■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】中年男性の7割が「人生つまらない」…「普通の人生」に潰され、家族のためにひたすら働く★8
- 1 :餡子先生 ★:2016/06/01(水) 06:28:20.30 ID:CAP_USER9.net
- 生きる意味とは何か。先の見えない若者にとって、悩ましい問題に違いない。
しかし、実は、先が見えてしまった中高年男性にとってこそ、切実なテーマだといえる。
35〜49歳の中年男性300人を対象にした調査では、普段の生活で「つまらない」と感じる頻度が
「増えている」「どちらかといえば増えている」という回答が72%にも達している。
大切な自分の人生なのに、この結果はあまりにも寂しい。目をそらしたところで事態はよくならないのだから、一度立ち止まって、人生について真剣に考える必要がある。
「普通」の男性は、学校を卒業したらすぐに正社員として就職し、1日8時間、週40時間は「最低限」で、それ以上が「当たり前」という働き方を40年間にわたって続けていく。
こんな「普通の人生」はまっぴらごめんだと言ったところで、結婚して家族を持てば「一家の大黒柱」として期待されるため、
生活費、教育費、さらには家のローンが重くのしかかり、今さら道を外れることは不可能だ。
自由になるお金も時間もない。ただひたすらに働き続けて、「こんな毎日に、いったいなんの意味があるのか」と嘆きたくなるのも当然だろう。
多くの中高年男性が抱える漠然とした不安の裏側には、「卒業→就職→結婚→定年」という「たった一本の道を、ひたすら歩み続けるしかない」という明確な原因が存在している。
「普通の人生」を歩み続けることは、確かに忍耐の連続であるが、少し考えてみればわかるように、そのルートから外れてしまった男性もいるはずである。そして、その道は「普通の人生」よりも、はるかに過酷に違いない。
●中2の夏の事件でひきこもりになった、山田ルイ53世
お笑いコンビ・髭男爵の山田ルイ53世が自身のひきこもり経験を書き綴った『ヒキコモリ漂流記』(マガジンハウス)には、「普通の人生」を歩めなかったからこその苦悩が克明に描かれている。
山田少年は、兵庫県の名門・六甲学院中学校に合格し、三者面談では担任の先生から「山田君は、このままがんばれば、おそらく東大にいけます!!」と言われるほど成績優秀だったそうだ。
この段階では、「普通の人生」のなかでも「トップクラス」が狙える位置につけていたわけである。
成績優秀、部活でもレギュラー、そこそこクラスの中心人物……このような充実した日々を送る山田少年だったが、中2の夏に事件が起きる。
通学時にうんこを漏らし、学校のトイレで水洗いするも、完全には汚れを落とせず、授業中に異臭を放ってしまうのだ。
誰もが臭いに気がついていながら、同時に、誰もその臭いについて口に出せないことで、クラスには不穏な空気が流れる。いたたまれなくなった山田少年は、学校を早退した。
翌日、友達の1人が「順三、昨日どうしたん? なんで帰ったん?」とたずねてくる。
ここで「うんこ漏らしたから帰ってん……テヘヘ」と返すことができれば、ひきこもることもなく、学校に通い続けられたのではないか、と男爵は回想している。
確かに、友達に茶化されることを受け入れることができたなら、この“事件”の後も、学校に居場所があったに違いない。六甲学院が男子校であることを考えれば、なおさらである。
しかし、「勉強も運動もよくできる優秀な生徒・山田君」の高すぎるプライドが、いじられる側に回ることを許さなかった。
続きはウェブで
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160530/Bizjournal_mixi201605_post-6694.html
★1の日時 : 2016/05/30(月) 23:30:34.47
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464705911/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:29:21.22 ID:IvbgNzX40.net
- 自分で自分の楽しみを見つけられないならオワコンだな
- 3 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:30:29.27 ID:ru7kzu7O0.net
- 無趣味の奴が多いことにびっくりした
なんの為に生きてんの
- 4 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 06:31:03.64 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 趣味で生きてるのか?w
- 5 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:31:14.65 ID:5dtjiBkD0.net
- そりゃまあ1億総活躍って、大企業と富裕層のために奴隷になってあくせく働きせっせと税金肩代わりすることですから。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:31:47.46 ID:ODLs/cTi0.net
- うんこは死に値する
- 7 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:31:52.58 ID:fq1VM54R0.net
- エロ大国になるわけだわ
捌け口ないもの
- 8 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:31:56.50 ID:HoKSnuKf0.net
- また思想誘導雉かよ、そんなこと考えてるバカはそうそういないって
- 9 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:32:03.50 ID:HJ+juj8s0.net
- 家族のために働いて死んで行く。これの何がおかしいのかが分からない。
他人の価値観で他人の人生語ってどうするの?って思う。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:32:41.60 ID:TJm1wiA60.net
- >家族のためにひたすら働く
これ以上の生きる意味、楽しみってなによ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:33:06.48 ID:DLOPQXLx0.net
- http://i.imgur.com/MfVV4ls.jpg
- 12 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:33:22.30 ID:ooCRnEju0.net
- 子育ては人生最高の楽しみなのだが
- 13 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 06:33:40.30 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 自分がないのが問題なんだろな
会社のためとか
世間体にためとか
家族のためにとか
主体的じゃない
- 14 :働く人格:2016/06/01(水) 06:34:22.75 ID:yI7MchBe0.net
- 普通に生きる事が例えばナチスでは、普通だったし、普通程無責任で恐い物もないと、思うなあ。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:35:05.64 ID:2TjvPs3L0.net
- 自己実現ができてないのでむなしいってことか
マーでもその領域に来る人は5%くらいしかいないからな
- 16 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:35:20.01 ID:IV4EYuhT0.net
- 30年前に確立された「普通の人生」が、今ではものすごい贅沢品なんだよね、
明らかにあの頃から後退してるわこの国。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:35:21.93 ID:3GQYpr/00.net
- キレる老害はますます増えてくんだろうなぁ。
- 18 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:36:03.98 ID:mL6YsK520.net
- 独身中年だけど人生が楽しい
- 19 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:36:31.91 ID:cRzKYNj30.net
- 子供はおろか嫁もいないお前らは何のために生きてるの?
