2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米大統領選】テレビ討論会62%が「クリントン氏勝利」=CNN世論調査

1 :孤高の旅人 ★:2016/09/27(火) 13:20:27.17 ID:CAP_USER9.net
62%が「クリントン氏勝利」=CNN世論調査
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092700421&g=int

 【ヘンプステッド時事】米大統領選で26日実施された民主党候補ヒラリー・クリントン前国務長官(68)と
共和党候補ドナルド・トランプ氏(70)によるテレビ討論会で、CNNの世論調査によると、62%がクリントン氏
勝利と回答した。トランプ氏が勝ったと答えた人は27%だった。(2016/09/27-12:59)

524 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:42:54.17 ID:dda0W63P0.net
トランプ少し痩せたな

525 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:43:13.72 ID:qRnmPdJmO.net
まあ、勝ち馬に乗ろうとするから地滑り的にヒラリーの勝ちになるかな。
トランプは過激すぎてドン引き。

526 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:43:41.96 ID:/oLBrhn1O.net
NYTはクリントン支持表明してた気がするがどう評価したんだ

527 :名無しさん@13周年:2016/09/27(火) 15:46:28.24 ID:pf1uzI1St
>>498
アメリカと欧州は
戦後も帝国主義的、白人優越的な驕りを
全く捨てられなかったから、
その後も弱い国を引っ掻き回しまくり
そのつながりで大量の移民流入となった。

欧州のイスラム流入は米とイスラエルがやったに違いないが、
アメリカの移民問題は自ら招いたものだ。

だから俺はクールジャパンだのアニメだので
外人を日本に引き付けようとする行為には
断固反対!輸出するな!

528 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:44:09.39 ID:L9DDfyn90.net
>>521
苦境はチャンスじゃんwwwwwwwwww
トランプで年次要望計画書の撤回、ノルマのドル買い中止、日本軍新設、TPPオワコンwwwwwwwwwwwwwww
ユダ金メス犬ババアより未来があるwwwwwwwwwwwwwww

529 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:44:34.68 ID:50v3Vco30.net
CNNは民主党びいきの局だから
ここでの数値はクリントンが勝利して当たり前。

530 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:44:43.05 ID:qRnmPdJmO.net
まあ、連呼が湧く時点でお察しな状況だけどな。

531 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:45:25.77 ID:l5SbgFAx0.net
>>501
現在進行形で問題が起こってる

居留地近くでパイプライン建設、米先住民らと建設会社側が衝突
http://www.afpbb.com/articles/-/3099819

Dakota Pipeline Protests: President Obama Tells Tribes 'You're Making Your Voices Heard'
http://www.nbcnews.com/news/us-news/dakota-pipeline-protests-president-obama-tells-tribes-you-re-making-n654726

532 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:46:02.02 ID:MkbRrXmU0.net
トランプになってもらって国防軍創設、核武装でいいな
アメポチはもういらんよ

533 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:46:05.01 ID:YE0vpHwv0.net
しかし24の大統領の流れまんまになってきたな。

534 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:46:27.31 ID:l5SbgFAx0.net
なんでトランプ応援してる奴がこんなに沸いてるの?

535 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:46:29.58 ID:xf1kqhs/0.net
トランプのあのトウモロコシの髭みたいな頭髪だけは
大統領として認められんな

536 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:46:36.79 ID:HO7Yfj030.net
トランプってすぐイライラするし相手が喋ってるときにヤジ飛ばすし
どっかの国の総理大臣によく似てる気がする

537 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:46:51.27 ID:9PvIIoqR0.net
>>528
よく分からん奴だな。

538 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:46:54.08 ID:vRbRFVq80.net
一番の謎は安倍がクリントンと会談したことだな。しかもクリントンは
約束の時間に30分も遅刻してどちらが大物であるかを安倍に分からせたという。
うまくいっても得るものがゼロでへたをすると次期大統領(トランプ)から恨まれるという
損失無限大となるカケをわざわざ行った。

539 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:47:16.60 ID:UW3Naidt0.net
日本人ってほんと流されやすい馬鹿しかいねえな

540 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:47:19.86 ID:LPeOfPQ40.net
トランプはないわ

