2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調査】「戦後日本の平和にもっとも貢献してきたものは?」という質問に圧倒的多数で「憲法9条」が1位に選ばれる

1 :ニライカナイφ ★:2016/07/02(土) 16:47:35.91 ID:CAP_USER9.net
◆日本の平和にもっとも貢献しているのは何?圧倒的な声は…

太平洋戦争が集結して71年。
国内はもとよりアジア、欧米など数多くの命が失われた痛ましい戦争だったが、それを最後に日本の国土が戦火におおわれたことはない。
米ソが対立した冷戦下においても、核武装するロシアや中国、北朝鮮と国境を接していても日本は平和と繁栄を享受してきた。
それは、何によるものなのだろうか?

しらべぇ編集部は全国18歳?70代の有権者がどう考えているか、意識調査を実施。
「日本の平和に貢献してきた」と国民が感じているものをランキング形式でご紹介しよう。

◇第5?6位:国連・外交がそれぞれ1割弱

第6位は外交。
先月、G7伊勢志摩サミットでも先進国の連携が確認されたが、その他たとえば政府開発援助(ODA)もアジアをはじめとする開発途上国に対して日本の信頼感を高める一助となっているだろう。
また、日本は国連拠出金のおよそ1割を分担しており(2012年?14年)、安全保障理事会の非常任理事国にも加盟国中で最多の11回選出されている。
こうした国連との協調も、一定の役割を果たしたと国民は評価しているようだ。

◇第3?4位:およそ5人に1人が軍事力を支持

第4位は在日米軍でおよそ1割。
「自衛隊がもっとも貢献した」という意見はそれをやや上回った。
全体の2割強が「もっとも貢献しているのは日米の軍事力」と考えていることがわかる。

米大統領候補のトランプ氏は、大統領選の中で「在日米軍の駐留費を全額日本に負担させる」と主張している。
たしかに、米国の「核の傘」のもと、日本が軍事費を抑えて経済成長に集中できた側面は否めない。

◇「憲法9条」を支持する声が5割に迫る

軍事力を上回った第2位は経済力。
「政冷経熱」という言葉もあるが、ビジネスでの結びつきが強いことで破局的な事態に至らなかった側面もあるはずだ。
今回の調査で、回答の5割近くを占めたのは、戦争を放棄した「憲法9条」の存在。
男女別・年代別でもすべての世代で第1位、100万円刻みで区切った世帯年収別・個人年収別でも全年収別で1位を占めた。

今回の参院選は、憲法改正の発議が可能となる「2/3の議席」を与党・改憲勢力が獲得するか否かも争点のひとつ。
この国が積み上げてきた平和の歴史にも思いを馳せながら、選挙に向かいたい。

しらべぇ 2016/06/28/ 06:00
http://sirabee.com/2016/06/28/136842/

462 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:44:34.44 ID:t4HWDonp0.net
9条催眠術がまだ解けてない日本人

463 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:44:39.77 ID:FJRDLocN0.net
何でチョンが必死なんだw

まさか日本国民になったつもりじゃないだろうなwww

464 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:44:44.72 ID:uIwOiKmP0.net
どう考えてもアメリカだろ
アメリカ軍が駐留してなきゃあっという間に中露にやられてる

465 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:01.19 ID:9G1BtS0S0.net
中国か韓国で調査した?

466 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:04.17 ID:IkHoghRD0.net
軍隊だよ。憲法9条なんてあってもなくても関係ない。軍隊があるか無いかだけが問題だった。

467 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:25.15 ID:sDxAQ+9q0.net
>>413
同盟国どうしの紛争には介入しないと書いてある
つまり今、竹島を武力奪還してもアメリカは怒るぐらいで何もできない

468 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:25.37 ID:kythNIaz0.net
>>434
>>435
そうだよ。
今の憲法論議は「風邪ひいたときに目薬は効き目あるか」って議論してるようなもので的が外れすぎ。
目薬が主に効くのは風邪じゃなくて目の疲れだろw

469 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:31.36 ID:ljHDe63e0.net
>>1

自衛隊に決まってるだろ!

