペースト。なんでも味濃かった。薄味ってなんすか?という時代。

539 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:41.66 ID:UNB9t/Wr0.net
*【糖質制限】主食という概念があるのは日本人だけ…「やる気の出ない人」に教えたい食事の知識 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476109750/

540 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:55.44 ID:O8CL9tah0.net
しかし、今の人は30〜40代でも若く見える
多分家事が全て機械ででき楽できるからなのだろうな
あと子供沢山作らないから若い

541 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:55.94 ID:rgbuU4Lk0.net
CTスキャンのない時代って今思えば怖い時代だったな
何かあったら先ず助からなかった
そりゃ平均寿命も延びるわけだ
CT開発チームはノーベル賞取ったね

542 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:27:59.89 ID:TlIh9k7E0.net
なんだ40年前のレトルトとか缶詰食うのかと思ったw

543 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:14.88 ID:1agmTXtP0.net
この40年間で食事どころか経済や文化までどんどん欧米化されて日本がぶっ壊されたからなぁ・・・

544 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:15.13 ID:YHd2WKR90.net
総摂取カロリーさえ守れば何食だっていいんだよ
マックでさえ問題ない
アホくさ

545 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:17.68 ID:tNksOI2e0.net
>>525
そうじゃなく偽ビールを経済大国が飲んでるシステムがおかしい

546 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:28.91 ID:P6D17UDO0.net
>>527
それな
今や豚肉や鶏肉のほうが安くて手軽に買える

547 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:31.33 ID:MGvAlbus0.net
>>505
牛肉自体、食ったことなかったわ・・・

これも給料日の話だが、親父がマトンを三`買ってきて月に一度肉を腹いっぱい食える日だった。
大人になってから親父の話を聞いたら
金がないのが恥ずかしかった・・・肉屋のオヤジが「マトンが来たw」って笑ってる夢で目が覚めたことがあるってさw

548 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:32.74 ID:AJXASDDs0.net
サンドイッチって日本食なの??

549 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:38.51 ID:GYCX/TE10.net
>>488
カゴはオプションじゃなかったかな?
ロードエースとかロードマン12〜18段切り替え
24だんでポシャッタきおくが・・・

550 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:52.59 ID:VDGK2teh0.net
>>515
今の年より見てると、こき使われてボロボロの俺より元気そうだと思う
団塊の世代に対する怒りは消えないですね、ええそういうもんです

551 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:28:53.33 ID:xYI1Wp8P0.net
>>527
サバの水煮缶おすすめ
ちょっと癖があるから味噌と味醂と出汁で似て
自作味噌煮とか大根と炊いたりしたらいいんでね?

552 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:29:10.10 ID:6epbQeBn0.net
うちの父親の一番理解できない食事
毎朝トーストと味噌汁(前日の夕飯の残り)の朝食で最後にコーヒ
私が気持ち悪いというと
朝から米は重いし子供の頃からこれだったんだからと言われた

553 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:29:14.59 ID:kNB30Sh80.net
>>515
杖をついて腰を曲げている高齢者のイラストも、今の若者から見れば、
高齢者ではなく病人や体の不自由な人を示すイラストだな。

554 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:29:17.46 ID:wnyuHUoR0.net
粗食のすすめ って最近読んだばっかりだけど
多分そういう食生活。
魚ごはん漬物。
食の欧米化に反対 
今の肉を食べましょうチーズを食べましょうとは真逆。

555 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:29:37.39 ID:ZmEFND3V0.net
加工食品屋さん潰そう。
そうすればみんな健康に慣れる

556 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:29:48.41 ID:O8CL9tah0.net
>>531
腰が曲がりやすい骨の人がコタツに入るからより曲がる気がする
最近はコタツ買わない人が多いから腰が曲がりにくいのだとおもう
外人なんかほぼ全員腰が曲がらないのはコタツ無いからだと思う

557 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:29:50.90 ID:F8UG96At0.net
>>494
早朝とかは、お爺ちゃん達が書き込んでるぞw
NHKの実況なんかは結構多かったりする

定年で86買ったなんて書き込んでるの見ると、すげええ羨ましく感じる

俺達はこれから大変なのによ

558 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:29:57.84 ID:dGxplMRR0.net
>>402
うちはお袋もパートに行くからから朝は手早くするためトーストだったな昭和53年位かな

559 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:02.68 ID:ljy9PlXI0.net
これで金持ちって給料何に使ってるんだ?
転職したら?

560 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:27.23 ID:lSNtOMT30.net
>>545
偽ビール、うまいがな
本物ほどではないというだけのこと

561 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:27.50 ID:3jX8frRg0.net
俺の70年代を江戸時代みたいに言うな!ゴルァ!!

562 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:32.00 ID:LY4bVV960.net
ばーちゃん行商、じーちゃん大工なせいか塩分がキツい食卓だったな
タクアンやぬか漬けに醤油、納豆もついてるタレかけた上に醤油
あと毎日のように同じメニュー

家庭によると思うんだ

563 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:32.19 ID:ncrOtt2Y0.net
>>547
すき焼き食わなかったのか?

564 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:35.68 ID:S2ZvtqIT0.net
運動したら腹が減るからな
それと同じで彼らのカロリー消費量もまた違ったんじゃなかろうか

565 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:39.91 ID:7/goEy8F0.net
>>552
トーストとみそ汁があわないってのはどこで刷り込まれたんだ
小麦粉だろパンだって

566 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:40.45 ID:tYBlz4+q0.net
当たり前やろアホか


こんなことすら1ヶ月も実験せなわからんほどアホな国なのか日本は

567 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:41.35 ID:kcia75AL0.net
そりゃ40年前とだったらコンビニや弁当屋、パン屋の数が違う。スーパーも。
今は出来合いのたべものがすぐ手に入るからな。
保存料性や利益上げるため添加物や保存料、低品質の素材、中華素材
てんこ盛り。甘みや油はうま味だから米にまで混ぜ込んで炊いてるからカロリーも高いし。
そりゃ日本人の食生活(食事内容)は大きく変わっただろうな。
昔からよく外食は体壊すとか言われてたが、弁当屋やコンビニ飯もやばい。

568 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:42.45 ID:psOmY1VX0.net
40年前ってなんとも中途半端すぎて興味もてない

室町時代の朝から酒呑みながら一日二食だった武士とか
1944〜45年当時の庶民の窮乏してた時のとかもっと時間かけるとこあるだろ

569 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:42.47 ID:ZmEFND3V0.net
昔は魚が安かったんだろうな

570 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:46.16 ID:6HCqHN6/0.net
凄い豪華

571 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:47.34 ID:VDGK2teh0.net
>>545
経済大国だなんて幻想を政府は宣伝してんのよ

572 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:02.11 ID:xYI1Wp8P0.net
>>529
タンパク質は積極的に食った方がいい
何しろ人間の体はアミノ酸でできてるから

573 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:06.89 ID:D3f2Y5aq0.net
行革で知られた土光敏夫氏の食事

2:30あたりから
http://cgi2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010266_00000

574 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:18.90 ID:rgbuU4Lk0.net
牛肉は輸入規制されてたから庶民にとっては滅多に食べる事は出来なかった

575 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:20.55 ID:lSGyduNXO.net
え食料危機やばいの?

576 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:22.61 ID:smF5PAAx0.net
>>545
そりゃ強欲で馬鹿げた税制の問題だな

577 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:42.97 ID:O8CL9tah0.net
今日寒くね
そろそろ冬物ださないとな

578 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:44.59 ID:L/8jD9rP0.net
ちょうど厚生労働省のサイトで成人の必要栄養素を調べていたところだ
明日から実践してみよう

579 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:31:53.76 ID:yP1grCDQ0.net
>>471
そういう貧しいがゆえの粗食がよかったって話でしょ

580 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:32:03.55 ID:D3f2Y5aq0.net
>>557
今の60歳なんておじいちゃんじゃねえよ

581 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:32:03.84 ID:tNksOI2e0.net
>>560
旨いけどビールではないでしょ
税金のシステムを変えるべきなんだよ。

582 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:32:14.37 ID:FJRr9acz0.net
朝 ホットドッグ3本 缶コーヒー

昼 ハンバーガー3〜4個 缶コーヒー

夜 とんこつラーメン、餃子、チャーハン


だいたい毎日こんな感じ
40年前から変わってない

583 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:32:16.34 ID:ZFYfDqYA0.net
>>472
そんなもんだよ。90過ぎてピンピンしてる爺さんが酒好きのヘビースモーカーだったり。。
健康オタクでガン検診も趣味みたいにやってる人が5〜60代でコロッと逝ったり

584 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:04.19 ID:e+fkLKbh0.net
>>563
牛肉は東低西高関東以北では吉野家で初めて牛丼を食べたという人も少なくない

585 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:11.00 ID:xYI1Wp8P0.net
>>572>>534へのレスね

586 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:18.98 ID:D0s9bXT/0.net
>>574
肉は今のほうが確実に良くなってるな
昔の肉は脂身ばっかりだったから肉が大嫌いだった

587 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:29.39 ID:VDGK2teh0.net
>>582
デブ?

588 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:31.03 ID:Sd/1PA7L0.net
>>545
甲類焼酎の類は世界中にあるし、
安易ポートワインなんてのも偽物だろうさー。
5リットル500円なんてウィスキーもあるし w。

589 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:34.31 ID:wnyuHUoR0.net
>>559
給料めいいっぱい使わないとって思わないから金持ってんでしょw

590 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:34.97 ID:P5ChT//x0.net
おまえらは偏見が多すぎ

591 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:41.38 ID:Q2Tk+OBK0.net
40年前って、もっと醤油はドバドバ、
漬物の塩もどっと入ってたと思う。
ジュースも人工甘味料や着色料入りの
不健康そうなのが多かったと思うけど、いいの?

