2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地方移住】50歳から住みたい地方ランキング 人気は北九州市 “木綿のハンカチーフ現象”とは?

1 :DQN ★:2016/07/09(土) 08:31:27.97 ID:CAP_USER9.net
50歳から住みたい地方ランキング
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/185/304/be529a86f3bfc6823491e9122fb7484920160708150855419.jpg

 50歳から住みたい地方ランキングで興味深い結果が出ている。

 月刊誌「田舎暮らしの本」(8月号)が、「50歳から」とあえて年齢を区切ってアンケートを行ったところ、堂々の1位に人口95万人を超す「北九州市」が選ばれた。意外だったのは、上位に「新潟市」(2位=人口80万人)、「静岡市」(6位=同71万人)など地方の大都市が顔を並べていること。

 ちなみに、同誌は毎年恒例で「住みたい田舎ランキング」も発表しているが、今年の1位は人口3万人の兵庫県朝来市だった。天空の城として名高い竹田城跡がある風光明媚な土地で、シニアがセカンドライフを送るにはぴったりな場所だ。

 違いは何か。同誌の柳順一編集長に聞いた。

「医療や介護の充実度を考えると、必然的に地方都市が上位に来るだろうとは予想していました。いわゆるリタイア前のシニアは、地方でスローライフを送るのではなく、働いたり地域貢献したいという条件を付けて考えるのです。受け入れる自治体にとっても、消費増や税収が増えるというメリットがあります」

 簡単に言うと、田舎でのんびり……というのではなく、娯楽も職場も東京や大阪と遜色ない町を求めているようだ。北九州市なら映画館も数多く、EXILEだってコンサートにやってくる。それでいて、少し車を走らせれば、山や川に行き着く。さらに同市は「移住促進事業」で、住宅取得をする移住者に最大50万円、子育て世帯の転入者には家賃2カ月分など補助金も充実。市立病院は小倉北と八幡東、門司区に3カ所あり、将来的な医療も心配ない。

■若いころに暮らした転勤先へ

 そして、もうひとつ50歳移住の特徴として見逃せないのが、「木綿のハンカチーフ現象」だ。

「三菱総合研究所の松田智生さんの分析ですが、転勤族の恩返し移住というのがあります。生まれ育った故郷にUターンするのではなく、若いころに会社の転勤で赴任していた場所に戻るのです。これならまったく知らない土地に移り住むのではないし、当時の知り合いも待っている。非常に合理的な考え方です」(柳編集長)

 北九州市、新潟市、高知市などの地方都市が選ばれた背景には、転勤先だったという関係が大いにあるのかもしれない。

 太田裕美が歌った「木綿のハンカチーフ」(昭和50年)は、東へと向かう列車(電車ではない)で都会に出た恋人に、女性が「染まらないで帰って」と歌う。だが、恋人は都会の絵の具に染まり、ついには帰ってこない。女性は「涙拭く木綿のハンカチーフ下さい」と言って終わる。

 太田裕美がいるのかは分からないが、地方で自分の帰りを待っている人のために帰るのだ。

日刊ゲンダイ:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/185304/3

81 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:55:46.33 ID:1d4Kgik50.net
◆福岡の真の姿
1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。 2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内の他県、他都市を田舎モンと蔑む(特に熊本市や北九州市)。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。過去の武勇伝を得意げに語り自分を誇示したがる。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。超高層ビルへのコンプレックスは日本一
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳する(実際は需要自体がない)一方で、 内陸都市の札幌には港が無いと攻撃する。
11)他都市の話題でスレが立つとボウフラのように湧き出てその都市に関して必死にネガキャン・こき下ろしを行う。
12)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。 13)社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
14)冗談が通じず些細な事でも顔を真っ赤にして過剰反応を示す。
15)異常なほど自尊心が高い。自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
16)極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。 17)貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
18)貧困による権利主張志向により、自動車に対し、歩行者と自転車運転者に『譲り合い精神』が無い。
19)生活安全面における「福岡市内は県内他地域より安全」説を強く信仰する。
20)福岡市内における事件ではまず他地域住民のしわざを強く疑う。また、脈絡なく他地域の悪口を言い始め、
話題を転換しようとしたり「〜より福岡市内はマシ」説を唱え始める。
21)異常なまでにコンプレックスが強く他都市を攻撃する。一方でなぜか福岡市は周りから羨み妬まれてると勘違いしている。
22)麺類の話題が出ると聞いてもないのに「福岡市では〜」「博多では〜」とアピールを始める。と同時に他地域の料理を通ぶって批判する。

