2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国防】海上自衛隊の護衛艦「かが」のロゴマークが決定!

1 :記憶たどり。 ★:2016/06/29(水) 13:08:24.43 ID:CAP_USER9.net
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/special/kaga/index.html

海上自衛隊は、2016年3月8日〜4月8日にかけて護衛艦「かが」の
ロゴマークを海上自衛隊ホームページを通じて一般から募集しました。
その結果、総計546件の応募がありました。
護衛艦「かが」のぎ装員による投票を行い、最終選考に残った3件から
ロゴマークを決定しました。

決定されたロゴマークは、群馬県在住の大学生、須藤ゆうき様の作品です。  

■護衛艦「かが」ロゴマーク
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/special/kaga/img/kaga_logo.png

■制作者:

須藤 ゆうき 様(群馬県・大学生)

■ロゴマークの概要:

加賀藩の名産である金箔や加賀友禅をイメージした華やかな意匠で
国内外で活躍する護衛艦としての日本らしさを強調しました。

花は、加賀藩のシンボルである梅を筆頭に、日本を代表する四季の花々を
春夏秋冬順で配置し、蔦(ツタ)は、日本海の波しぶきと、加賀を吹き抜ける風を、
中央の海鳥はヘリコプターが力強く飛び立つ姿をイメージしています。

またこれら花の意味合いは「自衛官の心がまえ」に相通じるものがあります。
まさしく「自衛官の心がまえ」を基調とし、ヘリコプター搭載護衛艦として高い誇りを
持って職務に精励する乗員のシンボルになると確信しています。

953 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 19:59:17.61 ID:uTnqpGkt0.net
優雅でええね。
いずものロゴマークがえらい勇ましいのと対照的だ。

954 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:01:13.48 ID:B/CD7Rq20.net
護衛艦のロゴ向きではないな。
いいデザインだけど、花を散らしたデザイン→花が散る不吉なイメージでもある。
特に船は女性に例えられるから美人薄幸みたいな印象。

955 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:09:09.88 ID:2iZLEJRm0.net
>>17
エンブレム佐野に見せてやりたいなw

956 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:09:49.23 ID:ALpHcwOD0.net
ロマンシングかが

957 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:10:45.36 ID:geT+Cw5HO.net
JAPANとも呼ばれる漆器の優美さを感じる
漆器は使用方法や手入れが適切であれば、水に強くその美しさを長く保つ事が出来る
まず間違いなく水に浮くし
船にも合う良いデザインだと思う

958 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:11:04.73 ID:vO7MpGN40.net
文句じゃないんだが、ロゴマークとは違うんじゃないかこれ

959 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:14:23.42 ID:2eTj5n4E0.net
>>1
いいじゃん?

960 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:15:59.42 ID:nM/7AX900.net
佐野よ

これがデザインだ

961 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:18:50.69 ID:9B1YjREZ0.net
これはよい改造ですね

962 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:21:01.44 ID:RHwAggoq0.net
>>1
かっけ〜
この人に五輪エンブレムを作ってみて欲しい!

963 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:21:21.11 ID:bhHG6TdX0.net
おぉ、素敵だ!

964 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:21:58.66 ID:cKtNap1I0.net
JS加賀ちゃん

965 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:23:15.79 ID:vQ0CPr1F0.net
大きいやつ
http://fileup.jp/up/14176.jpg

966 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:27:24.27 ID:++V1Nrfk0.net
優雅だな

967 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:35:08.85 ID:ZPcf2x7f0.net
いずれ完成する正式空母「信濃」のロゴマークも考えるんだ。

968 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:37:05.45 ID:LZK5UqA40.net
どうせなら菊の御紋も紛れ込ませておけばよかったのに。

969 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:38:20.77 ID:zD/g706S0.net
なんか旅館のマーク見たいwww

970 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:39:17.98 ID:m+8aOsQk0.net
>>968
皇軍じゃないから菊の御紋は使えない。
自衛隊は皇族のためにある組織じゃないし。

971 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:39:43.61 ID:c2Y1O/vX0.net
>>967
今だから六文銭でいい

972 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:42:56.08 ID:jGxVduql0.net
>>1

ハイレベル&気品あり

973 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:43:54.52 ID:TTOKGxOE0.net
温泉地の旅館によく飾ってある奴じゃん

勇ましくは無いけど綺麗ね

974 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:47:11.21 ID:yunPBYDN0.net
>>919
絶対に作ると思う
今までのキャップやタオルやコースターやマグカップに加えて
でもmade in chinaな気がする…

