2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「戦後日本の平和にもっとも貢献してきたものは?」という質問に圧倒的多数で「憲法9条」が1位に選ばれる

1 :ニライカナイφ ★:2016/07/02(土) 16:47:35.91 ID:CAP_USER9.net
◆日本の平和にもっとも貢献しているのは何?圧倒的な声は…

太平洋戦争が集結して71年。
国内はもとよりアジア、欧米など数多くの命が失われた痛ましい戦争だったが、それを最後に日本の国土が戦火におおわれたことはない。
米ソが対立した冷戦下においても、核武装するロシアや中国、北朝鮮と国境を接していても日本は平和と繁栄を享受してきた。
それは、何によるものなのだろうか?

しらべぇ編集部は全国18歳?70代の有権者がどう考えているか、意識調査を実施。
「日本の平和に貢献してきた」と国民が感じているものをランキング形式でご紹介しよう。

◇第5?6位:国連・外交がそれぞれ1割弱

第6位は外交。
先月、G7伊勢志摩サミットでも先進国の連携が確認されたが、その他たとえば政府開発援助(ODA)もアジアをはじめとする開発途上国に対して日本の信頼感を高める一助となっているだろう。
また、日本は国連拠出金のおよそ1割を分担しており(2012年?14年)、安全保障理事会の非常任理事国にも加盟国中で最多の11回選出されている。
こうした国連との協調も、一定の役割を果たしたと国民は評価しているようだ。

◇第3?4位:およそ5人に1人が軍事力を支持

第4位は在日米軍でおよそ1割。
「自衛隊がもっとも貢献した」という意見はそれをやや上回った。
全体の2割強が「もっとも貢献しているのは日米の軍事力」と考えていることがわかる。

米大統領候補のトランプ氏は、大統領選の中で「在日米軍の駐留費を全額日本に負担させる」と主張している。
たしかに、米国の「核の傘」のもと、日本が軍事費を抑えて経済成長に集中できた側面は否めない。

◇「憲法9条」を支持する声が5割に迫る

軍事力を上回った第2位は経済力。
「政冷経熱」という言葉もあるが、ビジネスでの結びつきが強いことで破局的な事態に至らなかった側面もあるはずだ。
今回の調査で、回答の5割近くを占めたのは、戦争を放棄した「憲法9条」の存在。
男女別・年代別でもすべての世代で第1位、100万円刻みで区切った世帯年収別・個人年収別でも全年収別で1位を占めた。

今回の参院選は、憲法改正の発議が可能となる「2/3の議席」を与党・改憲勢力が獲得するか否かも争点のひとつ。
この国が積み上げてきた平和の歴史にも思いを馳せながら、選挙に向かいたい。

しらべぇ 2016/06/28/ 06:00
http://sirabee.com/2016/06/28/136842/

512 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:11.46 ID:0vPc98pe0.net
いつから日本国憲法は他国へ影響をあたえるほど強大な力を持つようになったんだ?

513 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:15.96 ID:nR0jQBQf0.net
平和というよりは
アメリカの戦争に巻き込まれない理由として
佐藤、池田、岸ですら9条を利用した
安倍様は売国なんかしてない
売っているのではなく単に差し出している
本当に偉大なる総統
三権の長として新王の称号を与えられるべき

514 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:16.07 ID:ck1KQyG80.net
至極真っ当に考えれば9条は日本を危険に晒す条文だろ
なぜか平和憲法の根拠みたいになっているけど

515 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:21.62 ID:bjo3il1R0.net
核の傘
世界経済

って選択肢は

516 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:23.00 ID:rcot12c10.net
ベトナム戦争に日本人が引きずり込まれなかったのは9条のおかげすよ

9条のない韓国なんてもう・・・

517 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:24.24 ID:vjA/WgSg0.net
中国でアンケートとってみろよ

Q: なぜ中国軍は日本に攻め込まないのだと思いますか?

在日米軍と自衛隊の存在以外の答えなんて絶対返ってこねえぞ
憲法9条があるから侵略すべきではないなんて考えてる奴は15億人中ゼロだ

518 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:25.06 ID:TxQ+Xl6n0.net
富裕層の財産のために貧困層が命を投げ出さなければならないのが戦争

519 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:37.69 ID:QdUrJcPv0.net
これは全くその通り
9条が無ければとっくの昔に軍部が復活して侵略戦争を始めていた
明治以降の日本の戦争は全てが日本側から仕掛けた侵略戦争であった事実は重い

520 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:43.86 ID:t2gagU5y0.net
WWIの前に、戦争ムードの差し金として旧日本軍は欧州にペスト蚤をばらまいてペストを大流行させた。

