2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】テレビ討論会62%が「クリントン氏勝利」=CNN世論調査

667 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:36:18.92 ID:NORKNkBi0.net
>>656
ヒラリーは富裕層の相続税を65%に引き上げるってよ
銃規制に国民総皆保険を支持してる
むしろ中産階級や下流市民の味方だろ

トランプが言ってることは移民を追い出せば雇用が増える。中国や日本の製品を受け入れるな。

トランプは低レベルすぎる

668 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:36:36.70 ID:QxqMkI8t0.net
とりあえず各社の世論調査を一通り見てでどう言う
支持率になったかを確認するまでは判断つかないよ!

もうマスコミ一社の指標だけじゃ話になんないわさw

669 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:36:45.76 ID:SnvlyEwe0.net
>>642
いやもうちょっとたつとオバマの方がマシだったというようになる

670 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:37:09.19 ID:3HeOmCI10.net
ヒラリーは旦那の路線、親中反日とは違うの?

671 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:37:19.22 ID:/0EVdebe0.net
大体、保守の共和党から既成政党打破なんて標榜する候補が出たのが不思議なくらいだが

それでも少しは期待したがトランプは間違っても超大国アメリカの指導者になったら

世界はめちゃめちゃになるのが討論会でよくわかった。

トランプよりまだクリントンがましとアメリカ人も思ったことだろう。

672 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:38:52.36 ID:3HeOmCI10.net
ヒラリー支持は金融、

ユダヤが付いてると強いの?

歴史のシナリオはユダヤ人が書く、という説もあるし。

673 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:39:02.83 ID:QXXsU/YN0.net
まあ職業政治家にうんざりしてる人がこれまでになく多いわけだから蓋開けてみなきゃ
わからんよ

アメに限った話じゃないが、そつなくひと通りのこと知ってる「政治のプロ」じゃ自分ら
中間層の没落とめてくれないって空気が蔓延してる

674 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:39:13.15 ID:nJ/jsuDx0.net
CNN以外で全部負けたのか
ヒラリーだめじゃんw

675 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:39:34.48 ID:P5zC2DRn0.net
>>670
ヒラリーが数年前に中国人富裕層はグリーンカード取らずに自分達の国に責任とれよって批判してた。

676 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:39:36.97 ID:te7eaAmw0.net
まんべんなく各巨大業界の献金を集めるヒラリーは業界保守が約束されてるので
自由貿易を標榜する日本経済にとっては望ましい相手。
あまりお金を集めてないトランプは日本にはやばいです。

677 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:39:51.32 ID:erWdkyy30.net
ヒラリーもトランプも歳だけど一期しかやる気ないんかな

678 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:40:10.35 ID:QxJ8UEXT0.net
トランプならな。日本の未来はそう暗くもないんだが

679 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:40:32.35 ID:WNsHKGPs0.net
>>667
富裕層への相続税を引き上げた所で彼らは「財団」などをでっち上げて
そこに資産を移し、実質的なその運営者となることなどで資産を維持する
あるいは税金を払わないで済むようにするからたいして変わりはしない
そういう事にも制限をつけるわけでは無いなら、事実上無意味である
こんなことはアメリカの大衆でもちょっと学のある連中なら知ってる事だ
だからあまり意味が無い

国民総保険についても肝心な事はアメリカの保険会社などの権利の縮小
これらが実行されなければ安くはなるが使えない保険が蔓延するだけだ

実質どちらも殆ど意味は無いし、クリントン自身がそれを一番よく知ってるだろう
銃規制については知らんが、どうせ頓挫するだろうし、クリントンもあまり頑張るまい
オバマがそうであるように

680 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:40:32.46 ID:ECJid1Ki0.net
ヒラリーになってもアメリカは何も変わらんだろうにな
一発に賭けるならトランプ

681 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:40:43.24 ID:NqhJle4M0.net
政治家の資質はその場限りの討論の強さとはまったく別のところにあると思うけど
そりゃ討論に弱い政治家より強い政治家の方がいいわな

682 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:40:54.19 ID:QxqMkI8t0.net
>>671
そんな事は以前から分かりきってた事じゃんかw

それでも現実は拮抗してしまってるんだからもう理屈どうりに
事は運ばない・・・

悲しいかなそれが今の現実世界なんだよ!

683 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 16:41:04.55 ID:G/pZZAeZ0.net
>>670
時代が変わるからなぁ
民主党=親中 共和党=反中の考えは通用しないかと
まずトランプは非常に民主党的人物

684 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:41:09.21 ID:L5VzjGDc0.net
いざ本投票となると
誰もトランプに入れないんだよな

685 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:41:14.55 ID:3HeOmCI10.net
日本にとってはどちらがなっても良いことなさそう。

クリント政権の時、日本は思いっきり無視されたし。

686 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:41:53.70 ID:lmUUOIW+0.net
CNNって不適切嫁と民主党支持って公言してるメディアやないかw

687 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:42:50.56 ID:wGDkuEPX0.net
>>667
ヒラリーが下級市民の味方なんて騙されやすい日本人ですら
信じてないのに、アメリカ人が信じてるわけないやん。ジョーク?

トランプはより具体的な地名や数値を列挙して非常に熱意を感じたが
ヒラリーは1週間も準備したのに話してることは一般論的なことで
なんの具体的なものがなかった。 聞いてて面白くない。

トランプの話はいろんな話がどんどん飛び出して引き込まれるし
それでいて ふざけてない真剣さがひしひしと感じられた。
完全にトランプの勝ち。共和党予備選を勝ち抜いた理由がよく分かった

ヒラリーなんかトランプからしたら ルビオやクルーズよりもはるかに下
のレベル まったく歯が立たない

688 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:42:51.34 ID:18RS78Bl0.net
派手な中傷合戦にならなきゃそりゃヒラリーが強いべ

689 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:42:55.82 ID:5PyfrYGD0.net
オバマの任期延長してくれたら安倍も延長しやすくなるのにね

690 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:43:48.60 ID:KJWsAr/N0.net
トランプは押してる感じだったけど質問に答えるのが下手だった。
司会者はトランプにいじわるな質問もよくぶつけた。
ヒラリーはお上品な感じだった。

691 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 16:44:22.79 ID:G/pZZAeZ0.net
>>685
日本はさぁ影響うけるけど所詮は外国の大統領
米国民のが遥かに悲惨だ
クリントンもトランプも投票したいと思えない

雨公は大統領選は劇場型政治でお祭りするけど
劇場型の悪い面がでてきてしまっている感あるな
愚衆政治の臭いがする

692 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:45:12.13 ID:L/pPH94D0.net
>>364

甘利が米国基準を丸呑みしたなんてニュース見た事無いが。

693 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:45:17.32 ID:btYteTgQ0.net
場所がNYの大学だったから民主党有利じゃねか
ヒラリーのコメントのときに会場が沸いてた
全部NYとか都市でやるんだったらヒラリーの勝ちだろうな

694 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:45:23.90 ID:wuvZee5a0.net
クリントンじゃ何も変わらない
一か八か トランプで行こう

695 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:45:32.42 ID:3HeOmCI10.net
知人の団塊おばさんが絶対ヒラリー支持だけど、何でだろ?

まあ、韓流にはまったぐらいだから軽いタイプかも。

696 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:45:57.91 ID:SnvlyEwe0.net
それにしても欧州主要国でも政治経験のない首相、大統領というのは考えにくい。
日本も首相ということもあるが、いきなり一期でやったのは議院内閣制に
なって初期以外はいないんじゃないの。

さすがのアメリカ人もド素人に任すとは思えないのだが。
不祥事、死亡以外で任期内での辞任もありうるし。

697 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:46:44.08 ID:Ond22H2y0.net
あれクリントン元気そうじゃん・・影武者2号?

698 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:46:55.39 ID:MkbRrXmU0.net
もう今の時代共和党と民主党で中国に対する印象に2パーセントの違いしかないからな
どの道アメポチ政治は終焉する

699 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:46:56.72 ID:NORKNkBi0.net
>>679
ヒラリーは10年以上前から国民皆保険に尽力してきた人だよ
保険業界と富裕層の反対にあってなかなか実現できていないけど
それに討論会でも言っていた通り彼女の父は小さな工場の経営者で富裕層ではなかった
産まれながらの富裕層で親の金で事業を始め6回も会社を倒産させたトランプとは違う
おまけにトランプは日本と韓国、中国は核武装して自衛しろと言ってるんだぞ

700 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:47:10.36 ID:jrXeIZWX0.net
いずれにせよ、TPPは破綻するんだよな

701 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:47:13.56 ID:3HeOmCI10.net
民主党支持って、アメリカの富裕層だよね、

ユダヤ金融とか、なんか矛盾を感じる。

702 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:47:17.13 ID:Jlnl/sJO0.net
アメリカンヒーローであるべき大統領が
あの髪型は嫌だろ

703 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:47:24.59 ID:2yBWPCCK0.net
アメ棟梁で禿って史上初じゃない?