- 20 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:36:42.92 ID:srvhXMlt0.net
- >>1
中年男性の7割が「人生つまらない」 ×
中年男性の7割の妻帯者が「人生つまらない」 ○
- 21 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:36:48.88 ID:yI7MchBe0.net
- >>12子育ては、トルストイによれば性の交わりの罰だ。
- 22 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:38:09.58 ID:RrciK0dS0.net
- 結婚できない低賃金層が増えてるから問題ない
- 23 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:38:22.03 ID:2TjvPs3L0.net
- 子育ては女はそれでいいけど男は少し違うような気がするな
- 24 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 06:38:48.98 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 精神の自由がない
奉仕する人生って実は奴隷じゃね?
俺の人生ってなんなんだろ?と
ふと立ち止まってしまう
- 25 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:39:20.44 ID:It741M930.net
- 凡庸な人生を望みながら
それを手に入れたら
つまらないとか
波乱万丈などフィクションだけで
十分だわ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:40:10.22 ID:U3da60n30.net
- >>20
そのとおり。
だけど、寂しがり屋には駄目なんだろうな。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:40:29.32 ID:AIW1P4wc0.net
- 家族のためにひたすら働くのはいいんだけど、
やっぱふと気がつくと人生退屈でつまんない。何か違うということだろう。
パートナーや親といった身近な人たち同士の、
感謝と励ましと癒しと気楽になれること、が足りないわけだ。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:41:12.65 ID:MRkErNOY0.net
- 結構たのしいもんだよ
http://gojyukyu.zombie.jp/f/t7d2l61o
- 29 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:41:19.81 ID:33RakMS60.net
- >>20
妻帯者じゃない人はつまらないと考える前に不安と寂しさに押しつぶされてそんな余裕ないしなぁ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:43:14.44 ID:2TjvPs3L0.net
- 世の妻たちもつまらない旦那は金さえ運んでくれれば
後は不要でいろんなとこに出没しているぜ
オンナはしたたかだねー
- 31 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:43:39.38 ID:UK02qW7B0.net
- なんたら症候群だね
死を前にしてやっと自分の生き方在り方を考える
ユトリ風に言うと、チャレンジしなかった人生に後悔
- 32 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:43:57.53 ID:rYpHh6Fj0.net
- 河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw
アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G
もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/
この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子
アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!
↓
★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 33 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:44:08.47 ID:WvSp20yB0.net
- 家族のために働いても見返りがないから辛いんじゃない?
- 34 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:44:51.04 ID:ryk0GAtu0.net
- みんな不倫すればいいのに馬鹿だなあ
緊張感のある毎日を過ごすことができるし楽しい
- 35 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:45:18.83 ID:1FxJ4kA/0.net
- 幕末にやってきた 西欧人の狙い通りの社会になったな
- 36 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:45:25.46 ID:ozqyTAxd0.net
- >>31
東芝やオリンパスやパナソニックはチャレンジして失敗したわけだが。(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:45:49.67 ID:N+gKAyj/0.net
- 確かに子供の世話でゆっくりトイレに行く時間もないから、人生やめたくなる時あるわ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:45:52.76 ID:2TjvPs3L0.net
- 不倫もそのひとつだろうな
別に刑法に触れるわけでもないし奥さんに魅力がなければそうするべきであろう
- 39 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:46:30.24 ID:It741M930.net
- おそらく普通の人生を
失ってから幸福だったと
気着くタイプなんだろうな
- 40 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 06:47:51.21 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 俺は家族が好きなんだという
家族を守ってるんだという
確固としたものがない
家族からも疎まれてしまった
愛のない人生
俺の人生ってなんなんだろ?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:48:22.75 ID:ozqyTAxd0.net
- >>38
民法770条第1項第1号で不貞行為は離婚に至る根拠とされるとされていわゆる違法行為とみなされていますが(´・ω・`)
ちなみに離婚すると、離婚した原因のある側に×以外に犯罪者のレッテルが密かに行政処理されて記録されているって知っていますか?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:49:30.46 ID:VVLoChmn0.net
- つまらないというよりツライ人の方が多いんじゃまいか
- 43 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:50:16.21 ID:2TjvPs3L0.net
- >>41
民法では抵触してくるけど要するに結婚という契約の違反ってことだろ?
×ついてもいまや離婚率が30%を超える時代に別にって感じだけどな
- 44 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:50:16.50 ID:ozqyTAxd0.net
- 公務員の関係者は皆知っています。舛添都知事が犯罪者て意味を(笑)
ただ、禁固刑にはならないからな。刑法じゃないのだから。あくまで民法。(´・ω・`)
- 45 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:50:57.22 ID:/9S4mB7E0.net
- 「辛い」ではなく「つまらない」だから余裕の現れ
普通に勝ち組
- 46 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:51:02.30 ID:R+FwuI0t0.net
- 家族縛りの強そうな奥さんを持った男は可哀想だなと思う。
家族なんだから休日は絶対一緒に行動しなきゃダメ、とか。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:51:07.90 ID:nm7x5GFY0.net
- >>40
神道(日本限定カルト)の人がいってたよ。
愛という概念はない、あるのは他人への敬意だけだって。
そりゃ虚しくなるわな。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:51:21.71 ID:2TjvPs3L0.net
- その結婚ってのが実にむなしいねって言っているんじゃないの?
