2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都知事選】 鳥越氏が大健闘 野党と市民の共闘発展 安倍政権与党が推薦した候補は落選

1 :擬古牛φ ★:2016/08/01(月) 14:27:27.82 ID:???
★東京都知事選 鳥越氏が大健闘 野党と市民の共闘発展

 舛添要一前都知事が税金の公私混同、政治資金の不正使用問題で辞職したことにともなう
東京都知事選が31日、投開票され、野党4党の統一候補でジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)
=日本共産党、民進党、生活の党、社民党、生活者ネット推薦=は大健闘したものの、及びませんでした。
参院選で始まった野党共闘の流れは、首都・東京で三十数年ぶりの野党統一候補に実りました。
当選は、前自民党衆院議員の小池百合子氏(64)。安倍政権与党の自民、公明が推薦した増田寛也氏(64)は落選しました。

●当選は小池百合子氏

 鳥越氏は港区の選挙事務所で「どこでも演説に多くの方が集まってくださり、感謝しています。
私の力不足がこの結果につながった」とあいさつ。「自公勢力に対抗するためには野党がまとまらなければダメだと思う。
都知事選でも野党4党などのみなさんとの共闘で十分なたたかいができた。
衆院選でも統一してたたかっていただきたい」と述べました。

 小池氏が雑誌対談で「核武装もあり得る」と発言したことにふれ、
「怒りの気持ちがある。知事になられたあとの言動を監視したい」と述べました。

 民進党の松原仁都連会長は「民進、共産、生活、社民関係者、市民団体のみなさんの熱い支援に感謝し、
先頭に立ってたたかった鳥越さんに敬意を申し上げる。これからもたたかい続けることを誓い合おう」と述べました。
記者会見には、日本共産党の小池晃書記局長をはじめ、7人の国会議員が同席しました。

 鳥越氏は、「住んでよし、働いてよし、学んでよし、環境によし」の「四つのよし」を掲げ、
大型公共事業優先の都政を転換し、税金の使い方を暮らし優先にと主張。
都民の声に耳を傾け、待機児童ゼロ、特養ホーム入所待ちの「待機高齢者」ゼロ、原発ゼロの「三つのゼロ」の実現を訴えました。
また、憲法9条を守り、非核都市宣言を行うなど平和と非核の旗を東京に掲げると訴えるなど、政策は日々進化し、支持を広げました。

 鳥越氏を推薦した野党5党は、幹部や国会議員、都議らが合同の街頭演説を行い、市区町村段階での共同も広がりました。
多くの市民ボランティアが「みんなに都政を取り戻そう」を合言葉に、鳥越氏勝利のために連日、都内各地で対話や宣伝に大奮闘しました。

 小池百合子氏は、「核武装」発言などの改憲タカ派の本質を隠し、自民党都連との“対決”ポーズを演出。
増田氏は安倍政権との連携を強調し、自民党主導の組織戦を展開しました。

 小池、増田両氏ともに、舛添都政の基本路線を継承するとともに、自民党が担いだ知事が2代続けて
政治とカネの問題で途中辞職したことについて無反省な態度を示しました。
(続く)

しんぶん赤旗 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-01/2016080101_01_1.html

続きは>>2-4

総レス数 18
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200