2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地方移住】50歳から住みたい地方ランキング 人気は北九州市 “木綿のハンカチーフ現象”とは?

709 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:42:54.74 ID:cBO8msVi0.net
なんで都市部はないの?

710 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:27.62 ID:FPihtneg0.net
いやいや、北九州市に2年住んでたが適当に都会でレトロで食べ物も美味しいし別府近いし
いいとこだったよ。

711 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:30.60 ID:4sAIkQqY0.net
木綿の安価豆腐

712 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:42.92 ID:uWRWPuYg0.net
>>655
急にサンパウロなんか出してきて意味不。ブラジルのSPならガルボンブエノ
行っても日本人街は東洋人街に名前変えてシナ・チョーセン乱入・主導してるよ。
SPのどの場所が良いのか、何が良いのか?治安悪くファベーラもあるよ。物価高いよ。
夜空港から発着する便予約すると空港行くのに怖さは修羅の国100倍レベル。

713 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:47.97 ID:gH6t6Evj0.net
>>658
は?向こうから仕掛けてきたからやるの普通だろが
言われっぱなしかよ

714 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:49.52 ID:lJ7O9HAB0.net
>>698
倉敷に4年住んでたけど
医療はじめインフラはすごいけど民度と治安がけっこうキツい
というか岡山って、どんだけ自意識過剰なんだろうと思った
水が綺麗なのは好印象だった

715 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:55.03 ID:h062k/V80.net
>>693
もうヤクザもいないってw
摘発されまくってヤクザもそういない
言葉使いは荒いだろうが、そこまで民度低くないし

716 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:56.49 ID:snMVH2bd0.net
町役場に出勤するのに拳銃が必要な大任町、隣が川崎町…日本一最悪な地域

717 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:43:59.84 ID:7BO52Dn10.net
>>670
都民はカーナビも買えないほど貧乏なんだってっw

718 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:44:03.94 ID:F8ZEauqM0.net
北キューって、昭和の終わりころは
斜陽の代名詞だったからなあ。

719 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:44:04.89 ID:v7CsnUuX0.net
北九州wwwwwwwwww

720 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:44:18.71 ID:dCPyNCPy0.net
史上最低のクソ事件で有名なあの北九州が住みたい街だって?
物好きやなー。

721 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:44:20.48 ID:qdsEuypj0.net
東京圏以外はもう終わってる

722 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:44:35.68 ID:PPhNLeWF0.net
「涙拭く木綿のハンカチーフください」

↑別れ際に女が放つ痛烈な嫌味に聞こえた

723 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:04.02 ID:r3O+psMG0.net
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/6m3KWFE0lu

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/lfp5FyLzQO dfg

724 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:12.40 ID:Yof6TUkZ0.net
>>647
訳分からん人多いよなぁ
特に年配者ね

725 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:13.02 ID:i9glkxNl0.net
>>709
むしろ都市部しか載っていないランキング
TOP10に町村ゼロだし

726 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:27.88 ID:xBeft7k/0.net
北九州は部落の集まりなんだが

知らないとは恐ろしい

727 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:34.65 ID:qBfKSRth0.net
人口減少都市ばっかやん
地上の楽園とか言って騙して住まわせるのか?

728 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:48.21 ID:k794Heyw0.net
ラーメン好きは首都圏以外には住めない

729 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:53.65 ID:6LF5wqmW0.net
どこに住んでもヤクザも売春婦もいるし
住めば都

730 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:45:57.99 ID:5jFVv7so0.net
>>21
黒崎駅に漂う、酢酸みたいな酸っぱい匂いが忘れられない。

731 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:46:06.25 ID:Ayu5VsHz0.net
北九州は昔に比べれば住みやすいぞ、昔は友達の父ちゃんが撃ち殺されたり、病院に頭カチ割られたヤクザが転がり込んでたりしてたからな、ロビーが血だらけで頭から噴水のように血が吹き出てたのには笑ったが、漫画かよと思ったわ

732 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:46:27.88 ID:c4xXEyW00.net
チョン多そうだから勘弁

733 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:46:54.39 ID:snMVH2bd0.net
>>721
足立・豊島を清浄化してから言え

734 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:46:58.84 ID:4LekwOGr0.net
真面目な話、一日中誰にも会わず、誰ともすれ違わないようなとこに
・・・別荘が欲しい
中庭に座り込んで一日草むしりとかすんだ
東京、もう相当限界w

735 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:48:06.58 ID:B51lPm+D0.net
北九州は若い世代の獲得では福岡市に勝ち目はないから、
今後シルバー都市として発展するのもいいんじゃない?
小倉南とかまだ自然残っててのんびり暮らせそうだし。

736 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:48:24.74 ID:F8ZEauqM0.net
小倉はレトロだ。
原爆落とされそこなって、徹底的には焼け野原にはならなかったからな。

737 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:48:45.51 ID:XntmnjplO.net
木綿の手榴弾(泣)

738 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:49:04.42 ID:8p0H5tOM0.net
ヤーサンとか童話系の話が面倒臭いから、企業が進出して来なくて人口が減ってる北九州がなんだって?

739 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:49:30.00 ID:m3ltDUFK0.net
北九州市って工藤会が暴れているところだろ。

740 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:49:34.87 ID:IMlmPvk40.net
北九州は田舎だからなあ

741 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:49:43.69 ID:bSvR2OSw0.net
>>706
おれは23区内、新潟、横浜、名古屋、広島、福岡、大分だったが順位をつけると
福岡>広島>大分>新潟>名古屋>23区>横浜 だな
横浜は住みにくいしカスが多いくせに都会気取りだから二度と住みたくない
老後なら福岡か大分だな

742 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:49:47.56 ID:snMVH2bd0.net
50代で北九州に帰っても、知り合いは福岡市や広島市あたりに居を構え帰って来ないよ馬鹿

743 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:49:58.55 ID:IL+TUM/q0.net
>>706 西に転勤になるやつはずっと西
北に行くやつはずっと北辞令説は
本当だったんだ……

744 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:50:15.50 ID:4LekwOGr0.net
>>735
牛とか飼えるかなぁ?w
牛は大変としてもヤギとかウサギとか
縁側を開け放ってネコがのんびり出入りし、犬とうらやまを歩く
みたいな

745 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:50:22.51 ID:5N6MB5eD0.net
>>713
>は?向こうから仕掛けてきたからやるの普通だろが

堅気の人じゃないのかな?
その程度で店の椅子蹴るってよっぽど修羅気質だと思うがなw

746 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:50:37.24 ID:FV0Sa5WE0.net
10年くらい戻ってないのだが教えて欲しい

娘娘まだある?