働いても働いてもむしりとられて感謝もされず金だけ運ぶ人生が
- 49 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:51:50.05 ID:RBTxkLKz0.net
- 仕事にやりがいを見つける他ないな。
ただ、他に利用されているだけと、考えるとそれもバカらしくなるのが
難しいところ。
- 50 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:52:12.10 ID:Oonnt6V+O.net
- 普通の人生なんて定義して比べるからそうなる
自分の人生ができていれば、それ以上の何を求めるのか
幸せなぞ主観でしかない
- 51 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:53:52.91 ID:+QfEd5yu0.net
- 人生をつまらなくするのも楽しくするのも本人次第だしな
「つまらない」「楽しい」を他人任せにしてる時点で人生を語る資格なんて無いぞ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:54:16.95 ID:KO9dCFxPO.net
- 思ってる人は多くても実際生活を変えてみてもつまらないと感じる人が多いのでは
隣の芝生じゃないかな
- 53 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:54:16.98 ID:FLM5PMrZ0.net
- 職場のパワハラとかあるだろw
- 54 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:54:36.94 ID:AIW1P4wc0.net
- 本当にどん底不幸から、もうダメだと思われた人生から復活して、
現在、はつらつと生きてる人の話しを聞いてみたい。
まあ聞いたところで結論からして異次元世界だろうがな。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:55:02.99 ID:mlReNCoX0.net
- まぁバカンスも無い腐った国だからな。
欧米とは根本が違うんだよ。
人生とは苦行の連続であって、楽しむものじゃないって考え。
上流国民以外は時間も金も与えられないから
現役時代にゆっくり家族と過ごす権利さえ与えられない。
足腰弱った老人になってようやく解放。
自由時間どうぞって言われても遅いんだよ。
隣には動けなくなった伴侶しかいない。そんな国。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:55:08.41 ID:ymzPogUv0.net
- 必死で身を削って守ってるはずの家族から疎まれるというね
何のために働いてるのかわからなくなるよね
- 57 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:56:30.12 ID:2TjvPs3L0.net
- 会社は生活の糧と割り切るべきだと思うけどね
そこに自己実現を探そうとするのが間違っている。ないからそこに
自己実現を目指すなら自分のルールで好きなことができる起業でもするしかないと思うよ
もちろんリスクつきで
- 58 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:56:47.99 ID:P3/0hWsW0.net
- >>54
つ 舛添都知事の話を(´・ω・`)
舛添都知事には同情しないが、もっとうまくやるとウマウマだったと気付かされた。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:57:18.60 ID:nm7x5GFY0.net
- 何十年も生きての感想だけど、この国は
生きてるうちから死んでる(生きる屍)みたいなのが多いから
互いに面白くないんだろ。愛もないし。特に中高年の男は親友、
心で繋がるような友人もほとんどいない。そして自他ともに
底意地が悪い連中が互いに他人の不幸をメシウマして生きてる。
経済大国で自殺率が高いのも頷けるよ。中にはいい人もいるけど
鬱になりやすいよな。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:57:19.49 ID:HiObrv9I0.net
- 高杉晋作「面白き、こともなき世を面白く・・」
昔の人は良いこと言うね
人生を面白くするのも
つまらなくするのも自分次第
愚痴ばかり言ってるアホは可哀想(´・ω・`)
- 61 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 06:57:57.49 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 日本という国が
つまらないんだな
- 62 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:58:10.13 ID:g3M8w7zh0.net
- 目標も持たず趣味も適当、怠惰に時間を過ごし、同じルーチンワークをこなす
そりゃ、つまらんだろ
要は何をやったか?なのだから、何もやらなかった自分が悪い
- 63 :子供:2016/06/01(水) 06:58:16.84 ID:yI7MchBe0.net
- >>56そりゃお前の霊が物質だからだよ。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:58:58.85 ID:9IvZwZU20.net
- 40歳すぎると自分の年収とかMAXが見えちゃうからな
毎日死ぬほど働いてこんだけかよ・・・と
- 65 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:59:39.20 ID:P3/0hWsW0.net
- >>62
要一は何をやったか?なのだから、何もやらなかった自分が悪い?だと・・・?!(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:59:50.00 ID:03kA2cUg0.net
- 高杉晋作「面白き、こともなき世を面白く、すみなすものは心なりけり」
- 67 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:59:56.76 ID:OpSyapXb0.net
- (1)普通の人生を求めれば⇒安定した人生を送る。しかし、人生はマンネリ化しつまらないと感じやすくなる。
(2)リスクを避けない人生を求める⇒周囲からは反対され、たびたび痛い目にあい人からバカにされる。しかし、時に成功体験を経験し、そのため人生に喜びを感じる
上記の二つは全く相反していている。(2)の生き方は人の目を気にする人にはムリ。人にもっと真面目に生きろとか言われる。要するに周囲から批判ばかり浴びるのだ。
前スレでこう書いたら勘違いしている方が(2)の生き方を私が賞賛していると思われたようだ。
芸術家藤田嗣司の晩年はお金に困る生活であったように(2)の生き方をした人は必ず社会から制裁を受けるのです。そんなに人生は甘くありません。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:01:14.23 ID:t4LKS9+n0.net
- 現代日本の世間体と管理に縛られた生活より、
原始時代の石斧持って猪追いかけてた生活の方が絶対人生充実してると思う。
現代日本は人間プランテーション。
楽しみも無く毎日働き、ひたすら公務員の餌の税金を捻出するだけ。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:01:17.21 ID:P3/0hWsW0.net
- (1)(2)に当てはまらない俺はどうしろと(´・ω・`)
- 70 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:01:28.11 ID:03kA2cUg0.net
- つまんないなんて最高の生き方だろうに
- 71 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:02:02.35 ID:03kA2cUg0.net
- つまんないなんて最高の生き方だろうに
無能がすごい生活してものたれ死ぬだけ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:02:28.75 ID:2TjvPs3L0.net
- 真面目に奴隷に徹しろ
それでいいんだよ。文句を言うな
- 73 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:02:39.51 ID:Aw+FOf410.net
- 今日の仕事は辛かった後は焼酎をあおるだけ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:02:40.53 ID:03kA2cUg0.net
- つまんないなんて無能にとっては最高の生き方
- 75 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:02:59.02 ID:BAOZNBei0.net
- 人生自分の時間すべてを家族の為会社の為とか言ってるとそうなるんだろうが。
ある程度の時間と金を自分の為に使ってればそんなつまらん人生にもならんだろ。
あと、仕事も「使われてる」と感じればやりがいもないだろうが、自分の仕事にやりがいを感じることも大事。
全て用意してもらっておいて「思ってたのと違う、つまらない」じゃ精神年齢子供すぎるよ。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:03:23.33 ID:P3/0hWsW0.net
- >>68
公務員になり予算を引き出して仕事ではなく
好き勝手に趣味や研究やグループ活動をしていりゃ
確かに充実しているという説明に納得がいく文だな。(´・ω・`)
- 77 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:03:25.53 ID:03kA2cUg0.net
- 無能なんだからそれでいいんだよ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:03:27.69 ID:79Plg6o40.net
- だって趣味といえば
忙しい自慢か病気自慢くらいしかないもんな
- 79 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:04:02.98 ID:lG/UMNE70.net
- しつけで男児置き去り 田野岡大和君 行方不明
クマに食べられた遺体見つかる
https://t.co/mWTv6vdfqR
視野
- 80 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:04:33.85 ID:choNVzJdO.net
- 普通って贅沢なんだぜ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:04:38.77 ID:03kA2cUg0.net
- 刺激求めて熊にでも食べられてればいいのにね
- 82 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:04:43.29 ID:P3/0hWsW0.net
- >>75
眞子内親王佳子内親王の事ですね。わかります(´・ω・`)
- 83 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/01(水) 07:05:00.17 ID:gay579R50.net
- >>3
趣味をする余裕がない&趣味を許さない家族が多いんじゃね???