704 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:48:29.34 ID:3HeOmCI10.net
>>702
北朝鮮のカリアゲなんて、
もはや「ギャグ」のレベル。

705 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:48:50.36 ID:oAo+jrgY0.net
ヒラリーがディベート強いのは当たり前だが
そういうところがむしろいけ好かない みたいな大衆の気分
ブッシュ大統領もそんな感じで勝ったんだよなぁ

そのブッシュ政権の判断のせいで、いまアメリカは余計なリソース使って中東で泥沼にはまってるのに
また同じ轍を踏むのか って感じはある

706 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:50:03.42 ID:WNsHKGPs0.net
>>699
くどいようだが国民皆保険にするだけでは無意味である
オバマケアが駄目だったのは使えない保険が蔓延したせいである
保険会社達がむしろそれに乗じて保険の内容を変えてきたからっだ
そこにメスを入れるつもりがあるならそもそもウォール街の支持はもらえないだろう

君はそこがわかってない
ウォール街の支持をもらえるというのはそういう抜け道を判りやすく残すつもりがあるからだ
もしもそうでないならアメリカの保険会社たちは一斉にクリントンから離れるだろう
だが、実際は見ての通りだ

707 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:50:51.10 ID:NORKNkBi0.net
>>701
リーマンショックの原因となったサブプライムローンを熱烈に後押ししたのは共和党のブッシュjr
ブッシュjr時代の副大統領は石油掘削会社の元CEOのチェイニー

708 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:51:01.09 ID:SnvlyEwe0.net
>>679
銃規制は無理だろ。
昨日、途中から見たがアメリカだと思うが、女が強盗を銃で撃ち殺したみたいに
報道されていたけど、銃が普及しすぎてる。

昔の日本みたいに刀狩りでもしないと無理だし、それも無理だろう。
なんせ年間1万数千人も銃で死んでいるのに、ライフル協会が根強い人気な国。
あれだけ大きな国に交番ともいかないし、自分の身は自分で守るという考えは
なかなか変わらない。

709 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:51:14.03 ID:lRNuKX1+0.net
トランプもこのままじや終わらんだろ

710 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:51:54.61 ID:Ond22H2y0.net
トランプ日本は負担しろって

711 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:52:07.66 ID:+Ot/fxUM0.net
クリントンがISと前線で一番戦ってるのはイスラム教徒で
そのイスラム教徒全体を敵にしようとしてるトランプは駄目みたいな
ことを言ってたがこれが一番効いたと思うな

712 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:52:35.92 ID:bj09g5lo0.net
あえて、60パーセントの数値を出してまでも、ヒラリー勝利への
道筋をつけたい希望はわかるが、
裏を返せば、そこまで危機意識をもつほどのトランプの善戦があった
ということか。

713 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:52:36.93 ID:4V//C01g0.net
>>671
イラク戦争すべきだとトランプが言ってた言ってなかったの議論から

トランプ
「ヒラリーは大金かけてコマーシャルやってるが、
私の資産はこの"気性"ですよ、勝つんだという気性があるんです、ヒラリーにはそれがない」

ヒラリー
「トランプ氏は、イラン人が船から米軍を挑発したとき、攻撃すべきだと言ってたんですよ、
ツイッターでも年中ぶちキレてるのはみなさんご存じの通り、
このような気性の人物が核兵器のボタン持つということの危険性について考えてほしいんです。

そもそもトランプ氏は日本も韓国も核武装すべきだとか言ってて、
東アジアで核戦争起こっても関係ないとでも思ってるんでしょうか、
核兵器の拡散で核がテロリストに渡ったる危険性もあるわけです。
だから我々は核の拡散を抑えている」


トランプ
「核、、核兵器は一番重要な問題です。ヒラリーの言う地球温暖化より核兵器のほうが重要です

日本を守るために我々は20兆かけてるわけです、赤字なんですよ
日本なんてアメリカにたくさん車坂
売り付けてる大きな国ですよ、
なのに我々が日本を守ってて、日本はまったくカネ払ってないんです、
我々は世界の警察官にはなれないんですよ」

714 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:52:45.54 ID:NORKNkBi0.net
>>706
バブル崩壊寸前で世界の中央銀行が終わりかけてる今、ウォール街に何の力がある?
彼らが求めるのは政府の救済だろ

715 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:53:28.86 ID:sLN6Mjc50.net
どっちが大統領でも良いことない
世界を破滅に導く、ババとJOKER

716 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:54:51.09 ID:WNsHKGPs0.net
ISと前線で一番戦っているのはロシアとシリア政府軍である
そもそもアメリカがイスラム国では無い反政府軍と呼んでいる存在の
支配地域の図を変遷と共に見てみればいい
それらは複雑に入り組んでまざりあっているのだ
一方シリア政府の支配が及ぶところはそうなってない
これはどういう事かという事
発表されている程度のものですら実質的にはどうなってるのかが想像できる
日本のテレビ解説などもそこに踏み込まないだけである

717 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:55:04.31 ID:Jlnl/sJO0.net
大恐慌の教訓だったグラススティーガル法を潰したのはクリントンなんだが

718 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:55:05.39 ID:M56+AxtU0.net
所詮、善戦どまりでしたw 解散!

719 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:55:28.98 ID:QxqMkI8t0.net
>>715
ヒラリーもババアならトランプもババ・・・
ババしか残ってないババ抜きなんてどんな罰ゲームなのやらw

720 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:55:31.74 ID:WF7Is8KI0.net
 
米の敵、北朝鮮69%、イラン56%、ロシア33%、中国19% 世論調査で
2015.7.22 09:09
http://www.sankei.com/smp/world/news/150722/wor1507220015-s.html

>AP通信は21日、米市民を対象に行った世論調査で北朝鮮を「敵」と見なす人が
全体の約7割に上ったと報じた。

http://ap-gfkpoll.com/main/wp-content/uploads/2015/07/AP-GfK_Poll_July_2015-Topline_Cuba1.pdf
の5ページ目
 
ally(味方) 、enemy(敵) で分けたら
アメリカの敵、北朝鮮85% 、中国59%  
 

721 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:55:56.49 ID:bGOlg3kL0.net
世界一の反日国の大統領で右往左往

722 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:56:12.48 ID:+Ot/fxUM0.net
全線で戦ってるイスラム教徒のことを指摘されると
もうトランプは打つ手なしだよ、なにせ自国のイスラム教の兵士の遺族すら
ディスってるからね

723 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:56:18.80 ID:L/pPH94D0.net
  
オバマの時もそうだが、同盟国やそれ以外の外国との
交渉経験が無いと、マスゴミのイメージ操作の先入観とかが
抜けきれず、まともな外交に成るまで何年もかかる。
その間に世界で紛争が勃発しても、まともに対応出来ず、
ISの台頭を許してしまった。
更にオバマは、支那の危険性を認知できるように成るのに、
大統領2期目に成って暫くしてからだっただろ。
1期目の間は、南朝鮮土人国の朴にも騙されていたし、
方向転換するまで4年以上掛かって居た。

トランプは政治家も未経験だし、外交の経験不足で、
オバマ以上に悲惨な事に成るだろう。

724 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:56:31.68 ID:SnvlyEwe0.net
>>713
このトランプの日本への知識は誰も教育せんの?
いつになっても訂正されないし、70だから頭が受け付けない?

725 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:57:23.55 ID:PU1MPQbt0.net
ヒラリーが勝つだろうな

726 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:57:41.67 ID:qqbQfCwg0.net
>>659
馬鹿じゃねぇので、台本に沿った理論展開はできるだろ
その点、安倍は馬鹿だw

727 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:57:50.46 ID:WSvaR/020.net
今ニュースでやってるけど
日本のテレビはアンチトランプってはっきり分かる編集だね

728 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:58:05.52 ID:WNsHKGPs0.net
スンニ派イスラム諸国はイスラム国とは実質的には戦ってないよ
一方シーア派民兵はイラクなどでもイスラム国と戦うのはいいが
スンニ派住民にもきつくあたるという事で問題になっている模様だが

729 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:58:13.06 ID:JHCNRJuS0.net
トランプよりマシか

730 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:58:21.86 ID:T1AHYatE0.net
>>724
「思いやり予算」の値上げをふっかけて来たビルクリントン時代で認識がとまってるの。

なお、ビルクリントンと友人で
当時の政策の相談にも関わっていたのがトランプな。

731 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:58:30.19 ID:6eOMNdE50.net
ヒラリーって旦那が大統領やってた時より肌の艶いいよね。
若返ってるっていうか

732 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:58:36.45 ID:G9MNvr+u0.net
トランプは演説勝負で勝とうとは思ってないだろ
思ってたらメキシコとの国境に費用メキシコ持ちで万里の長城作るとか頭の悪い発言するはずがない

733 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:58:43.61 ID:V4krYBQa0.net
62%とは、もう一方的勝利だよ。
トランプの挽回には、もう、クリントンの致命的なアラ探ししかないね。

734 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:59:26.89 ID:Ond22H2y0.net
ヒラリー影武者の勝ち

735 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:59:32.22 ID:jW7ZGBon0.net
ヒラリーのババアじゃシナ豚大喜びだな

736 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:59:43.77 ID:WNsHKGPs0.net
>>733
クリントン支持のCNNメンバーの中ではもっとだろう
これでも抑え目にしたのだ

だが、アメリカ全体ではわからない

737 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:00:13.31 ID:9hrm1rav0.net
トランプって安倍晋三みたいなもんだろ?
何で日本では支持低いの?

738 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:00:25.45 ID:AsgX1fwx0.net
どちらになっても茨の道だなぁ……。(´;ω;`)

739 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:01:32.12 ID:Ise/Eun90.net
どちらがなってもこれからの欧米は大変
先延ばししただけのギリシャ
テロ
EU離脱ブーム
ラスボスのドイツ銀行
こんな大変なの時にアメリカ大統領とか辛すぎるだろ

740 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:01:42.49 ID:W7LIUovS0.net
トランプとヒラリーとか究極の選択だしなぁ
まぁ僅かながらヒラリーの方がマシなイメージ…実態はよく知らんがな

741 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:02:25.36 ID:vXqFy4PE0.net
マケインが後10歳若ければ大勝利だったんだろうな

742 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:02:33.83 ID:j3Bsh5fI0.net
ネトウヨまーた負けたのかw
ヒラリーには面会してトランプには面会しなかった
安倍にも負けたばかりなのにもうまた負けたのかw
投票した安倍にも捨てられて、トランプ支持にしがみつくネトウヨ踏んだり蹴ったりww

743 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:02:57.07 ID:rdXfgWpr0.net
どっちの候補もクソなら、クリントンが倒れたあとの副大統領に期待すればいい。

744 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:03:09.48 ID:DckZeOct0.net
>>720
え?戦争までしたイラク……

745 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:03:18.60 ID:+Ot/fxUM0.net
トランプは窮地になるとすぐ日本は車を売ってるのに
基地の金をだしてないと日本たたきにもっていく韓国の大統領にそっくりだな

746 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:03:29.71 ID:vXqFy4PE0.net
>>737
ルペンとか桜井誠レベルだぞ

747 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:03:38.61 ID:qsXh32++0.net
ヒラリーは中国から金もらってるからな

748 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:03:51.09 ID:i+5acr0H0.net
朝日が内閣支持率50%切った、っていうのと同じレベル

749 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:03:58.34 ID:jW7ZGBon0.net
はい、馬鹿チョンの勝利宣言入りました〜

流石世界大統領www

750 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:04:20.57 ID:+Ot/fxUM0.net
そもそも討論会で日本の名前だしたら
日本に悪いイメージが植えつけられるだろうが嫌がらせか

751 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:04:46.64 ID:MkbRrXmU0.net
>>749
・・・・ん?w

752 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:05:03.81 ID:/78ykLOD0.net
日本にとってはヒラリーのほうがマシだとは思うけどまだ後2回あるからなあ
それと何となくブレグジットの時と同じようにメディアと有権者の認識にズレがあるように見えるから正直どう転ぶか読みにくい

753 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:05:04.55 ID:qRnmPdJmO.net
>>737
韓国で安倍の支持率調べれは?

