2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネビル・マリナーさん死去 アカデミー室内管弦楽団を設立 モーツァルト演奏の第一人者で映画「アマデウス」の音楽を担当

1 :腐乱死体の場合 ★:2016/10/03(月) 06:33:57.42 ID:CAP_USER9.net
世界的指揮者のネビル・マリナーさん死去

2016年10月3日01時13分
http://www.asahi.com/articles/ASJB3000BJB2UHBI01S.html?iref=comtop_list_int_n01

 モーツァルト演奏の第一人者として知られる世界的指揮者のネビル・マリナーさんが2日、
死去した。92歳だった。英BBCが報じた。

 BBCなどによると、24年、英リンカン生まれ。バイオリニストとして活躍し、
世界でトップレベルの室内楽団となる「アカデミー室内管弦楽団」を設立。

 バロック音楽から現代音楽まで幅広いレパートリーを誇り、数多くの名作曲家の全集を手がけ、
再評価に貢献。84年に映画「アマデウス」の音楽を担当。今年4月には大阪国際フェスティバルで指揮をした。

266 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:17:49.11 ID:w4Oqs4hC0.net
>>258
すばらしいですね
どっちも生で聴いたけど運命の充実感のある音と完成度はカラヤンならでは
ベルリンフィルの威力もあるけど
それもカラヤン好みのアンサンブルにすっかり出来上がってる
コンサートはベートベンチクルスの初日で各国大使が来てた
最初に君が代やって、いきなりワーという感じでコリオラン序曲に入って
髪の毛逆立ったw
それから田園、運命でアンコールなし
3回出入りして(3回目は途中までで引き返した)満場の拍手の中で消えた

267 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:20:17.22 ID:F5J7jcFm0.net
>>11
ディレクターズカットで乳出してたけど、垂れててガッガリしたわ。

268 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:26:30.54 ID:BqSSVgUr0.net
俺が中古で買ったDVDはエディターズカットだったのか・・・

269 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:29:23.75 ID:w4Oqs4hC0.net
>>265
おれもそんな感じ
まずカラヤン聴いてそれからバーンスタインだとかセルとかマリナーとか・・・
ただベートーベンは、もちろんカラヤンはオレにとってはリファレンスだけど、
クリュイタンスもすばらしいんだよね
最近7番と9番をフルトヴェングラーと比較してクリュイタンスのすばらしさを
再確認した(昔から好きだったけど)
もちろんフルトヴェングラーは言うまでもなくすばらしいけど
クリュイタンスもすばらしい(録音も含めて)

270 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:01:08.12 ID:rGEW/JeF0.net
カラヤン・アポジカ

271 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:02:26.95 ID:oku9lbek0.net
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart6【実況】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1475398867/

モーツァルトについて興味深いこと書いてあった

709 :
Nanashi_et_al.
2016/10/04(火) 22:04:22.82
>>696
モーツアルトがアインシュタインより偉いかどうか知らんが、アインシュタインが
モーツアルトの音楽を愛したのは事実だよ。
よく思うんだが、今生きてる我々が一番恵まれてる。ミケランジェロの芸術も
ニュートンの力学もバッハやモーツアルトの音楽も知ることが出来る。
アインシュタインはモーツアルトを聴くことができたが、ニュートンには出来ない。
我々はアインシュタインの知らない最先端の宇宙論を学ぶことが出来る。

717 :
Nanashi_et_al.
2016/10/04(火) 22:27:25.63
>>709
モーツアルトの必要最低限度な音だけで
軽やかな音楽を創造させたけど
そこにアインシュタインは真理を見たみたいだね
一方ベートーベンの音楽はオーバーに劇的にするのが好まなかった

272 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:25:09.29 ID:uy5hFQGj0.net
ベートーベンはフルトヴェングラー、ワルターあたりから入ったな
重厚で威厳があるドイツ音楽

それに比べるとカラヤンは洗練されて垢抜けちゃったところが良くも悪くもマイナスかも

273 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:33:20.97 ID:myrXuf2O0.net
ネビル・チェンバレン

274 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:24:53.69 ID:Du0F1SeE0.net
古楽が好きで、カラヤンなんて、そう言えばニューイヤーコンサートで見かけたことあったな
くらいしか知らないけれど、クラ板より素直に音楽好きの方が多くて
こういうスレは嬉しいです。

275 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:49:55.04 ID:Mi/W0fO70.net
>>255
中野振一郎のコレギウムムジクムのコンサート行ったとき、隣の席の人が明らかに古楽オタクっぽい人だった。
すげーノリノリでw

276 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:50:27.81 ID:Mi/W0fO70.net
>>275
アンカー間違えてつけちゃった