これがウィーンの激怒を誘い、30ヶ年計画の復讐戦略が練られた。これがWWII、太平洋戦争。

それで’20年にアメリカに白羽の矢が立ってモンロー主義の撤廃からアメリカのマッチョ改造が始まった。

欧米の冷たい知性の前には日本人は幾ら頭がよくてもどうにもならない。

505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/15(月) 19:37:11.23 ID:???
五菱会のスイス貯金はモロにザマァだったね 
秘密口座があった銀行がほぼ没収w たしか3000億くらいか 被害者へ少しは返せと思うけど 
銀行の狙いは最初からこれだったんだから仕方ないねw 
もっとも 菱も何人か人を送り込んで交渉というか脅しに掛ったんだけど 
いった人たち全員行方不明で終わり・・・ヤクザがどうこうできる世界じゃないんだよね  
向こうの金融は・・・所詮ヤクザなんて井の中の蛙だということwwww 

521 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:49.75 ID:oi/3Knmy0.net
思った通り、バカウヨ工作員発狂してるなw

522 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:54.15 ID:f3SUBvOg0.net
軍隊は無いのに自衛隊はあるって現状を外国人に説明できるのか?護憲派左翼は

523 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:57.45 ID:awsC+Z8Z0.net
>>494
軍隊は、行政機関ではなく、実力部隊だよ。

ちなみに、防衛省・自衛隊は、
行政機関としての性質を有するときは、防衛省
実力部隊としての性質を有するときは、自衛隊 
と呼ばれる。

524 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:02.17 ID:x4HT9Pw40.net
日本が戦争を仕掛けなかったことに貢献したのは確かに憲法9条だろう
一方で日本が戦争を仕掛けられずにすんだことに貢献したのは在日米軍であり自衛隊だな
この点については憲法9条は何の意味もない

525 :うんこ漏らしマン:2016/07/02(土) 17:50:04.54 ID:tkzXvjrm0.net
ヤンキーが流行ったり援交が流行ったりで平和なのかww
戦争しなきゃ平和なんだ、良かったねww

526 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:16.22 ID:+tmxx6mN0.net
どうみても誘導質問だろこれ

527 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:22.83 ID:mDnrsZ+K0.net
9条あれば平和になるなら、世界で侵略される国なんて一つもないわwwww

528 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:33.40 ID:Wx5HkijF0.net
本当にそう思うなら アラブ諸国に憲法9条勧めてこいよ

529 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:41.04 ID:i5N2uo8h0.net
日本人馬鹿になりすぎワロタwww

530 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:49.49 ID:/a0EBeVl0.net
まあ、妥当な順位

3位と4位が逆な気もするが、

6位あたりに地政(位置と島国)が来るかな

最後の外交は、民間外交が大きいな。
オノ・ヨーコとか、室伏重信(パパの方)とか、

531 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:01.74 ID:XKFNhBdL0.net
博報堂って共産党寄りだったんだ?w

532 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:10.50 ID:dfh3m26k0.net
>>1
自分や家族の戒名を考えておいてください
http://livedoor.blogimg.jp/nityannnerumatome/imgs/0/0/00b9fe77.png

533 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:15.78 ID:/cSV0wJr0.net
戦後日本の平和にもっとも貢献してきたものは → 米軍 

紛れもない事実でしょ。

534 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:17.85 ID:MOZV8hIZ0.net
>>1
戦後日本の治安にもっとも貢献してきたものは?という問いに、
「おまわりさん」ではなく「親のしつけ」を挙げるようなものかな。

535 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:22.75 ID:TxQ+Xl6n0.net
憲法9条がなかったら、ベトナム戦争、アフガニスタン、イラクなどで
かなりの人数の自衛官が戦死していたと思うよ。

536 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:27.88 ID:W3p5/Hp00.net
つまり9条を作ったアメリカってことね

537 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:33.38 ID:u/uewvp70.net
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i  
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   だから憲法9条が無くなったとたん
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ  日本は未曾有の大戦争が起きるんです!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ   憲法9条こそ最高の防衛力なんですよ。
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
   ,---i   ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
'´ ̄   |´    `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
     | (⌒) ゝ、 `/-\ |  \` ヽ
   _/-r┤~.l  ヽ/i  / |   \  \
  ( f | | ヾ.  \ )-┘ |    ゝ  \
  l.ヽ人八_ ,, ̄)  \ | |  `i

538 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:40.90 ID:NcRveHc60.net
ネトウヨ涙目

539 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:51.27 ID:igfnJtfD0.net
アメリカだろ