754 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:05:17.38 ID:sLN6Mjc50.net
>>723
オバマの兄弟は中国人と結婚している
そんなやつが中国に厳しいはずもない

755 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:05:36.35 ID:T1AHYatE0.net
>>737
意図的に情報が制限されてるからな。

現地ソースをちょっとでも検証するクセとツールをもっていれば、
日本国内での米国大統領選についての報道が如何に噴飯モノか判る。

このCNNの調査結果だってトランプ不利なモノだけをチョイスして
日本国内で報道してるし。

756 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:05:56.16 ID:rdKr53eo0.net
究極の選択だよな
日本で例えたら誰と誰になるだろ?

757 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:06:03.03 ID:+Ot/fxUM0.net
すくなくとも南沙問題でヒラリーは中国には厳しい態度をとっていた
トランプはあてにならん

758 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:06:07.19 ID:WInR1CsY0.net
どっちになっても笑うのは中国。
中国に甘いクリントンか、
アジアから軸足を引き戻し、中国の刈り取り放題にするトランプか。

759 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:06:12.12 ID:SnvlyEwe0.net
>>737
だって安倍の相手は蓮舫とか橋下とかだろ。
安倍でも勝てるというか、大統領制と議院内閣制の違いも大きいしな。
自民の組織を崩すのはそう簡単じゃないし。

それにしても国会の自画自賛、憲法草案の中国憲法からの引用といい
安倍は案外中国共産党が大好きなんじゃないの。
美しい国だって、美国は中国語でアメリカだし。

760 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:06:29.44 ID:xjinglpg0.net
>>271
本当にCNNだけがヒラリー優勢でワロタw

761 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:06:31.52 ID:IyZHslod0.net
ウ○コ味のポークカレーとウ○コ味のビーフカレーどっちを食べる?とかきついよな

762 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:06:45.63 ID:03ug6k9V0.net
今まで日本の報道でトランプ優位で使われた世論調査も、
その殆どがCNN/ORCの奴なんだけど。
CNNというよりORCの方への信頼度から、日本に限らず。

CNNは単なるORCが行う調査の出口パートナーに過ぎないんだし。

763 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:06:55.64 ID:w8eiifFq0.net
トランプいよいよ終わったか

764 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:07:01.37 ID:sLN6Mjc50.net
>>737
どちらかと言うと石原慎太郎だな

765 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:07:11.89 ID:fDHWePXa0.net
このスレで実際どのくらいの人が討論会見たか知らんけど
大統領候補ヒラリーと愚鈍なトランプという印象しか残らなかった
ヒラリーはこのTV討論に完全集中していたんだろう

766 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:07:19.42 ID:L/pPH94D0.net
>>726

蓮舫なんて、その場しのぎの嘘ばかりで、
まともな論理性何ぞ欠片も無いジャン。w

767 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:07:40.80 ID:OEGGNjOU0.net
俺も同意見。ヒラリーと比べて、トランプの準備不足ばかりが目立った。小ブッシュは討論会に備えて猛特訓をして、ゴアとの
討論会でボロを出さなかったのでゴアのタメ息ばかりが目立った。タメ息が目立つには、それなりの理由があった。一方、
トランプはボロ出しまくり。不動産業での小話とか、どうでもイイことを話し過ぎ。
ヒラリーは、話すべきことを話し、話さないで良いことは話さなかった。トランプは、話すべきことを話さず、話さなくて良いことを
喋りすぎ。ヒラリーの挑発にいちいち乗って。逆に、ヒラリーには話したくないことがたくさんあったのに、何も引き出せなかった。
討論会前はトランプが有利かと思ってたが、ゲインしたことは見た目の健康さぐらいで、ヒラリーに軍配かな。

768 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:07:42.22 ID:WNsHKGPs0.net
トランプは多くの普通のアメリカ人の代弁者だからな

ロシアがいけ好かない、これはOKだ
だが、自分達が不利益を得てまでもロシアと対決する、これは一般民には意味がわからない
シリアなどについてもそうだ
国益がどうとか偉い人はおっしゃるが、我らにはその国益の分け前は無く
拠出を税金という形で求められるだけ
何故、それが国益となるのか、「まともに説明された事は一度もない」のだが
中東でアメリカが何かアクションするたびに派兵だとか拠出金だとかが要求される
それで儲けてる奴もいるのだろうが、我らは知らんがなw
TPPなどについても、どんどんと発言が怪しくなっていき、当初のバラ色の話は消え去り、
収入減らない? → ダンマリ…
失職しないで済むのか? → ダンマリ…
そしてあろう事か、日本もそうだが「このTPPの荒波を」とか言い出してる模様
そして、それがどんな荒波なのかすら、オバマも有識者も説明せず
推進していたヒラリーが、「あたし支持した事無い」と二枚舌を使い始めた
だが、それをメディアも学者達もこぞって支持するが、やはり「説明はしない」ままだ

その結果がトランプが恐らくその気もそこまで無かったろうに躍進した理由だ

769 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:07:53.32 ID:MjNmFkRj0.net
中継見てて格別ヒラリーが勝ったようには見えなかった。
英語が分からんと表情だけでは判断できん。それよか通訳の調子で印象かなり変わる。

770 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:08:21.39 ID:+Ot/fxUM0.net
トランプは経済優先で領土問題や軍事なんて屁とも思ってない
平気でシナと手を結ぶ、ロシアに甘い態度を見てもそう
ヒラリーは領土問題では引かないからまだヒラリーの方がマシ

771 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:08:31.26 ID:T1AHYatE0.net
ま、CNNの62パーは盛りすぎだわ
本当はもっと盛りたいんだろうけど、さすがにツッコミ入るからな

58くらいにしておけばよいものをw

772 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:08:47.55 ID:qqbQfCwg0.net
>>737
クリントンの支持が高いとでも?
嫌われ者VS嫌われ者の構図だぜ、どっちも同じくらい支持されてねぇよw

773 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:09:05.61 ID:03ug6k9V0.net
世論調査機関がまともに統計的手法駆使してサンプル抽出して出す世論調査と、
誰でもネットで気楽に投票出来ちゃう奴を一緒にするなと。

774 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:09:15.34 ID:G/pZZAeZ0.net
ヒラリー的な日本人が思い浮かばない
蓮舫はとりあえず実績からして違う
小池は人気はあるから少し違う
誰だ?

775 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:10:29.63 ID:MkbRrXmU0.net
>>772
バカチョンアベとシナクソレンポーの戦いみたいなもんかwww

776 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:10:30.97 ID:d0/JSgg30.net
>>738
どちらも茨の道だけど
今回も民主党だとますます移民貧乏人が増えて次も民主党のループになるような気がする

777 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:10:32.24 ID:WNsHKGPs0.net
>>773
CNNをそこまで信用できるかという問題がある
その世論調査機関の調査が正確なら既にトランプはあの場にいないはずなのだが

778 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:10:34.45 ID:T1AHYatE0.net
>>774
小沢一郎

マジで言ってる。

779 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:11:18.13 ID:VAjTzq6Y0.net
どっちになっても
良いことなし
目くそ鼻くそ

780 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:11:21.34 ID:4V//C01g0.net
>>765
てか

ヒラリーは大統領候補ディベートを通算48回くらいやってて、
さらにトランプの過去発言やビデオを見て対策練って想定問答までやってたそうだから
大人と中学生みたいな会話だったよな

2ちゃんで言うと「ソースありで筋道立ててる人」vs「思いつきで罵倒を連投してる人」って感じだったな

781 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:11:43.12 ID:L/pPH94D0.net
  
ヒラリーの演説中に、トランプが割り込もうとして見苦しい事この上ない。w

782 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:11:54.73 ID:/7uc9f+20.net
>>678
トランプはとてつもない思いやり予算払えって言っとるぞ

783 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:12:22.06 ID:x0kiqfxo0.net
メディアの支持率だろ

784 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:12:46.71 ID:qRnmPdJmO.net
>>756
R4と石原

785 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:13:03.63 ID:qqbQfCwg0.net
>>774
稲田さんが寂しいそうに見ています・・

786 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:13:09.60 ID:G/pZZAeZ0.net
ヒラリーは真紀子かな
旦那大統領時代のパックスアメリカーナへの郷愁が支持の根源だろ

田中真紀子vs石原慎太郎とか嫌すぎる構図だな

787 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:14:01.85 ID:WF7Is8KI0.net
アメリカでは、
イングランド系のヒラリー VS ドイツ系のトランプ

788 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:14:14.93 ID:jl/oDuN70.net
トランプがいまだに日本は米軍に金を払ってないとやり出して呆れたね

789 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:14:40.05 ID:j3Bsh5fI0.net
娘のチェルシーが会場に居たから、旦那クリントンの不倫疑惑にはあえて触れなかったとか言ってるらしい
コイツはヒラリーの味方じゃねえのか?w
噛ませ犬ですらないような気がしてきたw

790 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:15:05.67 ID:WNsHKGPs0.net
日本に吹っかけてくる可能性は高いな
だがそれすら結構な事だ
とりあえず日本の空くらいは取り戻そうではないか

791 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:15:41.37 ID:qsXh32++0.net
司会者、公平でなかった。

そんな中で、トランプは余裕で善戦。
ヒラリーの顔がこわばっていたシーンも多かったよ。

792 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:16:21.06 ID:/78ykLOD0.net
>>788
同盟国なんか知るかのスタンスだしトランプが大統領になったら米国債大量に売ればいい
どーせ自主防衛で金がいることには変わりないし
と言うかどこの国も同じスタンスになるだろうな

793 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:16:31.44 ID:MkbRrXmU0.net
>>788
米軍には確かに払ってないな
思いやり予算も米軍基地で働く日本人とか住居の光熱費くらいだし

794 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:16:39.15 ID:G/pZZAeZ0.net
旦那クリントンの不倫問題は嫁ヒラリーの株を上げるだけの話題なんで…
>>774
稲田知名度ないじゃん

795 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:16:39.93 ID:PdPYUTGV0.net
>>791
えええ?
本当に討論会見てた?

