2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】奈良の都にペルシャ人役人がいた…木簡に名前

1 :すらいむ ★:2016/10/05(水) 09:28:01.41 ID:CAP_USER9.net
奈良の都にペルシャ人役人がいた…木簡に名前

 奈良市の平城宮跡から出土した8世紀中頃の木簡に、ペルシャ(現代のイラン付近)を意味する「破斯(はし)」という名字を持つ役人の名前が書かれていたことが、奈良文化財研究所の調査でわかった。

 国内でペルシャ人の名前を記した出土遺物が確認されたのは初めてで、奈良時代の日本の国際性を裏付ける成果となる。

 木簡は1966年、人事を扱う式部省があった平城宮跡東南隅の発掘調査で出土した。
 文字が薄く肉眼では一部が判読不能だったが、今年8月、赤外線撮影をした結果、役人を養成する「大学寮」でのペルシャ人役人の宿直に関する勤務記録とわかった。

 表側の上部に「大学寮解 申宿直官人事」、下部に、定員外の特別枠で任じられた役人「員外大属(いんがいだいさかん)」という役職名、中国語でペルシャを表す「波斯(はし)」と同じ読み・意味の「破斯」という名字を持つ「破斯清通」という人名と、「天平神護元年(765年)」という年号が書かれていた。

読売新聞 10月5日(水)6時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00050163-yom-ent

2 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:29:02.73 ID:zDAb1BMZ0.net
成瀬正光矩(しょうみっく)とかいないの

3 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:29:09.49 ID:3QzqT4qQ0.net
ペルシャ人役

4 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:29:41.44 ID:0gAthq7s0.net
時空を超える
魔法少女

5 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:30:02.73 ID:EdikjfJk0.net
トルコ風呂のはじまりである

6 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:30:16.95 ID:hjUWO5/f0.net
やーのやーの

7 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:30:23.67 ID:+qr3JKcU0.net
シルクロードで物だけでなく、人も来ていたわけだ

8 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:30:30.55 ID:MqYAgmmV0.net
唐の回し者だな

9 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:30:38.70 ID:FhCMnheY0.net
ちょっと振り向いて みただけの異邦人〜

10 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:31:00.24 ID:MKJKxt7U0.net
ぽい顔だっただけじゃねーの?

11 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:31:08.50 ID:1BSfCcdx0.net
またまた、ご絨毯を!

12 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:31:28.96 ID:tLgz48Aj0.net
イランとドイツのハーフ、リナちゃん(12)が可愛過ぎると話題に
リナちゃんは絶世の美女
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/NIdFemI5rp
ペルシャ

13 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:31:31.24 ID:rJM/pgyU0.net
はい、二重国籍でアウト!(´・ω・`)

14 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:31:40.25 ID:DOFmouOG0.net
よく分からんが
ペルシャを意味する名字を持つ人間はペルシャ人だ
と断定してしまっていいものなの

15 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:32:13.97 ID:8bLGvs9Q0.net
織田なんとか君の家みたいに、勝手に僭称する奴もいるからな
これだけではペルシャ人がいたことにならん

16 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:32:45.56 ID:DomYEZ3j0.net
ペルッコラブリンクルクルリンクル

17 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:33:36.78 ID:tmUrifO/0.net
箸って、イラン発祥なんだ
梯子もそうなのかな?

18 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:33:55.55 ID:5ceTHpP30.net
キラキラネーム

19 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:34:16.99 ID:0nkEST2i0.net
これはちょっと無理あるかも
なんか無理やり昔から国際都市だったみたいな事にしたいの?

20 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:34:25.21 ID:JxNqA/Cw0.net
あだ名だったりして

21 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:34:27.08 ID:SO2V9y5Q0.net
クズハーフか

22 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:34:58.13 ID:oahfIjJE0.net
突然変異で平井堅っぽいのがいただけ

23 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:35:42.23 ID:pafwf7EX0.net
奈良の大仏の開眼式には、インド人の坊さんが
参加してたんだよな。

あの時代に、よく日本までやって来たと思うよ。

24 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:35:49.46 ID:cJo/phPo0.net
橋幸夫のおじいちゃん?

25 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:36:10.47 ID:5ApOHTCr0.net
奈良の大仏の開眼法要の時にインド人いたんだよな?
昔から日本はそれなりの大国だったんだろう。

26 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:36:23.79 ID:sIbbroRY0.net
ペルシャ人てイラン人か?

27 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:36:25.81 ID:nGk2+mNE0.net
顔がペルシャ人みたいだからって名前つけたんだろ

28 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:36:26.21 ID:/ec61XS70.net
はし?
秦氏は(はた)と同じく渡来系か
はしもはたも「果て」「遠いところ」という意味だろ

29 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:36:41.83 ID:7qFFryGB0.net
じゃあその末裔もいるんだろうな

30 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:36:47.16 ID:u6MuKqzz0.net
ササン朝ペルシヤ?

31 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:36:51.10 ID:rJM/pgyU0.net
米國二郎という人も見つかった。インディアンの役人もいた!!(´・ω・`)

32 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:37:08.05 ID:CMnkbUxj0.net
奈良にダルビッシュがいたのか

33 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:37:34.89 ID:rGe9fuhw0.net
知ってた


歴史ミステリー 聖徳太子もペルシャ人だった?
https://www.youtube.com/watch?v=WglqQFlWDx0

34 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:37:36.69 ID:1DxqaNQM0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
池田小事件 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
gvhbjっっbんbj

35 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:37:45.58 ID:kAm22sG80.net
ペルシャ文字の一つでも残しとけばよかったのに

ユダヤ人の修験道もユダヤ文化残してないし

インド人のは案外仏教文化に残ってるか
サンスクリット残ってたのは偉い

36 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:37:56.47 ID:3v0PU59b0.net
イランよりペルシャが風情があっていい

37 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:37:58.21 ID:9M3crdQa0.net
やさしー

38 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:38:01.99 ID:xBzZZz+A0.net
鼻の高いのとか変な刀持ってる人とか屏風絵でみたことあるけど、やっぱ中東の人だったんだな

39 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:38:03.63 ID:yyI8K9va0.net
厳島神社に祀られてる女神もペルシャ人だからな
昔から来ていたのは間違いない

40 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:38:18.95 ID:gV5Vhe150.net
ペルシャが好き

41 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:38:22.38 ID:N6TyP8/F0.net
これだけで断定はできないけど、
別にいてもおかしくはない
遣唐使の帰国と一緒に、中国経由で来たペルシャ人が使節として天皇から位階を貰った記録もある

42 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:38:29.74 ID:XFLMUK5c0.net
蹴鞠とかサッカー選手もいたのか?

はっ!ステマか

43 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:38:30.59 ID:sasbqxRq0.net
つまり奈良の起源はペルシャ。

44 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:39:14.40 ID:08XOYk/b0.net
絨毯でも売りにきてたんかな?

45 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:39:28.74 ID:kAm22sG80.net
>>38
それキリシタン

46 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:39:34.09 ID:jGTVAZ8S0.net
後のダルビッシュ有である

47 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:39:37.58 ID:ACXLNogR0.net
三重県西部・奈良・和歌山には稀に異常に濃い顔の人がいるけど、遺伝子が残ってるのかもしれん

48 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:39:47.66 ID:P5/aGq6G0.net
その頃から
テレフォンカード売ってたのかイラン人・・・

49 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:40:04.39 ID:nySaufg90.net
箸墓古墳に眠ってるのもペルシャ人かもしれんな

50 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:40:17.22 ID:rGe9fuhw0.net
>>43
ジャップランドは他民族吹き溜まり国家


歴史ミステリー 蘇我氏はローマ人だった?
https://www.youtube.com/watch?v=AGXeDgjv1bc

51 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:40:47.68 ID:8fcGy5k70.net
破斯氏=ハシシ=大麻

52 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:41:04.02 ID:cUjWtQ3j0.net
ローマの硬貨だって実際にローマ人が来てたかも知れへんで

53 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:41:23.19 ID:RfQwmtl6O.net
(´・ω・`)割りとどーでもいいじゃん

54 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:41:24.20 ID:useRKFLx0.net
空飛ぶ絨毯は昔からあったからな

55 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:41:35.32 ID:3Z+YI+uM0.net
そりゃまあ唐にはペルシャ人なんていっぱいいたわけで
唐と交流してた奈良時代なら日本にもペルシャ人の一人や二人いたろうね

56 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:41:42.02 ID:9hbi75C30.net
潮来の伊太郎の人

57 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:41:48.88 ID:MzTA78n60.net
奈良クラブにいた東欧のマラドーナだろ、知ってるよ。

そういや、当時は電光掲示板も無かったから、選手の名札をピッチ脇に並べてたな

58 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:42:11.57 ID:FOv4ZmBX0.net
聖徳太子がペルシャ人の渡来人説もあるしな
京都の祇園祭の山鉾にもペルシャ絨毯が掛かってるし
広島の宮島の厳島神社の高舞台の神楽もゾロアスター教との共通点が多いし
ペルシャとの関わりはかなり高かったようだ
  

59 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:42:37.02 ID:KIXjefLU0.net
濃い顔族

60 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:42:46.78 ID:QPAgzAOq0.net
唐招提寺に勤めていたらしいよ
鑑真と一緒に渡ってきたらしい

61 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:42:57.71 ID:DMn5sW3A0.net
 ちなみに、ナラは朝鮮語で国を意味すんだろ。

地名に、高麗とか百済が残っているのもなんともはや。

62 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:43:19.95 ID:5TKMHWhP0.net
760年頃のペルシャってもうイスラムでアッバース朝とかか?

63 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:43:37.41 ID:fFEWsLGF0.net
正倉院にペルシャのものがあるのははるか昔から知られているから
別になんにも不思議じゃない

64 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:43:41.17 ID:qAqYVPG+0.net
ユダ王国の話はそれまでだ

65 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:43:51.42 ID:q0Jd8hBZ0.net
つまり奈良の起源は韓国。

66 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:43:57.06 ID:ge/btGtz0.net
女だったら

67 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:44:17.64 ID:OnfcNgG80.net
東大寺の大仏開眼のときはインド人が導師を務めたらしいし
ペルシャ人だって来てたに違いないさ

68 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:45:07.25 ID:wS9OLEsV0.net
こういう顔だっただけじゃねいの?
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/05/jpeg/G20130605005947800_view.jpg

69 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:45:25.60 ID:YETOOSRN0.net
正倉院はロマンやな

70 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:45:43.11 ID:TqQ59XPd0.net
シルクロードの終点が日本だったとかじゃないの

71 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:45:55.18 ID:trSjy56m0.net
>>1
読売だろ?移民政策に安心感を与えるためのステマだね

72 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:46:07.00 ID:qAqYVPG+0.net
何だかんだで渡来人にまんこ提供して血を獲得してるからな

73 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:46:11.58 ID:SW17e4tT0.net
ペルシャの市場というクラシック音楽があったな。

74 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:46:20.53 ID:OhGlClXN0.net
>>1
だんだんと真実が暴露され始めたね
日本という国は世界的にも特異な国だったのがねw

75 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:46:24.33 ID:06FtnLw40.net
平井堅とかみても何十世代前はイラン人ぽいからな

76 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:46:26.52 ID:fFEWsLGF0.net
×奈良時代の日本の国際性
○ペルシャの世界的影響の拡大

77 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:46:34.35 ID:zsKXvgf/0.net
>>70
終点は長安
そっから各地に出てるローカル線のひとつ

78 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:46:39.76 ID:rCEAJija0.net
ショーンKみたいな人かもしれないし

79 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:47:26.17 ID:zsKXvgf/0.net
>>76
唐の だろ、どちらかと言えば

80 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:47:26.47 ID:rvhkn+tv0.net
ペルシャ人というが、要するにイラン人だ

81 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:47:39.51 ID:0Htxgqm+0.net
ペルシャ猫

82 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:47:51.50 ID:1zlZPk620.net
天狗とかカッパとかって 中東の人間説あるけどな

83 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:48:00.12 ID:2glY0zfeO.net
数は少なかったけどそういう人もいただろうな

確か北方系で金髪の青い目の鎧武者が屏風絵だかに描かれてた話しも聞いたぞ

84 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:48:10.02 ID:3Z+YI+uM0.net
>>62
イエス
有名なアッバース朝と唐のタラス河畔の戦いが751年

85 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:48:41.43 ID:wQSavu7R0.net
可能性はあるだろうが断定するなよ
蝦夷っていう名前の大臣が居たら「蝦夷出身で出世した人がいた」みたいな話じゃん

86 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:48:47.40 ID:kAm22sG80.net
>>60
イランまで仏教文化圏だったんだよなあ

クレンジングされて残念

87 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:49:01.02 ID:7qFFryGB0.net
開けゴマ!のゴマって何よ

88 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:50:01.22 ID:iW5nwtZQ0.net
ペルシャ人だけではなく、ユダヤ系の人間まで日本に来ていた可能性は高い。
いつまでも「渡来人=朝鮮人」という大嘘を撒き散らすのは止めて欲しい。
そもそも、朝鮮半島の民族は日本の影響下にあった出先機関に過ぎない。

89 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:50:29.43 ID:pVcWqFan0.net
つまり奈良の都に
「テレカイラナイカ」「テレカイラナイカ」と声掛けするイラン人が居たと

90 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:50:42.27 ID:qJqzHxhh0.net
>>85
まあな

91 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:50:55.91 ID:uE8/DAWY0.net
>>27
グンマーかよ

92 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:51:08.16 ID:P5/aGq6G0.net
ペルシャ・・・

ホント落ちぶれてしまったよね
今日、四大文明発祥国およびその周辺国
すべてが三流国で民度も高いとは言えないのが残念

93 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:51:10.31 ID:tZs/qoY30.net
破斯清通ってペルシャに詳しいって意味っぽい気がする

昔は漢字の扱い適当だし精通の代わりに使ってそう

94 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:51:16.63 ID:e0qdEB3i0.net
wikipediaによると
>7世紀後半以降のイスラームの台頭とペルシア人のムスリム化によってペルシアのゾロアスター教は衰退し、
>その活動の中心はインドに移った。

とあるから、逃れてきたゾロアスター教徒だったのかも

95 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:51:23.38 ID:pAgtJ4ty0.net
ペルシャからだと徒歩で1年くらいかかるわな。
今だとこれから成田に向かえば24時間以内にたどり着くけどね。

96 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:51:54.32 ID:6qzyBAfd0.net
その頃に比べればイランは落ちぶれたよな。

97 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:52:39.06 ID:D3LaHPT+0.net
唐代三夷教 - Wikipedia

「唐代三夷教」とは、
キリスト教ネストリウス派(景教)
ゾロアスター教(祆(けん)教)
マニ教(明教)
の3宗教を指している。

この3宗教は、
盛唐(8世紀初頭)の頃には玄宗による開明的な国家運営の下、
首都長安においてそれぞれに隆盛期を迎え、
史上「唐代三夷教」と呼称されることになる。
当時、人口約100万を誇った長安は異国情緒あふれる国際都市で、
市街ではインド人の幻術師や
ペルシア系の踊り子、歌手、楽士、酌婦、給仕などを
みかけることも少なくなく、
・・・

98 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:52:39.39 ID:z4dycBd60.net
インドやベトナムからも来てたから不自然ではない

99 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:52:46.81 ID:7fvmstda0.net
魔法妖精ペルシャなんて原作レイプもいいところだった

100 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:52:48.93 ID:vYm6BJlN0.net
>>14
断定はできないだろうけど、文献に遣唐使が
唐の人と一緒にペルシャ人を連れてきた、
ってのがあるらしいよ。

101 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:53:18.68 ID:kbfUIYBj0.net
大陸の敗者の亡命地としてはこの上ない立地だからな

102 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:53:40.07 ID:K6QDjBAn0.net
こりゃユダヤ人もいたかもしれんな。
「虎の巻」が「トーラーロール」だった説も現実化するかも?

103 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:54:10.73 ID:rGe9fuhw0.net
【歴史】奈良の都にペルシャ人役人がいた…木簡に名前 c2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475627281/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00050163-yom-ent


日本は単一民族国家じゃなかった・・・たくろうROSE!!

104 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:54:26.01 ID:TqQ59XPd0.net
>>87
たぶんなんだけど、ゴマは「護摩」仏教の護摩焚きじゃないかな
護摩の意味は炎とかの意味でバラモンとかゾロアスター教とかでもそんな意味あるし
なんてねー

105 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:54:31.44 ID:fPEerBPE0.net
ペルシア人チンドン屋?

106 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:55:29.14 ID:LqUzXduU0.net
正確に言うと安禄山とか史思明みたいなソグド系ペルシャ人だろ

107 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:55:30.80 ID:7W13y9VE0.net
平城京に金髪が居た、と言うのは常識だろうが。
唐を経由して当時のアジア、中近東、ヨーロッパから外人がそれなりに来てたのは間違いない。

108 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:55:38.77 ID:VUt9e8Pm0.net
天平の甍

109 : ◆65537PNPSA :2016/10/05(水) 09:55:58.17 ID:jY72I/U70.net
いたこのいたろう?

110 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:03.32 ID:8Gc/VarM0.net
今では、麻薬密売人

111 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:06.96 ID:7fvmstda0.net
>>87
胡麻
セサミ
オープンセサミ
直訳→ひらけゴマ

112 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:08.14 ID:6qTUE6gX0.net
日本文化はペルシャ発祥だな

113 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:17.10 ID:CMnkbUxj0.net
もしかしたらイスラム教になってたかも知れないのか

114 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:25.32 ID:BQQDmmgw0.net
このペルシャ人の子孫はどうなったんだろうな
平井堅か?

115 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:28.87 ID:t87OlVDG0.net
>>97
コピペ貼っていい気持ちw

よく恥ずかしくないよね

116 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:36.83 ID:A6Q70X4c0.net
羽柴は在日

117 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:56:40.65 ID:bcTB6Nxi0.net
>>75
私もそう思った。お母さん以外はみんな同じような顔なんだって。
三重と奈良の県境の高校だし。

118 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:57:00.45 ID:YETOOSRN0.net
イラン人は自分たちがものすごい大国だと思っているそうな。
トルコ・ロシア・イラン・中国etc、
プライドの高い国は国内事情で厄介なこと言い出すから怖い。

119 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:57:35.48 ID:jk3ORKML0.net
在日

120 : ◆65537PNPSA :2016/10/05(水) 09:57:40.58 ID:jY72I/U70.net
>>14
魔法の妖精もペルシャ人だって事になるわな

121 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:57:52.11 ID:G2WMbt1r0.net
テキトーな名前付けるなあ
英語圏だったらジャパンコウスケとかそんな名前って事だろ?

122 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:57:56.27 ID:fFEWsLGF0.net
この頃は今のスペイン・ポルトガルはそのペルシャの領域だろ
西洋は東ローマ帝国時代だな

123 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:58:41.57 ID:tzcN4upt0.net
>>93
なんかそんな気がするなw
あの人はペルシアの生き字引だ、ペルシア博士だとかおだてられてそのうち名前になったとw

しかしペルシアの役人がいたと断定的にいうから、
ペルシア人が何年に来日したなどもっと具体的にその人の素性が書かれてたのかと思った
奈良文化財研究所が調査結果発表か、大丈夫なのか?

124 : ◆65537PNPSA :2016/10/05(水) 09:58:46.04 ID:jY72I/U70.net
>>121
ハポン(日本)って苗字の人、ポルトガルかどっかに居なかったっけ?

125 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:59:22.41 ID:I0D2MMOP0.net
おしゃれめさるな!

126 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 09:59:43.34 ID:lLj/JhV90.net
平井堅みたいなのがいるくらいだからねー
異人種の遺伝って結構強く残ったままなんだね
何世紀経ってもイラン風味が残っているし

127 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:00:03.34 ID:YETOOSRN0.net
訂正
プライドが高いのに国際的評価が得られていない国、だな。

128 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:00:14.86 ID:BQQDmmgw0.net
>>121
適当つかただの地名性だろ

129 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:00:30.66 ID:HIqfm2Zo0.net
>>112
否定できないかも

130 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:00:35.93 ID:W9/BLKIh0.net
居てもおかしくない
お前らjapが勝手にガラパゴってるだけ

131 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:01:04.63 ID:rONi5c8e0.net
物だけ交流があって人がいない方が不思議

132 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:01:20.45 ID:qAqYVPG+0.net
>>124
伊達が送った使者の子孫かもな

133 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:01:29.57 ID:W9/BLKIh0.net
大体日西日本の売国なんて今に始まった事じゃないし
西日本は人身売買の本場だろ(笑)

134 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:01:41.83 ID:tDzkiSMq0.net
斯波やろ

135 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:01:43.87 ID:ndM8FDVc0.net
>>124
スペインだね

136 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:02:01.27 ID:Mjs+PvKXO.net
他にも「波斯」って名前の付く人が記紀の中にいたような…

137 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:02:08.12 ID:6fVrK4HS0.net
そらいただろ、正倉院の宝物見ても分る
宝物だけじゃなくてペルシャ人の手によって輸入ドラッグも調合されてたって言ったのが松本清張

138 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:02:08.63 ID:BQQDmmgw0.net
>>126
ハポンの人はもうアジア人の面影が無かったけどなw

139 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:02:15.63 ID:2ePAZe1P0.net
中国への移民となったペルシャ人では?

