2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豊洲市場】<盛り土>都、技術会議録改ざんか 「地下空間提言」追加

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★:2016/10/07(金) 14:37:41.35 ID:CAP_USER9.net
東京都が盛り土問題発覚後の9月16日に、盛り土の工法を検討した「技術会議」の会議録に「『建物下に作業空間を確保する必要がある』と提言を受けた」との資料を追加し、公表していたことが分かった。

技術会議の複数の元委員は、毎日新聞の取材に「作業空間をつくる認識はなかった」と証言しており、都が会議録を改ざんした可能性もある。・・・・・

(中略)

毎日新聞のこれまでの取材に、委員を務めた根本祐二氏や川田誠一氏は「盛り土をするという前提で議論していた。技術会議では空洞をつくるという話にはなっていない」と証言している。

追加資料が掲載されたことについて、委員を務めた長谷川猛氏は「技術会議が作業空間を設けるよう提言をした事実はない。技術会議の提言とすることで責任転嫁しようとしているのではないか」と話した。

(全文)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00000003-mai-soci

2 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:38:39.79 ID:hskBaE+P0.net
もうグダグダ

3 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:39:11.34 ID:AUsCqfy40.net
何人か死なないと収まらない

4 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:40:55.83 ID:y1wjr4H80.net
これ今日の知事定例会見で質問しねえかな?ぜひしてくれや?

5 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:41:45.80 ID:FiKUDHp00.net
【豊洲】石原慎太郎元知事「小池知事とはもう会いません」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475813323/

6 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:43:08.16 ID:ZOGBjz980.net

sssp://o.8ch.net/hktq.png

7 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:43:37.69 ID:8Bb7XBAx0.net
東京ってウソつきばっかりだなー

8 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:44:27.85 ID:RdywNqzo0.net
政治的圧力をかけた奴を燻り出せ。
それも問題解決にあたっての最優先事項だよ。

9 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:45:40.97 ID:jYJIA+QO0.net
地下空間作っとけばあんなことやこんなことに使えると思ったのに
出来てみたら便所臭い水がどんどん上がってきて多分有毒さあ困った

10 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:46:20.15 ID:8jcl4yH70.net
東京ねぇ〜。
ところでみずほ銀行は立て篭りでもあったのか?
恐ろしくなったもんだ。

11 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:46:26.76 ID:mIVxqJVV0.net
でも消費税は15%にするんですよね?

12 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:47:19.47 ID:T9ER9o1C0.net
役人なんかそんなもんだろ

13 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:47:45.91 ID:HY6fxMZa0.net
ミヤネ+日テレは後塵を拝しているな
ひるおびゴゴスマ+TBSが独走
安藤は入れ歯を直せ

14 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:48:07.82 ID:CtxsSbkv0.net
なんかもう 必死やな

15 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:48:09.32 ID:nV9D/gzF0.net
大阪すげぇえええええええ!!

日本一の大都会!大阪中央区!

若い女性に大人気20代女性流入増加!

世界で住みやすい都市ランキング第2位!

世界で訪れるべき都市ランキング第1位!

自殺率日本最下位!

日本最大の地下施設&地下街!


世界トップレベルの夜景!!
世界一COOLな大都会大阪

光り輝く大都会!!、
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w

16 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:49:17.22 ID:7kxpZw7/0.net
橋下はこれも擁護するんだろうな。

17 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:49:33.05 ID:g/2AtElJ0.net
別に豊洲市場のことを報道するのはいいんだけど、このところの連日の報道は異常なレベルだよな
毎日毎日豊洲豊洲って、他に報道することねえのかよと思う
こういう時に、重大なニュースが覆い隠されてスルーされるからな
よく見ておかないと、とんでもないことになる

18 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:50:36.29 ID:uqRqvjra0.net
ひるおび見ててワロタ。
プロパティに日付が丸見えだったw

19 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:51:11.05 ID:UTN9F3qa0.net
>>13
今先頭を走ってるのはモーニングショーだな

20 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:51:44.73 ID:4qF7zIbh0.net
石原から始まり、
厄介な猪瀬を駆逐したのち
都合のいい舛添でほぼ完成までいったと思ったら

小池の登場で全てが白日の下に

21 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:51:51.75 ID:+xHRYBzx0.net
ひるおびでわかったことはホームページを書き込んだ者は特定できるな。
少し、ぼやけた説明をしていたがあれだけわかれば特定できないわけない。

夜中にいたのは誰かな?

おっと、これ以上ヒントを出したら最近改竄したものの特定の方法もわかってしまうかな?

22 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:52:02.23 ID:/QF/OBty0.net
議員に責任者を問い詰められて、資料が手元にないから分からないって答弁して、議員に怒られたら手元にあった資料から渋々名前言ってたな。
虚偽答弁しかしてないって思われても仕方ない

23 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:52:32.36 ID:V96qgrUM0.net
改ざんは、責任逃れの公務員のお得意技だしな

24 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:52:53.26 ID:+8HbkViK0.net
磯野カツオくんなみだな

25 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:53:26.10 ID:IHdSzGn90.net
はいもう移転中止しかないね
別に豊洲無くても流通困らないから
子育て支援とか生活に関わる問題の議論に時間割こうか

26 :〓 原発 は 文系猿主導 の 反社会的事業 ⇒ 皆殺しに! 〓:2016/10/07(金) 14:54:24.34 ID:zVii2kmA0.net
 
■ >都が会議録を改ざんした可能性もある → 技術会議の提言とすることで責任転嫁しようとしているのではないか


サァ、これで 都 は、孤立したな

技術会議からも、積極的な協力 は受けられなくなる


豊洲は、“空中分解” の 様相 だ


都民は、全容が分かった時点で、犯人“個人”に対して 損害賠償請求 をすることだ

間違っても、東京都 を相手にするな

東京都の支払いは、「都民税から」 になるからな ・・・「天ツバ」 ってことwww
 

27 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:54:48.14 ID:FAP70yCE0.net
>>13
遅れてるのか報道したくないのかどっちだ

28 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:55:02.07 ID:gmFTZjMe0.net
>>16
一貫して、豊洲移転の安全性と行政手続きの問題は別というスタンス

地下水は下水だから環境基準でなく排水基準でOK、
排水基準は下回ってるんだからさっさと移転すべき

行政問題の検証は、移転後でもいくらでも時間取れる

29 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:55:04.33 ID:QdhJMfqm0.net
そりゃ石原聞き取り拒否するわ、3連休は小池対策会議だろう

30 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:56:09.56 ID:JyqwcsJB0.net
この改竄で、豊洲問題の解明が飛躍的に進むかもしれないぞ!

数年前の担当者調べようとしても逃げられる可能性有るけど
先月9月にHPに上げた奴捕まえて誰の指示だったか言わせるのは簡単だろ
そこから、芋づる式に犯人達を引きづり出せる

31 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:56:09.75 ID:+arLpujK0.net
この規模の物件で本気でピット無しでいくなんてありえないよ
このコメントしている技術委員の名前こそ公表するべき

32 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:56:30.68 ID:zY36NJH50.net
また嘘吐いたんか

33 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:56:37.35 ID:uqRqvjra0.net
>>28
移転した途端に問題が矮小化してうやむやになるのは目に見えてるだろうに。そうしたら責任追及なんてできなくなる。移転前にやらないと意味がない

34 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:56:55.63 ID:7c8QWbCn0.net
公僕ほんとにいらない

35 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:57:27.86 ID:FiKUDHp00.net
公共事業は毎回責任者の名前を報道させないとダメだね

36 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:57:30.39 ID:FnKlTUSi0.net
せめて今からでも地下空間に土を運び込んで盛り土をすりゃいいのになんでしないんだろ。

37 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:59:03.82 ID:l1NvWCb50.net
>>18
http://i.imgur.com/uqbXd3h.gif

38 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:59:42.01 ID:gmFTZjMe0.net
>>36
盛り土って土入れたらOKじゃねえぞw
ちゃんと押し固めないといけないし、あの地下空間だとローラーとか入らないだろ
それに地下に配管通ってるから土いれたらメンテナンス出来ないわ

39 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:00:27.04 ID:m3KfwgI90.net
羽鳥のモーニングショーは2ちゃんより早いね。
他は、情報のはやさに関してはネットに追いついてないね。
追ってる所が、深い方なのかな。
豊洲問題が大きく動くのは、次の市場問題PT待ちだから、五輪の方か。

専門家会議の中田座長も都を信用していないみたいだね。
結局、何人かの天下りが流れて、小西副知事の辞任で幕引きだろうね。
で、都議選だ。
築地市場を選挙の争点に出来るかどうかかな。

40 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:00:38.22 ID:rIvUQ+lk0.net
橋下バカすぎる。
橋下×羽鳥の番組で「ここに書いてある」と言った箇所が捏造?された箇所だったwww

「地下空間の話は技術委員会ででてるじゃないですか、ここに証拠がありますよ」
「ボクは職業がら書類をスミからスミまで見るくせがあるんですよ!」ハハハハハッ
って、騙されてんのはおまえなのに、この言いぐさ。もう二度とテレビにでてくんな!

41 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:00:46.94 ID:+arLpujK0.net
>>36
構造計算的に無理なのと
本当は誰もが盛土で防げていないことに気付いているから

42 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:01:37.03 ID:3jHKO4X60.net
>>31
高床案でピット作る案が当初の案だったんだよ

43 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:01:57.86 ID:uqRqvjra0.net
>>40
それマジ?
橋下のコメントが楽しみだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:02:11.61 ID:nABZjkyw0.net
>>18
改竄の仕方までずさんだな
頭が良くて良心がある職員がざわとバレるようにやったのかもしれないけど
指示した上司はパソコンに疎くて絶対に気付かないだろうし

45 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:02:29.28 ID:BJy/CfPF0.net
逮捕されないの?

46 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:02:33.50 ID:+arLpujK0.net
>>42
なんでだよwww
設計GLも変わってないのにそんな不可能なこと言うなよ

47 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:02:44.24 ID:s+eIIqlE0.net
会議録というか資料の表記がおかしかったってことでしょ?
それともこの「資料」、後から手を入れたの?

48 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:03:11.71 ID:vFCWxyDE0.net
これはヤバイぜよ。
指示した職員から聞き取りすれば明白だと思うけど取り返しつかんな。

49 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:03:15.43 ID:LpEKGor70.net
見てみろよ

日本の右翼は都民や国民を裏切るのが平気なんだよ。

結局は左翼に追求されて簡単にバレるようなウソをつく。

右翼は自分で罰ゲームのネタをひねり出して延々と続けるんだろうな。
マヌケだなぁ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:03:26.11 ID:3jHKO4X60.net
>>40
橋下wwwww
まんまと騙されるwwwww

騙されずに知ってたりして…?

んなことないか

51 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:02.06 ID:dOxnwKb00.net
なんでこんなコソコソ進めたの?

52 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:17.31 ID:acN9GCOF0.net
さ!早期開業を促した都議はだれや!?

53 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:35.24 ID:UANC0hh+0.net
中央総武線  新小岩駅で人身事故 2ちゃんねるで飛び降り予告をしていたことが判明
電車に飛び込み肉片に線路に大量の血が付着
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/RkNgbjAc8A

54 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:42.03 ID:d+l3t57y0.net
舛添問題の追及
官僚組織の壁に阻まれて頓挫 → これで終了 

盛り土責任者への追及
官僚組織の壁に阻まれて頓挫 → 密告推奨の公益通報制度頼り?
                      (組織的には)責任者がいないのに職員を八つ当たり処分

オリンピック施設問題
都知事の権限外のことに口を出して四面楚歌 → 約束事も契約も無視して
                                都民の支持だけが頼りの翁長化

やっぱり情報非公開
小池知事になっても出てくる資料はのり弁状態 → なすすべなく


都政改革本部がアホすぎる
抵抗勢力に阻まれた後の→の先を何も考えてない

維新で空気だった上山なんかをトップにするからこうなる
大阪では古賀のほうがよっぽど知られてた

55 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:47.05 ID:3jHKO4X60.net
>>46
当初の仕様は高床式だったんだよ
基本設計完了時になると何故か地下式に変わったらしい

てかこの辺りニュースで何度も何度もやってるぞ

56 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:54.21 ID:VNnjaPMC0.net
どうでも良いから早く移転しろ

57 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:56.32 ID:qiRbwHRs0.net
小池知事に提出した自己検証報告書にも虚偽の説明って本当に腐ってるな

58 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:05:34.69 ID:7c8QWbCn0.net
>>40
これは恥ずかしすぎるな
つか、良く知りもしないのに何自信満々で捏造支持してんだ、このおっさん

59 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:05:47.14 ID:3basHGy90.net
>>40
さすが橋之下さんw

60 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:17.23 ID:+arLpujK0.net
>>55
お前は勘違いしてるって
現状がその高床式なの
豊洲の地盤はもっと下なんだよ

61 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:20.69 ID:/QF/OBty0.net
>>40
橋下www

62 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:22.33 ID:Qlhadc1C0.net
定例記者会見で鋭く聞いてほしいけど、
聴く方の記者のレベルから、あまり期待できないね。

舛添の時の都庁記者クラブのレベルの低さったら、呆れるほどだったからね。

まあ、今やってる常任委員会の議員の質問でも、質問の仕方が幼稚というか
都庁とグルと思われる感じもあるね。

常任委員会での質問は一問一答だから、
答弁の内容に対してどんどん追及していくのが一番効果的なんだけどね。
それなら…、だったら…ってさ。

それに、質問のうまいやり方は、遠巻きに聞いていって、
だんだんと核心の部分に触れていく方法で聞くと、
終いに、これまでの答弁の辻褄が合わなくなってくるから、
そこを追及するというようにね。
法廷でもそうだしね。

63 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:27.57 ID:43unExex0.net
東京都庁に自己浄化能力が無い事がはっきりしてきたから
調査能力と権限の有る第三者に介入してもらうのが妥当な流れになってきた。

64 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:33.80 ID:knyutbol0.net
都民にいくら損害を与えたんだろうね

65 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:57.15 ID:hADRyaGk0.net
改竄は不味いだろ改竄は

66 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:07:00.34 ID:gmFTZjMe0.net
>>40
橋下のツイッター↓

橋下徹 ?@t_ishin 59 分59 分前
豊洲問題。第9回議事録を、盛土問題発覚後に都がいじったのであればこれは意識が低すぎる。
ただ重要なのは第8回技術会議の方。
第8回で地下空洞の必要性の説明と資料があるので、こちらが改ざんされたかどうか。
しかし都から説明があったものを技術会議からの提言としたことは問題になるだろう。


橋下が証拠としたのは第8回資料
改竄疑惑が出てるのは第9回であんまり意味がないそうだ

67 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:07:07.10 ID:ejsaM6GX0.net
ソースはこれ。

【地下空間を設けることを提言】したのが、≪専門家から≫とするのは【ウソ】
実際の経緯は、
技術会議の報告書(案)として、2008年12月の第9回技術会議(平成20年12月25日(木))の場で、
以下の会議用資料が都から提出された。
≪3.2.2 技術会議が独自に提案した事項≫として、「汚染地下水の浄化ができるよう【建物下に作業空間
を確保する】必要がある。」と記載されている。
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf/gijutsu/siryo/9-6-2.pdf

会議では、都から、≪技術会議の報告資料としてこのように記載したいが、これでいいか?≫という提案
だった。しかし、委員から「この資料の内容は全く検討していないから直せ」、と言われた。
2009年2月には、【地下空間利用】の記載がない技術会議の報告書が出来上がった。

ちなみに、他の資料のプロパティーの公開日が、2009-01-16 近辺であるのに対し、
この資料(PDF)のプロパティーの公開日は、≪2016-09-16≫ であることに注意されたい。また、
≪3.2.2 技術会議が独自に提案した事項≫だけが抜粋された意図的な資料だ。
(TV朝日 羽鳥慎一モーニングショーより)

68 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:07:09.97 ID:q7jAN1ax0.net
8年前
東京都
 客には粉ワサビを出しておけば十分です。
専門家会議・技術会議
 ダメです。ちゃんと本ワサビ出しましょう。
東京都
 …
 でも粉ワサビ出しておこうか。
どうせ客にはバレやしないだろうし。

8年後
東京都
ヤバいバレたどうしよう
そうだ8年前の技術会議で粉ワサビ出そうって話が出た事にしよう
よしそうと決まれば早速ホームページにそれも載せよう


おい他は8年前に載せているのになんで粉ワサビ出そうって話だけ半月前に載せてんだよゴルァ

69 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:08:21.51 ID:809PDEra0.net
東京するな!

70 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:08:29.82 ID:4rdyc/kZ0.net
正直言ってどこの組織も似たようなもんだろ
責任問題や処分であとで徹底的にやればいい
とりあえず今は安全か安全じゃないのかが問題で、盛り土でも空洞でもどうでもいいですよ

71 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:08:38.83 ID:3jHKO4X60.net
>>60
違うよwww
ちゃんと調べろよ
地面の高さに対してピットは上にあったの、基本設計の仕様では
でも、基本設計が完了したら盛り土の部分が地下ピットになってた

2011年3月頃に基本設計発注するんだけど、そのタイミングの仕様は高床式
2011年9月頃に基本設計が完了するんだけど、その時点では地下式

72 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:09:05.37 ID:MH1/+Kgc0.net
>>49
俺には右翼も左翼も信じるに値しないけどな。
反チョンだけが信用できる。
というか、この事件はチョンの右翼左翼で結託してどちらに転んでも
チョンを儲けさせるために動いてるんだろ。
馬鹿チョンが、旧陸軍のBC兵器工場の土を埋め立てに使った豊洲移転を持ちかけて、
東京の食の安全を貶める事を目的にし、後で共産党にたたかせてマッチポンプ。
都民の税金で豊洲へ工事させるも、また移転できない条件を出して
またチョンゼネコンに儲けさせる話を出す。
馬鹿チョンの右翼左翼が結託して茶番を演じてるだけ

73 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:09:25.08 ID:acN9GCOF0.net
改竄があったのが明らかなら、誰かわかるやろ
起案から決裁までの誰かや
横槍指示をしたのがいたなら、それが誰かも訊問すればええ

74 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:10:04.53 ID:uqRqvjra0.net
>>66
橋下が勘違いしてない?
>>67を見たらまさしく橋下の論の根拠が崩れてるけどw

75 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:10:18.26 ID:SD3VFodS0.net
海だったんじゃないの?
海の底には泥がたまってて、その下50mぐらいにしっかりした
地盤があるんじゃない

76 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:23.24 ID:MH1/+Kgc0.net
しかし、豊洲から肝心のベンゼンやヒ素が基準値以下しか出なかったもんだから
慌ててつい最近に通路とかに撒き散らし、ありましたよとアリバイ工作。
豊洲へは移転できないようにまんまと工作。
それに担がれた小池都知事。

77 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:30.93 ID:x4jXestR0.net
今の都のグダグダは小池さんの責任だよ。
何?私知りませんでは済まないよ。
お金の流れというか誰がポッケないないしてるかが興味の的だろうけど
公取や特捜が入らない限り誰も何の罪はないよ。
嫌いだからとガセネタ入れてるだろうけど今の時点では官製談合も
なかったとしか言えない。よって石原さんもお金の面ではセーフ。
もうね、妄想だけで誰かを叩きまくるのはやめた方がいいよ。
退職金だけでもせしめたいだろうけどあれだけ騒いで
あがりはこれだけかいと馬鹿にされるのは小池さん。

78 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:31.17 ID:rIvUQ+lk0.net
>>43
マジ、おもしろいでしょ?
山本一郎のお仲間になっちゃったね、逆神2wwww

「豊洲は今、富士山麓状態。凄過ぎる。」→連絡通路下で高濃度の汚染、一部除染されず
「技術委員会が地下空間を決めた!ここに証拠が!」→都の改竄書類だった ←今ここ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:31.74 ID:+arLpujK0.net
わかりやすく説明すると

汚染土がある→土を入れ替えよう(専門家会議)→地下ピットがないと設備配管が通せないよ?地下ピット設けていい?(基本設計)→以下実施設計、今へ至る

これだけの話

専門家が口を閉ざすの何よりも問題なのは汚染水がピットに存在するということは盛土では全く防げず汚染土が地表に迫っていた現実
つまり何をやっても豊洲は無理だったんだよ

80 :〓 原発 は 文系猿主導 の 反社会的事業 ⇒ 皆殺しに! 〓:2016/10/07(金) 15:11:32.48 ID:zVii2kmA0.net
 
■ 豊洲は、市場が運営できるレベルじゃないそうだ

まず、築地には “1800台” の業務車両が出入りするそうだが、

豊洲では、“1100台” しか想定されて無い・・・40%も不足してる

それに、車両の 一時退避エリア が 豊洲には無い → 路上駐車だらけになる


市場スペースは2階なんだが、床の耐加重が 700kg/u しかない

一般に、フォークリフトでの搬送を考える倉庫では、2000kg/u 程度に設定される ・・・豊洲の強度は、半分にも満たない

それにこの 耐加重 だと、水槽の水は深さ70cmまでしか張れない ・・・1mだと 1000kg/uになるので、床が抜け落ちる

70cm以上の水を張った水槽は、築地にはいくつもあるそうだ


豊洲の トラック搬入口 は、冷蔵倉庫のデザイン だけだ

トラック後部から乗り付けて、後方から出し入れする

出し入れする商品は、冷蔵モノ だけではない

冷蔵不要なモノは、両サイドが開くトラックで、フォークリフトで出し入れするのが普通だが、

豊洲では構造上、↑コレができない


ほかにも 問題山積 してて、到底 市場 としての機能が果たせるものではない
 

81 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:32.84 ID:Vzt3W4qO0.net
橋下はまた負けたのか

82 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:33.98 ID:acN9GCOF0.net
一番ホットな話題である、耐震性を弱体化させたのは、都庁、いうことやん
これは、お縄になるもんが出るで

83 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:35.15 ID:EsSSyemf0.net
これで犯行組織が絞れるな

84 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:11:35.42 ID:3basHGy90.net
>>67
7秒で瞬殺するとかお前えげつねえなw

85 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:12:22.69 ID:ZvyKGKSe0.net
委員たちにインタビューすると地下空間で問題がないという人ばかり
じゃあなんで盛り土にしたんだと

86 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:12:25.11 ID:/QF/OBty0.net
>>68
正直今の幹部は、8年前の担当者の責任で俺は関係ないのに!って思ってそう

87 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:12:49.02 ID:Qlhadc1C0.net
>>67
このHPへの追加掲載は、9月16日頃に土壌担当部長も建築担当部長も掲載することを了承したはずだよ。
それぞれの担当課長だけの判断では、怖くてできない。

88 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:13:23.80 ID:acN9GCOF0.net
部下の仕事を信用して採用するのも、責任のうちやからな

89 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:13:28.58 ID:3FTmU4yg0.net
最近モーニングショーのスタッフがマジ調査してて超熱い
羽鳥はそこで熱心にやってるし、わかりやすく説明するようがんばってるのに
橋本の番組では橋本に好きにやらせてんだな

都議会で共産が質疑してて
昨日からの都議の答弁の齟齬ついてる
時間ある人はどぞー

都議会HPでライブ中
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/broadcast.html

90 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:02.24 ID:+arLpujK0.net
>>71
お前はわかってない
高床式=地下式

設備配管を埋設するかどうかの話なんだよwww
汚染土にまみれた設備配管を避けメンテナンス出来るようにしたのがピットだ

GL、FLとも変わってないの
この説明でわからない奴が口はさむ話じゃないよ

91 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:20.66 ID:acN9GCOF0.net
>>89
アイフォーンからやとみられへん
でも熱い追求劇が展開されとんのやろなー

92 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:21.96 ID:SD3VFodS0.net
盛り土は汚染をおおうためだったの?
ふ〜ん その上に市場ね
頭おかしくなりそ

93 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:34.20 ID:A+A9dReq0.net
経緯や結果に不正があったのはそうなのだろうけどさ、
俺は、どう考えても建物の下は空間があった方が
耐震性や安全性が高いと思うけどね。
なんか危険物質が出てきてもいくらでも対処できるだろうし。
専門家的には、違うのか?

94 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:50.21 ID:Qlhadc1C0.net
これは、毎日新聞の方のスクープだろ。

95 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:56.04 ID:acN9GCOF0.net
>>93
馬鹿は消えとき

96 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:57.49 ID:4MCgz3zt0.net
こういう風に責任なすりつけ合ってたら、いつかは降りるだろうと思ってるんだろ

97 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:16:00.05 ID:A+A9dReq0.net
>>95
なら、バカな俺に、盛り土の方が良い理由を説明してよ。

98 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:16:46.21 ID:3jHKO4X60.net
>>90
これに反論してくれ専門家さん

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000083977.html

99 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:17:03.61 ID:KMLq3j7l0.net
委員の心情を勝手に忖度するのも都職員の務め。

100 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:12.31 ID:uqRqvjra0.net
>>93
経緯や結果に不正があったのが正に問題なのだが・・・。


空間がある方がいいかどうかの議論は全く別の問題。

101 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:13.63 ID:g/4LGVq20.net
これで全てが信用できなくなった

102 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:22.17 ID:+arLpujK0.net
いいわけないだろ
昔から水産関係の排水は詰まりやすいんだよ
グリストラップってのを使うけどこれが本当によく詰まる
メンテを疎かにするからね
でそうなると埋設なら床を切断して配管工事だ

だからこのクラスの建物にはピットが必須なんだよ

103 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:31.93 ID:/QF/OBty0.net
>>85
発端は都が盛り土を専門家会議に提案したから、専門家会議で盛り土案を検討したらしいよ

104 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:19:10.24 ID:3jHKO4X60.net
>>102
これに反論して>>98

105 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:19:19.53 ID:nImRU9Ow0.net
盛り土してビットなり作業場なりを作るはずだったのに
盛り土せずに謎の地下空間作っていたらそりゃ驚くだろうな

106 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:19:21.07 ID:acN9GCOF0.net
>>97
スカスカピットでどうやって耐震性確保すんねんw
核シェルター並みの構造なん?www

107 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:19:31.29 ID:+wzvJAxR0.net
あんな無駄空間 
やはり無理矢理ねじ込んだのか 

108 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:20:13.34 ID:JTKS63JZ0.net
来週辺り自殺者が出てきそうな勢い (´・ω・`)

109 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:20:35.68 ID:g3PUzEYj0.net
>東京都が盛り土問題発覚後の9月16日に、盛り土の工法を検討した「技術会議」の会議録に「『建物下に作業空間を確保する必要がある』と提言を受けた」との資料を追加し、公表していたことが分かった。

これやった奴は簡単に特定できるから公文書偽造で逮捕したら、一連の事件をぜんぶゲロるじゃん

「自殺」する前に、はよ

110 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:20:41.52 ID:gmFTZjMe0.net
>>89
共産党は細部つついって引っ掻き回して都議選の足がかりにしたいだけ
地下水の汚染水が基準値の4割とか騒ぎ出してたのもそう

基本的にコイツらは自己の利益でしか動かない
都民や市場を今後どうするかなんて微塵も考えてないからね

111 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:20:56.53 ID:YFMiNVnt0.net
たぶん途中でダメだと気付いたけど金かけてるから
止められなかったんだろな…

112 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:20:57.10 ID:uqRqvjra0.net
>>97
その議論がしたいなら別の場所でやれ。

113 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:21:06.15 ID:+arLpujK0.net
>>98
だからこれに書いてあるまんまだよwww

埋設配管と地下ピットの違いが分かんないんでしょ?