470 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:35.90 ID:L0EIRBOC0.net
信者に聞いたの?

471 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:50.34 ID:Trv6ZP+N0.net
みんな家に鍵が付いてるだろ
9条が平和に役立つなら家の鍵を全部外して生活してみろ

472 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:45:54.34 ID:ozjl4L6F0.net
誰に聞いたんだよw

473 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:01.77 ID:sayIKrI30.net
国境線を守ったから
島国であったから
日米同盟、アメリカの核
9条?島国だから平和ボケしていられる

474 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:05.73 ID:d1/uRAUE0.net
まっ 逃げの口実に使えてきたのはその通りだな。 ただし、アメリカの犠牲あっての事。
アメリカとフラットな関係にしようとすれば、そうもいくまい。  
憲法は変えざるを得ない時期が来ている。 いつまでも、現実離れした論争をやっている場合ではない。

475 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:10.38 ID:BU8+9cZl0.net
>>445
米国は自国が核報復されるリスクを冒してまで日本の為に中国・ロシアを核攻撃しないでしょうから核の傘も自主防衛化を阻害しないでしょう。
集団的自衛権の行使は義務ではないので日本防衛を他国の戦力に依存していては不確実だし、TPPなど他国の政治的影響を受けやすくなります。
日本は島国で防衛しやすいし、世界でも人口上位国なので日本固有域での専守防衛に徹すれば自主防衛できるでしょう。

476 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:16.04 ID:7PiSi1xx0.net
何の役に立ったんだろう・・・(素朴な疑問)

477 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:30.31 ID:JR62LTf10.net
>>464
同意だ

日米安全保障条約だと思う。

478 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:32.33 ID:bK+UQtLs0.net
日本がアメリカの主導する戦争(朝鮮、ベトナム、湾岸、イラク、アフガン)に
実戦部隊を派兵せずに済んでるのは9条があったから
戦闘部隊派兵を断る理由としては9条は最強だ

479 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:36.89 ID:b53HAluV0.net
信頼性の無いアンケートを勝手にやって、
偏った意見を国民の総意であるかのように吹聴する。
馬鹿としかいいようがない。

480 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:37.92 ID:9AK1Ec/00.net
>>453
そんなんNATO諸国が50年代の全盛期赤軍相手に単独防衛を試みるようなもんで
チャンコロ様に各個撃破されるだけだろw

481 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:40.85 ID:BU8+9cZl0.net
米国は自国が核報復されるリスクを冒してまで日本の為に中国・ロシアを核攻撃しないでしょうから核の傘も自主防衛化を阻害しないでしょう。

米国は自国が核報復されるリスクを冒してまで日本の為に中国・ロシアを核攻撃しないでしょう。

482 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:41.35 ID:13h5hkj90.net
そりゃそうだろ。

血に飢えた人殺し予備軍の自衛隊についた
最後の予防措置が9条なんだから


凶暴な犬の口についてるアレだよ。
殺人鬼を他国に解き放ってはならない。


村の長老の古い言い伝えでもそうある。
むかし 大きな戦があってのお

483 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:43.31 ID:Nw/YMyI40.net
>>451
沖縄が事実上の補給基地となって戦争に参加してたんだよ?それで沖縄が攻撃されましたか?

集団的自衛権が日本の危機を呼ぶなんて言ってる馬鹿はこの事実さえ認めようとしない。あの時はいつ沖縄が攻撃されてもおかしくない世界情勢だったんだよ?

