2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブレグジット】ロンドン独立宣言・EU加盟を求め数万人が署名 ロンドン市長「EUを離れることは間違いだ」★4

1 :曙光 ★:2016/06/25(土) 20:08:21.68 ID:CAP_USER9.net
【6月25日 AFP】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、数万人のロンドン(London)市民が同市の独立とEUへの残留を求めるネット上の請願に署名した。
また、ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は、英国のEUからの離脱交渉において、ロンドンには発言権があるはずだと語った。

 署名サイト「change.org」に立ち上げられた「英国からのロンドン独立を宣言し、EUへの加盟を求める」とする請願にはこれまでに4万人以上が署名している。

 23日の国民投票では、英国の登録有権者の52%が「離脱」に投票したが、ロンドン市民の60%は「残留」に投票した。ロンドンの他には、スコットランド(Scotland)と北アイルランド(Northern Ireland)のみで、EU残留の票が過半数を占めた。

 請願は「ロンドンは国際的な都市であり、私たちはこの欧州の中心に残りたい」とし、さらに「ロンドンの独立を宣言し、EUへの加盟を申請するようサディク・カーン市長に求めている」と述べている。

 EU残留派のカーン市長自身は、英国のEU離脱交渉に関する声明を出し「ロンドンは、スコットランドや北アイルランドと共に、交渉の場で発言する権利がある」とし、「われわれはEUから離脱するが、EUの一部としてとどまることは重要」だと述べた。
さらにカーン市長は「自由貿易の利益がある、人口5億人のEUを離れることはまちがいだ。このことをEUとの交渉の基盤とするよう政府に働きかけたい」と語った。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3091746

2016/06/25(土) 14:46:27.10


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466842920/

127 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:33:52.49 ID:O5VbA7js0.net
ここで中国がイギリスから買った
阿片を焼くのですよ。

あ、今は阿片じゃなくて借金か

128 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:33:58.08 ID:3ebCS1Z20.net
強制力がないんだからキャメロンが国民を説得するかと思ったら
辞任表明だからな

そりゃ混乱するわ

129 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:17.19 ID:04mUpDMv0.net
国民投票で決めるような事じゃないだろ
それを許した奴らが馬鹿

130 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:21.36 ID:ruQwNdnu0.net
審判はくだされたのに、気に入らなきゃ独立とか・・・

左翼ってホントどこの世界も横暴でキチガイだな

131 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:22.84 ID:Le3Fas360.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:     リーマンショック級の危機を的中させた
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!      僕のニックネームを募集中
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   ・世界の疫病神
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   ・暴落大魔王  
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    ・エコノミックヒットマン
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|   どれがいいかな?w
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::

132 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:39.22 ID:tVdAF9vB0.net
いや無理だろ
何考えてんだ

133 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:44.76 ID:6epRiCiD0.net
>>99
カスゴミもシナチョン工作員も不満タラタラで笑えるな
余程都合が悪いんだろうよw国民投票という極めて民主的な方法で是非を問うたのに
なぜか独裁だのなんだの喚き散らす醜態

134 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:45.57 ID:y31xEVFb0.net
>>124
ドル払いならボロ儲けだな

135 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:51.50 ID:x8k4iAO20.net
>>119
お前のセンス嫌いじゃないw

136 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:52.70 ID:PvukO+Om0.net
イングランドからロンドン取ったら弱小国真っ逆さま

137 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:57.68 ID:mG3NbX8Z0.net
米英が大勝利で独仏と中が死亡ってFAみたいじゃない
移民とかのレベルじゃないよ

138 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:34:58.82 ID:ph4pQNLa0.net
ロンドンとスコットランドが沖縄みたいなもんになったか
スコットランドは歴史的な対立があるが、ロンドンはもろ乗っ取りだからなぁ

139 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:35:03.95 ID:qgxE0BUd0.net
国民投票が民主主義かどうかはわからんが、
これが民主主義に反しているのはわかる。
やっちゃダメ。

140 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:35:12.83 ID:Fmh1WDNG0.net
>>86
でも、白人から見りゃ同じようなもんでしょ。

日本でもパキ市長とかありえんしょ。
ハーフ都知事はないことないけど。

141 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:35:18.41 ID:LAnEd4gc0.net
パキ出身でイスラム教徒のロンドン市長が激怒ですわw