豊洲の地盤は元々数メートル下にあるの
そこに盛土をして階高(床高)が上がってるわけ

でその下にピットがあるのか埋設配管で盛土してるかどうかの話なの
高床のピットありか無しかで同じ高床なんだよ

114 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:21:08.42 ID:3FTmU4yg0.net
>>94
長谷川がそんなこと聞いてないって技術委員の一人が怒ってたって言ったのは
昨日の番組中に出てた
毎日とテレ朝と両方が裏とった形かもしれない

115 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:21:17.74 ID:7fyDjsN70.net
dキンクオリティ

116 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:21:49.07 ID:mVP9q8Ie0.net
ってか築地の連中は途中で見学しにいってねーの?

117 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:21:49.17 ID:+arLpujK0.net
>>104
書いたよ
同じこと何度も書くの疲れちゃう
理解できないならググりなさい

118 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:22:02.13 ID:5vlc0OrlO.net
>>47
PDFを作ったのが先月。
そもそもPDFのバージョンが違う。
プロパティから昔のはワードをPDFに変換してる。今のは知らん。

119 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:22:08.14 ID:Qlhadc1C0.net
図面上のGLは、GL=AP+6.5mのだから、あれを高床式と呼ぶには無理があるね。

120 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:22:21.03 ID:1G8NNKub0.net
密かに思ってたんだけど
盛り土=もりつち 盛土=もりど
じゃなかった?土木学んだんだけど20年以上前だから記憶が曖昧だ

121 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:22:53.09 ID:+arLpujK0.net
>>119
4.0mの盛土でしょ?
設計通りじゃん

122 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:23:08.36 ID:JHJ+9kr+0.net
そろそろ刑事事件の談合問題やれば?

123 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:23:22.70 ID:3jHKO4X60.net
>>113
分からんね
じゃあご教示下さい

埋没配管じゃダメだから地下ピットが必要ってこと?
専門家さんが問題だと思ってるのは何?

124 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:23:27.68 ID:SD3VFodS0.net
豊洲は杭が地盤についてないでしょう
浮いてるんじゃない

125 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:24:07.02 ID:3FTmU4yg0.net
>>109
このあとで地下モニタリング空間を技術会議が提案て
はっきり嘘かいた報告書を提出してるんだよね 

126 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:24:15.31 ID:+arLpujK0.net
>>123
そうなると思ったから>>102に書いてるよ

127 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:25:14.09 ID:acN9GCOF0.net
バイト「都職員はあんがい真面目に仕事してる!」

128 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:25:41.19 ID:K7inMfmz0.net
改竄が事実なら死人が出るだろうな。
自殺か口封じかはわからないが…

129 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:25:41.86 ID:zLk/gzi00.net
>>123
地下ピットで問題だと言ってる専門家はもう少ないような

当初は揮発したガスが十分に食い止められないとか言ってたけど

130 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:25:55.32 ID:+arLpujK0.net
>>123
ついでに>>79読んでね

131 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:26:07.33 ID:8tLtRP1q0.net
公務員やりたい放題だな、安倍と一緒だ、法を自分たちに都合のいいように勝手に解釈して運用している

132 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:26:23.47 ID:jE+P0VS20.net
羽鳥のモーニングショーで文書のプロパティを開いて改竄した証拠を
示していたが、まさかテレビのワイドショーで「文書のプロパティ」が
出てくるとは思わなんだw

133 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:26:39.60 ID:3DCYoVwv0.net
じゃあ議事録を改竄したってこと?
ほんまかいな
巨大施設の下に空間作るのは当たり前だと思うんだが

134 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:26:54.07 ID:QpVoi+Gl0.net
市場長以下全員首にしろ

135 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:26:55.80 ID:+arLpujK0.net
>>129
当たり前だよ
TBSかどっかで森山wがアホ晒してたけど同じ一級建築士として恥ずかしいよ
あんなお抱えのゴミがドヤ顔で嘘まき散らしてるんだからさ

136 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:27:07.65 ID:wvyhIRhz0.net
「可能性もある」

これで記事にするレベルの低さ・・・・・・・

もうずっとこれ。

137 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:27:25.27 ID:SD3VFodS0.net
そうなんか 汚染土の上にはなにやっても無理が結論か
もうだめじゃん

138 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:27:44.39 ID:nImRU9Ow0.net
ええっとなんで盛土をすると地下ピットや配管空間が作れないって話に発展してるんだ

139 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:27:49.43 ID:q7C1nqja0.net
これってトップである知事の小池が責任負うべきだよな。

140 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:28:10.93 ID:Qlhadc1C0.net
高床式って、過去のGLに対してでなく、
竣工時点でのGLに対してだと思っていたけど、違うのか。

この話で、別に設計通りとかは関係ないと思うけど。

141 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:28:11.73 ID:LGnpQFHb0.net
どーでもいいわ、あほらしい早く移転しろよばか

142 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:28:20.67 ID:3jHKO4X60.net
>>126
よく詰まるから埋没だと掘り起こす必要があるから空間が必要ってことか
理解しました

よくニュースで見る絵だと、基本設計の仕様はこんな感じなんだけどこれじゃダメなの?
俺がイメージしてる高床式ってこういうこと
sssp://o.8ch.net/hkvr.png

143 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:29:08.64 ID:s+eIIqlE0.net
>>118
今回の資料は画像データをもとに作成されてるでしょ?
ワードファイルをPDF変換してない
だから、PDFファイル作成時期と資料の作成時期は一致しないんじゃないの?
もちろんわざわざ作ったのかもしれないけどね

いずれにしても、会議録にもこの地下空間のことは出てるから、別に資料だけ改竄しても
しかたないんじゃないのかと思うんだけど

144 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:29:17.83 ID:uqRqvjra0.net
>>139
カサノヴァ社長を思い出した

145 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:29:43.28 ID:s+eIIqlE0.net
>>136
ほんとそう
「改竄」とかセンセーショナルにぶち上げて、根拠はとみると何も書いてないw

146 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:29:44.84 ID:3FTmU4yg0.net
建屋下に揚水井戸はなく、砕石層を格子状に並べて水を外に流して
外の井戸からくみああげてるだと
中と外が完全に繋がってる
遮水壁も設置してないなら
外の井戸の汚染基準を飲料水基準にしないといけない論理になるな
盛り土をして水がたまってるところが見つかったら
建屋外の10倍基準でクリアできたけどこれは2年モニタリングしないとアウトだな

147 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:29:47.21 ID:ei73f5O20.net
>>132
そんないくらでもイジれるものを「証拠」とか言われても・・・

148 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:29:57.04 ID:+arLpujK0.net
>>137
もう少し説明すると砕石層で汚染水を排水する考えは正しいと思うの
でもな改良した外から砕石層の上を雨水が流して盛土を端から汚染して言ってるんだよ
道路側がどうも汚染域が高いようなの
だから完全な封じ込めにならなかったのさ

149 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:30:22.79 ID:HuhOxUlA0.net
2011年01月 日建設計から地下空間が盛り込まれ、地下へ埋められる助言を受けた
2011年03月 東日本大震災が発生 豊洲盛り土から液状化現象が起きた
2011年xx月 公務員からモニタリングポストを主張した

150 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:30:49.61 ID:2veRmhDP0.net
>>133
それ証言が上がってる、この問題が出たときに技術委員会で話があったように
入れさせてくださいと技術委員会の誰かに電話をして改ざんしている。

名前は出てないけど委員長だろ、みんなぐるでもみ消しに行ったが
誰かが頭にきてバラしてる

151 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:31:02.14 ID:acN9GCOF0.net
真面目な職員にとっては、いまが出世するチャンスやで!

152 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:31:09.91 ID:2+7kncpL0.net
どうせ専門家無しか無視のエゴ会議で決まったんだろ。
東大卒あたりのやつ調査したらすぐわかるかもよ?

153 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:31:12.68 ID:s5AkwuvT0.net
>>140
過去の地盤を考えれば高床式と言えば高床式だと
TP会議で構造の専門家が言ってた

154 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:31:21.69 ID:OiA5Fyi60.net
石原は最後のチャンスを逃したか。

155 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:31:54.40 ID:acN9GCOF0.net
>>150
昨日、都議会で追求してたもんな
公明の議員やったっけ?

156 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:32:01.79 ID:+arLpujK0.net
>>142
すまんそれ見れないんだ

157 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:32:19.86 ID:3FTmU4yg0.net
○盛り土をしてなくて水がたまってるところがみつかったから

です

158 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:32:39.18 ID:t42G/aSw0.net
【豊洲市場問題】石原慎太郎元都知事、協力拒否報道を否定!公開ヒアリングは避けたい意向 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475730631/

159 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:32:41.61 ID:s5AkwuvT0.net
>>145
技術会議の長谷川が言ってないが根拠だからね
専門家会議でも議事録残っているのにね

160 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:32:52.59 ID:fzDQq1go0.net
東京都庁職員の山形課長を探せ!

161 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:32:55.30 ID:OiA5Fyi60.net
内部告発始まったし、ボロボロ色々漏れてくるなあ。

162 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:33:09.52 ID:2kVOIBEi0.net
>>66
弁護士だから詭弁を弄することに恥じらいも何も無いんだろうね
技術委員の長谷川さんは一貫して地下空間についての議論はしていないし
認めてもいない盛り土をする前提で提言をまとめたと言ってるのに

163 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:33:15.25 ID:zIpW20WS0.net
豊洲の地下は闇

164 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:33:23.81 ID:zLk/gzi00.net
もう今は安全論から手続き論に話が変わっているが、
豊洲移転が中止されることは手続き論のうちはない。

理由は、豊洲移転を中止すると豊洲新市場は不良債権となり
新たに建設する新市場の費用も必要となるから。

165 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:33:24.52 ID:2veRmhDP0.net
>>155
テレビで技術委員会に出てた人が言ってる、1週間くらい前だ。
何で問題になってないのか不思議だった。

166 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:33:30.52 ID:OiA5Fyi60.net
石原は何回目の内部告発で逝くかな?

167 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:33:55.83 ID:3jHKO4X60.net
>>156
これなら見れるよね
下みたいな感じ
地面の上に高床式で空間を作ってそこに配管設備を作るイメージ



 建物建物建物
 建物建物建物
 建物建物建物
 空間空間空間
地面地面地面地面

168 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:34:06.73 ID:g3PUzEYj0.net
>>126
重機が入るようなピット作る理由になってねーぞ

169 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:34:10.45 ID:jE+P0VS20.net
技術会議の長谷川委員は地下空間の提案などしていないと言っているのに
2016年9月16日に改竄された議事録には技術会議が提案したことになっているw

コソコソ、姑息な都職員。姑息な手段→→一時しのぎの手段

170 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:34:20.96 ID:v2pQX+Rm0.net
今日の委員会では第9回の技術会議の資料としては委員に配布されていたのは前提として
小池知事の原則公開の指示でHPに公開したとのこと
自己検証報告書にあった技術会議の提言の文言は不適切で
事務局の都の提案であったことが確認された

つまり技術会議の会議録の改ざんでなく自己検証報告書の文言が不適切
この理解でいいかな?

171 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:34:29.21 ID:OiA5Fyi60.net
>>164
オリンピック中止すれば場所が空く

172 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:34:42.02 ID:pZLEQYXW0.net
これでも信用しろと言うのは無理じゃねえの

173 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:34:50.05 ID:Qlhadc1C0.net
技術会議の技術委員で、連絡が取れないって、
委員本人には直接電話が繋がらないにしても、
大学の事務局からは本人にテレビ局から電話があって、
テレビ局に連絡ほしいと本人には伝わっているはず。

どうも、取材から逃げ回ってる臭いね。

174 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:34:55.84 ID:zLk/gzi00.net
>>168
理由っていくつもあっちゃまずいもんなのか

175 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:35:01.47 ID:qiRbwHRs0.net
>>145
さっき次長が改竄したって認めたよ

176 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:35:02.02 ID:/WE8c1LJ0.net
もうどうしようもねぇな。都議会なバカどもも都庁のバカどもも皆殺しにしとけ

177 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:35:24.38 ID:s5AkwuvT0.net
>>150
ソースは?

178 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:35:28.21 ID:/WE8c1LJ0.net
>>173
警察はなにやったるならあ

179 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:35:40.45 ID:esLGZpf20.net
今度から会議録は一般公開しようぜ

180 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:35:56.82 ID:QpVoi+Gl0.net
つまり道路を横切る通路が必要だが道路の下を通路にするには盛り土するとできなかったんだろ、上を通すと使い物にならないから、そのために安全性なんか無視された

181 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:35:57.54 ID:zLk/gzi00.net
>>171
そんな夢物語を話されましても

182 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:36:06.63 ID:3FTmU4yg0.net
>>143
当時技術委員会の提案のような議事録が添付されてたが
検討してないものを勝手に書かれたら困ると申し入れした
そうしたらそのページは当時削除されてた
今回9月にその時削除されたページがコッソリ追加うpされた
技術委員会の座長に、技術委員会の第9回議事録の資料を公開してもいいですか?とだけ
電話があって、公開すべきものだと思ったらどうぞどうぞ〜といったら
それは言ってないからやめろといった資料だった

183 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:36:17.41 ID:s+eIIqlE0.net
>>159
そもそも、技術会議で地下利用を検討する5案も議論されてるし、地下水管理のために
空間を設けるという提案が盛り土と決定的に矛盾するわけでもない
会議録の議論があったとしても、現状はそれにも合致してない、という話だと思うのに、
なんで一足飛びに「何も言われていない!」っていう話になるんだよと
やっぱり技術会議に矛先が向くのが嫌なんだろうか

184 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:36:18.58 ID:x4jXestR0.net
>>136
マスコミはいつも逃げ道を用意した報道をする。
でもいかにもそれが真実なんだと勘違いした愚民が躍り上がる。
こんなのいつもの事。

185 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:36:27.06 ID:GfDEyhtJ0.net
く・・・・・・公文書偽造?(´・ω・`)

186 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:36:39.15 ID:pZLEQYXW0.net
これ>>175マジ?

187 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:36:43.81 ID:ejsaM6GX0.net
>>136
「ID:wvyhIRhz0 さんはアホだ」と断定できないことと同様なんだが。(・_・;)

188 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:36:55.31 ID:RE3TseiF0.net
岸本現市場はスケープゴート役だな可愛そうに
きのうも謝罪してたけど人柄のよさそうな役人だな
クジ運が悪かったてことか本当の悪党はほかにいるよな

189 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:37:03.39 ID:bgieNA2o0.net
>>159
以前に長谷川さん、地下空間を提案したって言ってなかった?
出来上がったものは提案した内容と違うとは言ってたけど。

190 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:37:05.09 ID:g3PUzEYj0.net
>>174
言い訳になってないぞ

>>175
さっさと逮捕しないと「自殺」されちゃうじゃん

191 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:37:06.66 ID:QzmkXe840.net
プロパティぐらい弄れよ都庁w

192 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:37:16.97 ID:qiRbwHRs0.net
>>185
うん次長が認めた

193 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:38:19.35 ID:ylENTx1D0.net
ここまでやったら責任者不明ではもうすまないわな 小池も命かけるくらいで臨まないと

194 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:38:19.46 ID:nImRU9Ow0.net
>>183
盛り土を実施した上で地下空間を設けるって話が
いつのまにか盛り土せず地下空間をもうけてあんな謎状態になってるからじゃないかな

195 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:38:23.25 ID:s+eIIqlE0.net
>>182
っていうかね、会議録本体は読んだ?
会議録の方に、地下に空間を設けることについて都が説明してて、
それに特段の議論がなくスルーされた状況が書いてある
今回の資料みたいに「技術会議の独自提案」というのはニュアンス全然
違うと思うんだけど、都はそういう議論をしてるわけだから、当然資料は
当時からあったでしょ
独自提案はおかしい、という話になるならともかく、そんな資料も話もなかったと
なると、じゃあ会議録はなんなのということになる

196 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:38:28.15 ID:L+aB4pOg0.net
>>80
本当これだよな、環境うんぬんよりも
もし開業していたら、せりに間に合わぬ車が、たくさんでただろうな

197 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:39:07.89 ID:Qlhadc1C0.net
>>170
虚偽資料の作成と
それを会議資料として出すことが会議資料の改竄になるのかな。

198 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:39:09.09 ID:+arLpujK0.net
>>167
当初

    建物建物建物建物
    建物建物建物建物
    建物建物建物建物
 盛土基礎盛土盛土基礎盛土
 盛土基礎盛土盛土基礎盛土
 砕石砕石砕石砕石砕石砕石



    建物建物建物建物
    建物建物建物建物
    建物建物建物建物
 盛土基礎      基礎盛土
 盛土基礎土間土間基礎盛土
 砕石砕石砕石砕石砕石砕石

こうなってる
建物高さは基本的に変わってないの

199 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:39:16.84 ID:AFLZP3E10.net
知ってた速報

200 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:39:21.19 ID:2veRmhDP0.net
>>150
youtubeのどこかにあるよ、上に名前が出てたが長谷川って言う奴だ
はっきり覚えている、+の豊洲スレに17:50秒からの動画を見ろって言うレスがあって
見たら改ざんの話をしてた

201 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:39:52.03 ID:zLk/gzi00.net
豊洲で地下空間の議論はされてないってなると
第6回技術会議
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf/gijutsu/siryo/06kaigiroku.pdf

この日は1/3は地下空間の話をしてるけど、ほとんど何も議論されてなかったってこと?
んなあほな

202 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:39:58.76 ID:UQTIxB4r0.net
ルーピーバブル世代の公務員のいい加減さは異常
そしてそんなバカが上にアレやコレヤと居直って馬鹿続けてるってんだから
そら日本どんどんキチガイじみてくるのも当たり前の話よな
常識モラル知能が半島人並のバカが舵取気取ってんだもの

203 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:40:25.89 ID:3ldqBagUO.net
おまいら、もう許してあげようよ。
このままだと犠牲者が出て後味悪くなるぞ。

204 :200:2016/10/07(金) 15:40:28.20 ID:2veRmhDP0.net
>>177
間違いw

205 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:40:34.66 ID:OiA5Fyi60.net
自民都連「小池都知事は議会軽視だ!」
「議会議事録改ざんされたみたいですが」
自民都連「議会軽視だ!」

206 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:40:43.11 ID:v2pQX+Rm0.net
>>192
次長は自己検証報告書の技術会議の「提言」の文言が不適切と言った
第9回の技術会議の資料としては委員に配布されていたのは前提の話
技術会議の改ざんではない

207 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:40:53.59 ID:s+eIIqlE0.net
>>194
そこの経緯は今回の話では全く解決してないよね
改竄したとしても、何の説明にもなってない
都も第8回の会議録で盛り土をするという専門家会議の
結論を当然の前提みたいに話してる
改竄というよりごまかしじゃないかと思うんだよね
まあ似たようなもんだけど

208 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:41:09.73 ID:3FTmU4yg0.net
>>180
違う
建屋のところと道路のところは別部署が担当
ただの道路に汚染土壌対策の義務はないから土壌改良してない
その後連絡通路をつくることになった
でももうガス管なんかを通して杭とかうったあとだった
土壌対策法では土の上に10センチのコンクリしけば一応いいことになってるから
高濃度汚染があってもアスファルトを70センチだか敷いてるからいいよねとなった
なので下にはやばい土が埋まってる

209 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:41:27.86 ID:OiA5Fyi60.net
犠牲者が出たら、小池都知事もいよいよ部署全体一括処分に踏み込むだろうな。

210 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:41:29.07 ID:3jHKO4X60.net
>>198
建物の高さってなんか関係あるの?
当初の仕様だと地面の上に空間を作って配管設備をそこに作る予定だったのは明確で
それなら地下ピットっていらないんじゃないの?

211 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:41:42.60 ID:+arLpujK0.net
>>168
あのね

400mの建物で1/100の勾配を取ると4m必要なの

だから梁等を考慮するといたって普通の高さだと思うよ
だから共産の写真とかで低い位置に配管が通ってたでしょ?
それは勾配上必要な高さ何だよ

そのメンテに小型の重機(高所作業者)が入る事はありえるよ

212 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:41:54.46 ID:bgieNA2o0.net
>>195
確かにな。
空間を設けるという合意自体はあったが、
誰が言いだしたかという点で責任のなすりつけ合いになってるわけか。

いずれにせよ空間=悪のレッテル張りが完成したせいで、
この先は混沌とした不毛な言い争いにしかならないな。

213 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:42:35.80 ID:OiA5Fyi60.net
>>206
議事を事後的に改ざんしてるじゃん

214 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:43:07.48 ID:s+eIIqlE0.net
>>206
不適切なのはまったくその通りだと思うよね
都が勝手に入れたものだし、会議録ではその点についてほとんど
議論もしてない
まあ議論してないから是認されたということで技術会議の提言という表現を
とりたかったんだと思うけど、実情は反映していない

215 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:43:34.16 ID:SEkxhKho0.net
>>195
会議録を見ればこの資料というのが
都が用意してきた「報告書のひな型」という事は分かるでしょ

216 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:43:34.99 ID:OiA5Fyi60.net
>>212
合意ってどこ?

217 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:43:41.90 ID:3ldqBagUO.net
>>208
その道路も整地、ローラ、作業路と予算すげ替えたり、重複したりしている可能性が・・・

あと、建家は杭は打ってない。
杭を打ってないからな。

218 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:44:10.77 ID:+arLpujK0.net
>>210
それは大いに関係がある
建物高さを上げればあげるほど設備等で有利になる
だけど寄り付きの確保を考えると際限なく盛土をして周囲の地盤を上げないといけない
それが経済設計かと問われるとノーだ
だから地下ピットが普通なんだよ
ビルやマンションの玄関が二階にある事を想像してみればいい

219 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:44:15.26 ID:v2pQX+Rm0.net
>>201
モニタリング空間を地下にという議論をしていないということ
第6回技術会議 の1/3は地下空間の話が盛り土はなしが前提かと言われればそうだろう

220 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:44:38.64 ID:BD8wEIvE0.net
>>46
歴代市場長はそういう話だったと説明受けたってみんな言ってるな
恐らくは上層部にはそういう話にしておいて現場が暴走したんだろう

221 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:44:48.73 ID:u+oMzmUC0.net
なんか警察が介入したほうがよさそうな状況だね。詐欺とか偽装とかで
犯罪として立件できないのか?

222 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:44:57.34 ID:s+eIIqlE0.net
>>212
そもそも空間を設けるかどうかと盛り土がないことは
また別の問題だと思うんだよね
空間を作ったからダメなんだって議論はミスリードじゃないかなと
まあそもそも盛り土の適切さとかも議論の余地があるんだろうけど
そこまでくるとよくわかんないし

223 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:04.70 ID:t/mpcAdC0.net
建物の地下に空間が必要なことと、盛り土が必要なことは直接関係がない
盛り土の目的として、単にコンクリ壁で遮断するだけと比較して

微生物による分解効果
気化物質の遮蔽効果
地盤流動化時の防護効果

がある

盛り土をした後で杭を打ち、空間も作ることができた
誰も盛り土の上に直接建物を乗っけようとは思わない

224 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:05.56 ID:OiA5Fyi60.net
議論してないことに
「議論はしませんでしたが合意はありました」
じゃ、会議する意味無いじゃん。
これを会議で決まったことにしたのは改ざん以外の何ものでもない。

225 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:07.20 ID:J1X3fZ880.net
今後文書作成/改竄する際にはパソコンの時刻設定を戻すかプロパティ改竄ツール利用しまーす

226 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:09.93 ID:3FTmU4yg0.net
議事録改ざん問題に関しては
一貫して「都」が提案してきたものを
「技術会議のほうから言い出した」ことにしてるのが焦点では
弁護士の橋下がさっそく釣れてるんだから効果はあった

227 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:20.79 ID:SEkxhKho0.net
>>201
都が駐車場つくりたいと長時間熱弁して却下されたことが分かる

228 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:23.93 ID:lyqi+O0T0.net
>>221
犯罪性まったくないから無理

229 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:42.28 ID:my6fb09m0.net
>>175
それが事実なら改ざん関係した奴全員クビにしろよ

230 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:45:57.62 ID:m3KfwgI90.net
>>211
技術者会議はそれを否定してるから、それは都が結締した事だね。

231 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:02.64 ID:zLk/gzi00.net
>>219
モニタリング空間を地表より上に作る意味もあまりない気もするが

232 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:17.03 ID:IRxP1q2W0.net
>>222
問題は盛り土があるべきところががらんどうってことだからな

233 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:19.76 ID:OiA5Fyi60.net
贈賄が見つかれば東京地検が駆け込むけど

234 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:21.44 ID:eXL35diy0.net
煩雑な手続きや融通の利かなさをお役所仕事とか批判する人間も多いけど
一部の人間の独断を皆が黙認してた結果東海村の臨界事故起きたしやっぱ手続きは意味があるんだよな

235 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:22.39 ID:oM14CBDw0.net
「専門家委員会では作業空間が必要かどうかなんて考えなかった」
て書いといたほうが後で有利になったんじゃないのw

236 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:29.65 ID:A+A9dReq0.net
コンサルの現場の実務無視した理想論の提言に100%従え、
なんて無理な話。コンサルが口出してくる仕事をしたことがあるヤツなら
分かるだろ?