747 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:50:45.04 ID:YqKiZOXC0.net
帰るところがある人はいいよね(´・ω・`)

748 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:50:51.85 ID:wg71bF/90.net
>>2
団塊は修羅だよ
メチャクチャやって好き勝手に生きれると思ってんだろ

749 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:51:02.06 ID:nglShSum0.net
舛添だろ北九州って

750 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:51:17.25 ID:8AiORWnl0.net
北九州市とはなあ
この手のランキングはホントあてにならん

身も心も凍る氷雪地帯のど田舎北海道が上位常連だし

751 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:51:20.09 ID:FB/IhlUk0.net
博多のドンパチ祭りは老人の若返りには最適

752 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:51:31.68 ID:wi5sGnj80.net
でも、数年前に比べたらヤクザはかなり減ったな

753 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:51:40.03 ID:PRbvnV1K0.net
>>721
いや、東京が終わってる
最近では鉄道をダイヤ通り動かすことにだけで汲々としてる

754 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:52:01.29 ID:XntmnjplO.net
桝添要一
「あんなところ帰らないよ。」

755 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:52:01.57 ID:Q7cTum6N0.net
>>728
それ

756 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:52:39.06 ID:gH6t6Evj0.net
>>745
だからスゴイ剣幕でって書いとるやろがい!お前視点間違っとるわ!ボケ!散れ!

757 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:53:39.42 ID:xOnWuM8I0.net
>>721
どうしてこうなった…

758 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:53:41.30 ID:9r0nlxP70.net
チンピラ多い

759 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:53:42.18 ID:5ttJeczw0.net
北九州の出身者といえば舛添要一
後はわかるな

760 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:54:00.82 ID:nglShSum0.net
太田裕美のプロマイド持ってたぞ

761 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:54:19.77 ID:5UxoIiXR0.net
ステマ臭い

762 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:55:01.39 ID:WkqpjCTO0.net
米町とか 昭和のそのままがいいわ

763 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:55:09.60 ID:FRxoJizm0.net
神奈川でも海沿いとほか地域では全く別物だけどな

764 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:55:30.73 ID:y6NewCkZ0.net
適度に都会で適度に田舎という岡山市もいいよ

765 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:55:33.87 ID:CjBkGdXq0.net
ムチャクチャやってた世代って、もう年取ってたり死んでるから、今はそんなに酷くないだろう。北九州市

766 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:55:35.85 ID:5N6MB5eD0.net
>>756
おー怖っ!
北九より怖いわ〜〜w

767 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:55:49.20 ID:BlCeNihx0.net
>>706
瀬戸内はいいよな。広島の廿日市に住んだ事がある首都圏民だけど、老後は広島に移住する予定w

768 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:56:14.64 ID:xUyE0fQr0.net
>>752
それでもソコソコはいるんか?

769 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:56:24.23 ID:gH6t6Evj0.net
>>766
あっそ!
良かったな
暇人さん

770 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:56:26.03 ID:PNOX78zz0.net
九州へ移住なら福岡の糸島市が人気なんだろ?あれは若者だけか

771 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:56:37.71 ID:0ny3090X0.net
まっ 大事な事はどこでも食っていけるスキルを身につけろという事だな。
金なんて、すぐに無くなる。 稼げるかが大事で、世界を相手にジョブをできるのが一番。
東京ビジネス圏なんて視野が狭すぎる。

772 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:58:08.27 ID:F8ZEauqM0.net
きたきゅーっていったって、小倉から黒崎の海岸伝いだけだろうね。
あと、苅田までか。
若松とかはどうかなあ。
筑豊は論外

773 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:58:18.92 ID:jfvDb3zh0.net
俺も北九州市(小倉南区)にいつか住みたいと思ってる。
同じこと考えるやつって、けっこういるんだな。

774 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:58:19.45 ID:YzZY3LAQ0.net
>>715
じゃあ、今回の小倉地方裁判所の裁判員への声かけ問題はなんなんだ?
他の都市では聞いた事がない案件だぞ
単に今まで表で起きてた事が、地下に潜っただけだろ
今回の裁判所の対応見ても、小倉でだけは絶対に裁判員裁判に参加したくないわー

775 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:58:35.24 ID:4LekwOGr0.net
>>771
そうなんだよねぇ
あれ、田舎ででっかい家建ててる人って何やってもうけてんだろう?
正直、「こんなトコでどんな商売あって誰が金はらうねん」てとこで
軒並みお屋敷だったりすんじゃん
それってその辺の人が買い支えてるわけじゃないのかな

776 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:58:46.65 ID:h062k/V80.net
>>728
そのラーメン、レベル低いぞ関東w
隔離された状況にいると理解できないかもなw

777 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:58:57.79 ID:kuf+4J8N0.net
>>721
東京が一番ヤバイ
中国人いっぱいいるし
犯罪者ばっかりやん

778 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:59:08.12 ID:snMVH2bd0.net
東京は終わっとるよ。
利権を手放そうとしないから体面が保たれてるだけ。
皇室も三重の神宮に移すべきだし(権威的には神宮>明治神宮>熱田神宮)
省庁も地方に分散すべき。
こうしないと、中央VS地方格差縮小はできんのよ。

779 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 11:59:17.51 ID:gH6t6Evj0.net
北九州はギャンブルの街だもんな
全部あるだろ
そりゃ治安も悪いわな

780 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:00:34.50 ID:F8ZEauqM0.net
北九州弁で、「お友達になりましょう」という意味のことばは

「しまやかすぞ」です。

781 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:00:37.84 ID:h062k/V80.net
>>774
ただの脅しだろw
ヤクザが良く使う手口、大阪だって顔覚えてるからなーとかあるだろw

782 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:00:43.65 ID:snMVH2bd0.net
778続き
このまま手を打たなければ、東京は在日だらけの街となる(在日コリアンじゃないよ)

783 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:01:35.83 ID:4LekwOGr0.net
小倉って前に行った時、駅前のコンビニに閉店のお知らせの紙が貼ってあって
曰く「万引きが多くてたちゆかなく」って感じの事が書いてた
これは相当だなぁと思ったけどね
万引きっていうと学生ってイメージだから悪い中高生だらけっていう感じ?

784 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:01:50.72 ID:kaj/MAaX0.net
真面目な話、北九州でヤクザやDQNと関わらないで生きていくことは可能
アイツらが立ち寄りそうな店や施設や地帯を避け、夜中に出歩かなければ大丈夫
薄皮一枚だけどな

785 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:01:50.96 ID:qBlf27z60.net
思えば遠くへ来たもんだ現象

786 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:02:07.73 ID:867KTqqh0.net
>>663
認知されなかったことと、
犯罪が少ないこととは必ずしもイコールじゃないからな

787 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:02:29.48 ID:uMsGpqdI0.net
札幌か甲府か松本か金沢なら住みたい

788 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:02:34.41 ID:4LekwOGr0.net
在日にコリアン以外に何がいるん?

