2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「男性のみの入店禁止」で物議のイタ飯店、「誤解を招いた」と看板撤去。「男性のみ」でも入店可能に★2

1 :記憶たどり。 ★:2016/09/21(水) 09:53:27.73 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000000-jct-soci

東京・新宿歌舞伎町のイタリアンレストランが「男性のみの入店」を禁止して
ツイッターなどで物議を醸し、店側は、J-CASTニュースの取材に対し、
「誤解を招いた」として看板を撤去したことを明らかにした。

歌舞伎町・一番街の入口から少し行ったところに、2016年7月6日に開店した
この店「コン・テラッツァ新宿」はあった。9月20日に16時の開店から
少しすぎたころ、J-CAST記者が店を訪れると、確かに話題の看板を
店頭に置いていた。

■看板では、男性を示すマークの上に「×」印

男性を示すマークの上に「×」印があり、1人でも複数でも入店は遠慮して
ほしいとあった。その一方、女性のみや男性の女性同伴の来店については、
「◎」印が付いている。

騒ぎのきっかけは、ツイッターであった17日の投稿だった。この投稿主は、
看板の写真をアップして、「男はイタリア料理食べる権利もない時代きてんのな!」
と不満を示した。さらに、「女がいないと男は他人に迷惑をかけるって見解なのかな。
場所柄外国人も多いし、そういう国だと誤解されるのはやだな...」などとつぶやいた。

店が食べ飲み放題のイタリアンバイキングであることから、男性だけだと
食べすぎで採算が悪くなると考えたのではないかともこの投稿主は推測した。

投稿主のツイートは、2万件以上もリツイートされており、ツイッターのまとめサイト
「togetter」でも取り上げられている。その書き込みを見ると、「これは酷い」
「男には住みにくい世の中になってきたな」などと疑問や批判が相次いでおり、
男性差別ではないかといった意見があった。性同一性障害の人も入店できないのか
との指摘もあった。

一方で、「店に客選ぶ権利がある」「これは男が女を誘えるツールとなるので
むしろ喜ばしい」と前向きにとらえる声も出ていた。    

334 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:10.36 ID:YKOavcrU0.net
>>305
↑歌舞伎町と新宿二丁目の区別がつかない馬鹿

335 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:12.51 ID:6aF+sg180.net
大食いのデブ女やマツコみたいなのが押し寄せて
「ここは男性が来ないからいいわね〜」とか言いながら
食べ散らかして来ればよかったのに

336 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:18.71 ID:9mnnngnp0.net
>>1
またSEALDsの嫌がらせか

337 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:21.42 ID:imtQKTbY0.net
店「クリスマスにカップル入店禁止」
おまいら「いいね」

店「男のみは禁止」
おまいら「差別やろ」「最低だな」

所詮はおまいらの匙加減

338 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:25.37 ID:Gl67w0q/0.net
ちっ…反省してまーす、どーもすみませんでしたー(棒 ですね?

339 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:31.68 ID:lD55SYCH0.net
そういう店とは
関わりを持たずに距離を置く

340 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:31.75 ID:dkrjI60S0.net
>>323
差別を前面に押し出すことが悪くないと思うその考えがまさにま〜ん(笑)だな(笑)

341 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:41.72 ID:jfyo2BgF0.net
さっさと潰れろとしか思えない

342 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:46.60 ID:+vr0aY7s0.net
>>284
服は着替えればOKとなることもあるだろうが
性別は東南アジアにでも行ってちょん切ってなんとかなるかもしれないとハードル高くね

343 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:47.31 ID:BPE7U+Xy0.net
そもそも食うとこ見られたくないんだったら外食なんかすんなっていう
のがまともな思考
まずこの時点から思考が外れてる

344 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:53.87 ID:CG3tUqaX0.net
普通の人は奥さんだの彼女いるからこういうのみてもふーんとしか思わないんだよ
レディースデーだのみても何とも思わない

こういうのに難癖つけてる人ってのは…書くまでもかいか

345 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:55.39 ID:tIC9Cavs0.net
>>6
男性差別は許されないし
殺されても文句言えないんだよ?