また福岡ったい
「無法地帯福岡のドレミの歌♪ 」
ド♪は同和のド    (※ 福岡の部落同和数は国内最多。同和差別も国内一)
レ♪はレイプのレ   (※ 福岡の強姦発生率は国内一。4連覇)
ミ♪は民度のミ    (※ 福岡は民度が国内最低最悪なことで有名。「自動販売機荒らし」は世界一。)
ファ♪はファックのファ(※ レイプ大好き福岡人。なんたってレイプ発生率は国内トップ)
ソ♪は狙撃のソ    (※ 福岡は発砲事件発生数・発生率ともに国内一。拳銃押収数も国内一)
ラ♪は乱暴のラ    (※ 福岡は粗暴犯発生率・国内一。暴走族の数も日本一。少年犯罪発生率も国内一。)
シ♪は指名手配    (※ 福岡は、警察庁「重要指名手配犯」が断トツ国内一)
(注:福岡は「未成年のシンナー遊び摘発者」が国内最多。8連覇中なので、「シ♪=シンナー」の説もある)
さぁ歌いましょう〜

82 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:55:52.13 ID:njf1K8A+0.net
東日本はセシウム
西日本はPM2.5

住むなら真ん中の中部地方か

83 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:55:53.92 ID:XB6DyI5r0.net
九州なら自然の多い宮崎だな民放2チャンネルしか映らないけど

84 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:55:55.17 ID:gyRU1HQEO.net
>>45
あれ一般人じゃない
もとヤクザの親戚たち

85 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:56:05.11 ID:x258bJ900.net
正気とは思えんな、北九州、新潟
共通項はオンナが無駄にエロいところくらいか

86 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:56:38.15 ID:LuaqOmfU0.net
>>68
岡山人さえ住んでなかったら正に天国

87 :◆HKZsYRUkck :2016/07/09(土) 08:57:14.93 ID:RzfFjeqz0.net
>>85
魚がうまいところだな。
50歳すぎると、肉より魚なのだ。

88 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:57:17.35 ID:O4FFdmbh0.net
こーいーびとーよー、ぼくはーたーびだーつー♪

89 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:57:26.38 ID:nSrQrP2v0.net
博多を修羅の国と思ってる奴は素人 あれは修羅の国の四天王の面汚し的なポジション

90 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:57:32.21 ID:KaqNG3al0.net
便利さになれた連中が田舎に住めるよ

91 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:57:52.39 ID:yDERegF20.net
ヤクザの帰郷を一般論にするなよ

92 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:58:32.28 ID:HeeHdh6s0.net
なんで北九州
朝鮮人にでも聞いたの?

93 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:58:42.39 ID:vs4BR4mu0.net
>>85
新潟を北九州ごときと束ねるなって

94 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:58:47.42 ID:9EX3tuzx0.net
ヤクザ映画が好きなのか

95 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:59:04.20 ID:l7VXfas+0.net
### 事故物件公示マップ(大島てる) ###
http://www.oshimaland.co.jp/

### 閉店マップ ###
http://www.heiten-map.com/

### 犯罪情報マップ(警視庁) ###
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/

### 交通事故発生マップ(警視庁) ###
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/jikomap/jikomap.htm

96 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 08:59:49.20 ID:x258bJ900.net
>>87
魚なら俺は明石だな。駅前に何でもあって、あるってすぐんところに魚市場。
ああ、住みてえなあ

97 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:00:53.06 ID:DKnClSNO0.net
夏は避暑地、冬は南国に住めばいい

98 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:01:23.13 ID:y221YLTK0.net
台風の通り道。水不足はなさそうだが。