541 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:47:54.25 ID:RQNQ6vte0.net
中継みてたが確かにクリントンのが勢いはあったな
どっちも中身は無かったって感じだったが

542 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:47:55.33 ID:e7pBInspO.net
ほんとイギリスのEU離脱投票当時と状況がそっくりだ
マスコミは自分たちに都合のいい印象操作ばかりやってると
ますます信用をなくして影響力低下するのに馬鹿だなあ

543 :名無しさん@13周年:2016/09/27(火) 15:53:22.77 ID:pf1uzI1St
>>508
移民の流入でアメリカが中南米化するとは
昔から言われてたじゃん。
欧州もそういう事だよな。

誰かが言ってたけど
民度が最低の国にはイスラム教が用意され
それより多少マシな国にはキリスト教が用意された。

なら逆説的だけど、欧州にイスラムが流れ込んだのは
民度が下がったから、それにふさわしい平衡運動が起きた
と考えられると思うんだ。

544 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:48:11.49 ID:jZq1hR9E0.net
金勘定でなんでも決まる国
その国についていくしかない日本

545 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:48:26.87 ID:Mj8D+arg0.net
体力面ではわれらが安倍首相がぶっちぎりでトップ。
クリントンを安倍首相のスケージュールで働かせたら1日もたないと思う。

546 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:48:29.46 ID:9pogZuMQ0.net
安倍と相性の悪いトランプになればいい

547 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:48:31.54 ID:x+KZRkgJ0.net
トランプ負けるなよ。頑張れ!反グローバルに巻き返せ

548 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:49:20.57 ID:nBt3yUhA0.net
トランプって大統領になる気、本当は無いのでは?

549 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:49:23.00 ID:Xw1Sygmk0.net
>>517
さっそく円高やん、反応早ゃ

550 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:49:31.33 ID:l5SbgFAx0.net
>>476
日米同盟壊す気まんまんの差別主義者の大統領は危険だわ
だから中国がトランプを応援してるんだよな。

551 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:49:51.91 ID:wGDkuEPX0.net
>1
トランプ CNN 以外のすべての世論調査でヒラリーに勝利。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1016446.jpg

youtube の討論会見れば一目瞭然

詐欺 CNN は日本から出て行けよ。
これ以上日本人を騙してそんなに楽しいか?

552 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:49:59.42 ID:mbm8KzI10.net
>>497
何でGHQがそんな嘘をつかなきゃいけないんだ?w

頭がおかしいんじゃないか、お前。

553 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:50:18.52 ID:LEZ8k6pE0.net
>>534
キッズの頃マクドナルドで開いてもらった誕生日パーティでのドナルドとの楽しい思い出

554 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:50:37.19 ID:9PvIIoqR0.net
>>538
あからさまだったけど、会談要請あれば断れんでしょ。クリントンへの貸しだよ。
この件は国会で質問して欲しい。

555 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:50:55.38 ID:l5SbgFAx0.net
>>552
東條に自殺する気が無かったってプロパガンダだったのを知らないのか?
殺したら裁判にならないって必死で蘇生したのがもうバレてんだよ

556 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:51:21.93 ID:omsGguiB0.net
>>541
私はクリントンに勢いは感じなかった
ただ必死で作り笑顔で立ってるだけ、みたいな。
むしろトランプに、ああいうしゃべりもできるんだなという
伸びしろを感じましたよ
どうしてもクリントンに対して、大衆の声を代弁するという格好になるから
庶民にはわりと受けてるんじゃないかと想像します

557 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:51:34.68 ID:HO7Yfj030.net
>>551
ニコニコ動画の調査で勝った!みたいな感じだなw

558 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:52:02.36 ID:oAo+jrgY0.net
まあそりゃ討論したらヒラリーが勝つだろうよインテリだもの
トランプは日本で言う高須クリニックみたいな単なる成金でしょ

559 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:52:34.94 ID:l5SbgFAx0.net
>>556
クリントンの方が冷静でよかったと思うけどね

トランプの方がスタミナが!とかクリントンを攻撃しときながら
後半は自分がバテててわろたw

560 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:52:42.23 ID:gSRjnvrg0.net
>>534
応援しているというより欧州選挙の流れから
推察しているのみ。