484 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:46.41 ID:UgCur4Vs0.net
死ねクソドアカ

485 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:50.21 ID:g2aH9nz20.net
アメリカ様だろう
憲法9条とか言ってる奴はもっとリアリストになろうよ

486 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:55.67 ID:awsC+Z8Z0.net
>>461
そのとおり。「自衛隊」と「米軍」の抑止力。
すなわち、「日米同盟」が日本の安全を守ってきた。

21世紀、われわれは、この「日米同盟」の抑止力を
より実効的なものへと進化させていかねばならない。

「存在するだけが抑止力」の時代は、終わった。
「存在する自衛隊」から「活動する自衛隊」へ。

487 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:56.13 ID:sDxAQ+9q0.net
>>466
逆に憲法9条のせいで竹島を取られたと言っても過言ではない
「襲って来ないなら貰うニダ」

488 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:56.31 ID:iyxIXG5P0.net
朝鮮戦争やベトナム戦争でおいしい位置に立てたのは9条のおかげでしょ
冷戦終了後は怪しいけど

489 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:46:56.79 ID:oqhEdfyp0.net
>>22
正解
領土取られて何処が平和なのかさっぱりわからん。
ただ日本は戦争を放棄してるだけで平和じゃない。

490 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:02.36 ID:pArkcyt+0.net
このしらべぇってののバックが気になる

491 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:05.07 ID:7Qo7EEHa0.net
反日左翼がいなければ平和になる
在日に侵略されて食い散らかされた戦後日本

492 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:13.96 ID:r576VUPv0.net
>>464
ほんとこれ
日本の戦後復興を成し遂げ新日本国憲法を制定し軍隊を駐留させて極東の平和を守るアメリカだろうな

493 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:14.15 ID:rCAYTz48O.net
国民投票ではっきりさせようぜw

494 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:18.96 ID:dWdUYPpq0.net
>>427
ほかの行政機関も憲法に書かれていないから、軍隊という行政機関を特出しして書く必要はないと思う。
国家行政の基礎となるはずの財務省や外務省ですら明記されてない。

495 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:23.18 ID:eJvK1y0L0.net
国民の不安ばかりをあおる政治家の乱暴な議論は慎むべき
真に平和を望むのであれば無責任で粗雑な議論などできないはずだ
一部のマスコミは2014年の閣議決定が集団的自衛権行使を容認した決議と
決め付けているが、これは間違いである

また、感情的な拡大解釈は百害あって一利なしだ

496 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:26.19 ID:fbTnMYpQ0.net
当たり前じゃん、他国の戦争に巻き込まれない名目として掲げれば、誰も文句言えなくなるんだからwww
あのアメリカでさえ、強くは出れない。

問題は、巻き込まれる形ではない攻め込まれた場合に、軍隊の保持がなければ無意味だってこと。
後は軍隊と核抑止さえ手に入れられれば、日本はパーフェクトな状態になれる。
今日日戦争なんざやったって、儲かるのは企業だけで、国家は疲弊するだけだって馬鹿でも分かるんだよねw

497 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:31.69 ID:SBJI/R5o0.net
一番は「敗戦」だと思う
あんな犠牲、悲劇、惨めで辛い思いはもう二度としたくないって気持ちを
いろんなところで伝えられてきた

498 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:45.68 ID:l6MOzS1O0.net
マジレスすれば戦後の日本の平和を守って来たのは自民党だろ
続いて自衛隊
逆に日本の平和を乱そうとしていたのが、共産党、社会党とその流れをくむ社民党、民主党、民進党だよ

499 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:51.75 ID:GKyoqnxW0.net
戦後日本の平和にもっとも貢献してきたのは米軍だろw
ジャップ薄情過ぎるだろwww

500 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:55.38 ID:+KWn3z970.net
宗教かよ、頭おかしい

501 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:47:55.56 ID:Nw/YMyI40.net
>>413
米軍に要請なんかしてないのに何言ってるのお前?

502 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:02.20 ID:MRkBq/Hn0.net
>>413
1952年の吉田茂の最初の安保には日本防衛の義務は書かれていないぞ。
日本防衛の義務が発生したのは岸内閣が1960年に発効した安保条約からだ。

503 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:13.20 ID:f16t4Eo5O.net
アメリカが核をチラつかせながら駐留していなければ、とっくに解放軍かロシア皆頃し部隊に占領されてるだろ。

504 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:18.29 ID:ClcjuwOB0.net
国家には戦争が定期的に必要な理由がまさにこれだな。