592 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:43.38 ID:lfDiLRVf0.net
>>560
不味い。不味いよ。

値段が下がると不味くなるってのは不思議な気もする。
安い原料で逆に美味くなるとかありそうなもんだが。


と言っても、日本の大手の「ホンモノの」ビールもこれまた不味いんだが。

593 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:33:53.40 ID:ZmEFND3V0.net
大型スーパーの台頭と農薬の充実で鮮度は落ちてると思う。
腐る腐らないじゃなくて鮮度。
今の野菜は腐らない

594 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:04.40 ID:FL/X4bYb0.net
>>569
昔は山国の人は魚食えなかったよ
流通革命のおかげで、日本全国どこでも平等に食材が手に入る

595 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:15.15 ID:kcia75AL0.net
>>547
北海道?
くじらや牛肉はあったけどマトンは見た事もなかったな。@関西

596 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:19.16 ID:1pjk7DxC0.net
http://i.imgur.com/ls3CmPr.jpg

597 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:25.20 ID:MGvAlbus0.net
>>563
記憶にないな・・・ウチの肉料理は、鯨ステーキとマトンの焼肉、俺は食えないけど鶏モモの唐揚げだ。
お袋が鶏肉を食えない俺の偏食を治す為、鶏モモを四つ買ってきて、俺は鯨の赤み塊を新たに買いに行ってた。

鯨肉塊ステーキ用が、80円/百c前後だったのも覚えている。

598 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:32.46 ID:4aMeFuGG0.net
35年前鍵っ子だった俺の食事は
朝 塩むすびに沢庵
昼 カップヌードルか菓子パン
夜 イシイのハンバーグにご飯

599 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:37.54 ID:smF5PAAx0.net
経団連会長、メザシの土光さんは有名だったな

600 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:54.39 ID:VDGK2teh0.net
>>594
地産地消で考えるなら、平等でなくてもいいじゃん

601 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:34:57.10 ID:rgbuU4Lk0.net
アメリカから食料を輸入しないで一方的に車や家電を売りつけてたから日本は
それでぼろ儲けしたんだね日本は

602 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:02.22 ID:ZmEFND3V0.net
>>591
野菜でカリウムとってあせ流してれば問題ナス

603 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:04.66 ID:NlW/NuVh0.net
思い出したけどホットプレートはなかったけど焼肉自体はたまに家でやってたな
親父が水色のガス引っ張って水張れる細長いホーロー鍋みたいなのの上に網置いてたの思い出した

604 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:09.03 ID:tNksOI2e0.net
>>588
ビールと発泡酒どちらか選べと言われたらビール飲むでしょ
国民の利益になるように、こんな歪んだ状況は変えなきゃいけない

605 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:15.96 ID:OgaX2us10.net
>>577
ゆうべ薄いマイクロファイバー 毛布かぶったわ

606 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:24.56 ID:7/goEy8F0.net
>>563
うちはすき焼き焼肉よくやったな。
日曜になると

607 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:26.35 ID:zhXSH2ss0.net
>>568
大根かじってろよ

608 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:48.07 ID:ZmEFND3V0.net
>>594
川魚捕ったりしないのん。。

609 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:35:48.31 ID:GASnORFg0.net
>>556
コタツと、椅子やテーブルと、違いがあるとは思えないが。

610 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:36:11.43 ID:IpYkjppe0.net
他の人も書いているけれど、40年前だとあまり比較しても変わらないような気がするなあ。
バブル前ではあるけれど、充分に高度成長期は過ぎていたから、食生活はそんなに変わっていないように思う。
50年前(1965年)まで遡ると、戦後期の食生活が残っているとは思う。

611 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:36:18.68 ID:Yb60WuJn0.net
てか2ちゃんってじじばば多いな
まだ生まれてないわわい

612 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:36:22.91 ID:v0gLxLoH0.net
>>457
あんなもんごちそうなんかじゃ無かったねえ
昔のマクドは作りおきして一定時間経過すると廃棄してた
だから知り合いの店員に裏から…

613 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:36:26.18 ID:OOCJYEFj0.net
>>553
そうそう。
昔は漫画でも、年寄りと言えば小さくて腰が曲がって杖突いてるのが普通だった。
今そういう年寄りって、100歳クラスの超年寄りくらいしかいないけど。

年寄りはホント若くなったよな。
40年前の60代と今の80代でいい勝負じゃないか?

614 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:36:58.88 ID:MGvAlbus0.net
>>595
高知だ。牛肉を腹いっぱい食ったのは、1979年くらいにハナマサの980円食い放題だったと思う。

615 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:37:00.04 ID:lfDiLRVf0.net
>>591
そもそもジュースはごちそうだった。

今の時代、めんつゆを麦茶と間違えて飲んじゃったとか
子供たちにはどの辺が笑いどころか分らんだろ。
麦茶でさえありがたい飲み物だったし、それに砂糖入れて
飲んでなかったか?

三ツ矢サイダーなんて出されるのは、ほんと遠来のお客様だけだったわ。

616 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:37:06.18 ID:EJ8VzVX90.net
これは裕福な家庭の例だな
家だと朝はパン1個と紅茶と果物
昼は袋ラーメンorチャーハンorお好み焼き
夜はカレーライスorオムレツorハンバーグだった

617 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:37:13.63 ID:tZy+abH/0.net
今の食べ物は安くて味もそこそこな代わりに栄養や安全面が度外視されてるからな
安めし食べ続けて太りやすく痩せにくい体になる

618 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:37:14.58 ID:+0t0C5o20.net
40年前だと、コーラ50円、
クッピーラムネ10円だったか。
シンプルな中華そば200円ぐらいだったぞ。

619 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:37:22.60 ID:wnyuHUoR0.net
>>604
ビール→発泡酒→ノンアルコールビールって段階踏んで
アルコール取らなくなれたから逆に良かったわw

620 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:37:24.63 ID:OgaX2us10.net
>>596
よっ

621 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:37:48.05 ID:ZmEFND3V0.net
享保の大飢饉の時はキツかったわ。

622 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:19.52 ID:F5XZ6mwh0.net
腹減ってきたな、

623 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:21.00 ID:1agmTXtP0.net
食事が欧米化したせいで大腸がんや乳がんやアトピーみたいなのが激増した
これマジだよ
悪いことは言わんから長生きしたかったら和食にした方がいい

624 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:21.40 ID:CsaOVEmg0.net
酒なんて飲んで糞アル中がのさばる方が国民の不利益だわ
ビール中瓶3500円、大瓶5000円くらいでいいだろ

625 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:24.70 ID:Sd/1PA7L0.net
>>608
うちの曽祖母(山国生まれ)は、
こっち(海沿い)に嫁いで一番驚いたのは、
魚がバカみたいに美味しいことだと今でもいう w。
川魚は量が取れない上に、独特の臭いでイマイチらしい。

626 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:26.28 ID:F8UG96At0.net
30年前はセブンでシェイク買ったの覚えてる

627 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:39.97 ID:rgbuU4Lk0.net
私いいます母さんに〜
オレンジ50もう一杯サントリ〜

これVIPの連中に言っても誰も分からなかったな
意外とネットで見ないもんなw

628 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:44.25 ID:4aMeFuGG0.net
>>615
コーヒー牛乳を取ってる家はブルジョワジーだったからな
あとヤクルトとかジョワ配達してもらってる家も凄えええ!と思ってたわw

629 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:46.17 ID:smF5PAAx0.net
>>595
そんなばかな
いとし・こいしの「わたしの好物」という漫才にジンギスカンが出て来るのに

630 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:46.86 ID:aD8mr6qX0.net
肉が魚になってるだけに見える。唐揚げやハンバーグ、ステーキがない分、カロリー接種のため、量が多目なんだろうし、間食なしもポイントだろう

631 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:38:53.66 ID:tNksOI2e0.net
>>619
ストレス溜まらなきゃそれに越したことはないよ

632 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:39:12.85 ID:tYBlz4+q0.net
塩分ガー
添加物がー

と言って今よりひどいようなこと言ってるアホが多いが今と違ってまず食事自体が手軽ではない。

流通も大した事なければ大型チェーンもないから保存料を使う飯を摂取する機会が今より圧倒的に少ない。

その上いまは簡単に安く食事ができるからついつい動物性蛋白と炭水化物をメインに摂取する。
しかもうまいからしょうがない。

結果、体に悪い事しかない。

こんな事もわからんのかここのアホどもも。

633 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:39:36.62 ID:SmBQG0ui0.net
よし、やってみよう

634 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:39:37.44 ID:ncrOtt2Y0.net
40年前のジュースと言えば、酒屋に配達してもらうプラッシー
しかし、コーラの王冠集めが流行り初める時期でもあるからそう高価なイメージでもなかった

635 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:39:42.03 ID:MGvAlbus0.net
>>616
お前のママンが料理が下手だっただけだw

お前が書いたのは金持ちの家の飯だ。
小学生だと、それが続けば大満足だったろうなぁ・・・

636 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:39:46.00 ID:lb85ElES0.net
これって単純に量が少ないからだよ
どう見ても俺この3倍は食わないと満足しないもん

637 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:39:49.71 ID:FL/X4bYb0.net
>>623
食事が欧米化したおかげで過剰な塩分摂取が減って胃がんが減少
必要なたんぱく質を十分取れるようになって平均寿命が延びたんだけど?

638 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:39:52.05 ID:GYCX/TE10.net
550
今の団塊世代も若いころはコキ使われてたんだよ
パワハラとか当たり前の世界で働いて頑張って働いてきたんだよ

頑張れ

639 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:03.28 ID:D0s9bXT/0.net
>>517
家庭料理ならさらに今と変わらんだろ
現に家では普通に煮物や焼き魚が出る

640 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:07.08 ID:UNB9t/Wr0.net
次はフクシマ産でお願いします

641 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:11.30 ID:rgbuU4Lk0.net
>>623
脳出血が減った
昔はそれでみんなバタバタと死んでたからそれはそれで悪くはなかった
和洋折衷がいいって所だろう

642 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:17.75 ID:kcia75AL0.net
>>547
何処の国の話?ww
国産牛は戦前からあったし。はり重という有名な肉屋は創業100だぜw
勿論高級国産牛しか扱ってないし。

643 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:35.98 ID:OOCJYEFj0.net
>>615
氷河期世代だが、流石に麦茶がありがたいってことはなかったなぁ。
特に金持ちでもなんでもない家だったけど、遊びに来た近所の子供相手に
カルピスくらいは普通に出たし。

644 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:39.75 ID:/xpmO2zh0.net
今の時代管理してりゃ余裕だからな

摂取カロリーは1500前後でも、必要栄養素は過剰レベル
40年でここまで変わったんだよ

逆に食に対する欲求が無くなりまくりで腹満たせれば何でもいいわと化している
今日何食って腹満たそうかなぁという毎日

645 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:47.16 ID:uqSPUNdy0.net
>>248
昔は農薬を洗い落とすために野菜を洗剤で洗ってた

646 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:47.44 ID:7/goEy8F0.net
>>636
量が少ないのは現代の方だろ。40年前より

647 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:50.11 ID:ZmEFND3V0.net
>>625
うーむそっか。。
確かに川魚は泥吐かせるのめんどかったりするね。

648 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:51.80 ID:vxrIcQUR0.net
>>203
えー?関東の人かな?
兵庫出身だけど、35年くらい前でなんでも牛肉がデフォだった。

649 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:40:53.40 ID:F8UG96At0.net
>>615
そうそう
コーラとかファンタの瓶とかちょっと憧れだったな

家には、サイダーかキリンレモンのどちらかあったけどよ
毎日飲んでると飽きるのよ

650 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:01.19 ID:3GGu+2Vx0.net
バブルの頃からのグルメ志向、パッケージへのカロリーや材料表記
近年の健康ブームで低塩分低油分になってるから昔の料理より良くなってると思う
余計なのはデザート、菓子類だと思うよ

651 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:01.92 ID:mEbNDu2KO.net
>>615
カルピスもあったしオレンジカルピスもあったぞ。
あとは凍らせるチューチューw
あと駄菓子の10円の粉ジュースw

652 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:07.75 ID:wnyuHUoR0.net
>>636
ご飯食っとけばお腹いっぱいになるだろみたいな時代だよ。

653 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:11.65 ID:Sd/1PA7L0.net
>>639
漁港近いせいで、
毎日毎日毎日毎日が干物。
子供の頃から今の今までずっと干物。
私の体は干物でできてる。

654 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:11.96 ID:yh6f41an0.net
>>572
そうなのか、じゃあもっと豆腐食うわ

子供の頃に腰が曲がった婆さんに友達と、ブーメランババアと名付けてこっそり呼んでいた事が
最近腰が曲がった婆さんを久しぶりに見かけて申し訳ない気分になった

655 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:18.41 ID:Ljei4SNE0.net
この手の調査はたいてい思い込みでやってるから何の意味もない
最初から結果ありき

656 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:21.96 ID:e1lkW/cp0.net
チクロだ!
チクロを食べよう

657 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:28.26 ID:Kn7sh86Z0.net
>>500
ビールは今よりもっと全然安かったからな
80年代入ってからビールは酒税が劇上がりして高くなった
そんで焼酎とかがよく飲まれるようになった
発泡酒が出てきたのもこの酒税のせい

658 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:29.67 ID:6epbQeBn0.net
うちの両親がクリスマスの時によく言うのが
子供の頃ホールのケーキはバタークリーム?が多かったって
今でもあるし家族が多くて大きめの号数のケーキを買わなきゃいけなかったから
安いバタークリームのケーキを買ってただけだろうと思うんだけど?