どう考えても反移民が強い。
英国なら2013年の統一地方選挙以来、欧州議会では2014年の
5月以来、そういう政治的な傾向がほぼ一貫している。
キャメロンがやりたくもない国民投票を公約した2015年の選挙も
英国独立党に流れていた保守票を取り戻すためだが、結局はその
流れに押し流されて辞任した。残留派メイもこわくて総選挙なんか
出来ないだろ。普通なら解散総選挙だからなww

561 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:52:51.68 ID:J41Rg2pa0.net
こんなに注目されるなんて世界大統領決めるみたいだ

562 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:53:42.86 ID:0LjBZB1o0.net
日本でも党首一対一のテレビ討論やってほしいわー

563 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:53:46.68 ID:mbm8KzI10.net
>>538
安倍はどうせ嗅ぎ付けたんだろ、俺も”ヒラリー女史が勝利するだろう”と予言してたしね。

それで、例のアホの乞食朝鮮ブレーンたちが”どっちにも近づいておけば負けはない”とか言い出したんだろう、どうせ。

あいつらの腐った思考はうんざりするほど理解しているからね。

>約束の時間に30分も遅刻してどちらが大物であるかを安倍に分からせたという。

これは本当に遅刻したんだろうし、安倍はどうでもよかったんだろう。

というか、安倍はヨーロッパでも嫌われてるからね。朝鮮人だと言う事が広まってよかったです。

564 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:54:06.45 ID:4QgIcaY80.net
クリントンの方が場数を踏んでいるからな

565 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:54:52.47 ID:4QgIcaY80.net
安倍はディベートは無理だろうな

566 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:54:53.04 ID:1u7uAwDF0.net
外国の右派を応援するのは、パフォでも何でもいいから
親日姿勢を見せた時だけだ。そうでないならただの敵でしかない。

567 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:55:12.19 ID:yZgc3zEn0.net
>>498
ヒスパニックってそもそもご先祖様だろ?

568 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:55:34.30 ID:oAo+jrgY0.net
安倍なんて国会討論ですら負けてんのに一対一なんてやったらボロボロだよw

あいつは桜井誠と一緒で、ツッコミの入らない環境で一方的に演説するヒトラースタイルしか真似出来ない
馬鹿だから

569 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:56:08.17 ID:omsGguiB0.net
なんとなくクリントンが鳥越化しそうな悪寒があるんだよね……
トランプ、声もいいし、顔もかわいいし、得だよね。

570 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:56:36.18 ID:q7Vs/ZaP0.net
やっぱトランプは政治家としては有能とは思えないな
並みの政治家と比べても見劣りする

ヒラリーより年取ってるしちょっと無理があるんじゃないのか

571 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:57:18.04 ID:mbm8KzI10.net
>>565
安倍はニューヨークで行われた記者会見でも一悶着あったらしいからね。

とにかく私は往生際の悪い乞食犯罪集団とは関わりたくないですね。

もう何を言ってもあいつらには無駄。

皇后はヒラリー女史とは仲がいいらしいけど、安倍に近づかれちゃ駄目だったね。

572 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:57:41.14 ID:qj2/RxOU0.net
クリントン前に死にかけてたんだがこんなんで誰が投票するんだろうか。
普通の国民感覚ならイスラムに強硬姿勢をとってるトランプのほうが頼りにならない・・・・?
しつこく拮抗を煽るのって選挙前後で市場を荒らすための材料つくりとしか思えんのだよな。
この視聴者が勝ったと思った割合というのもぼんやりしすぎた観点。

573 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:58:05.34 ID:TuZ+PyCu0.net
地上げ屋のトランプに投票するとかありえん
こいつのせいで不幸になったやつなんてごまんといる

574 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 15:58:37.07 ID:xKCi8anA0.net
トランプはガキのケンカレベル

おまえの母ちゃんデーベソ!を泣きながら叫んでる感じ

575 :名無しさん@13周年:2016/09/27(火) 16:02:49.69 ID:pf1uzI1St
>>528
日本人は変われないって。

危機が来なければ
日本人が目覚めることは出来ないと思う。

日本は官僚が支配する国なのに
古代ユダヤのパリサイ人よろしく
精神を忘れ形式主義と利権争いに現を抜かし
事なかれで前例主義で決定的なのは
対米追従から離れたら出世できないから
一歩も前に進めない。