憲法9条があったから侵略されなかったと本気で考える人が大勢いる。
平和ボケ極まる。

505 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:18.42 ID:dkGfg89w0.net
中国やロシアにも聞いてみたい。

506 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:34.18 ID:sDxAQ+9q0.net
>>488
まあ、憲法9条無くてもチョンの手伝いなんかしないけどな

507 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:41.73 ID:Wx5HkijF0.net
平和ボケ晒してまーす

508 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:42.59 ID:+6tFCp4Z0.net
シナチョンが死守したい悪法憲法9条

ざけんなYOwwwwwwww

509 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:46.18 ID:Y1jYioMt0.net
確かに
植民地憲法を逆手にとって格安で平和を維持できたのは良かったかもしれんね
ただ、若い頃はそれで良くてもおっさんになってそのままだと
親にキレれらても文句はいえない

510 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:47.68 ID:TO3bgu970.net
>>1
ええ〜〜!!
しらべーってなにもの?

511 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:48:51.08 ID:UHVgze4K0.net
国民一人一人だろ、平和に貢献したのは
憲法9条だけで平和が保てるなら途上国全部に持たせてやれ

512 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:11.46 ID:0vPc98pe0.net
いつから日本国憲法は他国へ影響をあたえるほど強大な力を持つようになったんだ?

513 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:15.96 ID:nR0jQBQf0.net
平和というよりは
アメリカの戦争に巻き込まれない理由として
佐藤、池田、岸ですら9条を利用した
安倍様は売国なんかしてない
売っているのではなく単に差し出している
本当に偉大なる総統
三権の長として新王の称号を与えられるべき

514 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:16.07 ID:ck1KQyG80.net
至極真っ当に考えれば9条は日本を危険に晒す条文だろ
なぜか平和憲法の根拠みたいになっているけど

515 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:21.62 ID:bjo3il1R0.net
核の傘
世界経済

って選択肢は

516 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:23.00 ID:rcot12c10.net
ベトナム戦争に日本人が引きずり込まれなかったのは9条のおかげすよ

9条のない韓国なんてもう・・・

517 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:24.24 ID:vjA/WgSg0.net
中国でアンケートとってみろよ

Q: なぜ中国軍は日本に攻め込まないのだと思いますか?

在日米軍と自衛隊の存在以外の答えなんて絶対返ってこねえぞ
憲法9条があるから侵略すべきではないなんて考えてる奴は15億人中ゼロだ

518 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:25.06 ID:TxQ+Xl6n0.net
富裕層の財産のために貧困層が命を投げ出さなければならないのが戦争

519 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:37.69 ID:QdUrJcPv0.net
これは全くその通り
9条が無ければとっくの昔に軍部が復活して侵略戦争を始めていた
明治以降の日本の戦争は全てが日本側から仕掛けた侵略戦争であった事実は重い

520 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:43.86 ID:t2gagU5y0.net
WWIの前に、戦争ムードの差し金として旧日本軍は欧州にペスト蚤をばらまいてペストを大流行させた。

これがウィーンの激怒を誘い、30ヶ年計画の復讐戦略が練られた。これがWWII、太平洋戦争。

それで’20年にアメリカに白羽の矢が立ってモンロー主義の撤廃からアメリカのマッチョ改造が始まった。

欧米の冷たい知性の前には日本人は幾ら頭がよくてもどうにもならない。

505 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/10/15(月) 19:37:11.23 ID:???
五菱会のスイス貯金はモロにザマァだったね 
秘密口座があった銀行がほぼ没収w たしか3000億くらいか 被害者へ少しは返せと思うけど 
銀行の狙いは最初からこれだったんだから仕方ないねw 
もっとも 菱も何人か人を送り込んで交渉というか脅しに掛ったんだけど 
いった人たち全員行方不明で終わり・・・ヤクザがどうこうできる世界じゃないんだよね  
向こうの金融は・・・所詮ヤクザなんて井の中の蛙だということwwww 

521 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:49.75 ID:oi/3Knmy0.net
思った通り、バカウヨ工作員発狂してるなw