99 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:01:27.51 ID:wXDrWSo/0.net
ガッデムシティ北九州
名物は成人式

100 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:01:28.40 ID:UylPQ2BP0.net
北九州wwwwww
ねえわ

101 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:01:42.95 ID:pv6mEusk0.net
死ぬほど雪かきしなきゃいけない新潟と東海地震の危険性が大きい静岡が上位ってマジかよ…

102 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:02:17.49 ID:WLA6UXU10.net
そういえば筑豊ナンバーには近づくなと教わったな

103 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:02:27.31 ID:5N6MB5eD0.net
福岡住みだけど北九と筑豊に行く時は覚悟決めて行く
あくまで自己責任で

104 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:02:37.91 ID:edP10BM70.net
日刊ゲンダイもいよいよ日韓現代と漢字で書くべきようになってきたな。

105 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:02:45.40 ID:IOjKpqVJO.net
木綿のハンカチーフは高度成長期最期の流行歌

そのあとでオイルショックが来て石川さゆりが津軽海峡・冬景色、東京から本州の端まで戻って来たけどまだ青函トンネネルは出来てなかった…UターンとIターンの繰り返す

106 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:02:53.66 ID:6/D2LwU30.net
大きな病院が比較的多く、救急医療が充実したエリアがベストな気がする
高齢になったらの話だが

107 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:02:58.44 ID:wppqeSps0.net
小倉は広島並みに一般人に絡んでくるチンピラが多いぞ。逆に神戸でチンピラに遭遇したことは全くない。

108 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:03:18.09 ID:wZN0aC3G0.net
えーーーーあり得ん

109 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:03:40.54 ID:rQrpqvKU0.net
>>1
なぜ嘘の情報を流すの。
なぜ50歳以上がEXILEのコンサートに行くと思ったの。

110 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:04:01.94 ID:ZEMaSp/w0.net
なんか最近、北九州とか博多とか持ち上げてる記事多いな
なんか裏があるのか

111 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:04:10.46 ID:UmmW/Nx10.net
50歳で転職なんか出来るかボケ!現実味が無さすぎるわ

112 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:05:37.19 ID:BtlhnRJCO.net
>>93
全てにおいて負けてるのに強気だな。

113 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:05:47.25 ID:FdVKJl+i0.net
「住みたい」って思うのは、その土地のことを全然知らないからだよ。
「住んでみたら期待外れだった土地ランキング」を作ってほしい。

114 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:05:51.43 ID:U/fW11zY0.net
>>77
眠っときなさい

115 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:05:56.23 ID:nDDPXrQK0.net
兵庫県明石市か岡山県倉敷市がいいな
瀬戸内の海と島々を眺める余生を送りたい
適度に都会だし

116 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:06:21.62 ID:mKRQ3zYr0.net
>>65
いやいや、あの大空間は他にはマネできないよ
質の良い食べ物が安く入手でき、スポーツや芸術は見るものでなく自分でやるものだし
病院もっぱいあって困らない
よぼよぼになる前の移住がおすすめ
まあ、熊本静岡金沢もいいけどね

117 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:06:35.40 ID:HyWR+6la0.net
東京一極集中を望んだのは国会で多数派の地方選出議員
開国時に何もなかった横浜を外国人に明け渡したように
東京というどうでもいい場所を資本家に明け渡した
自分たちの安住の地が脅かされないようにね
本当に腐っているのは地方の人間だよ

118 :◆HKZsYRUkck :2016/07/09(土) 09:06:40.12 ID:RzfFjeqz0.net
>>105
1977年の「北国の春」では、望郷の念を歌い上げても「帰ろかな」の
段階でとどまってるもんな。まだ都会の生活を捨て切れていない。

119 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:06:47.88 ID:FdVKJl+i0.net
>>85
>>オンナが無駄にエロい

ちょっと引っ越しの準備してくる

120 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:07:08.01 ID:DFwJAZAp0.net
>>21
今は工業って言っても新日鐵住金と安川電機とTOTOくらい
工業地帯から工業地域に格下げになったし失われた20年より前からずっと不景気