346 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:55.72 ID:LNly25Wh0.net
>>333
あんた最初に「男の目」と言ってるだろ
カップルではいると男は何か別の生き物に変わるのか

347 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:58.35 ID:ngcCnSuP0.net
>>1
デブ10人連れて行ってくるわ

348 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:34:58.79 ID:KilIlLII0.net
ラブホみたいな対応してるいかがわしい店

349 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:07.50 ID:CKfLcEE50.net
>>284
入店時に黒服の服装チェックがあってな
入店できたってことは服はクリア済み

350 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:12.87 ID:RRJk6Xk+0.net
ほんと日本人の差別意識の低さに世界が呆れてる

351 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:24.02 ID:fit0W8Ld0.net
これ東京だから成り立つんだろうな
地方だと客をより好みしてるとたちまち店が潰れてしまうぞ

352 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:24.49 ID:rX+gDweb0.net
>>337
wwww

353 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:31.74 ID:cRcCjkpY0.net
>>334
2丁目から出てこないとか思ってんのか間抜け

354 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:36.36 ID:BOc522Z80.net
>>327
差別の何が悪いのか答えてみろよガイジ
しょうもねぇゴミが沸いたからためしにつついてやったらまともに語れもせずほかの奴にゴミレスをつけて逃げてんじゃねーぞwwwwwwwwwww



なあ差別の何が悪いんっすかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:37.51 ID:0eMHSwIU0.net
後進国らしくていい!もっとやれ!

356 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:35:53.46 ID:fltmOI2V0.net
おまえらそんな行きたきゃ、ラブドールを精一杯おめかしして、一緒に行って来いw
「これは、俺の嫁だ! ブヒブヒ」
とか言ってさw

357 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:00.75 ID:4khNX2nJ0.net
曜日で条件切り替えればいいのに

358 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:00.92 ID:dkrjI60S0.net
>>210
賛同されないことをカキコしなきゃならないお前も大変だな(笑)

359 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:01.49 ID:oQ3g3Ucg0.net
>>46
わざわざ書いてこの文章?

360 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:08.17 ID:iSKqrvon0.net
別にいいんじゃねえの
その店の自由だろ

361 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:08.19 ID:4GsnZ/yf0.net
ハローキティいっぱいのファンシーな内装にすれば頼まれても行かないよ

362 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:09.65 ID:ImQErrRF0.net
差別=いけない と思い込んでる奴がいるなぁ。
いけないのは、いわれのない差別だし。

363 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:17.34 ID:0lDPwe5A0.net
「お一人様専用」の飲食店(・ε・)
『失恋レストラン』を作ってほしいよ

364 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:22.49 ID:+h2AUlbU0.net
>>267
いいと思うよ?
店主が嫌いなんだったらしょうがないじゃん。

>>270
差別とかしてない人とかいないと思ってるしねww
差別とかゼロの人って感情がないロボットじゃないの?
感情が有る限り好悪あるんだから、それはある種の差別だといえるト思うんだよな。

日常に必須なものなら問題だが、多数の選択肢がある中の一つがこうだからギャンギャン吠えるって気持ち悪い。
どうせ差別差別と文句言ってる奴らは男性一人オッケーになっても行かないんだろ?

365 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:30.63 ID:jYQTk3z+0.net
日本には50万以上の飲食店があるんだぜ
50万分の1、大騒ぎすることじゃないよ
民間ビジネスで誰を顧客ターゲットにしようが自由でしょ
まあ、この経営者の頭は悪いと思うけどね

366 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:31.52 ID:i8azPq1k0.net
別に好きにすればいいけど
誤解じゃないし
日和るならしなきゃいいのに

367 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:33.87 ID:/yPutDBu0.net
>>1
店が可哀想
客選んだっていいだろ

368 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:39.09 ID:CG3tUqaX0.net
>>346
彼女居る人奥さん居る人は下着売り場に居てもうわって思わないけど
男だけで来てる人はうわってかなり思う

369 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:42.70 ID:9mnnngnp0.net
>>350
世界ではその国の店で韓国人お断りの店が多数あるが
差別と騒がれていない
後はわかるな?

