2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】民進・都連会長 「鳥越氏に演説を増やすよう言ったがダメだった」「岡田代表の退任発表も理解に苦しむ」と批判★2

1 :かぜのこ ★:2016/08/02(火) 13:22:06.57 ID:CAP_USER9.net
 31日に投開票された東京都知事選で午後8時の投票締め切りとほぼ同時に
落選が判明したのがジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)だ。
 午後8時20分、東京・南青山の選挙事務所に現れた鳥越氏は選挙戦の疲れが
出たのか、階段の上り下りでは手すりをつかまなければままならない状況。
マイクを握り「準備不足はあったが、ひとえに私の力不足」と述べるも、女性スキャンダル
報道の影響については「なかったと言えばうそになる」と悔しさもにじませた。

 そんななか、最後の最後でぶちまけたのが民進党都連の会長を務める松原仁衆院議員(60)だ。
鳥越氏が帰宅したあとに行われた囲み取材で「今日の午後8時までは何も言わないよう我慢していた。
でも、もう結果も出たから言わせてもらう」と述べるや、“独演会”がスタートした。

 松原氏は当初、元経済産業省官僚の古賀茂明氏(60)の擁立に動き、出馬要請までしていたが、
直前で岡田克也代表(63)ら党執行部が鳥越氏に出馬オファー。知名度の問題もあり、鳥越氏で
一本化されることになった。しかし、岡田氏は鳥越氏を担いでおきながら、応援演説には消極的で、
前日の7月30日には9月に行われる民進党代表選に立候補しないことを表明した。これは選挙戦に水を差す行為と言ってもいい。

 松原氏は「岡田さんがなぜこのタイミングで出処進退の話をしたのか理解に苦しむ」と不快感。
記者から「古賀氏だったら選挙結果は変わっていたか?」と聞かれると、ついに松原氏から
禁断のワードが飛び出した。

「そりゃあ変わっていたよ! 知名度はなくても演説で政策を訴えていけば、かなりの成果を上げたと思う」

 さらに松原氏は「古賀さんならアノ人(鳥越氏)と違って1日に5回、6回と演説できるだろうからね」。
鳥越氏の遊説回数は他の候補者に比べて極めて少なく、序盤は1日に1〜2か所だった。
「あれも俺は鳥越さんに何度も(増やすように)言ってたんだよ! でもダメ」と松原氏。

 本紙が「やっぱり体力的な問題か?」と聞くと、松原氏は「ノーコメント。いろいろあるけど、
言わねーよ! おまえら録音してるだろ」とニヤリ。

 最後は気苦労の多い同氏に取材陣が「でも松原さんにはみんな同情していますよ」と
声を掛けると「おまえらいいこと言うな。もっと言ってくれ」と上機嫌だった。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/573653/

前スレ  [★1:2016/08/02(火) 08:39:40.10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470094780/

総レス数 869
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200