121 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:07:21.17 ID:rEKvTaKM0.net
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何だ、雑魚底辺層の憧れはくだらん
   /    (●)  (●) \     
    |   、

122 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:07:50.59 ID:njf1K8A+0.net
まあ地方都市ならほとんどハズレは無いよ
中途半端な市町は予算がなくて住民にしわ寄せが来るけど
公務員が減らされるのが怖くて合併を拒否るんだよなあ

123 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:08:09.31 ID:EQb6sJEp0.net
太田裕美はクレヨンしんちゃんと同じ春日部出身だぞ
上京しても40分で帰郷出来る

124 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:08:29.55 ID:Wd8VoTvi0.net
>>82
セシウムが東日本オンリーと思ってる能天気な人ですかw

125 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:09:09.41 ID:OqtllOgB0.net
全国のやくざが50代から住みたい街

126 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:09:32.81 ID:EQ1OvSKO0.net
>>77
歌詞だけ見ると気持ち悪いね

127 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:09:33.82 ID:u1aMrbgM0.net
へー、北九州?

アホぬかせ

128 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:09:41.96 ID:mZgjx7DM0.net
木綿のハンカチーフもいいけどさらばシベリヤ鉄道がお勧め


実は大瀧詠一版が好き

129 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:09:59.59 ID:22kXGlfR0.net
100万都市って、商業施設大したことないんだよな。
今や全国チェーンが幅を利かしてるから、50万と100万との差が殆どなくなってきている。
人口が多い分だけ店舗数が多いとかその程度。
やはり周辺人口が1000万超えないと、特色のある店舗が育たない。
福岡県が500万周辺合わせても800万、広島県が300万(岡山含めても500万)、これでは東京、大阪にかなわない。
また同じ理由で名古屋(周辺1000万)や大阪(周辺2000万)は東京(周辺4000万)に敵わない。
名古屋が大都市の割に魅力的ではないと言われるのは、大阪と比べて周辺人口が少なく福岡と大して変わらないからかもしれない。
人口が少ない=特色のある施設が少ない=面白くない の構図からすると、周辺人口2000万が一つの区切りなのかも。

130 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:10:12.64 ID:3L8PCaGf0.net
>>62
ええっ 九州内で転勤したけど一番荒いのは熊本だぞ

131 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:10:37.11 ID:SKtS87Bp0.net
>>123
東へと向かう列車って武蔵野線かよwwww

132 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:10:50.37 ID:vTzMV7Xu0.net
ゲンダイが取り上げてる時点でお察し

133 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:11:35.43 ID:X0ohJ18c0.net
修羅の国と民国とトンキンには住めねぇ

134 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:12:10.63 ID:2zFVGD2k0.net
転勤繰り返して全国を回った奴とか

やっぱり若い頃に勤務してた土地に戻りたいだけなんじゃねえのかな
思い出とか土地勘がたっぷりあるんだろ

135 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:12:15.88 ID:nw3GejvN0.net
2011/02/08(火) 20:53:46 ID:8rTOzieRO
北九州、小学校入るまでに安全な地域に引っ越しする。経営者が殺される。自殺にみせかけて。これ常識。

2011/05/07(土) 18:38:01.91 ID:csQjn7SA0
ダンナの転勤で福岡の小倉に。暗い雰囲気。小学校学級崩壊。児童とその親達の集団にはかかわるなって。

2008/10/25(土) 18:42:20.82 ID:g87F8vya
北九州 公立中学の生徒が給食費を支払わない。保護者「教師が横領」と犯人扱いされ教頭から辞職勧告。
   
2010/11/11(木) 16:30:18.08 ID:gmc/spS20
北九州大にいたとき不動産屋が教えてくれた。北九州は川や道一つで民度が変わる恐ろしいところでした。

2014/09/11(木) 08:48:12.31 ID:eIlvwVhl0
北九州で塗装工事やってると黒いクラウンが近くで路中 塗料が飛んだといちゃもん付ける 一週間毎日