142 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:35:39.98 ID:scZFXS760.net
ロンドンは金融で食べてる人が多いから混乱を嫌うんだろう
金融しか産業は無いみたいだね
植民地で儲けてきたんだ 昔の栄光は忘れて
 一から地道に出なおそう

143 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:35:47.78 ID:kiC0S+et0.net
当分痛みは伴うだろうが、決して悪い判断とは思えないんだけどね。外野から見る分には。
残留の場合は近い将来EUと心中すんの?って判断を突き付けられるだろうし。逃げ場のない状況で。

144 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:35:54.51 ID:4+HqgtLy0.net
北海道=アイヌ人民共和国

東京=中華人民出張国

大阪=第三新朝鮮国

沖縄=琉球王国

145 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:02.69 ID:pw7UuOC+0.net
都市の時代の始まりだな
舛添は先見の明があったとさw

146 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:04.58 ID:ZM/aouBS0.net
>>134
昨日だけで5兆円溶けてるよ。年金

147 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:06.36 ID:cpXw0avP0.net
>>131
壇ノ浦ラー

148 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:16.84 ID:5m8bx2Hl0.net
(-_-;)y-~
EUの重力に魂をひかれた人々やん、ヒャッハー!
日本にもいるけどな、年金の重力に魂をひかれた人々、経済成長に魂をひかれた人々、インフレに魂をひかれた人々、ヒャッハー!

149 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:19.29 ID:6+9C5A9N0.net
なんでネトウヨって独立イコール反政府と直結しちゃうんだろ

150 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:47.40 ID:TVgWvvlY0.net
決まった後でもこれです
EUとの話し合いが2年で終わるわけがない

151 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:49.22 ID:fikh1but0.net
前スレ>>984
でも北海道、宮城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡などを見てみなよ、
東京から地方交付税交付金を受け取りながら、自分の県にある大都市を使って周辺地域から吸い上げている
二重取りはズルくね?
少なくとも東京はそれはやってないから

152 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:49.64 ID:M2YtsZiM0.net
>>93
ロンドンとデリーって基本街の作りが同じだよね
高級感はまるで違うけどw

153 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:36:58.17 ID:yGf1XWxi0.net
>>128
強制力がないって言っても
ここまでやらかしておいて「やっぱ残留します」って言った瞬間に
狙撃されるぞw

154 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:07.02 ID:ZIg6cEqj0.net
いっそ東京も日本から独立するのはどうかな

155 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:07.46 ID:8JqMFuNw0.net
「富裕層を殺せ」かな?

156 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:13.41 ID:ZM/aouBS0.net
>>143
外野のつもりが完全に被弾中の日本

157 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:20.06 ID:PvukO+Om0.net
>>138
ロンドンも今のマレーシアとシンガポールみたいな関係になるのかね

158 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:29.58 ID:fOQemK6n0.net
まあ日本のマスコミもクソだが、向こうも大概だな
国民の意見が真っ二つに割れていて、国民投票に
委ねられた事案を、まるで片方(独立派)が犯罪者
の様に扱っている 本来なら中立公平に扱う事なの
にな 思えば日本でも小泉総理の時に似た様な現象
が起きた 朝日始めマスコミの殆どが総理の揚げ足
取りに必死に成っていたのに、世論がそれに反発して
返って支持率が高位置で安定するという左寄りにすれ
ば悪夢の様な現象(今もそうなり掛けているが)

今回の混乱は、これと似た臭いがするな

159 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:43.00 ID:tu26D9di0.net
労働者層を説得するのに大企業や富裕層だけが富と力を独占するようになる
グローバリゼーションやネオリベや緊縮は本当に悪いと思うけど
それを推進しているEUには残りましょうと言っても説得力が全くなく
言うことを聞かなければレイシストだとレッテルをはりだした残留派が馬鹿すぎた

160 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:43.88 ID:WLA4MZx60.net
>>104
シティは街自体がグローバル企業みたいなもんだから、バチカンみたいな形で独立するのはありかも
そうなるとイギリスは最悪ギリシャレベルにまで落ちぶれそうだが

