2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブレグジット】ロンドン独立宣言・EU加盟を求め数万人が署名 ロンドン市長「EUを離れることは間違いだ」★4

1 :曙光 ★:2016/06/25(土) 20:08:21.68 ID:CAP_USER9.net
【6月25日 AFP】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、数万人のロンドン(London)市民が同市の独立とEUへの残留を求めるネット上の請願に署名した。
また、ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は、英国のEUからの離脱交渉において、ロンドンには発言権があるはずだと語った。

 署名サイト「change.org」に立ち上げられた「英国からのロンドン独立を宣言し、EUへの加盟を求める」とする請願にはこれまでに4万人以上が署名している。

 23日の国民投票では、英国の登録有権者の52%が「離脱」に投票したが、ロンドン市民の60%は「残留」に投票した。ロンドンの他には、スコットランド(Scotland)と北アイルランド(Northern Ireland)のみで、EU残留の票が過半数を占めた。

 請願は「ロンドンは国際的な都市であり、私たちはこの欧州の中心に残りたい」とし、さらに「ロンドンの独立を宣言し、EUへの加盟を申請するようサディク・カーン市長に求めている」と述べている。

 EU残留派のカーン市長自身は、英国のEU離脱交渉に関する声明を出し「ロンドンは、スコットランドや北アイルランドと共に、交渉の場で発言する権利がある」とし、「われわれはEUから離脱するが、EUの一部としてとどまることは重要」だと述べた。
さらにカーン市長は「自由貿易の利益がある、人口5億人のEUを離れることはまちがいだ。このことをEUとの交渉の基盤とするよう政府に働きかけたい」と語った。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3091746

2016/06/25(土) 14:46:27.10


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466842920/

519 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:39:49.46 ID:fikh1but0.net
>>511
で?
イラクのフセイン大統領は戦争に負けてその後処刑されたが、
イラク戦争は間違いだった、かえって権力の空白を生み、
ISの台頭を許す元になったって、イスラム入国禁止を唱える
トランプでさえ、そう言っているが、そんなにイスラム系の名前はダメかね?

520 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:40:20.39 ID:AZ5jX5H/0.net
大阪も、隠れ朝鮮移民?の橋下には気をつけないと、またしつこく住民投票を仕掛けてくるぞ。
投票率が低ければ、莫大な創価の賛成票で、大阪はアウトだよ。

橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」
自民党・西田昌司 *
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/
具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。

維新と公明党とで過半数に達し、自民党抜きで事が運んでしまう大阪府・市は
在日の戦略どうりに進んでいる、最も事態が深刻な地域

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509

521 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:41:22.93 ID:oGI2C2ER0.net
>>514
もし東京が独立した後にタックスへイブン導入したら企業は移転しないよ
むしろ近隣国から移転してくる可能性もあり

522 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:41:56.06 ID:6U2SwoNZ0.net
移民は受け入れちゃいけないという見本だな
ちなみにこれ主張してる人達は、勿論クリミアのロシア編入には賛成だよな?

523 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:42:04.48 ID:/PoywPcx0.net
ISの台頭は俺が見た所、アラブの春以降だよ。
アラブの春で何を主張してもいい、何をやっても、人を殺しても自由で許される、という雰囲気が出来てしまった。

524 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:42:53.73 ID:905mtSnA0.net
>>455
むしろ、東京のみが発展する
より普遍的な言い方をすると、首都のみが発展する

525 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:43:47.57 ID:kfHdi1SN0.net
バカ「この件にも電通が絡んでいる」

526 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:44:20.14 ID:UWqqxvJw0.net
>>519
イスラム系の子供がバンバン増えてるって意味だよ
理解力低いのな

527 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:44:25.29 ID:P+0cNX8P0.net
負け犬が見苦しいなぁ
やはりアラブ土人に民主主義は100年早かったか

528 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:44:31.88 ID:/PoywPcx0.net
東京なんか、今、水不足だぜ?

529 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:45:19.31 ID:FSakc6uf0.net
サヨクはこれだからなあ
自分さえ良ければどうでもいい我儘な連中

530 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:45:34.85 ID:mTNzntOt0.net
だったら離脱するなよ

531 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:45:52.37 ID:/PoywPcx0.net
日本も在特会とかSEALDSとかきっちり投票で落として行かないと
めちゃくちゃになるよん。

532 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:45:52.57 ID:3mlAFOci0.net
>>100
東京民国みたいなもんだよ。

533 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:48:07.90 ID:fikh1but0.net
>>523
時期ではなく、発生した地域が重要
イラクからシリアが最初の支配地域だから