男なら
●女、ギャンブル、酒
●車、バイク、スポーツ
●模型、RC
●オーディオ、無線
●ステレオ、AV、ホームシアター
●釣り、将棋
●料理
ここら辺は、趣向、趣味で鉄板だと思う
- 84 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:05:06.07 ID:ycbxvQCsO.net
- 転職などして動くと失敗すると感じて、常に現状維持、しがみつく安全策をとる事の人生リスクが一般人が思うよりずっと大きい事について
- 85 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 07:05:11.42 ID:ORJ1Qm+B0.net
- なんの楽しみもねえ
ただ会社行って寝るだけ
家族にも疎まれてるし
自殺しよう
- 86 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:05:20.03 ID:PIEiZR/p0.net
- でもさこの歌詞よく出来てるよね
「何でもないような事が 幸せだったと思う 何でもない夜の事 二度とは戻れない夜」
- 87 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:05:43.53 ID:SKlRjpem0.net
- 日本に生まれただけ幸せだよ
- 88 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:05:48.48 ID:g3M8w7zh0.net
- >>65
とりあえず都民じゃないから関係ないわ
東京でリコールが出来るとは思わないけどね
- 89 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:06:12.23 ID:NwuiWOzc0.net
- 看護士のアンケートで死ぬ間際に患者が言ってた言葉で最も多かったのが
「もっと自分に忠実に生きてればよかった」ってのらしいよ
- 90 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/01(水) 07:06:21.75 ID:gay579R50.net
- >>85
家族って、女房・子供? それとも親か???
まぁ、疎まれてるっていうのは同意だな 俺もだからwwwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:06:33.06 ID:P3/0hWsW0.net
- とかく有職者の何かしらを無職が注目している内容は
実は大して重要ではないと結論付けられたな。(´・ω・`)
- 92 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:06:38.06 ID:YeuupRXg0.net
- >>60
27歳で亡くなった若造の意見なんか何もわかってねーよwwwww
お前らに俺が的確に教えてやる
40歳すぎると「中年の危機」と言われていて
今まで考えなかった死と言う存在が近く見えて意識してくる。
要するに
40歳過ぎると余命を告げられた状態になる。
ドラマでよく余命○○年ていうのを
自分が40歳になるとなる。
余命を告げられて楽しめるかな??
- 93 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:06:54.89 ID:RBTxkLKz0.net
- 高杉晋作のレス多いな。
師が吉田松陰だから人生につまらんも糞もないだろ。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:06:57.13 ID:2gC7BpF70.net
- 結婚しない事が不幸
結婚してない奴は半人前という価値観 いい加減なんとかしろよ 笑うわ
自分と同じ様に皆が結婚してないのがそんなに嫌なのか?
そういうレスする奴って思考停止したジジイ同様 新しい価値観や 人それぞれっていう考え方ができないんだよな
- 95 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:06:57.78 ID:VVLoChmn0.net
- 只マンほど高いものはない
- 96 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:07:17.69 ID:HiObrv9I0.net
- >>85
そのHN見ると
ずいぶん楽しそうだけどw
- 97 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:07:25.06 ID:nDTp3+Mi0.net
- まだ独身が食いついてるのか
独身のチョロさでも調査してるのかな
にしても本当にチョロすぎる
- 98 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:07:54.66 ID:2TjvPs3L0.net
- 会社奴隷が嫌ならそこから逃げればいいものを
あえて逃げないんだからそこは受け入れなくっちゃね
勿論逃げたからと言って何の保証もないよ。自分の才覚でやりくりするしかない
- 99 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:08:07.23 ID:AIW1P4wc0.net
- パナマ文書タックスヘイブン問題、カネの回らない世の中。
いよいよ効いてきてるようだ。普通の生活にも精神的な虚しさがさらに蔓延。
大多数の平凡人のモチベーション下がりまくり現象だな。
- 100 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:08:33.85 ID:ytDKS7390.net
- アホほど働き無給残業もしまくって、やっと、かなり割り引かれた給料をもらい、
その後でさらに、
ただの無職ニートでしかない専業妻に全部とられ、ごくわずかのおこづかいをもらう。
↑
こんな人生が楽しいわけがない。
いくらなんでも、一人前の男が受けていい仕打ちではないと思う。
- 101 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:08:47.19 ID:P3/0hWsW0.net
- >>97
ひろゆきのIPがなかなかでてこねえ。あいつはこういうのに食いつくはずなんだが(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:09:03.28 ID:Lxc/6e1I0.net
- 笑いながらつまらないと答えた人は、本当につまらないと思っているのかな?