161 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:37:47.16 ID:eNc0HVwy0.net
強制力があってもなくても、結論を縛ってしまう国民投票をしてしまうのがアホ。
あらゆる方策を検討して、それでもなら仕方ないけど。
交渉の結果EUが折れた場合でも、残置すれば「国民投票を無視」した裏切り者扱いになるからな。

162 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:38:06.97 ID:NWxDY+J+0.net
民主主義が多数決だと思っている日本人もいるらしい
民主主義は合意形成
これは民主主義に反する
だから世界中が混乱している

163 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:38:07.87 ID:Le3Fas360.net
もうすぐEUそのものが分解するから
騒ぐ必要ねーのになwww

164 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:38:19.87 ID:6epRiCiD0.net
>>143
独自通貨を残しておいたのはこの事態においてはまさに天祐だったな
フランスやドイツじゃ簡単には脱出できず比較にならない大混乱だったろう

165 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:38:37.08 ID:ZIg6cEqj0.net
純粋な日本人(帰化を省く)だけで運営していく東京

166 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:38:42.15 ID:xDrD8F450.net
キャーこわーい!

時代は「そうだ難民しよう」
ぱよぱよちーんぬ!

助けてー はすみとしこさーん。


https://www.youtube.com/watch?v=1pbcC99C-Y8

167 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:38:50.58 ID:1O9yfmzJ0.net
な?リベラルって馬鹿だろ?
自分の国を乗っ取られてるのにまだ目が覚めない

168 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:38:53.72 ID:p9j9q+ym0.net
>>133
国際協調だの極右ナショナリズムの台頭だの毒電波垂れ流しまくってるよなあ

国境無くしてグローバル化=絶対正義とか
世界ネオリベ革命のカルトども本当にきもいわ

169 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:39:20.25 ID:UZ3cErq90.net
移民に占拠されてるロンドンならこういうだろうが、イギリス人にすりゃロンドンみたいになりたくないから離脱を洗濯した人が多かったんだろ

170 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:39:24.92 ID:WfEpqC1m0.net
白人だけで投票したら圧倒的に離脱なんだろうなぁ。

171 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:39:43.47 ID:285r/+ji0.net
混沌としてきたな
もう市レベルで分解してしまえ

172 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:39:47.72 ID:h1tVkOG30.net
民主主義への冒涜だな。

173 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:02.06 ID:BJ3lp8bz0.net
ロンドンとスコットランドと北アイルランドが独立したら
何が残るんだ。

174 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:14.12 ID:VFCOZaz20.net
本当に過半数の国民投票方式にしたのはバカだよな
小学生かよ

175 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:14.13 ID:M2YtsZiM0.net
ポンドが下落して円が高騰してるわけだからFTSEの下げが大したことないって言っても

176 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:14.51 ID:kKXeOn0N0.net
ボリスジョンソンも意外と離脱派が勝っちまってビビってるな

177 :Gochan:2016/06/25(土) 20:40:24.15 ID:iM3FE/xJ0.net
民主主義の最良の決定方法、原則である直接投票で決定したのに、反対派は
どう考えるのか?

178 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:28.26 ID:ruQwNdnu0.net
自民が勝った時や左翼に不利な法案ができた時など、選挙でなくデモが民意だとか世迷い言を言う、朝日と一緒なんだよな

これが逆の結果で離脱派が行動起こそうものなら、民主主義に従えとか言い出すくせに

ブサヨのダブスタにはホント反吐が出る

179 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:37.57 ID:ZM/aouBS0.net
>>133
完全に日本に害をもたらした結果に文句言うのは当然。株安超円高がそんなにたのしいか?

