2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「男性のみの入店禁止」で物議のイタ飯店、「誤解を招いた」と看板撤去。「男性のみ」でも入店可能に★2

1 :記憶たどり。 ★:2016/09/21(水) 09:53:27.73 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000000-jct-soci

東京・新宿歌舞伎町のイタリアンレストランが「男性のみの入店」を禁止して
ツイッターなどで物議を醸し、店側は、J-CASTニュースの取材に対し、
「誤解を招いた」として看板を撤去したことを明らかにした。

歌舞伎町・一番街の入口から少し行ったところに、2016年7月6日に開店した
この店「コン・テラッツァ新宿」はあった。9月20日に16時の開店から
少しすぎたころ、J-CAST記者が店を訪れると、確かに話題の看板を
店頭に置いていた。

■看板では、男性を示すマークの上に「×」印

男性を示すマークの上に「×」印があり、1人でも複数でも入店は遠慮して
ほしいとあった。その一方、女性のみや男性の女性同伴の来店については、
「◎」印が付いている。

騒ぎのきっかけは、ツイッターであった17日の投稿だった。この投稿主は、
看板の写真をアップして、「男はイタリア料理食べる権利もない時代きてんのな!」
と不満を示した。さらに、「女がいないと男は他人に迷惑をかけるって見解なのかな。
場所柄外国人も多いし、そういう国だと誤解されるのはやだな...」などとつぶやいた。

店が食べ飲み放題のイタリアンバイキングであることから、男性だけだと
食べすぎで採算が悪くなると考えたのではないかともこの投稿主は推測した。

投稿主のツイートは、2万件以上もリツイートされており、ツイッターのまとめサイト
「togetter」でも取り上げられている。その書き込みを見ると、「これは酷い」
「男には住みにくい世の中になってきたな」などと疑問や批判が相次いでおり、
男性差別ではないかといった意見があった。性同一性障害の人も入店できないのか
との指摘もあった。

一方で、「店に客選ぶ権利がある」「これは男が女を誘えるツールとなるので
むしろ喜ばしい」と前向きにとらえる声も出ていた。    

545 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:50:37.74 ID:/fa8zwVL0.net
>>530
いやいやいやいや、


そ れ 例 に な っ て な い よ ?





おまえやっぱガイジじゃん

546 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:50:39.31 ID:074nTOEC0.net
イタリアンってことは普通に考えたら味じゃなくてオシャレ感を楽しみにいく店だろ
この看板のオシャレ感のなさ

547 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:50:49.61 ID:JfA+FuBA0.net
こういうのは間違って入ったら気まずくなるから別にいいと思うけどね

この前プラージュの美容店に間違って入って気まずかった
たまたま他に客がいなかったからふつうにカットしてもらったけど
店員がよそよそしかったからおかしいと思ったんだよ

548 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:50:52.28 ID:LaU8Yjp80.net
こういう店だらけになるとは到底思えないから
別に入れない店があっても構わないんだけどな

549 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:50:54.63 ID:leNrWSnh0.net
さんざん文句言っといて、看板を撤去しようが何だろうが
結局行かない(行けない)のが2ちゃんクオリティw

550 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:50:57.99 ID:+HqjolN80.net
女性差別だめ。
LGBT差別だめ。
男性差別ok。

へんなの。

551 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:15.55 ID:vfveIRzN0.net
>>543
お察しだわなぁ

552 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:17.14 ID:OsyPVJVA0.net
つーかいちいち日本人意外の評価を気にするのは何でだろ
外国の人が多いから、そういう国だと思われる…?
偏見持たれたらダメなの?
なんで他の国に合わせなきゃいけないんだ

553 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:18.59 ID:arkuO/sh0.net
全然誤解じゃないだろ
つか、誤解しようがないだろ

554 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:22.97 ID:CL1TWK3F0.net
デートの誘いの口実になるよね
女性同伴じゃないと食えないんだよーとか言ってw

555 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:27.06 ID:jKcgGBrp0.net
店の奴知らないのか
イタリアの約半分は男性でできてるんだぜ

556 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:30.94 ID:dkrjI60S0.net
>>526
決めつけと決めつけて女々しくギャーギャー騒いでるじゃん、お前(笑)

属性による差別を前面に押し出して問題にならない社会の方が恐ろしいわ。

つーか、逆ならもっと騒がれてたよね?