796 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:16:50.06 ID:OyOuwk8p0.net
お題「こんなテレビ討論会は嫌だ」


司会が古市憲寿

797 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:17:00.46 ID:SnvlyEwe0.net
>>780
トランプは80年代くらいまでのアメリカ経済の苦境が忘れられない
経営者って感じなんだよな。

だから偉大なアメリカを取り戻せになるんだけど、アメリカの産業は
製造業が支えているわけでもないし、不動産屋の国内産業だからか、
産業構造の変化が抜けているような。

798 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:17:16.40 ID:9NyqUhQf0.net








799 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:17:20.50 ID:L/pPH94D0.net
>>788

全然勉強する気が無いのか、支那式に外部に
仮想敵を作っているだけなのか、どちらにしても
日本にとってトランプは何のメリットももたらさない事は確か。

800 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:17:21.32 ID:31xY9ITv0.net
トランプが候補になってること自体がメディアの報道の敗北だろ。なぜ
今回の世論調査だけは正しいと言えるのか。

801 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:17:49.66 ID:9NyqUhQf0.net







802 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:18:08.42 ID:uJzSUJKT0.net
トランプになったら在日企業の資産
ゴッソリ持って行くかもな

803 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:18:11.27 ID:+RaUOAGf0.net
株や為替の動きを見る限りヒラリー勝利だった。みたいな事言うやつが株価市況では多かったな
>>123みるとそうでも無さそうだ

804 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:18:37.49 ID:T1AHYatE0.net
>>769
真面目な話をすると、今回の大統領選に限ってはテレビ討論の意味が殆ど無いんだよねw

どっちもメディア露出しまくりの超有名人であり、今さら雁首並べて罵倒し合っても、
それを支持してる奴らの大勢に影響はないんだわw

なもんで俺は、40〜50代くらいのパーセンテージを互いに取り合ってる
調査結果こそがもっとも信頼に足ると思ってるw

805 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:18:54.24 ID:FoWs6EAV0.net
>>795
だよねえw どこ見てたらそう思えるのかw
日本のマスゴミのだけ見たら、端折ってあるから
多少トランプもましに見えるかもだが、全部見てたらひどいぞwww

806 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:19:31.14 ID:j3Bsh5fI0.net
>>787
ヒラリーにはアイルランド系の血も入ってる、トランプにはスコットランド系の血も入ってる
そのような簡単で分かりやすい対決じゃない

807 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:19:39.63 ID:ssyrIMFN0.net
>>786
ヒラリーは今回のテレビ討論でもそうだが、冷静に計算して動くタイプ。
そこらの冷静さ、嫌味に下手すれば見える上級階級っぽい雰囲気が嫌われている。

感情で動く真紀子とはタイプが違う。

どちらかといえば、福田だな。

808 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:19:58.11 ID:cJEzXv3r0.net
しかし主張そのものがアメリカ人に受けない。
移民は受け入れる、黒人の抗議行動には同情する、経済では工場労働者に冷たい、外交ではイランに甘くイスラエルに厳しい。
オバマの弱腰、世界から舐められ、アメリカの地位を下げるだけの政策の継承で支持を得ようとするのは、最初からあまりに不利すぎる。
経済でも軍事でも、強さを見せつけて他者を従わせるアメリカを国民が望んでいることがわかってない。

809 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:20:02.94 ID:ZqS2NZfM0.net
>>37
お前は事実ではなくて信じたい虚構だけを信じている典型的な時代遅れの情弱。

810 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:20:04.54 ID:T1AHYatE0.net
>>803
それ、イギリスのEU離脱の時でもいた。
んで、予想ハズしたら総括もなしに逃げ出してドロンw

811 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:20:08.24 ID:G/pZZAeZ0.net
トランプはトランプ以外の全てのものの敵なんで…
メキシコとの間に万里の長城とか馬鹿じゃん
言えば支持は得られるけど実現性が無い

812 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:20:16.22 ID:6rmCbng+0.net
>>793
本来ならアメリカが負担すべき金やがな
しかもロシアに中国まで領空領海侵犯してくるし役に立ってねぇ

813 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:20:42.00 ID:SnvlyEwe0.net
>>799
外野でみるには面白いけど、本格的にやりだすとそうもいってられないし。
チャベスやフィリピンのドゥなんとかを大統領にするようなもんだしな。

814 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:21:27.82 ID:MkbRrXmU0.net
アメポチネトウヨが嫌がってるからどうやら日本としてはトランプで正解のようだw
売国リベラルアベも内心ヒラリーを望んでるだろうしな

815 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:21:35.32 ID:gF4/jlof0.net
大手の調査以外では
軒並みトランプ優勢なのだが

816 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:21:54.91 ID:4V//C01g0.net
>>797
トランプは安全保障の問題も具体性ゼロだったね

イランとの核合意をものすごく批判するので、
ヒラリーが「じゃあトランプさんはどうするつもりなんですか、戦争するんですか」
と聞いたらダンマリになった。
ISの問題もそう。ISがどんどん勢力拡大してるとか言うので、ヒラリーが「トランプさんはどういう風にするんですか」と聞いたらこれもダンマリ。

要は暴言ヘイトだけで中身ない奴にだってのが露呈したよなあ

817 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:22:02.69 ID:WNsHKGPs0.net
>>797
現在のアメリカの経済は事実上金融業が支えている
だが、金融業は恐ろしく雇用吸収力が無いという業種でもある
そしてその中でTPPがスタートしたら元々弱い製造業が更に死ぬだろう
そうなると格差の拡大は今以上に進み、今は俺は中流だからと思ってる層も
実に簡単に転落するだろう
これはアメリカの経済力国力の層の薄さを更に呼ぶが金融業は
金融業らしく、金が第一であるが故に、本質的に自制するという方向性が無い
実際規制する気配が見えただけで彼らは猛烈に抵抗するのでどうしようもない
よってトランプのやり方ではうまくいってもアメリカは拡大というよりも縮小に向かうだろうが
バランスという意味では健全化に向かう可能性はヒラリーについてよりはある

818 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:22:19.64 ID:G/pZZAeZ0.net
>>807
ヒラリータイプの女政治家が日本にはいないって事だけは判った

819 :名前無し:2016/09/27(火) 17:22:35.99 ID:3n9SSubJ0.net
>>226
編集されてるんだろ

820 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:23:13.37 ID:9U2MJs5w0.net
>>804
ヒラリーが嫌いな奴がヒラリーに入れるとも思えないし
その逆もしかり
TVで大勢が決まるのならそれでいいけど、これでトランプが大統領になったらTVの時代は終わったことになるな
ラジオと同程度のメディアに格下げになるだろう

821 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:23:32.22 ID:qsXh32++0.net
全部見ててトランプがひどいと書いてる奴、頭わいてるの?

ヒラリーの発言なんて、中身が全くなかったじゃないか。

822 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:23:36.47 ID:ASVCuWiY0.net
トランプ側が言うように公平な場ではなかったと思う
とはいえどっちも嫌いだけど

823 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:23:41.18 ID:T1AHYatE0.net
>>811
メキシコ政策バカにするヤツ多いんだけどさ…

事実上、麻薬組織が国を仕切っているような国に成っていてもはや改善不能。
そこから不法移民が押し寄せて、
しかもそいつが国内の麻薬犯罪に深く関わってる…
国境線の警備は急務

という問題についてはどう考えてるの?
マジで。

824 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:24:43.61 ID:L/pPH94D0.net
>>814

どうやら底辺貧困層の底脳連呼リアンがトランプ押しみたいだから、
トランプの負けが確実に成って来たな。w

825 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:24:47.57 ID:NORKNkBi0.net
>>821
どこらへんが中身がなかった?

826 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:24:50.18 ID:omsGguiB0.net
>>805
全部見てトランプなかなかいいじゃないかと思ったけどw
ヒラリーは相変わらず。声がよくないのが損してるね。

827 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:25:11.38 ID:bxzT+xSQ0.net
CNNだからだろ?
ヒラリーみたいな犯罪者が討論出るのが国の恥だわ

828 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:25:12.76 ID:j3Bsh5fI0.net
>>794
昨日かおととい、演説会場に昔の不倫疑惑の相手に招待するツイートをツイートしてたけどなw

829 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:25:27.16 ID:12uFFIfc0.net
トランプ陣営は司会に不満を持ってたらしいじゃないか。
ということは討論会の成否について不調だった自覚があるでしょうに。
勝ったと思ってるなら司会に不満は持たないよねw

830 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:25:34.17 ID:G/pZZAeZ0.net
>>823
国内の移民法を整備するしかなかろ
いきなり万里の長城とか具体性にかける

831 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:25:58.29 ID:ASVCuWiY0.net
>>821
中身なんてどっちも無いだろ

832 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:26:01.52 ID:XUiOQpys0.net
日経平均の後場の上昇からして、日本全体もヒラリー支持みたいだな

833 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:26:04.86 ID:qsXh32++0.net
>>825
お前や俺が言える、要するに誰でも言える事しか、言ってなかったぞ

あとは、トランプ攻撃w

834 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:26:07.35 ID:+RaUOAGf0.net
どこで動画見れるん?

835 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:26:28.79 ID:omsGguiB0.net
万里の長城は公共事業にできるかもしれないねw

836 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:26:48.33 ID:i7KaxMLm0.net
少し跳ねてみてください

837 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:26:51.31 ID:bxzT+xSQ0.net
>>821
同意。討論わかるくらいの英語力もった日本人はあんまりいない。
そんな難しくないんだけどね。

838 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:27:26.75 ID:L/pPH94D0.net
>>821

トランプの、どの発言が何故評価できるのか
試しに書いてみてくれ。w

839 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:27:29.11 ID:rYRrCtSh0.net
CNNで初めから最後まで見たよ。不動産屋ついにケツ割ったな。ブルックリン訛りの
抜けない下品な喋り方で、まともな大統領候補とはとても思えん。
二大政党の過去半世紀の大統領候補の中でダントツで最低のレベルだよ。
共和党の劣化が一時的なものである事を祈るよ。アメリカの恥だね。

840 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:27:30.59 ID:PXUTGx+u0.net
>>829
アメリカのマスコミは最初から民主党寄りだからじゃねーの

841 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:28:02.09 ID:gF4/jlof0.net
じゃあフォックスはトランプ優勢という結果だったのか?
違うだろ

偏向報道じゃん

842 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:28:14.76 ID:omsGguiB0.net
>>837
なにげに鳥越みたいだったよな>ヒラリー
トランプはちょっと桜井誠みたいだったw

843 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:29:07.73 ID:5fs0R8Ze0.net
>>838
アラブテロを増やしたのはお前ら既成の政治家だろ?って部分

844 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:29:11.04 ID:i7KaxMLm0.net
大勢はクリントンお婆ちゃんを見ている

845 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:29:17.01 ID:SnvlyEwe0.net
>>823
結局、メキシコの経済を何とかしないといかんのだろうけど、
メキシコは相当な格差社会で、技術力があるわけでもないから
どうにもならない。

もともとアメリカのメキシコに近い州はメキシコのものなんだし、
メキシコ人は半分自分たちの土地くらいに思ってるんじゃないの?
需要と供給があるから成り立っているわけでアメリカ人が雇わなければ
連中だって不法移民なんてしない。

雇用したら死刑にでもすればこなくなるよ。

846 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:29:21.23 ID:G/pZZAeZ0.net
あ?ー
鳥越vs桜井
なんとなく判る

847 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:29:32.19 ID:qjKVyP3f0.net
とりあえず、トランプ大統領が日本へ向けた核のボタンをこれ見よがしにかざしつつ
天皇処刑だの日本人の全資産をアメリカが没収だの言い出す可能性はどれくらいある?