237 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:29.87 ID:qiRbwHRs0.net
>>206
悪意の有無は関係なく過失であっても誤った内容に変更しているんだから改竄って言うんだよ

238 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:33.25 ID:s+eIIqlE0.net
>>215
そう
だから、報告書には不適切な言葉が入ってるし、その報告書の
記載が会議の内容と違ってることを改竄だというならそのとおり
だけど、今報道されてる「改竄」は、資料の改竄だからね
そこまでいくと、「そんなわけないじゃん、少し考えなよ」と
思っちゃう

239 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:34.15 ID:2ARyvKRt0.net
>>218
地下ピット分+してさらに倍の深さまで掘って盛ってから
地下ピット作ればいい

やらなかっただけ

240 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:40.85 ID:bgieNA2o0.net
>>216
空間について議論したり、空間ありの図を見せられても
盛土しないといけないから空間なんてあり得ないだろって
誰も言わないってことは、
空間を設けるという共通認識はあったってことでしょ。

241 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:45.75 ID:llnoQciz0.net
実にいい加減な奴らだな

242 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:47:05.18 ID:lyqi+O0T0.net
>>233
無理だわ、それ。工費圧縮したくて色々小細工してたんだろうし

243 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:47:25.62 ID:OiA5Fyi60.net
駐車場→地下空間
にすり変わってる。
こんなん何でもありだぞ。

244 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:47:44.85 ID:zLk/gzi00.net
>>227
駐車場にすると構造物になってしまうから
どちらにせよ駐車場にはできなかったと思うよ

今は第6回の技術会議の1/3は改ざんなの?んなあほな
ってことだけど

245 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:47:55.86 ID:739Bq/zp0.net
>>211
ポンプ入れりゃいいだけなのになんで勾配に頼ってんの?

246 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:11.38 ID:pZnZGlXGO.net
いつまで身内でぐちゃぐちゃやってんだよ
警察入れろよ
これ、公金横領+都による詐欺だよ
被害者は都民だけでなく国民全部
金返せ!ドロボウ!

247 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:14.21 ID:OiA5Fyi60.net
>>240
会議内で共通認識確認しないと会議の意味がない。

248 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:15.97 ID:my6fb09m0.net
>>228
言ってないことを言った事にされて公表されたんだから
名誉毀損は成立するじゃろ

249 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:24.51 ID:3jHKO4X60.net
>>218
論点ずれまくったけど、だとすると、
専門家さんは埋没にすると配管が詰まるって話を地下ピット肯定の論拠にしてたけど
結局コストはかかるけど高床式空間でも問題ないわけだよね?

250 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:47.36 ID:+arLpujK0.net
>>230
そうだよ
だから何の問題もないんだよwww
都の建物で当時の都の要望通りに設計したわけ

技術者の建物なら大問題だけどさ
あくまでも正規のルートで普通に進んでる

そしてもう一度書くけど

専門家が口を閉ざすの何よりも問題なのは汚染水がピットに存在するということは盛土では全く防げず汚染土が地表に迫っていた現実
つまり何をやっても豊洲は無理だったんだよ

盛土なら防げたか?これがノーなんだよ
だから何とか責任をなすりつけようとしてる訳

251 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:54.59 ID:m3KfwgI90.net
>>231
モニタリング空間も技術者会議は否定してるから、都の独自の決定だね。

252 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:49:05.23 ID:OiA5Fyi60.net
>>249
言い訳ないじゃん
水が上がってくる

253 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:49:27.06 ID:s+eIIqlE0.net
>>226
そこは大きな問題だと思う
ただ、第8回の会議録を1回読めば、地下空間を言い出したのは誰で、それが
技術会議できちんと議論されて合意されたのかどうかは明々白々
都も、別にそこをどうこう細工してはいないんだよね
それを改竄だというのは、あまりにも調査が足りなさすぎる

254 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:49:51.47 ID:lyqi+O0T0.net
別に技術者会議の言ったとおりに作るなんて決まり無いし、別にええやろ地下ピットって言い訳できるし


こんな感じだったんだろな、都の現場の連中・・・

255 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:12.00 ID:+arLpujK0.net
>>239
経緯を知らないからだろうけど全く無意味
専門家の想定より高い位置から流入してるわけだし

256 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:14.81 ID:JGp3RL2k0.net
>>212
騒ぎを起こしてから調査してるからこんな不毛なことになる
小池が順番を間違えすぎだな

257 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:19.22 ID:739Bq/zp0.net
>>250
盛り土もコンクリでも固めてないのに防げないなんて言い方よくできるな

258 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:28.41 ID:vcCqbaA40.net
建物の下が土にめり込んだ空間だから問題なんだろ〜?
高床の上にピット部分作るのが正解

259 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:58.15 ID:3FTmU4yg0.net
地下空間がバレてから都職員があらゆる知識を総動員して
脱走工作が炸裂させてるって印象だな

260 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:08.36 ID:A+A9dReq0.net
>>250
飲み水の基準を越える越えないのレベルの水が溜まってるだけで、
汚染水が迫ってきてると言われてもな。

261 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:13.52 ID:OiA5Fyi60.net
>>250
盛土をしていれば、それが判明した時点で中断できてた。
しなかったのは、構造物工のほうが土工よりも利潤が大きいから。
そのぶん裏金に回しやすい。

262 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:33.88 ID:V6zdv5KG0.net
何騒いでいるのか
地面に魚でも置くのかよ
今の築地は衛生的とも言えるのか

263 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:34.54 ID:BD8wEIvE0.net
>>218
道路の高さと相対で市場棟同士の移動に不便だからという風に
予想していた番組もあったような

ただ、ビルの1階をそういう施設にして2回より上をオフィスとして利用する施設自体は
割と多いような

264 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:39.60 ID:2LuP3PXq0.net
オリンピックまでに遷都してくれ。

265 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:43.87 ID:3jHKO4X60.net
>>252
地下水管理システムがある

266 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:45.36 ID:739Bq/zp0.net
>>255
じゃあ地下に構造物作ったこと自体が間違いだっただけじゃない

267 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:53.38 ID:oM14CBDw0.net
結局作業空間が必要な場合どうするかって議論すらしてなかったってことだろ

268 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:56.76 ID:lyqi+O0T0.net
>>259
今の連中大変だろーな−

だって本当に知ったこっちゃないもんなw前の奴らがやってたんだろうし
てかその当事者、今福知事やってる中西じゃん、よく考えたら

269 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:51:59.72 ID:3FTmU4yg0.net
>>256
騒ぎにならないと調査してなかったくせにそれはないわw

270 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:52:05.02 ID:OiA5Fyi60.net
>>256
騒がないと調査させなかったのは都議

271 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:52:13.11 ID:+arLpujK0.net
>>249
よくないって
公共なんてコストの話が全てだよ
お前はトイレが詰まったら困るから盛土して高い金払って建物を高くするか?
建物を高くするって事は基礎から躯体全て増加して外構もとんでもなく費用が掛かる

そんなもの通るわけないよ

272 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:52:32.89 ID:COoOqNsE0.net
盛り土とかピットとか技術論は出るけど、結果として
その方法でヤバイ化学物質を封印できたのかね

できてないんじゃね?

過去の調査も全てナァナァで、実はドエライことになってるんじゃね?

273 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:52:44.00 ID:8HiqZYZa0.net
既出かもしれんが、
PDFのプロパティに表示される日付はテキストエディタで簡単に変更できる。

274 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:52:50.38 ID:+arLpujK0.net
>>257
防げるわけないじゃん

砕石層の上から流入=盛土が汚染だ

275 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:52:58.75 ID:Qlhadc1C0.net
都議会での都庁側の答弁者すべて、議会への虚偽答弁者で
公務員及び都政への著しい信用失墜行為で懲戒処分すべきだな。

懲戒免職は無理だろうから、今後都庁にいたたまれないようにして
自主退職にもっていけないかな〜。

276 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:03.61 ID:OiA5Fyi60.net
オリンピック中止に決まってる。

277 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:06.73 ID:m3KfwgI90.net
>>253
議事録は捏造されてる。

278 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:31.05 ID:UCPbv3u+0.net
もうあれやな
改ざんした当事者がそのうち会議室で首吊りやな

279 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:32.73 ID:OiA5Fyi60.net
>>272
盛土しながら調査することも可能だった。

280 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:39.83 ID:3jHKO4X60.net
>>263
俺もそれ見た

水産卸売棟と仲卸棟をまっすぐ通路で繋ぎたいんだけど、高床式ピットだと高架の道路が邪魔で繋げない
高床式ピットを地下ピットにすると通路を高架の下に通せる
だから地下ピットにしたんじゃないか?

ってやつね

281 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:44.21 ID:+arLpujK0.net
>>260
だったら今の仕様で問題ない
今の仕様が問題だと言ってる前提の話だ

282 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:45.45 ID:lyqi+O0T0.net
>>272
元々石原&浜渦が東京ガスの土地を2000億円なんてアホみたいな額で買ったから後に引けない状況に追い込まれてたんだろ

283 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:53.87 ID:JGp3RL2k0.net
>>269-270
騒ぎを起こす前に小池が調査すればよかったんだよ
そのあと結果発表で何も問題は無かった
今は完全に不毛な状態だな、風評被害を生んだ上に調査もできなくなってる

284 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:53:58.70 ID:v2pQX+Rm0.net
>>214
そうだろうね
資料にはあったが会議内では反対の意見もなかった
だから報告書案としては是認されたというのはありかもしれないが
提言したというのは不適切だろう

285 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:54:06.80 ID:739Bq/zp0.net
>>271
盛り土の予算は計上されてるんだからコストとかそんなもの関係なくね?
その金どこに消えたかの方が大事だわ

286 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:54:22.47 ID:3FTmU4yg0.net
>>268
岸本は14年からだから何も知らないじゃ通らないよ

自分がやってないのに明らかにできない
誰がやったか言えといっても固有名詞出すのを渋りまくるし
時計とめて資料もってこさせて、ようやく苗字だけボソボソしゃべってた
かばい合い体質がはっきりわかる

287 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:54:26.37 ID:3ldqBagUO.net
>>218
マンションの1階は不人気だから。
社会常識と不動産常識。
ステマで人気あるようにみんなで頑張っているのに、おまえのレスで台無し。
内田爺はこんなの飼っているから失敗するんだって・・・
同情する。

あと、建物をキックバック・・・じゃなかったセットバックするのに上を削らず、1階〜下層階を削り屋根風にするのが流行り。
建築設計上は強度が落ちるけど、法は通る。

288 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:54:41.11 ID:WrfEbqKg0.net
都の職員真っ黒じゃん
議事録改ざんしてまでやるって、
どうしても空間を作らないといけない圧力があったとしか思えないけどな

289 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:54:47.16 ID:A+A9dReq0.net
>>259
最初は、自称建築の専門家とかが、
地下空間があるなんてものすごい欠陥建築物だ、
ってテレビで大騒ぎしたが、よく調べてみると、
巨大建築物としては当たり前の設計で、
振り上げた拳を下ろすところがなくなって、
必死になんでもいいから問題になることを探しまくってる、
って状況に見えるけど。

290 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:54:56.87 ID:S8C+oPje0.net
>>7
その一括り脳って偏差値18のアスペ?

291 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:54:58.74 ID:vcCqbaA40.net
日々浸食している土地に毎日土を盛らないと維持出来ないのは
専門家なら最初からわかってたはず
東京ガスから無理に土地を安く買って都に高く売ったバイヤーが都議とつるんで
決定してしまったところからアウト

292 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:07.27 ID:5EC9Rdc80.net
遅刻したくないから地下に寝床作りたかったなんて今から言えない(^_^;)

293 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:10.39 ID:WB/yqZ1I0.net
>>1
欧米では個人情報云々言い始めたらまず公表する前に本人を特定、処罰をしっかりする
そこがアジア人と欧米の個人主義的民主国家の大きな違いだ
当たり前にそれができるときが日本が民主国家になるとき
まあ多分何世紀もかかるな、官僚大好きだからwww

294 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:11.12 ID:+arLpujK0.net
>>263
そうだよ
だから寄り付きが圧倒的に不利
つうかアホ

295 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:11.98 ID:zLk/gzi00.net
>>285
盛り土の予算は盛り土に消えました

296 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:18.80 ID:OiA5Fyi60.net
>>283
調査すらさせなかったのは都議連だから。

297 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:33.39 ID:3jHKO4X60.net
>>271
コストが全てってwwwww
じゃあやっぱ高床式ピットでも良いんじゃん
そもそも汚染対策に1000億円以上かけてるのに今更コストって説得力ないよ

>>280が有力らしいよ
地下ピットになった理由

298 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:36.47 ID:1R9OBPzx0.net
はやくそいつを見つけろ!

299 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:40.92 ID:trKwUx+e0.net
幹部連中は全く仕事をやっていないんだなw
業者への賠償は彼らの報酬を減額してあてろ

300 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:42.25 ID:nImRU9Ow0.net
さっきからなんか変な話になってるんだけど
盛り土したら地下ピットや配管空間作れないなんてそんなわけないからなw
地上からどの辺に設置するかの話なんだから

301 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:45.57 ID:739Bq/zp0.net
>>273
それをする理由は?サーバーアクセスした記録からでも色々わかるけど

302 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:51.09 ID:pfgA7j090.net
小池アンチ来ないのー?
いつもみたいに、都庁職員は優秀!って連コメしろよw

303 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:55:53.35 ID:lyqi+O0T0.net
>>285
盛土の予算は普通に地下ピットできる額の予算だぞ
設計書でがっつりと地下ピット存在してるし、それで100億くらい圧縮はしてる
ただ
内田先生お得意のJVみんなで入札不調作戦で入札額釣り上げたが
設計通りに作られてる

304 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:03.52 ID:+arLpujK0.net
>>266
構造物とか言葉の遊びはいらないよ
あれは地下空間ではなく地下ピット
そして地下ピットに地下水が流入することは割とよくある

305 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:31.00 ID:JGp3RL2k0.net
>>296
都連なんか無視して小池が内部調査すれば良かったんだよ
引退した人間も懲戒するなんて言ってるんだからそのくらいできるだろう

306 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:31.14 ID:oM14CBDw0.net
>>291
逆に土を盛るだけで解決なの?って思うけど

307 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:37.93 ID:BD8wEIvE0.net
>>231
どちらかというと配管の維持管理スペースだね
あれだけ大きな建物の下に配管通すスペース作らないってことはないから

308 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:40.06 ID:1R9OBPzx0.net
強制捜査だ。

309 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:40.37 ID:zLk/gzi00.net
豊洲市場を高床設計にしてたら
たぶん大馬鹿扱いされてると思う

310 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:46.68 ID:OiA5Fyi60.net
>>288
汚染された東京ガスの土地を買ったヤツらの計画に決まってる。

311 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:56:56.08 ID:+arLpujK0.net
>>285
盛土が支払われた話が全く報道されてないだろ?www
それは設計時に差し引きしてるからだよ
これは表に出なくなったからまず間違いない

312 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:57:01.75 ID:Qlhadc1C0.net
地下水管理システムは、正常に稼働しないから。
今月中旬の引き渡し予定日には、検査に不合格だよ。

多くの税金使って、高いガラクタ買ったもんだね。

313 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:57:09.31 ID:0muXTeLj0.net
世界一給与が高いトンキン公僕最低
給与を半額カットすべき
ついでにこいつらの退職金、年金もなしでよし!

314 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:57:25.13 ID:f5panWRX0.net
>>278
ない、ない

315 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:57:34.05 ID:kHr+U04K0.net
ほんと四人がで層な案件だな
やばそうな奴はデータを保険にばらまいといた方がいいぞ

316 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:57:41.20 ID:pgK8xXDf0.net
>>9
お前がバカなのはよくわかった。

317 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:57:56.23 ID:+arLpujK0.net
>>287
ほとんどのマンションで玄関は1階だろうがwww
お前は馬鹿か
部屋にするなど一切書いてない

318 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:58:19.94 ID:739Bq/zp0.net
>>295
盛り土ないんですけど

319 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:58:24.53 ID:OiA5Fyi60.net
>>305
内部調査資料出さなかった謎の都行政員が悪いな。

320 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:58:45.19 ID:ECG9cK1y0.net
>>49
小池百合子都知事の秘書に野田数氏が就任、従北左翼が大騒ぎw

321 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:02.43 ID:3jHKO4X60.net
>>317
>>297に回答よろしく

322 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:13.17 ID:+arLpujK0.net
>>297
コストが全てだよ
その話もコストで解決するんだから

まだわかんないかな?
別棟も上げるんだよ
道路も全て

そう書いてるんだけど何故理解できないかな?

323 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:33.96 ID:lyqi+O0T0.net
>>318
盛土の予算は地下ピット作るとこは差し引かれてる予算なので
施工業者自体には全く問題ない

設計書通りで盛土がない部分は盛土が無い

324 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:35.47 ID:/QF/OBty0.net
橋下って大阪府民で私人なのに、ここまで上から噛み付くのは何で?得があるの?

325 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:38.65 ID:7c8QWbCn0.net
もう、悪意しか感じられない。

326 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:39.02 ID:2veRmhDP0.net
>>177
見つけよw
https://www.youtube.com/watch?v=iB3xNrtcTK4

17:40秒からだな、リンクを踏んだだけだったから見つけるの大変だったぞw

327 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:50.77 ID:oM14CBDw0.net
高床高床って
専門家委員会は高床って結論にしたん?

328 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:59:54.86 ID:+arLpujK0.net
>>297
>>322に書いたよ
教えてもらう側なんだから少しくらい待ちなよ

329 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:00:06.93 ID:JGp3RL2k0.net
>>319
都連のせいじゃなかったのか?w
資料を出させろよ、ちゃんと
部下も上手く使えない無能なのか、小池は

330 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:00:12.93 ID:OiA5Fyi60.net
>>323
予算は都議会で決まるぞ。

331 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:00:21.15 ID:739Bq/zp0.net
>>303
圧縮してるなら盛り土の計上分も圧縮されえてなくちゃおかしくね?
入札金額に盛り込まれてたなら圧縮なんてありえないし

332 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:00:23.73 ID:3jHKO4X60.net
>>322
そもそも高床式ピットにする理由って配管が詰まるからじゃなくて、汚染対策で盛り土したからじゃないの?

その詰まる説は今回全然関係ないってこと

333 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:00:45.96 ID:C8lkS2bl0.net
お役人なんて、やらかしても異動すればおわり
都庁退職したら、天下れるしな

334 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:00:58.26 ID:3FTmU4yg0.net
昨日の仲卸業者への説明会も都職員が同席したらしいけど
絶対に録音するなとか恫喝みたいな書面わたされてたな
豊洲とか行きたくねー派が
そこまでいうならオープンにできる場も設けてくれとかいってた

335 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:01:05.21 ID:O17cWHsZ0.net
これ誰か自殺するだろ

336 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:01:16.79 ID:3jHKO4X60.net
>>328
大変申し訳ありません

337 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:01:32.49 ID:+arLpujK0.net
>>330
ちげーよwww
日建が設計書(設計図じゃなく金額な)を作って担当職員に収める→それから議会承認→発注

こうだから何の問題もない

338 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:01:37.48 ID:vcCqbaA40.net
盛り土する予定の金が誰かの手に渡り消えたから「手抜き」しましたが現実だろw

339 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:01:42.33 ID:F2WEmY380.net
>>16
維新の支持率は0.01%ぐらいになりそうw
アベも10%は落ちると思う

340 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:01:53.86 ID:OiA5Fyi60.net
>>329
都議連は今も沈黙。
初登庁時も無視。
当時なら言う事聞いてたとでも?

341 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:01:55.37 ID:/QF/OBty0.net
>>286
持ってこさせたんじゃなくて、既に手元にあったのに持ってないって言ってたから虚偽答弁が濃厚

342 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:02:05.80 ID:grSSN6Lz0.net
710倍のベンゼン、700倍のシアン化合物を検出

豊洲市場、連絡通路下に高濃度汚染物質 都「問題ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000007-asahi-soci

343 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:02:05.80 ID:lyqi+O0T0.net
>>329
東京ガスの土地取得交渉の議事録は非公開を条件に取られてる議事録だから
あの黒塗りを剥がすのは小池にも出来ない

東京ガスが了解して浜渦が了解して東京ガスの担当が了解しない限り不可能
なんか本当にヤッバイヤッバイ犯罪の決定的証拠が出てこない限りは無理

344 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:02:08.15 ID:eFmTEDMv0.net
豊洲のなんとか棟、床がガタガタだよね
手抜きじゃないの

345 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:02:08.30 ID:MXTrotIj0.net
技術会議が都からの空間案を却下したいきさつがあるとTVで言ってるぞ

分かり易く言うと
空間案は都が考えたのも
その案を技術会議が否定した

にも関わらず
都は空間案を技術会議に擦り付けた

346 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:02:32.64 ID:OiA5Fyi60.net
>>337
そんなオリンピック委員会みたいな予算の決まり方はしないよ。

347 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:02:45.83 ID:f5panWRX0.net
>>335
するわけない。誰も悪い事したおもってない

348 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:02:50.92 ID:JGp3RL2k0.net
>>340
小池がお前が言うように誰かのせいにばかりして、
内部調査すらできない無能なら豊洲の問題は解決できないだろうな

349 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:17.78 ID:XsS1IUEk0.net
地下空間は液状化で噴き上がる汚染物質を回収するためのもの。
ショックアブソーバーみたいなものだから、使途を説明できないのだよ。
もし説明したら何故そんな危険な場所に市場を建設しようとしているのかということになる。
そして事前の土壌調査も委員会報告もインチキだったことがバレてしまうのさ。
恐ろしい物が大量に埋められた土地に市場を建設してしまったのさ。

350 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:21.98 ID:oM14CBDw0.net
>>346
じゃあどう決まるのか教えて

351 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:24.05 ID:A+A9dReq0.net
>>334
オープンの場ってのは、
場の主旨が変わってしまうから、
話し合いの場にならないのだよ。

352 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:35.05 ID:s+eIIqlE0.net
第8回で触れられてる汚染対策用の作業スペースと
今出来てる空間ってやっぱり違うものなの?

353 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:39.08 ID:WB/yqZ1I0.net
石原も裏で圧力かけられてるんだろうな
もう簡便してくれって拒否したんだろw

354 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:40.06 ID:HqjVeLZ10.net
>>40
ハシシタは東京を知らなさ過ぎたな
資料が改ざんされてるなんて思いもしなかったのか
闇が深い

355 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:43.90 ID:zLk/gzi00.net
>>318
建物の下以外のとこに盛り土してます

356 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:52.78 ID:3ldqBagUO.net
>>317
玄関が1階にないと書いたのは俺じゃないぞ。
俺は不人気と流行りの工法を書いたんだよ。
全部が全部ツッコミしないといけないなら、内田陣営はバカばかりで内田爺がかわいそうで終わりw

そうだなぁ。
一番の問題は豊洲は杭打ちしてないバカという話だと思うよ。

357 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:55.28 ID:vcCqbaA40.net
>>334
行きたくないとゴネルのが正解だよ〜
借地権あるんだから携帯の録音方法使えばいい

358 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:03:58.61 ID:+arLpujK0.net
>>332
違うんだって

専門家は盛土が必要
日建設計は地下ピットが必要

ここで基本設計時に日建と都が協議して決めてるわけさ
高床だろうがなんだろうがピットは必須

さっき自然勾配に云々なんて言ってたけど4m床を上げて自然勾配を利用しない設計者がいたら笑われるよ

359 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:04:34.88 ID:+arLpujK0.net
>>346
は???
公共工事積算基準でググってこいwww

360 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:04:41.88 ID:my6fb09m0.net
>>345
否定したというか内容全然みてないから
肯定も否定もできないので地下空間のことは資料に載せるなっていって
載せなかったって話だったな

361 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:04:42.15 ID:P30cWSco0.net
>>289
地下空間があるのは普通の設計だが、その床が土間で、地下水が池のように
浸水するのは普通じゃないぞ。
話をすり替えるなよwwww

362 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:04:57.15 ID:lyqi+O0T0.net
>>330
いいか
都庁が「予算圧縮できるうまい感じの設計」募集

日建「地下ピット部分盛土なしなら予算圧縮できるぞ」

都庁がコレを採用

都議会承認

地下ピットあり盛土がない部分ありの設計で発注

盛土の予算は盛土の予算で浮いた工費がゼネコンに入るってのは無いの!

363 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:05:07.28 ID:739Bq/zp0.net
>>355
その盛り土山吹色なのか?w

364 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:05:35.33 ID:bgieNA2o0.net
>>211
>400mの建物で1/100の勾配を取ると4m必要なの

と言うと、高さ4mの巨大空間というのは一部だけで
そこに大量の水が集まってたってこと?

その他の部分は盛土の上にコンクリがしてるということでしょうか。
なんか4mもの巨大空間が地下全体に広がっていて、
盛土はゼロなんかと思っていましたが。

365 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:05:39.58 ID:2ARyvKRt0.net
なんで都民や市場を騙して
勝手に作って
経緯も金額もいい加減
汚染対策もしてない水浸しの地下空間を擁護してるのがいるのかわからない

366 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:05:50.51 ID:+arLpujK0.net
>>362
まさにこれ

アホどものは問題を見誤ってるよ

367 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:06:03.77 ID:zLk/gzi00.net
土壌汚染の専門家の理想像では盛り土をしたほうがいい
構造的な見地から土木、建築屋の常識として地下ピットは必要

で、結果地下ピットを作ることになった。ってことか

368 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:06:16.84 ID:OiA5Fyi60.net
>>348
「虚偽事実」があったんだから、「誰かのせい」なのは決定事項。
これはサルでもわかる。
「資料はあった」のに「ない」と言った都行政員。
「合意はなかった」のに「あった」と言った都行政員。
「議事はなかった」のに「あるように改ざん」した都行政員。

すべて、人間以外には起こせない現象。

369 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:06:24.97 ID:32ZzhuMC0.net
>>89
バ●ニング工作員 あちこちで宣伝書き込み必死過ぎる

370 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:06:30.92 ID:OiA5Fyi60.net
>>350
議会

371 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:06:52.98 ID:OiA5Fyi60.net
>>351
議会制の意味無いな

372 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:06:58.21 ID:BZhjvhgq0.net
議事録改竄ってマジだったら懲戒免職どころじゃすまないでしょ

373 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:07:20.68 ID:f5panWRX0.net
>>354
改ざんじゃないよ。都職員は賢いけどバカだっただけ

374 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:07:26.87 ID:JGp3RL2k0.net
>>368
言い訳はもういいから早く問題解決しろよ
もはや調査すらできない状態にしておいて、逃げんじゃねえぞ
こんな騒ぎにしたのは自分なんだからな

375 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:07:30.62 ID:+arLpujK0.net
>>364
そんな無駄なことはしないよ
基礎の位置がどこかまで俺は知らないけど
普通に考えると耐震性でも有利なんだよ

376 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:07:31.54 ID:v2pQX+Rm0.net
>>327
専門家会議は全面盛り土が結論
結果的に
高床式の高床の下に配管ピットにして
配管ピットも地上にということになる

377 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:07:35.43 ID:OiA5Fyi60.net
>>354
橋下は資料が改ざんされてたことの責任は取ったのか?