370 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:36:56.69 ID:BOc522Z80.net
>>340
>差別を前面に押し出すことが悪くないと思うその考えがまさにま〜ん(笑)だな(笑)
俺は悪くないなんぞ言ってねぇがwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ガイジどうした?落ち着けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

371 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:00.19 ID:ngcCnSuP0.net
同伴というなら0歳乳児の娘連れていけばオーケー?

372 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:05.13 ID:vKdpQ+860.net
誤解を招くって便利な言葉だよね

373 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:10.17 ID:tA9S9Y+mO.net
>>348
ほんとラブホやな

374 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:20.21 ID:dkrjI60S0.net
>>354
わかったわかった(笑)
ザリガニ臭い婆さんが差別大好きなことはよくわかったから、気持ち悪いから触るなよ(笑)

375 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:24.43 ID:lHcWiB0I0.net
>>1
回転率的には男性のみの方が効率が良さそうだが、と思ったら食べ放題飲み放題なのか
んー、まあどうでも良いわw

376 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:27.48 ID:nQI9qTgk0.net
よええ
やるなら信念持ってやれよ

377 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:32.71 ID:uarviGWi0.net
部外者以外立ち入り禁止みたいな

378 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:34.82 ID:liqyZ9F10.net
同伴出勤のキャバクラみたいwww

379 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:41.57 ID:BPE7U+Xy0.net
そのあたりの女児連れて来ればOK?w

380 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:44.50 ID:LNly25Wh0.net
>>368
下着売り場と飯屋一緒にするか?

381 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:49.36 ID:CPHXrIER0.net
男御断りでも構わんよ。
好きにしろ!

ただ騒ぎになったら、誤解です。
例え男同志でも入店出来ます。とかバカなこと言ってんじゃねーって!!

じゃあ、お前は何がしたかったんだよ
話題づくりですか?そーですか

382 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:37:56.74 ID:9qjvCDzf0.net
>>1の弁解は嘘だろw
どうみても意識高い系のレイシスト

383 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:01.05 ID:8h0F7DTl0.net
八王子は絶賛
http://i.imgur.com/fQUw1ow.jpg
歌舞伎町はフルボッコ

384 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:13.84 ID:GA1R6N0d0.net
当たり前

いくらこういうのが遅れてる日本でも
さすがに性差別すぎる

385 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:14.71 ID:cRcCjkpY0.net
>>369
よく読め釣られてるんじゃないか

386 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:19.82 ID:dkrjI60S0.net
>>364
差別を前面に出したら、そりゃあ批判されるわな(笑)
頭が悪すぎ(笑)

387 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:20.40 ID:K4mWdLpB0.net
男に気を遣わず女性がたらふく食えるようにというコンセプトは理解できるが、だったらカップルならOKの理由がたたんよな
「女性専用店」だったらここまで騒ぎにはなってなかったろう

388 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:21.56 ID:i5hrmqiV0.net
よくわかんないけど
食べログの星は急激に下がりそう

389 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:25.52 ID:tIC9Cavs0.net
>>362
性差別はいわれのない差別そのものだろ

390 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:29.16 ID:bUvk36o90.net
×イタ飯
○痛飯

391 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:30.14 ID:N9BtgFQU0.net
>>280
そもそも此の店客入ってたのかどうかやな
一種の炎上商法だろけど早々に潰れるやろな
いくら店をスモーカ禁止にしても店に行くまでがスモーカだらけだと煙草アレルギーの客態々行かないよ

392 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:31.41 ID:pGoSmeBn0.net
>>379
逮捕されますが、よろしいか?