789 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:03:00.16 ID:IL+TUM/q0.net
タモリは九州に移住したらしいね

790 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:03:01.01 ID:B51lPm+D0.net
>>775
昔からの土地持ちじゃね?
道路建設とかニュータウン造成とかで土地が売れれば
ば家一軒くらいは簡単に立つ。

791 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:03:11.64 ID:CjBkGdXq0.net
俺、東京で長く働いて来たが、親も年取って俺に九州に帰って来て欲しいとずっと頼まれていた。
成人するまえの間、長く住んでいたのは熊本だが、熊本は産業が少なく働ける場所がない。
そんな矢先、大地震も起きて、地元の人間の働き先も無くなってる状態
だから、熊本に帰るのは諦めた。

今は、二番目に縁がある福岡県に行くことにしてる。
すると、福岡市、北九州市、久留米市くらいだな。
しばらく現地で働いた後、起業する。

792 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:03:34.43 ID:867KTqqh0.net
>>620
だな。住んでいる人には悪いが、自分は日本海側に住みたいと思わない
関東平野がどれだけ天国かは、住んでみないとわからない

793 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:03:50.26 ID:WkqpjCTO0.net
手打ちのパチンコ屋 まだある?

794 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:04:17.69 ID:psezj6030.net
`滋賀.すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

795 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:04:28.84 ID:snMVH2bd0.net
782続き
在日だらけになるということは、相対的に江戸っ子すらあまりの日本人の少なさで、
東京周辺の自治体に逃げちゃうわけ。

796 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:04:52.45 ID:Of0LQmGM0.net
ウソをつくな、ウソを。

九州出身だが北九なんて最も住みたくないわ。

俺がガキの頃は小倉は夜中に週に2〜3回は発砲音みたいな音が聞こえるとか噂されてたぞ。

九州で唯一、住んでもいいなと思えるのは博多近辺だけ。

797 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:06:06.04 ID:bSvR2OSw0.net
首都圏は住みづらい、北は食べ物うまいが冬寒い
名古屋はメシがマズい、関西は気性が荒い、中国の瀬戸内海側は住みやすくて天気良いがメシがもう一つ、
四国は田舎
その点九州はバランス良いわ
修羅とかいってるのも良すぎるからみんなに来られたら混雑して困るから言ってるんだぜ。

798 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:06:14.08 ID:NjamNoB20.net
>>768
目立つ連中は消えた
事務所や施設は徹底的に使用禁止にされたからな

数年前に各県に応援頼んで摘発の為に警察大増員して以来からだな

799 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:06:27.34 ID:r3O+psMG0.net
24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
https://t.co/748gCm8x1e

「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由
https://t.co/ILonSdKb9A r55tt

800 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:06:55.94 ID:qBlf27z60.net
>>17
もしやと思ってカントリーガールで検索したらお前がヒットした・・・何だかな(´・ω・`)

801 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:07:32.25 ID:B51lPm+D0.net
>>796
小倉の街も今はもう爺婆ばかりになって静かなもんだよ。

802 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:07:38.22 ID:snMVH2bd0.net
ようするに小倉市くらいだろ北九州で繁華街形成してるのは

803 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:08:08.12 ID:OPw6TNL+0.net
松本隆作詞の木綿のハンカチーフの歌詞はボブ・ディランのスペイン革のブーツの丸パクリ
これ豆な

804 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:08:50.84 ID:fWUG4UuV0.net
だから良い > 人口流出都市

栄えた時代のインフラが格安で使える

北九州だと
歴史的に、危険な炭鉱労働者の治療・防護で、医療機関・技術開発が充実

しかも、新潟や静岡より上である点は
北九州学研都市(早稲田含む)・九工大・九歯大・産業医大で、学術と人材育成も充実

福岡市と違って
文系含めた全体的な発展は無理だが、手に職系や医療については明確な利点

805 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:09:00.60 ID:4/1xO57Y0.net
バカな団塊ジジイがのせられては死にに行くんだろうね

806 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:10:33.63 ID:snMVH2bd0.net
北九州住むくらいなら仙台市に住むわ

807 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:10:35.01 ID:B51lPm+D0.net
博多・天神近辺は中国人だらけになって日本人は肩身がせまいよ。

808 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:10:35.24 ID:pKhtOlBu0.net
>>791
それなら福岡市をお勧めするよ
なんの業種かわからないけど北九州での起業はちょっと難儀かも

809 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:10:55.11 ID:IL+TUM/q0.net
>>805団塊の東京崇拝はガチ

810 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:10:59.99 ID:GbkEEy2G0.net
北九州なんてバイクで信号待ちしてたらDQNに襲われてパクられる街だからな

811 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:11:23.03 ID:FV0Sa5WE0.net
小倉で20年暮らしたが戻りたくはないな
他と違って池沼が多い
21時にもなると小倉駅人っ子一人いない
言葉が汚い
城野辺り気味が悪い
自転車乗ってるまーくん元気?

812 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:11:35.86 ID:Wd8VoTvi0.net
福岡人はふるさと自慢がウザい
特に福岡と余所をやたらと比較したがる
で決まって余所をボロクソdisって福岡マンセーしやがる
まるでどこかのキムチ臭い半島の国民みたいに
そんなに福岡がよければさっさと福岡に帰って一生そこから出るな!!

813 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:11:53.01 ID:qBfKSRth0.net
>>776
悪いがラーメンについては関東が抜きんでている
これは否定できない

814 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:13:06.68 ID:B51lPm+D0.net
>>804
うん、インフラはいいね。
日本が景気が良かった時代に金かけまくって作ったんだろうなというのが残ってる。

815 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:13:08.62 ID:snMVH2bd0.net
>>807
そりゃあ言葉が通じない人間ばかりになると嫌になるわな
でも、これ政府方針だろ

816 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:13:27.52 ID:K119VkpK0.net
そもそも、捨てた女に木綿のハンカチあげる必要はどこにもない。あほらし

新聞紙、丸めて投げつけときやあいいだろうw

それが、合理的な判断と言うもんだ

817 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:13:35.16 ID:BkEEaiRX0.net
関門海峡があるのはいいな
下関と北九州

818 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:13:58.18 ID:TIWLVOCv0.net
木綿のハンカチーフの「都会」って福岡のことか?
クリスタルキングの「大都会」も福岡だったけど。
じゃあ恋人は佐賀あたりに住んでるのかな。

819 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:14:46.12 ID:5ttJeczw0.net
>>647
頭の固い人はちょっとイレギュラーがあると脳味噌が対応できないからね

820 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:15:17.66 ID:4LekwOGr0.net
東京とか関東ってのはおまいらの集まりだから
地付きの人なんてほとんどいないんだ
おまいらが明日きたらその瞬間から関東の人
誰にもわからない
本人は永遠に別の田舎があるわけで。そういう人ばっか集まってるのが東京だよ

821 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:15:38.80 ID:YAAtuoXp0.net
さすが、日刊ヒュンダイ。情弱の団塊はめ込んで殺す気マンマンでwwww

822 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:15:54.42 ID:+bH1XP+w0.net
北九州在住だけどまあ普通に暮らしてたらそんな危険な目には合わないぞ。危険な場所はどこの町も似たり寄ったりだろ