378 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:07:55.81 ID:Qlhadc1C0.net
専門委員会は土壌対策で、高床式云々を検討して決めるのは、技術委員会だな。

379 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:08:05.94 ID:lyqi+O0T0.net
>>367
で、それを承認時に「盛土全部やるから出来ます!!!任せて」って言って承認

ちなみにみんなが愛する内田先生落選中の上に都議会自民党と公明党は過半数ギリギリ届かないので
1票差で承認

こうだからな

380 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:08:06.73 ID:739Bq/zp0.net
>>366
説明と発注内容が違うなら問題ありだろ

381 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:08:16.53 ID:vcCqbaA40.net
>>349
バカ高い浄化装置とか付けてな不安だったんだろうな検査して有害物質出るからw
何度検査してもでるから蓋開けて気化させてから検査させたんだろうな〜

382 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:08:43.29 ID:oM14CBDw0.net
>>370
アホみたいな返答きたわ

383 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:08:56.89 ID:3jHKO4X60.net
>>358
あのね、もう教えてもらう立場は終わり
ピットが必須なのは分かってるって
だから地下じゃなくて高床式のピットが基本設計開始時の仕様には載ってるわけじゃん

各議事録読むとそもそも地下空間の目的は「モニタリング空間」なの
もし地下水汚染が判明したら、盛り土を全部掘らないといけないから空間を残すことにしたわけ
しかも計画途中だと、ピットは高床式で、さらに地下にもモニタリング空間を作るようなポンチ絵も作られてた
その配管が詰まるって説は議事録のどこにも出てこない
もしあるなら提示して欲しいくらいだわ

384 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:02.02 ID:pZLEQYXW0.net
改ざんした物を空間の根拠にしてるわけ?

385 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:04.37 ID:fpn5fsk20.net
建築の妥当性の話と、行政手続きの話が並行して噛み合わずに激論になるからめんどくせえ

386 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:04.79 ID:HGFYPlMw0.net
>>362
その都議会承認って、内容知った上で承認してる訳じゃなさそうだけどな
都が都議会で全面盛り土という説明しかしてなかったし

387 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:18.45 ID:lyqi+O0T0.net
>>370
都庁が「予算圧縮できるうまい感じの設計」募集

日建「地下ピット部分盛土なしなら予算圧縮できるぞ」

都庁がコレを採用

都議会承認「この時に盛土は全部します」って言ってギリギリで承認

地下ピットあり盛土がない部分ありの設計で発注

盛土の予算は盛土の予算で浮いた工費がゼネコンに入るってのは無いの!

議会はこれを承認してる

388 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:28.74 ID:OiA5Fyi60.net
>>359
今回の積算には守秘義務が効いてるんだけど

389 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:32.45 ID:zLk/gzi00.net
>>379
具体的に議会でどんな説明をしてたの

390 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:40.47 ID:+arLpujK0.net
>>380
説明に誤りがあるなんてどこかで報道があったの?
俺は知らないけど
そう決めつけてるから見誤ってるって言ってるんだよ

391 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:44.06 ID:3ldqBagUO.net
>>375
杭打ちしないのも耐震性に有利なのか?
たわけ者め!
内田爺を後ろから撃つのを止めてやれよ。

392 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:48.05 ID:bl8S4S0c0.net
>>1
うわあ。


なにこれ

393 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:49.77 ID:EV8lTO2v0.net
道路の下から700倍のベンゼン検出されてる汚染度と建物の間には
なにも遮蔽物がない状態ですよね、これ完全アウトとちゃうか?

394 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:54.90 ID:g3PUzEYj0.net
>>211
問題は、高さじゃなく幅な

建物全面とかありえないんだから

395 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:09:58.40 ID:f5panWRX0.net
>>377
改ざんされてないよ

396 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:10:14.89 ID:K38qYUSc0.net
>>1
                i
             ヽ  |  /
              ヽ | /
              ヽ | /
             /⌒ヽ⌒ヽ 
            /   !   ヽ 
           /        ヽ
           (_         _)
           |ミミミミミミミミミミミ|
           |ミミミミミミミミミミミ|
           |ミミミミミミミミミミミ|
           |ミミミミミミミミミミミ|
          /リ ミミミミミミミミミ彡ヽ
          fミメ --ーーー -弋メ.ミ!    
          ト | ___ _____ ____  |ミ;.|
          ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|
          {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7
          l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }     脳ミソが液状化してやがる!w
          ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'
        __,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-
   _ -‐ ''"   / \._._____._/!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ       ハ
  |  ヽ     く    ! .>ーく /    >     / !

397 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:10:37.40 ID:Wvwd9twh0.net
議事録解散に正義はあるんですかあ?

398 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:10:39.67 ID:oM14CBDw0.net
>>376
いや結果的にじゃなくて
想定してなかったんでしょ
高床式案になってない以上
「結果的に高床式に」
って言ったらそれ勝手に変更したのと一緒じゃん

399 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:10:49.14 ID:P30cWSco0.net
>>358
すでに、「建物の地下に地下水が浸水しまくって池状態」の時点で笑われまくっているけどw
これ、将来的には日建の業績にも悪影響を与えるだろうな。

400 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:10:57.68 ID:lyqi+O0T0.net
>>386
だってこの日建の工事提案なんか出してないもん
ただ
技術者会議も承認してるというお墨付き貰ってるから議会は基本的に承認になぅった

401 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:11:14.04 ID:P2Gkqv3D0.net
重過失以上なら関わった公務員個人の私財から無駄になった公金返納させることができるからな

402 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:11:15.74 ID:zLk/gzi00.net
>>393
土壌汚染対策法では汚染土壌を掘削、盛り土、舗装して
土埃として摂取しないようにしてればおk

403 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:11:16.33 ID:OiA5Fyi60.net
>>374
嘘つきは公開の場に引っ張り出すしかないのは、長い歴史が証明してる。

404 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:11:25.79 ID:739Bq/zp0.net
>>390
見誤る以前に汚染対策の部分をどう処理してんの?
建築物を正当化することに必死になり過ぎ

405 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:12:02.78 ID:+arLpujK0.net
>>383
そんなもの書くわけないだろwww
当たり前なんだよ
当たり前とは…こういう意味です。

こんなこと書かないよ
お前の為に説明してるのに何言ってんだよ

406 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:12:07.84 ID:SEkxhKho0.net
>>352
技術会議にでてた長谷川はモニタリング空間や作業スペースというのは
地下水管理システムの事だと言ってたな

407 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:12:16.39 ID:lyqi+O0T0.net
>>379
技術者会議の承認が出てます
盛土でシャットアウトしてます
技術者会議の承認が出てます

承認して、お願いします

こんな感じ

408 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:12:47.90 ID:+arLpujK0.net
>>391
土がないと荷重が軽くなって有利なんだよ???
基礎の基礎で噛みつくとか勘弁してくださいよ

409 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:12:48.64 ID:FauS0QAv0.net
テレビ見ててこれってPDFをスキャンした物だなと思ってたけど。
豊洲のサイト見てアーカイブでたどって過去のホームページに添付されて
あったPDFは下記の物でこれにはデータを別に添付しますよとある。

https://web.archive.org/web/20160919041914/http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/pdf/pdf/gijutsu/siryo/9-6.pdf

現在ホームページに表示されている物は添付し忘れた物を過去の紙ベースの
資料をもう一度表示したもので改変の意図はないのかもしれない。
真相は私の知るところではないが、ホームページを直す時に断りを入れていれば
疑われずに済んだろうに。

410 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:12:55.39 ID:FH3oOuQC0.net
>>324石原と以前組んでたこと、石原は内田の手下であるということ
橋下徹も内田の手下に一人なんだろう

411 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:13:32.50 ID:JGp3RL2k0.net
>>403
愚民煽動しか能の無い政治屋の未来が暗いこともな
大衆が一時熱狂しても、いずれその政治屋に飽きて手のひら返すことも
お前を含めてなw

412 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:14:17.23 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>385
技術屋さんってほんと話の構造はつかまないもんだぬと呆れる

413 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:14:31.22 ID:OiA5Fyi60.net
>>405
会議は、共通認識のある利害を再確認するためにある。
共通認識が無ければ、そもそも会議が始まらない。
その資料を出す責任があるのは、
説明する必要があるのは、
「移転をさせたい側」

414 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:14:50.06 ID:v2pQX+Rm0.net
>>398
専門家会議は建物の方式については直接は触れていない
建物下も含めて全面盛り土が結論
結果的にという表現がまずかったかな

415 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:14:50.17 ID:Z5xziNUi0.net
フジが騒いでた柱傾き問題は捏造確定したね

416 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:14:56.68 ID:ECG9cK1y0.net
最終的な落としどころは第三者委員会で検証しますと決定して終わりとみたw

417 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:08.08 ID:s+eIIqlE0.net
>>406
地下水管理システムの一環として地下空間を、というのは第8回の会議録とほぼ一致すると
思う。現状はそれともまったく違うってことなのかな

418 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:08.52 ID:3jHKO4X60.net
>>405
お前が元々高床式の意味を取り違えたからこっちが丁寧に色々聞いてズレを正してやったんだよ

「詰まるから〜」

とかいう適当な話して、途中からは

「地下ピットはコストのために必要」

ってズレまくった話をしてるだけやんお前
ピットを地下にする必要性なんてどこにもないんだよ
お前の主張は破綻してんの

419 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:10.85 ID:3ldqBagUO.net
>>408
杭打ちは耐震性が不利になると?
おまえさ、そのバカな論だとリアル設計士なら逮捕になるんじゃないか?
説明必要なほどのバカ?

420 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:13.19 ID:jMv9csTF0.net
石原はプライドが高いから、追及されたら自殺するんじゃね?

そんで、利権構造は闇の中へ・・・(゚д゚)ウマーてなってる奴は誰だ。

421 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:13.23 ID:oM14CBDw0.net
>>403
何その歴史

422 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:14.76 ID:p/l1xgWl0.net
相当の悪人と金が絡んでるな〜

423 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:24.96 ID:OiA5Fyi60.net
>>408
盛土は締め固めに使う。

424 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:15:34.13 ID:+arLpujK0.net
>>404
論点変えられたらこう答える

79 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/10/07(金) 15:11:31.74 ID:+arLpujK0 [5/37]
わかりやすく説明すると

汚染土がある→土を入れ替えよう(専門家会議)→地下ピットがないと設備配管が通せないよ?地下ピット設けていい?(基本設計)→以下実施設計、今へ至る

これだけの話

専門家が口を閉ざすの何よりも問題なのは汚染水がピットに存在するということは盛土では全く防げず汚染土が地表に迫っていた現実
つまり何をやっても豊洲は無理だったんだよ

425 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:16:29.98 ID:OiA5Fyi60.net
>>416
都民が都庁に乗り込んで虐殺が起きるぞ。

426 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:16:47.46 ID:nP1YA+360.net
刑事事件にはならないの?

427 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:16:47.97 ID:nImRU9Ow0.net
>>417
地下空間と一言で言っても各建屋下はバラバラやしな
管理棟のように共通化されてるならこんなことになってないんだよな

428 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:16:50.40 ID:+arLpujK0.net
>>418
反論できなくなったら煽りですかwww
勘弁してくださいよ

高床がまだわかってないじゃん
設計GLの考え方がまるで分ってないんだもの

繰り返しても仕方ないしこりゃもうダメだな

429 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:00.85 ID:lyqi+O0T0.net
>>331
途中から設計変更されてるんじゃなくて盛土は盛土してるところの料金しか貰ってないんだよ
つまり施工業者は設計契約の通りにその落札価格で作ってるの

設計書通りに作ってて盛土がない部分の盛土の経費は元々入ってないから消えるもクソもないんだよ

430 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:10.74 ID:p/l1xgWl0.net
>>420
本当に自殺かどうかはわからんがね〜

431 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:11.14 ID:vcCqbaA40.net
床コンクリの厚さも全体5mm増してるんだよね?
車は渋滞して建物に乗っかってるし、地盤は動いてるしコンクリ増やした重さも掛かるし
耐震の前に積載量もたないだろ
引っ越した次の日、大事故起こってもおかしくないと建物みてたよw

432 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:22.74 ID:OiA5Fyi60.net
>>421
公開裁判

433 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:25.47 ID:s+eIIqlE0.net
>>409
改竄されてるかどうかはもちろんわからないけど、会議録そのものが出てるのに
資料だけ改竄する意味はまったくないと思う
誰が見ても、技術会議が地下空間を提言したわけじゃないことは明らかだからね
まさか改竄だと誤解する奴がいるなんて思わなかったんじゃないかな

434 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:35.02 ID:3jHKO4X60.net
>>424
しつこく反論してやるよ
高床式ピットで解決できんだよそれは
高床式にする理由は配管が詰まるからじゃなく、汚染対策の盛り土があるからだよ
そもそも汚染対策に金かけるのは理屈が通ってるわけでお前のコストがかかるって主張は破綻してんの

435 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:42.15 ID:csP7WhRv0.net
追及の仕方で 検察か外部弁護士なんかをいれて
徹底的に締め上げることはできないの?

都民からの監査請求?

436 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:48.58 ID:D1mYa+l/0.net
都庁に閻魔局を設けて嘘ついたら舌抜くとかして欲しい
天国、地獄部も設けて、地獄行きも決めてくれ
頭の中の治安を正すため、閻魔局長は警視庁から天下りだな、まあこれも癒着するかもなw
絶望だ

437 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:51.82 ID:ECG9cK1y0.net
>>424
無理じゃないですよ
都民が黙って汚染マグロ食えばいいんだよw

438 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:17:52.11 ID:oM14CBDw0.net
>>414
建築部分はほんとにノータッチなのね?

439 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:18:13.00 ID:+arLpujK0.net
>>419
杭打ちが不利になるとどこに書いた???
捏造は勘弁

土をなくすことは大体のケースで荷重上有利になる
風圧力等の転倒の検討の場合を除いてと書いておくか

440 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:18:16.32 ID:pZnZGlXGO.net
役人はね、隠してたことがあとでバレたらクビにするよと言えば、ゲロるよw
期限切ればいいんだよ

441 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:18:32.86 ID:m3KfwgI90.net
口裏をあわせても、そもそも信用してもらえないから、つらいだろうね。
まぁ、小西副知事が責任を取って、辞職が落し所なんだろうね。
あとは、何人かの天下りが取り消しになるんだろう。

442 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:18:44.69 ID:f5panWRX0.net
>>425
結論、、、都民は潔癖症の極み

443 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:04.30 ID:v2pQX+Rm0.net
>>406
ただ地下水管理システムは揚水井戸で地下水を吸い上げるだけで
空間やスペースは不要だけどね

444 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:07.68 ID:OiA5Fyi60.net
>>435
本当なら宇都宮弁護士が行政訴訟起こす案件だけど、自民小池が抑え込んでる。

445 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:18.56 ID:2kVOIBEi0.net
すんごい工作員入ってるね
都庁からの書き込みも多そう

446 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:20.29 ID:3jHKO4X60.net
>>428
汚染対策無視して高床式ピットをやめて地下ピットにした理由の論拠が薄すぎんだよ
専門家気取って偉そうにしてんじゃねーよお前
頭の悪さが滲み出過ぎ

447 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:23.02 ID:oM14CBDw0.net
>>432
歴史と公開裁判って
あんまりプラスのイメージないけどなぁ

448 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:30.80 ID:mnN2hpjp0.net
まるで地下空間が悪のような騒がれよう
地下空間さんかわいそす(´・ω・`)

449 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:35.71 ID:WB/yqZ1I0.net
>>1
日建設計側と都の担当者が真犯人
それを認めたメクラ判の当時の知事が教唆

450 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:37.13 ID:eo6AiQnb0.net
なんらかの理由があって、都の役人に圧力をかけたやつがいるってことではないのかな。
そう読み取れる。
役人は小心者の実務家だから、勝手に議事録を変えるとかしないよ。

451 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:19:50.75 ID:zLk/gzi00.net
>>434
盛り土AP+6.5した上に配管空間を4.5メートルのっけて
その上に床面がくるっての?

すごい構造物になりそうだけど

452 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:05.12 ID:+arLpujK0.net
>>434
だからお前は本当にバカだな

当初の専門家会議が設備配管の事を考慮してなかっただけなんだよ
それについて日建から提案があって基本設計に盛り込んだ

これになんの不満があるの?
失念を責めることはないよ
それも含めて普通の話だから

453 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:13.21 ID:f5panWRX0.net
>>433
そのとうり

454 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:27.55 ID:p/l1xgWl0.net
>>445
そら死人が出る様な案件なんだから
必死っしょ〜

455 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:32.69 ID:P001NgCK0.net
もしかして改竄した奴のせいで混乱してるとか…
ねぇな、全員グルだろ

456 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:39.41 ID:OiA5Fyi60.net
宇都宮弁護士も、自民小池との癒着を疑われる段階になれば、嫌でも行政訴訟に入るしかなくなる。

457 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:48.26 ID:+arLpujK0.net
>>451
それも説明墨なんだけどね
アホすぎて疲れる

458 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:50.44 ID:bl8S4S0c0.net
>>40


橋下wwwwwwww

459 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:20:56.35 ID:njwkBIq+0.net
しかしここまでデタラメやっても強制調査権のある機関ってないのか。
行政の不正を専門に調査する専門の機関が必要じゃないのかな。
それで年間100億円でも税金が無駄にならないのならいい事だろ。

460 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:21:08.61 ID:oM14CBDw0.net
>>414
てことは高床式がどんだけコストかかるか
現実的に可能なのかってのも全然想定してないってことになるよね
まぁ実際そういう話だけど
やっぱあれだなぁ

461 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:21:15.75 ID:OiA5Fyi60.net
>>452
議事録がない

462 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:21:21.38 ID:3jHKO4X60.net
>>451
計画途中だと地面上2mが配管設備
地面下2mがモニタリング空間

になってたらしい
これも廃棄した理由は>>280

463 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:21:34.53 ID:vAKwpSx80.net
会議録の改ざんw

一体、誰の指示ですかねぇ?

会議録なんて原本あるだろうし、
印鑑の突き合せでもすれば簡単に分かること

都知事さん、またお仕事が増えましたね
指示に従わない不良職員は、
懲戒処分にしたほうが良いと思いますよw

464 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:21:39.50 ID:SEkxhKho0.net
>>1
今日の動画がもうupされてるわ

羽鳥慎一モーニングショー - 2016年10月7日
ttp://youtu.be/t-u927W_1YA?t=1728

技術会議の長谷川猛氏、赤裸々証言w

465 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:21:42.91 ID:2kVOIBEi0.net
>>430
沖縄のカプセルホテルで割腹した姿で見つかりそう

466 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:21:43.43 ID:zLk/gzi00.net
>>457
↓こんなこと言ってるあほだから、他もいろいろおかしなこと言ってるのかと思ってさ

>専門家が口を閉ざすの何よりも問題なのは汚染水がピットに存在するということは盛土では全く防げず汚染土が地表に迫っていた現実
>つまり何をやっても豊洲は無理だったんだよ

467 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:22:04.73 ID:+arLpujK0.net
>>461
協議簿なんてすぐ出るよ
日建の反論がもうすぐだろ?
それでわかるよ

468 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:22:08.47 ID:tLJfScWY0.net
大阪民やけど
橋下さんがアレ過ぎて口出しできないw

469 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:22:41.66 ID:P001NgCK0.net
疑わしきは罰せよ
何事も暴力で解決するのが一番だ
一気にクビにすべきでは?
見せしめも大事だよ

470 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:22:50.60 ID:3jHKO4X60.net
>>452
>>462同意

配管設備は高床式でいけば盛り土も残せるし問題ないわけじゃん
地下にする必要はない
つまり、お前の論拠は未だ説得力がない

471 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:22:54.58 ID:QlosD5hg0.net
おかしなことになってきたな
やっぱり自民党が勝手に盛り土を中止して、浮いた工事費を横領してたのか

472 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:22:59.96 ID:3ldqBagUO.net
>>439
おまえ・・・
リアルならぶん殴って教育だわ。
良いか、そのバカみたいなレスはブーメラン。
都議会に立つときは注意するように!

「俺は杭が打たれてない話をしたのに、土の重さをしたのはお前。土の重さが杭を打たない話でなかったら、おまえは何の話をしているだ?」

473 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:01.90 ID:zLk/gzi00.net
>>462
折衷案みたいなもんか。
地下に2メートル埋めて地上にも2メートルと。

市場って2メートルの段差あっても平気なん?

474 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:02.06 ID:+arLpujK0.net
>>466
それであってるよ
なんでわかんないのかな

専門家が言ってる盛土が汚染されてる裏付けなんだよ

ちょっと待ってろ

475 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:03.20 ID:oM14CBDw0.net
建築と専門家委員会を切り離したことに問題あると思うわ
別々に考える話じゃないもん
あとコスト度外視ってのも現実的じゃない

476 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:03.45 ID:2J38MHz80.net
https://twitter.com/t_ishin/status/776445234876063745


専門家会議の提言書をよく読むと建物下の地下空洞自体が土壌汚染対策の一つになり得る。


地下空洞は欠陥ではなく対策の一つ。


そして盛土よりも費用が抑えられ、もし異常事態が発生したときには建物を壊さずに地下から対応ができるという優秀な都庁組織が編み出したウルトラファインプレー対策の可能性大

477 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:03.65 ID:w7eHWi530.net
議会だと自民党はなんか引腰だな、追求する意思すら感じない
たぶん自民党の議員の中に犯人の一味混じってるんじゃないかってくらい不自然なまで追求姿勢がない

公明党共産党はちゃんと追求してる

478 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:19.37 ID:OiA5Fyi60.net
>>467
謎の「守秘義務」というやつが発生してる。
もう無理だろうけど。

479 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:21.55 ID:Qlhadc1C0.net
>>409
そもそもその資料は内容が嘘だから、載せられなかったの。
嘘が記載されてるから、載せるなと委員長から言われていたのを
委員長にあたかも掲載漏れの資料があったと言って、
掲載するなと言われていた資料を技術委員会で決めたかのように技術委員会資料として、
先月しれっと掲載したのよ。

480 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:25.54 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>420
臨海副都心や五輪の大計画の一端だから
日本の大企業が蠢いてるわけで
何があろうと不問でしょう

安全管理は泥臭い仕事だから
俺ってビッグで
派手にブッ立てたい人たちはおざなりにするんだよ

481 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:56.73 ID:+arLpujK0.net
>>472
お前がレス付けてきて何言ってんだ???
病気か?

482 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:23:57.83 ID:v2pQX+Rm0.net
>>452
専門家会議の第1回で委員から設備配管のメンテナンスについて触れられているから
ここで高床式で地上部に配管ピットが想定されていると読めなくもない

483 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:24:06.62 ID:OiA5Fyi60.net
>>471
もっとデカくて、東京ガスから土地を買った時点で都民を騙してる。

484 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:24:23.62 ID:3jHKO4X60.net
>>474
汚染水が上がってこないようにするために地下水管理施設があるんだろ
地下水管理施設を無視すんなや

485 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:24:28.03 ID:zLk/gzi00.net
>>474
工事段階の地下ピットに水溜まってて何がおかしいのって話だけど。

工事段階ですら100%機能させろってことになると
排水設備は現状の2倍は必要になるね。

486 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:24:53.52 ID:r+V8+Te+0.net
もう何も信用できない
責任者はクビにして

487 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:25:14.04 ID:OiA5Fyi60.net
>>476
ガスが溜まる危険のほうが高い

488 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:25:17.46 ID:3jHKO4X60.net
>>482
言葉はないけど絵が残ってる
ニュースで出てただけだから資料はたぶん請求しないと出てこないけど

489 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:25:44.11 ID:F2WEmY380.net
>>352
テレビで市場長?の一人が
「盛り土した上に小さな空間ができるのをイメージしてた」と
言ってたね
まさか全く盛り土がないとは・・・とね

490 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:25:58.50 ID:2veRmhDP0.net
>>468
政治的決断としてはありだと思うよw 政治は決断だからな
その前に大阪と違ってとんでもないドンが2匹も居るから退治しないと駄目な点w
ハシゲさんはそこがちょっと分かってないんだと思う、小役人をいじめているのと違う。

491 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:25:59.94 ID:dVwyuDwz0.net
担当者が「自殺」する前に保護しないとヤバくないか?

492 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:02.47 ID:Lc/EFKpNO.net
>>68
分かりやすい

493 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:04.21 ID:nnF21u5OO.net
>434
施設間の通路はどうするんですか
上に道路が走ってるので汚染対策してませんが今から高床式できんの?
市場関係者は毎日そこ行き来するけど大丈夫なの

494 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:05.63 ID:p/l1xgWl0.net
>>459
100億あれば人間を黙らす事も簡単だと思うがw

495 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:06.60 ID:3jHKO4X60.net
>>473
坂があれば高くても問題ないんじゃないかね?
段差というか坂ね

496 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:06.62 ID:ECG9cK1y0.net
>>450
役人なめたらあかんよ
東京都に逆らった人間の末路
広尾病院前院長が核心を激白「移転は舛添さんのレガシーだった」
https://dot.asahi.com/wa/2016100500222.html

497 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:35.64 ID:COoOqNsE0.net
日本にもクローバック制度(企業や行政に重過失があった場合、役員や当事者の過去に得た報酬までも
返済させる制度)が必要だよなぁ

必ずしも欧米で法制化はされてないけど、問題起こしてるドイツ銀は頭取・行員に対し
ボーナス支払うのをやめて3200億円取り戻すことに賛成するだろう(法制化されてないので今期分から)

顧客の口座を勝手に開設し手数料を得ていた件で問題になってるウェルスファーゴCEOは
クローバックで41億円を銀行へ返却し辞任するとみられている

さて、日本ではどうなるかな?
都庁、東電・・いくらでもネタはあるんだけどなーw

498 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:42.01 ID:4mBrd0jj0.net
それこそ歌舞伎町のクラブで20万円払って密談したんじゃないの?

499 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:26:44.67 ID:OiA5Fyi60.net
>>482
地下に配管する理由がどこに?

500 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:27:01.02 ID:FPVKGCQ60.net
おいおい、議事録改竄とか大問題だぞ

501 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:27:03.72 ID:m3KfwgI90.net
小西副知事が、辞任するだろうから、小池都知事は副知事一人はスムーズに置けるね。

502 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:27:23.24 ID:SEkxhKho0.net
>>443
「地下水管理システム」で画像検索すると概要図がすぐに見つかる
それを見れば空間が必要な事が分かると思うよ

503 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:27:26.99 ID:3jHKO4X60.net
>>493
今から高床式にするなんて不可能に決まってる
だから色々問題になってるんじゃないの?