659 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:41:58.63 ID:gBcLu5qL0.net
>>552
やってみりゃ合うよ
食わず嫌いなだけ

660 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:42:00.48 ID:nHgj6Q890.net
40年前とか今と変わらんわ

661 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:42:06.73 ID:rgbuU4Lk0.net
>>642
だから和牛は高くて食べられなかったんですね
海外産の牛肉は輸入規制で食べる事が出来ませんでした

662 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:42:18.92 ID:/xZ/yGfT0.net
うち未だこれだわ。

663 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:42:31.87 ID:7itec+480.net
塩分多すぎるだろ
それに、今より解明されてる発がん物質がはるかに少ないから発がん物質バンバンとっちゃうよ

664 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:42:37.93 ID:zXefh3IW0.net
>>582
栄養はほんと大事だぞ 健康が一番だ 体は基本資本

うちの猫は一般的なキャットフードあげてたらわりと病気とか見つかることあったけど
高くても病院で売ってるような療法食に切り替えたら今高齢だけどほとんど
病気らしい病気もせずピンピンしてる

食事はほんと大事 金あるなら栄養もちゃんと考えた飯くったほうがいい

665 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:42:48.93 ID:uqSPUNdy0.net
>>386
石井のハンバーグ食べると吐き気がしておれは無理だったな

666 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:42:55.40 ID:tYBlz4+q0.net
>>593
野菜は腐るよ。
どこのを買ってんの?

667 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:43:33.15 ID:ncrOtt2Y0.net
>>658
生クリームのケーキなんか売ってなかった

668 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:43:38.33 ID:hWU20r0h0.net
フジワラとは朝鮮語のホゼワラから変化したものである。ホゼとは百済の事を言う。ワラとは倭国という意味がある。
故にホゼワラを日本語にすると「倭国の百済」と言う意味になる。このホゼワラに和風の響きを持つ名を考えホゼにフジを、ワラにハラと言う漢字を当てたのが、‘藤原’であったと言う。
確かに日本語にはホゼもワラも無い音である。`原'を漢和辞典で引いても`ワラ'という音は出ていない。
http://blog.goo.ne.jp/n_ishii517/e/3fae5cd3e353937d0da2c5b8a1dcf829

669 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:43:39.59 ID:MGvAlbus0.net
>>642
高くて、貧乏公務員夫婦には買えないんだよ・・・

秋と春には、親父が獲ってくる四万十川の鮎で飢えをしのぎ
「毎日毎日鰻ばかり!もう、嫌だ・・・」と我が儘を言った記憶もあるw

670 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:43:39.86 ID:g4lM7+sR0.net
美味しそう
和食良い

671 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:43:50.31 ID:lfDiLRVf0.net
>>643
いや、だからそこなんだよ。
水通から出る水でおもてなしのカルピス作るっていう時代。

逆に水道水が普段の飲み物だったっていうことを思い出せ。

672 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:02.28 ID:pn7S1CAj0.net
>>1
夜の"おかず"も当然40年前のものですよね?

673 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:13.66 ID:ljy9PlXI0.net
デブってのはアイスやらスイーツやら菓子やら悪いもんガンガン食ってるのに
米がどうたら変なとこだけ気にするんだよねえ

674 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:23.50 ID:4aMeFuGG0.net
>>658
バターというかショートニングとマーガリンのケーキだわな

675 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:29.02 ID:dGxplMRR0.net
>>615
まだ缶ジュースが250ol の細いヤツしか無かったな

676 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:30.13 ID:NlW/NuVh0.net
>>651
今の子よりは70年代から80年代の子の方が果物は食べてそう
チューチューとかも食べてたけどリンゴや梨やバナナとかおやつで食ったし冷凍ミカンや冷凍バナナも食った記憶あるし

677 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:36.68 ID:xYI1Wp8P0.net
>>671
水道水飲んでるわ

678 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:39.88 ID:rgbuU4Lk0.net
寿司も牛肉も滅多に食べられるものではなかった
今が異常なんだよ

679 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:44:42.15 ID:vxrIcQUR0.net
>>378
家ではりはり鍋をよく食べた。水菜と鯨。好きだったなー
あと、鯨のオバケ?だっけ。酢味噌で食べるのも好きだった

680 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:45:01.34 ID:ia1yc5N80.net
>>632
体に悪いとかいうのは毒されすぎじゃね?
体に必要な摂取量の問題であって
成長期の若者と年寄りが同じ食事をするのが間違ってるんだが
代謝が落ちたらそれに合わせて食事内容を変えるべきってだけで
節食すれば健康ってわけじゃないよ

681 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:45:11.96 ID:GASnORFg0.net
朝は大体、味噌汁にご飯に納豆か、卵かけご飯。
昼は給食で、給食のない土日は簡単な昼飯。
子供も大人も、昔ってそんなもんだろ。
今でもメニューは基本、そんなもんだろうから、時代で違うのは夕飯だろうけど。
>>1の実験だと日に3食。
3食、違うもんかな。

682 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:45:19.78 ID:h/W9J+q/0.net
当時の当たり付きのお菓子は結構高い確率で当たっていたけど今は全然ダメだよね

683 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:45:20.60 ID:ZmEFND3V0.net
>>666
え、全然腐らねえ。
スーパーで買ったやつ萎むだけだぜ。

684 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:45:24.75 ID:Ljei4SNE0.net
>約40年前の日本食が健康にいいと広めることで


最初からこれが言いたいためにやってるわけだろ
それに本当に40年前の一般的な食事が再現されているのかも裏付けがない

685 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:45:50.30 ID:vxrIcQUR0.net
>>381
>おしたし
江戸っ子だ!

686 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:08.28 ID:nHPV8rvqO.net
>>460
漬物食いすぎ

687 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:13.82 ID:nU/GG+sj0.net
35年前くらいの記憶によると、あの頃のタラコは苦かった。

688 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:22.66 ID:smF5PAAx0.net
>>664
人間フードの開発がまたれるな

689 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:26.94 ID:SXmUD5YM0.net
なんかバイアスを感じるな
健康目指すなら塩分無駄に多い日本食よりもっといい食事管理があるだろうよ

690 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:31.35 ID:GYCX/TE10.net
>>645
どんな野菜栽培してる所なの?
どの地域?

691 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:41.58 ID:kcia75AL0.net
ステーキ食べさせるレストランやすき焼きも食ってたよな。

当時は今よりもっと食事も娯楽的要素が強かった気がする。

692 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:48.67 ID:F5XZ6mwh0.net
>>669
鰻なら毎日でも食べたいな俺は

693 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:51.70 ID:O8CL9tah0.net
「昭和めし」って食堂やりゃ人気出るんじゃね
税込ワンコイン
めし+味噌汁+メイン

694 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:46:54.58 ID:rgbuU4Lk0.net
今がガリガリ君なら当時はデリカとかうまか棒とかかな

695 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:01.78 ID:mEbNDu2KO.net
>>679
オバケもいいけど辛子醤油で食べるベーコンはおいしかった。

696 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:15.98 ID:OOCJYEFj0.net
>>1見て今と大して変わらんなと思ったが、塩分には結構差があるかも。
味噌汁なんか見かけは同じでも、いまだと絶対減塩味噌使ってるし。
昔と比べて、今の日本では塩分がものすごく気にされるようになったと思う。

697 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:22.65 ID:tpTdntAAO.net
>>552
味噌汁なんて和風スープじゃない
パンと味噌汁なんて全然あり
うちなんて昆布のおにぎりにカップポタージュスープだよ?
まぁ意外とうまいけど、これが

698 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:24.01 ID:Sd/1PA7L0.net
>>681
今も昔も、そもそもお昼はやっつけのご飯が基本。
残り物か冷蔵庫の傷みかけの食材に火を通して片付ける役割の食事。

夏場はうっかりご飯をすえさせてしまい、
チャーハンになったりするのがお約束。

699 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:28.39 ID:ncrOtt2Y0.net
>>693
普通の定食屋

700 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:45.45 ID:xc6LmBmSO.net
魚屋とか八百屋が音楽かけてトラックでまわってきた時代。新鮮だったよね

701 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:47.99 ID:xYI1Wp8P0.net
>>693
大戸屋とかそんな感じじゃない?

702 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:53.93 ID:ZmEFND3V0.net
八百屋で野菜ばかり買って食べてる。
魚があれば婆さんの家の飯が再現できるんだが、コンロがないのが悔やまれる

703 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:47:57.88 ID:rgbuU4Lk0.net
にゃんこは人間の食べてるもののおすそ分けで十分
だから昔の猫は尿道結石になるのはいなかった

704 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:48:14.01 ID:ww/Bla4W0.net
シンプルな味付けだったような記憶。濃厚なソースを使った洋食は家庭料理じゃなかった。デミグラスなんとかとか。
近年は高血圧の比率が上がってるし、昔みたいな薄味のほうがいいんだろうね

705 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:48:21.49 ID:4aMeFuGG0.net
昔の塩鮭なんか一切れでご飯一杯食えるくらい塩分きつかったからな
最近じゃ甘塩や減塩でそんな鮭食えない。梅干しも凄かったし
それでも漬物にしょう油かけて食ってたからな爺さん婆さんw
90まで生きたけど

706 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:48:34.38 ID:ACejXWEp0.net
>>610
>他の人も書いているけれど、40年前だとあまり比較しても変わらないような気がするなあ。

魚の量が全然違うよ、安かったし
子供時代は、週3〜4日は魚食ってた

707 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:48:36.89 ID:tYBlz4+q0.net
>>683
それやさいによるだろう

708 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:48:39.03 ID:mEbNDu2KO.net
>>671
既に牛乳の1リットルパックも常に冷蔵庫にあったよ?