277 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:56:02.06 ID:ZicXj54Z0.net
FALCOもいつのまにか死んでたな

278 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:28:22.82 ID:TqVZyiEd0.net
中学のときに観たアマデウスが、人生で初めて聴いたマリナーの演奏だった
ちなみにカラヤンの演奏は、おそらく幼稚園の頃に見たウルトラセブン最終話のシューマンが人生初だったと思う
もちろんずっと後で知ったことだが

279 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:35:53.12 ID:TqVZyiEd0.net
あ、園児のときに見たセブンってのはもちろん再放送ね
アマデウスは公開リアルタイムだったけど

280 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:38:11.86 ID:wt9Gl76p0.net
劇場版アマデウスは天使かしらと思ったのに完全版だと酔っ払いのゲス男だった
劇場版はカットして正解

281 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:59:10.16 ID:fC8AAuLV0.net
>>266
うらやまし過ぎでハゲた。髪の毛返して!
CDとかだと大体運命→田園順に収録されてるけど逆の方がいいと感じることはありますよね。
完全にスレチですな。

282 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:36:19.11 ID:2XGvdSDI0.net
>>272
たぶん田園は音楽の先生のうちに遊びに行って
ワルターコロンビア響を聞いたのが最初かも
瑞々しい演奏で良いなーと思ったのを覚えてる
だから自分で最初に買ったレコードはワルター盤か
有名なクリュイタンス盤かだったと思う
実は田園はカラヤンはあまり聴いてない
嫌いという訳じゃなくて偶然そうなった
>>281
単純に運命の方が最後盛り上がって終わるから
コンサートではその順番にしただけかも
それと実際には田園が先に書かれたという説があるから
その順番でもおかしくはない(同時進行だけど)
田園を5番にするべきだという人もいるみたい

283 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:48:43.96 ID:2XGvdSDI0.net
>>271
>一方ベートーベンの音楽はオーバーに劇的にするのが好まなかった
それは分かる
劇的だから良いと思うときと押し付けがましくて嫌だなと思う時とあるから
作曲家で誰が一番好きかと言われればやっぱりモーツアルトだろうな
記者:「あなたにとって死とは何ですか」
アインシュタイン:「モーツアルトが聴けなくなることです」
アインシュタインがモーツァルテアンだったのを伺わせるエピソード
象徴的な会話だけど最近そうだなと思うことがあるよ

284 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 05:10:51.87 ID:Yx9911sWO.net
>>11
でもサリエリに脅されて脱いだ時はまだ若いのに結構垂れててがっかり
コルセットでおもいっきり寄せ上げて出来た美巨乳

285 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:43:19.15 ID:Cv3YsRo70.net
>>260
アシュケナージとか、A・シフとかピアノを使って演奏している演奏を聴くともっと分かりやすい。

286 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:52:50.94 ID:Cv3YsRo70.net
>>269
古楽系についてはカラヤンはほぼ地雷だよ。
概ね古典派以降についてはリファレンスと言えるけど。

287 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:25:44.48 ID:r4edoZt80.net
ハイハイお悔やみお悔やみ。指揮者の人生は60歳から始まるにしても92歳はやり過ぎだわ。
結果として若手の芽を潰す行為だからな指揮者の長生きは。せめて80歳をテキトーに越えたあたりで死ぬべき。
器楽奏者と違って、統率80以上でも名声Lvの低い指揮者が良いオーケストラを鳴らす機会はそうそう無いのだから。

なんでカラヤンの話になっているのかレスを読まないけど、
多くの人が聞きたがる作曲家や曲目にレパートリーを偏向させるのなら
コルンゴルトのヴァイオリン協奏曲を真っ先に紹介すべきだっただろう。それにバーンスタインの作品も。

カラヤンを一種の完璧主義者のように評価する輩があるけれども、
確かにそれは一種の完璧主義であって、
彼の考える完璧という枠から一歩もはみ出さないという点で見事なまでに完璧なんだよ。

だから、聴衆が望む完璧さと彼の志向する完璧さとの間に相違点があった場合には、
歩み寄る余地が無くなって、ワンパターンなどという謂れなき非難を浴びることにもなった。
他にも言いたいことは色々あるがカラヤンは本当に偉大だったし、なにより死んだ時期、享年が良かった。

288 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:49:10.45 ID:A4qJJl6X0.net
>>12
こんな糞は人間じゃないから直ちに消えるべき

289 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:35:21.41 ID:Cv3YsRo70.net
保守

290 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:26:32.96 ID:YLTdtVh+0.net
>>271
この動画もおすすめ。
https://youtu.be/4SbQCp5mxb4

291 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:46:18.83 ID:4b+X6osN0.net
>>285
具体的に言わないとわからん
周波数のことかな
昔は低かったらしい

