2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】障害ある子も共に学ぼう!普通学級を諦めないで! 来月、八千代と千葉で相談会

1 :ニカワ ★:2016/08/28(日) 03:16:55.16 ID:CAP_USER9.net
 発達の遅れやハンディキャップのある子供たちが地元の保育所や幼稚園、小学校の普通学級で学べるよう支援しているボランティア団体「やちよ保育・教育を考える会」(高橋久美子代表、八千代市)と「共に育つ教育を進める県連絡会」(橋本智子代表、千葉市)が9月、障害のある子の親を対象に普通学級入学のための相談会を開く。【渡辺洋子】

 両会は、障害のある子もない子も地域の中できょうだいや近所の友達と共に育ち、学び、生きていくことを願い、障害のある子供を普通学級に通わせている親たちが中心となって活動している。

 4月に施行された障害者差別解消法は、行政や民間事業者に障害を理由にした不当な差別的取り扱いを禁じ、個々人の障害特性に応じた「合理的配慮」を義務付けている。

 文部科学省の調査(昨年5月1日現在)によると、県内では日常的に医療ケアが必要な児童・生徒のうち、特別支援学校ではない公立小学校28校にも30人が通っている。

 県連絡会によると、同法施行を受け、千葉市では保育所や小中学校に看護師が配置され、たんの吸引など医療的ケアを実施する事例が増え、小中学校へのエレベーター設置も急速に進んでいる。

 高橋さんらは「発達の遅れやハンディのある子を持つ親にとって就学は大きな悩み事の一つ。相談会では就学までの流れや制度の説明、体験談も聞くことができる。諦めずに相談してほしい」と参加を呼びかけている。

 相談会は、考える会が9月8日午前10時半〜午後0時半、八千代市障害者福祉センター。資料代100円。問い合わせは高橋さん(090・7194・0681)。県連絡会は同11日午後1時半〜午後4時、千葉市きぼーる11階のボランティア活動室。資料代300円。問い合わせは橋本さん(043・497・3028)。

http://mainichi.jp/articles/20160827/ddl/k12/100/066000c

総レス数 1000
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★