534 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:48:37.66 ID:tlfQjfbnO.net
英国人てバカ過ぎね(笑)

大英帝国復活どころか崩壊だろ(笑)

535 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:49:40.78 ID:88C0nuD60.net
ロンドン市長はパキスタン系イスラム教徒。
移民のバスの運転手の息子らしい。
旧植民地からの移民で、徐々に勢力を付けて、
多様化とかグローバルとか言いながら、
合法的に市長になって、国から分離せよと主張し出すなんて、
何か怖くないか?
ほら、日本でも将来ありそうな……。

536 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:50:01.15 ID:TR0/9Hyc0.net
>>526
米英のムスリムは相対的に教育レベルが高くて
思想もかなりリベラル
例えば同性婚に対してもキリスト教右派より寛容

537 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:50:11.86 ID:myMGIINJ0.net
俺の見た限りこのスレには市長の真の狙いを理解しているヤツはいないな。
東京独立とかと比較しているヤツは、ガンダムで例えるヤツよりレベル低いし。
ったく、いつからこんなにレベル下がったんだよ。ココは。

538 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:50:32.18 ID:/PoywPcx0.net
ところでEU離脱ってそんな大層な話かな?
全然ピンと来ないのだが。
むしろイギリスが今後EUと交渉するにあたって、日本がEU並の保護ブロック経済圏と
交渉するヒントは一杯出てくると思うけどもね。

539 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:50:46.32 ID:uPpJODiu0.net
移民いれると国は崩壊するさ

蜜蜂の群れにスズメバチの群れ入れたら
どうなるか分かるだろ?

人間とはいえ、種族が違うのだから
共存は本来無理なんだよ

540 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:51:05.68 ID:fikh1but0.net
>>526
で、何かまずいのかそれ?
アメリカでもヒスパニック系がバンバン増えているが、何かまずいことでもある?

541 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:51:32.61 ID:/PoywPcx0.net
>>533
シリアの反政府運動が始まりでしょ?
詰まる所、少数派のシーア派の圧政に過激なやり方で対抗、と。

542 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:52:19.14 ID:ba3P55qV0.net
>>540
わざと言ってるだろ。
移民賛成派だね。

543 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:52:32.17 ID:N6Tnycyc0.net
>>521
そうすると少し前のように税収が減って先行き不透明になる東京独立国、対する日本。
東京以外の労働者は東京独立国について行くだろうか。
東京と違いロンドンは単体で金融による部分が大きく、しかも英国への所属意識の低い移民も多い。

544 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:52:43.84 ID:/PoywPcx0.net
>>536
いや、それは嘘でしょう…オーランドの銃乱射。

545 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:52:50.71 ID:tlfQjfbnO.net
もし日本から東京が独立したらどうなるのかな?

まったく予想つかないんだけどなww

546 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:53:30.96 ID:veNV2/pz0.net
うちの会社、この騒動の為替差損がヤバいわ・・・
イギリス野郎死ね
帝国主義の末裔が21世紀まで世界に迷惑かけやがって・・・

547 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:54:26.45 ID:PG55BvBk0.net
世界は一つってのもわからんけど
お国大事ってのもわからん
結局キレイ事を言いつつ皆自分が得したいだけでしょ
カッコ悪い私欲を隠すためにカッコいい大義掲げてるだけで

548 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:54:43.92 ID:TR0/9Hyc0.net
>>544
データとして出てるから
少数者の狂人なら、どこの国にもいる
あの事件は銃規制の側面からより大きく議論されてる

549 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:55:11.70 ID:c0Q9qNal0.net
イギリスどこまでバカになっちゃうん?

550 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:55:32.21 ID:9Gt1m7p/0.net
>>79
貸しまくった金をどうやって回収するかですか?

551 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:55:40.85 ID:/PoywPcx0.net
>>546
3月の決算シーズンまで、まだ有るぜ。
参院選は自民党圧勝予測だし、為替対策景気対策の法案はバンバン通るぞ、多分。
最近は自民党も油断ならねーけどな。

552 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:56:11.83 ID:kDneHKyE0.net
>>539
ハワイとシッキムの教訓がまるっきり生かされていないよな

553 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:56:50.00 ID:nR5IxokQ0.net
>>538

移民が国を壊すということが
具体化しはじめたということ
グローバリズムの否定
いままさに歴史的転換期に
直面してる

554 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:57:10.35 ID:/PoywPcx0.net
>>548
wデータ見してくれw
そもそもそいつが内心どう思ってどう行動するかなんてデータ化出来るのか?w