140 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:02:15.82 ID:lLj/JhV90.net
ローマ風呂の映画の日本人キャスト、ローマ人っぽいのを揃えたら
現地で遜色なかったらしいし

単一民族という日本の幻想

141 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:02:27.36 ID:T6zkIKqK0.net
平井堅の先祖

142 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:02:33.39 ID:jGTVAZ8S0.net
ちな、奈良には平安以前から食われてる飛鳥鍋(シチュー)がある。
蘇(チーズ)もあります。

143 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:03:14.83 ID:v0lAgLWr0.net
愛宕神社はゾロアスター教が起源だもんな

144 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:03:26.31 ID:/PqTp/jC0.net
ほらほら
ペルシアの影響が強いんだよ飛鳥時代は
半島よりね

145 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:03:49.87 ID:HIqfm2Zo0.net
>>118
ペルシャ帝国だったから大国なのは間違いないよ

146 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:04:15.50 ID:T6zkIKqK0.net
>>138
そういえばハポンさんの遺伝子を調べるって話があったけど
結果出たのかな

147 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:04:17.98 ID:lLj/JhV90.net
>>124
戦国大名の人身売買でかなりの日本人がスペインに送られたからね

148 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:04:28.22 ID:hFHF67qUO.net
ペルシャの語源はペルセウスだろ
ペルセウス座の白銀聖闘士じゃないかな
聖闘士の日本人率昔から高いし

149 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:04:33.44 ID:qJqzHxhh0.net
>>121
そんなもんでしょ
職業がそのまま姓になったり支配地域がそのまま姓になってる時代だぞ

150 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:04:37.10 ID:tZs/qoY30.net
>>144
ユカタン半島かな(白痴

151 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:04:42.70 ID:kaVJ8Cui0.net
>>108
井上靖だな
映画か小説どちらも良かったり
久しぶりにみたい

152 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:04:43.39 ID:8neLDCTr0.net
ゾロアスター教徒のペルシャの王族がイスラム勢力に追われ日本まで逃れてきたとの話がある
奈良時代の物にイランには既に現存しないペルシャ製の琵琶がある

153 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:05:45.42 ID:mBVI/AkF0.net
自分にキラキラネームつけてた変人かもしれん

彫りが深い顔で、周りから「おいペルシャ」と呼ばれてるうちに記録にもそれで書かれるようになったかもしれん

ペルシャ人のDNAもつ人骨やら、ペルシャ語で書かれた木簡や銅鐸でも発見されん限り、本当にペルシャ人がいたかはわからんな

154 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:05:46.88 ID:rGe9fuhw0.net
>>47 >>89 >>117
佐伯日菜子も奈良県大和郡山市出身らしいけど日本人には見えない
魔術師役がハマってたのもゾロアスターの子孫だったからなのかも


(HnT) Eko Eko Azarak TV 01 (Eng Subs)
https://www.youtube.com/watch?v=_Y9o4Kn3dLM

155 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:05:58.36 ID:BQQDmmgw0.net
>>146
名字だけ引き継いだとか養子入ったとかありそうだからなぁ
あんまそこらへんは調べない方が良かったような気がする

156 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:06:20.18 ID:awbiC34h0.net
出土から50年かかるんだな

157 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:06:35.08 ID:PgppALmiO.net
キラキラネームを見つけた 後世の学者はどう分析するんだろうw
宙 ← 地球人は宇宙から来た

158 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:07:11.79 ID:zPFbOCH40.net
北アフリカから黒人も来ていたとか・・・

159 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:07:14.77 ID:P6JPoXYk0.net
凄いロマンを感じる

奈良の都に佇む異邦人
故郷には帰ったのか、そのまま日本に骨を埋めたのか
心を開く友人はいたのか、恋人はいたのか

160 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:07:49.91 ID:W9/BLKIh0.net
日本に昔からいる外人て外国の貴族とか多いのにな
西日本人なんかがしゃしゃってるせいで外人=敵っていうみみっちい洗脳(笑)
どこの田舎者だよ(笑)

161 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:08:32.38 ID:/PqTp/jC0.net
ペルシア王族の血筋が渡来しているので
日本の豪族と婚姻してるよ

162 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:08:58.76 ID:IEF3nht20.net
映画化決定だな

163 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:09:15.75 ID:CMnkbUxj0.net
日本には日本人しか存在しないのに何いってんだ

164 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:09:18.94 ID:tZs/qoY30.net
>>159
シルクロードに乗ってかなり昔から中国にはコーカソイドやネグロイドが来てたからね
日本にも来てて不思議はない

165 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:09:51.10 ID:kbfUIYBj0.net
>>122
釣りレス過ぎるだろw
ササン朝ペルシャを滅ぼしたウマイヤ朝イスラム帝国が余勢を買ってイベリア半島に侵攻
当時のヨーロッパの大国、仏独伊の前身であるフランク帝国とトゥールポワティエ間で激突
ちなみに東の唐帝国ともタラス河畔で戦い中央アジアの支配権を得た
イスラム無双の時代だったのだ

166 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:10:45.47 ID:A4hb3jH00.net
絵葉書にしてエアメールを本国におくってたんだべか。見知らぬ国からご苦労だな。
したっけね。

167 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:10:49.90 ID:isCDkvZg0.net
正倉院のペルシャ遺物、こいつが担いで持ってきたのか?

168 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:10:56.42 ID:FmBSdMZu0.net
そう言えば奈良の人って外人ぽいほりの深い人いるよね

169 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:12:06.97 ID:VlCWERNk0.net
アハマド・ムハマド・ハッシさん?

170 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:12:12.13 ID:jGB0wfpT0.net
今で言う、高麗さん見たいな苗字になるんかのう

171 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:12:12.31 ID:/E4qjcCy0.net
大仏開眼の時も外国からの来賓が参加したっていうし
シルクロード沿いの往来は活発だったのかも
厩戸皇子の母親も碧眼だったって話もあるね

172 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:12:31.28 ID:/PqTp/jC0.net
秦河勝も胡人説があるしな

173 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:12:40.38 ID:NTFuOUpG0.net
>>153
奈良時代なら自称はいないんじゃね?
世襲以外だと天皇から貰うしかないだろ

174 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:12:42.88 ID:kGUgItmG0.net
白人が鬼として伝承になった説とかもあったな
もし奈良以前に人が来ていても文字がないから記録ないし
ヒスイとか黒曜石、土器とか物の記録しか残らないな

175 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:12:49.71 ID:FmBSdMZu0.net
ザビエルが来た鹿児島もほりの深い女優さん多いなw
秋田はスラブ系の人が住んでたって言う話だしw

176 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:13:06.77 ID:qaCUtsL+0.net
あだ名はペルだな。
きっと外人いじりで無茶ぶりされてイジメられただろうな可哀想に。

177 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:13:29.37 ID:oeVzMAIk0.net
卑弥呼を葬った箸墓 食事の箸でなく 波斯(はし)か 卑弥呼はペルシア系 飛鳥大仏を女性にしたようなハーフ美人

178 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:13:38.62 ID:tZs/qoY30.net
>>171
ま、碧眼に関しては日本古来のタイプがいますからね

古文書には東北には目の青い人たちが住んでいると記述がありますし

179 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:13:44.58 ID:Z6SFmssD0.net
>>126
女はともかく、男のY遺伝子は父から男児に同じものが代々受け継がれていくからな

180 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:13:46.63 ID:8neLDCTr0.net
>>112
日本とイランの文化は結構似ている
まずイランには十二支があり、日本では冬至に南瓜を食べるがイランでは冬至に西瓜を食べる
イランではみな自分の数珠を持ち教を数えながら祈る

181 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:14:11.54 ID:/PqTp/jC0.net
厩戸は当時の発音でムハマド

182 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:14:26.88 ID:GrjUP/1l0.net
ペルシャ人=イラン人

183 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:14:28.93 ID:j7sH0tNh0.net
なんで支那は国が違っても中国人っていうのに
ペルシャ人をイラン人っていわないんだよ?(´・ω・`)

184 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:14:30.95 ID:MBb+3tli0.net
お前黒人っぽいから、明日からオコエな
みたいなもんだろ

185 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:14:34.98 ID:SAxkfFHm0.net
唐の将軍にペルシャ系の人物がいただろ?
日本に来ていてもおかしくはないな。

186 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:14:53.50 ID:KYfD8pPC0.net
日本はそんなに昔からグローバル社会だったのか

世界の5歩ぐらい先を行ってるよな

187 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:15:08.69 ID:BQQDmmgw0.net
>>170
秦氏とか昔からいるじゃないか

188 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:15:10.78 ID:30rqhsLv0.net
ササン朝難民なら二世三世だな
イスラム化後に来た可能性ってあんのかな

189 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:15:23.74 ID:wr11go/Y0.net
テルマエロマエは実話なのが証明されたな
テレポートに間違いない

190 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:15:28.37 ID:fFEWsLGF0.net
日本は毎年遣唐使を送って世界の様子を見に行ってたから
帰りの船に乗ってきちゃったのかな

191 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:15:32.08 ID:jGTVAZ8S0.net
まあむかしは中国内陸部や中央アジアも砂漠じゃなかったので
普通にきてたのでは。シルクロードも19世紀にドイツのリヒトホーフェンが
勝手に命名しただけで、かなり昔からふつうにある。ルートも内陸、海路を
組み合わせていろいろ。紀元前300年のエジプトのプトレマイオス朝は
インドと交易をしていたので、西欧人が発見したものはすでに1000年以上
まえからあるものばかりw

192 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:15:37.18 ID:IBJhwDo/0.net
松本清張は正しかったんだな

193 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:15:55.55 ID:4E/9HSLn0.net
>>7
物だけ来るなんてわけはないからな

194 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:16:06.30 ID:zsKXvgf/0.net
>>180
南瓜ってどこ原産でいつ渡来だっけ?

195 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:16:23.01 ID:8neLDCTr0.net
>>121
スミスさんとかブッチャーさんとか・・・

196 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:16:28.22 ID:a5bziPk80.net
当然日本の女とセックスして子孫残したんだ
ろーな
だからたまに日本人でも彫りの深いのがいる

197 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:16:37.86 ID:cLeurCbH0.net
離れてるのに美術文様とか似てるのあったりするからね

198 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:16:38.72 ID:9Js4G1hJ0.net
別にいてもかまわんけど、
「破斯(はし)」だけで断定できるなんて、先走りすぎだろw

199 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:16:48.36 ID:MBb+3tli0.net
>>183
中華思想の国の略だから

200 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:17:35.05 ID:8neLDCTr0.net
>>194
江戸時代にカンボジアかららしい

201 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:17:43.77 ID:sWZNkhUJ0.net
君が代がユダヤ語で読める
現イラクの王家の紋章が菊の御紋で天皇家と一緒
熊本にその紋章の石があるんだよね?
沖縄からローマコイン出て来たし

ワクワクするー!

202 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:17:55.62 ID:MBb+3tli0.net
>>2
マジで昨日からこれが忘れられない

203 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:20.74 ID:zsKXvgf/0.net
>>200
ボケんのか

204 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:30.98 ID:tZs/qoY30.net
>>180
まぁ、十二支とかそこらへんはだいたいシュメール文明から来てるしね・・・

205 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:42.80 ID:IgWlYJQF0.net
現代も在日の役人を積極的に採用せな。多様性の時代やし、?

206 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:44.08 ID:ibBAZxnp0.net
ペルシャ関係の仕事してるだけの日本人だったりして

207 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:49.67 ID:W9/BLKIh0.net
>>162
いやだから田舎者の的外れな常識なんていう
出鱈目が蔓延ってるからだって(笑)

208 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:18:51.64 ID:/PqTp/jC0.net
破斯(はし)
長谷ですかね
隠国の長谷

209 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:19:21.65 ID:isCDkvZg0.net
シルクロードの終点ということに実があったわけだ

210 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:19:23.52 ID:MPfsJUCg0.net
>>165
同じこと言ってるだけじゃん

211 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:19:31.72 ID:E4z7u1Y20.net
宇野正美の日ユ同祖論かよ・

212 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:19:44.39 ID:tZs/qoY30.net
>>208
長谷は初瀬が語源よ

213 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:19:54.75 ID:zsKXvgf/0.net
>>210
シーッ!

214 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:20:14.82 ID:Tmz3D7Ad0.net
たまに日本人でもヨーロッパ人なみに濃い顔の人がいるのはこういう理由なのか

215 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:20:16.48 ID:D5TuDHhf0.net
チョンの役人は?

216 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:20:36.76 ID:EmHNWIAc0.net
ペルっ子ラブリん!

217 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:20:37.94 ID:aCPA4oyO0.net
そりゃブツが来てるんだから人が来ていても何の不思議もない

218 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:20:59.38 ID:N6TyP8/F0.net
>>198
「員外大属(いんがいだいさかん)」という役職なのも効いてるんじゃないの

引用符付きでぐぐってもこのニュースしか出てこないレベルの珍しい役職なんだろ

219 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:21:04.09 ID:/PqTp/jC0.net
初瀬も長谷も同じ発音

220 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:21:27.50 ID:xNlGb8Hs0.net
>>1
ここからいかに外国籍公務員の話に持っていけるかがメディアの腕の見せ所w

221 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:21:44.78 ID:jGTVAZ8S0.net
あと、古代ユダヤ教の行者のスタイルと山伏の格好が似てるのはガチな。
それと伊勢にはイミフの謎踊りがあって、土人スタイルのポリネシアン踊りを
大昔からやっている。

222 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:22:08.44 ID:RZE9NRrA0.net
神道=ゾロアスター教

天照大神=ミスラ神

飛鳥時代に漢字と仏教が入りアヴェスターを和風に改編したのが日本書紀と古事記

日本の先住民であるアイヌ縄文人を支配したのがシベリアを経由して日本に流入したアーリア人

その支配から逃れ抵抗したのがアイヌ先住民族の熊襲

223 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:22:29.92 ID:h0wM7ZPQ0.net
まあ実際、中国の夏時代も何も出土していない口承だけで4000年の歴史だもんな

224 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:22:55.50 ID:BDNAyoT/0.net
要らん人てそんなに昔から日本にいたのか

225 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:23:04.61 ID:T0JuyX0a0.net
日本人の容姿が多種多様なのは多民族国家だから

226 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:23:13.56 ID:uWFxTRgd0.net
木簡 ・・ ペルシャがすき

227 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:23:17.44 ID:GrjUP/1l0.net
>>208
その名字にはあまり突っ込まない方がいい

228 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:23:34.86 ID:zUxRGv6Y0.net
そういう時代からもっと移民を受け入れていれば
アジアで一番美形の国になってかもしれんのに
今や世界一短足で平たい顔の画一民族だもんな

229 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:23:40.91 ID:UCj/y0Wu0.net
日ユ同祖論にちょっとした追い風だね

230 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:24:03.28 ID:PzDq3d6S0.net
二重国籍

231 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:24:15.01 ID:98c5yi310.net
すごい話だなあ……

こんな極東まで人を送ったペルシアって国もすげー。
なんか、俺らが思ってる古代の姿って、実際とは全然違うのだろうなあ。

232 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:24:15.79 ID:/PqTp/jC0.net
マジでペルシアの遺跡に行きたいが
危険というのが頭にくる

233 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:24:19.70 ID:hFHF67qUO.net
うつほ物語
遣唐使清原俊蔭は渡唐の途中で難破のため波斯国(ペルシア)へ漂着する。

こいつの子孫じゃね?

234 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:25:14.88 ID:PzDq3d6S0.net
昔から外国籍いたと称する正当化工作

235 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:25:26.48 ID:N8t3NfFI0.net
キラキラネームの先駆者

236 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:25:33.72 ID:8neLDCTr0.net
>>232
別に危険じゃない
アメリカ人ですら結構行ってるけど何も問題は起こらない

237 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:25:42.41 ID:DixIamwY0.net
アラビアのイメージ
http://youtu.be/i6F-WBkL8nw

238 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:25:58.17 ID:VRbgbdf40.net
唐は中東と海の貿易ルートもあったからねえ

239 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:26:05.65 ID:KRDVyrBw0.net
正倉院にはペルシャかた伝来した宝物も多いから、人間が来てもおかしくはないな。

240 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:26:14.90 ID:LNAiSrlk0.net
まぁ本人一代で大陸のあっち側からこっち側の離れ小島まで
たどり着いたとは限らないけどな

何代か前のご先祖様がペルシャの方の出身でーってふれこみの、
ちょっとばかり顔の濃い人だったかもしれん

241 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:26:34.36 ID:8neLDCTr0.net
>>237
ペルシャはアラブではないぞ

242 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:26:43.22 ID:/AGfVeAF0.net
古代シナだと唐の時代にペルシャなど中東の国から来た人間が政府役人の高位に居たとか。
元の時代にはマルコポーロなんかが来てた。東方見聞録。

王に寵愛された楊貴妃はペルシャ系だったと言う話がある。楊貴妃は
殺された事になっているが、政権の情けで都を脱出し一般人に紛れて
東シナ海へ船で脱出。日本の山口県向津具半島に船が漂着し、地元で余生
を過ごして亡くなった。地域の人達は楊貴妃に親切で没後はお墓も造り
お寺にその記録やお墓があるよ。建国60年の中国になって中国共産党
の政府関係者がそのお墓にお参りに来て日本に感謝状を送っています
youtubeに関連番組の動画があります。

九州勢力古代天皇家が関西に大和政権を造る前に倭国王朝や海洋交流通商のあった九州北部には
国宝80000展の史跡海の正倉院:宗像大社沖ノ島があるが、そこからも外国の宝物遺跡が
沢山見つかりペルシャなど中東のカットガラスの杯その他が見つかっている。
国際貿易港だった博多など地域に中東からの商人や特使が立ち寄り交易があった証拠。

243 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:26:46.37 ID:isCDkvZg0.net
アルスラーン殿下じゃないのか?

244 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:26:49.79 ID:N6TyP8/F0.net
>>228
いや実際は遺伝子的背景は多様で顔のバリエーションも多いのに
アイヌ・縄文、もしくは南方人っぽい二重で掘りの深い顔を
ハーフっぽいとか言って除外して外国由来だと思い込む傾向があるからでしょ

245 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:27:01.19 ID:MPfsJUCg0.net
>>165
ああササン朝はゾロアスター教だったから?
でも今言ってるのはむしろそういう話じゃないの?イスラムに追われて中国に逃げていったんじゃないかとか

246 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:27:07.61 ID:BDppWZgX0.net
偽造木簡売ってたとかな。

247 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:27:48.44 ID:/PqTp/jC0.net
ヤシャスィーン!!

248 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:27:51.43 ID:+l0YoMkb0.net
東征自体が海のシルクロード経由と云う、ライトノベル 早く。

249 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:27:51.87 ID:VB3g60vq0.net
日本人はみんな中東から来たんだから
同族を雇っただけ
あと、当然キリスト教も来てるから
景教って言われるのがそれ
聖徳太子の出生エピソードとか、肖像画の手のサインとか、キリスト教そのまんま
聖徳太子は架空の人物で、その業績はすべて蘇我馬子のもの
藤原氏が日本書紀で歴史を捏造して、蘇我を葬った
帝紀・旧事を焼いたのもどうせ藤原氏

250 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:28:17.94 ID:tZs/qoY30.net
>>242
キリストとかユダヤ人とか楊貴妃とか色々来過ぎだろ・・・

251 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:28:35.04 ID:uQnQSJcN0.net
破斯氏(ハシシ)

252 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:28:42.40 ID:fFEWsLGF0.net
遣唐使船って実は相当危ない航海だったらしい
出かけて行った船の半分も帰って来ていない
ある意味、それだけ朝鮮半島を避けていたことがわかる

253 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:28:46.99 ID:lN16nbr6O.net
安部渡流有流波座戸とかなら確実だったのに。

254 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:28:54.39 ID:KsT6iGCi0.net
義経はモンゴルいったんだぞ

255 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:29:14.15 ID:/PqTp/jC0.net
>>249
架空じゃないよ
初代天皇だよ

256 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:29:30.23 ID:e9QSvFr50.net
京都祇園の山鉾にペルシャ絨毯が500年前から使われていたのに納得

257 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:29:43.27 ID:lrfqBLSK0.net
織田信長の家来に黒人いたよな

258 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:29:52.35 ID:tzcN4upt0.net
>>153
おまえらの推測おもしろくて吹くわw

259 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:30:19.40 ID:tZs/qoY30.net
>>252
あれ面白いよね

対馬海峡から半島経由で行った方が確実に安全に見えるのにねw

リスクを承知で海を渡った方が安全なくらい半島は無法地帯だったと言うことなんだよな

260 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:30:37.65 ID:/PqTp/jC0.net
>>249
ちなみに二代目天皇は娘で女帝だよ

261 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:30:42.01 ID:DWzs7/yY0.net
ウイグルとかイスラム系の人住んでるし
そこいらから日本に来たんじゃないの?

262 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:30:42.74 ID:t2tmmmNV0.net
753年の大仏開眼法要に、ペルシャの王族が来たから
そのお付きの誰かが助っ人外国人として官吏に採用されたんだろう

263 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:30:52.62 ID:zsKXvgf/0.net
>>250
いいもの(有名なもの)は欲しいじゃん

264 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:30:52.78 ID:CMnkbUxj0.net
こいつネタにした漫画とかでるだろこれ

265 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:30:59.70 ID:tgu18G0+0.net
物が来るなら人も来るだろう

266 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:31:12.45 ID:4rjEXUOs0.net
>>159
ペルシャ系唐人とかかもね

267 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:31:17.26 ID:0gAthq7s0.net
日本は韓国からの流刑地

268 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:31:23.78 ID:KRDVyrBw0.net
成吉思汗という名を「なすよしもがな」から命名したという高木彬光の小説は面白かったなw

269 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:32:19.59 ID:8v6l505n0.net
奈良大仏の開眼法要導師は菩提遷那?と言うインドのバラモン?

バラモンが仏教?

バラモンが開眼法要?

訳わからん。

270 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:32:33.61 ID:wE0/1vou0.net
どう見てもインド系混ざってる人とかいるしな

271 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:32:46.70 ID:h2zD16tS0.net
景教徒だな

272 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:33:04.36 ID:Gx01lhQJ0.net
ペルシア人遺伝子を持つ日本人が存在してるかもしれないの?