823 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:16:07.62 ID:IL+TUM/q0.net
>>816国語の成績悪かったようだが今からでも本読めば間に合うよ たぶん

824 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:16:13.01 ID:D/HCuDZl0.net
自殺願望

825 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:16:32.63 ID:Pe/IARfw0.net
これ、地方創生の一環でやってる高齢者の地方移住促進のやつでしょ
北九州は取り組んでるらしいし

826 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:16:42.96 ID:snMVH2bd0.net
>>813
もちろんだ、食い物はね

827 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:17:04.67 ID:5ttJeczw0.net
>>812
ほんとに鬱陶しいよね
最近うどん押してきて笑った
あんなフニャフニャのうどんのどこにそんな自信が持てるのか
挙句にうどんの起源とか朝鮮人ばりの主張し始めてるし

828 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:17:53.35 ID:I9J1hgjG0.net
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/6m3KWFE0lu

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/lfp5FyLzQO gfghh

829 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:17:55.74 ID:YAAtuoXp0.net
>>822
足立区や筑豊に住んでる奴も同じ事言うんだよな

830 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:18:05.45 ID:BMBIWeuR0.net
自殺願望か?

831 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:18:25.01 ID:4LekwOGr0.net
ああ、アレでしょ?○天うどん?
あれも紅しょうがのっけんだっけ?

832 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:19:03.79 ID:LuaqOmfU0.net
福岡とは黒田官兵衛が岡山のふるさとの地名(福岡)を付けたものだよ

833 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:19:41.12 ID:UqrLwHWC0.net
移住するなら仙台がいいよ

すっかり地価が上がってしまったが

834 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:19:50.64 ID:odpQI5hh0.net
きたきゅーが一位とか捏造にしか思えんのだが・・・
基本的に人口が年々減ってます。

若い人は福岡市や他大阪等そういうところへ出て行ってしまう。
もう正直に仕事の内容が長時間拘束低賃金でよくないんですね。
鉄道網もあまり発達していないので車は必須
この地域に留まることのデメリットを若い人ほど肌で感じてる。
企業はとりあえず労働力が欲しいのでシニア層を使ってでもやりくりしたい
そういうニーズとマッチする部分はあるかもですが・・・
どうせ住むなら福岡市の方がどう考えてもいいです。
北九州は暴力団の出口対策で無駄に税金が使われているのが市民感情を煽ってると思う。
暴力団雇用で助成金、入札優遇。普通にやってる企業の邪魔をしている。

835 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:20:46.61 ID:Wd8VoTvi0.net
>>776
本場の九州ラーメンって獣臭がきつい
それを本物の味だとありがたがる福岡人w

836 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:21:10.20 ID:4LekwOGr0.net
日本の色んな問題は高齢化のせいだって話なんだけど
50以上の人呼んでどういう商売が成り立つんだろうか?
退職金使い果たして
80とか超えて本当の高齢者になったら追い出すのかな?

837 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:21:32.67 ID:snMVH2bd0.net
田舎というからには人口9万人以下の地方の市町村に的を絞るべきだ
この雑誌のコンセプトは狂っている。

838 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:22:20.33 ID:/Dtm3z8NO.net
北九州なんて工業都市のイメージしかないな
そこでいいなら東京なり大阪なりにいればいいじゃん

839 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:22:30.89 ID:nNfsg2SE0.net
>>1
太田裕美は埼玉県の春日部です

840 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:22:44.73 ID:K6XWRSNC0.net
北九州市っておっかねえ土地じゃないのか
ビクつきながら生活したいとかどんだけMなのよ

841 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:22:46.99 ID:4LekwOGr0.net
今の年寄りは昔の年寄りと違って
自給自足的に暮らしたことなんかないしね
年をとったら逆にマンションとかに暮らしたい人達だろ

842 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:23:18.79 ID:snMVH2bd0.net
地方の大都市は果たして田舎と言えるのだろうか?
言えないだろ

843 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:23:31.25 ID:r7qRkqhD0.net
関東だと小田原辺りが住むのに良さそうと思ったんだが。
温泉あって海の幸あって温暖で。箱根の噴火と津波が怖いけど。

844 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/07/09(土) 12:23:39.07 ID://Hfb3VG0.net
恋人よー 僕は旅立つー 東へと向かう列車でー
華やいだ街で 君への贈り物ー 探す 探すつもりだ

いいえ あなた ほかに ほしいものはないのよ ただ 都会の絵の具に
染まらないで帰って 染まらないで帰って

845 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:24:07.48 ID:I/Ak5t/y0.net
修羅の国へおいでませ

846 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:24:14.50 ID:m62+GvV20.net
あんな治安の悪そうな所には住むどころか金貰っても近付きたくも無いわ。
九州では福岡がトップというのはあらゆる面でそうだが、鹿児島県人の俺としては熊本が丁度良い規模の都市部に観光地も素晴らしく、何よりおもてなしがとても良く、熊本を尊敬するわ。
住むなら福岡は九州どころか全国でも最下位クラスだな。
福岡は買い物に行く場所。
九州北部に住むなら佐賀や大分のほうがいいわ。
鹿児島は所得が酷く低いからまだまだ働く世代には向かないな。
あまりに所得低いから街中は大型パチンコ店だらけの見苦しい景観だよ。

847 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:24:20.13 ID:tjxvDsCe0.net
世界にはばたくsekoi舛添出身地
九州乞食の王道 北九州

848 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:24:53.92 ID:zlRiRFzn0.net
よりにもよって工藤会の本拠地が一位とかねーよ
寧ろ住みたくない町ナンバー1

849 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:25:10.18 ID:Wd8VoTvi0.net
>>682
それ岐阜でも羽島市
岐阜市からかなり離れた田園地帯

850 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:25:40.53 ID:oNzt0w3yO.net
北九州ってww

851 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:26:29.63 ID:Ze7TykSI0.net
>>682
陸の孤島
新幹線に乗るまで1時間、飛行機に乗るまで2時間かかる糞田舎

852 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:26:31.68 ID:3ZaDr47Y0.net
日本は東京に一極集中しすぎ、民度の高さも。

853 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:26:34.87 ID:d9Rv59w50.net
北九州はマッドマックスの世界だと聞いたが

854 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:27:00.64 ID:SF+vx1Sq0.net
今は日本海側だけど、定年になったら故郷の広島に帰りたいな

855 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:27:03.49 ID:7tvd8Urd0.net
木綿のハンカチーフなんてただの自己中アスペ女が男にあいそつかされて
結局振られて悲しいって言ってるだけの薄っぺらいカルトソングだからな。
共感するやつなんて頭がおかしいんだろう。

856 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:27:43.14 ID:mBdHKqGV0.net
てゆーか満員電車うんざりなんだろ

857 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:27:56.71 ID:+vZ9zCFX0.net
北九州市wwwwwwwwwwwwwwww