557 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:31.43 ID:/K/Lw7Hk0.net
「これがウチのスタイルなんでね」

「それを世に問うてみましょうよ!」

558 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:53.43 ID:G9g31TUq0.net
>>520
それならドレスコードで体よく門前払いしてたら問題なかったね

559 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:51:55.13 ID:4x3nTzvh0.net
>>416
いや、べつにいいんだけどさ
何もかも中途半端なのが気に食わねえ

560 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:11.15 ID:NZ5oI+hB0.net
>>37
むかし昼めし食いに入ったチェーンの飲食店で
ガラガラの店内にカップル1組、単独男が2〜3人て感じだったが
カップルの男がハイテンションでうるさいこと

小さなテーブル向き合ってる女と喋るのになんでそんな大きな声なのって
客が少ないからって傍若無人で店内に響き渡ってるよって

こりゃまいったなと思ってたら、そのカップルのそばの席にいた男性客が
「いい加減にしろ!」って怒鳴りつけてた

561 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:13.48 ID:wc88ceQhO.net
>>1
これは彼女が居ないかゲイである男が騒いだんだろうなぁ
頭の良い男なら
「DDって店、イタリアンバイキングの店なんだけどさー男一人じゃ入れなくて良かったら一緒に行かない?」
って手口で誘えるのにな
そんなに食べない人なら奢るから!って付け足せばホイホイされるよ

562 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:19.55 ID:H9GHjp5B0.net
ホモは正義

563 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:21.63 ID:dkrjI60S0.net
>>436
駄々をこねるのはま〜ん(笑)の十八番だろ(笑)
な、甲子園でも駄々をこねてたしさ(笑)

564 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:27.22 ID:0VvKf1m20.net
┌(┌^o^)┐ 良かったね♪ ┌(^。^┐)┐うん♪ 

565 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:30.78 ID:f6rLyDiw0.net
コンセプト崩壊www
やるなら徹底的にやれよヘタレ

566 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:34.48 ID:RZxw58330.net
こういう店は土地柄とあいまって女性客物色してそうだな

567 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:34.67 ID:DPmynMyxO.net
真島組かな

568 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:35.71 ID:BOc522Z80.net
>>528
>そもそも、自由な日本社会で、生きる理念を
わかってるからやるんじゃね?

569 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:39.20 ID:CG3tUqaX0.net
不動産関係なら大家が不動産に女しかここ紹介でとかできるけど
こういう不特定多数の場合だと来てほしくない客を排除するのにどうすりゃいいんだろうね
来てほしくない客って商売してる人だと絶対にいるよね
嫌な客層ってやつ

570 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:43.33 ID:djTtyo/F0.net
男性差別はエセ人権団体が公認してるから堂々とやれるんだよな

571 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:44.91 ID:dkrjI60S0.net
>>558
だと思うよ。
それならしょうがないよね

572 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:48.37 ID:mxQebSgYO.net
>>497
大量の始発で座れる女子軍だな、普通は10分が5分以内だし

573 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:52:53.43 ID:nEQw3bgHO.net
つぶやいてくれなければ知らなかった。これはグッジョブすぎる

574 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:03.12 ID:yFXJjcLN0.net
こんな店出すのは関西人に決まっている

575 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:04.50 ID:dnaQwxjF0.net
>>544
ドレスコードはマナーの一部
気に入らないならそのお店にいかないだけでいいやん

576 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:05.32 ID:tIP49fiZ0.net
どんな誤解だって??

577 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:11.39 ID:uI7HMMQ70.net
>>561
その声の掛け方は普通に事案なんだよなぁw

578 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:18.55 ID:/M24x93o0.net
>>506
理由のない不公平が差別だからな。
食われると困るのが女限定の理由だろうが、果たして食われると困るのが男を禁止する理由になるのだろうか?

579 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:21.34 ID:N/SgRJqH0.net
ハプバーはどうなる?
単独男性は1人1万円以上するのに
単独女性はタダ。

580 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:21.43 ID:G78C/NLc0.net
乙武が差別だ〜と騒いだら面白かったのになw

581 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:22.19 ID:dpIuQnxl0.net
>>554
口実作らなきゃデートに誘えないのだったらデート一回目か二回目だろ
そんな浅い関係で食べ飲み放題行くかね

582 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:30.87 ID:LNly25Wh0.net
>>559
俺も完全にそれ
もっと言うと「誤解を招いた」って言い訳に文句言いに来ただけ
男性お断りは別に好きにしろと思う

583 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:42.27 ID:6xh2sVyX0.net
世間の審判は間もなく下されるであろう。

584 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:48.23 ID:OEI5Vh2y0.net
>>563
これで男も駄々こねることが判明したし似たようなもんだw

585 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:48.89 ID:/MwOPo6y0.net
>>405
五郎さんは個人経営の喫茶店でパスタとサイドメニューを頼みまくって4000円ぐらい払うイメージ

586 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:50.22 ID:4yJGtvlK0.net
宣伝大成功wwwwwwwww

587 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:53:58.48 ID:pxLo/2Ln0.net
理解を招いた