273 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:33:29.23 ID:tZs/qoY30.net
>>270
ですよねー
https://c5.staticflickr.com/3/2475/3954559788_f2c9dfcbce_m.jpg

274 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:33:32.30 ID:DWzs7/yY0.net
>>272
全日本人のDNA解析してほしいね

275 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:34:49.16 ID:h2zD16tS0.net
聖武天皇の妃、光明皇后は景教徒だった可能性がある
景教とはキリスト教が東に伝播した一派のこと

276 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:35:03.49 ID:U5WNUtpu0.net
底辺カスウヨ

277 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:35:15.73 ID:l6Hl2aZJ0.net
奈良にダルビッシュかよ

278 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:35:24.64 ID:jGTVAZ8S0.net
イスラム教の隆盛は6世紀くらいから、日本の仏教伝来も6世紀ぐらいか。
それ以前は自然崇拝とさまざまな宗教のカオス。ちな日本の仏教伝来は
日本海を渡ってきた渡来僧が海岸に漂着、中国山地を超えて兵庫あたりにきて
その後大阪にわたり奈良に落ち着いたといわれている。当時はおもいっきり
マイナー宗教で、これに感化された聖徳太子などががんばってひろめましたというのが
日本の仏教のはじまり。これ以前にもユダヤ教やらキリスト教、ゾロアスター教や
道教などが渡来人とともに入ってきたが、八百万の神を信奉する日本では疎外されることもなく
ほったらかしにされたので、混ざって独自の仏教文化として後世に伝わっている。

279 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:35:28.26 ID:zsKXvgf/0.net
>>269
バラモン階級出身の仏教僧で唐に渡っていたのを招請した

280 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:35:34.33 ID:/AGfVeAF0.net
>>249

少数であり全部では無い。古代日本が整備しコントロールしていた半島や
チベット・中国大陸南東部、南方アジア地域、北方系蝦夷アイヌなどが主勢。

レアなところでは古代天皇家に関係していると言う、ユダヤ10王家の人達
も居るぞうだが、その記録はあまり公開されていない。

281 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:35:47.97 ID:Gtydzher0.net
>>57
+でまさか奈良クラブの名を目にするとはw

282 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:35:56.14 ID:t2tmmmNV0.net
>>159
清原なつのという漫画家さんの描いた「光の回廊」という漫画が
実忠和尚が奈良時代にペルシャから来た血筋という設定で
結構面白いよ

283 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:36:02.20 ID:7QegP8Ip0.net
日本は昔からずっと国際交流やってたよ
鎖国した江戸時代、開国した明治時代の
近世から近代にうつる部分が特異なだけでね。

唐が既にヨーロッパや中東と交易していたんだから
日本や新羅にも行ってみようという商人が一人もいなかったとは考えにくい

284 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:36:25.86 ID:LNAiSrlk0.net
>>249
景行天皇ってもしや景教にご執心だったから…

285 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:36:25.89 ID:go4Kp5u80.net
後のダルビッシュである

286 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:36:58.80 ID:KfJb+diH0.net
シルクロードはペルシャから正倉院までだから
古墳からもペルシャ産のガラス玉が発掘されている

287 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:37:02.99 ID:Ihulm6nT0.net
平井堅の先祖だな

288 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:37:18.86 ID:/haDU7cK0.net
唐には外国人が大勢いたのだから、日本まで来ようというもの好きがいても全然不思議じゃない

289 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:37:33.76 ID:/AGfVeAF0.net
レンコリアンパヨクは棄民キョっポや大陸匪賊

290 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:37:39.96 ID:tZs/qoY30.net
>>283
鎖国言うてもオランダ、朝鮮、中国と交易はしてたけどなー

オランダ以外の欧米諸国はあまりにも酷いならず者だっただけの話だし

291 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:37:45.55 ID:cWHnSl1SO.net
肌が黒いやつは日本原住民だと思ってたが、ペルシャの子孫か
そういや体型が似てるな
あんまりデブがいないし

292 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:38:01.46 ID:isCDkvZg0.net
宇野正美信者って、2012年のフォトンベルト騒ぎの時に洞窟とかに避難
してたの?
あのオッサン、どんな顔して出て来たんだろうな?
サイパンの旧日本兵みたいに「恥ずかしながら…」って感じかな?

293 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:38:13.59 ID:h2zD16tS0.net
奈良の時代に伝わった「雅楽」はペルシャ音楽であり
雅楽で最も有名な「越楽天」は景教の宗教音楽だった

ペルシャ人が日本に来ていなければ、雅楽を伝承する
ことは不可能なはずだと思っていた

294 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:38:34.18 ID:qyWupHmF0.net
キュロスに解放された
ユダヤ系ペルシャ人の末裔の可能性があるよねw
宗教的背景でもなければこんな東の果てには来ないだろう

シリウス信仰の謎と絡んで興味深い

295 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:38:41.83 ID:rJM/pgyU0.net
倉山満の動画でも、昔、ペルシャ人が平城京をウロウロしていたって言っていたから、多分、本当なんだと思う(´・ω・`)

296 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:38:54.03 ID:OwoDSgu60.net
>>36
でも彼らのもともとの自称ってイラン(アーリア)なんだよね
ペルシアの方が異国情緒溢れてて好きだけど

297 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:39:34.62 ID:zsKXvgf/0.net
>>278
600年代ね
ムハンマドが啓示を受け開教したのが610年頃(7世紀)
ウマイヤ朝の成立が661年

298 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:39:38.22 ID:tzcN4upt0.net
日本人がペルシアに長期留学して帰国してこの名前ついたんだったりして
怒り新党でもアメカス帰りのアナがテキサスって呼ばれてるじゃん

299 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:39:48.54 ID:tZs/qoY30.net
>>295
当時は違法木簡でも売ってたのかなw

300 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:39:57.61 ID:cWHnSl1SO.net
まあ、雅楽なんて聞かないしな
ジャズかボサノバしか聞かんな

301 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:05.71 ID:/PqTp/jC0.net
インドなどでも5音階は神に捧げる音楽のときに使われる
雅楽も5音階
ちなみに5というのは5柱の神の5

302 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:06.05 ID:kAjM4Y5A0.net
ひょっとして安禄山軍からの亡命者なんだろうか

303 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:09.00 ID:dvrMInmJ0.net
ダルビッシュの前前前世らしい

304 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:09.00 ID:t7IbYbiA0.net
昔のほうが国際的だったんだから、当時と同じくらい日本は開いて当然だな
バカウヨは歴史を無視したいらしい

305 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:21.18 ID:IZySCXVh0.net
雅楽の舞に使う仮面でペルシャ人の仮面あったはずだろ
奈良時代になればペルシャ人がいたっておかしくもなんともない

306 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:29.27 ID:31kMqAQB0.net
来ててもおかしくはないだろうけど
単にペルシャにちょっと詳しかった日本人の可能性も

307 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:38.20 ID:jGTVAZ8S0.net
ちな、中国大陸も漢民族が支配した時期は短く
ほとんどは異民族に起源をもつ大王朝がほとんど。メインはモンゴル系あるいは
トルコ系の中央アジア人。当時の漢民族は南方のマイナー民族で下層階級。

308 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:42.14 ID:80ABP6Qu0.net
久々に耳にしたな「ペルシャ」他にもたくさんあったな古い国名の呼び名
シャム(タイ)、ルソン(フィリピン)、シナ(中国)、ジャガタラ(インドシナ)
メリケン(アメリカ)、エゲレス(イギリス)、オロシヤ(ロシア)

309 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:40:58.58 ID:olC6Kbuw0.net
>>14
なんか大きな墓がある→卑弥呼の墓だ(ったらいいな)!
歴史学とかまじでこのレベル

310 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:41:05.86 ID:+LeslrAE0.net
三国志の馬騰とかも色盲人いうてイラン人に近いで

311 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:41:25.69 ID:crj4mM2G0.net
「はし」って Farsi のことかよ。まんまじゃん。

312 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:41:28.97 ID:Ab3fu3bc0.net
この時代はまだ日本人は読み書きができなかったから
文字を扱う役人はほとんど韓国人だった事実を
忘れてはならない

313 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:41:40.05 ID:N6TyP8/F0.net
>>291
昔のペルシャ、現イラン含めて、イスラム圏全般は肥満率が高い
実は肥満が多いインド人もそうだけど、
日本にいるのが食うや食わずの貧乏人が多いから痩せてるという印象を持つだけだと思う

314 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:41:49.45 ID:CltWnVmf0.net
また二重国籍か

315 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:42:01.68 ID:tZs/qoY30.net
>>312
やかましいわw

316 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:42:02.96 ID:8neLDCTr0.net
>>293
結構あるよな、ペルシャ由来の物
そういうのを知っていくとこの話は全く不思議ではないんだが

317 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:42:10.05 ID:/PqTp/jC0.net
>>304
日本人も選ぶ権利はある
エベンキは断る

318 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:42:29.04 ID:gn10FOhz0.net
ダルビッシュか。

319 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:42:44.02 ID:cWHnSl1SO.net
>>304
今の方が国際的だよ
中国人マッサは抜きあるし
台湾マッサはボッタクリだし
韓国垢擦りもあるし

320 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:42:53.57 ID:NZrM3+oD0.net
唐の時代は洛陽まで確実にペルシャ人来て住み着いてるからなぁ

321 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:43:19.08 ID:8v6l505n0.net
>>279
バラモン階級はヒンドゥ教かバラモン教しか司祭祭典は行って無かった訳じゃないのね。

322 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:43:19.83 ID:h2zD16tS0.net
ペルシャ人がみな色黒だと思うのは誤りだよ
北欧白人ほど肌が白い人はいないかもしれんが、いわゆる肌色ぐらいには白い
http://media.ws.irib.ir/image/4bk23ac6e17d0e3etd_800C450.jpg

323 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:43:23.37 ID:6aRjLvtW0.net
歩いてこれる距離だしな
電波少年で検証出来てる。

324 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:43:57.21 ID:ReEbs+lM0.net
韓国って1948年建国だろ、バカタレがw

325 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:43:58.33 ID:BQQDmmgw0.net
そういや奈良で思い出した
正倉院に残ってる戸籍から柴又のとらさんが721年にもいたことがわかってる
寅さんじゃなくて刀良さんだけど

326 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:02.42 ID:80ABP6Qu0.net
セイロン(スリランカ)、ビルマ(ミャンマー)

327 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:11.73 ID:cvb7GY9g0.net
8世紀のペルシャはイスラム化したあとか
商人としてアジアに来たのかな

328 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:18.11 ID:V1D3kXi40.net
まあ「ペルシャ人の血族」扱いなら普通にありそうだな

329 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:24.75 ID:lIsGjeNb0.net
平城京、平安京、長岡京ってのは長安と同じように外国人を受け入れやすい体制を整えていたのかな?

330 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:28.73 ID:CmKg4Jb50.net
ペルシャ人役人は合法
蓮舫とかいう脱法ハーフは違法

331 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:35.83 ID:iVUnfoEW0.net
なんで、勢いがあるんだ?

332 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:37.06 ID:acjD0SgR0.net
今さらこの話題かよ
ササン朝ペルシャ王族の子孫だって日本に帰化した者がいたのになぁ

333 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:43.77 ID:Z9RYlaF80.net
純粋なペルシャ系ではなく色々混血してはいるだろうけど
日本まで来た理由は知識人なので請われて来たのか?

334 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:46.47 ID:Ihulm6nT0.net
ペルシャというのは
ぺ・ルンシャという韓国人が発祥といわれている

335 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:47.48 ID:8neLDCTr0.net
>>36
>>296
ペルシアはギリシャ語で、つまり彼らの敵から見た場合の呼称だからな

336 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:44:52.37 ID:2YAR9xdb0.net
所謂これがのちの世でいうところのペルシャ猫伝来である。

337 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:01.41 ID:cWHnSl1SO.net
>>322
でも、まあ、たいていは色黒でしょ?

338 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:07.27 ID:isCDkvZg0.net
ソグド人の可能性もあるぞ

339 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:07.58 ID:tZs/qoY30.net
>>331
古代ロマンだから夢が広がりんぐ

340 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:07.82 ID:sLR8VXFi0.net
破斯国

341 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:10.30 ID:jGTVAZ8S0.net
まあ、八咫烏伝説とか天狗様とかいろいろいまにつたわっているが
混ざって熟成されているので記録はない。そもそも文字にすることが
忌み嫌われ伝説として語り継がれるのがよしとされたのでこれはしょうがない。

342 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:15.26 ID:qyWupHmF0.net
>>304
古代の遣唐使は海を渡るのに船の半分が難破したんだよ

343 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:28.89 ID:9zWbHAr10.net
ファルーク・バルサラ

344 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:45:45.66 ID:wE0/1vou0.net
神社の形が完全にユダヤ教のそれと酷似してるし宗教としての内容も神道は古代のユダヤ教そのものといえる
シルクロードを渡って人間の流入はかなりあったことがうかがえる
特に迫害されたりしたものの最後の土地は中国の向こうにある果ての島だったとして不思議はない

345 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:46:09.96 ID:h2zD16tS0.net
ちょうど700年代の唐の都・長安は景教が隆盛を誇っていた

346 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:46:32.75 ID:Am8ruHKU0.net
唐が中央アジアと交流してるんだから当然来てたかも

347 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:46:37.97 ID:dklEjmCt0.net
顔が外人っぽい日本人もいるしな
まあただの縄文系かもしれんけど

348 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:46:52.60 ID:rJM/pgyU0.net
中田英寿も在籍したしな(´・ω・`)

349 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:46:53.30 ID:PjUjUgP90.net
シュメール人難民だろ。

350 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:02.80 ID:UshmpPwB0.net
>>1
破斯精通じゃなくて良かったな

351 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:14.77 ID:8v6l505n0.net
>>312
今のチョンとは無縁じゃボケカス!

352 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:40.62 ID:hb2goWqT0.net
正倉院の宝物にもペルシャのガラス椀あるし。

353 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:42.93 ID:wE0/1vou0.net
>>341
ヤタガラスは神武遠征の際に手引きした現地の人間のことと思われ
身分が低い人たちだったのかもしれんね

354 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:45.62 ID:zOESGwBD0.net
祇園祭の山鉾にペルシャ絨毯飾るのが、なんとなく理解できたような気がする。

355 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:52.61 ID:cvb7GY9g0.net
東大寺のお水取りはゾロアスター教の儀式と関連があると聞いた

356 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:54.35 ID:ljmpN7rw0.net
ケン ジョセフとかいう人の本読んだらそんなこと書いてあった
昔の奈良は外人がうじゃうじゃいたとか

357 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:57.28 ID:Mjs+PvKXO.net
>>278
日本への仏教伝来の年は538年で
語呂合わせで「538(ゴミ屋)が運ぶ仏教」
って覚えたw

蘇我馬子だかの渡来人の側近らが仏教を信仰してて
蘇我馬子や聖徳太子(仏教派)と物部守屋(神道派)との間で戦闘が起きてる
権力闘争と宗教紛争が合わさった形

358 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:57.70 ID:HusOzs+v0.net
正倉院宝物殿のペルシア製の白瑠璃の茶碗思い出した

359 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:47:58.21 ID:cWHnSl1SO.net
>>344
まあ、ユダヤの落ちこぼれが作った国だよね

360 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:48:01.57 ID:qJ/pa8LD0.net
奈良もアラーのものだ

361 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:48:37.23 ID:PGzWcVgE0.net
奈良の都は新羅国の出先機関

362 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:48:41.92 ID:xegsLmEU0.net
奈良時代のキラキラネームの可能性も

363 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:48:53.88 ID:jGTVAZ8S0.net
>>353
いや、八咫烏は黒点のことで太陽信仰の名残だ。世界各地に痕跡がある。

364 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:48:57.62 ID:ReEbs+lM0.net
>>344
>神道は古代のユダヤ教そのもの

お前、ちんこ割礼してんのか?w

365 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:49:22.34 ID:L9DW9D6G0.net
どうせこっから移民受け入れに持っていくんだろ

366 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:49:24.68 ID:cWHnSl1SO.net
パチンコ出ないな
やっぱり遠隔かな

367 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:49:25.02 ID:h2zD16tS0.net
ペルシャは景教の国だった
キリスト教徒はキリスト教を広めようとするのだよ
聖書にそういう教えがあるから
中世に日本にやってきたカトリックも同じだよ

368 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:49:31.57 ID:l4w6PPF8O.net
>>343
桔梗が丘に住んでいた平井堅は似てるなw

ゾロアスター教なら奈良お水取りや明日香辺りには
かなり影響が残ってる。

369 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:49:32.59 ID:wE0/1vou0.net
>>354
当時は中国の向こうにある文化的に進んでいる未知の土地であったはずだから無条件でありがたがっていたことだろうと

370 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:49:55.99 ID:N6TyP8/F0.net
東京や神奈川(このペルシャ人よりもっと新しい)三浦安針や、ヤン・ヨーステンの影響で西洋人っぽい顔がいるか、とか考えたら
過去に外国人一人や二人いたところで、遺伝子プール全体に響が出ないことは
わかるはず

※モンゴル帝国みたいにある特定の遺伝子集団が西から東までレイプしまくった場合は除く

371 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:12.94 ID:/PqTp/jC0.net
ペルシャンブルーの青いガラスが死ぬほど好きだ

372 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:17.12 ID:OBl9FaAb0.net
8世紀に唐招提寺の伽藍を作った僧侶も今のタジキスタンあたり出身のソグド人だったし、織田信長の家臣にモザンビーク人いたりとか、昔から案外国際的だったんだよ。

373 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:30.74 ID:h2zD16tS0.net
>>337
日本で活動するイラン人の女優がいるが
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20121024/327990/01.jpg

374 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:31.45 ID:kYibEYFW0.net
ハンドルネームとかじゃないの?

375 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:38.53 ID:1vv0aBf+0.net
でもただの苗字ってだけでしょとりあえず確定してるのは

376 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:50.41 ID:OwoDSgu60.net
もしかしたら中世より古代の方が人の移動は盛んだったのかもなー

377 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:50:56.00 ID:t8/K6Yu50.net
>>1
まーた、都合のいい解釈かよ

378 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:01.16 ID:wE0/1vou0.net
>>364
衛生観念の一つだよね
日本は水も豊かでお風呂に入れる環境がある
古代のユダヤ教は生活一般に関して衛生観念や道徳を説いていた宗教

379 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:04.22 ID:qyWupHmF0.net
大阪の浜寺公園にロシア系ユダヤ人でイスラエル建国の英雄が
日露戦争の捕虜でいたそうで
日本を見てイスラエル再建国の参考にしたそうな

古代にバビロン捕囚の解放者のペルシャ系ユダヤ人が
日本建国に関わったなら、日本はバックアップコピーということになるw

380 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:10.68 ID:Am8ruHKU0.net
昨日、正倉院が「開封の儀」を行ったこととリンクしてるのかも

381 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:14.95 ID:wE0/1vou0.net
約束の地は日本だったと思うよ

382 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:22.17 ID:tzcN4upt0.net
>>356
うじゃうじゃの割に確固たる証拠はほぼなくね
なんかでみたけど古代欧州でシナ人らしい遺骨が出てDNA解析したんだったかな
奈良でもそこまでやったら納得いくけどやらないじゃん

383 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:24.54 ID:FfK0MOM90.net
鞍馬寺はユダヤ人だな

384 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:31.17 ID:Ab3fu3bc0.net
奈良は韓国語のナラ(国)
こんなに分かりやすい語源を日本人は認めようとしない
どうしようもない排外主義・知的怠慢だ

385 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:37.70 ID:YybUE7xi0.net
イランって聞くとなんか間抜けな感じするけど、意味はアーリアって意味だからね

386 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:46.44 ID:8neLDCTr0.net
>>337
南部はな
北部はほとんど白い
そしてエリートや政府関係者はほとんど白い
イランの大統領や最高指導者の肌は白い
日本人のような黄色さがなく、白人に近いな

387 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:51:56.14 ID:FSTmPhiT0.net
クメール人の子孫が久米になった
正当な久米の人は由緒が非常に古く正しい

388 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:52:04.70 ID:VRbgbdf40.net
清道 キントン、クイントン?
キヨミチなら普通の和名、どっちにしろ男か。

389 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:52:15.58 ID:Mjs+PvKXO.net
日本人「まあ日本人の中にも外人顔の奴がいるからな(キリッ」
   ↑
その外人らから見たら、ただの日本人顔にしか見えない件

390 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:52:39.32 ID:h2zD16tS0.net
>>352
楽器の琵琶もペルシャの楽器だし

391 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:52:43.48 ID:OwoDSgu60.net
>>335
イランのペルシア(に近い音の地域)でギリシア人がイラン人を呼んだのが始まりなんだよね

392 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:52:58.46 ID:ReEbs+lM0.net
>>384
喋る瓜が偉そうにw

393 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:53:06.53 ID:JRfJfyRi0.net
桂小五郎もアラブのクォーターだから何の違和感もないわ

394 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:53:18.97 ID:UfXo6B9Q0.net
ハシム

395 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:53:22.95 ID:u7R3Woic0.net
>>390
へー

396 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:53:27.92 ID:clxJcEeF0.net
子孫がいるかもしれないな!

397 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:53:39.39 ID:iVUnfoEW0.net
お前ら 世界ふしぎ発見! 観てそうなだな。

398 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:53:40.82 ID:j6zfGNIu0.net
だから二重国籍くらい問題ないって意味?

399 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:53:46.49 ID:clxJcEeF0.net
平井堅とか!