975 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:48:55.95 ID:UZxkBOiCO.net
オリンピックエンブレム、Adobe…
実は自衛隊のみならず、全世界の軍隊や国に繋がる壮大な近代史として話すことが出来る。
歴史とは関係無さそうな些細なことで知らずに繋がるから面白いよね。

976 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:51:04.81 ID:Ayqja2Sf0.net
http://img.horipro.co.jp/wp-content/uploads/sites/132/2016/01/b19f8519ed9416a0436e7f57d6bffb20.jpg

977 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:55:16.18 ID:HH4caSGw0.net
http://i.imgur.com/bRXPQTs.jpg

978 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:55:20.53 ID:8Si8kZ+V0.net
>>968
>>970
たぶんだけど、上の方にある花びらがそれとなく菊の御紋をモチーフにしてると思うよ。

979 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:55:34.12 ID:2xFYx4z10.net
>>974
自衛隊のグッズは日本製ばかりなじゃいの?
こないだ買った護衛艦いせのタオルは今治産の超使い心地の良いタオルだったよ。

980 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:58:02.18 ID:UZxkBOiCO.net
>>862
宗谷の船歴は日本国にとってそのものの歴史だったり、日本の守護神だったりする特別なもの。
海保と自衛隊の両方で大切に引き継いで、未来の子孫に渡したら良いと思う。

面白い話で、お台場の宗谷が現役最後の年に現役PLH01そうやが海保で就航。
このとき自衛隊は、世界最高性能を誇る機雷敷設艦にそうやを命名して現役。
宗谷が現役のときに、海保と海自両方に名を引き継ぐ船が存在したことになる。
この珍事は偉大な名前の証明だよね。

981 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:58:56.85 ID:qnl2djE+0.net
凄く良い仕上がりですね。
センスも良い。

982 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 20:59:36.08 ID:NtyKxy6R0.net
でもやっぱりあの御紋には敵わねぇよな

983 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:00:06.24 ID:w8udoOws0.net
>>968
さりげなく一番上の花のデザインもう一度見直してみ?
即差替え可能なデザインにしてある

984 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:05:27.19 ID:4XnJOgU90.net
鳥が弱そう。日本人の気弱さが形になったようだ。近い将来、中国辺りの軍艦に轟沈されそう。

985 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:10:44.14 ID:yunPBYDN0.net
>>979
支那製多いよ、市ヶ谷の防衛省の売店でも支那製が…

986 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:12:18.56 ID:vK1I2Nxq0.net
>>1
蚊のマークにしたら受けるのに

987 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:12:18.86 ID:TlJyVNR00.net
>>135
全く違和感がない…

988 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:13:27.26 ID:wl9oEexC0.net
かがはスペイン語で→

989 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:19:11.41 ID:UZxkBOiCO.net
>>985
中国製のピンバッチやメダル、トロフィーも中国製が多いよ。
時代だから仕方ないけど、オリンピックとかは下町の町工場メインドインジャパンで作って欲しいね。

990 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:19:21.48 ID:NIDt40le0.net
これは陸上自衛隊の抜き身の刀のダサイエンブレムとは雲泥の差だなw
ちょっと欲張りスギナキモするがw

991 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:22:19.04 ID:9vOmQVoV0.net
金箔とはすごいな

992 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:23:19.56 ID:9vOmQVoV0.net
優雅でよろしい

993 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:36:52.16 ID:fg/MRjZG0.net
まるで煎餅とお茶が乗ってる御盆だな

994 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:44:40.79 ID:nv/HqFYP0.net
気分が高揚する良いマークだ

995 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:52:49.41 ID:2SrVgC1L0.net
いいけど
鳩にみえた

996 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 21:58:44.48 ID:Wb8hkGXO0.net
DDH 国名 戦艦
DDG 山  重巡
空母は瑞祥動物なのかな
潜水艦に取られたけど

997 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 22:01:39.17 ID:aDKlrUdk0.net
色付けないで昔の家紋みたいに黒と白でやればカッコいいジャポニズムアピール出来て良いぞ
ロゴダサいのが1番の不満
プロにリメイクして貰え

998 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 22:06:06.82 ID:gtieatTR0.net
ゴロ

999 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 22:07:59.54 ID:GVIEFHF30.net
>>996
はるな型としらね型は山の名前で、
あまつかぜ、たちかぜ型とはたかぜ型は風であった。

1000 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 22:09:52.83 ID:+Bwc1fO70.net
Diesel D(4駆動) Hericopter


今度の特急列車はヘリ列車となりました

1001 :名無しさん@1周年:2016/06/29(水) 22:12:51.57 ID:NtyKxy6R0.net
せん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200