858 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:28:32.18 ID:ucOvIDam0.net
地元で>>1の結果には意外だけど、病院が充実してるのは良く聞く話
バスも発達してるから買い物も楽

市の人口は減ってるけど市街地の小倉北区はマンションが建って人口も増えてる

859 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:29:16.16 ID:odpQI5hh0.net
スレを見返して見ると北九州ガ選ばれる事にどれだけ違和感があるかよく解る。
やはり捏造だと思います。くだらない

860 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:29:24.47 ID:snMVH2bd0.net
>>854
帰った頃には浦島太郎になってるよ

861 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:30:51.96 ID:coxaTiW70.net
木綿のハンカチーフ関係ない…

862 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:31:02.32 ID:Wd8VoTvi0.net
>>818
歌詞で「東へと向かう列車で」となってるから福岡ではないだろ
佐賀から福岡だと北へと向かう列車になる

おそらく西日本の田舎から東京じゃないのか

863 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:31:03.02 ID:KPwVcxoS0.net
静岡に何度も行った事あるけどスゲーいい所だわ。
人も暖かいし東京に近いし、もし俺が今住んでる所以外で住むなら迷いなく静岡だわ

864 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:31:12.84 ID:RBIBpiSp0.net
なぜ修羅の国に

865 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:31:17.29 ID:kaj/MAaX0.net
>>858
北九州市の、病院と歯医者と美容院の数は異常
美容院なんてへたしたら100mおきにあるし

866 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:31:19.56 ID:BCvFb4LT0.net
DQNが逮捕されず、ネズミ取りでごまかしてんだろうけどな。

あと外国人が多いからよしたほうがいいぞ。特に中華系と黒人
なぜか白人がほとんど見ない。
今はまだいい。多分そのうち犯罪者でニュースのネタになるだろう。

ソウカとマスコミの日本あらし!!
ソウカ自体が既存TV宗教みたいなもんだしな

867 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:31:38.47 ID:snMVH2bd0.net
しかし、どこの都市も老人とブスが目立つようになったな
出生率がながいこと減って少子高齢化が進んだ結果だな

868 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:32:23.76 ID:Wd8VoTvi0.net
>>863
地震が怖い

869 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:32:28.17 ID:2zkitoDU0.net
行ったことない土地には行かんほうがいいってのは正解な
特に関東の人間が西に行くと同じ日本人とは思えないことが時々ある

870 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:33:03.69 ID:SF+vx1Sq0.net
>>860
毎年盆には帰ってるけど、
確かに親戚もだんだん欠けてきているな・・・(´・ω・`)

871 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:33:43.62 ID:7tvd8Urd0.net
北九州なんてやくざと祇園太鼓しかねーだろ

872 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:33:47.10 ID:LuaqOmfU0.net
>>852
民度高くて舛添要一知事だったのか?www

873 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:33:56.92 ID:+vZ9zCFX0.net
>>803
コンセプトで中身違うやん

874 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:34:28.03 ID:snMVH2bd0.net
住めば都だな
他人事で申し訳ないが

875 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:34:40.75 ID:/jUvUMTS0.net
ほんとそう思う

876 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:35:23.30 ID:KaqNG3al0.net
北九州っていうと
一番怖いアレとか
アレとかアレのイメージが強すぎてちょっと…

877 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:36:08.93 ID:snMVH2bd0.net
祇園太鼓も位置が変わったな

878 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:36:44.26 ID:KPwVcxoS0.net
関西人と東京人は絶対合わないってわかるな。
もう人種が違う。

879 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:36:51.12 ID:7JwQ1dkX0.net
>>869
大正解だと思う、知らない土地に住んで病む人も多すぎる。

880 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/07/09(土) 12:36:51.50 ID://Hfb3VG0.net
>>851
おれ台東区だけど 同じくらいかかるぞ

881 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:37:04.37 ID:snMVH2bd0.net
工藤会と合田一家

882 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:37:17.97 ID:fPL6XyIR0.net
こういうステマもういいよ
印西市はどうなったんだよ
稲城市は?
多摩市は?
武蔵野市は?(笑)

883 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:37:36.72 ID:hQUH68kg0.net
案外学校も多くてな
生活するには規模的にちょうどいい
福岡まで新幹線だと20分で行けていい

884 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:37:45.07 ID:7JwQ1dkX0.net
>>878
確かに人種が違う。

885 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:37:48.11 ID:kaj/MAaX0.net
>>869
移住で一番大きいのは食だと思う

単純にラーメンのスープが醤油か豚骨かとかうどんの汁の色が程度じゃなく
東と西では醤油の味ひとつからまるで違う
手に入る野菜の種類も違うし、魚や貝の種類も違う

その土地の味に馴染めるかどうかってのは、大きいんじゃないか
その点、かつて転勤で住んでた土地というのは、いいんだろうな、もう合わせられるとわかってるから

886 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:38:36.07 ID:PovqzIGg0.net
>>1
修羅の国の首都で未だに893が野放しで
裁判員裁判ですら圧力かけてくるような北九州がなんで上がってるんだよw

工藤会なんて安倍と下関市長選の裏工作の報酬でもめて
安倍事務所突撃したくらいのとこなのにw

北九州は政令指定都市の中で唯一人口が減り続けて
オワコンだったはずだが昔は空気が悪くてガラが悪いが仕事はあったのが
空気は悪いままでガラが悪いが仕事が全くないに変わってるのに

よく見たら市が金ばらまいて無理やり人口減食い止めようとしてるけど
アホノミクスと同じで無理やりドーピングしてるようなもんだからステマも大概にしろ

887 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:38:56.49 ID:JrTmtc6K0.net
>>791
自分も福岡市推しかな、うまくいったら北九州宜しくね〜

888 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:40:52.70 ID:snMVH2bd0.net
俺は東日本のほうが好きだな
福一であんな惨状があったので、もう行きたいとは思わないが

889 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:41:39.72 ID:7tvd8Urd0.net
>>885

土地の水だろ。
流産の原因だよ。

890 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:43:03.39 ID:snMVH2bd0.net
江島かよ

891 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:43:32.45 ID:gXTJvTgx0.net
福岡市に住んでる人間から見ても北九州は怖いよ。
北九州市なら春日市とか大野城市とか筑紫野市の方が便利だし適度な田舎だし田舎すぎないし住みやすいよ。

892 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:43:46.09 ID:sITve2+R0.net
拳銃とシャブの街ですね

893 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:43:53.67 ID:kaj/MAaX0.net
>>888
まあ東日本はほぼベクレちまったからなぁw
安全な土地って考えると、九州になるんだろうなあ

・・・・・・・川内原発がメルトダウンしなけりゃなw

894 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:45:30.68 ID:RUwthbVW0.net
>>832
ぶっぶー。
息子の長政が名付けました。

895 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:45:45.32 ID:2zFVGD2k0.net
おじいちゃんたちは、来なくていいよ 危ない街だからね

トンキンで暮らしなさい、孤独死には理解のある所だからね

896 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:45:59.62 ID:PovqzIGg0.net
>>866
中華系そんなに多いか?