400 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:01.63 ID:wE0/1vou0.net
>>383
京都一帯は特に秦氏の影響が強かったためユダヤ教の色が濃い
時を経ているのでそのものではもちろんないが、機関にある思想は今のユダヤ教よりユダヤ教色が強い

401 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:09.81 ID:sqx78Pea0.net
なんだか、たまに日本人離れした顔もつ日本人、ペルシャ顔の人いるけど
本当に子孫だったりして

402 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:10.40 ID:ZfKWd64E0.net
船でやってくればそんなに不可能なことではないな
スワンボートでも相当いくのだから

403 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:25.12 ID:cWHnSl1SO.net
>>370
いやいや、奈良の時代はかなりフリーセックスだったみたいよ
その事が神の怒りに触れて災いが起こったと思って遷都したらしいからね
裏文献の流蔵本みたいな文献に出てるらしいわな

404 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:28.64 ID:aWxaZP6I0.net
おおロマンありすぎる

405 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:34.56 ID:nJ8Lxw1T0.net
蓮舫が喜びそうな事案ですね。

406 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:46.87 ID:IG544ePB0.net
そもそも古代中国は漢民族の国じゃないし
始皇帝もペルシャ系だよね

407 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:50.39 ID:Am8ruHKU0.net
>>361
新羅こそ日本から渡来した人間が支配してたろ

408 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:54:59.81 ID:OwoDSgu60.net
>>322
結局アーリア人だしね
肌は白いよね

409 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:55:07.33 ID:YIkiJAz30.net
○○の守みたいな感じのペルシャ担当日本人かもしれんでしょ

410 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:55:11.25 ID:l4w6PPF8O.net
大体邪馬台国のイヨなんて13で女王になったと
わざわざ特記されてるだろ。
これなんて誰も指摘しないが実にユダヤの成人を思わせる部分でもある。
しかも最古の前方後円墳は箸墓だぞ?
ペルシャ経由できた可能性は否定できない。

411 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:55:22.08 ID:/PqTp/jC0.net
ただの倭人の大王なら
隋の皇帝に向かって失礼な書簡は出せないが
ペルシア王族の末裔の血が入っているなら
それもありかと思う

412 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:55:30.64 ID:LDlQezGQ0.net
奈良時代でも外国人労働者いたのにおまえらは反対
どんだけ古臭いんだよ

413 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:55:30.73 ID:ZfKWd64E0.net
>>400
いいねぇ ユダヤ賀茂氏
島津もそうだな 丸に十の字

414 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:56:10.93 ID:jGTVAZ8S0.net
まあ、ペルシャはギルガメ伝説の地だからな。ていうか詩が残ってて
岩波文庫で読めるというポピュラーさ。紀元前2000年のお話。

415 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:56:23.83 ID:wE0/1vou0.net
>>407
当時は中華以外の西か東かって時代だし日本という国がそこまで主張する基盤はなかったと思われる

416 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:56:25.05 ID:h2zD16tS0.net
>>382
顔つき見たらペルシャ人ぽい顔立ちの日本人は結構いるよ
http://cinema.ne.jp/wp-content/uploads/2014/06/20140618natsuki.jpg

417 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:56:29.11 ID:LDlQezGQ0.net
>>411
765年 隋、、、、

418 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:56:34.29 ID:ReEbs+lM0.net
>>407
朝鮮最古の三国史記に書いてるのに、漢字読めんからな、チョンはw
昔脱解とか知らんのよ。

419 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:56:38.74 ID:RHUmMnkM0.net
日本って昔は中国の傀儡政権で今は米国の傀儡政権なんだよな
真に独立を保っていたのは鎌倉〜昭和初期の800年くらい

420 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:57:21.30 ID:/PqTp/jC0.net
>>403
孝徳はそういう不貞は嫌だったので
男女の法をきちんと作ったよ
守らなかったのは愚民

421 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:57:43.49 ID:DwDnuZE00.net
語尾にですの付けて話してたのか

422 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:57:52.45 ID:ZfKWd64E0.net
当時日本よりも朝鮮が先進国だったことは当然ありえる
シルクロードの終点一歩手前だからな
まぁチョンもペッチョンと両班では大違いだから

423 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:58:05.13 ID:8neLDCTr0.net
>>360
この時代に唐や日本に渡ってきたペルシア人はイスラムに命狙われて追われて逃げてきた連中だぞ

424 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:58:18.43 ID:UfXo6B9Q0.net
アーリア人の南下に伴い古代インド文明を築いた民族がインド南方へ進出し
更にその一部が東方の海へと展開して東南アジアを経由し日本にも到達して
いたというからな。(海のシルクロード)

イスラム教が成立し巨大な帝国が建築され錬金術が発展し始めた時代
そういった開拓された航路を利用して中東出身の人が日本まで来ていたと
しても不思議ではないね。

425 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:58:34.34 ID:N6TyP8/F0.net
>>403
だから、フリーセックスだとか言ってたとえこのペルシャ人の10人の子供を作ったとしても
そんな痕跡は遺伝子プール全体の中に一滴混ざっただけなので、痕跡はほとんどなくなってしまう、
ということを言っているの

「そういやペルシャ人っぽい奴がいる!」とか思うのは>>244のような日本人の遺伝的多様性の一部を背景に、
人が他人を先入観を持って認識するときに、認知バイアスが働くだけ

426 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:58:51.16 ID:ZfKWd64E0.net
ペルシアがあるならユダヤが逃げてきたのも当然あるな
キリストが日本に来たという話もあながち嘘ではないかも

427 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:59:03.40 ID:K+ci5T2x0.net
>>2
>>202
俺も、俺も

428 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:59:26.93 ID:Ls3d+bS40.net
日本人もペルシャまでいってこい

429 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:59:32.88 ID:wE0/1vou0.net
>>419
江戸が東に都を移して海外からの文化流入を減らそうとしたのもそういう事情の中でのささやかな日本人の抵抗、あるいは反抗期的な部分があったと思う
もう一人前なんだっていう

430 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:59:33.98 ID:ReEbs+lM0.net
>>411
>ペルシア王族の末裔の血が入っている

呉の太白の子孫だから、シナの周王室の子孫なw

431 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 10:59:38.15 ID:zsKXvgf/0.net
>>400
崇仏派で神社仏閣建てまくったユダヤ人?
景教徒説すらあるけど...

432 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:00:03.77 ID:ryUuE+lP0.net
>>39
猫もその頃に持ち込まれたのかな?

433 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:00:13.29 ID:0LXr78GJ0.net
ペルシャ人のビルメン

434 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:00:35.37 ID:QJJcNci70.net
日本の各地に残る火祭りもゾロアスター教の名残だったりして

435 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:00:41.27 ID:ZfKWd64E0.net
当時はゆるゆるいけたはずだ
海で飛び込んできたトビウオを刺身にして航海できるしな

436 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:00:42.73 ID:8neLDCTr0.net
>>377
破斯はファルシ、つまりイラン系って意味でそのまんまだぞ

437 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:00:57.73 ID:zOESGwBD0.net
ネプチューンの、、、違うか、、、タイ人か

438 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:05.66 ID:jGTVAZ8S0.net
つか、漢と明以外、中国を支配した漢民族王朝はない。したがって
大陸から伝わる文化も、大陸の支配民族層の影響を受ける。一枚岩ではない。

439 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:14.65 ID:fFEWsLGF0.net
正倉院にあるのはササン朝ペルシア時代の
ペルシアングラス7世紀以前
これはもっと新しい時代の話だな

440 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:14.93 ID:2YAR9xdb0.net
ペルシャ絨毯が敷かれたなごりであーる。

441 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:27.85 ID:NFolcL3T0.net
ハーフかも知れんし、ロマンがあるなぁ。

442 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:33.55 ID:wE0/1vou0.net
竜の末裔といわれる漢民族なんかも日本に亡命してきたといわれてる
追われる人間が行き着くのは果ての地なのかもね

443 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:34.37 ID:6PVjmMXDO.net
実家の近所には ハタ神社もあるし

そばにある山へ入れば 修験道の格好をして、貝殻持った、みかん山のおっちゃん家が、滝の不動尊系だし

うちらって いったい なんなの?
猿?

444 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:58.55 ID:UCj/y0Wu0.net
国内から初めて歴史的証拠が出たのはいいね
同祖論は都市伝説とも言えなくなってくる
古事記成立712年のもっと前から根付いていた可能性もある
最初は交易の通訳として雇ったのだろう。言語学に精通しており、平仮名の作成に関わった可能性もあるかもしれない。
妄想が膨らむぜ

445 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:01:59.51 ID:ZfKWd64E0.net
ペルシャの血とかユダヤの血とかいいね
歴史の教科書がいかに嘘を付いているかがわかる

446 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:15.09 ID:17mEmV9N0.net
キリストの墓もあるしな

447 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:29.61 ID:xY2VuQBK0.net
んなこと言いだしたらうちの築50年の家には武田信玄がいた痕跡があるぞw

448 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:32.20 ID:/PqTp/jC0.net
大山阿不利神社はゾロアスターにちなむ名前かとおもってたよ

449 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:33.36 ID:Dyr/3lgA0.net
失われたなんちゃら支族なん

450 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:40.19 ID:zsKXvgf/0.net
>>442
そりゃ、行き止まりの辺境だし
その先は補陀落渡海くらいしかない

451 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:44.06 ID:ZfKWd64E0.net
>>446
イスキリな
でもそれもあながち嘘ではないかも

452 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:53.07 ID:N6TyP8/F0.net
>>419
その800年間の間に一番日本で栄華を極めた
足利義満も徳川家康も、
中国から見たら、貿易の都合上、形式的には中国の臣下だろ

453 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:56.51 ID:ReEbs+lM0.net
キリストは実在が証明されていないw

454 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:02:59.44 ID:+MgywNAb0.net
中国から帰化した石平さんという平べったい顔のジャーナリストも、石という姓はペルシャ人の子孫の名前なんだよね。
このペルシャ人の子孫も存在していれば、今では平たい顔族だよ。

455 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:06.88 ID:cWHnSl1SO.net
パチンコ、どの台が出るかな

456 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:11.11 ID:qikluVRZ0.net
熊本さんは熊本県民じゃねえし、福島さんも福島県民じゃねえぞ?

457 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:17.37 ID:T67vQOGc0.net
>>445
どこが嘘なの?

458 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:20.69 ID:l4w6PPF8O.net
>>411
大体「日出処の天使〜」云々の文章には元ネタがある。
あれはペルシャ形容詞、内陸部の人間がブレーンが間違いなくいるよ。

459 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:25.65 ID:OwoDSgu60.net
>>438
日本の歴史が日本人によって紡がれた歴史だ、っていうのと同様に中国の歴史が漢民族の歴史だ、っていうのも幻想だよな
国民国家の影響というかなんというか

460 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:41.03 ID:zsKXvgf/0.net
>>452
貿易の都合上でも臣従したのは日本の側ね

461 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:52.15 ID:B++aJ7AD0.net
日本人以外日本に入るな

462 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:54.41 ID:wE0/1vou0.net
失われた民族の一部の遺伝子がプールされてるのは果ての地日本なのかもしれないね

463 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:03:54.43 ID:T67vQOGc0.net
>>446
青森にあるよ

464 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:04:24.43 ID:ZfKWd64E0.net
>>457
まず明治維新の下級武士ってのが嘘だな
武士同士でいがみあったわけではない。足軽とかそっちの種族だね

465 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:04:46.84 ID:wk5Hs7tj0.net
当時のキラキラネームかもしれないだろ
決めつけるなよ

466 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:04:47.36 ID:Ltx5OuZc0.net
私の顔も中東系らしい、南アジアの人達から言われた

467 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:01.34 ID:/PqTp/jC0.net
釈迦の墓も青森にあるよ
モーゼの墓は石川県

468 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:03.09 ID:ufO/KKkm.net
20年前に発売された真・女神転生ってテレビゲームの製作者が当時
日本神話とペルシャ神話が似てると指摘してたのを思い出した

469 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:20.40 ID:tZs/qoY30.net
>>465
金星(まぁず)はどこ出身なんだろうなw

470 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:20.68 ID:zOESGwBD0.net
>>369

「これ、たかはりやったんのどすぇ?でもうちのんが一番え!」

「よいどすなぁ、よいどすなぁ、でもうちのんが一番え!」

ってことだな。

471 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:27.44 ID:xO/RJC2L0.net
>>1
飛鳥の石造物群がゾロアスター教関係のもので、
斉明天皇がゾロアスター教にはまったからだという説を
松本清張が唱えている(『火の路』)
学者からはあまり支持されていないけど
飛鳥の石造物はともかくとしても、奈良の都に中国経由で
イラン人が渡来した可能性はある

472 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:31.81 ID:wE0/1vou0.net
>>468
興味深いね

473 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:38.05 ID:wk5Hs7tj0.net
>>464
話が全然つながってないような

474 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:43.99 ID:8neLDCTr0.net
>>434
そうだよ

475 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:46.17 ID:R63b5oDA0.net
祇園祭だかの山車にもインドやペルシャの絨毯が使われるしね。

476 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:54.28 ID:ZfKWd64E0.net
いろいろ文化を取り込まないと発展しないからペルシャなどの西洋文化を取り入れて
中華に対抗したんだと思われる

477 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:05:58.25 ID:26tJvl6b0.net
タイムマシンによる歴史改変の爪跡だな

478 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:13.47 ID:jGTVAZ8S0.net
まあ、縄文人と似た遺伝子型をもつミイラと土器が南米の南端でみつかったりする。
数千年もあれば歩いてどこまでもいっちゃうのが人間だろう。数百年や数十年のスパンだけで
考えても無理w

479 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:15.62 ID:rJM/pgyU0.net
この当時の日本人の世界観は、日本、唐(中国)、天竺(インド) + その他だからな。
三国一の花嫁という表現の三国は、日本、唐、天竺だし。
当時から朝鮮半島は国として見たいなかったということや(´・ω・`)

480 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:24.38 ID:W+HWog780.net
信長の家来には黒人がいたんだよな

481 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:27.58 ID:OwoDSgu60.net
>>468
同じ系統の神話って世界各地にあるから面白いよねぇ

482 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:32.75 ID:h2zD16tS0.net
2万数千年前から日本列島にどこからか海を渡って人が住んでい
たんだし、あの八丈島にも7,000年前には人が住んでいたことが
わかっている
それに比べたら1300年前に中東から人が来てもなんの不思議も
なかろうよ

483 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:48.73 ID:ReEbs+lM0.net
>>467
>釈迦の墓も青森

五重塔や舎利殿が釈迦の骨入れてる墓だから、全国にあるw

484 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:50.63 ID:ogQwYfP+0.net
正倉院にササン朝ペルシャの宝物あるし、驚くことじゃないわ

485 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:06:57.36 ID:qITgJBVW0.net
奈良時代だから居たんだと思う
これが江戸ならほぼゼロだろう

486 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:07:02.54 ID:/c2YXbpn0.net
竹内文書は真実

487 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:07:17.16 ID:wE0/1vou0.net
>>478
今みたいに娯楽が多いわけでもないし暇なら旅に出ようって人も多くいただろうしね

488 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:07:35.03 ID:U8yafcG00.net
スペシャル役人ってどんな奴だ

489 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:07:44.24 ID:ZfKWd64E0.net
そろそろ八咫烏が出てこないかな
いまの帝は偽物だよと

490 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:03.24 ID:/PqTp/jC0.net
>>483
仏舎利じゃなくて墓なんだって
ここは行ってないので知らんけど

491 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:11.05 ID:tZs/qoY30.net
>>483
仏舎利を一つにまとめるとそれはそれは大きな巨人になるそうな

492 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:18.92 ID:xxH7y1tS0.net
>>14
「はし」じゃなくて少なくとも「ぱるし」って読んでいただろうに...

493 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:19.60 ID:ReEbs+lM0.net
世界へアフリカから来たんだから、イランぐらいどうってことないわな。

494 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:23.05 ID:T67vQOGc0.net
>>464
まず明治の話してないし
下級武士って土佐藩の話だろ

495 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:36.78 ID:H+qG1wR60.net
式部省って人事なのか。
ササン朝は滅亡したが、その中央集権的官僚制はイスラムと日本に伝えられたわけね

496 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:40.02 ID:ZfKWd64E0.net
>>487
いくらでも野宿できただろうし 食料はそこらへんにいくらでもあっただろう
ネズミの丸焼きでもくってさ

497 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:55.79 ID:OwoDSgu60.net
>>491
ゴーダマシッダールタは巨人だった!?

498 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:08:56.75 ID:vOdlnnDe0.net
唐の長安にもペルシャ人はたくさんいたし
シルクロードの終着地は日本なのだから
日本の役所にペルシャ人がいても不思議ではないな

499 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:09:06.80 ID:QN51qq9G0.net
平井堅の先祖か

500 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:09:07.70 ID:LDAAZGUG0.net
このテーマで描こうと思った少女漫画家いそう。

501 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:09:31.66 ID:wE0/1vou0.net
墓だのなんだのというのは言葉そのまま飲み込むものじゃないよ
過去の文書は詩的比喩を交えた誇張で満たされている
当時の人の感覚で読まなきゃ内容はわからない

502 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:09:34.97 ID:uHNNZT7P0.net
話は飛ぶけど山形で見つかった土偶の縄文の女神。あれも見た目、日本人離れしてるんだよな。

503 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:09:47.54 ID:T6rUzhm80.net
行き来もままならない時代に骨を埋める覚悟できた人間と、
交通の発達でいつでも故郷に帰れる時代を比較して、
二重国籍なんて些細と論点をすり替える

パヨクって本当に卑怯だわ

504 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:09:55.43 ID:ISMfE/Qd0.net
>>35
ユダヤ文化、塩でお浄めの概念は日本とユダヤ人にしか無い。
イスラエル神社→伊勢神社、神道に吸収されて、今に至る可能性は?

505 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:09:59.65 ID:ZfKWd64E0.net
>>494
まぁ秦氏と薩摩がつながるのでそこも明らかにされたくないってことだな
ずるずる4世紀あたりまでいくしな

506 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:10:09.54 ID:/AGfVeAF0.net
>>307

図で見るとこう言う変遷ですか


シナや北東アジアの歴史
https://www.youtube.com/watch?v=hUNiudrumzs
World History (3000 BC - 2013 AD)
https://www.youtube.com/watch?v=ewd4l2rD2_U

507 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:10:12.18 ID:7QegP8Ip0.net
>>459
現代人が陥りがちな偏見だよね
近代以前の出来事を現代の国民国家になぞらえるから
おかしな点が出てくる
単純にその地域の歴史としてみるのが正確

508 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:10:23.15 ID:h2zD16tS0.net
>>481
メソポタミア文明が発祥してから既に何千年も経ってるし
世界中に楽しいお話は伝播しまくった

509 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:10:26.77 ID:Ojx5sK3L0.net
優秀な人材を連れてきてたし、
自らすすんでやってきていたのは間違いないね

奴隷にしたり用済みでぶっ殺していた連中と日本はスタイルが違う

510 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:10:37.85 ID:ReEbs+lM0.net
菩提墓も墓だからな。

511 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:10:41.27 ID:fFEWsLGF0.net
この時代支那ではちょうど安史の乱なんだよな
これをきっかけに唐は滅亡していくわけだけど
大陸で戦乱があると、日本に逃げてくるというパターンは
色々な時代に見られる
古くは弥生時代だし、最近では朝鮮戦争

512 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:11:09.59 ID:cTMNNoqj0.net
テレカ売ってたのか

513 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:11:20.63 ID:tZs/qoY30.net
>>489
次のミカドは出雲大社の千家にでもやってもらうか?w

出雲は天皇家より古い家だからな

514 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:11:28.41 ID:l4w6PPF8O.net
厩戸皇子の母だって間人(ハシヒト)だしな。
ペルシャ人とのハーフだった可能性は高いだろう。
間人は神と人との間という意味もある。

515 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:11:40.59 ID:7QegP8Ip0.net
ペルシャの文物が日本にたくさん来ているのに
人だけは来ていないなんておかしいもんな

516 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:11:41.35 ID:jGTVAZ8S0.net
>>487
個人的にはネイティブアメリカンとインディオの血液型の9割がO型ってのが面白い。
モンゴロイドではそういう偏り方は稀だからだ。O型の人がどんどん移動して定着したのだろう。
ちな土着性のある地域はB型、交易はA型など、奇妙な血液型とのリンクがあるのが
民俗学の不思議。これは性格ではなく気質と相関しているのかもしれないという証左。

517 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:11:45.59 ID:T67vQOGc0.net
>>505
なにいってるの?

518 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:11:48.42 ID:ALF0o8GF0.net
いまいち信用できないww

519 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:12:11.36 ID:ZfKWd64E0.net
ありとあらゆる国家から人材が来たんだと思うね
またそれを排除せずに重用してきたんだとおもうね日本は

520 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:12:50.68 ID:XRQFjYuR0.net
これで漫画や小説が書けるな
ペルシャ王族の末裔が大陸を旅して日本にやってきた
みたいです

521 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:02.12 ID:zsKXvgf/0.net
>>471
奈良にペルシャ系渡来人の存在したことは争いないと思うんだけど...
(記録は6世紀からある)

522 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:03.94 ID:wkNdS3+q0.net
お雇い外国人みたいなもんじゃねぇの

523 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:09.93 ID:4jzCEzEP0.net
>>1
>文字が薄く肉眼では一部が判読不能だったが、
>今年8月、赤外線撮影をした結果、役人を養成する「大学寮」での
>ペルシャ人役人の宿直に関する勤務記録とわかった。

今までちゃんと調査してなかったのかよ。
そっちにビックリだわ。

火事で燃えて炭になった聖書でも、
X線とコンピュータ解析で完璧に読み取っていたから、
欠けていなければ大概読み取れるはずだ。

銘鉄剣とかの古い物から順に全部コンピュータ解析しろ。

524 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:17.43 ID:ogQwYfP+0.net
唐渡りでインド人も来てたような気もする
「身毒(シンド)」とか国名を当ててあったように思うけど

525 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:17.99 ID:ISMfE/Qd0.net
>>50
多民族な?