588 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:08.43 ID:dkrjI60S0.net
>>399
例えがおかしすぎ(笑)
下着やはそもそも男だけでは行く必要がない

589 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:24.17 ID:tTw5hBa30.net
むしろこの店に大食いの男ばかりで押し寄せて
赤字にしたったらおもろいな

590 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:24.47 ID:R2Thz/j+0.net
誤解じゃなくてまんまだろ

591 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:32.80 ID:TFm99TSp0.net
店構えをキラキラした女が好きそうな感じにしとけば男は来ないでしょ
ゲイカップルは来るかもしれんが

592 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:35.69 ID:NZ5oI+hB0.net
>>43
ドレスコードあって服装で排除される田舎者、みたいな番組を見た覚えが

593 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:36.51 ID:BOc522Z80.net
>>563
女用車両でダダをこねる男はかなりいると思うが

もしかして男って大部分が女用車両を認めてるってことっすかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwww

594 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:39.18 ID:pmuyPNTY0.net
>>61
プリクラなんて男だけで撮るもんじゃないだろ

595 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:39.56 ID:WDNtXWv90.net
>>543
>>217

な。やっぱ在日絡みだろ
こういう騒ぎの起こるところ必ずこいつらがいる

596 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:42.00 ID:uarviGWi0.net
とんでもない痛飯店

597 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:52.86 ID:5BEOVeCY0.net
キモいホモカップルが来たのだろうか

598 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:54:55.23 ID:lSGOV+xg0.net
>>46
これはオタ女、間違いない

599 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:06.15 ID:i8azPq1k0.net
>>452
これだよな
あっちが騒ぐから面白くて、辻褄合わねーだろってノリで騒いでるのが多数でしょ
バブルの頃のアッシーメッシー貢君なんかも笑い話にされてたもんな

600 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:11.02 ID:mxQebSgYO.net
>>547
あんた女性?

601 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:12.14 ID:0lDPwe5A0.net
入ったらフレディ・マーキュリーみたいな男客が一斉にこっちヘ振り向く
そんな店になってるかもなw

602 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:13.08 ID:BOc522Z80.net
>>578
>果たして食われると困るのが男を禁止する理由になるのだろうか?
なるだろ

603 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:16.10 ID:dkrjI60S0.net
>>584
差別を前面に出して宣伝するのを駄々とか頭悪いだろお前(笑)

604 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:21.21 ID:tw0/nd+W0.net
>>97
お前がキモイ。女なんかと行く方がキモイ。

605 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:32.69 ID:CG3tUqaX0.net
>>588
下着売り場で働いてましたけど
男だけで来てるキモいのもいましたよw
店員全員ではその客の事スルーしてましたけどねw

606 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:37.73 ID:crheVR6n0.net
>>500
ダンディズム溢れる男の猫喫茶を開業すればOK

607 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:38.28 ID:YTF8v0bU0.net
誤解も何もそのまんまじゃねーかカス

608 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:55:49.99 ID:/fa8zwVL0.net
男性差別を許すな!!!!!!



殺せ!!!!!!!!!


殺 せええええええええええええ!!!!!

609 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:01.63 ID:FYuT9n1q0.net
>>595
なんであの糞喰い共はこう予想を裏切らないのか・・・・

610 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:02.75 ID:8gP8MRro0.net
ジャップま〜ん「私は差別と男性が嫌いで女性優遇が大好きです」

611 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:09.73 ID:WDNtXWv90.net
>>543
「新宿メトログループ」ていう名前wwwwwww

在日朝鮮人の背乗り根性そのままじゃねーかwwww

612 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:25.70 ID:+Zu/xHpl0.net
朝鮮人が経営している店なのか?

613 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:33.13 ID:/+yCadr30.net
こんな店ほっときゃいいのに望み通り入らないでやればいい

614 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:41.75 ID:NxfljkLa0.net
100歩譲って女性専用店ならまだしも、女連れの男ならOKというのが筋が通ってない

615 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:52.97 ID:BOc522Z80.net
>>603
何言ってるんだ?



差別を前面に出して宣伝をした奴って誰? そいつがダダをこねてるってことになってるのか?