180 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:43.83 ID:8MtBDFmR0.net
連合王国全否定なのか。
そりゃ負けるってw

181 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:51.76 ID:6epRiCiD0.net
>>162
自分らに都合の悪い結果だとこういう難癖つけ始める連中いるよなw

182 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:57.01 ID:yGf1XWxi0.net
いやー、これきっかけでEUまで崩壊したらキャメロン一族磔にされるんじゃね?
EU崩壊したら離脱派から見ても残留派から見ても敵だろ
パナマで批判浴びたばっかなのに

183 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:40:57.16 ID:7KIT6V3hO.net
この市長はたしかロンドンは金融街で沢山の企業本部も集まってるのに、離脱したら移されて経済衰退するとか言ってたな
底辺には何の意味もないんだよ
経済恩恵を底辺にまわさず虐げてきた報いだわ

184 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:41:00.88 ID:nfM8LqGJ0.net

sssp://o.8ch.net/di9x.png

185 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:41:08.62 ID:5m8bx2Hl0.net
(-_-;)y-~
今後、英国は移民を抱えずにゆくから、社会保障が改善されてゆくね。
はげうらやましい。

186 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:41:09.96 ID:B0M6yOR90.net
>>171
まあ、本当に独立なんてしたら、内戦になってムスリムが狩られるねwww

187 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:41:14.89 ID:NWxDY+J+0.net
日本の経済会もイギリスから企業引き上げも検討するとか言ってんだから
ロンドンのウインブルドン金融街は崩壊だな

キャメロンはクビだ!

188 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:41:29.67 ID:3QLNzYzl0.net
残留派ざまー

189 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:41:59.37 ID:DnvxSKfb0.net
EUもTPPもバックにはユダヤ金融資本がいることをちゃんと知っておくべき

190 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:42:06.68 ID:oDceLSgA0.net
国民投票も圧勝なら良いけど五分五分だとこうして軋轢が生まれるんだよなあ
日本でもあちこちの自治体がしょうもない案件でしばしば住民投票やってるけど、あれ、政治家が調整放棄できて楽なだけだからな

191 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:42:14.18 ID:Le3Fas360.net
また年金が減るーーーーーーーーーーー!!!!!!!www

【GPIF 年金資金損失試算】
日経平均¥15000の場合
ナンピンした価格 損失額
¥20000     5兆円
¥19500     4兆50000億円
¥19000     4兆円
¥18500     3兆5000億円
¥18000     3兆円
¥17500     2兆5000億円
¥17000     2兆円
¥16500     1兆5000億円
¥16000     1兆円
¥15500     5000億円
    合計     27兆5000億円

オレ流試算では日経平均¥15000の場合 年金の株式運用損失額は合計27兆5000億円
安倍が偉そうに吹聴してる「年金運用益40兆円」は
民主の時代に仕込んだ株によるもので しかも含み益
このバカがGPIFに買わせた株は大損 だからなwww

192 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:42:15.11 ID:pw7UuOC+0.net
ナショナリストはグローバリズムが後退して国家主権の重要性が高まると一瞬歓喜したかもしれないが
現実は都市の時代が始まって、大都市同士がネットワークを組む新しいグローバリゼーションが台頭するかもな
舛添の都市外交はそういう意味では先見の明があった

193 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:42:24.12 ID:ZNrI3mhX0.net
>>185
もうすでに入り込んでしまった連中をどうするかって問題があるが
イスラム系の繁殖力は半端ないぞ

194 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:42:25.33 ID:8JqMFuNw0.net
沖縄みたいなもんか

195 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:42:30.91 ID:K+wq1NPl0.net
これって日本におきかえると
東京が特アと共同体つくるようなことか

すでにそうなっとるやん

196 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:42:33.97 ID:4+HqgtLy0.net
ロンドン=東京

197 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:43:05.48 ID:RsDyJ4bV0.net
ロンドンが西ベルリンみたくなるのか
胸熱だな

198 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:43:06.30 ID:AFBzfrPk0.net
ロンドン市自体が、
くろんぼばっかりやん。

199 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:43:34.19 ID:ZigbuNQR0.net
壮大な社会実験は失敗に終わった。その実験で不幸になった労働者階級の
当然の反乱だね。サヨの理念が労働者階級に否定されたって嗤うな。

200 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:43:50.78 ID:4+HqgtLy0.net
>>194

東京だよ
沖縄は在日は少ないから

沖縄=スコットランド
東京=ロンドン

201 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:01.36 ID:8JqMFuNw0.net
>>199
だなー

202 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:02.53 ID:cJXdgeAd0.net
ロンドンだけ国から切り離してもイスラム系移民が大多数の国になって途上国に戻って終わりだな。

203 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:08.31 ID:NCwJUd0+0.net
国家間統合しようとしたら国家内分裂したでござる

204 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:18.84 ID:5m8bx2Hl0.net
(-_-;)y-~
円もヒャッハー!wwやな。
http://nikkei225jp.com/fx/

205 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:36.69 ID:Y784E8q80.net
最悪な結果とか言ってる人たちって誰にとって良くない結果だと言っているのだろうね
イギリスはEUと交渉しながらルールを再構築することが出来るんだぜ
その代わり自由だった移動が制限されたり関税が多少発生するかもしれないが
強制的に移民を受け入れる見返りとして、それは間違いか?