言葉と気持ちは別物だよなぁ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:09:10.45 ID:ls+IpjT50.net
- お前ら・・・(呆れ)
- 104 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:09:15.38 ID:0KRZDh9u0.net
- 家で毎日死ぬまで家族の顔色伺いながら生きていくなら
結婚もせず孤独で平穏な人生を歩むのが一番だと思う
- 105 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:09:34.57 ID:61fnDNSlO.net
- >>95
鴎外先生みたいに海外逃亡すれば解決
- 106 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:09:41.84 ID:g3M8w7zh0.net
- ぶっちゃけ、仕事だって面白い事なんて幾らでもあると思うけどな
一日30分でも趣味の時間作れば1ヶ月で15時間になるわけで
その時間すら取れないってのもおかしな話
通勤時間に出来る事だって以前より増えてる
- 107 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:09:52.36 ID:NKRUvh720.net
- ヒキコモリになればイイやて甘えがあるから逃げるの
ヒキコモリに成れない社会にみんなで支援すればいい
http://www.sankei.com/west/news/150526/wst1505260007-n1.html
- 108 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:09:59.22 ID:nvLkyRF00.net
- >100
確かにw
合法的にカツアゲ喰らってるようなモンw
- 109 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/01(水) 07:10:25.49 ID:gay579R50.net
- まぁ、普通っていうのはスゲーけどな
普通に大学行って、普通に就職して、普通に結婚して、普通に子供が出来て、普通に死んでいく
普通って事は、大して悪いこともなく、大して良いこともない状態
今の世の中、この普通すら出来ない人間の方が圧倒的に多い
50年前とかは、金持ちになって有名になって人生謳歌するのが殆どの日本人の夢だった気がするが・・・・・・・・・・・
- 110 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:10:47.59 ID:okyddLCa0.net
- 生きてる意味が見出せないw
40 超えて
- 111 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:10:48.74 ID:Q/noTzRH0.net
- >>55
バカンスがどうこう
そういう次元の話じゃねーよボケ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:10:55.46 ID:2TjvPs3L0.net
- 妻はたぶん幸せさ
昼間から豪勢なランチを食ってべちゃくちゃしゃべって
ちらちら若い男に目配せして。ほんと楽しそうだよww
- 113 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:11:04.48 ID:AosbIxbJ0.net
- 自殺者の数は減ってんねんな 意味としては
企業は社員を守りません なら適当でええやろ
どうせ昇給もないんなら資格とったらよそ
行くか…
- 114 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:11:26.94 ID:Lxc/6e1I0.net
- むしろ面白い人生って何さ
冒険活劇とか波乱万丈人生送りたいのか?
理解出来ね
- 115 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:11:51.95 ID:/j+vLwmk0.net
- (´・ω・`)家と会社の間には今日も冷たい雨が降る〜
- 116 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:11:56.63 ID:NKRUvh720.net
- γ ⌒ミヽ いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl J('ー`)し
(.|__|:_[U] /( )ヽ('A`) ・・・
| | | | | (_ _)
γ_=+=_、 ____
γ ⌒ミヽ リ; ´ω`) | ̄| ̄ | 。
(´ω`;ら) <:.r::y:::.ニ⊃| |::: 彡⌒ ヽ| / /
/rヽ/ イl | ̄ ̄\---i. | |::: ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U] | | |..:| | | |::: | l Y /____
| | | NEETの子供の為にもお父さんは今がんばって働いています
- 117 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/01(水) 07:13:12.75 ID:gay579R50.net
- アメリカンドリームはあるのに、ジャパニーズドリームがない時点でお察しって感じ
- 118 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:13:53.69 ID:FwwvITgY0.net
- >>101
あいつ結婚したけど幸せかな?
- 119 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:14:22.66 ID:xGiHPuHK0.net
- これだけ長時間働いてるのは日本だけという事実
欧米の働き方は
1、できれば通勤というムダな行為を省く
2、どうしても出勤した場合は夕方4時が帰宅時間
それでも日本よりは生産性が高いとデータが出てる
みな楽しそう
朝なんて最初に皆が集まったら近くのカフェでお茶したりする
欧米の考え方は仕事は人生のオプション
メインは自分の生き方、暮らし方、仕事はおまけ
向こうのひとに聞いたらこんな答えが返ってくるよ
「だって働くために生まれてきたんじゃないんだよ」
これだよ
この考えがふつう
日本が異常な奴隷社会って早く気づけ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:14:28.17 ID:Q/noTzRH0.net
- >>55
アホか欧米では家族のために働くのが男が生きる意味であり人生の楽しみなわけなんだが
- 121 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:14:30.21 ID:bmBlBoQW0.net
- 結局は仕事だろ
仕事が嫌いだと答える人が日本人だけ飛び抜けて高い
日本人は死んだ目で働いてるからな
- 122 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:14:33.75 ID:G/Tl1Bzv0.net
- 普通じゃない人生は幸せなのか?
- 123 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:15:31.04 ID:z5UoTTYG0.net
- 自分が不満なのは他人のせいだ!
欲求など関係ない!社会のせいだ!
思い通りにいかない!当然だ!
自分には生きる義務があるんだ!
邪魔をするな!もおおおぉぉぉ!
プンスコプンスコスコプンプン
- 124 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:15:35.92 ID:91hKEkzg0.net
- 俺の父親は休みの日家にいることが多い。
出かける時もあるけどおそらく1人で行動してるんだと思う。友達がいない気がする
父子家庭だから仕事でそれどころではなかったんだろう
鬱の薬飲んでるわ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:15:36.06 ID:haD9l6W60.net
- 立派な生き方じゃないか。自分のようなドロップアウト側から見ると羨ましい時もある。
自分でやりたいとは、やっぱり思わないけどね。
- 126 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:15:55.03 ID:nDTp3+Mi0.net
- >>118
幸せでも幸せじゃないっていうしかないかと
底辺の独身の嫉妬はすごく面倒くさい
- 127 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:02.16 ID:mUmpJDTzO.net
- >>1
共働きが何言ってんだ?
- 128 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:08.81 ID:wLGBRCJa0.net
- 人生つまらん
中学生とやりたい
- 129 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:09.44 ID:NKRUvh720.net
- /)
///)
/,.=゙''"/ 家庭持てば
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ https://www.youtube.com/watch?v=VWyS_5uiIno
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 130 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:20.96 ID:g3M8w7zh0.net
- ってか、結婚もして子供も居てつまらんっつーのも謎だよな
相当のハズレ嫁引いたとしても好きだから結婚したんだろうから
日常会話でも楽しめるだろうし、子供だって日々成長するだろ?