848 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:29:47.82 ID:PXUTGx+u0.net
>>839
それにすら勝てない民主党の嫌われかたも異常だろ
グローバリズムとかいってた半世紀、時代の転換点じゃね

849 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:30:24.54 ID:L/pPH94D0.net
>>843

ID変えて来たのか?

850 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:30:48.82 ID:9xNsJFnv0.net
マスコミの印象操作のひどさにはうんざりだし
トランプの支持者は低能貧困ネットウヨと在日が書いてるの見たら、
トランプ大統領で正解だなと思う

851 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:30:50.08 ID:UZUA6BkX0.net
じゃあそろそろクリントンにとどめを刺すか。ま、トランプ大統領は決まりだ。
こういう少し希望を持った敵を絶望のドン底に叩き落とすのが好きだ。去年から何回もやって来たけど。真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
キムタクは東京都立代々木高等学校の定時制高校出身です。揉み消し工作に騙されない様に!今は廃止したとか。詐欺レイプ犯がキムタクことタコ木村拓哉です。コソ泥野郎でもあります。
陰毛永久脱毛してるとの事だし、最低人間木村蛸哉で検索したら出て来る。
そもそも自分は陰毛がモジャモジャだし。
異次元カメラ盗撮はCGで合成して消してるらしいです。

自分の掲示板に来て下さい。ただ、相手側に都合が悪い人達が見に来ると閲覧自体が出来なくなってる事が良く有ります。
皆んな監視されているって可能性が有ります。
荒らし規制の為に自分が不定期に書き込み規制はしています。気が向いたら規制解除したりしてますが、最近はずっと規制しています。
ツイッターも久しぶりに使い始めました。
Bchan
です。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/news/4492/

やっと客観的な物的証拠の集める手段が分かりました。
単にギター演奏録音してデータ集めるだけでした。数多く集めてネットで公開するだけ。ギターの音しか入ってないはずなのに不審な囁き声が言葉で入っている。
歌詞が脳内変換されてるだけじゃなかったって事です。
以前はジャニタレが邪魔していたのですが、バレた為に他の事務所関係者に変えたらしいです。

自分は気が向いたら相手側の動きを予測して前もって書いて行けば良いだけ。
以前はタコ木村拓哉のイメージを保とうと必死らしいですが、現実は最低人間木村蛸哉なのに惨めったらしくジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。
小早川拓哉のエピソードも追加しておきました。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。
リアルタイムで自分はテレビで観たり、ラジオで聴いた事が有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。

まともな女を近くに配置された事なんて一度も無いのに、相手側がチャンスを与えたみたいな事をほざいていてウザいです。
自分は若い金髪美女処女以外要らない。
まずは1京円払え?それから自分の好きなのを選んだ方が早い。

乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

852 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:31:09.83 ID:XUiOQpys0.net
>>821
挑発に乗ったトランプ氏、クリントン氏に軍配−核ボタン任せられない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-09-27/OE5JGQ6JTSE801


その挑発に簡単にのせられるようじゃ、トランプに大統領のかじ取りは無理ってこと

853 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:31:30.65 ID:j3Bsh5fI0.net
まあ、パパブッシュがヒラリーに投票するって言ってらしいからな〜
日本のウヨサヨ脳のお前らじゃ日本語で討論してもらってもプロセスできないだろww

854 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:31:36.66 ID:gF4/jlof0.net
ヒラリーは
極端な富裕層に金と政策を依存し
黒人はじめ極端な貧困層に票を依存している
で、そこから外れた人のうちで右翼的な人がトランプを支持しているわけだが

残りがヒラリーを支持するかトランプを支持するかが全く謎

855 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:31:44.49 ID:70ihwZRy0.net
トランプはアメリカ版橋下だな
自分は中身ないクセにキャンキャン相手をディスるだけの
つまらんヤツ

856 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:32:12.12 ID:G/pZZAeZ0.net
トランプもヒラリーも駄目だろ
サンダースとクルーズじゃないといけなかった

857 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:32:13.12 ID:04yhWQdh0.net
選挙はトランプの勝ちだろ
今回の討論だってぜいぜい互角
おれから見たらトランプが押してたな
ヒラリーがよく見えたとしてもゴアの姿に重なってたな

858 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:32:19.86 ID:bxzT+xSQ0.net
>>842
アメリカ人だって馬鹿じゃないからね。
アレックスジョーンズの番組で民主党員にインタビューしてたけど、
その人はヒラリーのサポーターはCNNだけって言ってたよ。
あと女性の党員にも嫌われている。ヒラリーはフェミヅラするなってね。

民主党でも嫌われているのに6割ゲットできるわけないだろ

859 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:32:35.91 ID:wGDkuEPX0.net
https://i.imgur.com/1QcoJQq.jpg

確かに CNN以外すべて トランプ勝利か
それなのに その偏向CNNの統計結果しか 2ch にスレがない・・

いかに日本がマスコミに操作されているかが分かるな。
投票するのはアメリカ人だから、日本で嘘つかれてもこまる。

860 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:32:39.14 ID:NF3vslZq0.net
トランプ勝ったっていってる奴
ほんとに見てたのか
もしくは英語わからんとか

861 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:32:44.72 ID:21pv6BgC0.net
クリキントン財団無くなるんだろ?
チャイナマネー終焉じゃん

862 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:32:46.55 ID:qjKVyP3f0.net
>>848
ルーズベルトの人種改良論に基づいた戦後アメリカの政治が遂に終焉を迎えるのか……
ぶっちゃけ、共和党も民主党も地球人類にとっては死神だったと思うわ

863 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:33:18.97 ID:cDgFRz/Q0.net
>>1
目くそ鼻くそ
こんな候補をアメリカ人は選んだ
アメリカ人は昔も今もアホばかり

864 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:07.54 ID:L/pPH94D0.net
>>853

共和党の重鎮の何人かがヒラリーに投票すると言ってるのに、
民主党からトランプにと言う人物が出ないからね。

865 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:18.74 ID:VONp4/So0.net
今までもマスコミはクリントン押しだったからなあ‥

866 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:23.01 ID:1BboF6Jc0.net
CNNに釣られるアフォな日本のマスコミはどこだ?

楽しみw

867 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:34:34.29 ID:G/pZZAeZ0.net
>>853
アメリカの伝統的な二大政党制が崩壊しつつあるのを感じるね
国防省の偉いやつもトランプ不支持だし

868 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:35.36 ID:5fs0R8Ze0.net
>>838
あと、「じゃあ、TPPに反対なら推進してるオバマに今から破棄するように言えよ」
って部分も

869 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:41.39 ID:04yhWQdh0.net
>>838
お前は30年間政治をやっててまだ雇用をとか言ってるのか
結果が出てないといけないだろう
と言ってたあたり

870 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:49.44 ID:+RaUOAGf0.net
>>839
初めて喋った訳じゃなく今までその喋り方で支持されてきたんだからそれは個性で良いじゃん
田中角栄や安倍ちゃんだって喋り方特徴的だし

871 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:56.12 ID:qjKVyP3f0.net
>>856
本来出てこなけりゃならない人間が出てこれない仕組みなんだよなあ……

872 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:34:56.80 ID:59pSXrjgO.net
>>852

ブルームバーグはユダヤ金融の広報紙で、創業者はヒラリーを公式に応援してる。

そんなメディアの言うことを誰が信じるの?

873 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:36:02.35 ID:HMPupF6t0.net
なりふり構わぬCNNのヒラリーおしw

これほんとにトランプ大統領くるで


困ったな...

874 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:36:08.62 ID:4tJUykDe0.net
民主党って隠れソビエトだから投票権ないよ

875 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:36:16.01 ID:8wv5BShM0.net
ヒラリーの偉そうに話す態度が感じ悪い
顎を上げて上から見下ろすんで嫌悪感が
トランプと目線合わせずに逃げてるのもなんか嫌だわ
トランプは話してる内容が破茶目茶なんだけど話し方は説得力あって誠実に思えた

876 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:36:19.69 ID:MeRS+tm00.net
メキシコペソが高くなるってことは
市場はヒラリー勝ちに見たってこと?

877 :sage:2016/09/27(火) 17:36:39.17 ID:3aOKY2aT0.net
本物は脳をやられて
アウアウです

878 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:36:49.45 ID:omsGguiB0.net
>>869
あと、選挙の時はアフリカ系の味方です! とかいって集票するけど
選挙終わったらもうなにもしないので
相変わらずひどい状態が改まらないじゃねーか、とかさw

879 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:36:58.76 ID:XUiOQpys0.net
>>872
じゃあ君はどこのメディアを信じるんだい?

