2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブレグジット】ロンドン独立宣言・EU加盟を求め数万人が署名 ロンドン市長「EUを離れることは間違いだ」★4

1 :曙光 ★:2016/06/25(土) 20:08:21.68 ID:CAP_USER9.net
【6月25日 AFP】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、数万人のロンドン(London)市民が同市の独立とEUへの残留を求めるネット上の請願に署名した。
また、ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は、英国のEUからの離脱交渉において、ロンドンには発言権があるはずだと語った。

 署名サイト「change.org」に立ち上げられた「英国からのロンドン独立を宣言し、EUへの加盟を求める」とする請願にはこれまでに4万人以上が署名している。

 23日の国民投票では、英国の登録有権者の52%が「離脱」に投票したが、ロンドン市民の60%は「残留」に投票した。ロンドンの他には、スコットランド(Scotland)と北アイルランド(Northern Ireland)のみで、EU残留の票が過半数を占めた。

 請願は「ロンドンは国際的な都市であり、私たちはこの欧州の中心に残りたい」とし、さらに「ロンドンの独立を宣言し、EUへの加盟を申請するようサディク・カーン市長に求めている」と述べている。

 EU残留派のカーン市長自身は、英国のEU離脱交渉に関する声明を出し「ロンドンは、スコットランドや北アイルランドと共に、交渉の場で発言する権利がある」とし、「われわれはEUから離脱するが、EUの一部としてとどまることは重要」だと述べた。
さらにカーン市長は「自由貿易の利益がある、人口5億人のEUを離れることはまちがいだ。このことをEUとの交渉の基盤とするよう政府に働きかけたい」と語った。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3091746

2016/06/25(土) 14:46:27.10


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466842920/

956 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:37:34.60 ID:Etxpd5hU0.net
政治統合の不可を悟るべき

957 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:38:17.61 ID:yKfiZ+wk0.net
>>956
EU法が憲法より上とかマジキチだもんな

958 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:39:25.27 ID:xcgbBDrP0.net
>>957
連邦制度とはそういうものだろう

連邦法は州法よりも上位

959 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:39:32.76 ID:NS7+z3Uh0.net
>>954
30年戦争の再来か。胸熱だな。

960 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:40:11.40 ID:h9MDbZ260.net
イスラム移民必至だなw

961 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:40:25.14 ID:CkLGzraN0.net
ロンドンへの電気、水道の供給ストップして
思い知らせてやれ。

962 :Fラン卒:2016/06/26(日) 03:41:04.42 ID:4HNvKzia0.net
ロンドン独立とかやめなさいって。
東京が真似するから。

963 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:41:42.09 ID:B2kThvvg0.net
イギリスには民主主義が根付いてないんだな

964 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:41:44.93 ID:yKfiZ+wk0.net
>>958
超国家主義の連邦国家として成立してるならまだしも
穴だらけで法的根拠も曖昧じゃない

965 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:41:54.37 ID:xcgbBDrP0.net
ロンドンっ子もいちいちオタオタすんな。そんなにEUお母さんに甘えたいのか。

ロンドンはロンドンだ。
たとえイギリスの一部であろうがEUの一部であろうがロンドンはロンドンだ。ぐらい言ってみろ

966 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:41:57.51 ID:PIALmuhT0.net
恐慌なんてほんとに来んのか?
月曜から何事もなかったかのようになるんじゃねえの?

967 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:42:08.33 ID:tot2bmyL0.net
もはや英国の国体が揺らいでる

968 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:42:18.22 ID:eAVKTe+b0.net
>>947
うむ、英国よりもEUの方が危ないと思うわ

969 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:43:35.58 ID:bzScSMDq0.net
スコットランド独立で
イギリスは油田と軍事施設を失うんだよね

970 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:44:18.07 ID:yKfiZ+wk0.net
>>959
兵站で一番儲かるのってスイスとベルギーあたりかね

971 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:44:22.28 ID:2AJ86fAo0.net
おまえら、まだ、気付いていないようだから、
あらためて、ここで言っておくわ

英国離脱によるEUのゴタゴタは、地球を
周り巡って、日本に到達する
最終的に破局的損害を受けるのは、日本
経済面でな

なので、先手を打って、

・日本のEU加盟
・日露同盟
・米国51番目の州
・日印並びにASEAN同盟

の少なくともいずれかに打ってデル

好きなのを選べ

972 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:44:47.31 ID:D5KQIV4x0.net
>>969
油田はまだしも軍事施設は国のものだろう

973 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:45:10.96 ID:giUE06f40.net
ロンドン橋、フォーリンダウン。
ロンドン橋、フォーリンダウン。
マイフェアレディ。

974 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:45:15.25 ID:Czl6sOlt0.net
大東京帝国
ワクワクするな やっちゃえ東京

975 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:45:31.72 ID:hfxjzR5X0.net
EU側も移民については譲歩すればいいのに

976 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:45:33.44 ID:eWNtvKcZ0.net
>>966
昨日の結果後に楽天様がこう言ってる

> 【重要】週明けのお取引にご注意ください
>本日6月24日(金)に実施された英国国民投票結果を受け、週末終値と
>週明け月曜日の始値に大きくギャップ(窓開け)が生じる可能性がございます。
>週明けのお取引には十分ご注意ください。

977 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:45:33.91 ID:j+18l2Wb0.net
民主主義なんて所詮こんなもん。
気に入らなけりゃケチつけまくるんだから投票結果なんて関係ないよな。

978 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:46:01.24 ID:aEQkVHSX0.net
こんなことでイギリス弱体化
やっちまった感がすごい

979 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:46:02.96 ID:a9NQfptN0.net
>>971
日英米同盟で