709 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:48:50.65 ID:fXohYvzG0.net
昔、海外から来た人が人力車の引手が麦や芋だったかが中心の粗末な食事だったのを見て
肉などを食べさせたんだと。
東京から日光とかまで行ったとかだったかな、持久力が凄かったのが、
肉食に変えたらすぐに疲れて走れないから、食事を元に戻してもらったとか。

そのさらに昔、秀吉の軍が本能寺へ駆けつけた時も夜通しで走って来たとか。
食事は当然粗末な物で、結果、変な高カロリーな物より粗食が良いんだと。

710 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:49:05.89 ID:P6D17UDO0.net
トーストってむしろ昔のがよく食ってた気がする
今はレトルトとか麺類とか色々あるしなあ

711 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:49:12.90 ID:uqSPUNdy0.net
>>683
それは冷蔵庫の性能がよくなったからだろ

712 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:49:36.53 ID:vxrIcQUR0.net
>>661
物流が今と全然違うから、高知まで冷蔵で牛肉が運べなかったのかも
関西は牛肉が普通だったよ

713 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:49:38.82 ID:Kn7sh86Z0.net
>>615
そうかなーコーラファンタスプライトなんて日常的に飲んでたけどなあ
ちょうどこの1975ねんの2年後の1977年ごろに
コカコーラ製品の瓶の王冠の裏にスターウォーズの
映画のシーンが貼ってあってコレクションしまくってたし
ヨーヨーブームもあったしコカコーラ社には洗脳されまくってた
まあ不健康ではあるな

714 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:49:39.67 ID:OOCJYEFj0.net
>>671
35年前時点で、うちの家で出てくる水分はほぼ100%麦茶だったぞ。
地方だったけど、昔から水道水はそんなに飲まなかったなぁ。

715 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:49:50.01 ID:6epbQeBn0.net
>>695
うちは生姜醤油で食べるなぁ
お爺ちゃんと父親の大好物なんだけど自分も大好き

716 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:49:53.61 ID:Z4MtB7RF0.net
結婚するまで実家暮らしだったからさ、
飯っていえばテーブルの上にズラーっとおかずが並ぶのが当たり前だったのよ。
レトルトなんてない全部手作りな。
母親は専業主婦だったし。
それが結婚したらどうよ。夕飯が目玉焼きと味噌汁とかね。
嫁お前ちょっと待てと。お前も専業だろうがと。稼ぎだってそこまで悪くないだろと。
煮物食えるのが実家帰った時だけって、もしかして俺一生この食生活なのかと。

お前らもな、飯、超重要だからな。
顔とかおっぱいとかよりも109倍重要だから。よーく覚えておけよ。

717 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:08.78 ID:MGvAlbus0.net
>>692
毎日って辛いんだぞ・・・ちなみに俺は1990年、L.Aにちょっと住んでて
ここでも金がない為に、毎晩、ヤオハンで買った99k/ポンドのステーキだった・・・

718 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:16.19 ID:0ALONlnJ0.net
まあ外食は減らしたほうがいいよなぁ
あの味にしようと思ったら、
どんだけ塩分使うんだよってのがちょくちょくありますな

719 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:17.31 ID:R5xeNgsD0.net
>>95
小学生でも一般の書店で買えたプチトマト

720 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:17.91 ID:7/goEy8F0.net
>>710
朝はトーストってそれが親父にはナウでヤングだったんだろ

721 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:19.11 ID:x4Wb4ULg0.net
>>45
一億総中流って言葉が流行る直前の時代だろー75年って?

天皇の初訪米の年でもあるし

劣等改造論が盛んに言われていたし実行されてた頃
やっぱ72年の日中国交正常化が転機となり今生陛下の方中が実現し
ロッキード事件で児玉ヨシオを国民誰もが知るに至ったのだから
大東亜の真実が表面に現れてきた納豆だよ
ドラゴンボールで言えばセンズ

722 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:19.75 ID:1pjk7DxC0.net
>>626
それ、スラーピーじゃね?

723 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:20.63 ID:xYI1Wp8P0.net
>>710
今の冷凍食品とかレトルトとかチルドとか
かなりおいしいからなあ

724 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:21.16 ID:ncrOtt2Y0.net
塩気も甘みも過剰だったな
今は「控えめな甘さ」とかが誉め言葉

725 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:26.08 ID:ZmEFND3V0.net
>>711
そーなのかね。
ほんと怖いんだけど。

726 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:38.15 ID:myD1ULLx0.net
>>634
ヨーヨーが流行って集めたんだっけ?
王冠の裏ぶたをめくって現金ゲットのほうかな?

727 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:51.12 ID:iSlu9wIj0.net
皆今より肉体労働してたし家族も多かった時代じゃ。

728 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:50:55.66 ID:vxrIcQUR0.net
>>446
だってそれは、ラーメン大好き小池さんだから

729 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:51:03.88 ID:rgbuU4Lk0.net
>>709
日本人がエスキモーの食事をしたらたちまち病気になってしまう
逆にエスキモーが和食を食べるとそれもまた病気になってしまう
日頃から慣れてないものを食べると体を壊すね
海外行ってそれ感じる人も多いだろう

730 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:51:07.12 ID:BXcfXIY20.net
40年前程度じゃたいして今と変わらないだろ
最低でも戦前レベルひっぱらんとなぁ

731 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:51:16.24 ID:O8CL9tah0.net
>>701
大戸屋はめし+味噌汁+メインのワンコインメニュー10種類くらい作れば客増えるのにな

大戸屋の五穀米と、ごまめしおってごま塩はうまい

前にごまめしお発売していたらしいが価格みたら高かった
あれが180円以下なら売れてた

732 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:51:19.95 ID:kcia75AL0.net
>>681
朝は40年前に比べたら圧倒的にパン食増えたと思う。
GHQ政策で給食でパン食わせて広めたから。
パン屋の数も増えた。共働き増えて母親も楽だし。

733 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:51:28.16 ID:4aMeFuGG0.net
>>706
イワシなんか投げ売り状態だったもんな
カゴいっぱいで100円とか
鯵なんかも安かった今じゃ高級魚とは言わんが高くなったわ

734 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:51:49.50 ID:OOCJYEFj0.net
>>697
小学校の給食で、味噌汁とコッペパンとか散々食わされたな。

735 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:52:14.13 ID:TB02BnTNO.net
加工したのは口にしない。とにかく天然

736 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:52:38.93 ID:zXefh3IW0.net
>>716
この先20-30年目玉焼きと味噌汁の夕飯か・・・・ 南無南無
嫁選びは大事だなあ マンション選びなんかよりよっぽど重要だわ

737 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:52:39.50 ID:myD1ULLx0.net
>>713
それだ!

738 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:52:45.25 ID:Kn7sh86Z0.net
>>626
35年前くらいにはセブンイレブンのフラッペ食べるのが楽しみだったな

739 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:53:03.32 ID:7/goEy8F0.net
>>734
給食でみそ汁ってでたっけ?記憶にない

740 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:53:04.76 ID:iyHwnfTV0.net
ご飯の炊き方、味噌汁の塩加減、たくあん常備、焼き魚
飽きたら肉
このクオリティを保てる嫁さんがいれば、最高。

741 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:53:11.73 ID:smF5PAAx0.net
コカコーラのヨーヨーはおもちゃ屋で売ってた
全然上達しなかったけどな

742 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:53:13.44 ID:typwm4l/0.net
朝食は、卵かけご飯か、半熟卵かけご飯に海苔がいいなあ。
食事に何故か定番の納豆が無いように見えるけど。
味噌汁と漬物は当たり前だが。
梅干や紫蘇ふりかけが上にほんのりふりかけられてるご飯も欲しい。

743 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:53:36.11 ID:34xnChkiO.net
人間が食べられるものは人間が食べ、食べられないものが、にゃんこに行っていた。

744 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:53:50.46 ID:s/Sggo+k0.net
俺が子供の頃に食ったパンは美味かったなあ
今のパンってクソまずいよね。パッサパサで固いし

745 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:53:59.59 ID:pque0uNl0.net
自炊で使ってる料理本がまさにその年代だった
古本屋いけば捨て値で売ってるよ

746 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:54:04.76 ID:ZmEFND3V0.net
今もあじのひものはそんなに高くないんだよなー。
コンロつきのとこに越そう。
それが目標。

747 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:54:09.76 ID:rgbuU4Lk0.net
ヨーヨーは定期的にブーム来る
けんだまも

748 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:54:17.33 ID:kcia75AL0.net
>>718
あれ塩だけじゃないと思う。なにかの添加物だろ。
喉の渇き方が異常。変に口の中しびる様な感じもあるし。

749 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:54:26.06 ID:7/goEy8F0.net
>>742
みそ汁も漬物も常食するものじゃなくなったな
塩分塩分うるさい時代

750 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:54:32.74 ID:VipwxwTr0.net
>>637
平均寿命で語るのはもうよせ
これからは健康寿命で勝負しろよ

751 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:55:17.59 ID:nHPV8rvqO.net
今のおいしいバタークリームとは全然違う

752 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:55:42.22 ID:vxrIcQUR0.net
>>694
王将アイスだな

753 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:55:49.39 ID:tNksOI2e0.net
>>657
ビール高くするなら発泡酒も高くしろってことだよ
そうすりゃ誰も飲まなくなるから
あの麻生さんですら高すぎるっていうくらいビールだけ高いんだから

754 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:55:51.51 ID:wnyuHUoR0.net
>>637
胃がんは井戸水飲まなくなってピロリ菌減ったから

755 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:55:58.88 ID:rgbuU4Lk0.net
>>750
ピンピンコロリって本当に幸せなのかなとは思う
周囲には迷惑掛からないけどね

756 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:56:20.58 ID:8hLuNrKU0.net
昼食に 
牛丼とか サンドイッチで健康にいいっていうなら
1970年から登場したマクドナルドでも健康になるわwwww

牛丼のどこがバランスがいいんだよ。

バランスのいい食事だった1975年頃を再現した   わけじゃなくて

バランスがいいような組み合わせで1975年頃の食事を再現した   の間違いだろうがwwwww

757 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:56:45.76 ID:myD1ULLx0.net
カップヌードルが自分より歳下とは知らなかった。

758 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:56:48.15 ID:3GGu+2Vx0.net
銭湯で飲んだコーヒー牛乳やフルーツ牛乳がなつかしい

759 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:56:58.44 ID:39DgT4Hl0.net
食い過ぎだ

760 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:01.68 ID:t84eAF+zO.net
>>716
専業主婦でもそうなのか…
人様の嫁と比べちゃ失礼だが、30代独身、働きながら自分のためだけに味噌汁煮物刺身小鉢の夕飯こしらえてる自分はまだマシなのかな
結婚予定なんて無いが

761 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:04.43 ID:ZmEFND3V0.net
>>753
ホッピービバレッジ歓喜

762 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:04.68 ID:xc6LmBmSO.net
>>658
大人になって母に聞いた事がある。家は生クリームだったと言いはってたけど怪しいと思った

763 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:10.76 ID:YFYGArg60.net
今の時代に専業主婦が当たり前だった時代の食卓を遣れってかwwwww

764 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:24.58 ID:OOCJYEFj0.net
ああ、あと大きく変わったのが、多分「犬」だな。

昔の犬は夜でも吠えまくってたし、野良犬が普通に街をウロウロしてた。
あちこち犬の糞だらけで、子供が野良や飼い犬に襲われるのもよくある話。

ここ20年くらいで全部見かけなくなったけど。
野良猫は今でもたくさんいるね。

765 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:29.36 ID:riV+xTXt0.net
信長の食卓
続編かよっw

766 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:30.12 ID:7/goEy8F0.net
>>754
炭水化物比率がへって動物性脂質をとるように
なって胃がんより大腸がんが増えたって話だな

767 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:32.73 ID:P6D17UDO0.net
>>701
大戸屋量多いし微妙に高い
もっと普通の定食メニューも置けばいいのに

768 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:45.30 ID:w5OXtjKE0.net
>>291
昭和って60年以上あるんだが
戦前だって日本はだいぶ豊かで、都会は割と現代と変わらないものを食べていた
田舎の農家はご飯と野菜と魚
途上国を悪く言うつもりはないけど、日本食は今とそう変わってないよ
煮炊きで、それなりに手が込んだ家庭料理が出る

769 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:57:48.85 ID:6epbQeBn0.net
>>755
本人も嫌でしょうスパゲッティー症候群とか考えただけでもゾッとする

770 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:58:01.76 ID:lfDiLRVf0.net
>>713
ブルジョアだなw
俺は王冠は法事の時に血眼になって集めたわ。

もちろんのび太が見つけた印刷のずれたやつを探してな。

771 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:58:07.40 ID:kcia75AL0.net
>>703
いやたりてないよ。昔の猫は放飼いで、不足分は外で虫や小動物の狩って喰ってたから。
あとある種の草も。

772 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:58:20.80 ID:vxrIcQUR0.net
>>747
この前けん玉世界大会をテレビで見たけど、外国人参加者もいっぱいでめっちゃ盛り上がってた。

773 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:58:36.86 ID:rgbuU4Lk0.net
井戸水は町会管理で一律月2400円で使ってた
水では随分とお金浮いたなその頃は
後になって枯渇して水道に変えたら料金一けた増えたのには参った

774 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:58:41.33 ID:MGvAlbus0.net
>>768
バブル期のイタ飯だって、まだ昭和だしなw

775 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:59:03.17 ID:8hLuNrKU0.net
大体この手の 再現してみた系は

結果ありきの再現であって
実際そうだったかなんてハッキリ言って微妙。

75年頃は 夕食には毎食必ず魚料理だったか?
本当にそうだったか?
パンやオムレツが朝登場していたのか?
本当か?