880 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:37:02.10 ID:gKhzSnTp0.net
見りゃ分かるけど、今回はトランプの経験不足がモロに出ちまったからな。

881 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:37:21.70 ID:5fs0R8Ze0.net
>>853
まあ、中東戦争引き起こしてイスラムテロを世界に拡散したのは
お前の責任だって名指しで批判されてるから
トランプ支持は出来んだろ

トランプの言ってること正論だし

882 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:37:29.34 ID:j3Bsh5fI0.net
>>852
つうかさ、全ての釣りに釣られてたよw
あれじゃ煽り耐性無さすぎて勢いでニュークリアコード入力しちゃうわw

883 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:37:33.80 ID:gF4/jlof0.net
>>864
共和党は上流階級がトランプに反発している
だから彼らの発言が記事になる

民主党は黒人ら最下層を除く下流がヒラリーに反発している
だから彼らの発言は記事にならない

884 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:37:40.27 ID:qjKVyP3f0.net
>>872
しかしそんなんでも朝日読売産経毎日よりは上だってんだから日本のマスゴミがいかに狂い果ててるかって事だよねえ

>>876
英国離脱の時の件から考えて結果は市場の逆になるんじゃないかって推測が出てる、単なる逆張りでなくw

885 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:38:10.55 ID:M56+AxtU0.net
はなから勝負ついてんだろ、選挙商売も大変だなw

886 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:38:15.93 ID:i7KaxMLm0.net
大勢は無意識にクリントンの減点を見てトランプの加点を目にする
今日はクリントンのお婆ちゃん歩き以外減点なく引き分け

887 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:38:33.37 ID:UZUA6BkX0.net
つい今、クリントン憤死斬を使っておいたから。後で結果が出るだろう。真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
キムタクは東京都立代々木高等学校の定時制高校出身です。揉み消し工作に騙されない様に!今は廃止したとか。詐欺レイプ犯がキムタクことタコ木村拓哉です。コソ泥野郎でもあります。
陰毛永久脱毛してるとの事だし、最低人間木村蛸哉で検索したら出て来る。
そもそも自分は陰毛がモジャモジャだし。
異次元カメラ盗撮はCGで合成して消してるらしいです。

自分の掲示板に来て下さい。ただ、相手側に都合が悪い人達が見に来ると閲覧自体が出来なくなってる事が良く有ります。
皆んな監視されているって可能性が有ります。
荒らし規制の為に自分が不定期に書き込み規制はしています。気が向いたら規制解除したりしてますが、最近はずっと規制しています。
ツイッターも久しぶりに使い始めました。
Bchan
です。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/news/4492/

やっと客観的な物的証拠の集める手段が分かりました。
単にギター演奏録音してデータ集めるだけでした。数多く集めてネットで公開するだけ。ギターの音しか入ってないはずなのに不審な囁き声が言葉で入っている。
歌詞が脳内変換されてるだけじゃなかったって事です。
以前はジャニタレが邪魔していたのですが、バレた為に他の事務所関係者に変えたらしいです。

自分は気が向いたら相手側の動きを予測して前もって書いて行けば良いだけ。
以前はタコ木村拓哉のイメージを保とうと必死らしいですが、現実は最低人間木村蛸哉なのに惨めったらしくジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。
小早川拓哉のエピソードも追加しておきました。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。
リアルタイムで自分はテレビで観たり、ラジオで聴いた事が有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。

まともな女を近くに配置された事なんて一度も無いのに、相手側がチャンスを与えたみたいな事をほざいていてウザいです。
自分は若い金髪美女処女以外要らない。
まずは1京円払え?それから自分の好きなのを選んだ方が早い。

乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

888 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:38:50.49 ID:WInR1CsY0.net
支持率がどう変化したか。
どう見てもクリントンが勝ったというほどではなかった。

889 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:39:01.07 ID:iNcwk5AD0.net
録画見たけどトランプ駄目駄目だな
ワロタw

890 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:39:08.78 ID:LwiI+DUr0.net
>>877ww君はアメリカ南部の人間だなw
よく判ってるね

891 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:39:09.18 ID:04yhWQdh0.net
>>860
I guess my English must be better than yours.

892 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:39:31.11 ID:DUnIQ6aC0.net
>>33
そもそもキミの言う〇〇〇味のカレーとか意味がわからない。
食べたことあんの?

893 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:39:50.32 ID:qjKVyP3f0.net
トランプが安保破棄するまでの時間がどれくらい残されているか、が至急の課題になったな

894 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:39:53.08 ID:5fs0R8Ze0.net
>>864
逆に国民はインタビューではトランプ支持なんて言わないのに
世論調査だと支持率は拮抗
民主の中にもこっそりトランプに入れる奴は多いんじゃね?

895 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:40:09.80 ID:+RaUOAGf0.net
>>886
不良がたまに良い事するとすげー良いやつに感じる心理か

896 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:40:30.72 ID:59pSXrjgO.net
>>866

日米の提携関係で言うと

CNN→テレビ朝日
ABC→NHK
NBC→日本テレビ
CBS→TBS

だったはず。
フジテレビは分からん。

897 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:41:29.24 ID:T1AHYatE0.net
>>830,845
返レスどうも。

ま、万里の長城はともかく、易々と侵入ししてしまえる国境をナントカしなければならないのは事実なんだよね。
移民のみ成らず麻薬もここから侵入してるモノが多いわけだし。
法整備以前に「物理的に」遮断しなければならない。

本当は、トランプに絡めるまでもなくチャンと考えなければ成らんことなんだが、
トランプを揶揄する材料にのみ使われがちなのは、どう考えても問題だと俺は思うわ。

898 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:41:44.68 ID:j3Bsh5fI0.net
>>881
それ子供ブッシュのほうな

899 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:41:53.08 ID:i7KaxMLm0.net
良くてあたりまえと悪くてあたりまえ

900 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:42:06.78 ID:L/pPH94D0.net
>>883

トランプとヒラリーで、どちらが雇用を生み出せるかと言うと、
どちらも大差ないと思うんだがね〜。
ヒラリーは国民年金とか庶民への施策もそれなりに頑張って来た
実績も有るのだが、トランプは支那移民を排除すると言いながら、
支那移民用の高級マンション売って居たりと、
言ってる事と遣ってる事が結構違う。
しかし下層の愚民は騙されやすい。

901 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:42:32.00 ID:G/pZZAeZ0.net
>>893
トランプ大統領になったら発言の95%は実行されないと思うよ
それだけ発言がむちゃくちゃすぎる

902 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:42:53.59 ID:04yhWQdh0.net
>>838
それと日本等はアメリカの提供している防衛の費用を払ってないということに対するヒラリーの反論は一般論に逃げてダメだったな
日本では日本は払っているという主張が多いが払っているのはあくまで駐留費用の75%
空母やその他の武器やましてや核の傘の費用を払ってるわけじゃない

903 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:43:00.95 ID:bxzT+xSQ0.net
>>894
サンダースサポーターはヒラリーを大統領にさせないために
トランプに入れるって言ってるがな
一般民主党員のサギられた感は半端ない。

904 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:43:18.17 ID:L/pPH94D0.net
>>894

話しを聞いている分には気分良いだろうから、
そう言った面はあると思うわ。
冷静に考えて実績見れば、トランプなんて選択肢は無いはずなんだが。

905 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:44:03.59 ID:WKpbNhQH0.net
この必死さを日本人にも

トランプが優勢だったタイム誌のサイトで投票結果が互角に改竄されたぞw逆効果w
http://imgur.com/ER2tYO7

問題のサイト
http://time.com/4506217/presidential-debate-clinton-trump-survey/

906 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:44:04.88 ID:qjKVyP3f0.net
>>901
大統領がその権限で最大限強行したとして、どこまでやれるもんなの?

907 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:45:04.33 ID:G/pZZAeZ0.net
トランプは日本が核持ったらアメリカへの報復核を撃てる権利を持つ国が核武装するという事実に気が付いているんだろうか

908 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:45:13.18 ID:04yhWQdh0.net
>>876
市場なんて平気で騙しをかけるぞ
全くあてにならん

909 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:45:24.98 ID:i7KaxMLm0.net
黒柳徹子と霊界

910 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:45:58.39 ID:d0/JSgg30.net
>>884
市場の支配者とか参加権のある人は視点がヒラリーなんだろうな
株価で次期政権を予想するのは有名な話だから操作しようとしててもおかしくないし

911 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:46:06.18 ID:PXUTGx+u0.net
トランプがサンダースを副大統領に指命したら面白いのになw

912 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:46:16.07 ID:5fs0R8Ze0.net
>>904
じゃあ、ヒラリーの実績は?って言ったら
低所得者層をちょっと喜ばしただけじゃんって
中間層以上は思ってたりする

913 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:47:10.32 ID:qjKVyP3f0.net
>>907
そもそもそのロジック自体を理解していないと思う

914 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:47:13.69 ID:WInR1CsY0.net
>>907
日本の核保有容認は撤回したから誰かに教えて貰ったと思う

915 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:47:30.83 ID:fNpIX3s70.net
まぁ就任早々に死んでしまえば、副大統領の天下

916 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:47:40.95 ID:fDHWePXa0.net
>>896
他は提携番組あるけど、NBCはテレ東じゃないの?
いや日経CNBCってチャンネルあるからそう思ってただけなんだけど

917 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:47:47.73 ID:9xNsJFnv0.net
>>911
それ公言したら当確くるかも

918 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:47:51.25 ID:/MCnZ6+y0.net
>>907
それヒラリーに言われてた。
アメリカは核拡散をさせない努力をしてきたのよ、って。

919 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:47:56.98 ID:wGDkuEPX0.net
トランプはヒラリーのメール問題、ベンガジ問題、クリントン財団
などにほとんど触れずに政策問題を重点的に語っても おつりがくるくらい
大勝利。

それに引き換えクリントンは トランプの過去の不動産? 破産やら
自分のスキャンダルは忘れたかのように私的なつまらないことばかりこだわって
何にもアメリカ全体のこと考えてないんだなと分かった。

ヒラリーのつんとすましてにやにやして見下した態度は非常に腹が立つ。
誰もヒラリーにアドバイスしなかったのか不思議でしょうがない。

トランプ圧勝。CNNは終わり。

920 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:48:17.95 ID:cJEzXv3r0.net
>>900
トランプは企業が海外に工場を移すインセンティブを全て無くすから、雇用創出についてはトランプが間違いなく有利。

921 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:48:33.12 ID:OEGGNjOU0.net
共和党の討論専門スタッフがついて猛特訓をしていれば、事前の予測でトランプの圧勝が見えてただけに
ヒラリーの勝ちかな。結局、自分流を通していつもの主張の繰り返しと無駄話をするだけで、ヒラリーの
内容が抽象的でも、政治家と不動産屋の政治批判の言い合いに見えたな。経験と準備の差がモロに出た。