292 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:51:40.10 ID:Cv3YsRo70.net
>>291
well-temperdを平均律と訳出することは、音楽評論家の一部には誤訳とする者がいる。
それをどのように解釈するかによって演奏家の解釈のわずかなずれが出てくる(場合がある)。

293 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:56:07.11 ID:4b+X6osN0.net
>>292
そう?
等比級数だろ、平均というのはおかしいが

294 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:00:44.34 ID:npMSW28u0.net
次はスクロバじいさんかな。

295 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:06:46.06 ID:Cv3YsRo70.net
>>293
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%BE%8B
「バッハが意図したのはヴェルクマイスターの調律法のような、全ての調が演奏可能な不均等律であるという考えが一般的となっている。」
らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%BE%8B%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A2%E6%9B%B2%E9%9B%86
でも「バッハが意図した調律法については諸説ある」
らしい。
俺は楽器やっていないから演奏者毎に「わずかにずれが見られるところがあるなぁ」くらいしか分からないけど。

296 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:30:27.04 ID:lfJ2vmL10.net
堤にお手つきされてなければ、惜しまれる

297 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:40:00.18 ID:U9OHOEYEO.net
>>234
どんな一流の職業人にだってミスはあるのに翻訳者の誤訳を
ホルホルしながら指摘する底辺連中は何よりも見苦しい。品性のかけらも感じられない

>>239
そんなの知ってるのはクラシック系の音楽をやってる人だけだぞ。一般人は知らないよ

298 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:42:08.96 ID:U9OHOEYEO.net
>>26
懐かしい。12年前か
名スレだったな

299 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:58:21.43 ID:JeHnbUe/0.net
ファルコの人?

300 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:03:31.40 ID:DZU4gfo00.net
アマデウス、アマデウス、アッマデウスって奴のアマデウスか。
(-∧-;) ナムナム

301 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:11:28.09 ID:2jVPmltP0.net
>>297
自分が知らない業界が舞台の映画の字幕なら
専門家に監修してもらえば良いのにやらねえんだよな
字幕の女王様は
だから地獄の黙示録で50口径機関銃(12.7mmのM2重機関銃)を「50ミリ機関銃」と訳す

302 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:37:28.35 ID:mUUe5m0y0.net
そろそろ新しいジャンルの楽器が登場してもいい頃なんだが、誰か発明しないのかな
電気モノ以外でだよ

303 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:01:06.14 ID:BQZQ+DFU0.net
>>297
え?でもフォルテとかは知ってるでしょ?

304 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:03:41.44 ID:rXz64w6q0.net
トゥトゥトゥトゥトゥ

305 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:06:35.14 ID:Ywa/vzHx0.net
>>26
すばらしい!!!

306 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:02:46.95 ID:Mi/W0fO70.net
>>302
ピアノを超える楽器は出てこないと思う。

307 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:11:56.88 ID:DZU4gfo00.net
>>26
回答がわかっているのに、そこにたどり着けない。

308 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:51:17.41 ID:4m73IkRv0.net
>>26
投稿後4分で答えてるのがすごい!!

309 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 18:58:59.24 ID:zbK20tuO0.net
まさに奇跡!!!

310 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:51:09.21 ID:fDSgIECG0.net
J.ブラームス/ハンガリー舞曲  第1番
ttp://youtu.be/VgoKUovD9hE?t=16

311 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:57:00.39 ID:H1wbCDm40.net
デー、デデデデーのひと?

312 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:59:52.24 ID:RcOw5ZiW0.net
俺は小学生の頃同時に3つ習い事させられた。
ピアノと英語塾と家庭教師。だからどれも中途半端
ピアノはもっと真面目に練習すればよかった。

313 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:06:12.40 ID:RcOw5ZiW0.net
フリードリヒ・グルダがピアノ弾くモーツァルトのピアノ協奏曲を以前YOUTUBEかなにかで見た記憶がある

314 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 17:54:41.76 ID:9J/VxRA70.net
>>26
>>308
昔ラジオで聴いただけの曲のメロディーをしっかりと覚えてるところも凄いと思うw

315 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:31:59.98 ID:qb0NGHpR0.net
フォーレ管弦楽曲集
タックウェルとのモーツァルトホルン協奏曲
この2つが良かったなあ

316 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 19:42:37.58 ID:jkzyiWkK0.net
たーたーたたたー たたたー たたたー
たたー たたたー たたたー たたたた
たたたたたた たたたたん、たたたたたた たたたたん
た たたたたーたたん

317 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 06:23:29.55 ID:V0ugLc4B0.net
スターウォーズか

318 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 06:31:22.59 ID:dbsF3f5U0.net
>>316
ラヴェルのボレロ?

総レス数 318
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★