776 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:59:20.34 ID:ZmFs12lG0.net
でもお高いんでしょ?

777 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:59:41.90 ID:YFYGArg60.net
>>755
えっ
どんなふうに逝くのが幸せなんだ???

778 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:59:43.33 ID:riV+xTXt0.net
一汁三菜な
確かに長生きだよね〜

779 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:59:52.36 ID:NlW/NuVh0.net
>>758
銭湯なんて何十年も行ってないけどまだ成人映画とかのチラシ張ってるんだろうか

780 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:59:52.54 ID:yh6f41an0.net
魚が安くならんかね
昔よく食ってた真魚鰹や太刀魚が高くて買えん

781 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:05.31 ID:ZmEFND3V0.net
専業主婦は俺めちゃんこ評価してる。
栗ご飯とか渋皮むくんだぜ?
わらびも水に戻す時間あるし、
共働きとか糞だろ。
かといって家事好きな人じゃないと家政婦じゃないと言って嫌われるから
俺が主夫したいです。。。

782 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:17.06 ID:NlM50yUW0.net
子供の頃はイワシばかり食べててイワシが嫌いだった
サンマもよく食べてた
サンマは大好き
あとクジラか

783 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:26.29 ID:vxrIcQUR0.net
>>775
夜は毎日魚じゃなかったが、朝はこんな感じだったよ。
パンだったりごはんだったり。
オムレツだったり目玉焼きだったり。

784 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:42.70 ID:NQI3fC9Y0.net
>>485
長生きしても不幸かもしれない世の中だからなぁ…

785 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:51.77 ID:HG7VgxK80.net
昔を思い出した・・・
腹減ってないのに朝からこうやってたくさん食べさせられたわ

786 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:51.89 ID:LegT6f8w0.net
>>705
塩鮭なんて生鮭と塩で自分で好みの塩加減作れるだろ
ただ売ってるもの買ってきて昔みたいの食えないとか無能すぎる

787 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:53.86 ID:n0gjW7Sj0.net
今の女性は体重低くなっているからそんなに食べてないぞ

788 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:00:55.43 ID:r2n/gWtv0.net
40年前ってそんなに粗食でもなかっただろ

789 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:01:07.89 ID:7N8MLmPV0.net
>>740
ご飯の炊き方って?
米計って洗って指定の線まで水入れてスイッチ押すだけじゃん。

790 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:01:09.80 ID:O8CL9tah0.net
最近野菜がまた値上がりし続けてるよな

100円の野菜が今は200〜250円か

高いせいで誰も買わないまま萎びてる野菜ばかりになってる
@首都圏

791 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:01:30.39 ID:xc6LmBmSO.net
>>764
変質者にあう確率より野良犬にあう確率が高かった時代

792 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:01:30.78 ID:7/goEy8F0.net
>>788
今の方が粗食だよ

793 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:01:34.41 ID:3GGu+2Vx0.net
>>771 今飼ってる猫5匹全部、猫草が一番の好物という

794 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:01:43.80 ID:s/Sggo+k0.net
>>782
同じやん。イワシばっか食わされてた
最近イワシを食ったけど、旨くなかった・・・

795 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:01:59.43 ID:uqSPUNdy0.net
昔のほうが今よりずっと砂糖の消費が多かっただろうな
トマトに砂糖かけて食ったりイチゴに練乳かけたり
納豆も砂糖入りだし
1975年頃の食生活ってそんなに健康的だったか?

796 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:02.95 ID:vxrIcQUR0.net
>>781
渋皮むくの大変だったけど(何より包丁が切れなくなる)、
去年ネットで圧力鍋で皮をむきやすくする方法を見つけて楽になった。
ネットすごいわ

797 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:21.99 ID:wnyuHUoR0.net
>>790
東京で野菜と果物ふんだんに食うのは不可能だわなw
冗談みたいな値段。

798 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:30.03 ID:RiPTrhMN0.net
1975年だろ
ちょうど「ちびまる子ちゃん」の時代だな。

>>1 の例は当時でも、家庭科に出てくるような健康的な食事の例だろ。

799 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:34.04 ID:MI38M/Vj0.net
例え早死しても日本食に戻るのは嫌だ!
「ごはんとおかず」とかいうしみったれた飯は無理。
いわゆる日本食って世界的にも一番魅力がないと僕は思っているよ。

800 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:34.77 ID:4aMeFuGG0.net
>>716
うちの娘と出会ってればな
俺は和食の板前だからキッチリ仕込んでるぞ
でも俺は食に全然頓着しないだよな
嫁が面倒と言えば別にピザでもコンビニ弁当でもなんでもいいよと>>786
>>786
いや「売ってない」て話だから。人をガイジみたに言うなよ失礼だな君はw

801 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:39.17 ID:ZmEFND3V0.net
ばあちゃんの家事能力から受け継いだ母親の家事能力は俺には引き継がれているが、
妹には全く引き継がれていない。

802 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:42.37 ID:nHPV8rvqO.net
>>669
鮎なのか鰻なのか

803 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:48.42 ID:uC7kE0NW0.net
2ちゃんがオッサンとババアばかりってほんとなんだな

804 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:49.39 ID:vxrIcQUR0.net
>>790
今年は台風がたくさん来て天候不順だったからね。
そのうちまた元に戻るよ。

805 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:02:58.84 ID:8hLuNrKU0.net
>>785
なるほど
でも、その点今も大して変わり映えしちゃいないだろ。

お手軽な朝 は大体相場は決まっている。
より欧米化してポテトとかが登場してる! とかあるかもしれないが
絶対でもないし。

夕食はもっと疑問があるな。
魚ばっかりの時代だったとはとても思えない。

806 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:00.90 ID:t84eAF+zO.net
>>790
地方も高いわ
今日スーパー行ったけど何もかも高くてピーマンとパプリカしか買ってこなかった

807 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:03.03 ID:ncrOtt2Y0.net
>>773
高い水道料金だな
考えられない

808 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:06.00 ID:iSlu9wIj0.net
キャンディーズ 12曲
https://www.youtube.com/watch?v=XoTaWqT6BJw

この時代じゃね。

809 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:16.03 ID:ZmEFND3V0.net
>>796
あ、なにそれ俺知らないw
今年やろうかしら

810 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:16.49 ID:nGoMr5Mm0.net
>>14
その時代の真っ赤なのソーセージは着色料
今の美味しそうなきつね色のソーセージが発色剤
その発色剤と保存料のコンボが劇悪らしいよ
赤いソーセージは全然マシ

811 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:36.15 ID:rgbuU4Lk0.net
うちの爺さんが90になるけど家の買い物から掃除洗濯まで率先してやるので
周囲からあんな年寄りに何やらせてんだと批判の目で見られている
でも本人が寝たきりになるのが怖いので積極的に動いているようで本人の意思を
尊重してやらせている
それで死んだらピンピンコロリって所だろうけど果たしてそれでいいのかとも
ちょっと思ってもしまう
もっとのんびりしてほしいけどね爺さんには

812 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:42.81 ID:myD1ULLx0.net
物価の優等生と呼ばれた卵だって
この当時は高かったんだよね
あれっていつから1パック100円みたいな
固定価格になったんだろ?
ヨード卵光は別として

813 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:49.11 ID:nHPV8rvqO.net
>>795
トマトと納豆は地域によるのでは

814 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:55.83 ID:typwm4l/0.net
>>749
塩分の取り過ぎというけど、
味噌汁での塩分摂取は問題無いとか言われてるな。
あと、塩分でも塩化ナトリウムじゃなくて、塩化マグネシウムの方を
取ると問題無いらしい。
ナトリウムは欠陥にへばりつくけどマグネシウムは付かないから

815 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:03:57.14 ID:iH9azhbd0.net
>>797
東京の野菜と魚は、値段より鮮度がヤバイ
産地ならゴミで捨てられるレベルのがたまに売られてたりする
魚はそれは刺身は無理でしょ的なものとか

816 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:00.74 ID:MGvAlbus0.net
>>795
そんなんじゃなくて、使用量が多かったんだよ。

コーヒーの砂糖スティックが日本で10cから減り始めた89年
香港のマクドで、40c入の袋を二つ渡されたわw

817 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:01.57 ID:kP9zFJpM0.net
この時代の食材とか今の中国レベルに危なかったんじゃないの

818 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:08.17 ID:bl3bwqBX0.net
>>719
野菜じゃなくて雑誌で検索するとえらいことになるんだねw
昭和ってのはユルイ時代ですわ

819 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:08.99 ID:6epbQeBn0.net
>>782
そうなんだ自分はおばあちゃんが作ってくれる
イワシの梅肉煮と秋刀魚の炊き込みごはん?混ぜご飯が今でも大好き
両方習ったけど未だにあの味の再現が難しい

820 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:10.20 ID:02qoUxn30.net
>>790
最近突然値上がった。
関東圏内の野菜が。なんでだろ。

821 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:24.09 ID:nGoMr5Mm0.net
>>796
くりくり坊主って栗剥き専用ハサミがオススメ

822 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:39.25 ID:O8CL9tah0.net
>>815
特に西友やイオンはそうだな
全部しなびてるか小さい

823 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:04:42.70 ID:lfDiLRVf0.net
>>790
ほうれん草が高すぎてどうにもならん

824 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:05:06.56 ID:MGvAlbus0.net
>>802
鮎は解禁日が決まっている。登り鮎と落ち鮎だ。
鰻は、金がなくなると親父が川に行ってた。

825 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:05:40.15 ID:WbASbFGf0.net
>>800
じゃあ売ってないと書けよ
だから無能呼ばわりされるんだよオッサン

