2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】障害ある子も共に学ぼう!普通学級を諦めないで! 来月、八千代と千葉で相談会

1 :ニカワ ★:2016/08/28(日) 03:16:55.16 ID:CAP_USER9.net
 発達の遅れやハンディキャップのある子供たちが地元の保育所や幼稚園、小学校の普通学級で学べるよう支援しているボランティア団体「やちよ保育・教育を考える会」(高橋久美子代表、八千代市)と「共に育つ教育を進める県連絡会」(橋本智子代表、千葉市)が9月、障害のある子の親を対象に普通学級入学のための相談会を開く。【渡辺洋子】

 両会は、障害のある子もない子も地域の中できょうだいや近所の友達と共に育ち、学び、生きていくことを願い、障害のある子供を普通学級に通わせている親たちが中心となって活動している。

 4月に施行された障害者差別解消法は、行政や民間事業者に障害を理由にした不当な差別的取り扱いを禁じ、個々人の障害特性に応じた「合理的配慮」を義務付けている。

 文部科学省の調査(昨年5月1日現在)によると、県内では日常的に医療ケアが必要な児童・生徒のうち、特別支援学校ではない公立小学校28校にも30人が通っている。

 県連絡会によると、同法施行を受け、千葉市では保育所や小中学校に看護師が配置され、たんの吸引など医療的ケアを実施する事例が増え、小中学校へのエレベーター設置も急速に進んでいる。

 高橋さんらは「発達の遅れやハンディのある子を持つ親にとって就学は大きな悩み事の一つ。相談会では就学までの流れや制度の説明、体験談も聞くことができる。諦めずに相談してほしい」と参加を呼びかけている。

 相談会は、考える会が9月8日午前10時半〜午後0時半、八千代市障害者福祉センター。資料代100円。問い合わせは高橋さん(090・7194・0681)。県連絡会は同11日午後1時半〜午後4時、千葉市きぼーる11階のボランティア活動室。資料代300円。問い合わせは橋本さん(043・497・3028)。

http://mainichi.jp/articles/20160827/ddl/k12/100/066000c

951 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:24:38.77 ID:XJgOgr440.net
>>910
高学年になるとお調子者が「先生!僕探してきます!」って5〜6人が脱走
学級崩壊まっしぐら、保護者会は8時まで紛糾
支援級も支援校も通える範囲にあるのに普通級に拘る

952 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:24:48.60 ID:mw55nhbq0.net
障害の程度によるんじゃないか?
脳に障害がなく、身体の一部分に障害があっても自立して行動できるならいいだろう

953 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:24:58.81 ID:i1NlsUIx0.net
>>939
おれはたくさんいた仲間なんてレスしてないよ
ガイジ

954 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:00.63 ID:Q3rsJMhI0.net
>>932
障碍者が障害あるのも事実で
特殊学級で団結させりゃいいじゃねぇかw

955 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:20.10 ID:JksZxCPz0.net
>>946
今まで書き込んでるレスの事だよ

956 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:30.10 ID:t68R3UHO0.net
>>889
でも明らかに普通学級が無理な重度を受け入れようってのは違うだろ

957 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:30.66 ID:7A/qjH1f0.net
>>843
世話係を任された子供だけ足枷くらってるな。

家庭内で1人いるだけでも手を焼く子供を教師は30数人に加えハンデのある子供の面倒を見て、その捌け口が大人しい子供に向けられ、その子供は授業のスピードに追い付けなくなり、格差が起きる。

958 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:34.78 ID:cJ6+xDhqO.net
>>941
全力→全然

959 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:43.50 ID:rtCWoIVc0.net
>>916
両方経験した自分からすれば
学校にはしてもしなくても
ほとんど子供の教育には関係のない無駄な仕事が多すぎる
不必要な仕事は何とか減らそうという
民間では当たり前の意識がないのはウンザリする

960 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:48.23 ID:xY6pX0nC0.net
自給自足自活できないのは一般人でも屑なんだけど

うちの中学は障害児への苛め酷かったよ
一部の先生が目の前で見かけたときだけ止めてたけど
あとはサンドバック状態だったからね

961 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:55.88 ID:mqx2ZGC/0.net
>>1
お互い不幸になるからやめろ

962 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:25:58.57 ID:WoQJqXkH0.net
受け入れたら最後、
今度はちゃんと介護してくれているかと責任転嫁してくるのが定番

963 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:08.06 ID:XJ9hl9Ib0.net
能力の低い者を能力の高いものが助けるんじゃなくて
能力の低いものは高いものが働きやすいようにサポートして
日本全体が一部の天才を支えるシステムにしないと
足を引っ張るジャップには無理か