206 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:46.45 ID:z2NTDrL70.net
?天国と地獄の長い箸?

http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-146.html

207 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:50.11 ID:6epRiCiD0.net
70万票も差がついたから言うほど僅差じゃないんだなあ
黙って受け入れられないカスども

208 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:44:56.93 ID:WfEpqC1m0.net
20年以上の鬱憤をなめてるな。

209 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:45:02.64 ID:XxTJRs3c0.net
>>199
移民政策の急先鋒は経団連と自民党って理解してるか?

210 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:45:02.95 ID:ugtqOuBc0.net
この”パキスタン系イギリス人イスラム教徒”も馬脚を現したね。

まんま朝鮮人と同じなんですよね、この市長。

そして、パキスタンと中国朝鮮は仲がいい事を忘れてはならない。

後ろで手を引いてるのはイギリスを食い物にして餌を漁るスカベンジャー人類のデビルたちなんです。

人口で参加する国を選ぶのなら、”アメリカ合衆国共同体”であるファイブアイズの

一員として活動する方針に戻るのが道理ですがね。

EUと比べたら質も量も高いからね。

”パキスタン人イスラム教徒”には何か不都合でもあるのかね?

211 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:45:13.54 ID:KVIISs9n0.net
金融ヤクザは情勢不安煽ってまた争いごとを起こしたいみたいだね
悪いがひとりで死んでいってくれ

212 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:45:17.88 ID:4+HqgtLy0.net
地方の連中は知らないだろうが
首都圏は外国人だらけだから

213 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:45:19.62 ID:NH/DEyPU0.net
バカな市長w

214 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:45:25.90 ID:ZIg6cEqj0.net
>舛添の都市外交

冗談はハゲ頭だけにしてくれ

215 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:45:59.91 ID:v6uoblqX0.net
その昔
インドパキスタンの分離独立とかあったし
今度はイギリスの番
因果応報と言おうか…

216 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:46:00.02 ID:AFBzfrPk0.net
ロンドンのくろんぼが、
ドイツに移民すれば解決。

ロンドンとか、パリとか、
移民大杉。

217 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:46:07.83 ID:p+2N4DoJ0.net
バッキンガム宮殿がモスクになる日も近いなwwwww

218 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:46:13.68 ID:mNzMqFqY0.net
投票で全て決まるなら、イギリス大分裂だな
ロンドン独立派も当然多いだろう

219 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:46:42.97 ID:tVdAF9vB0.net
沖縄はスコットランドというよりスペインのカタルーニャに近い

220 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:46:49.00 ID:ZM/aouBS0.net
>>191
日本株だけじゃない今の年金は

暴落海外株23%通貨暴落海外債券13%そして日本株24%だ

凄まじく被弾

221 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:46:49.14 ID:VdAtZszH0.net
ロンドン、ロンドン、楽しいロンドン、愉快なロンドン

222 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:46:49.95 ID:WEBCe5Z80.net
>>2
gj

223 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:47:21.18 ID:TmmBK0q30.net
首都が逃亡計画とか盛大にお茶フイタwww

224 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:47:41.77 ID:GCNd+sHC0.net
イギリスから、ロンドン、スコットランド、北アイルランドが独立すれば、イギリス自体には何の価値もなくなるね
ロンドンは市ではあるが、バチカン市国みたいな立ち位置で独立すればいいよ

225 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:47:50.69 ID:WEBCe5Z80.net
TPPで言えば、安倍を排除しないといけない

226 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 20:48:11.01 ID:NWxDY+J+0.net
およよ 円/ドルのローソクがのっぽの真っ黒! 下のヒゲ長すぎるだろw

総レス数 1005
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200