522 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:54.15 ID:f3SUBvOg0.net
軍隊は無いのに自衛隊はあるって現状を外国人に説明できるのか?護憲派左翼は

523 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:49:57.45 ID:awsC+Z8Z0.net
>>494
軍隊は、行政機関ではなく、実力部隊だよ。

ちなみに、防衛省・自衛隊は、
行政機関としての性質を有するときは、防衛省
実力部隊としての性質を有するときは、自衛隊 
と呼ばれる。

524 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:02.17 ID:x4HT9Pw40.net
日本が戦争を仕掛けなかったことに貢献したのは確かに憲法9条だろう
一方で日本が戦争を仕掛けられずにすんだことに貢献したのは在日米軍であり自衛隊だな
この点については憲法9条は何の意味もない

525 :うんこ漏らしマン:2016/07/02(土) 17:50:04.54 ID:tkzXvjrm0.net
ヤンキーが流行ったり援交が流行ったりで平和なのかww
戦争しなきゃ平和なんだ、良かったねww

526 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:16.22 ID:+tmxx6mN0.net
どうみても誘導質問だろこれ

527 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:22.83 ID:mDnrsZ+K0.net
9条あれば平和になるなら、世界で侵略される国なんて一つもないわwwww

528 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:33.40 ID:Wx5HkijF0.net
本当にそう思うなら アラブ諸国に憲法9条勧めてこいよ

529 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:41.04 ID:i5N2uo8h0.net
日本人馬鹿になりすぎワロタwww

530 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:50:49.49 ID:/a0EBeVl0.net
まあ、妥当な順位

3位と4位が逆な気もするが、

6位あたりに地政(位置と島国)が来るかな

最後の外交は、民間外交が大きいな。
オノ・ヨーコとか、室伏重信(パパの方)とか、

531 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:01.74 ID:XKFNhBdL0.net
博報堂って共産党寄りだったんだ?w

532 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:10.50 ID:dfh3m26k0.net
>>1
自分や家族の戒名を考えておいてください
http://livedoor.blogimg.jp/nityannnerumatome/imgs/0/0/00b9fe77.png

533 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:15.78 ID:/cSV0wJr0.net
戦後日本の平和にもっとも貢献してきたものは → 米軍 

紛れもない事実でしょ。

534 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:17.85 ID:MOZV8hIZ0.net
>>1
戦後日本の治安にもっとも貢献してきたものは?という問いに、
「おまわりさん」ではなく「親のしつけ」を挙げるようなものかな。

535 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:22.75 ID:TxQ+Xl6n0.net
憲法9条がなかったら、ベトナム戦争、アフガニスタン、イラクなどで
かなりの人数の自衛官が戦死していたと思うよ。

536 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:27.88 ID:W3p5/Hp00.net
つまり9条を作ったアメリカってことね

537 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:33.38 ID:u/uewvp70.net
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i  
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   だから憲法9条が無くなったとたん
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ  日本は未曾有の大戦争が起きるんです!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ   憲法9条こそ最高の防衛力なんですよ。
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
   ,---i   ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
'´ ̄   |´    `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
     | (⌒) ゝ、 `/-\ |  \` ヽ
   _/-r┤~.l  ヽ/i  / |   \  \
  ( f | | ヾ.  \ )-┘ |    ゝ  \
  l.ヽ人八_ ,, ̄)  \ | |  `i

538 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:40.90 ID:NcRveHc60.net
ネトウヨ涙目

539 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:51:51.27 ID:igfnJtfD0.net
アメリカだろ

540 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:08.12 ID:HhWKd5uI0.net
【ラジオ生放送中傷害事件】宮地容疑者「番組進行に不満」10年超前からトラブルー東海ラジオ★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467445913/

541 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:13.54 ID:qyqaTTz00.net
ノリでいい加減な事やれば
イギリスみたいなるって前例が出来たばかりなのにな

542 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:15.89 ID:Mn1k/vb70.net
>>494
軍隊は特別だからな
クーデター起こして政権転覆させられる
武力とは問答無用にできるからな、はっきり規定したほうがいい

543 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:38.08 ID:t2gagU5y0.net
>>534
明治に秋田で早速警官による拘置所女性の強姦事件があったってよ。

544 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:41.41 ID:HhWKd5uI0.net
【都知事選】候補者の混迷続く 自民は小池元防衛大臣や増田寛也氏か 民進党は長妻氏や江田氏や片山善博氏らの名前©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467394975/

545 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:43.45 ID:TO3bgu970.net
しらべーって悪い奴だな!(^^)!