526 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:23.87 ID:wE0/1vou0.net
>>516
おそらく体内環境が違うせいで行動の様式が違うものと思われる
血液型で運勢がどうこうというのは眉唾だが、そういった行動や淘汰の傾向には関与してる

527 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:31.52 ID:h2zD16tS0.net
世界宗教の中で仏教だけが伝来したなんて非現実的な話よな
長安ではさまざまな宗教が栄えていたのに

528 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:43.16 ID:ReEbs+lM0.net
>>519
>排除せずに重用

今の、シナチョンは排除すべきだ。蓮舫のように害悪である。

529 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:43.18 ID:7QegP8Ip0.net
平家が勝っていたら
神戸は800年早く国際都市になっていたのに

530 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:44.29 ID:vOdlnnDe0.net
奈良の大仏開眼の式典にも使われた伎楽面の酔胡王はペルシャ人だしね

531 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:13:50.61 ID:zsKXvgf/0.net
>>520
既にたくさんある

532 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:00.90 ID:ZfKWd64E0.net
>>522
山田長政の逆バージョンみたいなもんじゃね?
やってきた動機はあまりいいもんじゃなかったかもしれないが有能なら登用されたみたいな

533 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:29.79 ID:XRQFjYuR0.net
>>531
まじか
2作品だけでも教えてください

534 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:35.03 ID:T67vQOGc0.net
インチキご都合3ちゃんねラー乙

535 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:41.97 ID:tZs/qoY30.net
>>529
光源氏も光平氏になるのかな

536 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:44.87 ID:Am8ruHKU0.net
ペルシャよりペルシアと書く方が好きだな

537 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:55.75 ID:4+Ob/s1j0.net
イスラエル系の秦氏がいるんだからペルシャ系もいるだろうなあ。
外交官みたいなもんかな。

538 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:57.79 ID:UCj/y0Wu0.net
まぁ外国人が居たことに驚きはないんだけど
歴史的証拠を積み重ねないと推測の域を出ないからね
今回の発見は意味がある
歴史的証拠まで捏造されてたら知らん

539 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:14:59.04 ID:TCSfu0450.net
ペルシャからも
インドからも
中国からも
デカイ石を運んできて社前の

広場の通路にその石を使った話、
みんな修学旅行で教わらなかったのか

540 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:15:07.10 ID:+v+iSns80.net
スペシャルな役人がいるのかとおもた

541 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:15:12.22 ID:ZfKWd64E0.net
>>528
R4みたいなちゃんころは乗っ取りにきてるから
ああいうちゃんころは排除すべきだな
出自のあやふやな壺三も

542 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:15:15.96 ID:IgWlYJQF0.net
朝鮮人は、お兄ちゃん

543 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:15:21.27 ID:jGTVAZ8S0.net
>>519
すこしづつじわじわ来たから定着した。急にドバドバやってきたら
日本は違う国になっていた。もっとも海があるので急にはこれないから
こうなるのは必然。さて人的移動が簡単な現代ではどうなるか。
それはだれにもわからないw

544 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:16:00.74 ID:h2zD16tS0.net
>>521
この人はペルシャ人ぽい顔立ちだが、出身は奈良に近いお隣
三重県なんだよな。しかも伊勢神宮のある伊勢市なんだよな
http://cinema.ne.jp/wp-content/uploads/2014/06/20140618natsuki.jpg

545 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:16:06.82 ID:ReEbs+lM0.net
>>535
>光源氏も光平氏

源氏物語読んでるか?w

546 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:16:35.47 ID:OwoDSgu60.net
>>507
土地の歴史と民族の歴史を別物なんだけど、国民国家を形成するのにそれらを一致させる必要があったから歴史がある意味作られちゃったんだよね
今の人たちってそこから抜け出せてないよね
ほんとそれでいろいろ歪みが出てると思う

547 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:16:49.22 ID:/AGfVeAF0.net
【中共】7分で判る建国60年中華人民共和国の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=jgWd3ud6T4c

韓国(朝鮮)併合・劇的ビフォーアフター 일본 통치 시대 Before After
https://www.youtube.com/watch?v=jztvb_C1x4s

548 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:16:52.65 ID:wE0/1vou0.net
現代とは国同士のつながり方も全く違うし切り離して考えないとね
昔から日本はこうだという言を飛ばすのは思考停止ではある
各時代に事情というのはある

549 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:16:53.00 ID:ZfKWd64E0.net
>>543
ペルシャ人とか彫が深くて女にもてたんじゃないか?
そういう感じで社会に定着

550 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:17:05.16 ID:eC2wk1X/0.net
秦の始皇帝もペルシャ人て話もあるし
当たり前のこと

551 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:17:22.19 ID:TCSfu0450.net
中国からも
インドからもペルシャからも
石運んで来てるから
あちらからの役人も来てるぞ。

まだ仏教がインド中東で盛んだった頃のお話

552 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:17:47.63 ID:qbsgoR4g0.net
平井堅とか、あのテの顔だちの人は
たぶんこういう人がご先祖にいるんだよね

553 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:17:53.37 ID:TT83qSIY0.net
>>545
そもそも、諱を先に持って来て、氏を後につけるいうんはなんなんやろ

554 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:12.59 ID:OwoDSgu60.net
>>508
それかもともとアフリカから出てくるときに持ってた世界観なのかもねぇ

555 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:14.88 ID:ogQwYfP+0.net
結局当時の外国人が日本に来ても
何か文化だったり宝物だったりお土産持ってきてたわけでさ
今でいう特区にいる特権階級でただの移民とは違うんだよねえ

556 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:18.50 ID:jwUJLtVj0.net
その当時なら無能な人物でも外国人ってだけで丁重に扱われたんかな

557 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:23.66 ID:IQUHSfoF0.net
昔の名字が持つ意味は大きい、これは大発見だ

558 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:25.39 ID:ISMfE/Qd0.net
>>70
事実上の終点かと。
当時、絹はユダヤ人の特権で、日本が居心地良く、帰化したため、養蚕業が発展したと思われます。

559 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:27.19 ID:tZs/qoY30.net
>>545
ゲンジボタルはヘイシホタルへ

560 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:33.09 ID:wE0/1vou0.net
>>549
西洋系だとホルモンの感応がアジア系より発達してるから怖いと見たか、性的魅力にあふれていると見たかは謎だねw

561 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:36.53 ID:zsKXvgf/0.net
>>533
松本清張「眩人」 とか、
清原なつの「光の回廊」 とか

司馬遼太郎「ペルシャの幻術師」 もいれていいかも

562 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:50.65 ID:TT83qSIY0.net
>>559
平家ボタルいますやんw

563 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:52.49 ID:XRQFjYuR0.net
そういった石を運んできた話や
大陸人が旅して日本にやってきた話が書かれている本ってないのか
他力本願ですまんが教えてくれ

564 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:18:54.24 ID:4jzCEzEP0.net
中国系百済人の王仁が日本に派遣されたみたいに、
ペルシャ系中国人が日本に来たんだろうね。

ペルシャから直接日本に来るのは商人ぐらいだろうし。

565 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:19:07.98 ID:8neLDCTr0.net
>>519
終の棲家として来ている連中は日本に溶け込むのに必死だからな
今でのそれは変わらん
変える場所がない外国人は必死に溶け込む
変える場所がある連中は駄目

566 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:19:33.38 ID:ReEbs+lM0.net
>>551
>仏教がインド中東で盛んだった頃

中東の仏教国ってどこよ?w

567 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:19:41.30 ID:dZohPg82O.net
アニメでペルシャ観てペルシャが好きを買ってもらって
設定の違いはもとより画力に衝撃を受けた幼女は多かろう
ですの

568 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:19:55.58 ID:ZfKWd64E0.net
>>555
ペルシャとかユダヤとか当時は先進国だからな
いまのどっかの火病おこす民族の国とは違うよ

569 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:19:59.21 ID:XRQFjYuR0.net
>>561
おお!ありがとうございます

570 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:20:14.26 ID:TCSfu0450.net
シルクロードやめて
途中船出来ました。
日本人が石切り場の石を高く買うから持ってきてと言われて。大変だったんですよ

571 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:20:34.34 ID:0oNSsGvX0.net
もともと『続日本紀』にはっきりとペルシャ(イラン)人が日本に来て位を賜ったって書いてあったのよね
→李密翳(りみつえい)

そこにペルシャ人を意味する中国語の「波斯(はし)」という単語も書いてある

今回の発見は木簡の記録でそれが裏付けられたってことだな

572 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:20:39.65 ID:FfK0MOM90.net
ペルシャ帝国の時代ってどう時代なのかな?
ペルシャ帝国を滅ぼしたのはイスラムだっけ?

573 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:20:44.37 ID:h2zD16tS0.net
こっちからあっちへの遣唐使もそうだが、
逆も一人二人できてるわけないからな
位の高い人だけが名前が残るんで

574 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:21:01.09 ID:KJy2FSa90.net
大学寮の員外大属だから
今で言うと東京大学の非常勤講師くらい?
ペルシャ語の講義でもしていたのかな

575 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:21:08.58 ID:7oDNO8EO0.net
近所に中東っぽい顔のおっさんがいるが、そのおっさんの先祖に違いない

576 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:21:14.55 ID:66wNpsMb0.net
手本とする唐にどっぷりつかってた時代だから、プチ唐の日本だわ

577 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:21:26.07 ID:jp91Wt+Q0.net
ペルシャの影響はあったな

578 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:21:28.26 ID:uHNNZT7P0.net
ペルシャとの交易文書に必要な人材だったかも、ペルシャ語に堪能な人材か。

579 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:21:41.34 ID:MI1GCE8D0.net
プリンス オブ ペルシャ

580 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:21:48.27 ID:T67vQOGc0.net
始皇帝は親父は呂不韋

581 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:05.06 ID:nzNQD+PT0.net
単にそういう名前の日本人だろ

582 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:11.33 ID:TCSfu0450.net
これで古代ユダヤの
ユダヤ教に汚染される前の文化が
まだ日本にも残っている原因が判明したな。

583 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:12.53 ID:ZfKWd64E0.net
>>576
唐に傾倒しつつも独自色を模索して西洋文化も取り入れた
みたいな感じかな

584 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:23.85 ID:xO/RJC2L0.net
>>1
おそらく唐経由で来日したペルシア人だろうとされている明確な名前は
位をたまわった記録のある「李密翳」一人だけど
ペルシア系の人間はそれ以外にいただろうね
>>1の人物はそのひとりだったかも

585 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:49.65 ID:+ISFuG7A0.net
>>1
そりゃ、平城京の頃なら唐の時代だからな。
唐の都長安には、西域から多くのペルシャ人の商人や技術者が訪れていた。
景教というペルシャで流行ったキリスト教の一派も伝来していたくらいに、な。

遣唐使などで交流のある日本にも、唐から技術者が来たのと同様に、ペルシャ人がいたとしても不思議ではない。

586 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:51.06 ID:K5dhbSaM0.net
失われた10士族の一部だとは思う

587 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:52.39 ID:6pAQ806E0.net
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


588 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:52.96 ID:02YsNHB00.net
ハニホー・ヘニハーのことも思い出してあげてください

589 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:22:57.48 ID:ogQwYfP+0.net
>>572
この時代ならササン朝じゃないかな
そのあとイスラムに征服されたけど宮廷文化はペルシアだったので
受け継がれた感じ

590 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:00.68 ID:r53SY6rE0.net
この前の世界ふしぎ発見はエジプト特集で相撲の決まり手のような壁画を取り上げていたがあれらを日本に伝えたのはまさかこいつか?

591 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:01.36 ID:TJsJz8PW0.net
>>121
数多くいるフランシスコも「フランス人」だぞ

聖フランシスコが最初で、変な名前と認識されていたらしいが。

592 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:04.61 ID:MC6Ka+K80.net
顔がペルシャ人ぽいから名前が破斯になっただけじゃねえの

593 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:05.00 ID:01mZHuQs0.net
聖徳太子ペルシャ人説ってどうなの?

594 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:07.16 ID:TCSfu0450.net
イスラム教もユダヤ教もまだない頃のお話です。イスラム教徒は勘違いしないように!

595 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:13.45 ID:11/n+bLG0.net
聖徳太子が10人の言葉を同時に聞いたっていう伝承も
聖徳太子が他言語(複数ヶ国語)を話せる人だったって解釈もあったね

596 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:24.94 ID:MZf7QBbp0.net
思えば遠くへきたもんだ

597 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:25.10 ID:TCSfu0450.net
>>592
ありそうwww

598 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:23:42.31 ID:4jzCEzEP0.net
>>516
ボトルネック効果でしょ。
厳しい環境でほとんど全滅し、生き残りがO型しかいなかったと。
両親がO型だったらO型の子供しか生まれない。

後に他民族との混血が多少あって、
全員O型というわけではなくなったんだろう。

599 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:24:19.95 ID:OwoDSgu60.net
>>576
>>583
どっぷり浸かっていた唐も国際色豊かだったしね
長安なんてとくに

600 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:24:22.16 ID:/d2Tju350.net
聖徳太子はペルシャ人説を裏付けるのかな。

聖徳太子の弟の肖像画が日本人とは似ても似つかない容姿
なので聖徳太子はペルシャ人説がいわれてるけど

601 :名無し募集中。。。:2016/10/05(水) 11:24:33.12 ID:Rn7U7XCE0.net
ペルシャ人もD遺伝子持ってるんだよ

602 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:24:33.73 ID:wE0/1vou0.net
まろうど

「まれびと」つまり「稀(まれ)に来る人」の意で、いまは「客人、珍客」を意味するだけだが、その伝統は根深いものがある。
すでに平安時代の饗宴(きょうえん)習俗でも「主客」を「まれびと」といい、その方式には古代祭祀(さいし)に来臨する「聖なる者」を饗応する伝統が受け継がれていた。
饗宴の主客を「まれびと、尊者」といい、その応待の当事者が「あるじ」であり、そのための設営が「あるじもうけ」であった。
折口信夫(おりくちしのぶ)は「常世(とこよ)」という聖界の存在を想定して、ときあってそこから来臨する「聖なる者(まれびと)」が俗界に幸福をもたらすことに日本の古代信仰の根源を認め、
「まつり」はこうした「まろうど」の饗応方式に源流するとした。ともかくそうした形が祭祀方式はもちろん後代の饗宴にも跡をとどめている。
近世遊里の客人を「大尽(だいじん)(大神)」といい、その伴客を「末社」というのも単なる戯語ではなかったというのである。ともかく日本の異郷人・珍客歓待にはこうした伝統があり、
いわゆる「あるじもうけ」の伝統もそこに生じた。『翁(おきな)』など芸能の「祝言演伎(えんぎ)」にもまた「まろうど」来訪の形はその跡をとどめている。

603 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:24:34.47 ID:T67vQOGc0.net
キングダムも面白いが墨攻も違った視点の春秋戦国視点でおもしろい
奇抜だし

604 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:04.07 ID:TCSfu0450.net
>>589
じゃぁサザン朝と貿易をしていたのか
ペルシャ絨毯とか昔からあるな

605 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:09.94 ID:6pAQ806E0.net
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室サイド

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/ECTYIoD9eMTR8Zn_rJXsF_388.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_BN8uH_262.jpeg
安室の整形前画像。↑猿ソックリ!だからダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室
++-*958

606 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:11.80 ID:M83aOmnW0.net
>>244
中国人といっても実際は多民族なのと同じ
日本人はバリエーション豊富
でも単一民族なのが注目すべきところ

607 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:12.84 ID:mE9i4FBS0.net
初期の外タレ

608 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:13.32 ID:V8owO+Wz0.net
スペシャル役人って何?

609 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:29.71 ID:8neLDCTr0.net
>>565
あまりにも酷い誤字だったので直す
> 今でもそれは変わらん
> 帰る場所がない外国人は必死に溶け込む
> 帰る場所がある連中は駄目

>>555
貢物を持ってきただけでなく、技術も持ってて日本の仏閣建立などで陣頭指揮を取っていたんだってな
日本人はそれを有難がってたわけだ
そういう人材なら今だって喜ばれるわけだしな

610 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:30.44 ID:FfK0MOM90.net
鞍馬寺の六芒星、天狗
ユダヤ説は正しいかも
http://uproda.2ch-library.com/948904Jsy/lib948904.jpg
http://uproda.2ch-library.com/948905wZ7/lib948905.jpg

611 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:35.07 ID:JcO3zOTD0.net
>>5
トルコはテュルク系だからペルシャ人ではないぞ

612 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:25:47.43 ID:jGTVAZ8S0.net
アラビアンナイトのお話はイスラム文化の匂いが薄く、むしろターバンをまいた
インド人ぽいわけだ。シーク教徒のような。というぐあいに素直に読み解けば良いw

613 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:18.78 ID:/PqTp/jC0.net
聖徳太子を架空扱いしたいのはその出自からまずいことがあるからでしょうな

614 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:19.80 ID:Ojx5sK3L0.net
当時、唐にはいろいろな人や文化、情報が集まっていたわけだが
最終的にそういった異文化や異教徒は弾圧、抹殺したわけで
逃げ道、生き残りの道を日本に見出していたというのは当然といえば当然なのだろうね

日本人は逆に文化的なもの、精神的なものを大切に保護したんだよね
そして、よいところを学び、取り入れた

大陸や半島の人間とは人種が違って

615 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:20.65 ID:cejVrKkg0.net
飛鳥時代の有名な仏師で渡来人の鞍作止利については、
「目が青かった」とかいう説を聞いたことがあるからな。
シルクロード経由で中国とペルシャは行き来があったから、
中国から日本に来てても不思議ではないわな。

616 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:24.61 ID:ReEbs+lM0.net
>>606
>単一民族

正確には単一言語民族な。方言あるけどw

617 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:31.45 ID:M83aOmnW0.net
>>232
イランなら怪しいことしなけりゃ大丈夫でしょ
欧米と違って日本は昔から友好国だし

618 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:35.18 ID:zsKXvgf/0.net
>>566
ex.ガンダーラ,バーミヤン
中東の概念も一意ではないが

619 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:46.12 ID:A8cUrDHR0.net
奈良時代の日本語のハ行はP音だからペルシャの音写により近い。まあ用字は中国語そのものだな

620 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:57.95 ID:Y5zliy7a0.net
交流があっても地球上に日本語様式が他にないのが面白い。

621 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:26:59.10 ID:6ipQHunA0.net
おしゃれめさるな?

622 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:04.04 ID:Nw4EUxTf0.net
>>10
平井堅的な?

623 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:06.69 ID:UPRS50550.net
池上遼一 赤い鳩−アピル−

624 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:23.64 ID:CnX8gQuh0.net
唐から来たんだよ、日本の遣唐使の僧侶が連れてきたんだよ。

625 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:25.68 ID:bPHZed+P0.net
>>242
俺様調査だが、福岡や長崎出身にハーフっぽい顔つきの子が多い。
色白でスレンダーなのに乳デカイ。
顔は長谷川潤と中村アンの中間的な。
目の大きさとか俺の倍くらいあるw

そんな俺は関東内陸のクソ田舎出身。
昔から人の往来少なく外界との交流がない地域には美男美女は居ない、俺をふくめて。
兄嫁が新潟出身だけど、地元を離れて初めて地元の友達がみんな美人なのに気が付いたと言ってた。
北前船の影響か日本海側も美人多い印象。

626 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:25.73 ID:sHQ+PRVs0.net
ゼンジー北京

627 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:27.27 ID:TCSfu0450.net
>>600
異母兄弟か
異父兄弟

昔は産後の日だちが悪くて嫁半数以上亡くなったから。今でもぎりぎりて病院かけつけた所為で股から尻まで裂けた人知ってるわ。

628 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:31.60 ID:1UOqTKSp0.net
イランの売人?

629 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:46.37 ID:8neLDCTr0.net
>>618
そこらへんだと中東ではなくアジアかな?

630 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:27:52.22 ID:GAcayBFC0.net
京都の八坂神社は新羅系。

当社は慶応4年(1868)5月30日付の神祇官達により八坂神社と改称するまで、感神院または祇園社と称していた。
創祀については諸説あるが、斉明天皇2年(656)に高麗より来朝した使節の伊利之(いりし)が
新羅国の牛頭山に座した素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷の地に奉斎したことに始まるという。

http://www.yasaka-jinja.or.jp/about/


実は金姓は昔から日本にいた。


山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也


新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html

http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html


ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。

631 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:28:08.99 ID:GAcayBFC0.net
天皇には新羅王子の血が流れている

アメノヒボコ(天之日矛、天日槍)は、『古事 記』、『日本書紀』に見える新羅の王子。『播 磨国風土記』には神として登場する。

古事記においてアメノヒボコと阿加流比売神の 子孫・曾孫が、菓子の祖神とされる多遅摩毛理 (たぢまもり・田道間守{日本書紀})であ り、
次の代の多遅摩比多詞の娘が息長帯比売命(神 功皇后 )の母、葛城高額比売命であるとされて いる。
しかし日本書紀において結婚したのはアメノヒ ボコでなく意富加羅国王の子の都怒我阿羅斯等 (つぬがあらしと)とされている点で異なる。
また古事記ではアメノヒボコの話は応神天皇の 段にあり、応神天皇の治政を述べるくだりで出 現する。
日本書紀では応神天皇は神功皇后の子であり、 神功皇后の母はアメノヒボコの末裔の葛城高顙 媛(かずらきのたかぬかひめ)であるため、
古事記と日本書紀では系譜(アメノヒボコが出 てくる話の時系列)が逆転している。
http://i.imgur.com/E3linwh.jpg

632 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:28:13.60 ID:02YsNHB00.net
テレカ売りのハッシー

633 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:28:24.30 ID:oBgapqM90.net
奈良は仏教勢力強すぎた

634 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:28:26.48 ID:jGTVAZ8S0.net
>>610
京都のはパクリだろう。古式の文化が平安京建設と同時に移動した。
平安京以前には京都にはなにもないのですw

635 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:28:30.86 ID:6vnGVyI30.net
居たからなんだと言うんだ?

居たに決まっているだろう。

636 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:28:38.28 ID:TCSfu0450.net
確かに濃い顔でイラン人というあだ名つけられる日本人はいるなw

637 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:29:12.83 ID:5KnP2ZUN0.net
もしかして日本の自然信仰や太陽信仰は、ゾロアスター教が元なのか?