705 名無しさん@1周年 sage 2016/10/11(火) 02:48:21.49 ID:4aMeFuGG0
昔の塩鮭なんか一切れでご飯一杯食えるくらい塩分きつかったからな
最近じゃ甘塩や減塩でそんな鮭食えない。梅干しも凄かったし
それでも漬物にしょう油かけて食ってたからな爺さん婆さんw
90まで生きたけど
最近じゃ甘塩や減塩でそんな鮭食えない。
最近じゃ甘塩や減塩でそんな鮭食えない。
最近じゃ甘塩や減塩でそんな鮭食えない。

826 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:05:46.90 ID:O8CL9tah0.net
>>823
冷凍のほうれん草買うしかないな

827 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:05:51.71 ID:02qoUxn30.net
>>822
西友イオンはやばいのあるね。

828 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:05:52.49 ID:nGoMr5Mm0.net
>>820
大雨じゃないの?
茨城産の水菜が398もしてビックリ

829 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:06:16.96 ID:iSlu9wIj0.net
70〜80年代アイドル 紹介ビデオ.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=81NzSje1NLk

830 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:06:18.87 ID:uqSPUNdy0.net
>>705
はいはいそうだったそうだった
今の塩鮭は甘塩ばっかりだ

831 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:06:19.55 ID:02qoUxn30.net
>>826
小松菜食いたいねん。

832 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:06:46.72 ID:kcia75AL0.net
>>744
そうか?wパンこそ職人が海外修行行ったりしてレベル上がったわ。
今じゃ欧米のパン抜いてるパン屋幾らでもあるだろ。

833 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:06:54.20 ID:LQljVs+80.net
>>809
リンクはっていいかわからないけど、これ。
実にも火が少しは通るから栗ご飯とか食感が変わるけど。甘くなる。
ttp://cookpad.com/recipe/907012

834 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:00.86 ID:hBonGPBs0.net
今でもこんな感じなんだが...........

835 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:06.36 ID:Lz49vdQb0.net
>>820
最近天気悪いから。
野菜ウォッチャーの私が言ってることは間違いない

836 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:17.43 ID:OOCJYEFj0.net
>>811
いんじゃね。それで。
他にすることがあったり、時間に追われてるとキツイけど、そうでないなら
家事って結構楽しいし。「やらされてる感」が出るとまた別だけど、
そうでないなら本人の好きにさせればいい。

837 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:18.72 ID:8hLuNrKU0.net
>>798
まぁオチとしては、そんなとこだろうな。

理想形なのだから、
75年である必要性はあまりなく
それっぽくみせるための
研究のうえでの多分こじつけ。

838 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:25.40 ID:7/goEy8F0.net
40代だがそんなに魚食った記憶ないわ

839 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:32.54 ID:7Ftl2Vl/0.net
>>788
常に「今」を否定したいわけよ
否定することでしか注目あびられないからな

1975年までいかなくても、30歳上のおっさんなら聞き覚えがあるだろ
 ・塩分摂りすぎ
 ・カルシュウムが足りない
 ・蛋白不足
 ・野菜不足
当時は当時で「今」を否定しまくってたわけ
>>1ホントくだらない

840 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:46.11 ID:riV+xTXt0.net
まぁ、食文化だろ?

841 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:51.06 ID:ctfR6rs10.net
九州も野菜の値段は倍以上に値上がりしたよ

842 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:59.33 ID:zXefh3IW0.net
>>811
本人が好きで動いてるのはそのままでいいと思う
へんに落ち着かせるとボケ始める人多いような気がするw
90くらいで農作業いきいきやってる人とかいるからなあ 骨折とかの事故だけには注意

843 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:07:59.98 ID:QWG+d++iO.net
少食で痩せ体質な俺からしたら脂ものが少ないと困る
効率よくカロリーとれる物がない

844 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:08:06.08 ID:GASnORFg0.net
>>881
それ、あるな。
うちのジジイも85才位だけど、ここ5年位で急激に衰えた。
だから周囲がめんどうみてやれよ、みたいな事を言われたり、目もあるけど。
逆だよな。
本人がやれる事までやってやったら、もっと衰える。
寝たきりになったら、おまえ、めんどうみれるのかと。
鬼になって、ちゃんとやってくれと言ったりする。
90才でも筋トレすれば発達するらしいからね。
昨日、ニュースになってたけど、高齢者ほど今、最高の体力を記録したらしいが、
いいことだ。

845 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:08:32.24 ID:Lz49vdQb0.net
>>833
ありがd
ワンノートにメモった

846 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:08:38.69 ID:YFYGArg60.net
>>820
台風とか多かったからじゃない

847 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:08:44.53 ID:GASnORFg0.net
>>844>>811

848 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:08:54.72 ID:s/Sggo+k0.net
>>832
ああスマン。パン屋のはうまいと思うわ
俺が言ってるのはコンビニとかスーパーとかの菓子パン

849 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:08:59.77 ID:HX4b0HxO0.net
横文字の食べ物じゃないほうが気分が穏やかってのはある。

850 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:09:16.50 ID:LQljVs+80.net
>>827
刺身は恐ろしくてイオンや西友では買えないわ。
ヒットの予感しかしない

851 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:09:42.27 ID:zIOqv3jFO.net
>>825
オッサン?


あんたもオッサンや爺になるんだよww

852 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:09:42.82 ID:riV+xTXt0.net
教授のオナニー論文が描きたいだけ?みたいw

853 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:09:47.87 ID:tYBlz4+q0.net
>>711
まさかこいつ高い冷蔵庫にしまってんじゃないだろな

854 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:10:12.41 ID:7/goEy8F0.net
ガキのころはりとるまーめーどってパン屋に
買いにいかされてた気がする。学校がない日は

855 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:10:57.61 ID:LQljVs+80.net
>>821
けっこう高いよね。
年に数度しか使わないのにぜいたくかと思ったけどオススメか…今度みかけたら買ってみよう。

856 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:11:07.33 ID:Kn7sh86Z0.net
75年はともかく、80年代はいまよりはるかに日本が豊かだった気はするな
うちも大して裕福ではなかったが中高生で4万5万のものをポンと買ってもらえたり
20万の自分用テレビやパソコンとか総額30万近いステレオセットとか買ってもらえてたしなあ

今のおれには子供にそんなもの買ってやれんわ

857 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:11:41.02 ID:myD1ULLx0.net
面倒くさいから
スーパーカー消しゴムでもしゃぶってろよ

858 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:11:42.56 ID:riV+xTXt0.net
今やキャス冷凍だもんね

859 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:12:00.54 ID:PQU+hKtx0.net
>>58
食べ物の話してるときに不味いとか美味いとかで状況を語るな、ややこしいのよ

860 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:12:02.54 ID:O8CL9tah0.net
首都圏は肉だけは安いのであまり高くなりにくい水菜とか、あとは価格変わらないもやしとかえのきを買い鍋をしてる
業務スーパーで乾燥昆布を買い料理酒少し入れて水入れて乾燥昆布を入れて火にかける
あとは沸騰したら野菜と肉を入れるだけ
しゃぶしゃぶ肉(ロース)はワイズマートが多分一番安いし安い割にうまい
ポン酢やしゃぶしゃぶ用のエバラゴマだれを常備しとくだけでいい

861 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:12:31.25 ID:bRnkC7Oy0.net
晩飯にご飯は食べてないよwwww

862 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:12:44.37 ID:XiufcXtO0.net
>>12
4〜5回喰っていたみたいだぞ?戦国時代はw
米メインで。

863 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:12:50.02 ID:typwm4l/0.net
この食事は偏ってるな。
湯豆腐も無いし、鮭が無いし、そばも冷や麦もない。
夏場は冷汁無いと食欲が沸かない

864 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:13:21.12 ID:PQU+hKtx0.net
>>821 くりくり坊ええよな!替刃もついてるで

865 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:13:35.41 ID:LQljVs+80.net
>>854
リトルマーメイドとアンデルセンはどっちも広島のタカギベーカリーなのに
東京では微妙におしゃれパン屋よ。

866 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:13:35.92 ID:nGoMr5Mm0.net
>>855
楽々剥けてビックリするよー

867 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:13:54.71 ID:Lz49vdQb0.net
>>860
海藻と煮干は俺も絶対使う。
ワカメひじき昆布は食べるとほっとする。
魚とならんで日本人のカルシウム源や。

868 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:14:12.86 ID:myD1ULLx0.net
>>862
宮沢賢治の雨ニモマケズでは
消費する米の量が減っているんだよね
やっぱ米だな

869 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:14:24.01 ID:MOzE5c9g0.net
アフォ!
40年前の食事が原因で、癌死亡者が多発してるって気付けよ

870 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:15:04.66 ID:7y3wbTef0.net
>>850
マグロに関しては大手が一番まともだぞ
あとサーモンやタコなんかも
冷凍がきいて超大量仕入れされるからな
で、買うなら陳列されたばかりのカチカチの奴な
それを家でガッテン流で氷温解凍する

あくまで一般価格の庶民向けグレードの話ね
上物の話はしないでね

871 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:15:06.53 ID:GASnORFg0.net
>>856
そりゃ、インフレだったから。
金利が7%とかだった。
80年代って最後はバブル景気の時代だから、お父さんの給料も上がりっぱなしだったんだろね。

872 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:15:39.85 ID:D3f2Y5aq0.net
>>561
長老乙

873 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:15:41.71 ID:kcia75AL0.net
スーパーの刺身も裏観たら添加物一杯のってるのあるからな。
旨そうに見せるためか植物油とか書いてあってビビった。

874 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:16:20.45 ID:OOCJYEFj0.net
>>856
物の価値が変わったのは確かだな。
昔は何するにも金が掛かったが、その代わり金を手に入れるのも簡単だった。
今は家で遊んでる分にはほぼ無料で何でも出来るし遊べるけど、
金を手に入れるのが大変だ。

875 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:16:43.97 ID:LQljVs+80.net
>>864
替え刃もあるんだ!買うわ。
栗をむいた包丁は絶対研がないといけないから、くりくり坊主もすぐ刃がダメになりそうな割に高いなと思ってたから

876 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:17:06.29 ID:fJzAcsIUO.net
おい、お前いつまで生きる気だ?

877 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:17:42.14 ID:JYNvxVdq0.net
醤油ぶっかけとみそ汁で塩分取りすぎとなる

878 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:18:14.56 ID:uqSPUNdy0.net
>>869
がんが増えたのは寿命が伸びたからだよ

879 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:18:15.94 ID:liK6sCGl0.net
>>859
いや、この文章の場合の不味いってその意味のまずいじゃないだろ

880 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:18:17.30 ID:/DrECND40.net
実家が江戸時代から食べてた煮物を未だに食ってるわ
野菜と鶏肉の煮物だけどね

881 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:18:25.05 ID:LQljVs+80.net
>>870
前に瀬戸内海沿岸の街に住んでて、転勤で東京に来たんだよ。
瀬戸内海沿岸だと朝とれた魚を刺身で食べるのが、まぐろやサーモンなんかより安いからな…だから驚いた。

882 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:18:39.57 ID:P6D17UDO0.net
>>863
お前の好みのが偏ってる
そのメニューはたまにしか食わないだろ
冷汁は郷土料理じゃん

883 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:18:53.45 ID:PQU+hKtx0.net
>>694
うまか棒は九州じゃ現役じゃ
しっとるけアイスもね うまー

884 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:19:22.41 ID:LQljVs+80.net
>>883
ブラックモンブランは?