546 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:52:43.59 ID:dfh3m26k0.net
>>536
自衛隊の前進の警察予備隊を作ったのもアメリカ

547 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:28.15 ID:r8phTwZC0.net
戦後日本の独立、日米安保、9条、全ては天皇陛下の存在があればこその平和立国なんだよね
お前らはあの人の良さそうなじいちゃん天皇陛下を過小評価しすぎ

548 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:35.90 ID:13h5hkj90.net
殺人鬼を他国に解き放ってるのがアメリカ

殺人鬼に支配されてるのがイスラム国

殺人鬼を9条の力で抑え込んでるのが日本




ネトウヨは悪の勢力そのものだよ

549 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:42.47 ID:9AK1Ec/00.net
>>493
主要紙、右派の読売でも九条ラバーが4割超えてんだが
多分やったら九条護持で固まりそう

550 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:53:53.46 ID:VbAZVqw80.net
ネトウヨまた敗北

声だけ大きいだけ

これでも中国韓国好きになれないの?

551 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:01.60 ID:QgzGNLNL0.net
9条って答えてる人はこの文章だけで守られてると本当に思ってるのかな?
9条を実現するために2位以下の努力があるんじゃないの?そこらへんわかってると思うんだけど

552 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:24.24 ID:u/uewvp70.net
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i  
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l   憲法9条さえ信じていれば戦争なんか起きません
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ  
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |  
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ  
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /
   ,---i   ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
'´ ̄   |´    `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
     | (⌒) ゝ、 `/-\ |  \` ヽ
   _/-r┤~.l  ヽ/i  / |   \  \
  ( f | | ヾ.  \ )-┘ |    ゝ  \
  l.ヽ人八_ ,, ̄)  \ | |  `i´ 

553 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:30.33 ID:Yraaxhmw0.net
結局アメリカマンセーかw

554 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:42.91 ID:+A3Ku6N+0.net
>>1

まぁ、解釈の仕方はあるがこれはこれで間違いない。

但し、もはやそれが通用しなくなったまでの話。

555 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:52.44 ID:QIthB0IC0.net
アメ公へのミカジメ料でしょどう見ても

556 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:53.77 ID:bK+UQtLs0.net
在日米軍で日本が外敵から守られ、9条で自衛隊の海外派兵が抑えられてきた。
よって在日米軍と9条のコンビネーションが日本に平和をもたらしてきた。
どちらが欠けても平和ではなくなる。

557 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:53.83 ID:Wx5HkijF0.net
>>551
わかってたら 1位にならんと思うぞ

558 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:54:54.25 ID:awsC+Z8Z0.net
>>535
英国は、ベトナム戦争に参加していない。
ドイツは、イラク戦争に参加していない。

英国やドイツに、憲法9条があるの?

559 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:06.58 ID:kH0qb22k0.net
GHQ偽憲法根絶こそ戦後日本国民の使命

560 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:09.47 ID:eisxQGiN0.net
>>1
いや、自衛隊と米軍だ

9条があっても、韓国に日本人を殺され、竹島を不法占拠された
9条には何の効力も無い事は証明されている

561 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:13.18 ID:+hmG3Bdz0.net
戦争のない国で生きてるからな。

562 :名無しさん@1周年:2016/07/02(土) 17:55:18.63 ID:3CVkX1Gi0.net
強盗殺人目的の奴が家に侵入してきました
家主は強盗に言いました

「俺は無抵抗、非暴力を宣言する!」

強盗「立派だ・・・強盗殺人はやめよう」

強盗は何もせず家に帰りましたとさ
めでたしめでたし

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200