555 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:58:02.28 ID:KOSpIHLW0.net
>>521
タックスヘブンなんて使ってるのがバレたら痛すぎる。
セコム関係者がセキュリティ会社なのにタックスヘブン利用していたのがバレて取引に支障出てるし。
泥棒の見張り番がタックスヘブンで税金ちょろまかすって洒落になってない。

556 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:58:19.87 ID:fikh1but0.net
>>541
イラクに強力な政府があればイラクはISの支配地域になることはなかった

支配地域が狭いのでISが力を持つことがなかった
>>540
英国でバンバン増えているイスラム系は英国人だよ移民じゃない
移民の血を引いている英国人

557 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:58:23.57 ID:tlfQjfbnO.net
まさかと思うが本当にロンドン独立しないよなwwww

独立したら世界中からキチガイ扱いされるよマジ(笑)(笑)

558 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:58:33.57 ID:TR0/9Hyc0.net
>>554
その程度の知的レベルか

559 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:59:00.78 ID:oGI2C2ER0.net
>>543
税金が高く資源も無く少子化の日本よりは
税金が軽減されて資源大国で移民が入っててくるであろうの東京の方を選びそう

560 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:59:25.89 ID:HzdGBl1j0.net
本音が炸裂してきたねw

561 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 22:59:37.02 ID:EImAvU5Y0.net
>>549
どっちがバカかわからない
残留 離脱?

562 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:00:07.50 ID:fikh1but0.net
>>542
>>556

563 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:00:51.32 ID:SeyxoTzb0.net
>>558
俺もその程度の知能レベルなので、是非ともデータを見せていただきたい。

564 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:01:42.80 ID:sn+Z7YPT0.net
>>521
そんな東京は自衛隊を投入して併合するだけ

565 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:01:58.02 ID:rWAr252l0.net
>>543
ライフラインをすべて他県からまかなっている東京が独立なんかしたら、
嫌がらせされるに決まってるだろ。
喉元にナイフを突きつけられて、自分たちだけ上手くやるなんて無理なんじゃない?
お台場に原発でも作る?w
水はどうするのよ。

地方自治体が、国の所属どうこうを言い出すなんて、分を越えてるでしょ。

566 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:02:32.52 ID:/PoywPcx0.net
財産の無い移民が成り上がるには勉強なりなんなりで何かのエリートになるしかない。
そこまでは正の効果だ。
ただ内面までノーブルになって地域社会国家の発展に尽くそうとまでは思うかなあ…?
そこはすごい内面的葛藤が有ると思うよ?

567 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:04:10.17 ID:TR0/9Hyc0.net
>>563
http://www.economist.com/news/leaders/21700636-right-lessons-learn-deadly-massacre-aftermath-tragedy

568 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:04:15.76 ID:2HAb1g10O.net
移民の左翼市長を選ぶからこういうバカなことを言い出す。もっとも、こいつを選んだのも移民だがな。

さて、ロンドンが独立したら国会や王室は引っ越しか。軍隊も引っ越しだ。
国会議事堂やバッキンガム宮殿、今までイギリスの金で作ったインフラの全てをロンドン国が買い取るのか?どんだけ金かかると思ってるんだ?

569 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:04:57.55 ID:N6Tnycyc0.net
>>559
そこで大きく関わってくるのがいわゆるアイデンティティ。
隣人が白人と中国人で向かいに韓国人とアラブ人と・・・というかマンションか。
そんいう東京独立国を選ぶ人が多いとは思えない。

570 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:05:11.86 ID:0NKVZVuN0.net
>>521
なんか横文字に夢見てるみたいだけど、
タックスヘイブンなんて、他になーんにも産業が無い、人もいない太平洋の離れ小島みたいな国がやることよ(´・ω・`)
税金とらず、登記料だけでコツコツお小遣い稼ぎするだけ

ロンドンが独立したいっていう理屈はとても分かる
ロンドンはEUの金融センターであり商都、人口5億人の市場のお金が集まってくる場所だもの
EU離れたら、5億人→6400万人に市場が減るってこと

571 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:05:29.54 ID:ph4pQNLa0.net
>>558
出典ぐらい明かしたってバチは当たらんだろ
なんでそのくらいができない?

572 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:05:34.03 ID:tlfQjfbnO.net
国の中に国がある、そうなったらどうなるんだろうな?