638 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:29:22.79 ID:/PqTp/jC0.net
>>631
その人在朝日本人だから

639 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:29:35.30 ID:TCSfu0450.net
仏教の都のインド人をペルシャ人と勘違い。
も、ありそうな

640 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:29:43.37 ID:uHNNZT7P0.net
こういう人たちは陸路よりも海路で来たような気がする。シナや盲腸半島を通るよりはよほど安全だったと思う。

641 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:29:52.20 ID:9tnTkfeZ0.net
守護大名の斯波氏ってのは関係ないのか

642 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:29:58.53 ID:ReEbs+lM0.net
>>630
>新羅国王の子孫

朝鮮最古の三国史記よんでみなよ。
新羅王の昔脱解は丹波出身の倭種だと書いてるw

643 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:02.62 ID:6vAIQ8Ci0.net
あちら風の名前だから外人って、
だったらジョン万次郎はアメリカ人なのか

644 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:10.65 ID:sRg468bj0.net
そういやサッカーのナラハシは変わった顔してたな

645 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:33.04 ID:eeZJSg9y0.net
ニホンゴシャペルペルシャ人

646 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:36.31 ID:xO/RJC2L0.net
>>1
東大寺のお水取りがゾロアスター教からきていると
いうのは結構よく聞く話

647 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:37.04 ID:mkhv2ANf0.net
>>629
アフガンだろ

648 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:37.87 ID:ogQwYfP+0.net
>>609
そうそう、当時日本の得になるようなものを持ってきてくれたわけで
ちょっとずれるけど、李氏朝鮮時代に虐げられていた陶工だって
日本にはありがたい文化持ってた技術者だったから丁重に扱ったわけでね

ただの移民じゃこっちも及びじゃねえの

649 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:41.57 ID:/PqTp/jC0.net
飛鳥に来ていたのはアケメネス朝(安宿国)の人だから

650 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:46.30 ID:6usZ5Opr0.net
国際都市なんだから、そりゃシナ人も鮮人もペルシャ人もいただろう。
いたから征服したとか文化を授けてやった証拠とかいう鮮人という生き物が異常なだけ

日本は有史以来ずっと先進国大国だよ
http://www.myfavorite.bz/kojimaya/work/sub/jintoku_mount.jpg

651 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:50.62 ID:zsKXvgf/0.net
>>643
三浦按針は三浦氏だな

652 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:56.26 ID:T67vQOGc0.net
数パーセントのあるかないかの話しをまるでそれが真実だと夢見てるのは
あまのじゃく気質というかオタク気質というか

653 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:30:58.55 ID:yzuJ5Llj0.net
唐経由でペルシャ人来たよって文献資料もあったよね。
古代史は裏付けのない通説がのさばってる状態だから、こういう発掘調査をどんどんやってほしい。

654 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:31:23.76 ID:XAHU8bfG0.net
イラン人かよ

655 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:31:47.00 ID:EZt2KnUe0.net
>>459
日本は能動的に異文化を取り入れ、中国は征服による受動的な異文化流入。

656 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:31:53.46 ID:5bQoEBBA0.net
>>11
評価するよ

657 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:31:53.87 ID:11/n+bLG0.net
>>121
スペインにはハポン(ジャパン)って姓の人たちがいる
伊達政宗の派遣した使節団の末裔

658 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:01.82 ID:UbRUiJZL0.net
>>618
インドのすぐとなりじゃねえか

659 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:06.44 ID:5wfto6Gi0.net
当時のDQNネームなんじゃね?
ほら、明治あたりのじいちゃんばあちゃんで、
アメリカンっぽい名前をつけられた人もいるじゃん。

660 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:10.38 ID:OwoDSgu60.net
いろいろな地域の血が流れ着き混ざりながらこのアジアの果ての島の中で文化を築き上げてきたのが日本人なんだろうなぁ

661 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:13.86 ID:wE0/1vou0.net
>>631
天皇家は時代の権力者の血を取り入れていたからいろんな渡来系の高い身分を持つ人間の血筋が交錯してても不思議はないね

ヒトラーはこのあたりの事情を知っていた節がある
ユダヤ人と名乗る人たちをまっさっつしようとしたのも、戦後ドイツの資料をかっぱらったアメリカが速攻で古墳あさりしたのも納得できる

662 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:16.68 ID:9hsn+foIO.net
魔法の妖精の仕業だろ

663 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:21.90 ID:FJjloAbq0.net
案外今と変わらない外人比率だったんじゃねーの

664 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:22.76 ID:TCSfu0450.net
>>630
その京都の金姓が
朝鮮戦争で大量移民してきた半島金姓と
一緒にすんなと、すごい嫌っているという。

665 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:34.20 ID:/AGfVeAF0.net
おお、至宝の・・
http://www.geocities.jp/gur_bahram/pn/img/hakururinowan.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/2dd/1294501/20141018_1186367.jpg

In a Persian Market. Albert W.Ketelbey. Edited by Marino van Wakeren,
https://www.youtube.com/watch?v=6Ede2QMi5JM
Половецкие пляски韃靼(タタール人)の踊りと合唱(日本語訳)
https://www.youtube.com/watch?v=ZtfIOF_4zDg

朝鮮舞
https://www.youtube.com/watch?v=ceZnVOMb8hA&sns=tw

666 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:36.68 ID:jGTVAZ8S0.net
まあ、小笠原諸島には江戸時代からアメリカの捕鯨船がこっそりたちよってたので
白人が住んでいた。いまでもその子孫がいる。

667 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:43.86 ID:zsKXvgf/0.net
>>629
中東の概念も一つに決まってるわけじゃないのよ
今の日本ではイラン以西を中東とすることが多いけど
ちなみに中東はアジアの下位概念

668 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:32:44.33 ID:ZfKWd64E0.net
一応いまの日本も一部はチョン流好きだよ
とくにおばちゃんがww

669 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:33:11.57 ID:n1cilH4H0.net
ネトウヨさんいらいら?

670 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:33:21.60 ID:wE0/1vou0.net
>>659
当時の家の名前というのは今のペット式の名前とは違う

671 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:33:30.25 ID:4jzCEzEP0.net
>>527
仏教は「哲学」として入って来たものだ。
当時の「哲学」は現代の感覚で言うと「科学」に等しい。
つまり、現代で言う「最新科学技術」が仏教だったんだ。

キリスト教他の宗教は哲学性においては仏教の足元にも及ばないから、
「遅れた科学技術」に見えたんじゃないかな。

672 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:33:47.99 ID:5bQoEBBA0.net
>>337
たいてい白いよ
白人とかわらないくらい

673 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:33:50.16 ID:TCSfu0450.net
江戸末期の天皇は顔が濃すぎて
当時のアメリカ人に中東人のごとくとか
書かれちゃってんのなw

674 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:34:08.57 ID:zsKXvgf/0.net
>>666
別にこっそりではないが
小笠原諸島が日本領になったのは僥倖と言っていいいくらい

675 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:34:34.56 ID:bPHZed+P0.net
>>650
ただギリシャ文明とか紀元前だよ

676 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:34:43.46 ID:t7k3awAI0.net
正倉院の宝物に琵琶があるんだから、当時ペルシャ人が居ても何の不思議もない。

677 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:34:44.77 ID:qma1lxah0.net
「破斯(はし)」という名字を持つ役人の名前が書かれていたことが、奈良文化財研究所の調査でわかった。


中東の苗字だったら中東のアラブ人なのかい???? 

678 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:34:50.46 ID:ZfKWd64E0.net
原始キリストは宗教というよりは道 技法だな

679 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:35:17.90 ID:SpWI6C2/0.net
21世紀の日本に光宙(ぴかちゅう)がいた・・・25世紀ごろに確立されたと
思われていたアニメのキャラを3次元へと転送する技術、当時から存在か

680 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:35:33.56 ID:jGTVAZ8S0.net
スペインやイタリアでは米を食うが、イタリアの米は日本式で育てられる。
宣教師とともに渡った日本人が伝えたのかもしれない。ちなみに
スペイン人と日本人のハーフはもろ日本人顔で、ハーフと気づかない場合もある。
中東でもそう。つまり違和感が薄いという事はそういうひとがたくさん日本にいるからだw

681 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:35:37.32 ID:M83aOmnW0.net
>>594
ユダヤ教はとキリスト教は既にあっただろ

682 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:35:47.84 ID:9hsn+foIO.net
この役人も二重国籍なのか!

許せねえ!

683 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:35:47.94 ID:wE0/1vou0.net
>>678
原始キリスト教というのは腐敗したユダヤ教への批判
ベースは古代のユダヤ教への回帰にあるともいえる

684 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:35:55.22 ID:C5kBJ4X50.net
歴気は言ったもん勝ち。

685 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:35:58.84 ID:6MbiynCl0.net
せんと君のモデルね
知ってたわ

686 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:36:25.34 ID:UCj/y0Wu0.net
>>595
聖徳大使かマルチリンガルか。何か納得してしまった
伝説って尾びれ背びれが付くものだからなぁ

687 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:36:26.36 ID:ogQwYfP+0.net
>>677
アラブ人はアジア系だけど、ペルシアは西欧系だからね
そこ間違うとめちゃくちゃ怒られるよ

688 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:36:33.12 ID:ReEbs+lM0.net
>>677
アラブ人とペルシャ人の違い知らんの?w

689 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:36:49.08 ID:TCSfu0450.net
>>668
故郷のモランボン山に想いを馳せるおばちゃんね。

690 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:36:51.80 ID:8B5Vx8do0.net
平井堅の先祖やな

691 :名無しななし:2016/10/05(水) 11:37:08.86 ID:5QN6ilv50.net
>>1
覚せい剤密売のバイトで忙しかったとかないよね?

692 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:37:45.35 ID:ZfKWd64E0.net
>>689
チョンツーもほんとバカなおばちゃんを騙し過ぎだ
チョンKB48もその一部

693 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:38:04.18 ID:YwT22yFf0.net
平井堅みたいに日本人なのに濃厚な顔の人なんじゃないの?
「おまえ〜wどこから見てもペルシャ人だよな〜」って
ペルシャってあだ名付けられてからかわれているのを見た帝が
「そちに名を与える。ぺるしゃ。」
それで正式にペルシャけんって言う名前になったとか。

694 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:38:23.89 ID:ZfKWd64E0.net
>>691
そういうのもあるかもよ シャブとガラス
バナナと粉

695 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:38:24.65 ID:cWHnSl1SO.net
パチンコで1万円負けたわ
まあ、熊本地震の被害総額は3兆8000億円だったらしいから、ま、いいか

696 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:38:56.85 ID:b7VrXW4E0.net
>>1
特別顧問みたいなのは、江戸幕府でも重用してたよね

697 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:39:01.15 ID:uHNNZT7P0.net
確かに自民党議員の棚橋議員もよく見るとあちらの系の顔が入ってるか。

698 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:39:04.66 ID:zsKXvgf/0.net
>>681
イスラームも既に帝国持ってるよ

699 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:39:16.64 ID:acjD0SgR0.net
>>61
エヴェンキ系の現代韓国人の先祖が流入した高麗末から李氏朝鮮時代に朝鮮半島の言語は切り替わっている。
現代韓国語の「ナラ」なんて単語は古代日本の時代に朝鮮半島に存在すらしていない。
「奈良」は「平たくする」を意味する日本語である「ならす」が変化したもの。
「奈良」の起源が韓国語はウソ説

700 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:39:17.34 ID:tZs/qoY30.net
大川隆法「こんにちは、破斯清通です」

701 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:39:49.88 ID:6vAIQ8Ci0.net
天皇の顔は見られないよw

702 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:39:58.88 ID:ZwispyCR0.net
>>7
唐の都が発展した理由は当時の支那人が優秀だったと言うより
シルクロードの東の端の交易センターだったからで
アラビアだけじゃなくヨーロッパやアフリカからも人と物と技術が来てた

当時の日本は遣唐使を送っていたと歴史で習うが
実は平安京には唐から3千人を超す留学生が来て暮らしていたと言われている
唐からと言っても当時の唐の支配層であった鮮卑族(今の中国人とは別物)だけじゃなくて
シルクロードの向こうから来た人たちも居たと言われているし
彼らにそれぞれ居住区を与えていた

703 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:40:04.29 ID:arV18Q+z0.net
>>693
それはそれで、よっぽどペルシャ顔の印象が浸透してたってことだな 
当時の国際交流が伺える 

704 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:40:40.79 ID:rrDPt+um0.net
中国から渡来した人の中にたまたまペルシャオタクの学者がいて
ペルシャの話をよくするから破斯と呼ばれた・・・とかじゃね?
名前なんてそんなもん

705 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:40:41.06 ID:tZs/qoY30.net
今日のお昼は麻婆茄子

706 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:40:49.09 ID:h2zD16tS0.net
2500年前の春秋時代の斉の都(黄河流域)の遺跡から
見つかる住民の人骨の遺伝子を調べるとコーカソイド
だというから、東西交流は大昔からある

707 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:40:51.56 ID:ryUuE+lP0.net
>>687
だから日本人はフレディ・マーキュリーが好きなのかw
クイーンは日本で最初に人気がでたらしいからな

708 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:40:53.13 ID:TCSfu0450.net
>>681
ユダ王国がバビロンに滅ぼされた頃
まだユダヤ教やイスラム教として確立していない。キリストは生まれて死んでるが

709 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:41:21.76 ID:NZrM3+oD0.net
人と船だけでこれ移動してたんだもんなあ
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024010073.jpg

710 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:41:21.96 ID:ReEbs+lM0.net
>>702
安史の乱の安禄山はトルコ系だしなw

711 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:41:24.30 ID:zsKXvgf/0.net
>>702
その人達はなにを学びに来ていたの?

712 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:42:27.59 ID:V+EYAMHi0.net
だから蓮舫も良いだろってか?
そうはいかんざき

713 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:42:30.27 ID:sqx78Pea0.net
しっかし、あの時代にペルシャから中国そして日本まで来るのか。

壮大すぎる人生だな。

714 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:42:45.99 ID:zsKXvgf/0.net
>>708
A.D.765年に?

715 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:42:48.62 ID:Cb10GLnr0.net
イラン人は古代から世界中を商売で行商してたからな
唐経由より船で南シナ海経由で来た方が早いっしょ
あの時代は唐は安定してないから日本に来るのは状勢的に
難しいだろうから

716 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:42:55.54 ID:cWHnSl1SO.net
まあ、天皇の成り代わりがいて、天皇の子孫だと思い込んでる一族が全国各地にいたりする

717 :名無しななし:2016/10/05(水) 11:43:19.81 ID:5QN6ilv50.net
>>695
スレに無関係だけど
チョンにカネくれてやるのもうやめようよ

718 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:43:26.00 ID:GROpSXPe0.net
>>655
あと日本は追放された人、流れ着いた人、のある意味終着点でもあるからそこを大陸に支配されないように必死だったのかもねぇ
大陸は血で血を洗うような争いの連続だったけど、日本は縄文人的な争いの少ない地で生きていくには最適の地だったかもしれない

719 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:43:40.33 ID:GBAZPXef0.net
雅楽とか中東の音階っぽいしな

720 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:43:45.78 ID:iEjaSkvH0.net
明治の御雇い外国人みたいなことだろうね

721 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:43:49.01 ID:/AGfVeAF0.net
>>650

そりゃ九州王朝勢力古代天皇家が平定整備した近畿ですから

そう言えば先日NASA公式発表で火星表面に造られてる前方後円墳や仁徳天皇陵を
遥かに上回るスケールの墳墓遺跡、人面の地上墳墓などが改めて公開されましたね。
何故かそれが九州北部と関係があるのだと言う。地球から火星に行く訳は
無いので地球外生命体異星人なんでしょう

722 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:43:52.47 ID:TCSfu0450.net
>>701
>江戸時代末期、天皇に謁見した欧米人は、
天皇は中東系だ。と書いている。

天皇も異国人の顔見たかったんだろ。

723 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:43:59.15 ID:OH9wfMJb0.net
大航海時代までは中東が欧州近辺の中でも先進地域だからな
別におかしかないね

724 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:43:59.96 ID:Ojx5sK3L0.net
一方、半島には
満州、中国、シベリアの流民やら賊が押し寄せてきていたんだね

725 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:44:19.85 ID:Am8ruHKU0.net
>>634
カモ氏知らないのか。
平安遷都のずっと前に下鴨と上賀茂に神社を分割させられるくらいの勢力があった。

726 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:44:24.13 ID:e2TjjDz30.net
ハッシーさんかな

727 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:44:35.60 ID:t32Tw212O.net
当時、唐が国際都市だったからな。


大秦景教流行中国碑

中国の唐代にネストリウス派キリスト教(景教)の隆盛を示す碑文。西安の碑林博物館に所蔵されている。


大秦景教流行中国碑

 唐の都長安に残る石碑で、碑文によって景教が長安で布教されていたことを示す貴重な記録となっている。景教とはキリスト教の一派のネストリウス派のことであり、431年のエフェソス公会議で異端とされてローマ領内での布教を禁止されたため、東方に広まっていた。
 大秦景教流行中国碑は、781年(徳宗の建中二年)、長安の大秦寺の僧景浄が大秦寺境内に建造した。大秦寺とは景教寺院のこと。
その後、景教は衰微し、大秦寺も荒廃したため、長く忘れ去れたが明代に西安の崇聖寺で発見され、ヨーロッパにに紹介され、唐代に中国でキリスト教の一派が存在したことが知られ、有名になった。

728 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:44:41.70 ID:SXDzSlbzO.net
>>12
あー、たまたまTV見た
イランに住む祖父と喧嘩別れした父親との仲を取り持つリナちゃんは
まさに天使のようだったな

729 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:45:17.10 ID:UCj/y0Wu0.net
これで研究が牛歩のあゆみだろうが少しは進むかもしれないってことが良かった
日ユ同祖論の研究なんて私人が趣味でやったり、オカルト研究家の研究がメインだったりで学術的には説得力に欠けすぎている

730 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:45:25.65 ID:ReEbs+lM0.net
>>716
>天皇の子孫だと思い込んでる一族

臣籍降下した源氏、平氏の子孫も普通にそう思ってる。

731 :名無しななし:2016/10/05(水) 11:45:28.20 ID:5QN6ilv50.net
>>1
そのころ既にイスラム教はあったのかな?

732 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:45:53.41 ID:VXE/dZli0.net
アッラーアクバルか?

733 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:45:54.52 ID:9irEW0n20.net
この理屈だと民進党の階猛は支那人と言う事か。

734 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:46:09.51 ID:+ISFuG7A0.net
>>594
ちなみに、イスラム教の成立は7世紀初頭。
平城京の時代は8世紀初頭から半ばまでだが。

7世紀にはウマイヤ朝が成立し、8世紀半ばまで続く現在のイラクから北アフリカに至るイスラム帝国を作っている。
唐では、大食という。

735 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:46:39.96 ID:/AGfVeAF0.net
>>709

海のシルクロードもあった訳ですね
海の道、陸の道

736 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:46:49.76 ID:zNdlL2LG0.net
そのペルシャ人と会話する時は中国語なのかね?

737 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:46:52.11 ID:iNWcasXs0.net
>>709
改めてキャラバン隊の凄さを思い知る

738 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:46:58.85 ID:mXoRKUj/0.net
帰るのが億劫になったのが居ても不思議じゃないよな

739 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:03.56 ID:8neLDCTr0.net
>>647
アフガンはアジアなんだよ

740 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:07.15 ID:11/n+bLG0.net
失われた10支族なんてのもそんな仰々しいミステリーではなく
普通にこの時代から文化や人の往来があったんだろう

741 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:16.61 ID:I+x81U0P0.net
だから蓮舫もいい
わけねーだろ!

742 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:17.33 ID:0RYQhDuH0.net
>>89
テレカイラナイカ→ニライカナイ
つまり東方にある理想郷はペルシャだったんだよ!

743 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:18.69 ID:l+LGKXU20.net
ペルシャは日本人ですの〜
この、うっすらぱー

744 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:29.72 ID:ogQwYfP+0.net
日本人って昔から他の文化には寛容、じゃなくかなりデバガメで
「何なにこれなに?教えて教えてなにこれー」って
まとわりついてすげえうざかった、って黒船のペリーさんが言ってるから
排除はしなかったんじゃないかな
害にならない限りは

745 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:47:33.55 ID:ZwispyCR0.net
>>706
それは支那人の先住民がコーカソイドだったから

正確には日本人のご先祖様が2万年くらい前にバイカル湖からやってきて日本至る
その後、コーカソイド(ヨーロッパに行った連中は白人になった)の東遠征グループが黄河流域に至る
その後、ペルシャ系、北アジア系などがやってきて上書きされていった
唐の時代には、今の中国人の先祖は北西アジアに居てその後、中国に侵入してきて
元の時代にはモンゴル人が南下してきて、清の時代には満州族がやってきた
この頃に、今の中国人は南東部に押し込まれた

746 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:48:06.77 ID:sqx78Pea0.net
>>728
ペルシャ系にはまれに絶世の美人が出るって聞いたけど、本当なんだな。

あと、良くも悪くも田舎風で、まだすれてなくて、素朴なんだな。

俺も見たけど、なんだかはるか昔に忘れ去った天使の心を思い出させてくれるようだったね

747 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:48:37.20 ID:GBAZPXef0.net
>>737
途中の交易都市で物品を他の商人とで
交換するだぜ
端から端まで運ぶわけじゃないからか

748 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:48:41.21 ID:+ISFuG7A0.net
というか、このスレは世界史の知識が0の奴が多いなw

749 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:48:45.91 ID:w6PP04Tn0.net
当時の中国はかなりの国際国家だったから、その一部が日本にまで来てるのも自然的な話だろうね

750 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:48:49.01 ID:ReEbs+lM0.net
>>735
草原の道も入れて3ルートあったような。

751 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:48:59.97 ID:brWBzIKw0.net
>>492
奈良時代はは行はまだ無かったからな

はひふへほの発音がpapipupepoだったはず

752 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:49:04.77 ID:bUopeXpK0.net
>>673
大室寅之祐が明治天皇としてすり替えられる前の天皇なのだから当たり前だろ。
天皇家はイスラエル王国崩壊後に日本までやってきたユダヤ系民族の末裔なのだから。
奈良時代の朝廷にペルシャ人がいても何もおかしくない。

753 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:49:07.63 ID:acjD0SgR0.net
※259
新羅は唐の軍事力で日本を朝鮮半島から追い出したので、日本の怒りを買っていた。
一方で、新羅は唐も裏切った。
日本と唐が結託して挟み撃ちになることを恐れた新羅は日本と唐の関係修復使節である遣唐使の妨害を行っていた

754 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:49:10.33 ID:azHWPlgR0.net
日本に来たペルシャ人はイスラムじゃないよ

むしろ、イスラムに追われた人たち

755 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:49:54.95 ID:w6PP04Tn0.net
>>745
それは大袈裟に言い過ぎ
コーカソイドは精々長安辺りまでしか来てないよ
それに中国人は大体3万年くらい前からDNA的にはあまり変わってない

756 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:00.79 ID:8+bYN0Zs0.net
で子孫はどこだ 平井堅か

757 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:11.18 ID:pK6950t/0.net
>>29
日本人って平井堅みたいな外人顔の人
結構いるよね。まとめサイトもあるし

縄文人が多民族だった説もあるし

758 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:20.80 ID:fFEWsLGF0.net
この時代は日本は独立国家体制が出来ているから
遣唐使船は公船であって、自由に大陸に往来していいわけじゃない。
ペルシャ船の入港を認めた記録なんてないぞ。

759 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:23.77 ID:ReEbs+lM0.net
>>748
>世界史の知識が0の奴

日本人は全員高校で必須だから、多分それチョンのホロン部w

760 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:26.47 ID:sqx78Pea0.net
>>744
排除しなかったんじゃない?妙な許容力があった。
温和で排除しない事が、国力向上に繋がったこともあるけど
まぁ、最悪な隣人が居たのは不幸中の不幸だとは思うが。

761 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:27.06 ID:brWBzIKw0.net
>>61
高句麗語と百済語は日本語に近いらしいぞ

762 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:50:47.29 ID:Cb10GLnr0.net
まだゾロアスター教とか健在だったっしょ
宗教ならそっちやないか?