964 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:15.61 ID:y+/NQEiV0.net
障害者は檻に閉じこめるか安楽死させろ

965 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:17.33 ID:vpNz/pan0.net
>>867
係に任命されたくらいで離れるなんて、友達にしてはえらく薄情者だねー
本当に友達だったのかな、それ

966 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:20.05 ID:d4m1ooZt0.net
子供にイジメられるな

967 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:27.24 ID:Gu2eBqyu0.net
諦めるとかそういうことじゃないと思うよ。
何が子供のために一番いいかだよ。

968 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:42.84 ID:e51sNecA0.net
>>946
横からだが全体から伝わるだろ。「私の考えを教えてあげる」でも「違う価値観を教えてあげる」でもそこは構わないでしょ。「あげる」が重要なんだから。

些末な部分に食いつくとか傍から見たら「ああ、言い負かされたんだ」としか思えないよ。
今来たばかりで全体は読んでない横からのアドバイス。
 

969 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:55.47 ID:i6I23Dso0.net
解消法ができて、権利権利いう「障がい 者様」が増えてるよね
今まで苦労していたかもしれないけど、法を振りかざして
権利権利いうのはどうかと思う

970 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:26:55.88 ID:mY2sfd/C0.net
>>835
権利も何も入学試験に合格すればいいだけなんけどね
受験段階で拒否することは大学側はできないし
合格基準に達していて入学後ケアが必要ということで難色となれば
メディアも「何故入学させないのか」と報道して世論形成するだろうし
権利って何の権利だろうね
試験受けずに合格基準でなくても特別扱いで入学させろって権利なのかね

971 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:27:09.88 ID:4DK3AUw40.net
結局健常児が一方的に奉仕するだけで
それが当たり前とする社会を作りたいだけだろ
利権ババアどもは

972 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:27:33.50 ID:y+/NQEiV0.net
子供って残酷だから、障害者なんておもちゃにされて終わりだろ

973 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:27:34.45 ID:i9DLVa+e0.net
>>943
逆に小さい頃に奉仕させられたんで荒んだ人もそうなるよ
「もう子供園じゃねーんだよここは!働いてんだよ甘えてんじゃねーよ!!」ってさ

974 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:27:37.53 ID:OVkXhXJw0.net
>>944
障害児を産ませないのが第一
障害児を助けないのが第二
障害児の親を批判するのが第三

障害児への教育費用は税金の無駄使いだと指摘した茨城県教育委員の言葉は実に正しい

975 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:27:41.20 ID:8pR4lsDY0.net
教科書って本だからね。
生命体じゃないから

976 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:27:55.96 ID:9zj8PWKv0.net
>>915
介護放棄や施設にぶちこんでろくに見舞いに来ないのは
大抵ろくでもない親だったから

977 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:27:57.62 ID:IBKE0w9S0.net
>>953
え?
お世話係は君みたいな友達のいない子ばかりだったんでしょ?
ならどうしてその子たちと友達になれなかったの?

978 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:00.63 ID:lt0ODyHu0.net
隣のクラスの普通学級に座っていられないレベルの自閉症の子がいたけど、
授業は度々中断されるわ、机の上は走り回るわで、母親がつきっきりでも制御しきれない。
しかも、普通学級小学校を出ても、
理解できない算数や歴史の授業を聞いたってだけで、
障害のある子にとっては何も身についていない。
だったら、障碍者学級でだんだんと座ることや、団体行動や、
話し方や、身振りでの表現の仕方や、こういうのを障害の程度に合わせて身に付けたが良い。
ちなみに松葉杖の子もいたけど、この子はクラスで自然と守ったし、溶け込んだ。
ただ、意思疎通出来ない子はお互いが不幸にしかならない。
普通学級に通わせたいという心理は解るけど、
その結果、障害児本人にとっては不幸でしか無い結果になることが多い。

979 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:01.28 ID:9+2XOvJc0.net
>>1のように積極的に普通級にねじこむのは一部の親だけで
実際は支援級や支援校に入れたいのに判定下りずってのが多いよ

舛添の韓国人学校だって最初は支援学校立てる計画があったじゃないか
それが今回の騒ぎで保育園や老人ホームにしろって話にすり替わってしまった

障害者は出来るだけ隔離して欲しいという要望持っている人は
支援学校やグループホームなどをもっと作るよう働きかけなよ
今は政府が金かかる障害者事業は縮小するため
その手の隔離施設は廃止され、障害者は健常者と同じように暮らせと言われている

980 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:07.40 ID:rtCWoIVc0.net
>>956
違うから困っているんだよ
お付き状態の介助員がいくら手を焼いても
一人で暴れまわっているんだからな
その子供も可哀想だ

981 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:12.39 ID:FZchdX9gO.net
どうせ社会に出ても助けられないしただ障害者は迷惑
言うてる奴って自分が一番迷惑な存在だったとかか?