393 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:32.74 ID:Z87XbzK+0.net
まあ、こんなファッキンイタリアン潰れるやろ
店舗の賃貸契約切れたら終わりや

394 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:33.96 ID:LNly25Wh0.net
ここ見ても分かるけど女はこれはOKって許容しちゃうから
男女差別反対って声に説得力無くなるんだよなあ

395 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:37.79 ID:9/eYZtyl0.net
女性が男性に対してやってきた同じ事やらないと平等のバランス取れない

396 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:39.50 ID:/yOaM8Rh0.net
「一律男性入店不可」ならよかったのに
中途半端に「女性と組めば男性入店OK」って一貫性のないことするからダメなんだよ

397 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:42.03 ID:G78C/NLc0.net
恋愛も差別の一種ねw

398 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:38:57.83 ID:knhhRJo+0.net
>>174
子供の体格次第で全員乗れるだろ、マージンみてるはずだし

399 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:00.91 ID:CG3tUqaX0.net
>>380
わかりやすく言っただけだけどね
レストランとかでバイトしてた時あるけどそういうのって結構どこでもあるよ
男だけの客とかは外から見えない場所に座らせるってやってたわ

400 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:05.07 ID:i8azPq1k0.net
>>14
なんか急にキムチが食べたくなった様な気はしなかったが
これは絶妙なサブリミナル効果だな

401 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:08.35 ID:KN6Hz9aMO.net
店の自由
基地外お断りとかプリウスお断りとか

402 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:09.92 ID:IXl6fPkf0.net
「体は男だけど心は女」、という人が来たら入店拒否するのかな?
あるいは、外国で同姓婚して、
男どうしで結婚した「カップル」も入店拒否?

この辺りはこの店はどういうルールだったのか、それを知りたい

403 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:18.67 ID:LNly25Wh0.net
>>399
ZRんぜんわかりや少ないし例えとして全くあってないから

404 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:39.23 ID:mtIl3f+O0.net
女子供嫌いな人は競馬場とかのレストランに行くといい

405 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:42.74 ID:hBb9eeHX0.net
五郎さんは最初からこんなとこ選ばない

406 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:44.72 ID:Hyx+NMO50.net
新宿メトログループ

パチンコ屋や雀荘がメインのヤクザ企業よ
東京メトロとは全く何の関係もない

407 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:49.13 ID:T0duylwY0.net
どうせなら男20人女1人で入ってやれば良かったのに

408 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:49.86 ID:tIC9Cavs0.net
男性差別をしたこの店を潰せ!!!!!!




皆殺しにせよ!!!!!!!!!

409 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:52.30 ID:BPE7U+Xy0.net
ニューハーフ連れて行けばOK?w

410 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:39:58.30 ID:/CQfEdVy0.net
誤解じゃないだろ
信念があるなら貫き通せよ
軽薄な店だ

411 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:00.17 ID:4GsnZ/yf0.net
男女平等が分からなくて意味不明な試行錯誤してんだよこの国は

412 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:03.85 ID:dkrjI60S0.net
>>136
その理由とは?

413 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:10.59 ID:+h2AUlbU0.net
>>386
差別とかなんでそういう思考になるの?としか思えんからなww
経営方針がそうなら納得しとけと思う。

414 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:15.30 ID:cRcCjkpY0.net
ドレスコードは差別でしょうか?

415 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:21.73 ID:BOc522Z80.net
>>374
まともに語れもしねーガイジがニュー速+に来てんじゃねーぞ


敗走おっつおっつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

弱いゴミってみじめすぎないか?生きてる価値ないだろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

416 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:28.32 ID:EUS1zBF40.net
こういう「差別系」の店って基本的にお前らOKだったじゃん
自分が差別される側になるとやっぱり何か面白くないのかな

417 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:33.77 ID:u+6Gvnnr0.net
>>35
ホモだけど店側でそういうのを選んでも別にいいと思ってるよ、
店側で客をチョイスする権利はあるでしょ。
コンセプトとして客層を選ぶ店作りしたい人だっているんだから
そういうのを狭めるのってつまんなくなる。

418 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:49.29 ID:VVsBuzS20.net
誤解じゃないじゃん
女性客が安心()するために男性のみの入店はダメだったんだろ?
どこに誤解が?
店の意図したように不特定多数の人間が思ってたわけだろ?