巨大な一撃が無いとどうしようもない。

576 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:00:25.65 ID:qqbQfCwg0.net
>>568
答弁書が無いと何も発言できねぇ馬鹿だろ
ディベート自体が無理なんだよ

577 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:00:30.78 ID:SnvlyEwe0.net
>>511
イラクが不安定になってアルカイダが元気になって、中東が不安定に
なって、アラブの春であちこちイスラムが不安定になった。
シリアもその一環で、このあたりの空白にIS誕生で、オバマが
どうこうできたとは思えない。

中東というか、イスラムと民主主義は根本的に相性が悪いのに、
独裁者を殺して民主主義で金儲けっていうのは無理なんだわ。

578 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:00:56.64 ID:gUjgiakQO.net
>>560
それは、日本でここ十数年行われてるワンイシュー型の選挙に毒され過ぎてる気もする
何の為に大統領選挙を一年もかけてやるのか分かってない

579 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:01:05.56 ID:OUmeXUG00.net
>>485
副大統領って無難な人なの?
調べてみたけど↓これぐらいしかわからなかった。共和党のほうはトランプと
副大統領候補とで主張が食い違ってる点がいくつかあるらしい。

ヒラリーの副大統領候補 
ハーバードロースクール出の法律家で、障碍者差別に取り組んでたリベラル
よりの人。環境問題に熱心で、移民に寛容で自由貿易推進派。
ただし同性婚には反対。

トランプの副大統領候補
インディアナ大学ロースクール出の弁護士で、ティーパーティ運動に
参加している保守派。イラク戦争に賛成し、同性愛に厳しい態度。
経済政策はティーパーティそのもので小さな政府派&自由貿易推進派で
最低賃金に引き上げに反対票を入れてる。
環境保護にも懐疑的で排出規制法案にも反対票を入れてる。

580 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:01:16.86 ID:cq2tOpMf0.net
クリントンって小さなお婆ちゃんだな

581 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:01:41.98 ID:gSRjnvrg0.net
>>566
日本が応援したところで関係ない。
右派と言うよりはナショナリズムが強いのは
冷戦後の世界的な傾向でこれは変化が無い。

EUは無理してその傾向に逆らっているだけだ。
中東のイスラム復古主義も実はナショナリズムの
受け皿になっているから耐えない。
日本もとうとうカルト右派が防衛大臣だよなww

この傾向を最も上手く国内で利用しているのがロシアの
現政権だよ。だから内政で圧倒的に強い。
欧米の軟弱与党の対抗馬たる急進野党を支援しているのが
ロシアだ。特にフランスの右派はロシアから資金援助を受けているのを
隠しもしない。

582 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:01:47.53 ID:mbm8KzI10.net
私は”何か”が起こらなければヒラリー女史が勝つと言っただけでね。

”何か”が起こったら、もうわかりませんよ。

というか、私は乞食たちに責任を取る必要もないからね。

責任を取って、謝罪しなければならないのは乞食たちのほうです。

さて、私も仕上げないとね、いい加減に。何とか自転車で大根くらいは買いにいけるようになったけど、

この国は乞食だらけだったからね。とんでもないです、本当に。

583 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:02:02.71 ID:HO7Yfj030.net
>>576
ふりがな入りで喋り方の間も指示されないと無理

584 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:02:28.97 ID:IetWNQWO.net
>>573
だからこそ、だろ
「俺が大嫌いなアイツを不幸にしてくれるに違いない!」
って期待が奴の両肩に積みあがる

585 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:02:31.71 ID:wQe8Lspy0.net
>>515
しかも「〜は低学歴」「頭が悪い人ほど〜」という対有権者ネガティブキャンペーンもそっくり
とても民主主義とは言えない
明らかに特権階級、いわゆる「上級国民」による出来レース
民主主義とも自由主義とも関係ない新しい封建社会、貴族専制政治に過ぎない

586 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:03:02.13 ID:cg4t5Hr+0.net
旦那のクリントンのときにやったようなkとをもう一度やるだけだろ
女性初といってもあまりかわらなそうだよね

587 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:03:27.88 ID:qqbQfCwg0.net
>>583
有ったなw 既に懐かしい話だがw

588 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:03:38.29 ID:SnvlyEwe0.net
>>538
安倍はTPP支持だし、トランプが反対だから困るからと言うか、
クリントンの戦略にひっかかっただけだろ。

589 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:03:41.02 ID:MhTGk9Q20.net
もうこれでトランプ負けはかくじつなんですか?