504 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:27:46.80 ID:3AGyZAlt0.net
粛清も、国によっては公開銃殺刑だからね
この件に関しては、その方が良いくらいだな

505 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:27:59.56 ID:EV8lTO2v0.net
>>402

道路下はたしか汚染土除去してなかったと思うゾ、道路予定地で建物建てない
から法律上なにもしなくて良かったはず

506 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:00.65 ID:OiA5Fyi60.net
>>489
提案書の高度が改ざんされていたのだろうか?

507 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:13.31 ID:F2WEmY380.net
都庁サイドの「盛り土不要」などという資料が出てきたという話し
かなーり眉唾物だなw 公文書偽造かもww

508 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:17.67 ID:P001NgCK0.net
>>481
ヒートアップしてるな
バイトに何言っても無駄
キレるだけ損

509 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:34.09 ID:+arLpujK0.net
>>466


専門家


盛土盛土盛土
盛土盛土盛土
盛土盛土盛土
盛土盛土盛土
砕石砕石砕石←汚染水排水

これに
盛土盛土盛土
盛土盛土盛土
盛土盛土盛土←汚染水流入
土間土間土間
砕石砕石砕石

つまり

盛土盛土盛土
盛土盛土盛土
盛土盛土盛土←汚染中
盛土盛土盛土
砕石砕石砕石

つまり毛細管現象で盛土が広範囲にわたって想定外に汚染されるんだよ
これでもわからないならもうレスするのはやめとけ

510 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:36.09 ID:tl+Z/wSw0.net
>>359
ここ見てんのは なーんも知らん素人ばっかだからしゃーない

豊洲の構造的な欠陥、致命的な汚染、若しくは市場以外の有用な代替え案が
無い限り小池知事は築地を移転せざるを得ないだろうな
もし無策で移転中止とか大幅延期みたいなことしたら投票したことを悔やむわ
過去のゴタゴタは早々に決着させて今後の方針を決めて行かないと都連の逆襲
マスゴミの手のひら返しが来るぞ
  

511 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:52.07 ID:nImRU9Ow0.net
>>485
水位が計画水位以下ならそのとおりなんだけど
現状水位が計画水位よりはるか上にあるんだよ

512 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:52.43 ID:zLk/gzi00.net
>>495
なんか市場内に高低差2メートルの坂があるってイメージつかないけど。
作業場も坂になってるの?

513 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:28:56.43 ID:3ldqBagUO.net
>>481
横浜のマンションの話でもするか?
おまえはあのコンクリが耐震性に有利と言っていた。
俺は杭打ちしてないけど、それは耐震性に有利か?とツッコミした。

おまえは土の重さで有利と意味不明な馬鹿げた説明をしてきた。
杭打ちと土の重さがなんの関係あるんだよと呆れたレスを俺がしたら、おまえは杭打ちとは関係ない。

内田爺、こいつ駄目だぞ。

514 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:29:33.41 ID:m3KfwgI90.net
小池都知事の記者会見が始まるね。

515 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:29:41.19 ID:f5panWRX0.net
>>479
嘘じゃないよ。都側の希望で出来れば議論して欲しいことを書いた、いち書類

516 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:29:55.05 ID:3jHKO4X60.net
>>509
だからそれは地下水管理システムで砕石層の上に水がこないようにするんだろ
盛り土を否定する根拠にはならねーっての

517 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:06.97 ID:bl8S4S0c0.net
>「技術会議」の会議録に「『建物下に作業空間を確保する必要がある』と提言を受けた」との資料を追加し、公表していた


>委員を務めた根本祐二氏や川田誠一氏は「盛り土をするという前提で議論していた。
>技術会議では空洞をつくるという話にはなっていない」と証言している。

>委員を務めた長谷川猛氏は「技術会議が作業空間を設けるよう提言をした事実はない。
>技術会議の提言とすることで責任転嫁しようとしているのではないか」




これ、大スクープだよね?


「意図的に」空洞にしようとした連中がいるんだよ

518 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:07.02 ID:e13Z/Mve0.net
資料を黒塗りに指示した奴、塗った奴は、懲戒解雇で。

519 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:08.96 ID:jMv9csTF0.net
>>429とかは浮いたお金はないから、消えるべきお金もないと言ってるんだろうが

こんだけ、わけわからん手順を踏んで当初の予定よりも大幅な予算超過で

施設を作っていると超過分の内のいくらかは誰かのポッケに入ってても

おかしくないよね。だいたいある段階で決まった設計通りにとか言ってるが

誰がいつ、どのように決めたかわからないのに設計通りもくそも無いわ。

520 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:14.91 ID:6yvQkmcE0.net
昼の番組で、鳥越と弁護士左翼達があんまり追求するのはどうかと、擁護してたな、これは闇が深いぞ

521 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:21.78 ID:MGNroHLu0.net
もう闇が深すぎるし、解明に時間要する
めんどくさいから都職員給料一律10%カットで行こうよ
責任者いないなら連帯責任で行こう

522 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:28.81 ID:OiA5Fyi60.net
>>502
地下水管理が必要なところに魚市場を作る発送とは

523 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:32.83 ID:FxQ/fzaf0.net
>委員を務めた根本祐二氏や川田誠一氏は「盛り土をするという前提で議論していた。
>技術会議では空洞をつくるという話にはなっていない」と証言している

どういうことですかこれは

524 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:37.82 ID:lyqi+O0T0.net
>>483
それ動かしたのは内田ドンじゃなくて浜渦だぞ

1999年じゃあ内田はまだ3期目の都議で力はない

525 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:30:37.86 ID:P001NgCK0.net
石原、内田、その他都連議員、都職員
是非とも切腹して頂きたい
何たる堕落、何たる腐敗か

526 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:01.80 ID:s+eIIqlE0.net
>>489
会議録からもそんなイメージが想定される
結局、会議録に出てるような地下空間は今の問題とは大して関係がない
誰が提言したとか改竄だと騒ぐのは時間の無駄だろう

527 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:23.20 ID:EV8lTO2v0.net
この板で活発な意見のやり取りあるけど、みんな素人だろ。
そして都議の連中も建築・土木に関すれば同じく素人、
ようするに2cn板も都議会も同じレベルなんだろね

528 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:24.43 ID:F2WEmY380.net
盛り土費用117億円をネコババしたんだろ
珍太郎とウッチーでw
絶対に床抜けるか液状化して空間の地盤が弱くなって沈むw

529 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:28.05 ID:UH0hl2zdO.net
文書偽造で犯罪じゃね

530 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:31.62 ID:zLk/gzi00.net
>>505
土埃として摂取されない状況になってればおk
対策として掘削、盛り土、舗装等があって
今回は舗装してると。

>>509
今は地下空間で建物下は盛り土してないから
汚染もされてないでしょう。

>>511
工事段階でも100%水位を維持するためには
工事段階用に数十億円かけてポンプを増設しなきゃなんだけど。
それ必要なん?

531 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:35.99 ID:bl8S4S0c0.net
>>343
>東京ガスの土地取得交渉の議事録は非公開を条件に取られてる議事録だから
>あの黒塗りを剥がすの


おいおい税金だぞ?

非公開もクソもあるか

532 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:36.16 ID:3jHKO4X60.net
>>512
市場内じゃなくて入り口が坂になってるイメージ
中じゃなくて
中は完全平坦じゃないと商品移動時のガタンとした振動で傷付くからダメらしい

533 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:42.76 ID:v2pQX+Rm0.net
>>502
「地下水管理システム」では地下に人間が入るような空間やスペースはないのが
図でもはっきりわかるね
砕石層と揚水井戸水位観測井戸で構成

534 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:31:56.13 ID:OcOUwiTv0.net
伏魔殿 

535 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:32:34.40 ID:3AGyZAlt0.net
関係者は地下空間に生き埋めでいいよね

536 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:32:34.48 ID:OiA5Fyi60.net
>>509
ギリシャクリミア戦争の毒病院のしっくいと似てるな。

537 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:32:37.61 ID:+arLpujK0.net
>>513
お前は馬鹿か
もう面倒なんだけど杭と耐震性は無関係だよ

杭は基礎を受けるためのものでな
杭がなくても耐震性はあるの

それはボーリング調査等の話

でな土の荷重は基礎が負担するわけさ
荷重は水平耐力に繋がるるから軽い方が有利なわけ
だから基礎の高さが変わらないのであれば土がない方が有利なの

杭の話は地盤に基礎が乗っているかどうかの話なの

538 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:33:05.57 ID:ZNr1Eh7z0.net
議事録まで改ざんするとはどうしようもないな

539 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:33:10.84 ID:+arLpujK0.net
>>516
失敗してるから流入してるんでしょ?
流入してなきゃこんな話になってない

540 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:33:11.34 ID:oM14CBDw0.net
高床式の話がほんとなら

>「『建物下に作業空間を確保する必要がある』と提言を受けた」

これは正しいってことになるんじゃないの?

541 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:33:22.82 ID:zLk/gzi00.net
>>532
入り口部分だけってなるとかなり急な坂にならない
人や物の出入りが激しい市場でそれって機能面でどうなんだろ

542 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:33:32.49 ID:w7eHWi530.net
>>535
土壌が汚染されそうなのでNG

543 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:33:56.72 ID:lyqi+O0T0.net
>>531
でもそうなってる。小池でも東京ガスと浜渦の了解が無いと剥がせない
実際、小池が都知事なってからもこの議事録は黒塗りのまんま

544 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:01.12 ID:4milB9LX0.net
そんなことまで一々追求すべきでない

by橋下のアホ

545 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:04.98 ID:3jHKO4X60.net
>>541
そもそも車で入ってくるわけで…
歩きな人なんてほとんどいないでしょ

546 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:08.93 ID:2veRmhDP0.net
>>517
そりゃ鶴の一声石原でしょw あの醜態をさらした姿を見てそう感じたよ。
あいつにそんな知識は無いとみてたけど金の問題で決めたんだろうな。

連中と言うより石原w 後は科学的に見て安全かどうかだけ
もう感情論は捨てないとね、感情論で言ったら豊洲に都庁を移転しろになるw

547 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:20.56 ID:+arLpujK0.net
>>530
アホカ
基礎の周りは全て盛土済みだ
ないのはピットだけ
想定通り盛土されている場所が汚染されている事実なんだよ

548 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:21.71 ID:C+PD+l8y0.net
ほら、ここのやつらが無駄遣いばっかりしてるんだよ。
だから若者に金が回ってこない。

549 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:25.28 ID:PfFC32Yn0.net
確実に知ってる奴らがいるだけに腹立つわ。

550 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:29.35 ID:FVSkeZua0.net
早く死人プリーズ

551 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:52.21 ID:OiA5Fyi60.net
>>516
毛細管現象を防ぐために、既存土の間隙を減らす締め固めが必要だろう。

552 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:34:55.54 ID:3jHKO4X60.net
>>541
あーあの商品運ぶ人は車で、遊びに来た人は階段登る感じね
これについては何の問題もない

553 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:35:01.35 ID:1E6N94oK0.net
>>239
それについて(地下に構造物造る分掘り下げて土入れる)は全然出てこないな

554 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:35:05.20 ID:Rnp8mqng0.net
>>525
切腹は相手の言い分や生前の功績をある程度認める処刑なんで…

555 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:35:12.61 ID:bl8S4S0c0.net
>>150
うわっw

556 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:35:28.15 ID:Qlhadc1C0.net
>>518
情報公開のときは、係長以下の職員がまずマーカーペンで黒塗りする部分を色付けして課長に伺うんだけど、
それで課長がここも、ここもってまたマーカーペンで色塗りするのが通常なんだけど、
最初にマーカーペンで色塗りした職員も懲戒処分する?
課長は当然に懲戒処分にすべきだけど。

557 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:35:36.67 ID:EyXaqpbL0.net
豊洲市場建設における「専門家会議」も「技術会議」も東京都卸売市場審議会の中で設置されたものだが、
審議会の権限は「知事に意見を述べることができる(東京都卸売市場審議会条例2条2項)」だけ、
従って、専門家会議や技術会議の言うとおりにしなければならない法的根拠は一切ない。
東京都に問題は全くない。
実は豊洲市場の風評被害を引き起こしてるのはマスゴミ。

東京都卸売市場審議会条例

第二条 審議会は、前条の目的を達成するため、知事の諮問に応じ、次の事項を調査審議する。
一 卸売市場の整備計画に関すること。

2 審議会は、前項に規定する事項に関し、知事に意見を述べることができる。

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10111511.html
4t

558 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:35:48.98 ID:EyXaqpbL0.net
メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
今回の盛土騒動もずいぶん前に共産党が指摘していたもの、
それを小池の手柄のように報道するのは点数を稼がせ、新党を結成させ、安部、維新、民進右派
と憲法を改正させるため。もちろんその先は中国や北との戦争。
これは蓮舫叩きとリンクしている。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る

B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争

C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。

D小池上げ→左右両メディア
【目的】絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争
毎日毎日、小池のことをトップニュースに持ってくるのは異常。

Eあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】軍事や外交に関する報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道
これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。

F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。

G蓮舫叩き→左右メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高い。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(蓮舫は17歳)。
国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できる要件を持っていない。

H豊洲問題→左右メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の移転中止を正当化させ、小池の支持率を上げさせ新党を結成させ、憲法を改正させる。実は盛土がなくても安全で問題はない。地下水も意図的に排水ポンプを止めただけだった。
67

559 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:35:52.51 ID:zLk/gzi00.net
>>545
建物の中まで車ではいるん?

>>547
だから工事段階で100%水位を維持するには
ポンプを数十億円かけて増設しなきゃだね。
それって必要なん?

560 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:36:06.58 ID:3ldqBagUO.net
>>537
おまえから言い出した有利不利の話を俺はしているのに、あるとかないとかの話をしてない。
何をはぐらかしているんだ?

有利不利ではっきり教えてよ。

561 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:36:07.74 ID:P30cWSco0.net
>>511
そもそもポンプの排水能力が全く足りてないんじゃないかという懸念があるな。
市場の周囲に木が植えてあるが、地下水を低くコントロールしたいなら、雨水防止
のために木なんか植えずに全面をアスファルトで覆うのが正解。
やってることがチグハグなんだよ。

562 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:36:24.31 ID:3jHKO4X60.net
>>551
毛細管現象を防ぐために砕石層より上に地下水が来ないように地下水管理システムを使う

じゃダメなの?

563 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:36:34.11 ID:BLhX8YDs0.net
盛り土なしも問題発覚後の議事録更新もドンに相談した結果だろうなあ

564 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:36:47.56 ID:lyqi+O0T0.net
>>525
内田は豊洲は入札あたりからしけ関わってない上に
絶対に内田までは手が伸びないから残念ながら無理

どの決定にも関わってないからな

あと、豊洲に関しては石原と浜渦だぞ、ドンポジション

565 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:36:47.57 ID:3FTmU4yg0.net
>>507
盛り土不要とかかれたやつは日建建設サイドの資料
都側は、それは日建設計の独自提案であって
こちらから打診もしくは相手と協議した覚えはないといってる
その後日建の担当とは一切接触はないと
プロポーザル審議会の議事録はあるけど真っ黒
そこで盛り土に関する話が出たのではないかと質問されたが、答弁拒否
その審議会には外部識者2人、都職員7人だか9人だか
うち4人が現職だがヒアリングは一切してないとのこと

日建建設の反論が待たれる

566 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:37:01.61 ID:nImRU9Ow0.net
>>530
工事中の水位調節のポンプ?必要でしょうね。地下水管理システムの概要を加味すれば
むしろ何で不要だと思ったの?

567 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:37:20.33 ID:+arLpujK0.net
>>559
不要だよ
スタンスがわからん
俺は設計監理として普通だと思ってる
それが問題だというのならそれは専門家会議での話が破たんしてるぞってレスをしている

568 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:37:22.35 ID:v2pQX+Rm0.net
技術会議の委員の一人によれば
モニタリンング空間を技術会議の報告書に入れるか入れないの議論の前に
その技術委員と都職員の人との会議の資料の打ち合わせの際に
職員から建物について配管などを入れるため高床式にするのだがどうかと聞かれて
その技術委員は高床式に反対したと言っている

時期が明確ではないが高床式案と地下空間案のうち報告書の直前の2009年1月ごろは
逆に高床式のほうが建物部門では有力になっていたかもしれない

569 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:37:50.95 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>564
いっちゃん先に人事を決める役だよね
挨拶入れないと何も進まない

570 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:37:55.64 ID:3jHKO4X60.net
>>559
スーパーの屋内駐車場みたいな設備があるらしいよ
駐車場に至るまでにヘアピンカーブがあってあれ渋滞しそうですねってニュースでやってた

571 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:38:15.17 ID:l8ICK19A0.net
役人の首を切れ
あいつらそれくらいしないと最低限の事すらしない動物だから

572 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:38:53.83 ID:+arLpujK0.net
>>560
関係ない

こう書いてるけど???
杭が何なのか調べておいで

基礎の球根なんて話はとてつもなく面倒だからしない

必要か?不要か?の話でしかない
荷重の話は別だよ

573 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:38:57.51 ID:w7eHWi530.net
豊洲で無駄に金を使わせることで大利益を得た奴が必ずいるんだよ
そうじゃなきゃこんな必ずバレることやるわけない

574 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:38:58.92 ID:Ut/S7ih50.net
(´・ω・`)これスクープだね


本当ならものすごい展開になるww

575 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:07.38 ID:3jHKO4X60.net
そんなすごい専門家なら自論まとめてマスコミに送って世の中に主張すりゃ良いのに
2chで素人相手に偉そうに語ってるだけって…

576 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:07.56 ID:uPy9sr0D0.net
志ある都職員は、知ってる事を暴露して腐敗役人を刑務所に送っれ。
それをやったら、2階級特進くらいの報奨にすれば、直ぐに浄化できる。

577 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:09.03 ID:JmsHjQP50.net
>>8
> 政治的圧力をかけた奴を燻り出せ。

それな。
いまは必死にごまかそうとしているけど、
もともと都職員公務員にはどっちでもいい話だろ。

578 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:14.20 ID:O+8HdDsd0.net
橋下徹は「自分はとても優れた人間だ」と思い込む事で
周りまでそう思い込ませているだけの人間

579 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:39.66 ID:P30cWSco0.net
>>562
砕石層の上に盛り土をするのは、土と化合している汚染物質が固体のまま
飛散するのを防止するため。
水がいくらきれいでも、汚染物質が固体のまま入っていたら検出できない
からな。

580 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:47.62 ID:OiA5Fyi60.net
>>562
そもそも、最初の調査段階で土壌汚染されてるとわかってるんだから、既存土を全部掘り出して、地下水位まで砕石を敷いてたら盛土もいらねーんだよ。

ただ、そこまでやると、そもそも移転先として不適合な土地だとバレるけど。

581 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:56.57 ID:zLk/gzi00.net
>>552
外と中の出入りが激しい市場でそれって機能的にありなん?
商品運ぶ人が常に車ってわけでもないでしょ

>>566
水位があがって汚染の数値的に何か問題おこったの?
土壌が汚染されるっても、どの程度汚染されたの?
数十億円かけて工事用のポンプを増設する意味が
あるとは思えないんだけど。

582 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:39:57.63 ID:g3PUzEYj0.net
>>452
>当初の専門家会議が設備配管の事を考慮してなかっただけなんだよ

そのためのピットなら、設備配管の太さと多少の作業ができるだけの幅があれば十分

地下全部ピットとか、ありえん

583 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:40:11.62 ID:uPy9sr0D0.net
>>573
内田、配下のゼネコン 「バレちゃった。テヘ。」

584 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:40:44.81 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>577
ポストが欲しければ
ボスの言うこと聞いておけっていうだけの
単純な構造問題だよね
まあヤクザというかアナーキーだわな

585 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:40:46.54 ID:3jHKO4X60.net
>>572
地下ピットが絶対的に必要な論拠をコスト以外に上げろや

ちなみに、地下空間は構造的に地下室扱いになりそうなことが判明してるらしいぞ
それで構造計算すると明らかに強度も足りないらしい

その辺りも専門家様のご意見を御拝聴致したく思います

586 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:41:13.78 ID:739Bq/zp0.net
>>577
天下りがかかってる事案じゃないか

587 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:41:13.92 ID:zLk/gzi00.net
>>570
それは上階に上がるためのスロープでしょ。
同じ階を行き来するためのスロープにしろ階段って
人の出入りが激しい市場でありなん?

588 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:41:15.76 ID:+arLpujK0.net
>>582
水産系の設計したことないだろ?
プールとか水を扱うものは割とよくある
今回のは盛土があるから総合的に考えると妥当

589 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:41:22.99 ID:wiUokTxW0.net
>>161
そりゃ黙ってたら連帯処分なんて言われたら密告するだろ
我が身か一番かわいいわ

590 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:41:28.13 ID:LKEe+L5a0.net
自浄作用が見込めないから
外部組織による調査もやむない
という流れになってしまったな

591 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:41:32.16 ID:TEGr7gtwO.net
公文書なんちゃらでタイーホされたくなかったら全部吐けーを言えない
数ヶ月前に一部司法取引の法が成立したんだけど意図的に政治家や官僚といった奴等に対しては適用外にしないと今まで積み重ねてきたものがばらされるから作文から削除
結果的に国民が追認
最低限真実のみはゲットだぜデスラー不可能
記憶にございませんから半世紀経過したが何やってんだろう
乗り物事故や大火災などチャンスと呼べる機会は沢山あったはず

592 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:41:33.38 ID:+NerV4e/0.net
もしかして橋下って単なる逆張り野郎じゃないのか?

593 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:42:16.49 ID:3FTmU4yg0.net
>>564
五輪道路が千代田区の自宅から築地まで一直線
築地解体業者が内田の犬とつきあいのある業者

浜渦は一度内田と喧嘩して百条にかけられて副知事解任
その後石原が参与で再雇用、また内田とつきあってた
猪瀬のときにいろいろ噂があって終盤は石原もつきあわないようにして
本人が登庁もほぼしてなかったらしいから
猪瀬が浜渦切ったっていってたな

594 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:42:25.27 ID:A+A9dReq0.net
>>585
無理矢理に欠陥にしたくて必死すぎるな。
あの地下空間に住むつもりなの?

595 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:42:30.74 ID:nImRU9Ow0.net
>>581
>水位があがって汚染の数値的に何か問題おこったの?
>土壌が汚染されるっても、どの程度汚染されたの?

これ後付けの話だよね。
計画段階でこんなこと主張しても何の意味もないだろ

596 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:42:35.41 ID:739Bq/zp0.net
>>588
底の無いプールってあるのか?w

597 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:42:37.43 ID:1E6N94oK0.net
>>554
磔で

598 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:42:44.84 ID:jnrHz3GA0.net
こんなもんまで出てきたのか・・・
もうだめだなw

599 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:42:47.97 ID:w7eHWi530.net
>>583
ゴールが見えてても辿り着けないようにしてるんだろうな
それだけの自信があるからこんな大掛かりなことやったんだろうし
特捜でも動かんと無理な気がするわ

600 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:43:24.41 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>592
どうでもいい
視聴率上げとか小池に岡惚れとかでいいから名前出すなうざい

601 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:43:33.36 ID:lyqi+O0T0.net
>>569
言い方が悪かった
公的にも指摘にも決定権のある人間には接触していない
こいつにたどり着く前に故人に行き着く

602 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:43:43.46 ID:+arLpujK0.net
>>585
らしいらしいでどんなレスを期待してるの?
お前のらしいは経験も何もないあほならしいだろ?

明らかに強度が足りないが表沙汰になるといいね

お前は本当にわかってないけどコストがあれば大概の事は片付くの
そんな設計出して誰が通してくれるんだよ

公共事業の事を知らなさすぎる

603 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:43:45.10 ID:3jHKO4X60.net
>>581
何が問題なのか全く分からないんだけど、高床式ってことは普通の建物の2階付近が1階になるってこと
で、その1階は完全平坦になってて、市場と駐車場が完備されてる
市場関係者は車で来て、商品買ったら車で持って帰る
客は車もあるし、駅からも歩いて来て、階段なりエレベーターなりエスカレーターで1階まで上がって、市場を見学する


これの何が問題なの?
どんな問題が起こるのかむしろ教えて

604 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:44:16.07 ID:g3PUzEYj0.net
>>581
>水位があがって汚染の数値的に何か問題おこったの?

水位を下げた場合より汚染の数値が下がってるかもしれない

豊洲を使うなら、使う状態、つまり水位を下げた状態で2年間のモニタリングが必要なんだから、工事中にも
水位を下げてないとこれから2年モニタリングが必要ってこった

605 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:44:41.28 ID:3ldqBagUO.net
>>567
その考えだと、横浜のマンションは建て替える必要なかったのでは?
テレビで嘘つき擁護していた図面作ったバカはまさかおまえじゃないだろうな?
あれ視聴者を騙そうと詐欺る捏造偏向報道で酷かったw
杭を打った場合の想定が岩盤まで達しない想定だからな。
おまえの杭不要論は、この詐欺話か?
想定が違いますとは言わせないというか、都議会で言えなくなるぞ。
頑張れよ。

コンクリだけで支える→割れるけどアフターまで知るか!
の皮算用も刺されてくると思うから、ちゃんと考えておかないと負けるよ。

606 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:44:47.19 ID:vcCqbaA40.net
のり弁書類を科捜研に回せよすぐ読めるぞ

607 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:44:53.80 ID:zLk/gzi00.net
>>595
土壌汚染は掘削されてるでしょ。
今の帯水層にある水が上がってくることは
どんなポンプを設置しても防げるものではないし
そんなことのために数十億円かけるつもりなの?