まぁ、俺も妻も技術職だったし、子供も同じような職業を目指す気に
なったみたいだから面白いってもあるがね
- 131 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:37.36 ID:Q/noTzRH0.net
- >>59
お前みたいな悲観愚痴野郎が多いもんな
- 132 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:38.75 ID:nvLkyRF00.net
- 消費税増税も来たからね
- 133 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:58.39 ID:5yvrlKLO0.net
- たまには自分を解放しろ
フルチンで踊って叫びまわれ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:16:59.83 ID:NwuiWOzc0.net
- 普通の定義がよく分からん
ほとんどの会社員が一日10時間以上拘束されてる状態を普通って言ってる時点でねえ
それを普通と定義して達観してる状態って単なる奴隷じゃね?
- 135 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:17:10.64 ID:Wf0MzTdt0.net
- 中年男性ぐらい全世代からまんべんなく嫌われている世代はないからな
なんせ中年男性も中年男性が嫌いなんだから
- 136 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:17:40.01 ID:meURVaoN0.net
- >>1
普通の人生、サイコーです!
- 137 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/01(水) 07:18:06.86 ID:gay579R50.net
- 交代制で週休3日 年収3000万円くらいあったら、人生かなり楽しめると思うよ
- 138 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:18:09.34 ID:wLGBRCJa0.net
- >>133
x フルチン
○ フリチン
- 139 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:18:12.93 ID:e87kvu1X0.net
- >>36
×チャレンジして失敗
○無能によるチャレンジという名の無茶振り
- 140 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:18:36.88 ID:g3M8w7zh0.net
- >>119
でも、結局、欧米って優れた商品作れないよな
生きる事の基本の食事すらおろそか
そんなんじゃしょうがないと思う
- 141 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:18:43.83 ID:N6wfqZf00.net
- >>85
自殺する前にFPSやってみろ
楽しいぞ
- 142 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:19:01.32 ID:2olWOOJ20.net
- 中年になるとすべてのことに対する感受性が鈍ってくる
前から楽しくて続けていた趣味もだんだんつまらなくなってくる
新しいことにチャレンジし続けない限りこうなるのは当然
- 143 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:19:10.43 ID:5yvrlKLO0.net
- >>138
○フルチン
- 144 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:19:30.15 ID:Q/noTzRH0.net
- >>119
そんなの欧州の一部だけ
しかも移民奴隷がかわり働いてるから可能なだけ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:19:41.30 ID:nm7x5GFY0.net
- なんでも当たり前という傲慢な気持ちを考え直すことから。
僕らの麻生さんのカトリック(キリスト教)を考えたほうがいいよ。
お前らがつまらないと俺もつまらないし。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:19:42.65 ID:6f+IiGWd0.net
- イタい事をあえて言うけど
自分には何か人より優れた才能があるとずっと思ってた
物事の飲み込みが結構早くて、何をやってもすぐ平均以上にこなせるようになるし
初めてのスポーツやってもまあまあ活躍できるし、
文章書いても絵を描いても、カラオケなんかも上手かったりした
でも「平均以上」程度の能力じゃ、才能の世界ては食っていけないんだよね…
- 147 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:20:04.76 ID:jVZ5a6UP0.net
- 来月35なんだがそうか俺は中年なのか
まぁこの歳でなんかキャピキャピしてるのもみっともないがつまらないと思うかは何というか自分次第
- 148 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:20:31.81 ID:qSA3LnwC0.net
- _( ̄ ̄ ̄\
//⌒ー⌒\ヽ
f| ||
|| 企業 ||
|| 汚染 ||
|| 賄賂 ||
|| 倒産 ||
|| 賄賂 ||
|| 増税 ||
|| 天災 ||
|| 中国 ||
|| 熊本 ||
|| 赤字 ||
|| 国難 ||
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄\
ヽ _て三> _ノ < 奴隷
_>―<_ \___/
|V >< V|
- 149 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:12.20 ID:ZTZrK95F0.net
- >>1
奉仕するのが嫌なら投資家になれ。
企業の社員は会社の成長のために働く。
社長は投資してくれた人達のために働くんだ。
投資とは、その会社のオーナーになることだ。全ての社員が自分のために働く。
それに
資本主義社会は利息で儲けるのが1番効率良く、身体的にも楽だということも忘れてはならない
- 150 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:12.59 ID:V+jjmbx/0.net
- 想像してみろ、エリートと言われている連中の人生を
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス、有名中学、有名進学校、一流大学と受験戦争に勝って、やっと一流企業に入っても、待っているのは出世競争
仕事第一と考え、上司にへつらい、取引先におべっか、毎日律儀に会社に通い、残業をし、そんな生活を10年あまり続けて30代半ば40そういう歳になってやっと蓄えられる金額が1000万2000万という金なんだ
分かるか?2000万は大金!大金なんだ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:29.24 ID:QO3s5HXM0.net
- よくわからないな
卒業→就職→結婚→定年は
自分で選んだ道であって、他の道もいくらでも選べる
さらに日本という先進国で
安全に働いて暮らせるのは世界的に見れば
間違いなく恵まれている
いちばんくだらな人生は
生活保護レベルの生活しか送れないと
受給者に噛みついたり、ネットで毒を吐く人生
- 152 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:33.13 ID:qSA3LnwC0.net
- _( ̄ ̄ ̄\
//⌒ー⌒\ヽ
f| ||
|| 中国 ||
|| 熊本 ||
|| 福島 ||
|| 中国 ||
|| 大凶 ||
|| 大凶 ||
||個人番号||
|| 賠償 ||
|| 謝罪 ||
V = = V
(| ノ・/ ・ヽ |)
| ノ└ ヽ | ../ ̄ ̄ ̄\
ヽ _て三> _ノ < 奴隷
_>―<_ \___/
|V >< V|
- 153 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:36.14 ID:UkJm3OJC0.net
- 週休1日 年間休日70日程度建設業で働いてたけど
時間を無駄にしすぎたわ
帰っても肉体的疲労でなにもしたいと思えんし
日曜の休みも同様
これで年収も年間休日120日以上のやつらと変わらんからな
そりゃ若者は誰も寄り付かなくなるわな
- 154 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:37.84 ID:g3M8w7zh0.net
- >>134
その状況を改善しようとしない方も問題
いつでも辞めるって選択肢はあるんだし、怠惰に言われたまま仕事をしてるだけ
それが楽だと思って選択してる方も悪い
- 155 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:38.28 ID:79Plg6o40.net
- つまらない人生ではなくて
