2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】テレビ討論会62%が「クリントン氏勝利」=CNN世論調査

1 :孤高の旅人 ★:2016/09/27(火) 13:20:27.17 ID:CAP_USER9.net
62%が「クリントン氏勝利」=CNN世論調査
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700421&g=int

 【ヘンプステッド時事】米大統領選で26日実施された民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官(68)と
共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)によるテレビ討論会で、CNNの世論調査によると、62%がクリントン氏
勝利と回答した。トランプ氏が勝ったと答えた人は27%だった。(2016/09/27-12:59)

958 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:56:40.66 ID:WInR1CsY0.net
>>936
アメリカにとっては利益もあるという程度だが、
日本にとっては死活問題。
払えと言われれば払うしかない。
トランプがそこのところを解っているのかいないのか。

959 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:56:43.04 ID:x65rljt90.net
アメリカのことはアメリカが決めればいい

960 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:02.90 ID:ce6yc4XL0.net
>>905
5050でうそくさいよね

961 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:24.43 ID:/MCnZ6+y0.net
>>939
横レスだけど、ベンガジ事件。
今日、トランプはこの話持ち出さなかったけど、とっといてるんだと思うよ。

でも、私はトランプをちょっとひいきしてたんだけど、
討論見たら、ヒラリーはプロの政治家でトランプは素人だったよ。

962 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:43.42 ID:nVpA8SE10.net
オバマは立場上、敢えて凶弾に倒れる事はないと思ってたけど
トランプは有りそうな気がする

レーガン以来かな

963 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:44.30 ID:RMKCwlCr0.net
トランプが勝つよ、普通に。

964 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:57:52.40 ID:G/pZZAeZ0.net
>>957
ソレアメリカも日本市場を失って倒産すると思うんですけど…
よりグローバリズムなアメリカのが反動大きい政策だよ

965 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:53.88 ID:04yhWQdh0.net
>>939
オバマのヘタレ外交(内政もそうだが)なんて一期目からだろ
それが国務長官の責任と関係ないとでも言うのか
外務大臣が外交に責任が無いのは日本だけw

966 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:02.25 ID:zxQbgIu90.net
マスコミはユダヤ
民主党支持だから割り引いて判断しないと

967 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:19.01 ID:L/pPH94D0.net
>>950

ああ、それがあったか。
しかし今更再交渉で、雇用が回復するとも思えんけど、
アメ国内労働者は希望を持つかもしれんね。

968 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:19.28 ID:fE2a34rC0.net
まあヒラリーでしょうね

969 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:22.81 ID:uAwhT3fF0.net
政策面で、

とらんぽりんを影で操る、

副大統領含めた、

影の大統領統がだれなのか?


そこらへんを、抑えたほうがいいですよ、

日本国害務省諸君も。

恐らく、一期四年持ちませんけど・・・


( -ω-)y― o。。o○

970 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:24.80 ID:QEbji1yQ0.net
>>905
誰かが田代砲打ったんで
その分、リセットされただけじゃね?

971 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:35.97 ID:bf3jx4z20.net
「笑顔」ヒラリーに「苛立つ」トランプ
https://www.youtube.com/watch?v=pMrUrijO_HU

トランプ氏は鼻息が非常に荒かったw

972 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:05.15 ID:7kcSI+cr0.net
>>962
トランプは大統領になれなかった場合の方が危ない気がする
色々敵を作りすぎて自前のガードマンじゃ対処できそうもない

973 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:15.61 ID:5fs0R8Ze0.net
>>955
「世界中で反日ネガキャンしてる国を好きになれない」レベルが
「まとも」な嫌韓

974 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:29.40 ID:ce6yc4XL0.net
>>970
そしたら投票数もリセットされるんじゃ

975 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:33.50 ID:SNUCFCOr0.net
トランプ興奮しすぎ
ヒラリー笑顔が気持ち悪い

976 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:53.17 ID:PXUTGx+u0.net
TPPは引いて駄目なら押してやれって策略だろ
万が一にクリントンが大統領になって手のひら返してきたときに、アリバイが必要なんだわ
本音では日本政府はTPP を推進してないように見えるわな

977 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:55.22 ID:nVpA8SE10.net
市場がヒラリー予想の飛込み台作ったからなw

後はご承知の通り

978 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:00:30.47 ID:QEbji1yQ0.net
>>950
それ、海外移転のインセンティブじゃないやん

979 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:00:32.92 ID:qqbQfCwg0.net
>>946
ヒラリーが呼んでくれたので、はせ参じただけだろ
アホに読みなんか有るかよw

980 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 18:01:09.74 ID:G/pZZAeZ0.net
>>976
TPPを作り出した時とまた情勢変わったからなぁ
中国とEUが特にな

981 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:01:53.45 ID:L57tHZSy0.net
ぽっと出の人気者はできないことを
すればいいとかやれば出来る言うて出てくるんよ

982 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:02:11.53 ID:WF7Is8KI0.net
9月26日(月)第一回大統領候補討論会(ニューヨーク州ヘムステッド)
10月9日(日)第二回大統領候補討論会(ミズーリ州セントルイス)
10月19日(水)第三回大統領候補討論会(ネバダ州ラスベガス)