763 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:03.59 ID:w6PP04Tn0.net
>>752
それなら日本人からユダヤ系のDNA検出されても良さそうだけど
一切検出されてないんだよね
まぁユダヤは人種じゃないっていうからそういう意味ではあり得るけど

764 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:21.71 ID:8neLDCTr0.net
>>667
いや今では大体決まってるから

765 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:28.30 ID:ZwispyCR0.net
>>746
トルコ人の中にはアラビアンな顔だけじゃなくて、日本人にそっくりな人たちが居るんだよ

766 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:30.85 ID:/AGfVeAF0.net
北方騎馬民族、モンゴル元が造りし都 北京。文化大革命でかなり
歴代シナの史跡文化遺跡が壊されましたが、屋根瓦の色も異彩を放つ
壮麗な紫禁城は今日も黄塵舞う埃高き都に健在です。

767 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:34.40 ID:F5hQWsVL0.net
何年か前、テレビでやってたよね
ペルシャの建築様式だか土木だかの知識が入ってて、ペルシャの労働者もいたって
平井堅の御先祖様かもね

768 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:35.73 ID:zOESGwBD0.net
エジプトのホルス 紀元前3000年
処女懐妊
12月25日生まれ
厩で誕生
誕生を知らせる東方の星
救世主の誕生として3人の王がかけつけて祝った
12歳で天才児として教育者になる
30歳で洗礼を受け、聖職活動を始めた
12人の弟子と布教の旅
病を治す、水の上を歩く
太陽神、真実、光、神の子、よき羊飼い、神の羊などと呼ばれた
十字架による磔で死亡
3日後に復活

ギリシアのアティス 紀元前1200年
処女懐妊、12月25日生まれ、磔で死亡、3日後に復活

ペルシアのミスラ 紀元前1200年
処女懐妊、12月25日生まれ、12人の弟子、奇跡を起こす、死後3日で復活、礼拝日は日曜

インドのクリシュナ 紀元前900年
処女懐妊、誕生を知らせる東方の星、弟子たちと数々の奇跡を起こす、死後復活

ギリシアのダイナイシス 紀元前500年
処女懐妊、12月25日生まれ、水をワインに変える、王の中の王、アルファでありオメガ、死後復活

キリスト 0年
12月25日に聖母マリアより誕生。 東方の三博士がやってきてその誕生を祝った。
12歳で天才時として教育者となり30歳でヨハネの洗礼を受け聖職者となった。
キリストは12人の弟子と旅を共にし病を治したり水上を歩いたり、人を生き返らせたりと様々な奇跡を起こした。 
ユダに裏切られ十字架に磔にされ死亡した3日後に復活した。

聖徳太子 574年
厩で誕生したとされ、厩戸皇子、厩戸王と呼ばれる
母・間人皇女は西方の救世観音菩薩が皇女の口から胎内に入り、厩戸を身籠もったとの逸話も残る
10人の話を一度に聞いたり、未来を予言したとも、飛翔伝説がある。

769 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:55.95 ID:cWHnSl1SO.net
へ?世界史?
世界史に載らないような普通のペルシャ人が日本に来ただけだろ?

770 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:51:59.01 ID:WFG3VAK30.net
猫も中東から持ち込まれて土着したんだよ

771 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:00.14 ID:sqx78Pea0.net
>>748
別段世界史談義に花咲かせてもいいけど、スレ違いのような・・・スレあってるような
びみょーな気はする。

772 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:06.72 ID:jGTVAZ8S0.net
まあいまよりもはるかに国の概念がゆるいし統制もいきとどかなかったので
みなさん自由気ままにやってたのね。情報伝達も遅い。スマホの電池切れと
エンストした車で途方にくれる現代人の思いもよらないことが普通なのが
大昔の方々の生き方。

773 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:07.20 ID:UbaAeWmw0.net
>>39
秦の始皇帝もペルシャ人説があるな
楊貴妃はペルシャ人と中国人のハーフで
美人だけどすごいワキガだったらしい

774 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:10.74 ID:jMwOuO1D0.net
お雇い外国人とはっきり分かるのはいい
出過ぎた真似をしなからな
成りすましの方が癌

775 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:11.88 ID:cWHnSl1S0.net
すげえ顔が濃くてそう呼ばれてたとかだったりしてな

776 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:20.82 ID:azHWPlgR0.net
ペルシャの建築技術じゃ、石造・煉瓦だろうに

777 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:24.39 ID:w6PP04Tn0.net
>>755
平井堅は縄文系じゃないと思う
顔の横幅は狭いしね
縄文系は多民族っていうほどでもなくて遺伝的にはハプログループDが90%以上で、その他C1というオーストラロイド系がちょっと混じる程度だよ

778 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:28.31 ID:brWBzIKw0.net
>>79
当時はイスラム帝国と唐帝国の2強

779 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:33.73 ID:/faoBHWt0.net
>>84
>有名なアッバース朝と唐のタラス河畔の戦いが751年
これは後世の創作だと思う
タラス河畔って今のキルギスのあたりよ?
長安から何キロ離れてると思ってんの
そんなところまで大軍を派遣できたはずがない

780 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:37.22 ID:xO/RJC2L0.net
>>710
安禄山の「禄山」はアレクサンドロス大王の妃の名前の「ロクサネー」と
言語学的に関係あるらしいね
禄山はソグド系でロクサネーはバクトリアの王女だけど
両者の言語はともにペルシア語の枝じゃなかったっけ

781 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:47.49 ID:S9pAfqAZ0.net
パーシーっていうのは拝火教じゃないの

782 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:52:57.74 ID:w6PP04Tn0.net
>>757
平井堅は縄文系じゃないと思う
顔の横幅は狭いしね
縄文系は多民族っていうほどでもなくて遺伝的にはハプログループDが90%以上で、その他C1というオーストラロイド系がちょっと混じる程度だよ

783 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:53:33.07 ID:Dts0SHKX0.net
ペルシャ→パルシャ→パシャ→はし

784 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:53:51.75 ID:11/n+bLG0.net
阿部寛はローマ人の子孫だしな

785 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:53:56.20 ID:oWYaRSaJ0.net
>>50
蘇我馬子

蘇ル我ハ馬小屋ノ子

786 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:03.91 ID:8neLDCTr0.net
>>648
ただの移民ならまだいいが本当の意味では寄生民だからな・・・
人なら何でもいいって発想、ほんと愚かだわな
中身が重要だってのに

787 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:34.28 ID:Ojx5sK3L0.net
三武一宗の法難に代表されるように中国は

異文化、異教徒を弾圧、抹殺してるからね その過程でやってきた中央アジアやインド系列の人たちもいただろうね

788 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:40.04 ID:5NRGNZe8O.net
京都太秦はペルシャ移民だろ
太は玉を持つの意

789 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:40.43 ID:/bQbjQif0.net
見知らぬ国のトリッパー

790 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:42.11 ID:ReEbs+lM0.net
>>780
拾いもんだけどw 以下引用

安禄山(705-757)の父はイラン系ソグド人、
母はトルコ系突厥の出身と言わます。
「禄 山」の名はソグド語の「光」をあらわす
「ロクサン」を漢字にあてはめたものと思われます。

791 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:45.16 ID:xO/RJC2L0.net
>>769
唐の都にざらにいるような平凡なペルシア系ならば
わざわざ日本海の荒波を越えて日本に来ることも呼ばれることも
なかっただろうから、来日したペルシア系など外国人は
高度な技術や学問など何かしら持っていた人々だったのでは

792 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:54:56.75 ID:iNWcasXs0.net
>>747
分かってます。
でも、商品持ってるから途中でアレな人たちに襲われるんだろ?
命がけじゃないか。

793 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:55:16.26 ID:/PqTp/jC0.net
馬子と入鹿は聖徳太子じゃねーから
関裕二の野郎

794 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:55:30.25 ID:AL2XSwg+0.net
金髪支配は日本人が考えるより遥かに深くて古い
ホモセックス利権

795 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:55:32.56 ID:IbWQ4f180.net
やはり「・・・ですの」という口調だったのだろうか

796 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:55:43.78 ID:/bQbjQif0.net
ペルシア人は「学」と「力」の2つを備えているとされるから
重宝されたろう

797 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:55:51.08 ID:3XAUVyrh0.net
多民族共生は日本の心ということになるね

798 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:55:53.90 ID:cWHnSl1SO.net
まあ、音楽を披露して食う分だけ小銭稼いで、居住は間借りが平気な時代だから、今よりフリーだったのかもな

799 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:05.13 ID:UbaAeWmw0.net
>>74
日本人固有の遺伝子

ハプログループDは地中海周辺でうまれた
人種だしな

800 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:20.96 ID:pu4l871JO.net
>>746
そうですの
http://lohas.nicoseiga.jp/thumb/3459758i%3F

801 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:23.91 ID:6usZ5Opr0.net
平井堅 三重県名張市
http://grapee.jp/wp-content/uploads/11732_03.jpg

ご先祖さまのペルシャ人の血が発現したんだろうな。

802 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:26.23 ID:8+bYN0Zs0.net
平井堅のDNA調べよう

803 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:31.21 ID:u+3WoiKD0.net
奈良って触れちゃいけない人種しかいないイメージだな
奈良人全員がいわくつきに見える
天理市とか近くにあるし役人はヤクザだし、実際どーなの?

804 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:55.14 ID:ZwispyCR0.net
>>763
日本人のルーツ=縄文人=1.5〜2万年前
弥生人が5千年前にやってきて混血、現在の日本人が確立
2600年前に日本国が誕生したとされる

仮に失われたユダヤ10支族がやってきても、日本人の成立、日本という独自文化圏の形成の遙かに後となる
ただし異国の技術文科を持ってきて仕えたいと言えば、朝廷に好条件で迎え入れられたはずだから
祭事や灌漑・農業などで影響力を発揮し、それが今の日本の文化のルーツの一つになっていてもおかしくない

自動車というのは外国で発明された機械だけど、今の日本は世界一の自動車生産国になっているし
まさに自動車は日本文化の一部になっているわけで

805 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:56:57.63 ID:GBAZPXef0.net
>>792
まぁそう言う山賊の親分が国を持ったり
縄張りを仕切る奴等が出たりと
色々だわな
海のルートも海賊でるし

806 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:57:28.34 ID:UCj/y0Wu0.net
山口敏太郎がアップを始めました

807 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:57:29.30 ID:/PqTp/jC0.net
秦さんはハッティに関するのかと思った


808 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:57:44.30 ID:azHWPlgR0.net
ここが詳しい

ペルシアと奈良
http://www.geocities.jp/gur_bahram/pn/pn03.htm

ササン朝ペルシャがアラブ(イスラム)によって滅ぼされて、
王族が亡命政権トカレスタン(吐火羅)を建国
唐の援助を求めたが得られなかった

トカラ人の首領の名前に「波斯」が当てられてる

809 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:57:47.97 ID:b7VrXW4E0.net
まぁなんだ
ハッジ(ハジ)じゃねーかと

810 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:57:56.09 ID:xO/RJC2L0.net
>>781
そう、現在のパールシーはゾロアスター教徒の末裔
今でも世界中にいる(日本にいるかは不明)
結構金持ちが多い
クイーンのフレディマーキュリーもパールシーじゃなかったかな

811 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:02.11 ID:51ARBYR+0.net
奈良の時代に「胡人」ペルシャ流れの異人が来日してたのは
常識だと思ってたが

812 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:05.01 ID:zkIL/MGB0.net
あの魔法の妖精ペルシャが?!

813 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:11.48 ID:ReEbs+lM0.net
>>797
>多民族共生

ドイツもフランスも失敗した政策だけどな。
特亜とは絶対無理、民族的な軋轢のデメリットのほうが大きいw

814 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:12.70 ID:KD4EzXhz0.net
>>19
どこに無理があるんだ?
お前がモノを知らないだけだろう

815 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:24.52 ID:8neLDCTr0.net
>>707
フレディも日本好きだったしなぁ
宗教的にあの人はゾロアストリアンだったから日本の文化に共通するものを感じ取っていたのかもしれない

816 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:31.82 ID:/bQbjQif0.net
日本とペルシアが古に出会った

生まれたての絆、大切に、育ててね…

817 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:32.02 ID:zsKXvgf/0.net
>>790
The Police "Roxanne" の元ネタかな?
(「シラノ・ド・ベルジュラック」の娼婦だけど)

818 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:58:35.46 ID:w6PP04Tn0.net
>>799
それ6万年前の話だよ
アジア人共通のハプログループOは4万年前まで中東にいたから、ユダヤやペルシャとの共通性はむしろこっちのほうが多い

819 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:59:10.59 ID:w6PP04Tn0.net
>>804
そういう話より遺伝子が一番信頼性高いんじゃない?

820 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:59:14.12 ID:h2zD16tS0.net
大乗仏教は、キリスト教のアイディアを取り混ぜた仏教だろうね
極楽浄土や地獄などは古代仏教にはない概念だし

821 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 11:59:15.09 ID:cTMNNoqj0.net
ペルシャ人がいても不思議じゃないが
さすがにこれだけじゃなw、下級役人だし

822 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:00:00.53 ID:E4z7u1Y20.net
昔は人権なんてねえからな。裏切りものは即処刑されたんだろう・現代のように甘くはないからね〜

823 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:00:15.74 ID:/AGfVeAF0.net
>>770

日本の猫はチベットやインドで生まれた仏教の経典をネズミの害から
守る為に一緒にお供で来ました。ただ対馬ヤマネコや西表ヤマネコは
大陸半島と日本が陸続きだった時代から地域に居ます。
アフリカで始まった人類の歴史の後エジプト文明で現地に居た
アビシニアンは比較的古い種類なようです。

824 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:00:36.27 ID:DGHn76Lz0.net
>>50 それ輸入品だから

825 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:00:39.97 ID:TCSfu0450.net
>>734
ムハンマドが教典つくってた622年はまだ信者100人

ペルシャ人がいたのは765年。
イスラム帝国ムハンマドの叔父が築いたアッパース朝は750年頃から。

旅にかかる時間を含めて戦争だらけの頃

826 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:00:44.23 ID:azHWPlgR0.net
渡辺裕之も?
http://blog-imgs-93.fc2.com/n/a/2/na2ka4/newsplus_1473131164_10002.jpg

827 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:00.69 ID:ogQwYfP+0.net
日本で一番有名なゾロアスターの神様って
広島のマツダだしねえww

828 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:02.27 ID:xO/RJC2L0.net
>>808
そういえば奈良時代だったかに日本にトカラ出身の男女数名が
漂着したという記録があったね
ペルシア系といっても実際にはトカラなどペルシア周辺部の国の
出身者もいただろう

829 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:13.13 ID:OH9wfMJb0.net
中華とかの歴史読んでると、紀元前とかそういう時代に10万とかの軍隊を
日本の本州縦断並の距離移動させててびびる
補給が続くのがすごい

830 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:16.16 ID:cWHnSl1SO.net
>>820
いやいや、密教が特殊なんだよ
君、なんかおかしい人だね
薬飲んでる?

831 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:23.54 ID:4hZwkPx50.net
>>19
シルクロードやっていたんだから国際都市だろ
遺伝子から見ても中東の人間がいても不思議じゃないよ

832 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:26.23 ID:zsKXvgf/0.net
>>823
ネコの骨は弥生時代の遺跡からも出土しています
もちろん文献資料には記載ありませんが

833 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:26.91 ID:ReEbs+lM0.net
>>804
>日本人のルーツ=縄文人

失当な。
縄文遺跡の下から、さらに旧石器人の骨が出るから。
沖縄では3万年前の幼児の人骨が出た。

834 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:01:34.07 ID:fVLgovWC0.net
ペルシャを意味するDQN苗字だろ
子孫は橋幸夫な

835 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:02:02.31 ID:ZwispyCR0.net
>>791
個人がたまたま冒険的にやってきたと言うより
新天地を求める集団(何らかの技術を持った人たち)がざっくり移民してきたと考えた方が納得できる

そう言う意味では祖国を失ったユダヤの失われた10支族というのも有りだと思う

836 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:02:17.95 ID:fVLgovWC0.net
>>833
お前は朝鮮人がルーツだよ

837 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:02:21.81 ID:LkMjn3Gk0.net
シルクロードの旅の終わりが朝鮮でなく大和で良かったわbyハッシー

838 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:02:30.43 ID:mAryGUKg0.net
勝手に流れてきたと言うよりも中国で雇ったんじゃないかな

839 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:02:33.75 ID:vvE5qrQh0.net
30年ぐらい前に近所で廃品回収やってたイラン人は大学教授だったんだって。
革命で大学追われて日本に来て廃品回収業。
平気でカツ丼食ってたからイスラムの国では暮らせなかったんだろうねw

840 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:02:51.93 ID:azHWPlgR0.net
>>825
ササン朝ペルシャ滅亡が642年
651年に最後の王が暗殺
654年に王子ペーローズが唐の援助を求める

イスラムの拡大はあっという間だよ

841 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:03:03.32 ID:b7VrXW4E0.net
>>834
うそだ!
橋幸夫はミキシコ人だろ普通に考えて

842 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:03:42.95 ID:4FhVOQ5K0.net
奈良出身の福山雅治の嫁の家族の写真見たらペルシャ人か!っとおもった

843 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:03:59.49 ID:zsKXvgf/0.net
>>841
せめてメキシコ人に

844 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:04:02.94 ID:5NRGNZe8O.net
日本は太陽の始まる場所として、古代から太陽信仰の人々が世界中から集まっています。

845 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:04:26.68 ID:fVLgovWC0.net
後世のこじつけだよ
中国でのペルシャのあて字とも字が違うからな

846 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:04:30.87 ID:acjD0SgR0.net
>>821
当時の上級役人は世襲の貴族が中心
下級役人は大学等の研究機関か留学したテクノクラートが中心

847 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:04:59.63 ID:b7VrXW4E0.net
>>843
すんません、物食いながらタイプするもんじゃないね
でも我ながらちょっと受けた>ミキシコ

848 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:05:16.89 ID:hJpZ+Lfg0.net
呼び名だけで判断するなって!

うちの嫁のあだ名は「ハニワ原人」だったが、
普通の人間程度の能力しかないぞ。

849 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:05:42.71 ID:+ISFuG7A0.net
>>771
>>779のような阿呆がいるスレってことだ。

850 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:05:44.41 ID:fVLgovWC0.net
波と破は違う
トンデモの珍説

851 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:05:59.35 ID:Ojx5sK3L0.net
そりゃ
インド人もペルシャ人も中国や半島にいたらいつ殺されて食われるかわからんから
日本にくるよね?

それが答えだと思う

852 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:01.49 ID:KD4EzXhz0.net
>>93
そんなド素人の思いつきの話をされても

853 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:07.66 ID:ryUuE+lP0.net
>>819
現在でも高学歴は少子化で低学歴は多産だからね
遺伝子から昔居た人の構成は推測できない

854 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:20.80 ID:4hZwkPx50.net
>>848
来ていたのは記録に残ってるから

855 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:43.89 ID:g7lmrSBd0.net
>>702
唐からなにしに来てたんだ?
技術指導?