2013/12/20(金) 13:11:57.90 ID:j5R/4zeI0
北九州は本当にヤバイ、警察に被害届出した所で助けてくれないし 相手は次の日に全部知ってる様な所

2012/07/22(日) 07:42:12.90 ID:Qz7P7uX5
九州だけど現存してる 平屋長屋の市営住宅に高級車がズラリ 住人が近所で事故起こして脅してるの見た

2011/06/26(日) 12:26:18.76 ID:XC9nIe9uO
九州の田舎なんかヤクザとつるんで美人局、農家を拉致する 文句言おうものなら自殺するまで吊し上げ

136 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:13:27.93 ID:5N6MB5eD0.net
>>129
都会の絵の具に染まってしまったな

137 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:14:08.49 ID:WiKqBxqZ0.net
50歳過ぎて人生をほとんど諦めているなら瀬戸内海の離島が最高だよ。
そのうち瀬戸内海の離島巡りというブログを立ち上げようと思っている。
とにかく瀬戸内海の離島暮らしをしている俺が保証する。
人生を諦めて出家するくらいの気持ちがあるなら瀬戸内海の離島暮らしをお薦めする。

138 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:14:24.64 ID:r5a8NNYI0.net
定年退職して働く必要なく、のんびり暮らしたいとかなら良いと思うよ?
繁華街以外ならそこそこ安全。

139 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:15:08.64 ID:CB9qZ5Hg0.net
北九州市は高齢者が多いから、意外にジジババには住みやすい。

140 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:15:18.10 ID:5wXzjGsi0.net
年を取れば取るほど東京がいいよ
田舎なんか何もない

141 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:15:22.41 ID:CHST4tY+0.net
>>135
なにこれwww

142 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:15:37.02 ID:3L8PCaGf0.net
7年いたが北九州は言われてる程ではない 普通に生活する分にはな
あれが修羅の国とか日本は平和

143 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:16:05.39 ID:KcdH4XS30.net
あるあるcityにオタク向けショップ集まってるからオタクにはいいな北九州

144 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:16:07.37 ID:5N6MB5eD0.net
>>137
DASH島かよw

145 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:16:08.60 ID:8pCMrQvu0.net
適度に自然があって、買い物に困らず、気候的にも過ごしやすそう、
という理由で仙台に住みたい

146 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:16:14.05 ID:3DZxYLC50.net
>>1
くだらん
単純なイメージアップ戦略だろ
全然根拠なし

147 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:16:40.05 ID:Wd8VoTvi0.net
>>28
公害が過去のことになったのも工業が衰退したおかげw
工業都市から工業無くしたら何にも残らん

148 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:17:14.93 ID:nw3GejvN0.net
2013/12/20(金) 13:57:21.59 ID:ePo85rqu0
水産と暴力団の絡みなんて珍しいもんじゃないしな。

2013/12/20(金) 14:23:35.30 ID:7LkZVURfO
漁業権は昔から人死にが出るレベルの利権。修羅の国の漁師はマジ危険。

2013/12/20(金) 14:51:49.16 ID:+hivPJJY0
漁業組合は土建屋とトラブりやすい 河川で工事するだけで請負金の2%とか要求されるし

2013/12/20(金) 15:29:54.52 ID:K+KZmEyO0
脇の浦漁協とかヤクザと本気で渡り合えるヤバい筋。若松北海岸の利権で血みどろの抗争繰り広げてる。

2013/12/20(金) 15:42:20.10 ID:K+KZmEyO0
若松の人間なら知らん者はおらん。組合長とは仮の姿。まともな人は脇之浦には近寄らん関わらん。

2013/12/20(金) 16:52:59.49 ID:K+KZmEyO0
石炭が廃れ、若松北海岸港湾開発の利権は、公害や漁業補償も絡んで何十年も歴史がある利権抗争の話。

2013/12/20(金) 17:15:21.40 ID:K+KZmEyO0
小倉も福岡も筑豊も筑後も巻き添え怖いわ 避けて通らにゃならんところは自然と身についとるわ。