障害者も健常者も別けることなく学んどる学校もあるで
教員が補助教員と二人体制で。
休み時間なんかどちらかと言うと普通の子の方が騒いだり走ってケガしたりするみたいやけどなw
車椅子の女の子が優しくてな。ケガした子先生に知らせに行ってくれたりしとるで
おまいらがどんな人間か知らんが偏見で障害者叩くのは醜いと思うで〜w

982 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:20.62 ID:7e0TgAHk0.net
迷惑極まりないので特殊学級へどうぞ

983 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:30.62 ID:7oE2z+Kf0.net
障害者産んだゴミには劣等税でも掛けようぜ

984 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:32.84 ID:1OTops220.net
>>951
今自分の小学校の時思い出したわ
脱走した子をみんなで探し回った
今だと大問題だなw

985 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:36.26 ID:Jn4OJbtz0.net
普通クラスに在籍しても、障害児は授業は特殊クラスに移動するから、あまり気にならないけどな。最近は健常児でも問題を起こすから、サポートするスタッフが常駐してるし。

986 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:41.23 ID:SRnUF2sL0.net
親のエゴだろ
知的障害のある同級生がいたけど、男子のサンドバッグだったぞ
子どもながらにエグイと思ったもんだ

987 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:43.24 ID:CRXD2dyG0.net
>>765池沼を上手く扱えるのは分別がつくお大人になってからだ
小学生児童なんて馬鹿で残酷なもんだ
仕事や友人で混じり合うのは20前後のほうお互い落ちついたころでいい

988 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:28:43.88 ID:t68R3UHO0.net
>>951
勘弁してくれよって
小学校ならまだしも中学でそれやられたらブチ切れどころじゃねーわ

989 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:02.47 ID:y+/NQEiV0.net
>>983
障害者税が必要だな

990 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:07.93 ID:dEl9m1Hq0.net
>>967
そこは「子どものために」じゃなくて「子どもたちのために」な
悲劇の主人公気取りの障害児の馬鹿親が周囲の子どもを不幸にするんだよ
奴らは周囲に善意を強制する、それが自分たちの権利だと勘違いするんだよ

991 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:12.96 ID:1BaU2FGI0.net
いつも眼鏡しゃぶってる池沼がいじめられてたなぁ

992 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:20.23 ID:e51sNecA0.net
>>977
うわぁ・・・ナチュラルに他人を見下した人でしたか・・・

993 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:27.97 ID:Fhas2W4J0.net
「やちよ保育・教育を考える会」(高橋久美子代表、八千代市)と
「共に育つ教育を進める県連絡会」(橋本智子代表、千葉市)
が学校でも付き添って面倒を見るのを普通学級受け入れの条件にすれば良い。

ボランティアが1日でも来なければ、特別支援学校に転校な。

成績は正当に評価しろ。あうあうはオール1で留年させろ。

994 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:44.81 ID:i1NlsUIx0.net
ひとつ権利を与えると次の権利を求める
そのうちガイジに求婚されたら断るのを責められるようになる

995 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:45.22 ID:LKnILg950.net
親のクソみたいなコンプレックスに付き合わされる子供も回りの人間も大変だな

996 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:54.03 ID:DWzpRvLD0.net
>>638
特別支援学校の高等部は一年の時から実習があったりして、進路には熱心に取り組んでいるよ
地域によるのかもしれないけど
むしろ普通校にむりやり行った子のほうが進路先がない
普通校の先生には情報が集まらないからね

997 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:29:59.28 ID:L26y7z4Z0.net
子供の障害を受け止められていたらその子の特性に相応しい将来の自活につながる特別支援学校増やせとか障害者枠増やせになると思うのだが。
どうやっても自立は無理な寝たきりの子の親が記念に普通学級でお友達に囲まれる我が子は特別な天使wってドヤるためにゴリ押ししてるなら分かるが。

998 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:30:04.27 ID:BjjQwH6q0.net
>>992
レス数からもう気持ち悪いじゃん

999 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:30:12.22 ID:9WFzgYOQ0.net
意味がわからない

1000 :名無しさん@1周年:2016/08/28(日) 09:30:12.39 ID:UL3ffzzb0.net
真面目な子供ほど消耗しておかしくなるんだろうな
現場の色々なものを押し付けられて

総レス数 1000
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★