856 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:51.88 ID:ReEbs+lM0.net
>>839
イラン人なら、シーア派のイスラム教徒だから、豚肉はあかんやろ。
日本だからOKという、マイルールw

857 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:54.31 ID:ZwispyCR0.net
>>819
日本人の男系遺伝子は世界的に極めて希なD2タイプ(コーカソイドより古い古代種)が40%以上もいる
D2は縄文系の男系遺伝子なわけだけど
D2タイプが半数居ると言うところが味噌で、日本人が混血民族であると言うこと

しかし異民族による侵略支配を受けた(男子は殺され、女子はレイプされる形で民族浄化)のではなく
お互いに嫁を出し合って均等に人口交配が進んだという証拠になっている

858 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:06:57.43 ID:5NRGNZe8O.net
>>840
年代的にヤバいな。

859 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:07:18.72 ID:w6PP04Tn0.net
>>853
いやその前提間違ってるよ
学歴はわからないけど、収入と出生率は一応比例してるからね
それで収入と学歴は比例してるから、低学歴ほど多産というのは君の想像にすぎないね

860 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:07:28.02 ID:aBwEFmO70.net
何年か前のテレビ番組で「平家はペルシャ人だった!」という話をやってて笑って見てたけどトンデモというワケでもなかったんだな

秦氏が古代イスラエル人というのと同様に今後は研究が進むとこれが常識になっていくんだろうな

861 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:07:29.88 ID:A8dMh7hW0.net
それどころかヤマト民族はユダヤから移動してきてるんだからな。

862 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:07:41.19 ID:fVLgovWC0.net
橋幸夫の先祖でおしまい
ペルシャ人じゃないよ

863 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:07:53.11 ID:xO/RJC2L0.net
>>844
asiaの「as」は「太陽ののぼる所」を意味し(何語だか忘れたけど)
「飛鳥」の「あす」もその意味だという俗説があるね

864 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:08:25.15 ID:l4w6PPF8O.net
まぁ厩戸皇子=聖徳太子はペルシャ系の母、
(間人皇女)から生まれた人物なんだろう。
180の身長と赤毛だったという点や
色んな言語を使えた(ブレーンを抱えていた)事も説明出来るよな。
一族含めて歴史から抹殺された理由も納得。

865 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:08:28.33 ID:w6PP04Tn0.net
>>857
D2は30%だけど、それがどうしたの?
D2ってユーラシアンアダムから最も最初に別れたタイプだから、どの人種とも近縁じゃないよ
強いて言えばアフリカ系と近縁だけど、それでも6.5万年遡らないといけない

866 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:08:28.77 ID:TLXE503T0.net
>>861
お前は朝鮮人ルーツだからキチガイ死ね

867 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:08:37.66 ID:qymmY6yn0.net
>>860
日本人に白人の血が入ってると信じたい白人コンプな人間がいるからなあ

868 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:08:44.92 ID:dO8ZNrAR0.net
外国人みたいな顔の日本人

で検索したらまとめサイトもあるよ

869 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:08:57.85 ID:J0iBtRsH0.net
言葉はどうしてたんだろう。
ペルシャ語が分かる日本人がいたのか?
中国語で意思疎通していたのだろうか。

870 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:09:00.22 ID:+ISFuG7A0.net
>>840
確か、唐から裴行倹が軍を率いて突厥と衝突したあたりだな。

871 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:09:05.35 ID:5KMbYVXk0.net
な?
蓮舫は許された。

役人を国籍で差別するのはナンセンス

872 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:09:13.59 ID:V6Pgcak/0.net
天武天皇はあれだろ

873 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:09:37.58 ID:V+BZ+sn60.net
橋田壽賀子

豆な

874 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:09:39.58 ID:GBAZPXef0.net
>>868
まとめサイト
って…

875 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:09:42.43 ID:w6PP04Tn0.net
>>867
そもそも白人要素なら大陸の方が多いのにね
別に無理して白人に近づこうとしなくていいのに
日本には日本固有の良いものもたくさんあるんだから

876 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:05.70 ID:9IuI/TKx0.net
ショーンKみたいな偽外国人だろ。

877 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:11.81 ID:TCSfu0450.net
>>840
ムハンマドは体調悪化で亡くなる直前に
アラビア半島からイスラム教徒以外の異教徒を追放することを遺言としてコーランに書かせた。

教典にこんなこと書いちゃうから、争いが絶えないんだな。

878 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:19.29 ID:cWHnSl1SO.net
まあ、ペルシャ人で帰った人もいるんだろうね
で、日本は受け入れてくれるぞって話が長年伝わってて、ザビエルが来たんだわな

879 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:21.34 ID:8IhHoiOU0.net
雑誌ムー話はやめろキチガイ

880 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:22.22 ID:h2zD16tS0.net
>>763
天皇家のDNAを調べたことはないだろ

881 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:24.78 ID:Hz1q4itT0.net
そんなもん全体の数からすれば誤差レベルだから
まぁた日ユ同租論のカルトが沸いてきそうな予感ww

882 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:10:53.39 ID:g4+TQeKQ0.net
>>813
独仏はあれだ、植民地政策の誤魔化しで多民族共生謳ってるだけで、どちらも根は国粋主義なんだよ。元々成功させるつもりもない気がするが。

883 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:11:07.50 ID:5NRGNZe8O.net
>>863
古代の人々は移住を考える時、おそらく太陽の昇る東を目指したと思う。西は日の沈む方角だかんね。

884 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:11:27.67 ID:xO/RJC2L0.net
>>828訂正
漂着した男女数名がトカレフスタン出身者だという説と
現在の南西諸島のトカラ列島出身者だという説がある

885 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:11:56.39 ID:ZwispyCR0.net
>>851
ある意味正解

生まれた土地から遠く離れるというのは、生存の危機に遭ったから
今の難民を見れば解ることだよね

基本は有志が集まり部族がまとまって移動する
その中で特殊な技能を持つ有能な人たちであれば新天地で好待遇を受ける
しかしそこが安住の地かどうかは別
実際唐の末期は基地害皇帝のせいで僧侶を虐殺したりお寺を破壊したりの地獄状態だった
結局、より安全な永住地を求めて唐から日本にやってきたってことでしょ

886 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:11:57.01 ID:qru8ZLgR0.net
>>869
多分中国の外交官が少し足を伸ばしたって感覚だろう
コミュニケーションは中国語が基本と思わる
当時のペルシャは西方世界随一の文明国だから
日本側はその技術と文化の習得のために招聘したんだろうね

887 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:11:58.56 ID:h2zD16tS0.net
>>768
あらららら、そうなんだ

888 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:12:18.67 ID:ReEbs+lM0.net
>>871
>役人を国籍で差別するのはナンセンス

現在の主権国家で
役人を国籍で差別してない国はどこだよ?w

889 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:12:20.79 ID:bcTB6Nxi0.net
海外で絶対に日本人だと言われないチョン顔で白人ルーツ主張する馬鹿

890 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:12:28.33 ID:fpxf4yOz0.net
世界中から渡来人が来たから移民推進しようって記事かな

891 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:13:25.76 ID:azHWPlgR0.net
役人に任じられてる時点で帰化してると思うけどね

892 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:13:33.22 ID:UfXo6B9Q0.net
>>1
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。

893 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:13:36.76 ID:zsKXvgf/0.net
>>875
"名誉白人"的なのが頭から離れないんだろうね...

894 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:13:43.56 ID:5NRGNZe8O.net
>>867古代ペルシャ人も古代イスラエル人も白人じゃないよ。

今のイスラエルの白人ユダヤは、もともとハザール人で古代イスラエル人とは縁もゆかりもない白人だよ。

895 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:13:56.33 ID:cWHnSl1SO.net
今の難民って音楽とかできなくてレイプしかしないしな

896 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:02.15 ID:4hZwkPx50.net
>>871
あほじゃね

897 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:08.59 ID:xA7SIf8t0.net
中国語のペルシャと違う
暴走族漢語と同じレベル

898 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:10.41 ID:HUh5urPB0.net
どーだろ。それ秦氏が中国人だー って言ってるような。

899 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:16.56 ID:ijsPONu30.net
優美「漆胡瓶」など64件…正倉院展、10月22日から

 奈良国立博物館(奈良市)は5日、「第68回正倉院展」を、10月22日から11月7日まで開催すると発表した。
ペルシャ風の優美な水差し「漆胡瓶しっこへい」など64件(初出展9件)を公開する。
 「漆胡瓶」(高さ約41センチ)は、鳥の頭に似た注ぎ口が特徴。表面に黒漆を塗り、鹿やチョウ、草花の文様を銀板であしらっている。
ほかに、樹下にいる尾長鳥の図柄を染め上げた「鳥木石夾纈屏風とりきいしきょうけちのびょうぶ」や、
象牙に120本以上の歯を作り出した「牙櫛げのくし」などを出展する

900 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:24.34 ID:ZwispyCR0.net
>>867
コーカソイドが誕生する以前に分岐したのが縄文人で

縄文人が南方新モンゴロイド系の弥生人と混血したのが日本人

つまり白人の先祖的な枝だとモンゴロイドの混血

901 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:26.10 ID:NZrM3+oD0.net
正倉院にあるペルシャ風の文様やらを真似て日本で作った品物が有ることに合点がいく

902 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:37.39 ID:litZvSn00.net
>>14
フランスの大統領はオランダさんたもんなあ

903 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:38.66 ID:4hZwkPx50.net
>>867
中東はアジアだぞ

904 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:42.98 ID:h2zD16tS0.net
アメリカ人も数千年後にはわれわれは単一民族だって
言ってるかも知れないしな

905 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:55.54 ID:UfXo6B9Q0.net
>>892
チョン顔黙れキチガイ

906 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:58.45 ID:LaLxXFYa0.net
ペルッコ☆ラブリン☆クルクルリンクル☆☆

907 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:14:59.41 ID:azHWPlgR0.net
日ユ同租論の何割かもペルシャで代替可能なんだよね

記録のないユダヤ人がなぜかしゃしゃり出てくる

908 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:10.31 ID:5KMbYVXk0.net
>>883
なんでだよ
普通日が沈まないことを期待して西を目指すでしょ
GO WEST でしょ

909 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:12.79 ID:b7VrXW4E0.net
大巡礼(ハッジ)清く通る、だと
何となく意味は通るんじゃねーかと

910 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:31.77 ID:gqNOTxcs0.net
奈良時代のキラキラネームじゃないのか

911 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:40.16 ID:+9gMf13l0.net
>>659
古事記の天皇の名前は元祖キラキラネームだからなw

912 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:42.60 ID:zsKXvgf/0.net
>魔法の妖精ペルシャが時々言う「うっすらぱあ」という言葉は、やはり頭髪の薄い方々への皮肉なのでしょうか?
"ペルシャ"を検索したら、こんなんがw

913 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:45.64 ID:h2zD16tS0.net
>>801
なに?!こいつも三重県か!三重県には何かあるよ

914 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:54.48 ID:w6PP04Tn0.net
>>900
縄文人と白人は7万年遡らないと共通祖先に辿り着かないけど
弥生人と白人は4万年で共通祖先に辿り着くからね
実は弥生人は縄文人より白人に近かったりする
モンゴロイド・コーカソイド・ネグロイドという人種分け自体が実は結構適当だったんだよね

915 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:57.65 ID:FSVbU0Hn0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ

坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso

明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s

太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

916 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:15:57.87 ID:/PqTp/jC0.net
日破同祖論

917 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:16:15.55 ID:sm25XkZ7O.net
>>6
し、知らないんだかね!魔法の妖精ペルシャなんて知らないんだかね!

918 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:16:17.98 ID:PrsT7v1jO.net
>>879
お前、理系だろ。

こういう歴史関係には理系はバカ過ぎ。

919 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:16:55.54 ID:zOESGwBD0.net
>>863

たしかフェニキア語

920 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:05.21 ID:ZwispyCR0.net
>>907
キリスト教はユダヤ教から別れて出来た

ユダヤ教も古代バビロンに原本があって実はコピーだったと言われている
原本が日本にもともと入ってきていてもおかしくないわけだよ

921 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:09.35 ID:ijsPONu30.net
ぴえろ魔法少女シリーズ
第1作 魔法の天使クリィミーマミ
第3作 魔法のスターマジカルエミ
第4作 魔法のアイドルパステルユーミ
第5作 魔法のステージファンシーララ

922 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:14.46 ID:Ojx5sK3L0.net
どうやら昔から大陸や半島避けて
日本へ来ていた
世界人は
多くいたってことなんだねw

923 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:23.36 ID:EjBT7yY40.net
木簡が漢語で書かれてるからな、
役人は全て中国語を話していた
とすると(w

924 :名無しさん@13周年:2016/10/05(水) 12:21:55.61 ID:5c0cIWf6y
>>1
古代中国の支配層の風貌がトルコや中東の特徴に近い。
体毛の薄いアジア人、特に新モンゴロイドに長いヒゲを蓄える風習は考えにくい。

925 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:32.21 ID:bcTB6Nxi0.net
>>914
チョン顔黙れ

926 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:33.07 ID:azHWPlgR0.net
>>917
アフリカ人設定なのには驚いた
(正確には、アフリカ生まれの野性児)

927 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:17:58.97 ID:D7sOAq1G0.net
>>53
どうでもいい癖に何でスレ開いてるの?
挙げ句の果てに書き込みまでして

928 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:09.00 ID:p27vTpnL0.net
>>918
キチガイ朝鮮顔黙れ

929 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:09.64 ID:w6PP04Tn0.net
>>922
まぁ避けて通るのが無理だから大陸には結構ペルシャ系がいたらしいけどね
今でも漢民族やモンゴル人には5%くらいコーカソイド系のDNA混じってるし

930 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:22.13 ID:cWHnSl1SO.net
まあ、東を目指したのはゾロアスタ教の影響だろうな

931 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:36.91 ID:NAsrKV1l0.net
服   犯   文   お   の   て   こ   訳   か      T   8   0   科
        
 
部   罪   句   前   ほ   ん   ろ   が   け      E   4   は   医
   
直   犯   あ   ら   う   や   さ   あ   て      L   4   っ   院 

史   し   ん   市   が   ろ   れ   ん   き      0  6    と や
  
で   た   の   民   犯   が   る   ね   て      6   4   り   ! 

す   で   ?   の   し   !   で   ん   や      6   8   歯

932 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:37.58 ID:LFFmJp200.net
戦国時代の斯波氏の読みは「シャペル氏」だったとか…その方が馴染みやすくていいや

933 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:48.77 ID:KdF3tpnT0.net
空海が唐で修行してたとき海外から修行にいっぱい来てたみたいな話があったよな
なかには日本までやってくる物好きもいたということか
ジパング伝説のはじまり

934 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:52.50 ID:Eglj2sPf0.net
>>929
全部データ出せやキチガイ死ね

935 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:57.53 ID:sHQ+PRVs0.net
>>915
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって逆賊となってしまいます。

 
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

936 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:18:57.85 ID:PrsT7v1jO.net
>>768
それ考えると日本はあらゆる意味で恵まれていた奇跡の国なんだよなぁ。

937 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:04.21 ID:3Lt12C5S0.net
レンホー問題と絡めて陰謀論を説くやつが本当にいて震える

938 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:06.38 ID:TCSfu0450.net
ペルシャ人の故郷ササーン朝は651年に
ムハンマドの叔父の帝国に奪われて
ペルシャ人は国を失っているんだが、
祖国に帰れず日本に残ったのか?

939 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:06.74 ID:KK2qoV2M0.net
聖徳太子は日本人とペルシャ人のハーフで
平家はペルシャ人の子孫だっけ

940 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:25.91 ID:w6PP04Tn0.net
>>934
アジア人のハプログループでも見てみたら?

941 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:42.28 ID:aKPsnhk50.net
当時の日本なんか地の果ての蛮族の地だと思うけど、よく来る気になったなw

942 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:42.97 ID:Ol4b2GHg0.net
レベル低いな文系

943 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:43.19 ID:ReEbs+lM0.net
縄文人と弥生人ってw
旧石器人はどうなってんだよw

944 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:43.40 ID:QDGZ8tnp0.net
魔法少女ペルシャ

945 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:53.77 ID:HwK7MSzk0.net
牛若丸は天狗から兵法を習った

ペルシャ人だったのか

946 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:19:57.60 ID:tLZgkfnO0.net
奈良に住んでてもへーとしか思わんし
観光資源にもならんし
ほんとどうでもいいニュースだな

947 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:20:14.48 ID:rs8o48ro0.net
ヨーロッパも期待期待

948 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:20:16.01 ID:iK2dP+Zb0.net
>>940
データ出せよキチガイ

949 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:20:22.47 ID:4hZwkPx50.net
>>923
漢文は江戸時代まで使っていたけど中国語話せるのはいなかったよ

950 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:20:46.76 ID:RHGo7+F00.net
在日かよ

951 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:20:47.21 ID:PrsT7v1jO.net
>>928
理系はだから駄目なんだよ。
文系社長の下で奴隷のように働くのさ。

952 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:20:51.68 ID:0/26VK560.net
>>860
>>867
母方が平家1/2(4系統中2系統)なんだが白人顔で高身長がやたら多い
俺も外人とよく間違われる(平井堅系)

953 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:20:53.94 ID:iK2dP+Zb0.net
>>943
お前は朝鮮人ルーツだから関係無い

954 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:06.52 ID:azHWPlgR0.net
>>938
王族は唐に亡命してた
使者が日本に来ててもおかしくない

955 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:14.44 ID:TCSfu0450.net
最後はササーン朝の王が長安まで来て
助けを求めたとあるから、最後は大陸に逃げたペルシャ人もいるのか。なるほど。

956 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:19.95 ID:cWHnSl1SO.net
>>936
いやいや、極東の離れた島国なだけだよ

957 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:20.61 ID:BMhCk7L70.net
>>951
早くデータ出せやキチガイ

958 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:33.31 ID:0WdljAKj0.net
>>941
発展途上国に行きたがる日本人いるじゃん
ああいう感覚じゃね

959 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:33.87 ID:E4z7u1Y20.net
財界の銭儲けですね、わかります・

960 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:34.50 ID:wE0/1vou0.net
>>945
マジレスすると修験者だろうね

961 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:36.99 ID:ZwispyCR0.net
>>922
海路でインドから来ていた人たちもいるし
半島は紀元前にはまだエベンキは沸いてきていないから素通りできたはず
と言うか倭人が日本から移住して住んでいたんだけど
白頭山の噴火で一度全滅したらしい、これは九州の阿蘇も同じ

その後再び、倭人が朝鮮を開拓し前方後円墳とか造っていた
この時代には朝鮮人の先祖はまだ朝鮮半島に来ていないんだよな

962 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:39.96 ID:t5NwSwgL0.net
>>830
>>820は当然の内容かな

原始仏教に救済の概念はないし
唐ではキリスト教が大流行していたからね
真言宗は景教のようだし

963 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:21:57.84 ID:/AGfVeAF0.net
>>942

受験失敗低級理系は歴史も学べないので言葉を紡いでそれだけ言うのがやっとだね

上級理系には幅広い勉強が必要です

964 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:22:19.44 ID:cRrR0v080.net
シルクロードの終着駅なんだからそら人も来るだろう

965 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:22:21.10 ID:ReEbs+lM0.net
>>953
説明できんと、チョンのレッテル貼りかよ、能無しw

966 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:22:34.55 ID:kPpcFWt10.net
そういえば斯波ってひといたな

967 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:22:46.54 ID:8IhHoiOU0.net
雑誌ムー単行本が根拠のキチガイ

968 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:23:07.51 ID:Eglj2sPf0.net
>>963
データ出せやキチガイ死ね

969 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:23:30.57 ID:kEfhKu2B0.net
>>837
将棋のハッシーも金髪だしな

970 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:23:37.43 ID:ZwispyCR0.net
>>923
平安時代の日本人も唐の役人も漢字を使っていたけど
今の中国語とは関係ないぞ

971 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:23:40.59 ID:8dOuu0Ff0.net
正倉院のガラス椀を持って来た人だったら面白いな・・・

972 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:23:52.69 ID:HwK7MSzk0.net
ペルシャ人「シルクロードって何処まで続いてんねやろ、行ってみよ」 

倭人「天狗じゃ天狗じゃ」

973 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:24:11.03 ID:tY3zPXbu0.net
>>965
お前チョンだし旧石器人関係無いからなw

974 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:24:24.12 ID:E87BbFHf0.net
平井県はイラン遺伝子持ってるだろ

975 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:24:42.38 ID:BPzj24WE0.net
各レス読んでいないが、かぐや姫のモデルになった亡命ペルシャ王族と従者たちなんだろうな

976 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:24:51.15 ID:cWHnSl1SO.net
>>962
は?最初は大乗を学ぼうとしたんだけど密教が流行ってたから学んだだけなんだけど
おまえ、なんかおかしいな

977 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:25:04.16 ID:E4z7u1Y20.net
財界のサブリミナル作戦かよ・

978 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:25:12.10 ID:0WdljAKj0.net
関西にペルシア人がいた痕跡は昔から指摘されていたので
今回それが事実だと確認されただけの話

979 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:25:20.65 ID:ReEbs+lM0.net
>>973
チョンのレッテル貼りしかできんのかよ、能無しw

980 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:25:23.08 ID:hjisRWq60.net
南北朝時代にはロシア系白人武将もいたし

981 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:25:35.93 ID:4hZwkPx50.net
唐自体も中東じゃん

982 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:25:48.24 ID:b7VrXW4E0.net
>>966
しばって読むんすなぁ
google検索してたら、斯波氏(しばし)で思わず吹いたわ

983 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:25:52.85 ID:BpnZktVpO.net
>>944
× 魔法少女
◯ 魔法の妖精

984 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:01.64 ID:sLx/W9Zw0.net
現代風にカタカナ表記にしたら「ハシム・サイード」さんとか、そんな感じになるんかな?

まぁ、人が物を運ぶんだから、物の交流があったということは
人の交流もあったってことだよね?

シナ・チョンの工作で
「渡来人は朝鮮人」とか
「シルクロードの中心は現代の中国」とか
そういう押し付けがされてきたけれども

古代から多くの地域で交流があり、
様々な民族が少しづつ日本に来ており
「日ユ同祖論」なども否定できないし、
シルクロード交易のメインルートは海路であり、
「中国などただの通過点」とするような交易も存在していた
というふうに考えてもいいんじゃないのかな?

985 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:07.61 ID:1zRMFl1X0.net
まあ、それっぽいお面とか残ってるしね

986 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:12.27 ID:otbRwent0.net
奈良文化研究所って学研ムーかヤンキーDQNレベルかw

987 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:12.88 ID:/AGfVeAF0.net
Dances of the soldiers   ロシア兵コサックダンス
https://www.youtube.com/watch?v=5WpYWpN0VXU

タタール人の踊りと比べると面白い。やっぱ騎馬民族系の
要素があるなあ

988 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:12.98 ID:dbx01Vli0.net
ヘタリアで擬人化はまだですか

989 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:33.86 ID:hqBrKDKD0.net
イラン人は血の25%から30パーセントが北方モンゴロイド
系であるとGm遺伝子研究の松本秀雄が書いている

990 :じぃじ:2016/10/05(水) 12:26:38.54 ID:5ua+B2CJ0.net
川崎市役所に朝鮮人がいた!

991 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:40.01 ID:KgwvF+ql0.net
>>979
図星で悔しかったんだ馬鹿チョンw

992 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:40.62 ID:fPEerBPE0.net
唐には大陸各地に蕃坊があって大勢の回教徒らが
いたんだから不思議じゃないじゃん
回教徒はペルシアから来たんだから日本に来たのも中国からなんだろ
つか正倉院以外にももっと沢山証拠があってもおかしくないと思うが

993 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:26:44.54 ID:wB7ul0lC0.net
>>975

おれもそう思った

994 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:06.86 ID:ZwispyCR0.net
>>986
悔しいのうw

995 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:15.57 ID:r2a07YMh0.net
学研ムーw

996 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:19.21 ID:TCSfu0450.net
>>980
それ詳しく!
信長の弟子で元ポルトガル奴隷な黒人の弥助なら知ってたが、それ知りたい!

997 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:30.59 ID:E87BbFHf0.net
1000なら神武天皇はイラン人

998 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:34.04 ID:ReEbs+lM0.net
>>991
失当。
チョンのレッテル貼りしかできんのかよ、能無しw

999 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:38.33 ID:ozGzugtI0.net
>>994
やはり図星で悔しかったんだ馬鹿チョンw

1000 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:49.44 ID:rs8o48ro0.net
OK

1001 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 12:27:51.78 ID:KK2qoV2M0.net
世の中には
神武天皇が中国人だったとか
写楽が西洋人だったとかいっている
アタマのおかしい人もいるから
ペルシャ人が日本にいてもいいだろ。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★