2013/12/20(金) 17:17:12.08 ID:AF3eCmHp0
山口組のルーツも筑豊。正業とヤクザの境界線を仕切る「組」は筑豊から。博徒や香具師とは違う

2013/12/20(金) 17:24:45.12 ID:LHE6lN4k0
響灘の海上風力発電、産廃埋立、新火力発電所計画、都市高速延伸計画いろいろ話は聞くからねぇ。

2013/12/20(金) 18:36:00.04 ID:dyop5nGg0
今回の事件は若松太陽光事業に工藤会系の業者を入れろと言うのを断ったからだと思う。大きな金が動くからね。

149 :◆HKZsYRUkck :2016/07/09(土) 09:17:15.89 ID:RzfFjeqz0.net
>>140
ホームレスになったら迷わず東京に行くけど、
そこそこ金があれば地方都市の方がいいなあ。

150 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:17:33.75 ID:m1gCvZ9h0.net
北九州って紛争地域だろ?

151 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:17:42.84 ID:F+J0KOxm0.net
これって893にアンケしたのか?

152 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:18:03.04 ID:vj0KwK+d0.net
北九州はないな。のんびりしたくて、そこそこインフラ整備されてるところなら、九州はいくらでもあるよ。
だが、北九州じゃ、のんびりできん

153 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:18:26.72 ID:TzGYRSfj0.net
ゴキブ李の巣窟だよね

154 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:18:32.35 ID:bfRmkBSj0.net
50すぎたら富良野に住みたい

155 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:18:43.96 ID:NCaHGO8d0.net
>>145
冬の寒さに耐えられるなら良いと思う

156 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:18:50.85 ID:K8iYpuEi0.net
関東東北は放射能汚染地帯。
俺もとっとと避難したい。

157 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:19:09.70 ID:x258bJ900.net
>>93
お、すまんかった
同じ色白でも東北より洗練された新潟美人は日本一と思ってるよ、清楚でエロくてホント最高

158 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:19:29.48 ID:8pCMrQvu0.net
>>137
Amazonや楽天市場で買い物しても送料かかって不便そう
医療も充実してなさそうで不安感が・・・
でも景色や食べ物は最高なんだろうな、ちょっと憧れる

159 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:19:39.98 ID:22kXGlfR0.net
>>136
逆だと思うよ。
田舎がチェーン店の色に染まったんだよ。
どこ行っても同じ味、同じ値段、同じ品揃え。
便利といえば便利だけど、面白みがないと言ったら面白みがない。
引退後自然と付き合うってのも、初めの2〜3年だしね。
人口的環境ではあるけど、都会での老後の方が特色が出る。(老人向けの各種スクールもレベル毎にたくさんあるしね)

160 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:19:50.24 ID:Wd8VoTvi0.net
>>129
名古屋がつまらんって言う奴って名古屋に一度も来たことない奴が案外多い

161 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:20:13.61 ID:JqL8nvw+0.net
北九とか危険地帯に誰が住むんだよw

162 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:22:09.18 ID:VLoSqKMY0.net
>>86
それな
今職場に岡山人がいるけどキチガイだなありゃ

163 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:22:16.11 ID:r5a8NNYI0.net
>>159
どこの町並み見ても似たような建物ばかり建ってるわ。

164 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:23:08.48 ID:Wd8VoTvi0.net
>>156
放射性物質の影響から逃れたければ沖縄か最低南九州まで行かなきゃ無理だよ

165 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:23:17.29 ID:bW5EdiGEO.net
>自分をまっている人のために帰るのだ

意味解んない結びだな。

166 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:23:23.71 ID:u1aMrbgM0.net
 札幌が一番
 ちと問題なのは雪に埋もれた車を動かすまでが大変やけどな

167 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:23:33.27 ID:nxoXkuwp0.net
北九は山手つか高台にあるとこは高齢者は買い物難民化に要注意。

168 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:23:46.38 ID:rD8VPolI0.net
しあわせの黄色いハンカチと
木綿のハンカチーフがなぜかイメージが
混合する。

169 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:24:08.62 ID:YLikf8g10.net
>>140
そう言うアンタは「東京でも都心一択。多摩は論外。山手線内側と世田谷、目黒
だけ」とかいうんだろうなw ホント、世の中狭いよな www