590 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:03:50.54 ID:PNLedrvL0.net
勝利宣言ワロタ
ν速民みたいだな

591 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:04:23.11 ID:7q3yhDoBO.net
だからトラはヒラリー勝たせるための当て馬だよ
ちょっと優秀な候補者じゃヒラリーは負けちゃうからなw

592 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:04:46.32 ID:Ftih90eu0.net
>>551
ブライトバートは元々トランプとべったり
NJ.comはニュージャージー州知事がトランプとべったり
とか知っててやってんだろ?

593 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:04:59.98 ID:IetWNQWO.net
>>590
古今東西、結果前の勝利宣言は負けフラグなのにな

594 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:05:15.35 ID:qqbQfCwg0.net
>>588
クリントンもTPPに反対してるので、どっちでも同じだよ
もうオバマの在任中に決めてもらうしか見込みが無い

595 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:05:26.66 ID:omsGguiB0.net
>>577
アラブの春、とくにシリアの反体制派はオバマが煽ったせいだってのはある。
リビアでカダフィがやられたとき、ワゥオ! と言ったヒラリーの顔が忘れられない
(あれでいやになった、ヒラリーが)

だから、オバマ、外交面ではあまりよくなかった気もするんだね
でもヴェトナムもキューバも広島も、オバマが行くしかなかったかなってのもあって
次がどっちになってもあれなわけだから

596 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:05:44.56 ID:5CZ34Q1t0.net
レイシストは悪口は得意だけど議論はできないからなw

597 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:06:09.77 ID:aTeeV5ue0.net
何を言おうと現状維持安定路線がクリントン
改革ガラガラポンがトランプ

ネタとしてはトランプが大統領になってアメリカの行く末をヲチするのもネタとしては美味しいのだが

598 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:06:27.18 ID:Ftih90eu0.net
日本がどれだけ思いやり予算組んでるのか知らないアホだったな

599 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:07:50.30 ID:LEZ8k6pE0.net
>>586
「しゃぶらせただけだ!いれてない!」って言うの?
「そりゃ、あんたついてないだろ!」って返されるだけだろw

600 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:08:02.19 ID:6rmCbng+0.net
>>528
メリケンの民意の代弁者なんだろうけど本人の資質がなぁw

601 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:08:38.09 ID:onGvVy4/O.net
トランペットざまあw

602 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:08:49.89 ID:cg4t5Hr+0.net
>>596
そんなことないぜ

共和党の指名争いでちびとかののしって勝ったよ。

603 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:08:55.45 ID:SnvlyEwe0.net
>>580
うむ、当選したら、はじめて日本の首相より背が低い大統領になるだろうな。

604 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:10:04.26 ID:qJcctyFi0.net
>>600
感情だけで突っ走る民族に資質求めてもアカンやろ

605 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:10:21.51 ID:InlD+pOR0.net
ヒラリーって元々、あの砂漠の砂並みに弁護士の多いアメリカで
全米100人の弁護士に選ばれるくらい弁護士としては優秀だったから
ディベートで勝てる人はそうはいないはず

606 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:10:49.31 ID:0tf1sw8P0.net
トランプおもしろいけど政治経験が無いのはねえ…

しっかし、アメリカ人材無いのか?

607 :名無しさん@13周年:2016/09/27(火) 16:15:41.20 ID:pf1uzI1St
>>597
もうアメリカには心底うんざり。

パックンだの厚切りジェイソンだのが出てくると
死ねと思いながらチャンネルを変える。

トランプが引っ掻き回して
アメリカがメチャクチャになればええねん。

608 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:11:00.96 ID:QR765UUy0.net
>>598
自分もちょっと前まではそう思っていたが

なんかさーあんだけ何度も胸張って

日本は米軍基地に金を出すべきつってるのは

日本国民の税金がちゃんとあっちに届いていないんじゃないか?