608 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:45:25.15 ID:YFMiNVnt0.net
一旦プロジェクトが進められると問題が生じてもなかなか止められなくなる
これは誰にも判断できない
どうしようもなかったんだと思うけどな

609 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:45:26.92 ID:+arLpujK0.net
>>596
バカちんか

最近のは砂の除去して循環させるポンプ室がプールより下部に大規模なものがあるんだよ
熱循環とかもあったりでそこから先は俺の専門じゃないから見たことある程度の話だけど

610 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:45:36.09 ID:UeEk2QwV0.net
中国と変わんねーよな、この国

611 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:45:55.05 ID:3jHKO4X60.net
>>602
だから金かけて高床式にすりゃ良かったんだよ
お前未だに地下ピットの件について金以外で説明できないでいるな
当初は「配管が詰まる〜」とか的外れな論拠を示してたけど

612 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:45:55.25 ID:tl+Z/wSw0.net
>>585
おまえも らしい らしい ばっかりでウザい
確定したら騒げ

613 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:45:55.85 ID:P30cWSco0.net
>>580
地下ピットどころか地下駐車場を作る前提で、地下数十mまでガツンと掘削
していたら、一般客用の駐車場も作れて、しかも汚染の状況も今より良くなって
いたかもしれないな。
迷走した挙句に残念なことだよ。

614 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:01.27 ID:3FTmU4yg0.net
>>590
わかってたけど
腐れ具合をつまびらかにして、都民に今の不透明性を実感させたのは大きかったな
監査機関がどうたらより、有権者の目が一番監視機能がある

共産党がすげー調査してるわこえー

615 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:03.44 ID:L+zaW+8m0.net
 

職員と職員労組とズブズブの民共が悪い

 

616 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:08.25 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>601
死体で自分の城への道をふさいでるわけ
都連のメリーというか
毛皮のマリーというか
全く美が無い

617 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:10.87 ID:zLk/gzi00.net
>>604
豊洲のモニタリングって地下水じゃなかったの
水位が上がろうが関係ないような。

618 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:27.28 ID:uPy9sr0D0.net
盛土費用の700億がそのまま消えてるだろ。
その行き先を辿れば、横領犯の所につくだろ。
ま、検察は全く当てにならんが、文春が特定するのを待つしかないな。

619 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:32.25 ID:3jHKO4X60.net
>>612
専門家でもないし、資料もないのに断定する方が馬鹿だわ

620 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:34.46 ID:nImRU9Ow0.net
>>607
>今の帯水層にある水が上がってくることは
>どんなポンプを設置しても防げるものではないし

土壌改良の際に一度水抜いたんだろ、何いってんだおまえ

621 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:34.49 ID:+arLpujK0.net
>>605
馬鹿なんだな

それは必要なものが必要通りか確認できないから建替えなんだよ
今回のものは不要だから不要

622 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:51.28 ID:2veRmhDP0.net
>>610
中国ならそもそも舛添はクビじゃないし、小池は当選する前に死ぬし
この問題は出ないw

623 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:46:52.17 ID:WOd/0SRv0.net
>>1
うへあ・・・出るわ出るわ
まだまだ沢山あるな
もう小池都知事寝る暇ないな・・・

624 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:11.96 ID:g3PUzEYj0.net
>>588
>水産系の設計したことないだろ?
>プールとか水を扱うものは割とよくある

水槽は業者が勝手に置くんであって豊洲の排水系には何の特殊性もないのに「プール」とか出鱈目言うな

625 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:14.42 ID:n0JvSz150.net
議事録って改ざんできるんだな
ありのまま今起こった事を言・・・書くぜ・・ってもんだと思ってたわ

んじゃこの技術会議必要ねーじゃん

626 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:14.53 ID:+arLpujK0.net
>>611
今の倍近い金がかかると思うけどwww
それでいいならいいんじゃない

627 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:21.71 ID:3AGyZAlt0.net
集団で自己防衛に走ってるのが怖いよな
とにかく、責任者を公衆の面前に引きずり出すことが先決だ

628 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:21.76 ID:FxQ/fzaf0.net
信用回復に努めるんじゃなかったのか
おい

629 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:25.71 ID:OiA5Fyi60.net
>>607
前回の東京オリンピックで埋め立てられた土地だから、汚染の範囲が当時の埋立地全部に影響するから掘削してない。

630 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:37.88 ID:zLk/gzi00.net
>>603
普通の建物の2階が1階部分になるってのが
人や物の出入りが激しい市場でどうなん?って話をしてるんだよ

631 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:38.65 ID:L+zaW+8m0.net
 

職員と職員労組とズブズブの民共が裏で動いてる

その証拠に、共産は知事批判は威勢がいいが、職員批判にはダンマリ

 

632 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:39.41 ID:P001NgCK0.net
>>554
尊厳守ってどうすんだよな(笑)
間違えたわ、ギロチンだわ

633 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:41.14 ID:OSU++xB70.net
>>290
都職員乙
仕事しろよ

634 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:46.44 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>622
公害研究者は家襲われるからねマジで

635 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:47:49.92 ID:86p4Ux6K0.net
盛り土の上に建物作るより安全なのに変更したのが悪いみたいに言って犯人探しとか不毛すぎる・・

636 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:02.00 ID:lyqi+O0T0.net
>>616
内田の浜渦追放してドンになるまでのアダ名は「潜水艦」だぞ

637 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:20.16 ID:+arLpujK0.net
>>624
マジで勘弁してよ
海水、魚類を扱うのに特殊性がないとかねーよ
笑かすなよ

638 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:21.94 ID:OSU++xB70.net
>>316
都職員ひっしすぎ

639 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:41.67 ID:KLpxnrtW0.net
>>1
これ、会議議事を改ざんとかだと、とんでもない大問題だよ 犯罪だよ

640 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:41.85 ID:kORFzkqd0.net
これはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
ガンガン犯人をつるし上げていこうねー

641 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:55.07 ID:JVsUsngc0.net
そろそろ面白い内部告発くるかな

642 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:56.54 ID:zLk/gzi00.net
>>620
地下水脈の水を全部抜けるなら福一であんな苦労してないだろ

>>629
豊洲の敷地全体で2メートルの掘削してないっけ

643 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:57.70 ID:g3PUzEYj0.net
>>617
空気もだし、地下水の汚れ具合だって変わるから、どっちもモニタリングやり直し

644 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:48:58.20 ID:jnrHz3GA0.net
日本の癌が東京だってのがよく判るわ

645 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:19.55 ID:P001NgCK0.net
>>564
ま、オリンピック利権もあるけどね
責任者が責任をとらない
そこを攻める小池が叩かれる
もはやミステリーの域に達している

646 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:20.24 ID:M3uJ4RlJ0.net
豊洲地下に地下水いっぱいあって汲み上げ施設もあったけどさ
ああやって水入れるの前提で耐震基準計算してるのかな?
たまたま入ってきた水の排出施設なの?

水いれた状態で震度6に耐えられるの?

647 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:20.69 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>635
公器の不正問題だっつーの
理解しろや低脳
いい加減腹たつ

648 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:22.14 ID:SEkxhKho0.net
二重三重の汚染対策とドヤ顔してたのに

AP2m以深の汚染土壌は掘削して埋め戻す→ 連絡通路下はスルー
盛土あるいは防水コンクリートで代替してガスを封じ込める→ 建物の下は捨コンあるいは砕石層暴露でガスはスルー
地下水管理システムで水位をコントロール→ 制御できてない


こういう杜撰な仕事してるとそのうち大事故がおこるわ

649 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:23.15 ID:3jHKO4X60.net
>>630
階段あれば客の流れは詰まらない
駐車場は高床式だろうが地面に接してようが関係ない
段差があると商品が傷付くから、全部屋内に作るのは確定してるから

650 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:46.52 ID:2veRmhDP0.net
>>634
舛添が首になったのが中国でも流れていたらしく
たったこれだけでクビとかあり得ないとか感心されてたw
中国基準だと清役人だって。

651 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:49:57.70 ID:w7eHWi530.net
>>647
バカは死ななきゃ治らないから放置しとけ

652 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:50:10.39 ID:esLGZpf20.net
>>597
晒し首だろ

653 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:50:17.68 ID:OiA5Fyi60.net
>>642
砕石敷くにはさらに掘削が必要

654 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:50:24.38 ID:g3PUzEYj0.net
>>637
海水は大規模には使えないのに、何いってんだか

655 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:50:29.87 ID:W6/S2cbs0.net
改ざんって オマッ・・・ もっとはっきりしてから書け。 その通りなら、疑獄もんだぞ。 ウソなら、記者死刑もんだ。

656 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:50:43.23 ID:vcCqbaA40.net
自公都議が緘黙してて不自然だな〜
嵐が過ぎるのを見越して裏から手回してるんだな
まぁ〜お前らだけが自民じゃないからいいけど

657 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:50:43.27 ID:Az+HAiP90.net
逮捕すべき輩はキチンと逮捕しろや

658 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:18.00 ID:1uDT7ox2O.net
虚偽公文書作成

659 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:27.75 ID:uPy9sr0D0.net
>>644
腐敗具合では、小池百合子のお陰て東京はまだマシな方になった。
他の地方では、こんなの日常的になってて、追求される事もない。
NHKの受信料の支払い率は、民度に反比例するから、東京は他の地方に比べて
遥かに民主的だよ。

660 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:29.03 ID:OiA5Fyi60.net
NHKで小池都知事

661 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:43.51 ID:OSU++xB70.net
>>40
お調子者の橋下徹バカすぎwww
これが大阪の民度wwwww

662 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:43.74 ID:+arLpujK0.net
>>654
逃げんなよ
海水使うのにどれだけの機器がいるか知ってんの?
配管はどんなものを使う?

これが特殊性でなかったらなんなんだよwww

663 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:45.04 ID:w7eHWi530.net
>>650
でも中国は構造上どうしても日本より世論重視しないといけないから
一旦問題が表面化したと仮定した場合のみ
中国のほうが自浄効果高いと思う
日本は闇は闇のまま消えることが多い

664 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:48.17 ID:zLk/gzi00.net
>>644
誰かやり直すって言ってるっけ

>>649
市場の1階部分に階段って想像つかんな
国内でその方式を採用してる市場あるん?

>>653
だから掘削はしてるよね

665 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:51:54.10 ID:lyqi+O0T0.net
>>593
猪瀬がまるで正義の味方のような感じで自己弁護してっけど
築地の入札がやっとこ決まったの、猪瀬の時だからね
まるで「私は内田さんと戦ってました!」的な雰囲気出してっけど知事時代は内田先生に金玉握られてるんだぜ

あれ

666 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:52:01.16 ID:nImRU9Ow0.net
>>642
なにいってるんだよおまえw
計画水位以下にせずに土壌改良したって?
おまえのはなしなら汚染された地下水にさらしながら土壌改良してるって主張してるんだぞ

667 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:52:13.00 ID:2veRmhDP0.net
>>656
自民党は豊洲問題に切り込んだぞ、40秒だけw
食の安全は大切ですねと、それで終わり。

668 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:52:30.94 ID:OiA5Fyi60.net
今週はオリンピックメダリストのパレード、
来週は都行政員のパレードか。

669 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:52:38.98 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>636
へえー
謎の20年の間に身につけてらしたのね

670 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:53:00.25 ID:3jHKO4X60.net
>>626
じゃあ基本設計の仕様は金がかかる馬鹿な仕様だったんだな

てか、そもそもお前の金って論拠も怪しいんだよ
費用がかかりすぎるって話は議事録のどこにも載ってない
お前が勝手に金かかる〜金かかる〜って騒いでるだけにしか思えんわ
倍ってかかり過ぎだろ普通に考えて
地下室作るだけだぞ?

671 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:53:07.19 ID:uPy9sr0D0.net
>>685
これは、完全に公文書偽造だから、刑法犯だよな。
小池百合子は、刑事告発して職員を逮捕すべきだろ。
取り調べで新たな犯罪を摘発できるし。

672 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:53:10.05 ID:tl+Z/wSw0.net
>>619
らしいの他にずいぶん断定していることを書いているが
自分が馬鹿だと言いたいということか

673 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:53:18.44 ID:g3PUzEYj0.net
>>659
橋下見てたら大阪の酷さは想像つくよな

674 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:53:19.05 ID:zLk/gzi00.net
>>666
土壌改良は帯水層より上の部分だからな。
大雨さえ降らなきゃ水位はそれより下だな。

675 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:53:21.29 ID:OiA5Fyi60.net
>>664
深さが全然足りてない

676 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:53:22.05 ID:OSU++xB70.net
>>56
都職員ひっしw

677 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:07.28 ID:3ldqBagUO.net
>>662
関連スレで伯太の塩が天然塩じゃないと知ったのは、小池関連スレで最大の収穫だった。

678 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:32.29 ID:3jHKO4X60.net
>>626
あー地下室じゃねーわ
少し高めに建物作るだけだな
途中の案だと地上2mがピット
地下2mがモニタリング空間

679 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:53.94 ID:739Bq/zp0.net
>>609
なに言ってんだか底がないプールや水槽があるのか?て聞いてんのにw

680 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:55.14 ID:+arLpujK0.net
>>670
地下室作るだけねwww
これだけでバカだとわかるよ
だけで作れるなら日本の住宅は上屋は平屋で地下室だらけだな

681 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:56.89 ID:3FTmU4yg0.net
>>645
猪瀬ですらいまだに都職員をめちゃくちゃ擁護して
内田がらみのことをやれとしか言わないんだよね
あれなんなんだろうな
おかげで妙に歯切れが悪い
内田に遺恨があるのはわかるし、潰さないといけないと思うけど
都職員だって相当というか同じぐらい黒いと思うけどな
舛添のときのおときたの質問でも局長2人が適当な答弁しててやばい感あった

682 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:56.94 ID:EyXaqpbL0.net
豊洲市場建設における「専門家会議」も「技術会議」も東京都卸売市場審議会の中で設置されたものだが、
審議会の権限は「知事に意見を述べることができる(東京都卸売市場審議会条例2条2項)」だけ、
従って、専門家会議や技術会議の言うとおりにしなければならない法的根拠は一切ない。
東京都に問題は全くない。
実は豊洲市場の風評被害を引き起こしてるのはマスゴミ。

東京都卸売市場審議会条例

第二条 審議会は、前条の目的を達成するため、知事の諮問に応じ、次の事項を調査審議する。
一 卸売市場の整備計画に関すること。

2 審議会は、前項に規定する事項に関し、知事に意見を述べることができる。

http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10111511.html
ヴぇ

683 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:59.40 ID:w7eHWi530.net
>>673
まあ本物の政治家の小池と見比べたらやっぱり見劣るというか比較にすらならないな橋下は
発言が軽すぎるわ橋下

684 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:54:59.72 ID:nImRU9Ow0.net
>>674
ああそうやな、では自然に計画水位以下におさまるか?

685 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:55:02.89 ID:OiA5Fyi60.net
>>671
普通なら、宇都宮弁護士が小池都知事ごと行政訴訟に引きずり出す案件。

686 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:55:09.08 ID:2ks07l+70.net
カイザン、カイザン、さっさとカイザン、しばくぞ!

687 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:55:12.27 ID:TEGr7gtwO.net
本当のことを言った者だけが負けるゲームに正直者が参加するとは思わない

688 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:55:18.91 ID:EyXaqpbL0.net
メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
今回の盛土騒動もずいぶん前に共産党が指摘していたもの、
それを小池の手柄のように報道するのは点数を稼がせ、新党を結成させ、安部、維新、民進右派
と憲法を改正させるため。もちろんその先は中国や北との戦争。
これは蓮舫叩きとリンクしている。

例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る

A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る

B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争

C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。

D小池上げ→左右両メディア
【目的】絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争
毎日毎日、小池のことをトップニュースに持ってくるのは異常。

Eあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】軍事や外交に関する報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道
これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。

F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。

G蓮舫叩き→左右メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高い。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(本来は22歳までに取得しなければならない。蓮舫は17歳)。
国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できる要件を持っていない。

H豊洲問題→左右メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の移転中止を正当化させ、小池の支持率を上げさせ新党を結成させ、憲法を改正させる。実は盛土がなくても安全で問題はない。地下水も意図的に排水ポンプを止めただけだった。
3え

689 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:55:38.37 ID:lyqi+O0T0.net
>>645
東光電気の監査役のあれ、もうとっくに刑事告訴されて不起訴になって
検察審査会で不起訴相当になってるからたどり着くの無理だわ

だからいっつもニコニコしてるんだわ、あれ。妖怪とは彼のことを言うのよ

690 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:55:41.20 ID:OiA5Fyi60.net
>>681
再就職先

691 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:56:07.11 ID:3jHKO4X60.net
>>664
なんで事例が必要なんだよ
じゃあガス工場跡に市場建てた事例ある?
その結果としての高床式なんだから仕方ないだろ
そもそもこんな場所に建てるのが間違ってるわけで

692 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:56:23.64 ID:zLk/gzi00.net
>>684
大雨さえ降らなきゃ収まるだろ。
で、雨の日は基本的に工事せんわな。

693 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:56:26.67 ID:+arLpujK0.net
>>679
プールの底の下にピットがある話をしてるんだよ???
室内プールとか水族館とか最近の建物はよくある
まあ知らないし想像したこともないだろうけど

694 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:56:45.14 ID:d7b6hhvq0.net
内田はこれで上手いこと逃れるとでも思ってたんだろうか。

695 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:56:55.37 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>659
まあね

でも東京はローカルだという自覚無いから
地方民はもっと煽るがいい

696 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:56:57.33 ID:3jHKO4X60.net
>>680
>>678
間違えてごめんなさい

697 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:57:21.11 ID:f5panWRX0.net
>>621
森山がいってた地下の外壁はタダの土が来ない為のもので構造壁じゃないってウソ?

698 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:57:25.08 ID:zLk/gzi00.net
>>691
1階部分に2メートルの勾配のある市場が機能するのか確認してみたくて。
ないってことでいいの?

699 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:57:26.51 ID:SERE40ei0.net
改ざんしたファイルの日付そのままだったりするなら
署名とか入っててもおかしくない
さっさと特定してそいつ脅して命令系統を吐かせろよ

700 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:57:40.83 ID:oM14CBDw0.net
だからさコスト度外視で対策を練られた後さ
現実的にコスト計算しながら設計するって
アホすぎでしょ
そっから問題なんだよ
あとでコストも視野に入れて考え直すことを批判してるヤツもそれと同じくらいアホ

701 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:57:46.73 ID:ZdbXYX/Y0.net
都庁は東電と同じだな。

702 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:57:53.84 ID:A+A9dReq0.net
>>647
その不正して出来上がったものの方が
まともな設計で安全な良いものだったものだから、
攻めきれなくて困ってるのが現状だな。
専門家会議だ技術者会議のメンバーどもが
どう言うスタンスでどう言ったら良いか困ってて、
混乱してるところだな。

703 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:00.68 ID:P001NgCK0.net
>>689
徳川家康タイプだよな
まさにタヌキ
妖怪だわな

704 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:02.26 ID:4w0BuvKbO.net
石原ジジイが命令したんだろ?はいちまえよ
石原ジジイのせいにしとけばボーナス付くぞw

705 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:25.70 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>703
深谷さんはひょうたんなまず化しているね

706 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:28.06 ID:4sTk3Pt/0.net
>>663
シナは政敵の追い落としのために汚職追及の名を借りてるだけだからな
味方サイドの不正は当然なからスルー
シナの公表することはほぼすべてが偽装と思った方がいい

707 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:38.86 ID:tPIET6zj0.net
>>203
税金ごまかす都職員はいらない

708 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:40.73 ID:COoOqNsE0.net
わかったわかったw

自由民主会館から出て豊洲に移住してもらおうぜ?自民党にw
都庁も無しにして、平屋にパーテションで区切った豊洲で官僚は仕事すりゃいいよw
新宿から移転してもらったらいいw

勿論、飯は豊洲で食い、豊洲の水を飲むんだぞw

709 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:50.07 ID:nImRU9Ow0.net
>>692
水位が収まってないんですけど、現実見えてますか?

710 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:55.70 ID:nYwOGHg60.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

711 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:58:56.01 ID:OiA5Fyi60.net
>>702
いや、盛土以前に、地下水流せる深さまで掘削が必要なのを都行政員が隠してただけだから。

712 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:05.80 ID:FOMNGEZF0.net
改竄なんて日常茶飯事
地下水が安全というデータも捏造してるんだろ

713 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:09.50 ID:+arLpujK0.net
>>696
それでも別に同じだって
上げた分だけ盛土が必要で基礎を上げれば地盤改良か杭が必要になる
工期が延びれば経費も付随
そして道路にスロ―プ
場合によっては擁壁からか

お前は簡単に考えすぎなんだよ

714 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:11.86 ID:3UxPrfsb0.net
石原は都政の悪者を退治すると息巻いて、
都知事選に出馬し、大量得票で当選し、その後、4期も続けたが、
内田が率いる都議会が思うように動かず、
都政は、実質的に、役人どもに任せきりだったようだ。

石原は、都知事に就任して早々、議会が回らないと、小渕に泣きつき、
野中の仲介で、築地の料亭で内田と会い、和解をとりつけている。

そしてその直後に、築地を視察し、かねてから都の懸案だった築地の移転に着手する。

東京ガスとの交渉に当たったのは、石原の付き人であり、秘書をやっていた浜渦武生。

浜渦は副都知事に起用され、石原に代わって、東京ガスとの交渉にあたる。

浜渦は、その後、一度だけ内田に噛み付くわけだが、ここで返り討ちに遭ってしまう。

東京ガスとの間で、まずい覚書を交わした知事本部長の前川輝男がやっていた
福祉施設事業(三セク)について追求しょうと考え、
民主党の都議にも協力を要請したが、
このことが、やらせ質問ということになり、
百条委員会が設置され、浜渦は、偽証で辞任に追い込まれてしまう。

内田は、そんな浜渦に手を差し伸べ、浜渦はその後、内田と関係を深めていく。

これには、浜渦と仲が良かった他の腹心が死去、ないし、辞任したことが
関係しているとも言われているが、ともかく、石原と浜渦との関係は、
悪くなっていったという。

副都知事を辞任した浜渦は、東京交通会館(三セク)の副社長に就任し、
内田のパーティーなどで目撃されている。

前川も、東京ガスと覚書を交わした直後に、東京ガスの執行役員となり、
現在は、地元である練馬で区長をやっている。

残された石原は、浜渦が辞職する直前に内田と会い、
浜渦の辞任で手打ちにすることで合意、
以降は、何をやるにも、内田の同意を仰ぐようになったという。

石原は、テレビでは威勢がいいことを言っていたが、
一連の報道からすると、その実、都議会の有力者には頭が上がらず、
ほとんど任せきりにして、ハンコを押していたということになる。

浜渦、前川、石原、彼らの言動については、不可解な点が多いが、
この辺りの事情を念頭に置いて、読む必要があるだろう。

715 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:12.96 ID:3jHKO4X60.net
>>680
盛り土を2m盛ってその下にコンクリ詰めてモニタリング空間作って
1階部分を高床式にしてピット作るだけでコストが倍になると

素人でもおかしいって分かるわ
専門家気取ってアホみたいな主張してんなや

716 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:16.36 ID:3FTmU4yg0.net
今NHKつけたらいきなりののたんだった
政活費は富山と白紙領収書と啓ちゃんか

717 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:22.84 ID:3UxPrfsb0.net
よーするに、アナキン浜渦は、元老院議長に寝返ったということだよ。

718 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:24.88 ID:ohcoJflM0.net
森土に関しては誰か悪いのが居るんだろうね

719 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:25.86 ID:P001NgCK0.net
>>681
都職員は処分されないと思ってやりたい放題さ
減給どころか解職させるべきだとはおもうがね

720 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:33.19 ID:3UxPrfsb0.net
小沢の連れ vs タカ派都知事

721 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:38.68 ID:3UxPrfsb0.net
4期もやって、ほとんど任せきりだったわけだから、
弱みとか握られてるんだろうな。

722 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 16:59:58.27 ID:3jHKO4X60.net
>>713
>>715

723 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:00:05.89 ID:lyqi+O0T0.net
>>681
そらそうだろ入札したの猪瀬都知事時代だぞ、本体工事

724 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:00:13.44 ID:+arLpujK0.net
>>697
それは日建に聞かないとわかんないよ
ごめんな
今の段階で断定する奴はただのキチガイだからそいつはゴミだよ

725 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:00:29.43 ID:oM14CBDw0.net
とりあえず工事全部終わらせて
排水システム稼働させたら
空間の水がどうなるか答えは出るんだろ?
それとも頓挫して答え合わせもなし?

726 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:00:32.21 ID:tPIET6zj0.net
>>206
都職員の擁護に必死すぎ

727 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:00:44.12 ID:GBAUGkZS0.net
壮大な構想
何としてもカジノを作りたいが世間が許さない
しかし、豊洲が使い物にならないからカジノしかないと言うシナリオを描いた奴がいる

内田たちは新市場を作る案に両手を挙げて大賛成
小池は歴史に名を遺す
野党とマスコミは手柄と胸をはる
三方丸く収まり
カジノで国もニンマリ

728 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:00.13 ID:jnrHz3GA0.net
良い物で対策もキチッとした物作るのに金がかかるとか言ってること自体が馬鹿
今までの老害の考え方をまんま引き継いでる
これだけならまだしも、実は対策も不十分でコストも割高
水増しされた工事費はボッケナイナイ
どうしようもねーからな

729 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:06.09 ID:OiA5Fyi60.net
>>716
最初に「現在小池都知事が話しています」ってやってたから、後でやると思う。

730 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:21.96 ID:+cPHA4P90.net
なんだかんだで、盛り土の件も色々と情報が集まって来たみたいだね。
真相解明はそう遠くないのでは。
後は専門家による豊洲市場の安全性の調査結果を待つ感じかな。

731 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:25.93 ID:BU8yfbfa0.net
うやむやにしようとしてるな
利権で得した奴が一番悪い

732 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:26.20 ID:3ldqBagUO.net
>>681
海の森は誘致の為に言っただけで、次の人が変更しなかったのが悪いと公言した猪瀬ですね。
不適切であると分かっていながら場所を決め、次の人が不適切な場を変更しないまま600億、1000億まで膨れ上がり継続中とは笑えない。

銀座パレードの為に木を300本も伐採したのと同じく、猪瀬は解体という仕事を作るために日本の歴史物をオリンピック誘致名目でスクラップ促進。
都知事命令まで出しているのが猪瀬。

733 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:30.89 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>720
内田メリーさんの親分オザーさんは自分とこの地盤の震災に雲隠れした人格だから
都民も覚悟するこった

734 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:35.23 ID:oM14CBDw0.net
単純に2階建ての建物が3階建てになったら
めっちゃコスト増えるんじゃないの?

735 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:01:41.73 ID:3FTmU4yg0.net
>>714
流れがよくわかった
ありがとう

736 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:02:08.01 ID:ZdbXYX/Y0.net
>>682
有識者の会議の意見は確かに参考にすればいいだけだし、
結果が変わってもいちいち当時のメンバーに報告する義務はない。
だったら、こういう理由で盛土無しにしましたと説明すればいい。
そうしないのは、結局、工期と経費短縮を優先して
土壌汚染対策をないがしろにしたという後ろめたさがあるため。

737 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:02:10.61 ID:oCAU95tV0.net
>>13
日テレは元々報道弱いからなー
だからミヤネ屋とかウェークアップとかは読売が作ってる

738 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:02:17.43 ID:+arLpujK0.net
>>715
かかるって
他の建物も等しく上げるんだぞ?
つまり敷地全体を上げるの

本当に何もわからないんだな
人は坂を苦労して歩けばいい
では業者のトラックはどうする?