数年前に反暴力団掲げてたクラブに暴力団員が火炎瓶投げ込んで
死傷者だして報復にクラブの店員が暴力団員暴行したとか凄まじい事件あったと思うけど

あれ確か893側が悪名高い工藤会でクラブ側が中国系だった思うけど
それ以降も半島系の工藤会と中国系はもめてるから他所と違って中国系少ないはずだけど

>>865
過去の街だもん、バブル前までは100万都市だったのがそれ以降減り続けてたし
病院とかなんてそう簡単につぶせないから多いだけで
充実とは違う、結局市の財政をさらに圧迫するし、金ばらまいて年寄りに移住してもらっても
現役世代が流出したらマイナスにしかならない

897 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:46:28.76 ID:FdLhHANt0.net
地方に移住させたいんだろうね

898 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:48:19.05 ID:oylRAbt20.net
仙台とか静岡くらいの街がいいな

899 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:48:27.33 ID:gXTJvTgx0.net
北九州市に病院が多いのは無料で診療受けられる層の人が多いからでは。
それも世間でいう怖い人が恩恵受けて本当に困っている人は助けてくれないという。

900 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:48:52.62 ID:jnsN03nn0.net
九州とかもう無理
知らずに県外から九州で就職したところが
ヤバイ人だらけだった

901 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:49:18.79 ID:kaj/MAaX0.net
>>896
過去の話じゃねーよ
もう乱立してあふれてんのに、
新しいのがボンボン新規開店してんだよ
うちの近所でも、去年だけでやけにシャレた美容院が新たに3軒
戸畑にまた大総合病院できたしよー

902 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:52:01.12 ID:hQUH68kg0.net
>>896
過去の街で年寄りが多いから病院も多い
小倉は古い総合病院が移転で2つもでかいの建ったよ

903 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:52:37.23 ID:g7idTU3C0.net
東京以外の大都市にもあらかた住んだが
地方都市が1番いいわ

904 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:53:11.83 ID:j5P+cWCd0.net
定年後は宮崎に移住して、ゴルフ三昧が夢!
釣りもできるし、焼酎もうまい。
孫を水のきれいな海水浴場に連れて行ける。娘はまだ結婚してないけどw
 

905 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:53:23.96 ID:RUwthbVW0.net
>>35
また大雑把やなあ。
岡山大学より南はまだいいけど、岡山インターあたりから北は…特に牟佐だの辛香御津武部だのは最悪。

906 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:53:24.97 ID:ZpHqtjyi0.net
もと都民だが、つくば市はいいよ
都心に近く山も川もあり、海も遠くなく、何より街がきれいだ

907 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:54:17.80 ID:sziWa0gQ0.net
俺の婆ちゃん、戦時中に戸畑で爆弾作らされてた。
北九州に原子爆弾落ちてたら多分俺は居なかっただろう。

908 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:54:24.16 ID:d25WFUTx0.net
福岡に来ると東京では普通に見れるアニメ一切ないからね
ジョジョやってないんだぜ?ありえん

909 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:55:59.90 ID:lZvalgH2O.net
>>903
引っ越し何回したんだよw

910 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:56:04.02 ID:73TSVUDQ0.net
馬鹿なのかw

福岡市以外に考えられない

911 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:56:37.43 ID:JKnsXziO0.net
   ∧∧
  ( *゚ー゚)    きたきゅう?日本じゃないじゃん
 c(_uuノ

912 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:56:49.56 ID:QNr5+AkX0.net
>>906 は癌で死ぬタイプ

913 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:57:09.44 ID:kE0BxIxv0.net
栃木市に住むなら同じ栃木の下野市か真岡市の方がいいと思う

914 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:57:15.39 ID:E1eVIRmPO.net
>>1
ばかか!
もりのみやこ仙台市に決まってるやろ

915 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:57:28.31 ID:kaj/MAaX0.net
>>908
あー、北九州はオタク文化は育ってないからなあw
秋葉原みたいな街もないし

娯楽といえば、小倉競輪・競馬、若松競艇
イマドキのオタク系若者にはつまらんだろうな

916 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:57:47.69 ID:g7idTU3C0.net
>>909
福岡、愛知、大阪、京都だね
愛知は高校、福岡は大学、大阪京都は仕事で実家は西日本

917 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:57:51.13 ID:nwbn6M8S0.net
椎名林檎の歌。木綿のハンカチーフ。懐かしいね。

918 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:57:54.80 ID:/8FyMur+0.net
>>907
曇ってたから長崎になったんだよな(´・ω・`)

919 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:59:21.95 ID:QzNJcu6K0.net
名古屋、神戸、仙台かな

1年以上住んだことがあるのは
浦和、東京都文京区、神戸、川西市(兵庫)、仙台、春日井、名古屋

920 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 12:59:23.93 ID:RMmeRql30.net
実は結構平和
ヤクザが怖いから半グレが少ない

921 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:01:11.41 ID:PbU/MBIe0.net
田舎に住みながらたまに都会に出たいというなら静岡が一番いいよ。東京や名古屋に近いし。
県民も素朴な人達ばかりだから住みやすい

922 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:01:48.05 ID:QzNJcu6K0.net
北九州って餓死した人がいる街じゃなかった?
福祉が充実していないところで老後なんて最悪だよ
小倉は祖父の実家があるから度々行ったけど別に住みたくはなかったな

923 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:02:34.42 ID:E1eVIRmPO.net
>>1
二位が 新潟?ばかか!しゃれか!

あの湿度で夏の28どはドバイの50どより きついんや

だから夏場は高齢者バタバタ熱中症で死ぬんや

北陸の夏秋はホントに死ねる 温度は数字やない 湿度や これ理解しとらん関東人は新潟は涼しいでしょ て
バカたれ あほか

924 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:03:30.42 ID:ch6ZtDx/0.net
>>1
>だが、恋人は都会の絵の具に染まり、ついには帰ってこない。
>女性は「涙拭く木綿のハンカチーフ下さい」と言って終わる。

意味がわからない。
地方の待ち人の所に帰って来ないのが「木綿のハンカチーフ」だろ?
UターンJターンは逆の現象だろ?

925 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:04:21.10 ID:v6rNuzdV0.net
>>923
冬は豪雪で結露出るんだよね?夏もジトジトしてるの?
いつ乾燥するの?