つまらない人間に成り下がっただけ。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:39.65 ID:bmBlBoQW0.net
- >>140
日本の生産性は欧米と比べたら致命的にクソだし
ヒット商品も今や欧米のものばかり
日本イズナンバーワンの時代はとっくに終わってる
- 157 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:43.82 ID:V+jjmbx/0.net
- >>144
日本も奴隷連れてくればいいじゃん
- 158 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:21:52.40 ID:0yq3pILL0.net
- >>12
だよな
そのために生きてるもん
オレだと、それプラス菜園とガーデニングでやることいっぱい
- 159 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:22:16.16 ID:NwuiWOzc0.net
- >>146
継続性がないんだろ
才能=継続性だよ
飲み込みだけ早くても持続できなかったら意味がない
- 160 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:22:26.26 ID:mWAz0f5X0.net
- ふと、「人間は誰でもひとりぼっちなんじゃないか」と思ったとき、
子どものことは何とも思わないが、
妻のことはちょっと見え方が変わってくるはず。
妻が専業やパートレベルの主婦だとなおさら。
何の権利があって、俺の収入を差配してんだ、と。
何の権利があって、俺の収入でタダ飯食ってんだ、と。
何の権利があって、俺の収入から俺にこづかいを授ける役をやってんのか、と。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:22:49.39 ID:nvLkyRF00.net
- >153
それはさすがに奴隷だな。
やる方が悪いw
- 162 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:22:58.74 ID:LB+a33t40.net
- >>1
嫌ならハケンで働いて自分の時間作って好きに生きたらいいじゃない
- 163 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:23:56.14 ID:8seulV1K0.net
- まだやってたのかw
- 164 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:24:15.57 ID:g3M8w7zh0.net
- >>156
お前がそう思うんならそうなんだろうw
- 165 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:24:22.32 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>156
競争厳しくなれば値引き合戦で生産性低下で
狙ってその方向に仕向けられてるんだよね
- 166 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:24:29.00 ID:/Yjebn+10.net
- おせーよゴミ
- 167 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:24:38.91 ID:AIW1P4wc0.net
- ある意味、中学高校大学の進路指導からもっと強化しなきゃな。
人生の歩みの多種多様性を示せるようにな。
受験、試験に勝て!ばかりじゃねぇ。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:25:14.68 ID:yI7MchBe0.net
- >>119働いてない、俗世は、貪って居る
- 169 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:25:19.86 ID:hwzfpvmz0.net
- 日本中の借金持ちどもが過払い利息云々で訴えたせいでサラ金がかたっぱしからつぶれたように、
日本中の社畜どもが不払い残業代云々で会社を訴えまくって、ブラックどころかグレー企業もかたっぱし
からつぶしてしまえばいいのに。
- 170 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:25:21.25 ID:/Yjebn+10.net
- ジャップの人生ってつまんなそうだなw
- 171 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:25:36.06 ID:cQuupm2D0.net
- >>146
俺も昔から勉強出来たし他人より賢いと思ってるよ
知り合いの社長や自分の会社の社長見てあんなバカな奴でも出来るなら俺ならもっと上手くやれると思って思い切って会社辞めて起業した
2年目で収入は大台に乗ったし今のところ順調そのもの
能力が結果に反映されるような環境じゃないと分からないよ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:25:41.72 ID:U4GQkqjf0.net
- 独身で自分のためだけに働くのはつまらんと思ってたけど、家族の為に働くのも結局つまらんのかよ。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:25:50.29 ID:NKRUvh720.net
- 誰かのせいにしても仕方ないぜ
遥か遠く あてなき道を 心に響く声を信じて♪
https://www.youtube.com/watch?v=dqApaRsDmyo
- 174 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:26:28.67 ID:UkJm3OJC0.net
- >>161
ほんとね
これに日曜出勤、サービス残業、現場遠ければ拘束時間延びると
時間をかなり浪費したわ
時給に換算したら悲惨なことになってるのはまちがいない
- 175 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:26:30.01 ID:/Yjebn+10.net
- 奴隷の境遇を甘受できる筋金入りの家畜ジャップw
- 176 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:26:33.18 ID:bmBlBoQW0.net
- >>164
俺がどうこうというより統計的にも客観的な事実だからね
>>165
競争が激しくなれば普通は生産性が上がる
日本は全然上がってないけど
- 177 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:26:42.01 ID:ryk0GAtu0.net
- >>158
ガーデニングは俺も最近始めた
後は家のDIYと機械式時計収集とアンティーク雑貨収集とロードバイクやな
- 178 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:02.39 ID:ZO6J3m8d0.net
- >>94
察してやれよ。
結婚や養育に夢見たものの、楽しかったのは最初だけで、今じゃカネだけ飛んでいく我慢大会か人生罰ゲーム。
で、独身や子供いない夫婦に嫉妬している。
だから、なんとかあっち側に誘導するため説教臭くなる。
ひがんでんだよ。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:08.72 ID:e7s1ksae0.net
- >>1
結婚したら負け
風俗で毎回違う相手を抱く俺
- 180 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:16.40 ID:3oNtfe880.net
- >>149
この世の中で一番投資効率がいいものはね
マネーサプライだよ
長期でこれに勝てる投資商品は存在していない
- 181 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:16.66 ID:/Yjebn+10.net
- 死ぬまで働けよ奴隷どもw
- 182 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:19.53 ID:cQuupm2D0.net
- >>150
何もわかってないな
40あたりから一気に給料増えるんだぜ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:33.61 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>170
効率よく富を収奪する 西欧の工作で そうなってるんだよね
米国はドル刷って 日本車を買ってる訳だし
- 184 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:37.99 ID:EtMhM/p00.net
- 普通の人生歩みたい・・・
- 185 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:38.03 ID:i9NNIjmZ0.net
-
_,,..--─-- 、..、
,.‐'" ``'、
,.´ ヽ.