739 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:02:22.77 ID:5CQGDA9H0.net
>>702
誰が地下空間の設置を決めたのかと都議ならずとも犯人さがしに余念がない。
ヒマなやつが多いなw

だからね
役所でも大企業でも会議体で決していくの。
だから議事録なり稟議書にハンコを押した人全員が犯人なの。
なんで個人を犯人にしたがるのかしら。できないことを小池はやると言ってるの。
言っとくけど、言い出しっぺは犯人じゃないわよ。
だから小池が出した調査報告書は小池が犯人を隠蔽したもの。

それより、作業場や保管場所、通路に汚染物質はみつかったのかしら。
地下空間やら土の上で作業するわけじゃないからね。
もう2か月たつから、検査は終わってるはずよね。

740 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:02:24.98 ID:OiA5Fyi60.net
>>681
豊洲は、猪瀬からも給与返還の案件だぞ。

741 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:02:27.21 ID:Hif0HIVn0.net
>>727
カジノは大阪が争いそう。
だから橋下がちゃちゃ入れてるのかも

742 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:03:08.18 ID:R7GQi/JE0.net
アップロードした奴を問い詰めてファイル作成者を吐かせる

2016/9/16にファイル作成した奴を問い詰めて吐かせる

ファイル作成した奴に、作成指示を出した奴を吐かせる

作成指示した奴に圧力かけた奴を吐かせる

犯人特定

墓穴掘ったなw
これ作った奴はわざとだろ
日常的にPC使ってる下っ端が作成日時の問題に気付かないはずないし

743 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:03:08.47 ID:zLk/gzi00.net
>>709
あれって台風が関東に直撃した直後だよね。
そんな記録的な大雨にまで工事中の段階で
100%排水できる設備ってなるとうん百億円かかるんじゃない

それって必要なん?
水がはけるまで工事止めたほうがよくね?

744 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:03:37.76 ID:AC6LoF1W0.net
逮捕だな

745 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:03:45.25 ID://4UgnoS0.net
技術会議で作業空間を作ることにならなかったのならどこできまったんだよ
責任逃れをするためのうそではないのか

746 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:03:56.24 ID:5CQGDA9H0.net
687 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/10/07(金) 12:13:06.97 ID:JyRbYOEL

昨夜から今日の報道で、
ついに豊洲移転における風評被害が取り上げられた。
都から築地市場に対しての説明会があったらしい。

まあ 今頃になってという気がする。
小池が延期を決めた瞬間に風評被害が確定した。
前にも書いたけど、もはや築地市場は移転しようがしまいが
衰退していくだろう。すでに廃業が相次いでいるという。
すべては小池が撒き散らした憶測のデマによる。
小池には本来、風評被害を防ぎ、円滑に移転を実現する義務と責任がある。
事業主の最高責任者だからだ。

そして、都の仕事に不祥事や不始末があったのなら
まず、小池はそのことについて都民に謝罪せよ。
小池、おまえは都知事だ。最高責任者だ。
都の職員の給与は都民の税金から支払われている。

小池は何重にも無責任だ。

747 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:04:13.52 ID:2DnAE3e50.net
>>40
なに嘘ついてんのお前

748 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:04:30.34 ID:RZl/oP5I0.net
この改ざんが、悪人どもの命取りになるかもな。

何年も前のことじゃないので、誰がやったから調べれば分かるぞ。
そして、そいつが誰から指示されたか、死ぬ前に証言取るように!

749 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:04:52.37 ID:P30cWSco0.net
>>664
卸売り市場じゃないが、神戸のハーバーランドモザイクという商業施設
がその構造に近いかな。
1Fの高さが5m以上あり、1Fの大部分は駐車場。
天井近くの空間がピットの役割を果たしており、配管が天井からつるされて
縦横に走っている。
2F以上が商業施設で、客は隣接する他の商業施設からの空中回廊、
駅方面からの長い屋外スロープ、そして1Fにいくつか設置してあるエスカ
レーターと階段で2Fに上がる。
上がってしまえば、GLにある施設と変わらない。

750 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:05:12.67 ID://4UgnoS0.net
>>746
築地の連中が豊洲は不安だ移転反対だと騒いだから
現在こうなっているのだろう。自業自得やで

751 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:05:13.38 ID:F9HGjo3r0.net
>>746
アホやw
もともとすべき手続き飛ばして開業しよういうんがデタラメやんかw

752 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:05:19.57 ID:0DRN2mFl0.net
小池に群がっているおときた駿って在日北朝鮮人だね。
最近、わかった。

753 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:05:35.95 ID:vcCqbaA40.net
豊洲に移転したら汚染されてるかも知れない鮮魚がサンマ一匹マグロ並みの値段で売るしかないよな
店子が家賃払えないだろう多分
維持費は都民の税金で賄う予定なのか?それも問題だよな
都心で魚食えなくなる時代が到来するのか?
老害達が豊洲まで正月買い出しに行くのか?

754 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:05:38.94 ID:OiA5Fyi60.net
地下水位以下2メートル掘って十分な砕石層作っとけば良かっただけ。
新規盛土が莫大だけど。

755 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:06:08.40 ID:U/kDTyRd0.net
誰か責任者を祭り上げて、そいつが友愛されて終わるんだろ

756 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:06:30.34 ID:3jHKO4X60.net
>>738
だんだん論拠が変わっていくのが気になるけど、議論っぽくなってきたから良いや

専門家じゃないからこれは質問なんだけど、今回作る棟って1階建てだよね?
仮にこれを高床式にして1階がピットで2階が市場にしたらコスト倍になると
それは分かるんだけど、具体的にいくらくらい増えるのか分かる?
そもそも、3000億が5000億になってるプロジェクトで問題なるレベルで増えるのかね?

駐車場の件については、そもそも高架の道路から車が入ってくるわけで、1階だろうが2階だろうが大して変わりないと思う

757 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:06:58.85 ID:OiA5Fyi60.net
>>746
悪いのは豊洲への移転を決めたゴキブリどもな。

758 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:06:58.65 ID:+arLpujK0.net
>>749
荷揚げのトラックどうすんだよwww
高架つくんの?
水産系の施設で俺は見たこともないよ

当たり前だけど

759 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:07:49.26 ID:zLk/gzi00.net
>>749
仲買人は買った商品を手に2Fから1Fに階段かエレベーター使って
いちいち降りるっての
手押し車ではまず無理だな。

760 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:07:59.89 ID:3POvRRZm0.net
>>40
言ってたなwwwwwwwあの低姿勢のはげた人がそれ嘘ですよって言ってたのは本当だったのに、橋下はナゼか顔真っ赤にして反論してドヤ顔してたwwwwwwwwwwwww

761 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:08:18.79 ID:Xr3UddDa0.net
都議会解体ショーの始まりや

762 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:08:28.94 ID:P30cWSco0.net
>>758
スロープで上げれば終わりだろ。
まさかトラックをエレベーターで上げるとでも思ってる?

763 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:08:35.54 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>755
PTの座長
水俣病訴訟担当してた人だよ

大人なら分かるでしょう

764 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:09:08.31 ID:5CQGDA9H0.net
>>750
この事業の責任者は誰だよ。
築地の店子は賃料を支払う顧客だ

765 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:09:09.53 ID:tPIET6zj0.net
>>228
証拠となる文書を改ざんは罪に問えるよ
都の業務を妨害してることにもなるw

766 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:09:21.63 ID:+arLpujK0.net
>>756
だから同じ話なの
お前がようやく理解できるようになっただけで
倍近くってのは揶揄で途方もなくコストがかかる
俺はこの施設に係ってないし積算担当じゃないからこれでいいかい?

外構計画を甘く見てるのが素人の証拠なんだよ

767 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:09:47.81 ID:c3ZFHK66O.net
>>164
そうやって損切り出来ずにズルズルいって破滅するのが東朝鮮のお家芸

768 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:09:49.58 ID:F9HGjo3r0.net
世間様は次に、開業を急がせたもんが誰なのかを、知りたがったんで〜

769 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:09:56.96 ID:zLk/gzi00.net
>>762
スロープを上り下りしてるトラックの群れを想像するだけで
効率悪さが目にうかぶな

770 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:09:57.73 ID:vcCqbaA40.net
移転反対の人達は都民の為にこじんまりとした場所にセリ場を作ってください
新築地として、消費者はそこへ行きます。

771 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:10:04.95 ID:FxQ/fzaf0.net
地下空間提案「事実と違う」=都報告書に技術会議元委員―豊洲市場問題
時事通信 10月7日 16時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161007-00000100-jij-pol

772 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:10:12.84 ID:GpVIZ62k0.net
豊洲は縁起悪すぎ。
商売ムリでしょ。

すぐに移転できないならすぐに築地改修せねば。

773 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:10:23.77 ID:+arLpujK0.net
>>762
馬鹿かよ
水産でスロープなんて気軽に言う奴がいるかwww
うちに会社ならしばらく笑いものにされるレベル

774 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:10:34.03 ID:f5panWRX0.net
>>753
マスコミにおどらせられる都民はバカ、頭悪すぎ。

775 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:10:35.86 ID:5CQGDA9H0.net
>>757
移転を決めたのは
小池を最高責任者とする事業主たる東京都だ

776 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:10:50.75 ID:tPIET6zj0.net
>>229
改ざんしろと指示した奴も含めて一網打尽にしなきゃ

777 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:11:00.16 ID:3ldqBagUO.net
>>758
水槽を斜めにすると水ってこぼれるのな。
さっき知ったわ。

778 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:11:08.51 ID:esoL6peT0.net
根拠の拠り所も捏造とか笑かすな

779 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:11:14.23 ID:lyqi+O0T0.net
>>703
内田がこえーのは
内田に話通す、話通すっつっても直接話をするんじゃなくてきっちりと事前に情報を内田に入れて説明をしとくと
通常必要な手続きや面倒事が全部内田によって解決されてスーッと通ってしまうこと

逆にそういうのやんねーと不備な点なんかいくらでもあるからそれを解決するために労力を使わなきゃならない
こうやって都議会に承認得る案件や条例をテコに東京都に隠然たる権力を持ってたんだわ

つまり、都庁職員や都議の代書屋を内田がやってこいつらが内田に全部任せるような怠け癖をつけたんだわな

だからこえーんだわ

780 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:11:14.87 ID:SD3VFodS0.net
杭を何十本も打ってるだろう
杭周面から汚染水は這い上がるぞ
知ってるのか

781 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:11:28.92 ID:6SLFuSH/0.net
もうすぐ大地震が来て全部無くなるから大丈夫。

782 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:11:54.94 ID:tPIET6zj0.net
>>262
都職員乙w

783 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:11:55.69 ID:f5panWRX0.net
>>772
潔癖症かよ!

784 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:12:03.51 ID:3jHKO4X60.net
>>766
何度も書くけどお前そもそも配管が詰まるのを論拠にしてたんだぞ?
お前の認識間違い指摘してやっと議論になっただけだろ

3000億が5000億になって高架式ピットにして5500億になったって別に問題にならないだろ
だから地下ピットを肯定する論拠にはならないんだよお前の言うコストすらも

785 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:12:51.72 ID:+arLpujK0.net
>>777
無駄なもの作らなくて済んでよかったな
必須条件ならともかくわざわざ作るやつはいない

786 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:12:55.24 ID:P30cWSco0.net
>>769
トラックヤードが1Fにあったとしても、四方八方から
縦横無尽にトラックが進入できるわけじゃないぞ。
そもそも市場全体の入り口は数か所しかなく、そこから
トラックは一列に並んでヤードに進入する。
お前、商業施設の設計をしたことないだろ。(笑)

787 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:12:58.87 ID:2DnAE3e50.net
>>760
草生やしてるけどぶっちゃけ>>1の内容も橋下の話も理解してないだろ

788 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:06.99 ID:zLk/gzi00.net
>>767
損切りするほど安全面での問題はないからな。
5000億円どぶに捨てる判断をする材料がまだ何もないのに
損切りする馬鹿はいないだろ

789 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:10.42 ID:OiA5Fyi60.net
>>779
スターリンみたいだな。

790 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:15.51 ID:2veRmhDP0.net
>>779
早く話を通したいときにそういう奴がいると便利だよなw
みんなで内田を作り上げていったんだろ、ただしタダじゃやらないだけでw
まんま昭和の田中角栄だな。

791 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:21.30 ID:PYcuYLjV0.net
水掛け論で終わるような話をいくら持ってきても同じ マスコミのスポンサー喜ばせるだけ(笑)  安藤優子の冬のボーナスに反映されるだけ 

792 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:27.69 ID:kl+YWxog0.net
責任者は知事の小池になるけど議員達はなにしてたんだとなるから
小池だけの責任にならない

793 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:30.72 ID:tPIET6zj0.net
>>278
そういう時代はとっくに終了
我が身が可愛い公務員ばかり

794 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:53.30 ID://4UgnoS0.net
>>764
そもそも豊洲の地下水はそんなに汚くはないからな。
それを過剰に騒いで基準値の1,4倍だの基準値の4割もあるだの騒いだ。

基準値は飲み水基準でその前後で、実際に飲み水に使うわけではないのだら
そんなに大騒ぎするような内容ではない。
将来の不安だとか。まだ起こりもしていないことをことさら騒ぎ立てているのは築地の連中
一般人は築地から魚を強いれているわけではないのがほとんどだから
はっきりいってそんな大した問題ではないんだよ。

795 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:56.42 ID:4b31HHqA0.net
>>779
内田ってすごい働き者じゃん
もしかしていい奴?

796 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:13:57.86 ID:uPy9sr0D0.net
豊洲は、ハリウッドに売って、ダイハード4 のセットに使えばいい。
夜に派手に爆破したら、花火大会より盛り上がる。
ブルース・ウィリスも年だから早くした方がいいよ。

いまや、豊洲なんてここれくらいの利用価値しかない。

797 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:14:30.95 ID:P30cWSco0.net
>>773
スロープ登れないんだw
じゃあ、そのトラックはどうやって高速道路に乗るの?
下手したら橋だって渡れないよ。

笑いものにされたのはお前のほうだったな。(笑)

798 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:14:32.23 ID:jOT8y0Rd0.net
(都´・ω・`)お詫びに盛り土を昇天ペガサスmix盛りにします

799 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:14:33.05 ID:OiA5Fyi60.net
>>788
石原猪瀬舛添小池がまとめて宇都宮弁護士に行政訴訟にぶち込まれる案件だとまだ理解できないのかな?

800 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:14:40.75 ID:5CQGDA9H0.net
小池の憶測によるデマで
築地が生き残っていく道は途絶えたんだよ。
風評被害だ。

都庁の不透明な意思決定における犯人が見つかっても
築地は衰退する。

801 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:14:41.03 ID:3FTmU4yg0.net
民進いしげの追求はじまるよー
リオのハンピラ年表が提出されてるはずだからみてみたいな

>>741
橋下の発狂の理由はカジノかと思ったこともあったけど
それだけじゃない強烈な感情の固執を感じる…いまだに根っこがよくわからない

NHKは定例会見だったね
身内のヒアリングから行政観察の聴取の段階に移行する模様

802 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:11.93 ID:F9HGjo3r0.net
>>795
いい奴が餅つきで対立議員の頭に杵叩き下ろすわけないやろ

803 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:15.34 ID:xRuDBNQZ0.net
昭和臭しかしない

804 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:20.42 ID:+arLpujK0.net
>>784
はあ…
配管が詰まる←前提の最低限の知識

基本設計で埋設配管or地下ピットの選択肢が出てくるんだよ
こんなものは協議簿でしかない
議事で「詰まると思いますが?」なんて発言する業者が日建と都にいるわけないだろ
20年前の村役場じゃないんだから

805 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:34.13 ID:oM14CBDw0.net
まぁ電気店では1階が駐車場っての割とあるけど
入れ替えする必要ない商品だからな

806 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:40.41 ID:SD3VFodS0.net
地下直接埋設配管を回避して地下空間で管理するのはわかるが
場外へ連結は地下直接埋設方式だったら意味がないぞ
掘り返せないのが問題なんだろう

807 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:52.94 ID:ML/LE01Z0.net
日建設計が独自に盛り土無しを提言してきました 技術会議が地下空間が必要と言っていました と報告上げてるが  
日建設計も技術会議も否定してる  詐欺師の都職員を逮捕して拷問しろ

808 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:53.17 ID:OiA5Fyi60.net
>>800
東京都自体がゾンビ化してるだけ。

809 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:15:57.42 ID:GwyOMLhJ0.net
ゼロからやり直しだな
豊洲は失敗作なんだからそこに掛かった金を今更嘆いてもしかたない

810 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:08.14 ID:kk0FLd//0.net
>>40
橋下は辞任した時に、もう政治には関わらないってほざいたんだから、出てきたらダメなのにな

811 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:10.48 ID:5CQGDA9H0.net
食の安全に全く興味のない小池
違法営業を放置する無責任
by 小池百合子

「小池百合子 カルト」で検索


お笑い築地ブランド
・休日は野良猫とネズミとゴキの大運動会
・下水が溢れてほとばしる!
・便所行ったウンコ付長靴で市場内を闊歩
・火のついたタバコがターレから飛んでくる
・掃除に使う海水に環境基準値の10倍の鉛
・殺鼠剤がその辺に転がってる
・豊洲よりベンゼンが豊富
・地下には原爆マグロ
・壁がないwww温度管理できないwww
・ゴチャゴチャしてて火事や事故(年500件!)が多発
・床がガタガタで救護ストレッチャーが引っ掛かる
・救急車はトラックやターレが華麗にブロック
・耐震性?ナニそれ知らね

812 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:23.57 ID:SEkxhKho0.net
豊洲市場 都幹部「内部調査報告書の記述は誤り」
10月7日 15時43分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161007/k10010721511000.html

豊洲市場をめぐる一連の問題を審議する都議会の経済・港湾委員会が6日に続いて7日も開かれ、
東京都が公表した内部調査の報告書にある市場の建物の地下に空間を設ける案を技術会議側が提案したとする記述について、
都は「間違いだった」として都側による提案だったと訂正しました。

813 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:38.31 ID:3FTmU4yg0.net
都議会 港湾委員会、もりあがってまいりましたwwww

814 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:39.68 ID:F9HGjo3r0.net
>>812
改ざんw

815 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:48.54 ID:lyqi+O0T0.net
>>795
見返りはきっちりいただくよ

816 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:53.24 ID:p/l1xgWl0.net
まあ、本丸はオリンピック利権だからなあ
これから何人死ぬことやらw

817 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:16:56.24 ID:+arLpujK0.net
>>797
バカすぎてワロタ
運送の概念でスロープがあった方が有利不利?
不利なものをわざわざ金かけて設ける設計なんかないよ
こんな説明しなきゃいけない奴がここでレスしてるとか世も末

818 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:17:13.64 ID:Qmv0TZuD0.net
豊洲が安全なのか危険なのかよくわからなくなってきた

安全厨の反論もそれなりに説得力があるのが難しいところだね

819 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:17:16.74 ID:tRVXC4UG0.net
嘘と隠ぺいの重ね盛りはしっかりやってんだなあ

820 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:17:34.94 ID:zLk/gzi00.net
>>786
普通に考えて市場ってフラットにするからな。
豊洲の土壌汚染で大騒ぎしてる人が、構造面で
そんな前例もあげられないような構造を推すなんて
ちょっと理解に苦しむんだが。

>>799
あいつらが裁判で勝ってるとこあんま見たことない。

821 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:17:37.23 ID:3jHKO4X60.net
>>804
だから何度書くけど高架式ピットだったんだよ基本設計の仕様は
詰まる詰まらないは今回どこにも出てこない話だろ
基本的な知識とか地下ピットを肯定する論拠にはなんら関係ないだろ

で、お前は金かかるからダメって言うけど、3000億が5000億になって高架式ピットにして5500億になったって問題ないんだよ
だからお前の地下ピットを肯定する主張は破綻してんだよ
同じこと何回も書かせんなや

822 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:17:50.80 ID:5CQGDA9H0.net
>>812
小池は謝罪したのか
小池
おまえが最高責任者だ

823 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:18:13.74 ID:+NerV4e/0.net
>>812
こういうすぐばれるようなことをなんでするのかな

824 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:18:16.35 ID:P30cWSco0.net
>>817
スロープが不利になるなら、高速道路を高架の上には知らせないぞ。
馬鹿はお前だ。(笑)

825 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:18:16.77 ID:G7zAvpEH0.net
>>1
今は見んなで誤魔化しまくっているが!
人間の口は軽い軽いw
年内には真実は文春へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

826 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:18:21.35 ID:+arLpujK0.net
>>821
だから今の形が高架式ピットなんだってwww
このやり取り何度やればいいのか・・・

827 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:18:22.66 ID:PYcuYLjV0.net
内田の背後にまで言及しない時点でマスコミはおわてる 常識的に考えて中卒のあのおっつぁんになぜ絶大な影響力があるかって疑問を、抱かない人間はおらん

828 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:18:33.35 ID:OiA5Fyi60.net
>>812
チェックメイトだな。
あとはヒアリング(聴取)前に死体が増えるか増えないかの違いしかない。

829 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:01.41 ID:nImRU9Ow0.net
盛り土したら地下空間も地下ピットもつくれないのか?
あの謎空間を基準にしてるから話がこじれてるんじゃありませんか

830 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:06.14 ID:FxQ/fzaf0.net
>>812
>都側による提案だったと訂正しました。

おい

831 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:13.00 ID:+arLpujK0.net
>>824
不利だよw
何言ってんの?
高速道路が優先されるかの話だ
この場合は市場が優先に決まってる

832 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:24.70 ID:3jHKO4X60.net
>>826
1階部分をピットにするとか言えば良いの?
読解力持てや少しは

833 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:39.62 ID:3ldqBagUO.net
築地の代替案で中央郵便局貰うと言うのはどうだろうか?
トラックも入り、全館冷蔵改造もやり易いのでは?

834 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:48.28 ID:OiA5Fyi60.net
ヒアリング前に文春砲の一発か二発はあるかという状況。

835 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:50.11 ID:2DnAE3e50.net
>>809
構造に問題なきゃいいよ
利権とか不正したやつらに責任追求するために建物のダメだししてるだけだろ
とっとと処分して移転すればいい

836 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:51.70 ID:PYcuYLjV0.net
みんなそれぞれ個人主義に走って楽しく生きていこう 
まともにやってるとばかをみる♪ ひゃっはーしよーぜ

837 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:56.97 ID:5CQGDA9H0.net
>>828
その前に
小池都知事の事業主責任の追及が先だ
これからいくら税金を投入することになるのか

838 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:19:57.18 ID:bgieNA2o0.net
>>757
それも含めて風評なんだけどね。

839 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:20:06.52 ID:+arLpujK0.net
>>812
これで決まりじゃん
ただの協議なんだよ

840 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:20:08.79 ID:vcCqbaA40.net
豊洲に投資した仲卸業者は当面、海外輸出専門に商売してくれよ
日本に流通させんな!
豊洲移転したた江戸前寿司店が何件も倒産するよ
海外になら売れるだろう

841 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:20:26.54 ID:iOX+wip60.net
本来癒着を防ぐための公務員3年移動のはずなんだが完全に責任逃れに使われてるよな
癒着の罰則を重くして3年移動はなくすべき

842 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:20:30.57 ID:P30cWSco0.net
>>828
やっぱり主犯は石原かね?

843 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:20:42.81 ID:3FTmU4yg0.net
>>823
すぐばれるとおもわなかったんだろ
これで何十年もやってきてるから

ライブで中間報告(リオ後の知事にわたしたやつ)と最終報告(9/30の最終発表)の違いについて
言い訳中

844 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:20:49.85 ID:+arLpujK0.net
>>832
お前がな
一階も二階もないの
当初通りの高さ何だよ

さっき字で絵に描いただろ
鶏か?

845 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:21:03.20 ID:OiA5Fyi60.net
>>837
東京ガスの土地を購入した責任は無いんだよな

846 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:21:20.40 ID:zLk/gzi00.net
>>842
地下ピットを作ることが犯罪ならば、主犯は石原だね。

地下ピットを作ることが何の罪に当たるのかは知らんけど。

847 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:21:42.76 ID:P30cWSco0.net
>>831
市場を2Fに作るのを優先するなら、スロープOKってことだろ。
言い訳見苦しいね、馬鹿wwww

848 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:21:43.02 ID:zSKYxMbx0.net
>>826
建築としては地下ピットとは言わないよ。
通常なら埋戻しを行うフーチング周りの空間をそのまま放置しただけ。

地下ピロティとでも行った方がマシ

849 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:21:54.32 ID:uPy9sr0D0.net
>>825
そうだよな。
役人なんて人事権がある人には、媚び諂うしかない。
小池百合子が本気なら、その内に自己保身の内部告発が雪崩の様に起きる。
文春も忙しくなるな。

850 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:21:55.08 ID:sC1+Ahif0.net
もう担当者国家反逆罪で豊洲に埋めろよ
国民投票したって良いよ

851 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:21:58.20 ID:OiA5Fyi60.net
>>842
青島あたりじゃね?

852 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:01.09 ID:vjtzmcq50.net
公文書偽造だろ
刑事告発しろ

853 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:24.10 ID:p/l1xgWl0.net
>>827
言及したら命の危険があるからじゃん
流石に報道に命かけれるようなやつは今のマスコミにはおらんやろう

854 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:30.94 ID:+arLpujK0.net
>>847
優先する馬鹿がいないって事だよ
二階に市場がある施設探し出しておいでwww

855 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:42.60 ID:3jHKO4X60.net
>>844
1階部分がピットだった基本設計の仕様が今の建物と高さが一致してるってこと?
そもそも仕様書って資料請求しないと見れないはずだけどそれ持ってんの?