573 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:06:44.89 ID:U6UCEKxlO.net
キチガイ殺人鬼のイスラム教の市町選ぶからこんなこといいだすんだよ 民主主義で決まったことなのに 自分の考えとちがったら発狂しだすキチガイそれがイスラム教徒

574 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:07:09.61 ID:fikh1but0.net
>>572
ルクセンブルクとかモナコとかバチカンがあるじゃない

575 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:08:03.51 ID:WHGheK3z0.net
乗っ取られ放題だもんな
こりゃ反旗翻すわ
色々調べたけど日本以上に危険だなイギリスは

576 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:08:10.13 ID:/PoywPcx0.net
一応、その内面的葛藤に一つの解答を与えたかに見えたのがグローバリゼーション、
Win-Winとか言ってるが、世界の発展が自分のゆかりの国にも今自分が所属している国
へも貢献してる、という理想論な訳だ。
ただ実際は利害調整が上手く行かなかった、と。
つまる所の能力不足、人間力不足、頭パー。

577 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:08:22.26 ID:WsUqP0Vc0.net
イギリス(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)からスコットランド及びロンドンシティが分離独立www

いやぁこんな展開だれが予想できた?長生きはするもんだねぇwww

578 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:10:00.45 ID:iEd2oGaB0.net
ロンドンだけ独立してどうするんだ?
人も物もイギリス通らないと出入り出来ないのに

579 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:10:47.27 ID:p/V81n7X0.net
>>575
反日左翼に政治から教育機関から、マスコミまで支配されてる日本が異常だと思ってたけど
欧州ってそれ以上みたいだな。イギリスの首都ロンドンがここまで移民にほぼ侵略されてるとか
イギリスってフランスやドイツと違って王室も残ってるしもっと保守的な国と思ってたけど想像以上にグローバル化?多民族主義?よくしらんけど
そういうの蔓延してんだな

580 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:11:33.46 ID:tlfQjfbnO.net
577

首都独立なんて誰も予想出来ないでしょ(笑)

いや英国人だけ予想出来たかな?

581 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:12:43.31 ID:JjuscH8e0.net
選挙で決まったんだから、一致団結して離脱すれば良いのにみっともないな。

582 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:12:55.77 ID:+idguJ360.net
>>579
ここまで世界同時多発だと裏で操ってるやつは確実にいるだろうね
だいたい予想されてるのはユダヤとかオイルマネーだけど
内通してる裏切り者も多いんだろうな
もはや国体を成してないレベル

583 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:13:23.99 ID:EImAvU5Y0.net
>>565
東京が独立されたら他の県が困るな

584 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:13:34.65 ID:SeyxoTzb0.net
>>567
それはただの記事だな、データなら統計で出してくれないか?公的な機関の出したもので。

585 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:14:17.81 ID:ph4pQNLa0.net
>>567
これはゲイ襲撃事件の記事
データじゃない
外国記事で煙に負けると思ったか?

しかも、エコノミストって、
>中道を謳っていながら極端な市場原理主義・自由市場万能論・レッセフェールを「エコノミズム」として正当化していることは長年批判されている。
っていうメデイアだよな

586 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:14:52.55 ID:/PoywPcx0.net
結局、自称グローバリストの知能程度が問われるだけでしょう。
俺は彼らの態度に完全にムカついてるから何も助言しない。

587 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:15:41.18 ID:xTnwRWA10.net
>>346
冷戦時の西ベルリンみたいな感じにしたいのかな?

588 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:15:42.83 ID:rqcd2xlb0.net
>>583
別に困らんよ
試しにやってみ

589 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:15:56.02 ID:htCJgqoY0.net
次の欧州大戦では局外中立でいる事だな。
利益を貪ろうぜ。

590 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:16:00.02 ID:hy6sa75M0.net
ロンドンのスーパーに野菜を納めに行ったら関税を取られた・・・みたいなwww

591 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:16:33.76 ID:fikh1but0.net
日本人はバカだから生地主義は理解できないんだよな
生血主義一辺倒w
国が滅ぶわ、若者でもジジイみたいに守りに入ってるからなw
老化する日本の若者達w

592 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:16:34.53 ID:xTnwRWA10.net
一票の威力を見せ付けられたわ。

593 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:16:41.64 ID:SAMDzqz/0.net
東京もさっさと独立しろよ
ほら

594 :猫煎餅:2016/06/25(土) 23:17:04.67 ID:Hz12BYEW0.net
チェコスロバキアが離婚と表現されたように、
イギリスは家庭崩壊って言われるようになるのかな

595 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:17:24.86 ID:p3xZ+FTJ0.net
>>2
久々にちょっと共感できる
イギリス国民が決断した理由とか取り巻く環境とかを詳細に知りたいのに
批判しかいわない日本の報道番組、低学歴で意固地な高齢者が間違った投票をしたで済ますなよ
理想は聞きたくない日本の移民政策に悪影響となるから?と勘繰ってしまうわ

596 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:19:12.24 ID:myMGIINJ0.net
>>594
いや、それより尻尾が犬を振っている、が適切。