922 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:48:44.51 ID:j3Bsh5fI0.net
>>860
トランプは負けたと思う
前から支持者は一人も失ってないが
新しい支持層は獲得できなかった
新しい票田を開拓できないと、多分僅差で負ける
ニューハンプシャーとウィスコンシンでまだ劣勢だが
そこで形勢逆転できれば勝てるが

923 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:48:54.23 ID:L/pPH94D0.net
>>912

外交での実績は、ヒラリーは旦那の時代からだが、
トランプは皆無だぞ。

924 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:49:09.83 ID:G/pZZAeZ0.net
まぁ今の日本としては報復核の権利よりも核被害者としての非核を謳った方が
日本国民の感情に沿うけどな
50年後は知らん

925 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:49:24.57 ID:0yHjObBd0.net
討論でぐらいはヒラリーが圧倒しとかないとな
プロなんだし

926 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:49:39.90 ID:UZUA6BkX0.net
>>894
それを言っちゃうとカワードのエテ公ニガーのオバマくんも全く出来てないからさ。
日本の政治家もそうだろ?今はそんな時代なんだよ?自分は酷い邪魔をされながら去年から全て実現して来た。真顔

アメリカと日本はもうお終いなんだけどね。
最早、日本は裸の王様状態。東京壊滅も決まっています。
キムタクは東京都立代々木高等学校の定時制高校出身です。揉み消し工作に騙されない様に!今は廃止したとか。詐欺レイプ犯がキムタクことタコ木村拓哉です。コソ泥野郎でもあります。
陰毛永久脱毛してるとの事だし、最低人間木村蛸哉で検索したら出て来る。
そもそも自分は陰毛がモジャモジャだし。
異次元カメラ盗撮はCGで合成して消してるらしいです。

自分の掲示板に来て下さい。ただ、相手側に都合が悪い人達が見に来ると閲覧自体が出来なくなってる事が良く有ります。
皆んな監視されているって可能性が有ります。
荒らし規制の為に自分が不定期に書き込み規制はしています。気が向いたら規制解除したりしてますが、最近はずっと規制しています。
ツイッターも久しぶりに使い始めました。
Bchan
です。

本気でマスコミを潰す掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/news/6183/

集団ストーカー被害者が団結する掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/subject.cgi/news/4492/

やっと客観的な物的証拠の集める手段が分かりました。
単にギター演奏録音してデータ集めるだけでした。数多く集めてネットで公開するだけ。ギターの音しか入ってないはずなのに不審な囁き声が言葉で入っている。
歌詞が脳内変換されてるだけじゃなかったって事です。
以前はジャニタレが邪魔していたのですが、バレた為に他の事務所関係者に変えたらしいです。

自分は気が向いたら相手側の動きを予測して前もって書いて行けば良いだけ。
以前はタコ木村拓哉のイメージを保とうと必死らしいですが、現実は最低人間木村蛸哉なのに惨めったらしくジャニーズ事務所の得意技の詐欺や揉み消し工作が再開してるらしいですね。
小早川拓哉のエピソードも追加しておきました。
集団ストーカー被害者が団結する掲示板。
http://jbbs.shitaraba.net/news/4492/
「木村蛸哉と管理人は無関係です。」スレの>>2 から >>14
の○と□で書いて来た事は事実です。
リアルタイムで自分はテレビで観たり、ラジオで聴いた事が有りますから。簡単にまとめると、
・SMAPの木村拓哉は他人の手柄を平気で盗み、ジャニーズ事務所のものだと主張します。
・SMAPの木村拓哉は平気で嘘を吐くコソ泥です。
・SMAPの木村拓哉は嫉妬心の塊です。
・SMAPの木村拓哉は不倫スカトロ粘着レイプストーカーです。
・SMAPの木村拓哉はデベソ整形ワキガ治療のコンプレックスの塊です。

まともな女を近くに配置された事なんて一度も無いのに、相手側がチャンスを与えたみたいな事をほざいていてウザいです。
自分は若い金髪美女処女以外要らない。
まずは1京円払え?それから自分の好きなのを選んだ方が早い。

乞食盗っ人木村拓哉の一族は秀夫も方子も修作も低脳クズばかりです。
因みにNHKの朝の番組の女子アナは不倫していたのに見苦しい揉み消し工作に必死らしいです。
ジャニーズ事務所がパクっていたので、彼らが自分よりも先に気付いた事なんて何一つ無いです。
芸能マスコミ業界全体が詐欺師や無実の人間に濡れ衣を着せるクズ体質なんでしょう。

あれだけ長期(16年以上)に渡りデマを流せるのが不思議です。
自分(三浦敏嗣)は童貞です。もう41歳なんですけど。

自分は何をやらせても天才的です。自分のやる気の問題だけ。単にそれだけだったんだよ?(笑)
あと、SMAPの木村拓哉の悪行なんですけど異次元カメラで撮影したビデオを被害者に見せて、それで脅迫して悪事を働いていたのだそうです。悪質詐欺師ですね。真顔

927 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:49:41.82 ID:i7KaxMLm0.net
クリントンはスキップ登場で完勝

928 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:50:10.58 ID:L/pPH94D0.net
>>920
>企業が海外に工場を移すインセンティブを全て無くす


具体的に何をすると言って居た?

929 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:50:12.88 ID:59pSXrjgO.net
>>916

間違えたかな?日テレもABCだったかも?

930 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:50:14.09 ID:7kpAwwQg0.net
トランプはもっといろいろと仕込んで来たら良かったのに。
なんか拍子抜け、面白みに欠いた討論会。

931 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:50:30.61 ID:bxzT+xSQ0.net
>>919
それ以前にあのババアの
We came, we saw, he died
でコイツは人間じゃないなと思ったよ

932 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:50:31.89 ID:7kcSI+cr0.net
英国のEU離脱か残留かの国民選挙でも
マスメディアは残留濃厚って言ってたから
マスゴミの言うことはアテにはならんよ

933 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:50:32.21 ID:04yhWQdh0.net
>>923
マイナスとゼロを比べたらゼロが比較優位w

934 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:50:39.59 ID:PXUTGx+u0.net
レーガンと一緒でさ、アメリカ大統領は賢い必要がないんじゃね
議会が政治をコントロールしてるんだし、大統領ってお飾りの要素も多いわな

935 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:51:20.24 ID:L57tHZSy0.net
あぶく銭を動かしたい連中が勝ったの負けたのくだらねえわ

936 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:51:21.90 ID:KZvYOEsnO.net
>>902
アメリカ自身がアジアでの活動拠点にしてるし、アメリカにも利益はあるんじゃね?
嫌々日本を守るだけの為にってわけじゃないし

937 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:52:14.22 ID:bIQEI9LZ0.net
>>57
民度の低さを言うならどっかの国の民進党サポーター&議員の低レベルは世に例がないだろう?

938 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:52:17.86 ID:LwiI+DUr0.net
そのうちディランからもトランプ支持がでるでしょ〜ね

939 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:52:35.37 ID:L/pPH94D0.net
>>933

ヒラリー絡みで、マイナスな外交って有ったっけ?
どちらかと言うと、ヒラリーが居なくなってから、
オバマ外交が混迷して同盟国から不信を買ったようだが。

940 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:52:44.17 ID:fNpIX3s70.net
本選前にヒラリー死んだらトランプの不戦勝になるの?

941 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:52:47.70 ID:qjKVyP3f0.net
>>924
北半島のアレは言うまでもないが、中共と解放軍は通常の対日攻撃オプションに核を含めてるからなあ……
海自が解放軍海軍に通常戦力で勝てた場合でもそこに自軍巻き添え上等で戦術核を撃ち込んでくるだろうし

942 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:53:01.22 ID:sJzNUThl0.net
>>838
> トランプの、どの発言が何故評価できるのか

トランプの発言、ヒラリーの発言なんてあんまり関係ないんだよね
口では何とでも言える スピーチライターついてるので、いくらでも創作できる

重要なのは

「その政治家を裏で資金面で支えているのは誰か?」「カネの流れはどうなっているか?」

ってことだよ

政治家の行動や政策決定は「カネ」に直結する

その「カネ」を自分達のために使って欲しいがゆえに「支援」するわけだから、
ヒラリーの支援者は金融界なのだから、そりゃ金融界に都合のいい政策が
取られることは決定済のようなもの。だから一般大衆からは反対運動が起きてる

943 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:53:03.30 ID:5fs0R8Ze0.net
>>933
納得

944 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:53:16.78 ID:omsGguiB0.net
>>905
タイムは、田代の件から何も学んでいないようにも見えるw

でも、トランプ、ほんとに人気あるんだよね、
セレブや共和党の重鎮がトランプ非難すればするほど、逆効果。
彼らもまた反発されてるわけだからね

945 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:53:20.82 ID:uAwhT3fF0.net
詳細は、割愛しますが、

最後は、とらんぽりんのおじ様が、勝利しちゃいます。

はい。

川´・ω・`|||

946 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:53:23.61 ID:G/pZZAeZ0.net
安倍はヒラリーと会談してたから
ヒラリーと踏んでいるようだな
まぁヒラリーの方が混乱は確実に少ないだろう
アメリカ国内?シラネ

947 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:53:27.07 ID:04yhWQdh0.net
>>936
日米討論ならそういう主張も出来るが
アメリカ国内でのアメリカ人同士の討論だからな
そういう視点は無力

948 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:53:54.23 ID:0io/EFMF0.net
選挙とは、よりマシな人格障害者を選ぶ罰ゲーム
何もアメちゃんに限った事じゃないけど

949 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:54:09.15 ID:7kcSI+cr0.net
>>936
そう
純粋に日本のガードマンやるってことなら
100パー経費支払っても良いけどね

950 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:54:39.28 ID:cJEzXv3r0.net
>>928
NAFTAの再交渉だろ。TPPは反故にし、日本車や中国製品に関税を掛ける

951 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:54:45.92 ID:PXUTGx+u0.net
ちゅーか、クリントンは旦那が日本にはやらかしてくれた仇敵みたいなもんだし
失われた20年の怨み言くらい言っても良さそうなもんだ
お前らお人好しだなw

952 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:55:18.23 ID:5fs0R8Ze0.net
>>57
支持されてなかったら、共和党代表になれんだろ

953 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:55:34.03 ID:bf3jx4z20.net
ヒラリーが赤い服を着たのは、トランプを興奮させて取り乱すため。
まんまとその策に引っ掛かった猛牛w

954 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:55:34.13 ID:G/pZZAeZ0.net
>>948
陛下がいてくださって良かったわー
権威と権力は分離すべきよね
首相なんて気に食わなかったら何度でも首すげ替えればいい

955 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:55:35.53 ID:04yhWQdh0.net
>>57
>マトモな嫌韓
なんだよそれw
嫌韓でまとももなにもないだろ
みな同じ

956 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:56:07.49 ID:9xNsJFnv0.net
トランプも貧乏人の心をわしづかみにするような事どんどん言わないといけない

957 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:56:24.72 ID:zkrrNrif0.net
>>678
> トランプならな。日本の未来はそう暗くもないんだが

何を根拠にw?