885 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:19:23.21 ID:W4789PyW0.net
てか全然今と変わってないだろ 戦国時代の食事にしろよ

886 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:19:41.97 ID:riV+xTXt0.net
タニタ食堂と東北大何かあったん?w

887 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:19:47.69 ID:SVhdk3o+0.net
>>764
布団も変わったよな。
昔は掛け布団も重たくてさ、今、羽根布団かけてるのが信じられないくらいだよ。安くなったし。

888 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:20:10.42 ID:MGvAlbus0.net
>>874
ちなみにこの1975年、俺は中学生だったが夏休みの土方のバイトは1,800円/日だったw
3年経って、高校生の時のテキ屋のバイトは2800円/日だった。

まぁ、土方は8-5時で、テキ屋は下手すると5-2時だったが・・・

889 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:20:27.08 ID:uqSPUNdy0.net
>>880
日本語でな

890 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:20:43.15 ID:F5XZ6mwh0.net
借金取りに殴られたり、受験生の隣の部屋で母親が客とってた時代だな

891 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:20:44.09 ID:XiufcXtO0.net
てか、>>1のメニューにあんまり違和感が無いのは、
俺の日常の飯が70年代なのだろうか?Orz

ひじきご飯最高!

892 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:20:45.99 ID:3Eu1rZvx0.net
>>874
デフレ不景気20年だからな

バブルのころは公務員が「安月給で民間に行けないやつ」とバカ扱いされて、
高校生が学校に行かずにバイトで月30万稼いでいたw

893 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:21:04.85 ID:cVK0USYs0.net
イオンの食材って殆ど中国産?

894 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:21:11.50 ID:O8CL9tah0.net
>>883
そういや阿蘇山の噴火で大量に火山灰が手に入ったから
あくまきをつくりまくって全国に売れるんじゃね
日持ちしないのが難点だが

895 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:21:36.81 ID:/DrECND40.net
>>888
横から失礼するが、昔の運送屋が月給40万超えてたそうだがホント?

896 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:21:45.62 ID:ZmEFND3V0.net
>>893
タコはモーリタニア、鮭はカナダ。

897 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:21:52.96 ID:PQU+hKtx0.net
>>879
いや「その」というのを略さず書かないと語弊が出るでしょ
「状況がまずいことになる(この場合太るとかのこと)」という意味と思う

日本語どげんかせんといかん

898 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:22:54.54 ID:uqSPUNdy0.net
>>764
野良猫は最近減ったよ
猫エイズが流行ってるから家の中で飼う人が増えてる

899 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:22:56.59 ID:7y3wbTef0.net
>>887
たしかに布団は重かった
羊毛だかなんだか知らんけど息苦しいくらいだった
今は羽毛も安いし人工羽毛も良くなった

900 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:23:00.37 ID:riV+xTXt0.net
>>887
中国産羽毛布団で肺炎になるしw

901 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:23:18.80 ID:OOCJYEFj0.net
>>887
ああ、毛布とか凄い変わったな。
10年前くらい?から、軽くて暖かい毛布が安くで買えるようになった。
30年前くらいの毛布はやたら分厚くて重いのにそんなに暖かくない。

902 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:23:28.08 ID:MzP9E8S50.net
>>1
美味しそうじゃん!

903 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:23:38.08 ID:LQljVs+80.net
>>895
たぶんそれはほんと。高村薫の小説に、黄金を抱いて翔べってあるんだけど、
そこに出てくる運送屋の給料が月60万円と書いてた
80年代後半くらい?が舞台かな

904 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:23:42.20 ID:Kn7sh86Z0.net
>>888
1984年ごろ工場の清掃バイトで時給650円、8時5時で5000円ちょっとの日給だったな

905 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:24:01.01 ID:SVhdk3o+0.net
そういや、漬け物はお茶菓子だったし、みかんは箱で買ってたから、手が黄色くなるまで食った。足の裏まで黄色くなった。

906 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:24:23.92 ID:3Eu1rZvx0.net
>緑茶を積極的に摂取しており

ってあるが、俺も一日3gぐらい飲んでるな、10年以上
まったく太らん体質なのはそのせいか

907 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:24:37.83 ID:XiufcXtO0.net
>>895
ブラック有名なワタミの元社長も、佐川急便育ちで、
あの時代なら、100まん/月くらい稼いでいたんじゃないか?
その金を資本にワタミを始めたそうだし。

908 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:24:55.75 ID:KEbDDf0O0.net
20年前でも変わらんわ

909 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:25:01.76 ID:LQljVs+80.net
>>905
ミカンの箱の底の方にあるのは青カビ生えてたり

910 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:25:04.32 ID:7/goEy8F0.net
>>906
お茶にそこまでの効果はない

911 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:25:08.52 ID:7y3wbTef0.net
>>896
スーパーでカナダ産の鮭なんて見たことないな
安いのは大半はチリ、少し高いのはノルウェー、非冷凍のオーストラリア

912 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:25:15.16 ID:myD1ULLx0.net
>>871
元B&Bの洋七がネタにしてたな。

ずっと質素な生活に慣れてて、売れっ子になって
貯金が1億貯まっても、10万円以下でセコセコと生活してた。
ある日、通帳を見たら利息が700万円って・・・なんやねん
節約した無駄を返せ・・・←これがツボにはまった
こんな感じのトークがまじで笑えたね。

913 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:25:29.03 ID:/DrECND40.net
>>903
なるほど、バブル弾ける前だから給料ええのな

914 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:25:34.75 ID:/gxgK+lv0.net
今は毛布といえばフリースだもんな
軽くて暖かくて静電気も防止加工されてる

915 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:25:43.99 ID:o3qtvbl30.net
マウス実験とか結論ありの匂い

916 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:26:22.45 ID:riV+xTXt0.net
>>895
ボロ儲けが佐川急便だっけ?
月給70万超え

917 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:26:32.41 ID:xc6LmBmSO.net
>>810
赤いソーセージの金具剥き辛かったな

918 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:26:49.57 ID:MGvAlbus0.net
>>895
それは、既にバブル期に入ってた頃だ。

俺は86年に初海外で上海に船で行き、1ヶ月で2万円を遣って(船代とか旅行保険は別よ)きた。
で、海外放浪に目覚め、次の旅行の為に10d車に乗ることになった。
行きは規定の高原野菜を市場に運んで、帰りの空荷便でヤマトや佐川のターミナルに入るんだが
佐川新宿店は、セールスドライバーの平均が70万円/月ってのは聞いたなw

919 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:01.79 ID:XImMBOGX0.net
>>552
パンに味噌塗って食べますよ
美味しいよ

920 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:15.44 ID:/DrECND40.net
布団にアスベスト使ってそうだがなー昔の奴

921 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:26.28 ID:ZmEFND3V0.net
>>911
そっちが正しいです。。。

922 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:26.34 ID:LQljVs+80.net
>>916
佐川で働けばフェラーリが買える!みたいなポスターを見た覚えがあるな。25年くらい前か?

923 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:31.14 ID:zAuX359X0.net
年取ってからとにかく魚が美味くなったな

924 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:33.02 ID:EvR54tdE0.net
>>880
お前一つのおかず食べるのに何世紀かかってんだよ

925 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:43.99 ID:ZteC7xcN0.net
40年前の富裕層の食事だろ

926 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:44.40 ID:O8CL9tah0.net
>>914
最近はフリースパジャマのおかげで秋〜春まで風邪引かなくなったな
夜中布団から肩がはみ出ててもフリースのおかげで風邪引かない

927 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:51.82 ID:XiufcXtO0.net
>>914
更に凝った構造に成ってるもんな、今のハイテク毛布は。
繊維がマカロニ構造で、温まった空気を溜め〜
あんな細い繊維が中空構造って、スゲエわなw

928 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:28:19.01 ID:LQljVs+80.net
>>920
断熱に?w

929 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:28:58.75 ID:P6D17UDO0.net
>>926
ネックウォーマーもいいな
家でも首元を温めるだけでだいぶ違う

930 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:29:46.05 ID:/DrECND40.net
>>928
断熱にw

931 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:29:52.35 ID:riV+xTXt0.net
>>891
Orz事態古臭い

932 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:29:55.01 ID:gEH/JyW30.net
>>24
たしかにクジラしょっちゅうくってたがハンバーグだの焼肉だのステーキだのもよくくってたがな。
40年前小学生時代。秋田の山奥。
当時の好物が馬肉ステーキで九州の親戚に遊びに行ったとき何食いたいと聞かれて馬肉ステーキと堪えたらふざけないでと言われた。

933 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:30:13.45 ID:SVhdk3o+0.net
>>909
うわー。みかん箱、わかってる人いてスゲーうれしいよ。ありがとな。
因みに、俺んちこの頃の炬燵は練炭だった。それで靴下、よく穴開けたんだ。

934 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:30:25.67 ID:2LrvJZvTO.net
>>922
睡眠3時間とからしいけどな

935 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:31:00.51 ID:/gxgK+lv0.net
>>565
小麦粉と味噌汁が合うって前提はなんなの?

936 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:31:19.45 ID:riV+xTXt0.net
>>922
今や、佐川急便に配達されたくないけどねwww

937 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:31:19.59 ID:7y3wbTef0.net
>>929
ネックウォーマーは本当に素晴らしい
マフラーみたいに作業の邪魔にならんし
寒い時期は一日中付けてるわ
もちろん寝るときもね

938 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:31:21.46 ID:GASnORFg0.net
>>895
家電量販でメーカーの派遣をやってた事あるけど、当時、日給で13000円位。
今、同じ仕事で8000円位らしいが、社員より高かった。
ずっとやるつもりは無かったから敢えてやったけど、全体的にギャラは高かっただろね。

939 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:32:05.85 ID:nHgj6Q890.net
>>932
九州では馬肉は刺身で食うもんだ

940 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:32:51.54 ID:4ktNFZ1y0.net
>>906
お茶は体にいいって言うけど、あんまり飲み過ぎるのもヤバイよ
石できる原因になる

941 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:32:57.73 ID:PQU+hKtx0.net
>>884
最近パンになった

942 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:33:12.70 ID:7y3wbTef0.net
>>935
煮込みうどんやほうとうが合うからじゃないの?知らんけど

943 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:33:22.75 ID:/DrECND40.net
>>939
あ、熊本の馬刺身とか?うまいなあれは

944 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:33:49.12 ID:Jt0+B02q0.net
腹減ってきた

945 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:33:50.23 ID:y8Q3uqmB0.net
お米⇒痴呆の原因くさいわ

946 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:33:51.12 ID:uqSPUNdy0.net
>>935
味噌ラーメン?

947 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:33:53.10 ID:/gxgK+lv0.net
>>942
なるほど

948 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:34:10.89 ID:70LljiKP0.net
>>934
でもさ、今睡眠3時間しかとれないようなブラック企業で働いてもフェラーリ買えないだろうし
そういう意味では昔の佐川は夢があるよ

949 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:34:52.28 ID:UpKw1Gvh0.net
>>939
甘い醤油族め!