926 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:05:12.20 ID:Jq4Ac/SC0.net
地方移住するならド田舎じゃなくそこそこの規模の地方都市がいいのは間違いない

927 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:06:01.88 ID:0QfnIL2y0.net
ソースが日刊ゲンダイの記事の信ぴょう性の低さ

928 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:06:04.23 ID:KdyyC+lM0.net
>>618
東京、大阪に居るイメージ

929 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:06:41.72 ID:VtTPtUel0.net
北九州は150万都市のインフラに100万人弱しか住んでいないのだから、
住民にはメリットが多い。人口減効果だな。

人口一人あたりの医療機関は日本一。老人介護施設にも余裕がある。
逆に保育園や幼稚園も多くて日本一子育てしやすい街にも選ばれている。

930 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:07:12.19 ID:jnsN03nn0.net
熊本はないなぁ
場所によるだろうけど
未だに携帯電波入らないとこがあるとか聞いたし
山だらけだし

931 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:07:17.97 ID:v6rNuzdV0.net
>>924

「地方で自分の帰りを待っている人のために帰るのだ。 」
って結んである。
でも、一度勤務したことある街とはいえ
いつまでも待ち人がいるかね?w

932 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:07:42.39 ID:KdyyC+lM0.net
>>672
暑い方が辛いわ
寒けりゃ着れば良いだけ

933 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:07:42.48 ID:e4psmOBx0.net
北九州って、普通にピストルの音が聞こえるけんね
マジやで〜

934 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:07:47.77 ID:oop/z/P60.net
東北地方に住んだら負け組。ソースはダイアモンド

935 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:08:11.04 ID:E1eVIRmPO.net
>>925
そう よくしっとるな

乾燥するのは ・・真冬の 猛吹雪 マイナスでガチガチ冷えると 空気は乾燥する 1月やな

中途半端なゆきは湿ってだめや

ガチガチ吹雪は傘ささんでも 服濡れんかった はたくだけで部屋はいれる

936 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:08:22.87 ID:g21kLt2v0.net
正直、北九の街は都会だから東京とかわらんよ

937 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:08:24.89 ID:/FEyHj/t0.net
北九州w
日本なのに在日に土地貸してもらって住むの?w

938 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:09:29.57 ID:KdyyC+lM0.net
>>690
背が高い朝鮮人見慣れてるんじゃないかな?

939 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:09:53.85 ID:v6rNuzdV0.net
>>935
前に新潟出身の人が
東京の正月は空っ風で土けむりが立ってる!って驚愕してたのが印象的で。

940 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:10:56.99 ID:snMVH2bd0.net
このアンケートが事実なら
北九州Uターン組が相当全国に散らばってるということか

941 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:10:58.65 ID:E1eVIRmPO.net
>>672
新潟をわかっとらんな!!
新潟の夏は死ねる!

942 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:11:16.39 ID:psezj6030.net
`滋賀,すげぇえええええ     完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

943 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:12:43.95 ID:MXoGW5V50.net
どうせ後悔するんだろw

944 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:13:03.55 ID:snMVH2bd0.net
>>936
川崎のがおもしろい街だと思うけどな

945 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:13:08.82 ID:vP0o/TCBO.net
北九州市?
監禁されるで
そんなイメージしかないわ

946 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:13:28.36 ID:VtTPtUel0.net
>■若いころに暮らした転勤先へ

ここがミソだな。いま50代の若いころ=四半世紀前。
北九州が東名阪に次ぐ大都市だった時代だよ。
そのころ転勤者数が一番多かったのが北九州だろう。
いまの20代が50代になるころには別の都市の名が挙がるだろうよ。

947 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:13:52.32 ID:v6rNuzdV0.net
東日本大震災のあと、やたらIターンのサイトに誘導コピペがあった、大都会岡山はどうした?w

最近中国地方での大きな地震の確率が発表されてたような?
それでも瀬戸内海側は安全なのかな

948 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:14:19.56 ID:E1eVIRmPO.net
しかしな わしは 新潟市がすきなんや!!
人生最後の恋落ちは新潟市だった!
アッー 夏子っ〜

第四銀行窓口の夏子っ〜!!

949 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:15:51.26 ID:KdyyC+lM0.net
>>941
雨が降る前とか行ったんじゃないの?
そんなに暑くないけどな?
東京と5度くらい違うんじゃね?

950 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:15:51.75 ID:phXqwh+i0.net
工藤会や中国人、韓国人多くて治安悪いイメージ
ただ博多美人や屋台や食べ物は魅力あるかも
まぁ観光でいくのはいいかも
今は大雨で大変そうだが

951 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:15:52.93 ID:snMVH2bd0.net
>>1
データの10位函館など、なに馬鹿な表を作って遊んでんだ?
函館含む北海道だろ?

952 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:17:24.18 ID:oP1dXQzP0.net
北九州は荒くれ者が多いと聞いたが高齢者層の持つイメージは違うのかな

953 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:20:03.29 ID:pGZrycqq0.net
老後はのんびり重火器を扱いたいとかそんなんだろう。
何もおかしくはない。

954 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:20:53.39 ID:snMVH2bd0.net
そりゃあ筑豊モンが北九州にいくからなあ
遭遇しないほうがおかしい。
そして、真の北九州モンは博多に遊びにいく。

955 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:22:43.86 ID:85KbolUi0.net
マジ修羅だよ
北九州から少し離れたところの出身だけど
親戚の兄ちゃんがある日突然新聞に「拳銃で人殺した」と載っていた
親に聞いたらいつの間にか893の下っ端みたいなもんになってたらしい・・・

956 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:23:25.12 ID:qBlf27z60.net
何処に移住するにしても
近所の人との関係で住み易さはかなり変わるとおもう
だから北九州ってだけでは何とも言えん

957 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:24:01.10 ID:lkyQR6CC0.net
修羅のくに福岡県は無理。移住後即、893に襲われて殺されるイメージ。

958 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:25:14.57 ID:oop/z/P60.net
三大都市圏福岡以外を選ぶなら、熊本鹿児島沖縄か松山がよかったぞ。北海道はいいんだが、寒いのが嫌いだからな

959 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:25:38.79 ID:B51lPm+D0.net
>>915
東京と比べれば東京以外は全てヲタ活に適してないってことになる。
北九州はあるあるCityもあるし、テレ東系も見れるし地方都市としては
オタク文化はまだある方だろう。

960 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:26:24.01 ID:qBlf27z60.net
すごく大雑把に言って海か山かってのは好みが分かれるだろう

961 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:26:24.81 ID:uSn351pM0.net
ニュージーランドだろ

962 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:27:08.18 ID:kGDH6jNl0.net
福岡ってくくりならまだわかる
場所によっては普通に治安が良くて住みやすいからな
でも北九州市はないわ・・・ ない

963 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:28:37.81 ID:1mCQWkDn0.net
北九州はないだろうと思うんだが、まあ門司や布刈のあたりは・・・・・飽きるな。
老人の行儀悪いし。

964 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:30:36.57 ID:eTfUDB+o0.net
北九州をディスるときさんらくらすぞ

965 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:30:57.78 ID:jnsN03nn0.net
九州は荷物送るにしても端だから便利悪い
岡山でも倉敷あたりが丁度良いわ
人も多すぎることも無く店もそれなりに近くにあり
深夜アニメもおっサンTVでよくやってる

966 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:31:16.33 ID:Yof6TUkZ0.net
>>964
広東語?