東日本大震災の寄付が竹島のチョンに横領されたのみたいにさ

609 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:11:11.98 ID:cg4t5Hr+0.net
>>605
旦那より優秀そうではあるね。

610 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:11:44.12 ID:PNLedrvL0.net
>>598
ある意味でトランプはアメリカ世論の鏡だよ
日本がアメリカでどのようなニュアンスで報道されているのか如実に物語っている
中国ageの為に日本sageを大々的に報じているのがアメメディア

611 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:12:50.90 ID:QVl0QmQ50.net
クリントンってゴミだろ?
でも、トランプは味方まで攻撃しだしたのが駄目だね。

612 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:13:18.08 ID:mbm8KzI10.net
大根はradishと言うみたいだね。私は生活英語はあまり知らないのです。

まあ、すぐに覚えると思いますが、相当英語もなまってます。

ただでさえネイティブの方々と比べたら未熟者だったのに。

fresh grated radishはお勧めですね。中々今日は内臓の調子がいいです、大根おろしで。

おろし立ての大根おろしにはビタミンが豊富に含まれていて、それで血管拡張効果や

血管増強に一役買ってくれるビタミンPも豊富です。

さらには大腸がんをプログラム死させるという凄い効果も発見されていますのでね、

両候補にもお勧めです。イタリア料理で大根おろしをうまく食いたいのなら、

カルパッチョに合わせるといいのかね? 試した事ないけどね。

ステーキと大根おろしのソースは最高に合います。

613 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:13:29.22 ID:wGDkuEPX0.net
>>592
https://www.instagram.com/p/BK2RrsHjTDR/

トランプよりでないCNBC の投票でもトランプ圧勝。
今までの 1000人ほどしかない世論調査と違って、オンライン投票は
10万票ほどの規模。信頼性はバツグン

信頼性のある調査ではこのようにヒラリーのぼろ負け。

614 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:13:45.69 ID:aSr+bi9t0.net
トランプは水ばかり飲んで緊張してたね。
いつもの極論もなく支持者からは不満だったろう。

615 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:13:48.14 ID:oAo+jrgY0.net
>>608
何言ってんだこいつ

616 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:14:10.02 ID:l5SbgFAx0.net
>>588
クリントンもTPP反対じゃん

617 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:14:42.74 ID:Gb9Y7Pz+0.net
クリントんの影武者は有能だな

618 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:14:53.17 ID:oAo+jrgY0.net
>>613
オンライン投票ってまず信頼性からして怪しいから
それこそ信じちゃダメなやつ

ってのは日本でも散々経験済みだろうw

619 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:15:41.78 ID:gSRjnvrg0.net
>>605
小ブッシュは完全に落ちこぼれだが2回選挙に
勝ったよ。その親父は典型的なエリートだが
1回勝てただけ。

アル中上がりが大統領になれる国だ、日本の
優等生ごっことは違う。

620 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:15:44.85 ID:q/AZ/bQy0.net
乙武レベルのクリントンの嫁なんて絶対だめだわ

トランプがんばれよ
ヒラリーになったらチャンコロのさばって尖閣奪取確定だわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

621 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:16:10.60 ID:HO7Yfj030.net
共和党支持者たちの質があまりにも酷いね
共和党候補争いで相手へのただの誹謗中傷でトランプ勝たせちゃったから
罵声を浴びせて相手が呆れたら大勝利って感じ

622 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:17:09.50 ID:qqbQfCwg0.net
>>613
随分とスレタイとは乖離した結果だね
CNNはクリントン押しなのかなぁ・・・

623 :名無しさん@1周年:2016/09/27(火) 16:17:14.29 ID:oAo+jrgY0.net
>>620
トランプは日本を守る必要はないって言ってるけど?

なんで高バカウヨって認知が異常なほど歪んでんだろうねw
バカウヨ同士の蛸壺の外をもう少し見ろよwそっちがまともな世界だぞw

総レス数 1007
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200