170 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:24:10.23 ID:VSQ6jM1N0.net
情弱の人は2chの雰囲気を真に受けるから
北九州の治安が悪いと思い込んでる人が多いんだよね

実際は凶悪犯罪のひとつ強盗発生率は
東京世田谷区の3分の1以下 
福岡県全体でも東京の2分の1程度

福岡がぁ〜 修羅がぁ〜

福岡の2倍の頻度で強盗事件や傷害事件が発生する東京には何も言えない2CHネラー


福岡が修羅の国なら関東は何の国?

都道府県別強盗件数2012年

1位 大阪府 619件 人口880万
2位 東京都 569件 人口1320万
3位 神奈川 359件 人口907万
4位 埼玉県 327件 人口725万
5位 愛知県 273件 人口743万
6位 千葉県 215件 人口620万
7位 兵庫県 200件 人口557万
8位 福岡県 134件 人口508万
http://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A...
人口10万人あたりの強盗発生件数は

大阪府 7.03件
東京都 4.31件
神奈川 3.96件
埼玉県 4.51件
愛知県 3.67件
千葉県 3.47件
兵庫県 3.59件
福岡県 2.64件

171 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:24:50.50 ID:pKhtOlBu0.net
福岡と北九州に半々位で住んでるが大して変わらんよ
バカなヤツはどこにでもいるし夜中に一人で歩いたりしなかったら住みやすいよ
商業施設は福岡に太刀打ちできんけど無駄にデカイ病院が多い
ただし住居をどこに置くかはアドバイスを受けた方がいい
幸せも不幸せもこれで決まると言っても過言ではない

172 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:24:51.12 ID:njf1K8A+0.net
チェーン店は便利だけど地方の地場の店もかなり復活してる
良質なものの仕入れとか有利なんだろうな

173 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:25:12.43 ID:8pCMrQvu0.net
>>155
仙台って夏は比較的涼しく、冬は比較的暖かいイメージだったけど寒いのか
まぁ長野出身で、最高気温0℃、最低気温-8℃とかで育ってるから大丈夫そう

・・・そういった理由で長野県は絶対にやめた方がいい

174 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:25:40.20 ID:C8O+o5z20.net
ヤクザにでもアンケートとったのけ?

175 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:26:14.09 ID:22kXGlfR0.net
>>160
ナゴヤは、住民が知人にオススメできず、他都市からの訪問意向は最低−−−。
名古屋市は6日、全国8都市のイメージなどを比較した調査で、こんな結果を公表した。市は「思った以上に深刻な結果」と危機感を抱く。
調査は6月上旬、名古屋のほか東京23区、札幌、横浜、京都、大阪、神戸、福岡の各市に住む20〜64歳計約3300人にインターネットで都市の魅力やイメージなどを聞いた。

俺は万博で行ったきりだから、あまり何とも言えん。
三国は美味かったし、ひつまぶしも、風来坊も美味かった。
ただ、あんかけスパだけは人が食うものの範疇を逸脱してる。

176 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:26:34.69 ID:KYH/3AbY0.net
北九州とか工藤會がウロウロしていてやばいんじゃね?

177 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:26:43.70 ID:MmA36UcV0.net
水戸だな水戸、米も野菜も魚もうまい。

178 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:27:18.20 ID:LuaqOmfU0.net
>>137
そこまでの腹はくくれないから岡山市北区に住んで時々香川の海辺のセカンドハウスに出かけてる

179 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:27:58.58 ID:YsMKHhv90.net
九州は1年中PM2.5で大気汚染されてるイメージ

180 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:28:18.65 ID:HZPR1AQS0.net
いやいや松本だろ松本
あとここで叩かれることわかってるけど会津
山は近いしのどかだし最高だよ

でも今はどっちもそこそこ変な奴ら流れ込んできてるんだよなあ…

181 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 09:28:48.22 ID:HZPR1AQS0.net
>>179
黄砂で洗濯物真っ黄色も忘れないであげてください

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200