540 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:08.12 ID:HhWKd5uI0.net
【ラジオ生放送中傷害事件】宮地容疑者「番組進行に不満」10年超前からトラブルー東海ラジオ★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467445913/

541 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:13.54 ID:qyqaTTz00.net
ノリでいい加減な事やれば
イギリスみたいなるって前例が出来たばかりなのにな

542 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:15.89 ID:Mn1k/vb70.net
>>494
軍隊は特別だからな
クーデター起こして政権転覆させられる
武力とは問答無用にできるからな、はっきり規定したほうがいい

543 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:38.08 ID:t2gagU5y0.net
>>534
明治に秋田で早速警官による拘置所女性の強姦事件があったってよ。

544 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:41.41 ID:HhWKd5uI0.net
【都知事選】候補者の混迷続く 自民は小池元防衛大臣や増田寛也氏か 民進党は長妻氏や江田氏や片山善博氏らの名前©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467394975/

545 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:43.45 ID:TO3bgu970.net
しらべーって悪い奴だな!(^^)!

546 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:43.59 ID:dfh3m26k0.net
>>536
自衛隊の前進の警察予備隊を作ったのもアメリカ

547 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:28.15 ID:r8phTwZC0.net
戦後日本の独立、日米安保、9条、全ては天皇陛下の存在があればこその平和立国なんだよね
お前らはあの人の良さそうなじいちゃん天皇陛下を過小評価しすぎ

548 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:35.90 ID:13h5hkj90.net
殺人鬼を他国に解き放ってるのがアメリカ

殺人鬼に支配されてるのがイスラム国

殺人鬼を9条の力で抑え込んでるのが日本




ネトウヨは悪の勢力そのものだよ

549 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:42.47 ID:9AK1Ec/00.net
>>493
主要紙、右派の読売でも九条ラバーが4割超えてんだが
多分やったら九条護持で固まりそう

550 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:53.46 ID:VbAZVqw80.net
ネトウヨまた敗北

声だけ大きいだけ

これでも中国韓国好きになれないの?

551 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:01.60 ID:QgzGNLNL0.net
9条って答えてる人はこの文章だけで守られてると本当に思ってるのかな?
9条を実現するために2位以下の努力があるんじゃないの?そこらへんわかってると思うんだけど

552 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:24.24 ID:u/uewvp70.net
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i  
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   憲法9条さえ信じていれば戦争なんか起きません
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ  
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |  
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ  
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
   ,---i   ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
'´ ̄   |´    `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
     | (⌒) ゝ、 `/-\ |  \` ヽ
   _/-r┤~.l  ヽ/i  / |   \  \
  ( f | | ヾ.  \ )-┘ |    ゝ  \
  l.ヽ人八_ ,, ̄)  \ | |  `i´ 

553 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:30.33 ID:Yraaxhmw0.net
結局アメリカマンセーかw

554 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:42.91 ID:+A3Ku6N+0.net
>>1

まぁ、解釈の仕方はあるがこれはこれで間違いない。

但し、もはやそれが通用しなくなったまでの話。

555 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:52.44 ID:QIthB0IC0.net
アメ公へのミカジメ料でしょどう見ても

556 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:53.77 ID:bK+UQtLs0.net
在日米軍で日本が外敵から守られ、9条で自衛隊の海外派兵が抑えられてきた。
よって在日米軍と9条のコンビネーションが日本に平和をもたらしてきた。
どちらが欠けても平和ではなくなる。

557 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:53.83 ID:Wx5HkijF0.net
>>551
わかってたら 1位にならんと思うぞ

558 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:54.25 ID:awsC+Z8Z0.net
>>535
英国は、ベトナム戦争に参加していない。
ドイツは、イラク戦争に参加していない。

英国やドイツに、憲法9条があるの?

559 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:06.58 ID:kH0qb22k0.net
GHQ偽憲法根絶こそ戦後日本国民の使命

560 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:09.47 ID:eisxQGiN0.net
>>1
いや、自衛隊と米軍だ

9条があっても、韓国に日本人を殺され、竹島を不法占拠された
9条には何の効力も無い事は証明されている

561 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:13.18 ID:+hmG3Bdz0.net
戦争のない国で生きてるからな。

562 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:18.63 ID:3CVkX1Gi0.net
強盗殺人目的の奴が家に侵入してきました
家主は強盗に言いました

「俺は無抵抗、非暴力を宣言する!」

強盗「立派だ・・・強盗殺人はやめよう」

強盗は何もせず家に帰りましたとさ
めでたしめでたし

563 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:30.43 ID:BU8+9cZl0.net
>>453
スイスは日本よりも人口規模が1/15ほどですが永世中立として単独防衛できています。
武力で侵略しようとする国は国際社会から信用を失って軍事的・経済的・政治的な不利益を受けるので口実を与えない様にするのがいいです。