616 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:56.11 ID:uI7HMMQ70.net
>>593
公共交通機関って知ってる?
パンチドランカー並みのタワケだな

617 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:56:59.93 ID:hTbqWzIM0.net
味で勝負しろよクソ店。変わったことやって目を引こうとするなボケ。

618 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:11.24 ID:dkrjI60S0.net
>>438
妄想癖をもってるか、行ってる店が安い店だからだろうな(笑)

619 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:14.24 ID:Bwwyc4Lr0.net
男に来られちゃ困る理由があった
その辺りを深く詮索すると……危ない

620 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:20.05 ID:+h2AUlbU0.net
>>556
ドレスコードも禁煙もなんでも差別にしようとすれば出来る。
差別されてると騒がないだけでな?
逆ならもっと騒いでたよねって、俺が?
俺は女性禁止の焼肉屋があってもいーんじゃねぇーの?としか思わんが。
例えば黒人禁止、チョン公禁止って店があっても何も思わん。
社会全般に黒人は禁止とか。チョン公禁止ならどうかと思うが、たかが1店舗2店舗程度がやる程度で差別とか……馬鹿じゃねぇーの?としか思わん。

621 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:23.83 ID:djTtyo/F0.net
他国なら同性愛者関連の団体が大騒ぎしてるだろうな

622 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:28.58 ID:tYqybRB80.net
誤解って何だよ
潰すまで追い込めよ

623 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:29.05 ID:gVFU0Cp/0.net
誤解のしようがないな

624 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:33.20 ID:Nf3V5PVi0.net
じゃあディスコは集団訴訟で潰れるな

625 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:37.03 ID:CG3tUqaX0.net
多分ここで切れてる人は
男って括りに切れてるんじゃなくて
彼女いない奥さんいない女友達いないって所に切れてるんだと思う

男が差別されてるんじゃなくてパートナーがいない俺差別されてるってw

626 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:39.60 ID:dkrjI60S0.net
>>605
あそ。
それは排除でいんじゃねーの

627 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:57:51.52 ID:mdsLeXfw0.net
「女性様」という掲示がすべてだった。

差別だと騒がれ仕方ないので男性様とも書いてあったけど
女性様言いたいだけだった

628 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:03.00 ID:jMs/M2o/0.net
女は大して食べられないから女性限定にしたら儲かるぜ〜
って魂胆なのに馬鹿にされてる女ちょれーw

629 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:13.17 ID:jS3MHzyD0.net
お前等が誤解しただけ
店は悪くない
けれど誹謗中傷が多いから泣く泣くクレームに屈した

たかり大国・日本

630 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:14.87 ID:BOc522Z80.net
>>614
男だけでイタ飯を食う光景なんぞ気持ち悪いしそういう理屈で一貫してるのかもしれんぞ


女同伴ならまだ目をつぶれる、的なもんかもな

631 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:17.77 ID:/yOaM8Rh0.net
>>594
って思うじゃん?
http://art56.photozou.jp/pub/31/1219031/photo/129078659_624.v1474418518.jpg

632 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:26.12 ID:/fa8zwVL0.net
絶対に許してはならない



見つけ出して殺せ

633 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:34.66 ID:dkrjI60S0.net
>>620
もっとカキコ読んでレスしろ、頭の悪いま〜ん(笑)

634 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:36.91 ID:D6M/NN0R0.net
糞フェミサヨク以外誰も得しないから当然だな

635 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:48.50 ID:NxfljkLa0.net
>>613
割れ窓理論といって放っておくと、追随したりエスカレートする店が現れるので小さな頃から潰しておくのが重要

636 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:58:54.04 ID:8dqhWE6s0.net
誤解を与えたってのが、じゃあ最初はどういう意図だったのか

637 :スカトロ・バッチーナ大尉 ◆7Cz5UvIf6w :2016/09/21(水) 10:59:01.30 ID:1s0c+B5B0.net
時々「男は乱暴な言動をするから」とかレスしてる奴がいるけど
お前の交友関係内の「男たち」は決して標準じゃないんだよって
教えてあげたくなるわw

638 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:04.99 ID:dkrjI60S0.net
>>625
多分お前頭の悪いま〜ん(笑)だな(笑)

639 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:10.93 ID:T3Mf/+mC0.net
おっさん1人で女がうじゃうじゃいるイタリアンの店なんてマジでキモイだろ普通にw
サイゼリヤで充分だろ

>>625
まぁそれだろうな

640 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:15.13 ID:T3dfcqsF0.net
男に生まれたのがそんなに悪いのか?
男性差別なら許される世の中の風潮、どうにかならんかな。
悲しいわ。

641 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:16.00 ID:LALcMW6N0.net
俺もこの店の看板見た瞬間に怒りを覚えたよ
男性のみ☓とかふざけんなと
そのくせ入り口付近に男性店員いるし

642 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:16.55 ID:074nTOEC0.net
下着なんてただの布なのに
イケメン以外は入店お断りの理不尽
俺は買う相手がいないからいいんだけどさ

643 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:27.50 ID:iu/jdKgV0.net
女性専用店と男性専用店を創れば文句ないのか

644 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:33.66 ID:dkrjI60S0.net
>>629
なんの誤解(笑)?
なんの誹謗中傷(笑)?

645 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:59:36.78 ID:BOc522Z80.net
俺は将来店を構えるなら当然のように男禁止にするんだが

なんか問題なのか?

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200