トランプが大統領になったら、超孤立主義で鎖国主義だから、
アメリカの市場は閉ざされる。
日本企業はアメリカ市場を失い、倒産続出だよ。

958 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:56:40.66 ID:WInR1CsY0.net
>>936
アメリカにとっては利益もあるという程度だが、
日本にとっては死活問題。
払えと言われれば払うしかない。
トランプがそこのところを解っているのかいないのか。

959 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:56:43.04 ID:x65rljt90.net
アメリカのことはアメリカが決めればいい

960 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:02.90 ID:ce6yc4XL0.net
>>905
5050でうそくさいよね

961 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:24.43 ID:/MCnZ6+y0.net
>>939
横レスだけど、ベンガジ事件。
今日、トランプはこの話持ち出さなかったけど、とっといてるんだと思うよ。

でも、私はトランプをちょっとひいきしてたんだけど、
討論見たら、ヒラリーはプロの政治家でトランプは素人だったよ。

962 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:43.42 ID:nVpA8SE10.net
オバマは立場上、敢えて凶弾に倒れる事はないと思ってたけど
トランプは有りそうな気がする

レーガン以来かな

963 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:44.30 ID:RMKCwlCr0.net
トランプが勝つよ、普通に。

964 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 17:57:52.40 ID:G/pZZAeZ0.net
>>957
ソレアメリカも日本市場を失って倒産すると思うんですけど…
よりグローバリズムなアメリカのが反動大きい政策だよ

965 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:57:53.88 ID:04yhWQdh0.net
>>939
オバマのヘタレ外交(内政もそうだが)なんて一期目からだろ
それが国務長官の責任と関係ないとでも言うのか
外務大臣が外交に責任が無いのは日本だけw

966 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:02.25 ID:zxQbgIu90.net
マスコミはユダヤ
民主党支持だから割り引いて判断しないと

967 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:19.01 ID:L/pPH94D0.net
>>950

ああ、それがあったか。
しかし今更再交渉で、雇用が回復するとも思えんけど、
アメ国内労働者は希望を持つかもしれんね。

968 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:19.28 ID:fE2a34rC0.net
まあヒラリーでしょうね

969 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:22.81 ID:uAwhT3fF0.net
政策面で、

とらんぽりんを影で操る、

副大統領含めた、

影の大統領統がだれなのか?


そこらへんを、抑えたほうがいいですよ、

日本国害務省諸君も。

恐らく、一期四年持ちませんけど・・・


( -ω-)y― o。。o○

970 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:24.80 ID:QEbji1yQ0.net
>>905
誰かが田代砲打ったんで
その分、リセットされただけじゃね?

971 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:58:35.97 ID:bf3jx4z20.net
「笑顔」ヒラリーに「苛立つ」トランプ
https://www.youtube.com/watch?v=pMrUrijO_HU

トランプ氏は鼻息が非常に荒かったw

972 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:05.15 ID:7kcSI+cr0.net
>>962
トランプは大統領になれなかった場合の方が危ない気がする
色々敵を作りすぎて自前のガードマンじゃ対処できそうもない

973 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:15.61 ID:5fs0R8Ze0.net
>>955
「世界中で反日ネガキャンしてる国を好きになれない」レベルが
「まとも」な嫌韓

974 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:29.40 ID:ce6yc4XL0.net
>>970
そしたら投票数もリセットされるんじゃ

975 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:33.50 ID:SNUCFCOr0.net
トランプ興奮しすぎ
ヒラリー笑顔が気持ち悪い

976 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:53.17 ID:PXUTGx+u0.net
TPPは引いて駄目なら押してやれって策略だろ
万が一にクリントンが大統領になって手のひら返してきたときに、アリバイが必要なんだわ
本音では日本政府はTPP を推進してないように見えるわな

977 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 17:59:55.22 ID:nVpA8SE10.net
市場がヒラリー予想の飛込み台作ったからなw

後はご承知の通り

978 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:00:30.47 ID:QEbji1yQ0.net
>>950
それ、海外移転のインセンティブじゃないやん

979 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:00:32.92 ID:qqbQfCwg0.net
>>946
ヒラリーが呼んでくれたので、はせ参じただけだろ
アホに読みなんか有るかよw

980 : ◆UMAAgzjryk :2016/09/27(火) 18:01:09.74 ID:G/pZZAeZ0.net
>>976
TPPを作り出した時とまた情勢変わったからなぁ
中国とEUが特にな

981 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:01:53.45 ID:L57tHZSy0.net
ぽっと出の人気者はできないことを
すればいいとかやれば出来る言うて出てくるんよ

982 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:02:11.53 ID:WF7Is8KI0.net
9月26日(月)第一回大統領候補討論会(ニューヨーク州ヘムステッド)
10月9日(日)第二回大統領候補討論会(ミズーリ州セントルイス)
10月19日(水)第三回大統領候補討論会(ネバダ州ラスベガス)

983 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:02:12.44 ID:d2Tzd28O0.net
>>17
歓談ならまだしもポケットに片手を突っ込んで握手とかしそうだもの

984 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:02:58.34 ID:bRCGms9j0.net
>>942
トランプが批判されてるのも正にそこ、外国の銀行に6億5千万ドルの借金があるのがバレちゃうからタックスリターン公開しないんだろって叩かれてるw

985 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:03:02.98 ID:Dzd4+KcL0.net
話をごまかす
論点すり替えて攻撃

この二つは圧倒的にトランプが多かったらしい
まるでこの気持ち悪い手法は安倍晋三じゃん

986 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:04:06.90 ID:rPhEdBlQ0.net
まあ、ババァの勝ちだな(今回は)!

987 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:04:20.30 ID:iNcwk5AD0.net
>>981
そんなんが出てきてから慌ててるようじゃ遅いんだよな
おかげでヒラリーに決まってしまいそうだ

988 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:04:43.21 ID:4DpaYl580.net
3大ネットワーク全部民主党支持だしなw

989 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:05:39.99 ID:58gBtsNZ0.net
トランプ柔軟性ねーな、という印象が全てだわ
あれじゃやっていけねーよ

990 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:06:08.97 ID:PP0TYhzg0.net
くたびれたお婆さんと下品なジジイしか候補がいない今のアメリカってどうなんw

991 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:06:39.59 ID:cJEzXv3r0.net
>>978
繊維産業はNAFTAのせいで全部メキシコに流出しちゃったし。GMやフォードも工場をメキシコに移した。
中国が後進国であることや環境を無視した産業の慣行でアメリカの製造業を全部自分たちのところに呼び込んだのは確か。
そうした中国や、日本の製造業にもちゃんと関税を掛ければ、アメリカの製造業の雇用は守れる。
トランプはそれをやろうと言ってるだけ、ヒラリーは本当に製造業の労働者のことを無視しすぎ。

992 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:06:47.54 ID:JGeKr/Gy0.net
>>12 FOXも確かヒラリーだったよーな

993 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:07:49.31 ID:4DpaYl580.net
クリントン夫妻は中国とズブズブだからなー

994 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:07:54.35 ID:f6xfg+l90.net
TPP
絶対ブレない
断固反対の自民党

西田君、中野君、どうすんの?

995 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:09:11.41 ID:wQeurGId0.net
後二回ある討論会トランプが勝つだろうけどな

996 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:09:35.83 ID:WKpbNhQH0.net
自民党の連中、絶対海外情勢に疎いだろうなw
出入りの米人のポジショントークしか聞いてないんだろw

997 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:14.63 ID:/MCnZ6+y0.net
>>982
10月4日(日)ロングウッド大学 副大統領候補の討論 も

ヒラリーさんが指名した副大統領候補のティム・ケインさん見たい。
失礼ながら、この人になるかもしれないじゃん。

998 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:26.31 ID:3Ladplac0.net
今日のトランプ君

Q 北朝鮮の問題について
A 中国にやらせとけ

Q ISについて
A 撤退したから悪い 統治して根こそぎ石油を奪うべきだった

Q 同盟国について
A 同盟国は守るべきそれがアメリカだし ただし対価も頂く 現状割に合わない

子供かよ

999 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:32.04 ID:LEZ8k6pE0.net
>>993
ついでに、だんなは実習生とズボズボでしたねw

1000 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:52.21 ID:04yhWQdh0.net
>>973
確かに桜井とは差があるなw
しかしそういう連中は桜井には理解は無いのか?
まあ、あればもっと票を集めたか

1001 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:10:53.25 ID:bRCGms9j0.net
>>995
どうやって?
今回ナーバスそうに何度も水を飲んでけどねw

1002 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:13:07.33 ID:04yhWQdh0.net
ヒラリーの最大の欠点
それはアメリカでは嘘つきと言われていること
キリスト教徒の嘘への嫌悪感は強い
嘘も方便とか言ってくれる日本とは全く違う
だからだめだってヒラリーは
トランプの勝ち

1003 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:14:15.09 ID:O8P31ph60.net
決まっちゃったな
つまらん

1004 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:14:27.33 ID:SnvlyEwe0.net
>>903
サンダースは74だし、社会主義者だし、学生ローンで苦しむ学生は
投票するかも知れないが、一般の民主党員には支持は広がらないだろう。

1005 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:14:59.02 ID:T1AHYatE0.net
>>1002
それ以前に数々の金権疑惑に塗れてるからな。

ヒラリーをクリーンだというヤツはどうかしてるわ。
比較で言うならトランプの方がキレイ

1006 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:15:41.44 ID:04yhWQdh0.net
世論調査でクリントンが勝ってるとかいうが
白人が差別発言をしているトランプに同意でも
調査で他人にそれは言わない
いうのは無記名の投票でだ

1007 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 18:15:45.12 ID:L9DDfyn90.net
>>1003トランプ圧勝だったね!

>>1007でトランプ大統領確定!!!!

総レス数 1007
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200