564 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:42.52 ID:81GOQdUL0.net
平和ってww
北朝鮮や中国とのイザコザは記憶にないのか?ミサイルまで打ってたぞ

565 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:47.95 ID:D2kbOq1M0.net
安倍ちゃんみたいな人から日本国民を守ってくれてるしな
これからはわからんが

566 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:49.98 ID:qZUH4j0I0.net
wwwわろたwww
米軍の空母と空軍だろww
当たり前だろww

567 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:51.24 ID:YEgII8zM0.net
アメリカの核の傘だよ。

568 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:51.64 ID:HRrxpqCJ0.net




実質 日米安保の核の傘 だろう





569 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:52.25 ID:U0jlFafT0.net
ネトウヨ怒りのコピペ連投wwww

570 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:56:07.53 ID:aI8/WuVG0.net
一番は自衛隊だろ
二番が何もしない米軍

571 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:56:11.73 ID:0vPc98pe0.net
「9条で平和」と「原発は安全」ってのは似てる

572 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:56:22.84 ID:TxQ+Xl6n0.net
>>558
9条があることで戦争に参加しない強力な抑止力になっていることは事実でしょう。
保守派もそれを認めるから、9条が邪魔なんでしょ?

573 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:56:27.99 ID:t9jmWUfqO.net
9条信奉とか狂ってる
日本人は9条に左右されないし
9条を捨てて特アから国を守るだろう

日本人はお前らに簡単に操れると思うな

574 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:56:42.99 ID:L97AdnC50.net
自衛隊だろシナゴキ雨ポチ

575 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:56:49.31 ID:vjA/WgSg0.net
>>541
それまさに1930〜40年代のアメリカに言ってやりたいわw
位置的に仲間を続けて反共の尖兵に使えば良かったのに
日本を締め上げて戦争に追い込んだこと自体が間違ってたし
勝った勢いで「お前ら永久に力持つなよ!」と9条を押し付けたから
アメリカのアジアでの苦労が始まったんだしな

576 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:57:13.53 ID:DWHD1qQm0.net
世界平和じゃないんだw

577 :うんこ漏らしマン:2016/07/02(土) 17:57:16.03 ID:tkzXvjrm0.net
ただのアメリカのおちんぽしゃぶりww
教育で徹底的に刷り込まれてるから疑問も浮かばないww
アメリカも離れていくだろうし、自己矛盾に苦しむだけだろww

578 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:57:25.23 ID:l68KuvFc0.net
結果でどういったスタンスかわかるな

579 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:57:25.67 ID:qZUH4j0I0.net
日米同盟だろww

580 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:57:37.01 ID:Qn8T7MdB0.net
論破出来ずにだんまりのブサヨw

581 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:57:45.16 ID:TxQ+Xl6n0.net
>>558
九条がないと時の政権次第になっちゃうんだよ。
中国軍と一緒に米国と戦うハメになるかもしれないし。

582 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:57:48.25 ID:hh5tOVwfO.net
九条が戦争に巻き込まれない建前として平和に寄与してきたところは大きいと思うが
じゃあこれからの日本防衛に九条が役に立つかと言われるとなあ

583 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:01.18 ID:cpvFN3VL0.net
>>573
お前が狂っとるよ
日本が九条捨てて中国ロシア相手に軍拡競争出来ると思ってんのか?

584 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:02.00 ID:hwvW1S7i0.net
調べ方にもよるだろうけどまあ実際こんなもんなんだろうな
わかっちゃいたけどあまりの結果にため息しか出ねぇなwww

585 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:14.57 ID:g67Ycak40.net
平時でしか通用しない9条
戦時になったとたん無力化し
平和に対する貢献度はゼロに成り下がる

586 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:24.68 ID:H4tL+ydj0.net
日米安保条約だな。
9条は偽善的に平和をうたってるだけで
貢献なんかしてないと思うわ。
日本人はそんなに好戦的じゃないはず。
なくなっても多分日本は平和だよ。
逆に、国民全員がキレるようなことがあれば9条なんか
クソの役にも立たん。

587 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:24.94 ID:Jq9sv1iQ0.net
>>1
日米安保と自衛隊
他に何がある?

588 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:25.84 ID:5Pd7UMd70.net
>>563
兵役があって家に一人一丁ずつ銃を持つ国になるのがいいのかね?