983 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:02:12.44 ID:d2Tzd28O0.net
>>17
歓談ならまだしもポケットに片手を突っ込んで握手とかしそうだもの

984 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:02:58.34 ID:bRCGms9j0.net
>>942
トランプが批判されてるのも正にそこ、外国の銀行に6億5千万ドルの借金があるのがバレちゃうからタックスリターン公開しないんだろって叩かれてるw

985 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:03:02.98 ID:Dzd4+KcL0.net
話をごまかす
論点すり替えて攻撃

この二つは圧倒的にトランプが多かったらしい
まるでこの気持ち悪い手法は安倍晋三じゃん

986 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:04:06.90 ID:rPhEdBlQ0.net
まあ、ババァの勝ちだな(今回は)!

987 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:04:20.30 ID:iNcwk5AD0.net
>>981
そんなんが出てきてから慌ててるようじゃ遅いんだよな
おかげでヒラリーに決まってしまいそうだ

988 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:04:43.21 ID:4DpaYl580.net
3大ネットワーク全部民主党支持だしなw

989 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:05:39.99 ID:58gBtsNZ0.net
トランプ柔軟性ねーな、という印象が全てだわ
あれじゃやっていけねーよ

990 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:06:08.97 ID:PP0TYhzg0.net
くたびれたお婆さんと下品なジジイしか候補がいない今のアメリカってどうなんw

991 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:06:39.59 ID:cJEzXv3r0.net
>>978
繊維産業はNAFTAのせいで全部メキシコに流出しちゃったし。GMやフォードも工場をメキシコに移した。
中国が後進国であることや環境を無視した産業の慣行でアメリカの製造業を全部自分たちのところに呼び込んだのは確か。
そうした中国や、日本の製造業にもちゃんと関税を掛ければ、アメリカの製造業の雇用は守れる。
トランプはそれをやろうと言ってるだけ、ヒラリーは本当に製造業の労働者のことを無視しすぎ。

992 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:06:47.54 ID:JGeKr/Gy0.net
>>12 FOXも確かヒラリーだったよーな

993 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:07:49.31 ID:4DpaYl580.net
クリントン夫妻は中国とズブズブだからなー

994 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:07:54.35 ID:f6xfg+l90.net
TPP
絶対ブレない
断固反対の自民党

西田君、中野君、どうすんの?

995 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:09:11.41 ID:wQeurGId0.net
後二回ある討論会トランプが勝つだろうけどな

996 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:09:35.83 ID:WKpbNhQH0.net
自民党の連中、絶対海外情勢に疎いだろうなw
出入りの米人のポジショントークしか聞いてないんだろw

997 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:14.63 ID:/MCnZ6+y0.net
>>982
10月4日(日)ロングウッド大学 副大統領候補の討論 も

ヒラリーさんが指名した副大統領候補のティム・ケインさん見たい。
失礼ながら、この人になるかもしれないじゃん。

998 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:26.31 ID:3Ladplac0.net
今日のトランプ君

Q 北朝鮮の問題について
A 中国にやらせとけ

Q ISについて
A 撤退したから悪い 統治して根こそぎ石油を奪うべきだった

Q 同盟国について
A 同盟国は守るべきそれがアメリカだし ただし対価も頂く 現状割に合わない

子供かよ

999 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:32.04 ID:LEZ8k6pE0.net
>>993
ついでに、だんなは実習生とズボズボでしたねw

1000 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:52.21 ID:04yhWQdh0.net
>>973
確かに桜井とは差があるなw
しかしそういう連中は桜井には理解は無いのか?
まあ、あればもっと票を集めたか

1001 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:53.25 ID:bRCGms9j0.net
>>995
どうやって?
今回ナーバスそうに何度も水を飲んでけどねw

1002 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:13:07.33 ID:04yhWQdh0.net
ヒラリーの最大の欠点
それはアメリカでは嘘つきと言われていること
キリスト教徒の嘘への嫌悪感は強い
嘘も方便とか言ってくれる日本とは全く違う
だからだめだってヒラリーは
トランプの勝ち

1003 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:14:15.09 ID:O8P31ph60.net
決まっちゃったな
つまらん

1004 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:14:27.33 ID:SnvlyEwe0.net
>>903
サンダースは74だし、社会主義者だし、学生ローンで苦しむ学生は
投票するかも知れないが、一般の民主党員には支持は広がらないだろう。

1005 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:14:59.02 ID:T1AHYatE0.net
>>1002
それ以前に数々の金権疑惑に塗れてるからな。

ヒラリーをクリーンだというヤツはどうかしてるわ。
比較で言うならトランプの方がキレイ

1006 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:15:41.44 ID:04yhWQdh0.net
世論調査でクリントンが勝ってるとかいうが
白人が差別発言をしているトランプに同意でも
調査で他人にそれは言わない
いうのは無記名の投票でだ

1007 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:15:45.12 ID:L9DDfyn90.net
>>1003トランプ圧勝だったね!

>>1007でトランプ大統領確定!!!!

総レス数 1007
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200