597 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:19:26.83 ID:o39ldZj70.net
全ての原因は少子化だからな
少子化は戦争より恐ろしい
欧州は完全なる反面教師

598 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:20:37.50 ID:+idguJ360.net
いやーここまでゴリ推し気質だとうまくいくものも無理になるわな
誰だったかの原稿でEUだったかグローバリズムは早く拡大させ過ぎた、みたいなニュアンスだったけど
イギリスじゃなくても離脱するよなこれ
やっぱり頭がちょっとおかしいんだな

599 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:20:57.33 ID:p/V81n7X0.net
>>589
中共とか国民党が連合国側にいたってだけで、国民党がなくなったあとその利益を全部享受したからな
日本も次の欧州大戦があれば最後のほうに勝ち組にちょっと協力して、利益だけを最大限にいただくのがかしこいな
でもまた第二次大戦みたいに中共やアメリカに嵌められて敵国にさせられて一番損するそんな気もするけど

600 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:21:15.61 ID:xTnwRWA10.net
女性議員の殺害が無ければもっと圧倒的な差がついたんだろうな。

601 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:21:41.17 ID:P5HWt9di0.net
俺の予想
これから数十年で欧州はロシアとイスラムに荒らされまくって
北欧、東欧、中欧は国家分断の上、都市国家が林立する
近代中世をすっ飛ばしてギリシャ時代まで後退する
そうして彼らは再び民主主義の原点に向き合うことになる
有産で武器を自弁できる者だけが市民として認められるのだ

602 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:22:45.38 ID:fikh1but0.net
>>2
ルペンと一緒と言っているのは、ルぺンがフレキジット目指して
フランスも国民投票やろうといい始めたからなんだぞ情弱ジジイw

603 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:23:10.81 ID:JjuscH8e0.net
健全なナショナリズムを破壊しつつあるよな。
EUのたかが官僚にそれぞれのアイデンティティーを破壊されたら、国民感情を害するのは当然だわな。

604 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:23:41.65 ID:7rmwTqCJ0.net
イギリス分裂して4つの弱小国になるからな

605 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:23:52.60 ID:+idguJ360.net
誰が糸引いてんだろうこれ
相当頭悪い奴だな

606 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:24:53.38 ID:zpH93hm60.net
離脱派はイングランドとウェールズへ
残留派はスコットランドと北アイルランドへ
これで良くね?
サッカーなんて4つに分裂してるんだから
今更2カ国に分裂しても違和感無いだろ

607 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:25:22.33 ID:TR0/9Hyc0.net
>>584
データとしか言ってないが?おまえの定義はどうでもいい、その内容に価値がないというならそこまで

>>585
レスを踏まえないわ、どこまでも無礼なやつだな?w
そんな思い込みでしか媒体を評価できないならそれでいい、少なくとも国際的な信用性はおまえのオピニオンよりは高い

608 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:25:39.09 ID:dMG+8X680.net
ぶっちゃけ新しいロンドン市長の見た目に驚愕したせいでしょ
>>22みたいな感じでイングランドの田舎のジジババが危機感持ったと

609 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:27:04.15 ID:aekkiauw0.net
ブリジットもイギリスだっけ??

610 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:27:11.08 ID:+idguJ360.net
逃げられないように経済で雁字搦めにしてたわけだよな
それを振り切って離脱って流れ
さすがイギリスだわ
戦い方を知ってる

611 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:27:12.56 ID:SeyxoTzb0.net
>>607
逆ギレですか?パヨクの悪い癖ですよ?

612 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:29:14.92 ID:wHwK6Lbd0.net
イギリス内で独立戦争でも始めればいいだろ。

613 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:29:27.17 ID:BkADXCTw0.net
>>584
データと記事は何がどう違うのやら

614 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:29:58.62 ID:TR0/9Hyc0.net
>>611
今度はレッテル貼りか
本当に知的レベルが低いんだな
まずは英語の勉強して
内容を踏まえて反論してみろ

615 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/06/25(土) 23:31:51.03 ID:OcLhCJdV0.net
最初は街角での小競り合い。それが暴動やテロの応酬に発展、
気がつくと内戦になってるパターンか

616 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:31:52.31 ID:/PoywPcx0.net
>>614
彼から役に立つ言葉は何も出てこないよ。
見てりゃ解る。

617 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:32:51.46 ID:2HAb1g10O.net
>>5
パキスタン系だよ、イスラム教徒。

618 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 23:33:03.35 ID:SeyxoTzb0.net
>>614
句読点も使えない方に英語ガーと言われましても。
で、欧米のムスリムは教育レベルが高くてリベラルで同性愛にも寛容でテロを起こすんですか?

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200