まあ、スイス政府が国民に配った民間防衛は日本国民も全員読んだほうがいいと思うけど。

589 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:32.04 ID:tNLq69+P0.net
九条がなかったら朝鮮でもベトナムでもイラクでも日本人が人殺しまくってるよ

590 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:33.72 ID:+SLMg/63.net
昔は東西冷戦で今は米軍だよ
九条なんか糞の役にも立たないよ

591 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:55.48 ID:YGDiLp020.net
核の傘のおかげだろ

592 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:58:58.48 ID:iuu8SVZG0.net
>>519
で?
こういう気持ち悪い考えの人達が多いことがこの国の問題点だわな

593 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:04.54 ID:Je3aZa200.net
アメリカが圧倒的に強くてその枠組の中で、
アメリカの妖精でちょっと小間使い的に戦争参加するのを
防止する制度なんだよな、9条って。

アメリカが圧倒的に強くなくなった現状では成り立たない。

594 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:07.14 ID:8nPW6FHh0.net
経済発展だろ。
種々の矛盾や不都合を考えなくてすむくらい
経済が発展してたから。
いろいろ、おかしいと思っても、日々、生きていられた。

595 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:14.37 ID:nI63MtJE0.net
アンケートどころか
2ちゃんねるにさえ
9条のおかげとか言っているアホがいるんだから
そりゃ日本が迷走するのはあたりまえだわ

596 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:16.12 ID:tNLq69+P0.net
>>588
専守防衛ならそれもいい
専守防衛ならね

597 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:21.41 ID:9AK1Ec/00.net
>>583
九条があると中露相手の軍拡に対抗出来るのかwたまげたなあ

九条ってなんだよ(哲学)

598 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:21.97 ID:zC0YnGP/0.net
アメリカ軍

599 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:25.39 ID:vjA/WgSg0.net
>>577
そう、アメリカはいつか必ず離れていくんだよ
永遠に最強国として日本を守り続けてくれる可能性はゼロだ

だからアメリカ抜きでも身を守れる軍事力が必要

600 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:50.58 ID:gze4H8Zh0.net
http://i.imgur.com/9YIG19o.jpg
http://i.imgur.com/aayMEtP.jpg
http://i.imgur.com/QU7QX44.jpg
http://i.imgur.com/T8uVbB7.jpg
http://i.imgur.com/DArMQMo.jpg

601 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:51.56 ID:f3SUBvOg0.net
自衛隊廃止か9条存続の二者択一で国民投票すべきだよ

602 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:51.60 ID:awsC+Z8Z0.net
>>572
9条2項は、倫理および法理上、間違っている。

国家というのは、国民の生存権を守るために存在する。
しからば、自衛は、国民に対する国家の最優先責務だ。

しかし、憲法9条は、国家の自衛を制限している。
それは、国民の生存権を侵す規定である。

国民の生存権を守るべき立憲国家が、それを侵すならば、
国家も憲法も必要ない。
これ以上、9条2項が存置され続けるならば、
国家は解散して、無政府(自由市場)になった方が良い。

603 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:59:55.75 ID:1dp3gzIb0.net
>>65

10日の午後8時以降が楽しめだな。

604 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:04.13 ID:dHcVTKOe0.net
なるほど
じゃ9条は廃止で

605 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:09.57 ID:+SLMg/63.net
何で日本人は知恵遅れなんだろ
今はネット情報で世の中の仕組みくらいわかるやん

606 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:11.55 ID:Y9SZyqDS0.net
もし本当に日本の憲法九条が平和に寄与しているなら、他の国も導入するはずだろ
それをしていないって事はどういう事なのか誰にでも理解できるだろうが!

607 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:18.71 ID:FdJSR+/I0.net
日米安保で防衛費節約は大きかったな

608 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:25.88 ID:Mn1k/vb70.net
>>577
だからこそ9条かえようぜって事だろう
9条なんてただのサンドバックだからな
集団安全保障も視野にいれる時期かもしれない
つまり今の時代、より多くの選択肢が必要になったわけだ

609 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:38.97 ID:00X2xSiR0.net
どう考えても在日米軍とアメリカの核兵器だろ。

610 :うんこ漏らしマン:2016/07/02(土) 18:00:39.72 ID:tkzXvjrm0.net
戦争ふっかけられない前提の9条論争に何の意味があるのww
米軍が無関心な範囲ではやられっぱなしじゃんww

611 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:47.05 ID:EJH2m5nw0.net
憲法きゅ〜条でダッカから日本人ダッカんしてこいやワレェ

612 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 18:00:56.70 ID:/i4i+cLm0.net
>>76
「アメリカが世界の警察」の頃までだな。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200