856 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:46.57 ID:BN0vfnzB0.net
金額的にはどうなんだろう?
盛り土の場合と、地下空間で同じと言うわけではないだろう?
最初に予算ありきで、安い方が選択されていたとした場合、
その差額はゼネコンに行くはずだけど‥
それが、キック・バックされていたとか‥www
チョット、穿り過ぎか wwww

857 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:22:56.95 ID:5CQGDA9H0.net
>>840
何のデマだ
すし屋は産地直送でいくらでも
新鮮な鮮魚を仕入れることができる。

だからこそ
築地の店子はこの20年で半減近くになった。

858 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:23:02.90 ID:f5panWRX0.net
>>826
4階で構造計算してるからだめって森山がいってた1階の重さも入れろって。

859 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:23:14.01 ID:SD3VFodS0.net
そもそも盛り土は有効なのか
不透水マットを敷けば雨水がたまり腐敗する
そのままなら汚染水は吹き上がる
盛り土は透水性が高まる方法に考え方が変わってるよ

860 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:23:27.23 ID:3ldqBagUO.net
>>817
横から答えは不利
都内の展示場は統廃合されているんだけど、その大多数が床対荷重とスロープとプラットフォームが昔の規準で低いことが要因で潰れている。

861 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:23:36.12 ID:sC1+Ahif0.net
なんで勝手に書き換えなのに予算が変わってるんだ?
金のところもいじったのか?ハッキリしろや

862 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:23:47.63 ID:P30cWSco0.net
>>846
環境アセスメントを、法的手続きによらずに変更したことが罪だよ。
その結果として地下空間ができた。
地下空間を設けるなら、いっそ駐車場まで作ればよかったのに。
やってることが中途半端なんだよ。

863 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:24:17.72 ID:+arLpujK0.net
>>855
???
お前は何を持って違うって言ってんの?
同じような報道で見た絵の話だろ???
あの絵でお前が理解できてない話をしてるんだが

864 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:24:23.36 ID:esLGZpf20.net
内田もさすがに誰か生け贄出すだろ

865 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:24:30.81 ID:2DnAE3e50.net
石原みたいなバカが職員をまともに動かしてるわけないじゃん
石原が思い付きであれこれ言って
何も指揮してないからめちゃくちゃになった

866 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:24:48.38 ID:P30cWSco0.net
>>854
すでに一般客対象にした施設の例を提示しているのに何言ってるの。
お前ってスレの流れすら追えないバカなんだ。(笑)

867 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:25:03.72 ID:zLk/gzi00.net
>>862
それ時系列あってるの
工事計画ができてから、それを元にアセスの手続きするもんじゃないの

868 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:25:11.75 ID:+arLpujK0.net
>>858
ごめん
それは知らないから差し控えるわ

869 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:25:33.55 ID:x4jXestR0.net
>>837
確かに責任は現知事にある。
職員の粛清とか言ってるけど全く立場がわかっていない。
別にまた何十億もかけて選挙すればいいよ。
豊洲もオリンピックも放っておいてな。

870 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:25:46.04 ID:5CQGDA9H0.net
>>859
盛土の問題より
作業場、通路、保管場所が
安全かどうかの方がより重要だ。

ここの点検・検査をなぜやらないのか

871 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:25:59.15 ID:+arLpujK0.net
>>866
ハイ逃亡www
ここでミスリードしようとしたけど失敗だったな
プロの俺がいるから無理だよ

872 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:26:37.00 ID:3FTmU4yg0.net
>>864
啓ちゃん?
内田の威光をかさにきてるときだけ元気だけど
すんごい小物臭するけどな

873 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:26:44.21 ID:OiA5Fyi60.net
>>859
新しい工法を採用すると国土交通省が入ってくる

874 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:26:55.20 ID:P30cWSco0.net
>>867
環境アセスは地盤改良事業に対して行われており、設計が決まる前。

875 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:27:10.10 ID:3jHKO4X60.net
>>863
はあ、もう良いや
結局、地下ピットじゃなきゃいけない論拠は出てこなかった
普通にちょっと興味あったのに

てか、ニュースでも誰もそんな主張してないし
技術会議でも出てこなかったし
2ch専門家のゴリ押し主張が正しいとも思えないけど

変な質問して良い?何歳?
俺30歳なんだけどさ

876 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:27:14.89 ID:OiA5Fyi60.net
>>866
ここは豊洲移転スレ

877 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:27:15.04 ID:uPy9sr0D0.net
>>869
東京都職員だろうが。
もう意味が分からん。パニックになってるのか。?

878 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:27:49.08 ID:OiA5Fyi60.net
>>867
環境ダメなのに設計するわけない

879 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:28:01.87 ID:3ldqBagUO.net
それとこれ言っておくわ。
推進派も反対派も場数と修羅場が足りてない。

冬のとき、スロープでトラブル発生すること考えてないだろう?
このレスでトラブルも甘いイメージしか立てられない?
日本の第一人者は土方から出直してこいボケと言ってみるw

880 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:28:04.35 ID:RVNUyWUu0.net
なんかまた暴れてんのか
でも議事録偽造は間違いなく懲戒対象だな

881 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:28:05.23 ID:+arLpujK0.net
>>859
そうだよ
どう考えても意味がなかったことが証明されてる
ピットを否定することが自己批判につながるから矛先をそらすのに必死

882 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:28:09.92 ID:P30cWSco0.net
>>871
プロねぇwwww
じゃあ、とりあえず何の資格を持っている?
挙げてもらえるか。
挙げられなかったら、お前は嘘つきってことだよな。(笑)

883 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:28:47.18 ID:OiA5Fyi60.net
>>869
現都知事が粛正しないと、現都知事が都民に粛正されるだけ。

884 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:13.71 ID:/QF/OBty0.net
今話してる坊主はシラ切る気まんまんw

885 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:20.05 ID:zLk/gzi00.net
>>874
工事計画が決定する前の設計からの変更もアセス法違反ってなら
日本中の工事で違反だらけになっちゃうね。

そんなありえない話をしてるんだけど

886 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:20.18 ID:uPy9sr0D0.net
>>880
懲戒処分ですまない。
刑法違反だから、刑務所行きです。

887 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:34.46 ID:RVNUyWUu0.net
>>881
ピットがあるのは管理施設棟だけだよ?
あとは地下ピロティ

888 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:36.27 ID:m9CLk2oN0.net
>>874
建設事業だろ

889 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:40.44 ID:f5panWRX0.net
>>868
森山って凄いの?バカなの?

890 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:43.17 ID:+arLpujK0.net
>>875
お前には理解できないから仕方がない
これ以上の無駄レスはナンセンス

891 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:45.87 ID:5CQGDA9H0.net
>>869
なぜ辞任が前提になるのかしら
辞任する前に小池は都知事として
全力で責任を果たすべきだ。
築地の店子に損害賠償すべきだ。
税金を使われる都民には、深ぶかと頭を下げるべきだ。

892 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:29:48.55 ID:+cPHA4P90.net
疑獄に発展するのか・・・。

893 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:06.71 ID:2veRmhDP0.net
>>880
それを言い逃れるアクロバッティックな技と、これを池の責任する田崎と安藤の
技量も見せ場だと思うw

894 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:08.81 ID:D1mYa+l/0.net
啓ちゃんソムリエ田崎に似てないか?

895 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:10.74 ID:RVNUyWUu0.net
>>886
公文書偽造だもんなこれ

896 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:21.27 ID:3FTmU4yg0.net
ヤジ「昨日の答弁うそかよ〜」

昨日今日で情報が動いてるから言い訳の整合性がグラグラきてるなw

897 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:31.41 ID:p/l1xgWl0.net
なんかやってること中国みたいだなw

898 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:36.23 ID:+arLpujK0.net
>>882
上に書いてるけど一級建築士だよ
何処とは当然言わないけど下っ端のころにこれに近い市場も経験してる

899 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:37.81 ID:zLk/gzi00.net
>>878
ダメって誰か判断下したっけ
土壌汚染対策法についての掘削作業も完了してるしな。

900 :名無しの名無し:2016/10/07(金) 17:30:39.40 ID:fH/i3xfT0.net
なんか、よほどやましいことが行われているとしか思えない。

901 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:30:40.54 ID:3jHKO4X60.net
>>890
年齢教えてよ
別に構わんでしょ
こんなみっともない議論を2chでやってる奴がどんな年齢なのか気になっちゃって

902 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:31:05.18 ID:2ARyvKRt0.net
地下ピットが正解
はい、論破w

みたいな書き込みは
必ず二人くらい出てきて
頑張ってるけど
問題それだけじゃないからな

903 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:31:10.06 ID:vcCqbaA40.net
>>879
水を扱う業種だからね当然知ってるよ

904 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:31:11.29 ID:OiA5Fyi60.net
>>885
公害垂れ流し時代の日本から来たのか?

905 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:31:29.60 ID:+arLpujK0.net
>>889
俺は馬鹿だと思ってるよ
お抱え建築士なんて死んでもなりたくないね

906 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:32:10.45 ID:3jHKO4X60.net
>>905
ちなみにさ、技術委員会もニュースに出てくる専門家もみんな馬鹿だと思ってるの?

907 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:32:13.41 ID:5CQGDA9H0.net
こら
小池
移転予定日以降に
築地に直下型地震が来たときの
対応策はもう決まったのか。

ほっといてんじゃねえだろうな

908 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:32:27.54 ID:FKkdATiJ0.net
公務員マスゴミ政治家
世界で1番腐ってるゴミ野郎だな
その家族に罵声浴びせてやるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

909 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:32:28.99 ID:zLk/gzi00.net
>>904
土壌汚染対策法についての掘削作業はしているし
現行法は守ってるんだけども郊外垂れ流し時代云々は何の話してるの

910 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:32:32.02 ID:+arLpujK0.net
>>901
みっともない議論しないとお前みたいなアホが間違った話を吹聴するじゃん
これも風評被害の一つなんだよ

911 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:32:45.16 ID:OiA5Fyi60.net
>>906
頭のいい嘘つきだよ。

912 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:32:54.45 ID:SD3VFodS0.net
だいたい こんな糞土地に 大東京の鮮魚市場をもってきたのは 犯罪だろうが

913 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:33:19.07 ID:IrWxIB+z0.net
公文書偽造?

914 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:33:33.29 ID:FxQ/fzaf0.net
>>896
ウソのためのウソつきだしたらもうヤベエ

915 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:33:47.47 ID:f5panWRX0.net
>>905
地下の外壁は構造壁じゃないって森山がいってたけどウソ?

916 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:34:08.87 ID:lJ+0XTlh0.net
逃げまくりだな

917 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:34:11.06 ID:5CQGDA9H0.net
>>912
東京都の最高責任者である
小池の責任だ

釈明を求めるなら小池に聞いてくれ

918 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:34:11.40 ID:P30cWSco0.net
>>898
商業施設のスロープ設計すら知らないやつが1級ねぇwwww

919 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:34:15.62 ID:/QF/OBty0.net
議員て追及が本職じゃないから甘くなるよな

920 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:34:16.30 ID:+arLpujK0.net
>>906
それはない
畑と立場が違う
テレビでテレビ局の立場で話をするのが馬鹿だって話
森山もこれを設計してたら普通に地下ピットを選択してるのにドヤ顔で地下空間はありえないとか頭おかしい
地下ピットを選択しない奴こそありえないよ

921 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:34:39.15 ID:3jHKO4X60.net
>>910
結局俺は理解できてないし、世の中の誰も君の論拠を話してないから拡散もできてないし、全部失敗してるね
プレゼン下手でよく建築士なんかやってんね

922 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:34:51.79 ID:7p1vTYYR0.net
印象としては誰か一人巨悪がいるっていうより、巨大な利権構造と役人のことなかれ体質や堕落が、ここまで酷い事態を引き起こしたような気がする。
だとすると誰か一人を引きずり下ろしても意味無いような。もっと本質的な組織改善をやらないと。

詳しい人、この見方は間違ってますか?ご教示願います。

923 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:35:02.27 ID:eL1xvy/e0.net
刑事犯罪で逮捕だな。

完全に★公文書偽造。


刑事事件だよ。
懲役で懲戒解雇。

924 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:35:02.89 ID:3FTmU4yg0.net
>>915
ただの土留めだよ
都職員が認めてる

925 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:35:14.85 ID:+arLpujK0.net
>>915
それは俺にはわからない
構造計算書と構造図をしっかりみないと

926 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:35:31.17 ID:zLk/gzi00.net
>>915
それも「可能性がある」だから
可能性は無限だからウソではない、と言い張ることもできる。

そういう話

927 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:35:38.60 ID:DKEAMjs/0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0

追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4

デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ

偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU

明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
.
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

928 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:35:57.63 ID:+arLpujK0.net
>>921
わかろうとしない奴には一生わからないから無理な話だよ
お前以外は少しずつわかっていくから安心しろ

929 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:36:11.34 ID:TymXQBnt0.net
改竄を誰が指示したのかだな

930 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:36:26.92 ID:3ldqBagUO.net
>>903
当たらずとも遠からず
それにプラスした事案があるんだよ。
広告代理店でイベントの最高責任者やった人なら、多分忘れていた!となるかも・・・

スロープ待機もやばいんだわ。
それと大型1台が立ち往生したら、流れが止まる。
うまく牽引してあげられたら良いけど、半日とか1日とか潰してしまうことも・・・

931 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:36:36.17 ID:+arLpujK0.net
>>915
>>925
こうなると真偽は俺にはやっぱりわからない

932 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:37:02.78 ID:3jHKO4X60.net
>>928
で、何歳なの?建築士さん
俺は30歳のSEだよ
せっかくの休日無駄にしたから教えてよ

933 :sage:2016/10/07(金) 17:37:20.37 ID:g3KDErkO0.net
急に豊洲スレの内容が濃くなってるな。
マスコミが「謎の地下空間」とかいってる時点で
何かを隠したい意図があったのは誰もが疑っていたとおもうが。

浄化システムつくろうとしたが予算不足か技術的問題で
業者が撤退。計画断念。 汚染物質対策が不十分となったってところだろ。

934 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:37:24.68 ID:ig52oQXY0.net
簡単にバレる改ざんするって都の職員って超無能だなw
TVで口を揃えて都の職員は優秀だの官僚の次のシンクタンクだの言うけど
こんだけ無能な奴の集団だとやっぱり欧米みたいに民間経験者入れないと
無能な上司に育てられた無能な部下という連鎖は断ち切れないと思う

935 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:37:40.59 ID:+arLpujK0.net
>>932
無駄レスは勘弁
こう答えた

936 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:37:54.21 ID:M+zRqrx/0.net
公務員、
他人には、法や規則を守れと言うが、このクズ共は、守らない。
こいつらのガキも無法者で有名じゃ無いのか?、ご近所では。

937 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:37:56.29 ID:w7RxWWYD0.net
>>927
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって逆賊となってしまいます。

 
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

938 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:38:25.49 ID:2ARyvKRt0.net
>>917
小池 
わかりました

築地再建

豊洲はNHK移転にします

939 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:38:27.82 ID:3jHKO4X60.net
>>935
なんで?言えないの?
無駄じゃないって
どんなキャリア持ってんのか知りたいのよ

940 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:39:01.28 ID:5CQGDA9H0.net
>>922
歴代の都知事のせいだよ。

マネジメント能力が低い。

組織はオーケストラと同じで
指揮者が必要だ。それが都知事。
まぬけ指揮者だったということだ。

小池は、過去最高のまぬけ指揮者である
ことは言を待たない。
指揮者として最も大切な責任者としての自覚がない

941 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:39:12.48 ID:3FTmU4yg0.net
地下の壁がただの土留めなのは
建屋外の土も飲料用環境基準値以下にする予定だったため
専門家委員会で提案されたような遮水壁を作る必要を感じなかったから
今のつくりにしたと昨日答弁してたよ

942 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:39:18.64 ID:2veRmhDP0.net
>>922
だから内部告発をさせて自浄作用で直そうとしているんでしょ
小池は最初から全部知ってるよw 上から言うのでは無くおまえらで直せと。

2度チャンスを与えたが空気で決まったから誰か分かりません来たw
次は告発制度を入れて囚人のジレンマ作戦、だれか石原だとゲロするよ。

943 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:39:23.51 ID:vcCqbaA40.net
>>930
それも建物見てるから分かる。あのスロープではスムーズに鮮魚を下ろせない
し、さばく事も無理

944 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:40:13.66 ID:V4GWBC6D0.net
2037年、タイムマシンは完成した

この事を踏まえて発言しろよ腐れ政治家共

945 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:40:43.60 ID:8jcl4yH70.net
もうマスゴミとつるんで好き勝手にやってれば
見たいものしか見えないし、聞きたいものしか聞こえないみたいだし
地下空間があるから何が問題なの?
東京都の建物なんて地下空間無い建物探す方が大変だろうに
テレビで問題だって騒いでるだけで何の問題も無い建物の使い途なんて無いよ
税金の無駄使いって騒いでる奴等が一番税金の無駄使いしてるって分かんね〜みたいだし

946 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:41:46.91 ID:+arLpujK0.net
>>942
そんな話しにまずならない
だってこれ普通の地下ピットなんだもんwww
普通の協議で普通に決まったものだから犯人なんていないのに
いるとすれば当時の担当部署の担当職員から上全てだよ

947 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:42:09.48 ID:s+eIIqlE0.net
>>941
遮水壁の要否は技術会議で議論されて、不要であると合意された

948 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:42:14.99 ID:kBI7zkAj0.net
うっそ〜ん

949 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:42:26.38 ID:vcCqbaA40.net
設計者が現場の意見を全く無視して作った産物だよ
地下空間の上は

950 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:42:30.96 ID:5CQGDA9H0.net
>>945
安倍よいしょ
小池よいしょ
民進党の分断のデマ発生源

「産経新聞 カルト」で検索
「フジテレビ 在日韓国人」で検索
「宮根誠司 在日韓国人」で検索
「辛坊治朗 在日韓国人」で検索
「安倍晋三 朝鮮人」で検索
「小池百合子 統一教会」で検索

951 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:42:37.77 ID:3jHKO4X60.net
>>946
建築士さんは休日なの?
もしかして50代以上?

952 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:42:52.57 ID:zLk/gzi00.net
地下ピット設計罪で都職員逮捕か

東京はすごい都市になりそうだ

953 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:43:03.25 ID:/QF/OBty0.net
>>942
責任の押し付けが始まってるから自分が可愛いなら密告は近いな。密告者は恩赦されるし

954 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:43:35.32 ID:+arLpujK0.net
>>949
それもいずれ出ると思うけど多分都の要望、要求だと思うよ
都側が日建に強く出ないことで明らかだと思う

955 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:43:40.46 ID:QzGYFzyG0.net
>>922
一人じゃないだろうね。
「特定できない」という自己分析はそれなりに正しいと思う。
まあ、今回の事態の場合、隠蔽の要素も相当大きいだろうけどね。

956 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:44:00.67 ID:3jHKO4X60.net
>>952
それもまた論点がズレてる
まあ2chに期待した俺がアホなのか…

無駄な時間だった

957 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:44:08.42 ID:M+zRqrx/0.net
地下水が上がってきているのに、制御するあの装置が11月まで開店休業w
汚染水が上がってきたら、せっかく入れた盛り土まで汚染土にw

958 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:44:21.87 ID:3FTmU4yg0.net
>>947
土留めであって構造体ではないということがいいたかった

建屋外を飲料基準でおさめる前提で建築してるんだから
建屋外の井戸水は排水基準では済まない

959 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:44:42.89 ID:x4jXestR0.net
>>953
皆様の税金で密告者に弁護士つけるという厚遇でな。

960 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:45:01.78 ID:zLk/gzi00.net
>>956
専門家提言シカト罪か?

961 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:45:41.85 ID:3FTmU4yg0.net
>>955
特定というのは誰か犯人をひとりみつけろということではなく
全部を署名記事にせよみたいな意味だよ

962 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:45:45.90 ID:M+zRqrx/0.net
「非公開だから、録音しないで下さい。」
公務員がこの様に言うのは、
後で改ざんしても証拠が残らない様にする為。

公務員が何を言おうと、各自で記録は、残すべき。
そうしないと、責任を全て擦り付けられる

963 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:46:03.01 ID:uPy9sr0D0.net
>>945
もう東京都職員は諦めろ。
これ程大事になったら悪事は隠しきれない。
お前も刑務所に入って、真人間になれ。
出所したら、また2chで会おう。

964 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:46:49.71 ID:2ARyvKRt0.net
>>957
普通は建設会社が試運転して
正常動作するかチェックしてからじゃないと引き渡せないと

技術会議の長谷川さんびっくりしてた

965 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:47:00.89 ID:+arLpujK0.net
>>922
建築としては普通の建物だから悪がそもそもいないんだよ
しいて言うなら担当職員から都議会都知事まで全て

966 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:47:05.90 ID:vcCqbaA40.net
盛り土しないならあんなに敷地が広いのだから床コンクリ1m位の二階建てで
四方からトラックが行き来出来るスペース通路作るだけで十分安全なのに
観光スポットにしようとしてた感がありあり

967 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:47:34.79 ID:VasIL46Z0.net
この件は、環境対策を嫌う石原と、
なぜかひょこり出てくる設計会社(ここに内田はどう絡む??)
ここら辺がカギだ。
役人はホントのことを必死に隠すのみ。

968 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:48:31.35 ID:Bgz5VWM10.net
今まで都を擁護してた木っ端役人って未だに妄言吐いてるのか?

そろそろ死んだろあいつらw

969 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:48:40.28 ID:/Zsoj8ZV0.net
>>964
「内田さんに言えばスムーズだから」

970 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:48:46.83 ID:uzrfoA71O.net
完璧に詐欺師だな。

971 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:49:01.87 ID:M+zRqrx/0.net

東京刑務所 別名 東京都庁

972 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:49:29.25 ID:5CQGDA9H0.net
しかし
見事なまでに
顧客たる築地市場の店子の
ことが議論に出てこない

都庁の役人も役人だけど
識者とかメディアもまぬけばかりかよ

973 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:49:35.82 ID:y2U3+/NR0.net
盛り土の工事費用を浮かすため
悪巧みを仕掛けた連中がいる。
内田以下の関係都議員と都の職員が
何らかの、甘い汁を吸っている。

974 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:50:05.96 ID:P30cWSco0.net
>>965
地下空間の下が捨コンだけなんて建物が普通のわけあるか。
あんた、1級建築士なんて嘘だろ。
捨コンの定義を書いてみなw

975 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:50:15.66 ID:+arLpujK0.net
>>973
いまだにこんなバカなこと言ってるよ
二周ぐらい周回遅れ

976 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:50:18.86 ID:Bgz5VWM10.net
っていうかw
木っ端役人に釣られて地下空間の必要性を感じてしまった情弱も多数存在したのには笑えたw

977 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:50:32.73 ID:8jcl4yH70.net
>>963
都職員じゃねーよ
地方民だもん
公務員が嫌いだから騒いでるだけだろ?
俺も公務員なんか好きでもねーわ、色々あって公務員辞めた身だしな
マスゴミに乗せられて税金無駄にするのが嫌なだけ
そういうのが見たいものしか見えなくて、聞きたいものしか聞こえないって言ってるの

978 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:50:38.68 ID:5CQGDA9H0.net
>>973
そういうのを
憶測によるデマというんだよ

979 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:50:45.35 ID:qRB39RNf0.net
そろそろ死人に口無しが来るかねぇ

980 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:51:36.23 ID:SPfirsBH0.net
>>965
責任の拡散を図ろうとしてもダメ。都民の金を持ち逃げして山分けした奴らの役割と盗んだ金額に応じて刑期が決まる。
これはもう確定しているし、多少の証拠不十分程度の冤罪なら都政浄化のコストの内と都民は思っている。

981 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:51:43.34 ID:A9EJrtXh0.net
今年9月になって突然ニセの 「技術会議会議録」 を東京都の
ホームページにアップした職員を尋問(拷問)して、そいつに
指示した奴をさかのぼってたどっていけば、真の黒幕が
あぶりだされる。

982 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:51:46.40 ID:5CQGDA9H0.net
>>979
そういうのを
憶測によるデマというんだよ

983 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:51:52.75 ID:iI6+Bl0Y0.net
>>959
頑張れば若狭みたいに株上げて改革を錦に出世もしそう

984 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:51:54.45 ID:+arLpujK0.net
>>974
お前は何言ってんの?

捨コンって誰が言ってるの?
なんで設計図、構造計算書を見てない人間がこんなあほなこと言ってんの?

985 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:52:23.27 ID:5CQGDA9H0.net
>>980
そういうのを
憶測によるデマというんだよ

986 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:52:29.65 ID:Bgz5VWM10.net
>>974
まったくその通り
木っ端に釣られたのかなんか知らんが
俺は最初から嘘くさい話だとおもってたよ。

話の筋が一貫してないし整合性がない
建築士でなくても怪しさはわかったはず。
一応一級建築士だよ。

987 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:52:35.75 ID:068RC24W0.net
ピットのありなしでもめてる奴アホすぎワロタ

988 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:52:36.73 ID:P30cWSco0.net
>>979
死ぬのは石原自身になるかもね。
そうすれば、「都知事の指示でした」でうまく逃げられる。

989 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:52:39.67 ID:2ARyvKRt0.net
幻の豊洲新市場、千客万来施設
あと10年くらい使い道なくて
廃墟化しそう

ずっと都民は見るたび
石原と内田と都議会、都職員を、建設会社を恨むし

小池には感謝すると思う
小池悪いことした奴らをとことん潰してくれ

990 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:52:44.57 ID:DPTKdk5D0.net
水質は問題なし、工事も問題なし、談合もなし
問題の焦点がコロコロ変わりながらただ袋叩きにする生贄探しばかりしてる

一体いつまでやるんだこの馬鹿騒ぎは

991 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:06.09 ID:3FTmU4yg0.net
>>973
責任の所在を複雑に拡散してるから
誰を殺せばいいのかわからない状態
3〜4人いなくなっても終わらないよ

992 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:27.15 ID:3jHKO4X60.net
>>984
捨てコンってのはテレビ見てりゃ出てくるよ
てか、どっから情報仕入れてんのお前www
やっぱおかしいなwwwww

993 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:32.59 ID:+arLpujK0.net
>>980
責任がないし問題じゃない
都の建築物を都の承認(議会含む)を受けてできた建物

都知事が変わっておかしいと言い出した
都庁が今とんでもないことになってるがそれに当時の話でケチをつけるのと同じ話
あの都庁はおかしいってね

994 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:32.82 ID:QzGYFzyG0.net
>>965
普通の土地に建てる普通の建物なら何も問題もなかったというところには同意。
汚染対策で全面AP+6.5mまで盛り土するという方針がいったん決まったのに
「常識」に沿って必要なものを作るときにそれが一部でもひっくり返ることを組織として確認していなかったわけだから
担当職員から都議会・都知事に至るすべてに責任があるのもその通り。
ただ、実務上、その判断をする特に重要な立場の者は存在する。

995 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:35.40 ID:zLk/gzi00.net
>>990
振り上げたこぶしの降ろす先が見つからないんだろう。
暴力衝動に駆られた人はおそろしい

996 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:45.84 ID:5CQGDA9H0.net
>>989
おまえ
朝鮮人だろ

997 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:46.05 ID:Bgz5VWM10.net
ちゃんとした地下空間モニタリング空間を設けるのであれば
床がクラッシャラン敷とかない。

998 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:55.08 ID:2ARyvKRt0.net
>>990
結果でてから言い切れよ
むかつくな

999 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:53:58.74 ID:x4jXestR0.net
>>983
ねーよ。情報だけ聞き出してポイだ。

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:54:09.73 ID:+arLpujK0.net
>>992
テレビの何を当てにしてんの?
ピットを謎の地下空間なんていうテレビにさ

総レス数 1000
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★