980 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:46:29.10 ID:lvsSIK4e0.net
ロンドンなんかもう白人が半数割ってるんだからそこで投票すれば移民有利になるだろうな
すでに完全に乗っ取られたフランスからはそんな声すら出ないし、ドイツ、オランダ、ベルギーももう手遅れ
見事オスマン帝国は復興を果たす

981 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:46:30.66 ID:bzScSMDq0.net
>>972
スコットランドもイングランドも対等

982 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:46:31.09 ID:e5aEPtoW0.net
ナショナリズムで解決してるならネトウヨの多くは社会的地位を得ることができただろう
飯食ってる場合じゃねーってやつだ

983 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:46:55.97 ID:xcgbBDrP0.net
>>966
まあバカどもが慌てて取引して暴落だろうね

ロンドンはイギリスではなくEUに働きかけるべき。
イギリスが離脱しても、EUはこれまでどおりの条件(つまり関税ゼロ)で、貿易経済協定をイギリスと結ぶよう
EUを説得する方向で運動するべき。
そうしたらEUの経済圏もいまのまま。世界経済危機は起こらないってことになる。

984 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:47:55.61 ID:D5KQIV4x0.net
>>981
言った後に気付いたわ、連合王国だもんな
イングランドは出費がひどそうだなぁ

985 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:48:16.68 ID:bzScSMDq0.net
>>979
英国米国はもう本来の孤立主義に戻っているから
そんな同盟無理
トランプも日本を守りたくないと言ってる

986 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:48:59.47 ID:xcgbBDrP0.net
>>975
譲歩するなら経済協定のほうだろうね。

イギリスにはEUは離脱してもらうが、経済協力関係はこれまでどうりを維持するようにしたほうがいい。

987 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:49:25.18 ID:IELNb9GP0.net
ロンドンの6割が残留
一方離脱を決めた全体の率が半数ちょい超え

うーん
深いわ

988 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:50:45.19 ID:Flb+RXfh0.net
次の大戦は人種間戦争になりそうだな

予言通りだ

989 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:50:51.60 ID:ZZA7nelf0.net
>>980
数年前の赤ちゃんの名前1位がムハンマド
すでに英の法律無視でイスラム法で裁いてる地域もあるしな
若い層で純英国人は少数派だろう

990 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:51:02.96 ID:xcgbBDrP0.net
>>987
ロンドンのような大都市部は、東京と同様にサヨクがおおい

991 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:51:35.21 ID:5GqvXrYt0.net
>>911
モルガンかどっかが、もうすでに別都市への移転検討してるんだっけ?

992 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:51:55.74 ID:2AJ86fAo0.net
陰謀論的憶測もはさんでおくか

この度の英国EU離脱は、全人類の
1パーセントに過ぎない超大金持ちのヤラセ
要するに、国際金融資本の銭儲け故
計画の通り、離脱も予定調和

993 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:52:14.52 ID:eWNtvKcZ0.net
>>986
それEUになんのメリットあんの?
イギリスに甘えたこと言わせないためにとっとと出てけって宣言したんだろう

994 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:52:30.20 ID:pgr5M9hc0.net
>>986
した方が良いというかそうならざるを得ない。

995 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:54:44.15 ID:xcgbBDrP0.net
>>993
市場確保のためだよ。

イギリス離脱ならEUの経済規模が縮小するだろ。そしたら困るってのが今の状況じゃん。
イギリスを優遇して取り込めばEUの経済規模は現状を維持できるし、世界経済危機も起こらない。

どうしてこういう大人の選択というか、高度な政治的判断ができないのかな。
見せしめだとか子供の喧嘩レベルの話じゃないんだから。

996 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:55:53.31 ID:2AJ86fAo0.net
本当は、残留派の投票数が上回っていたが、
不正で離脱派の投票数が多い事にした

こういうインチキも陰謀論的憶測ではありだな

997 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:56:47.18 ID:D5KQIV4x0.net
>>995
正論だわ
でも出来ないね、そんなことしたら他の国もEU離脱する
だからいっそEU解散して作り直した方がいいかもしれんね

998 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:57:15.39 ID:IELNb9GP0.net
>>990
そういう話と違うんじゃね?
英国の田舎部は収入も元から高くないため経済意識薄く移民が来ることの嫌悪感から純英国を好むみたいな保守的な感覚だろう
一方でロンドンでは元からエスニック系が多く移民嫌悪は強くなく経済的危機意識が強かった、じゃねーかな
それにしても6割しかいないビミョーさは感じるし、これだけの大問題が全体の2パーセント差で決まってしまうことのビミョーさも禁じえないな

999 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:57:27.57 ID:pgr5M9hc0.net
>>995
それが政治であり民意だわ。だがイングランド銀行には冷徹に経済原理に則って対処してほしい。

1000 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:57:47.92 ID:xcgbBDrP0.net
>>997
でもこういうことができるのはイギリスだからだよ。特別だ。強い国だからできる。
他のEU加盟国がみんな真似できるわけじゃない。

1001 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:58:34.57 ID:5JNfIXUE0.net
>>786
斡旋してるのは公明党な

1002 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 03:58:57.35 ID:CkLGzraN0.net
>>1
移民がこんなこと言ってんだろ、笑かすなよ

1003 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 04:00:16.99 ID:D5KQIV4x0.net
>>1000
確かにポンドという独自通貨を持っていることは強いな
だけどオランダは離脱派議員が過半を越えてると聞くし、フランスも国民感情がかなり厳しい
抜けてもEUと貿易できるなら抜ける判断もあると思う

1004 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 04:00:57.96 ID:IELNb9GP0.net
せん

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200