419 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:52.39 ID:M/xyZwgy0.net
潰れろ

420 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:53.03 ID:BcjbRYAj0.net
>>346
カップルで来てれば、周りの女性から見て、その男の目は相手の彼女に行くはずだと考えるのが普通だろ。
意識もしない、されても意味ないと思うはず。

だけど、一番ありがちな男性客2人か3人って、特に歌舞伎町だと男の目線を意識するだろよ。
とーぜん。
逆に男なら、女の客が2人か3人は意識するだろ。

421 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:55.83 ID:vfveIRzN0.net
私女だけどチョンによる差別だねこれは
こんな怪しい店行かないからどうでもいいけど

422 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:40:58.53 ID:NrJpXWPb0.net
正義は勝〜つ!!

423 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:04.37 ID:imMERJrP0.net
誤解じゃねえよ
最近なんかもう誤解の意味変わってきてるだろ

424 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:05.30 ID:ImQErrRF0.net
>>389
女便所に男が入れないのは性差別だぞ?

425 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:10.86 ID:ngcCnSuP0.net
もう刺青は入店禁止でいいじゃん

426 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:11.39 ID:dkrjI60S0.net
>>160
権利(笑)
おおっぴらに差別する権利か(笑)

気持ち悪いま〜ん(笑)だな(笑)

家から出てくるなよ(笑)

427 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:12.34 ID:DoNdKsu00.net
別にいんじゃねえの?
そういう差別くらい大目に見てやればさ
客が判断してヘンと思うなら行かなきゃさ
ま、批判できるのは常連の男性客くらいじゃないかな

日本はいつから差別否定原理主義になっちまったんだよ
蛇足だけど高野山も女人禁制撤廃しないでほしいよ

428 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:23.87 ID:LNly25Wh0.net
>>420
こう言う後付けで苦しい言い訳する人って自分で理屈付かなくなること気にしないの?

男の目ってくくりで自分から言い出したのに突っ込まれたら
カップルの男の目除外だから!ってさ


291+1 :名無しさん@1周年 [] :2016/09/21(水) 10:29:51.15 ID:BcjbRYAj0 (1/2) [PC]
男の目が沢山あったら、バイキングで女性客はあれこれと皿に取り、大盛りにしにくいからじゃねえの。

333+1 :名無しさん@1周年 [] :2016/09/21(水) 10:33:53.01 ID:BcjbRYAj0 (2/2) [PC]
>>308
カップルの男の目なんて、他の女性客はどうでもいいだろ。

429 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:25.11 ID:CG3tUqaX0.net
>>403
凄いムキになってて文章滅茶苦茶だけど…
下着売り場とレストランだのまあ違うけどそういうもんなんだよね
女はあーわかるって思う人多いよ

430 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:25.58 ID:rnquRbaD0.net
ぶっちゃけ大食い女性が周りの目気になるのなら、完全女性オンリー店でも良かった気がする。カップルなら男性OKにしたとこが…

431 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:34.95 ID:I7I67H5H0.net
クリスマスにカップルお断りの張り紙出した、八王子のナポリタン店を見習え。

432 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:35.54 ID:Us6zdWpT0.net
>「日本初!男性のみの入店お断り!女性に優しい食べ飲み放題イタリアン」
日本初でもないだろうけどな

433 :名無しさん@1周年:2016/09/21(水) 10:41:37.50 ID:XGqKYIoT0.net
歌舞伎町ならヤクザ対策かもしれない

総レス数 1000
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200