967 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:32:01.59 ID:J9Ke8v3R0.net
マルコ・ロッシだな

968 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:32:51.04 ID:B51lPm+D0.net
>>950
中国人も寄ってこない。韓国人は多いけど、まぁ昔からの付き合いなんで。
昔はチマチョゴリ切り裂き事件とかあったけど。そんな程度。
北九州に博多美人はおらん。屋台はそんなにない。
観光って言っても、大して見るものはない。
最近大雨降ったっけ?

969 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:32:52.24 ID:WEiFq3bQ0.net
和歌山の海沿いに住みたいなと思ってるんだけど
今日も白浜ですんごい大雨あったらしい
人とのストレスを選ぶか、自然との戦いになるかって感じだな

970 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:34:39.38 ID:eNJUuru1O.net
老後は金沢で美食と散歩と読書を楽しむつもり。

971 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:35:28.29 ID:uTbKVRSk0.net
門司の西の方に住んでるが治安はまあまあ

972 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:35:29.87 ID:LvoLCTL30.net
住んでいる奴の民度が低すぎる
大半は、田舎のいい人たちだよ。
ごく一部の悪い人たちが、本当にヤバイ。
監禁事件の犯人みたいな奴うじゃうじゃ。

どの町にも悪い人はいるっていうじゃん?
それは事実だけど、
その割合が多いんですよ。

たまにゴキブリが出るレストラン
毎日ゴキブリが出るレストラン
壁一面ゴキブリがびっしりのレストラン

どこのレストランにも、多かれ少なかれゴキブリはいる、
の一言で片付けちゃいけない

同和、在日、暴力団と、一生かかわらずに
生きていけるなら良い町だけどね。

973 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:36:31.54 ID:xUyE0fQr0.net
>>962
北九州は成人式のイメージがなあ。
あれ、印象がマイナスにしかならないと思う。

974 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:36:59.04 ID:osXu10Zi0.net
環境はいいよ
緑も多いし
新日鉄が昔栄えていたから施設も豪華なのがたくさんある
過疎って大都市福岡のようにはないけど
スーパー、病院も多いしね

975 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:37:28.33 ID:hrDxqnxV0.net
北九州市は福岡市よりも自然災害は少ないんだが平地が少ないんだな。
俺は昔坂の町佐世保市に住んでいて今は福岡市だが二度と坂の町には
住みたいとは思わんね。

976 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:38:52.90 ID:yImI+pgw0.net
>>959
なんか関東あたりから九州に来たオタクが
福岡市はオタク文化がほとんど無いようだ
ってブログで嘆いてた


オタクショップはないこともないが、
荒々しく陰湿な福岡人気質から言うと
オタクは徹底していじめられる雰囲気はあると思う

977 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:39:56.36 ID:I/Ak5t/y0.net
おでん おはぎ 銃声
修羅の日常

978 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:43:04.09 ID:B5LPggcN0.net
>>1
北九州とかいったら監禁されて、脅して資産毟られて、拷問されそうで怖い

979 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:43:18.64 ID:S44Abolx0.net
流石、修羅の国らしい発想やな

ムショから出てきた俺を待ってるのは
筑豊炭田の寂れた一軒家で待ってるナオンやな
勿論、黄色い木綿のハンカチーフが棚引いてる

980 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:43:21.63 ID:uTbKVRSk0.net
昼間は結構安全
夜はわからない

981 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:43:48.21 ID:MnL5MdfX0.net
さすがに 新潟はないな

年取って

雪かき とか出来ない(笑)

982 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:44:05.84 ID:DEcYC2rD0.net
医療や介護の充実度を考えると、必然的に地方都市が上位に来るだろう

東京が福祉にやる気がないだけなんだけどね

983 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:45:37.09 ID:pAJMy/Pe0.net
北九州と熊本なら、熊本かな。治安はいいし、風俗のレベルが高い。実は北九州も中々だし、中洲にもいけるので悪くはないが、治安の差でやや熊本。
ただ住民はよくも悪くもドライな北九州に対して、地元愛が強すぎて移住してきた人への壁を感じるのは熊本なので、その点は北九州の方がいいかもしれん。

984 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:45:52.32 ID:ukhXxkhZ0.net
>>1
おにぎり食べたい

985 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:46:09.58 ID:xICzJC2r0.net
>>981
新潟市は雪かき必要なほど降らないよ

986 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:46:11.18 ID:B+y5leTU0.net
ケンモメンのハンカチーフ

987 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:46:59.53 ID:kZQmLABQ0.net
>>1
なんだこの記事
木綿のハンカチーフなら出身地に帰るほうだろ
文章すらブレブレじゃないか

988 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:48:29.83 ID:xUyE0fQr0.net
>>985
冬の上越新幹線路線で話せば
越後湯沢=大雪 
浦佐=豪雪
長岡=小雪
燕三条=曇り
新潟=青空
くらい違うもんな

989 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:49:56.35 ID:/8FyMur+0.net
>>981
下越は大して積もらない。中越だな、十日町とか魚沼なんかはメートル級の積雪になる。

990 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:50:47.55 ID:EZm+cTgF0.net
おにぎりたべたい

991 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:50:53.57 ID:RMtAmEvK0.net
東京から近い静岡や軽井沢や山梨とかかと思ったら以外だな。

992 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:51:40.37 ID:LHGqtOwv0.net
もっといいとこあるのに
北九はないわ

993 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:55:06.78 ID:nH4TlwSx0.net
一家に一台ロケットランチャー

994 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:55:42.66 ID:B51lPm+D0.net
>>950
同和の方がいろいろと厄介かな。
ヤクザとか朝鮮人はある意味コミュニティが別なんでそんなに関わることはないんだけど、
同和はなまじ同じ生活圏にいるからトラブルの種になりやすい。
北九州離れて10年以上経ってるから今は違ってるかもしれないけど。

995 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:56:40.14 ID:KdyyC+lM0.net
>>981
ところが老人しか雪かきしないんだよね
若者はほぼしない

996 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:57:07.80 ID:uTbKVRSk0.net
小倉で看板やガラスが破壊されたのを見たことある
酔っ払いがやったのかな

997 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:58:26.57 ID:VtTPtUel0.net
「移住」という意味では北九州のようなドライなところがいい。
京都とか金沢とかに老後移住してもコミュニティが受け入れてくれないぞ。

998 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 13:59:29.96 ID:Ho0bIVuI0.net
いろんな都市を出張で訪れたが
岡山市民が一番卑屈だった
口を開けば「ここは田舎でしょう?」とか「見るとこ何もないですから」とか言うし
駅前は都会なんだから、もう少し自信持ってもいいと思ったが

999 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:00:01.40 ID:a3WLw+TL0.net
>>386
一家に一個、手榴弾(^o^)

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 14:00:14.95 ID:/8FyMur+0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200