950 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:35:09.34 ID:/DrECND40.net
>>948
働けば働くほど金がもらえるなら夢だな
今は夢なんぞないが

951 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:35:15.47 ID:SZO5psFe0.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ 食いもんはそんなに長寿に関係ない。
どんなに不健全な物を食ってても、定期的健康診断、病気の早期発見・早期治療・高度医療、その後の医者からの生活改善アドバイスを受けて守れば、ほとんど寿命を全うできる。

日本は戦後国民皆保険、健康診断、高度医療の3点が揃ったから長寿世界一になっただけ。
別に日本食など関係ない。

ダメリカが長寿国でないのは、国民皆保険が無いから。
高度医療があっても虫歯10万円、盲腸300万円では気軽に病院に行かない。
我慢できなくなって、手遅れ状態になってから行くから、せっかくの高度医療も意味がない。

しかし、アベは売国奴政策TPPでダメリカの保険会社のために、優れた日本の健康保険システムを破壊しようとしてる悪魔。

952 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:35:38.06 ID:OOCJYEFj0.net
若者のxx離れシリーズって、結局値段が昭和後半から
高止まりしてるしてるってだけだよな。

家、車、バイク、ゴルフ、スキー、その他もろもろ。
家はまだしも、工業製品である車が未だに昭和後半の
値段そのままってのはおかしいよなぁ

953 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:36:06.37 ID:MGvAlbus0.net
>>949
平たい顔族みたいに言うなw

954 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:36:41.51 ID:/DrECND40.net
>>951
未だにTPPとか言ってるとか情報弱者か?

955 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:36:54.04 ID:zIOqv3jFO.net
1983年頃に日通の倉庫の伝票書きのバイト代が時給1,000円だった。


しかも交通費支給で飯付き風呂付きだったww

滅茶苦茶楽で金になったww

956 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:36:55.30 ID:B9Qh0wEa0.net
塩分は昔の方が多いだろ
脳卒中は今の方が減ってるよ

957 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:37:04.43 ID:Vu/+P6Fp0.net
>>936
20年くらい昔は佐川は個人宅への配達はほとんどやってなかったはず。
その頃問屋でバイトしてて、そこは個人宅配送でも佐川を選べたんだけど「割れ物は全部割れますがいいですか?」と聞けと社員に言われてたよ。
今の方がずいぶんマシと思う。

958 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:37:25.22 ID:Q2Tk+OBK0.net
40年前の献立を、現在の減農薬の野菜を使い、
現在の減塩醤油・減塩みそ
砂糖も控えめにして作った食事。

それにそもそも40年前の朝ごはんは
大概昨夜の煮物の残り物がおかず。
わざわざ作ってる家庭なんてそんなになかったんじゃないのか。

959 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:37:40.85 ID:GX+nIVl80.net
>>948
佐川じゃないけど知り合いの距離運ちゃん
月に100万ぐらいもらってる
20代前半で戸建買って嫁もらって30代前半の今はフェラーリ乗ってる

960 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:37:51.01 ID:Vu/+P6Fp0.net
>>941
なにそれwやっぱリョーユーパンなの?

961 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:38:08.62 ID:SVhdk3o+0.net
この頃働いてた兄さん達の話は新鮮だなぁ。俺、親の機嫌が良くて50円もらったら、スゲー金持ちになった頃だよ。駄菓子屋で幸せになるくらい買えた。で、ぎょう虫検査引っ掛かったりしてさ。

962 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:38:25.98 ID:OOCJYEFj0.net
>>950
マジ、年寄りの自慢話を真に受けるとバカを見るね。
働けば働くだけ稼げる環境と、稼ぎもないままとにかく働かされる環境じゃ、
同じ労働強度でも心身に受けるダメージが全然違う。これは本当。
「俺は昔もっと働いた」とか、うっかり今の時代に真似すると鬱一直線だよ。

963 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:38:34.00 ID:SZO5psFe0.net
(╭☞•́⍛•̀)╭☞ オバマケアを拒否したダメリカ人はバカ。愚民。
なに考えてんだか・・・。

裕福な層は高い民間の医療保険に自費でいくらでも入れるが、多くの庶民はそうもいかない。
勝ち組・負け組み社会とはこんな思考なんだろうな。

せっかく日本は優れたシステムがあるのに、アベはTPPで破壊しようとする。
 

964 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:38:48.95 ID:NlW/NuVh0.net
>>956
味噌とかでも桶に盛った味噌で量り売りとかだったし減塩って言葉自体も知らんかったしなあ

965 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:39:01.62 ID:uqSPUNdy0.net
自分で食事できない人まで胃ろうで生かしてるせいもあるだろう
長寿化の負の側面も見ていかないとね

966 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:39:28.94 ID:Vu/+P6Fp0.net
>>959
そうなんだ!そうやって働いた分貰えるならトラック業界夢があるな
高速のPAで見てるとむちゃくちゃ大変そうだけど
PAに洗濯機とかシャワーとかあるもんね

967 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:39:47.39 ID:7y3wbTef0.net
>>951
2016年でアメリカの平均寿命は世界31位の79.3歳
あの食生活でこれなら充分だろ
世界平均に比べたら長寿だし

968 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:40:32.07 ID:2wGn9AUh0.net
この献立なら自炊してたら現代でもそう変わらないだろ
それに、うちの母親は五十代なんで大体これくらいの時代だろうが、家が肉屋兼洋食屋だったから、余ったカツばっか出てたって言ってたぞ
業務用冷凍庫に何の肉かを書かずに衣を付けた状態で入れてたもんで、食ってみないと牛豚鳥どれだか分からないってシロモノだったらしい
調味料のチョイスに困るんだとwww

969 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:40:48.85 ID:vCzBWtdT0.net
>>2
少な過ぎるわ

970 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:40:52.93 ID:MGvAlbus0.net
>>961
お前は多分、時代を4年くらい勘違いしてる。
75年は菓子パンが30円になったくらいだよ。

71年なら、たこ焼きが10円で3個の店なのか4個の店なのか?だがな。

971 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:41:29.39 ID:nHPV8rvqO.net
>>906
カフェイン取りすぎじゃないかな

972 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:41:39.49 ID:6vWAXa5Z0.net
カロリー高すぎだな
超貧困時代の口には合わんわ。

973 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:42:31.11 ID:gEH/JyW30.net
>>939
当時は馬刺し知らなかった。
九州と言っても福岡だから馬肉自体普通には売ってなかったらしい。
あとクリスマスにはターキー丸焼きしてた。
考えたら今よりいい生活してたな。

974 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:42:46.45 ID:SBjZrgj90.net
カップアイスが50円だった

975 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:42:49.94 ID:e5SSYHak0.net
子供の頃の夕飯は魚料理か煮物がほとんどで
たまにハンバーグとか出ると嬉しかった覚えがある。

976 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:42:51.02 ID:aLZYOZxA0.net
その頃生まれた自分が物心ついた時に、母が作る料理は煮る、焼く、炒める、揚げるが中心だったな
ケーキはバターケーキ
物心ついて最初の誕生日に母の手作りバターケーキを食べて吐いた

977 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:43:36.44 ID:zIOqv3jFO.net
>>970
たこ焼きは1串3個で10円だったな。

978 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:43:42.82 ID:riV+xTXt0.net
>>955
その話聞いたことあるわ〜

979 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:43:49.91 ID:dU/d71F40.net
>>1
普通にうまそう
食いたい

980 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:43:59.70 ID:D03pV58T0.net
この手の献立は痛風になりやすいとTVで紹介してたんだが…

981 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:44:08.00 ID:Djbynpsj0.net
40年前なんてつい最近だろ。
今と何も変わらんわ。

>現代と過去の日本食をマウスに食べさせる実験で

マウスがご飯と焼き魚と味噌汁と納豆を食べるのか?

どんな実験なんだか想像すらできん。

982 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:44:18.88 ID:MGvAlbus0.net
>>977
たこ焼きで「串」とか、どこの田舎もんだw

983 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:44:23.89 ID:SVhdk3o+0.net
>>970
そうなんすか。1976のとき小1だったんすけど、50円で喜んだの、その頃の記憶かなと思って。すんません。

984 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:44:25.78 ID:3RGl5HtD0.net
今とほとんど変わらないもの食ってたよ。スタバがなくてコーヒー牛乳飲んでたことぐらいしか
変わらないって。そのスタバにもいかないけど。コーヒー飲まないから。
最近になって食い始めた物なんて投じなかったスイーツぐらい。

985 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:45:11.45 ID:OOCJYEFj0.net
>>976
塩に醤油、油、バターを気兼ねなく食えてた時代だな。
たぶん今の三倍くらい摂取してた。

986 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:45:47.06 ID:MuiNRl8X0.net
料理本コーナーでチラッと見たけど、著者が75年生まれだった事しか覚えていない

987 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:46:32.69 ID:2ze/sdYK0.net
>>3
粗食どころかむしろ栄養満点で豪華な食事に見えるが…

988 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:46:56.98 ID:uqSPUNdy0.net
昔はバターよりマーガリンのほうが健康にいいとされてたんだよな
動物性脂肪は心筋梗塞を引き起こすからダメとかなんとか
今じゃマーガリンはプラスチック扱いなんだから笑っちゃうよね

989 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:47:27.21 ID:fmbuPP1g0.net
>>1

40年前の食事なんて食ったら、腹壊すに決まってんだろ!!

990 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:48:14.34 ID:NlW/NuVh0.net
>>976
ケーキ自体特別な時にしか出なくなかった?
洋菓子よりみたらし団子とか上用饅頭の方が食べる機会多かった気がする

991 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:48:17.59 ID:riV+xTXt0.net
>>986
面白過ぎw

992 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:48:19.79 ID:vaswyM7m0.net
牛肉の自由化なりオレンジ戦争なりが30年くらい前だからねぇ・・・

993 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:48:19.99 ID:xc6LmBmSO.net
醤油の貸し借りができた時代だな

994 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:48:27.67 ID:MGvAlbus0.net
>>983
あの時代の1年、しかも低年齢だと差がでかいからな・・・

60年代なら、1円でアメが2個買えた時代もある。
50銭がないから、2個セットなんだw

995 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:49:23.88 ID:nPjdFTao0.net
40年前、かなり貧乏な筈だった家の夕食メニューは
肉野菜炒め、ハンバーグのピーマン巻き、ひき肉のキャベツロール
豚肉のしょうが焼き、チャーハン、すき焼き、湯豆腐ほかいろいろ

今より豪華・・

996 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:50:02.33 ID:MGvAlbus0.net
>>993
俺はそこまでは知らんが、電話は同級生の家で呼び出してもらってたw

997 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:50:24.62 ID:SVhdk3o+0.net
大人と子供の間に線引きあって、大人は絶対だった。老けてるくらいが良かったよ。何で今の子は、若ぶるってか、子供ぶるんだ?子供っぽいって頭悪そうなのに。

998 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:51:11.73 ID:gEH/JyW30.net
>>990
普通のサラリーマン家庭だけど母親が生クリームのケーキ作ったり近所にケーキ屋で買ってきたりとかあったぞ。
そういえばモンブランが大好きだったの思い出した。15年くらいくってねえな。

999 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:51:16.20 ID:Qbb/ZXWb0.net
こんなに食ったら胃がおかしくなりそうだ

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:51:33.07 ID:XBaHKSUj0.net
43才だけど40年前も今も大して変わらんわ
何40年前に幻想抱いてるのかしらんが40年前の3才の俺はカールのチーズ味とゼリエースとシャービックばかり食ってたわ

総レス数 1000
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★