/ i.
彡 ⌒ ミ .|_
( ´・ω・) ● ノ`-、__ .
( つ彡⌒ ミ /__,,_-.ノ 中年だよ・・・
∪( `・ω・) \,_-ー''´
i⌒'‐.、 _ ( つ;;;;,,_ _ ,,, ,,;;;ノ
| `` ‐---∪‐' `ヽ、
| γ'‐-、..,,_ _,,.;-''"´`ヽ .i、
.l ゝ  ̄ ̄ ̄ } i.
.i、 ゝ`‐ ノ ,i
i、::_ `、 __ ::,,'" .,!
ヽ::::_ ``'ー-、_,,_;; ;;; ;; ;;.''" _::/
`:、;;;::: __ _ :;;/
\;;;; ;:: :::______ ::: ::: ;; ;;;ノ'
- 186 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:28:06.79 ID:cQuupm2D0.net
- >>172
それは人次第だよ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:28:14.00 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>176
統計的にそうだってあなたが判断した、その統計とやらを提示してくれ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:28:37.13 ID:yI7MchBe0.net
- >>149人間は霊の為働ける。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:28:45.88 ID:bB6VRwv10.net
- 居酒屋で5分くらいの分量の話だね。
そんだけ。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:28:50.84 ID:ozHobEfE0.net
- 離婚が多いのもうなずける
離婚は日本だけじゃないけど
- 191 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:29:06.89 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>176
生産性はの分母は、労力工数だから 分子は稼ぎ
無競争でいい加減で適当なのが一番生産性が高い
- 192 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 07:29:16.90 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 確かに
日本人の中年男性は
人生つまらなそうだ
世界でも特に
- 193 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:30:04.50 ID:g3M8w7zh0.net
- >>160
そう思うなら別れりゃ良いだろw
不満なら収入は全部自分で管理して、分配もお前がやれよ
- 194 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:30:18.79 ID:6Pvydb+30.net
- >>177
>>>158
>ガーデニングは俺も最近始めた
>後は家のDIYと機械式時計収集とアンティーク雑貨収集とロードバイクやな
子育て以外に、十分趣味満喫してるじゃないか。
- 195 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:30:35.26 ID:nm7x5GFY0.net
- >>157
人を犠牲にして平気な心では幸せにはならないだろ。
猫車(一輪車)に乗っていた朝鮮人と同じ。
https://i.ytimg.com/vi/N0KG7sd-ECs/hqdefault.jpg
- 196 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:30:41.62 ID:V+jjmbx/0.net
- >>182
カイジの作者は間違っていましたか
- 197 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:30:54.12 ID:1FxJ4kA/0.net
- 社会のしくみを教えられず ベルとコンベアにのった社畜人生な訳で
敗戦国は騙されそうなる運命
- 198 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:31:13.35 ID:3oNtfe880.net
- >>144
現実に向き合わなきゃ
のび太くん
というか、その現実を目にできる人生を送るような日本人なんて極一部だけだろうけどw
- 199 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:31:22.62 ID:PxdAjyLd0.net
- http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1451674729/198
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 200 :働いて居る人:2016/06/01(水) 07:31:28.86 ID:yI7MchBe0.net
- >>191違う生産性とは、善人になる事だ。
- 201 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:31:59.76 ID:6CtPJdrN0.net
- こういう記事って、家族分断が目的でしょ?
昔から、こういう記事が多いせいで、晩婚と少子化が進んだ。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:32:09.21 ID:NKHcpJLZ0.net
- 2浪でFラン卒(24)→地銀入行(24)→1年で挫折(24)→
中小企業勤務(〜27)・結婚→国家資格取得((30)→コンサルファーム(小〜33))→資格取得(33)→会計事務所(34)
→ベンチャー入社(38)→経営企画→MA→子会社派遣→社長まで(45)
すげー目まぐるしかったわ(笑
雇われ社長だけど年収2000万
オプションで資産も築けた
運に感謝w
- 203 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:32:20.66 ID:PiEGjEws0.net
- 上見て暮らすな、下見て暮らせ。って言うマスコミ様のお達しだぞ。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:32:34.69 ID:gXfnkoQtO.net
- >>119
何かの記事で読んだが、欧州の人達は1〜2ヶ月の長いバカンスの為に働いていると話してたな
職場での話題もそれで盛り上がるとか
アメリカはもう少し立身出世の欲が有るからか違ってくるか
要するに欧州は効率の良い勉強をする秀才で
日本はガリ勉しないと追い付かないって事か
ただあまりに長時間労働をすると精神疾患にかかるとドイツだかで研究結果が出てるらしい
- 205 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:33:04.76 ID:J2AaGFFW0.net
- それでも日本社会は、女性優遇! 女性専用! 女性だけが輝ける社会! ばかり
日本人男性のことは、まるで無視!
- 206 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:33:42.38 ID:nvLkyRF00.net
- >201
女にカネを取られたくない、っていう男は昔より格段に増えたとは思うw
そしてそれが非婚化にw
- 207 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:33:47.71 ID:MV3bFlXt0.net
- ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザーーイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
- 208 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:34:25.93 ID:sh8dOiKi0.net
- さあ、日本晩婚化、非婚化スレを盛り上げて、1歩1歩日本を滅ぼしていこう!
今日もみんなで頑張ろう!(^o^)/
- 209 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:35:10.20 ID:/K4TM2/N0.net
- 人生とかどうでもいいから景気付けに権力者が殺されてほしい
- 210 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:35:27.74 ID:SHXLqniA0.net
- 結婚しなくても働くだろ
- 211 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:35:39.25 ID:sh8dOiKi0.net
- >>201
yesyesyes
亡国の記事です
こうかはばつぐんだ!
- 212 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:35:46.56 ID:MoZhL8+Q0.net
- >>205
男はつらいよ(´・ω・`)
- 213 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:35:55.54 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>204
欧州は、いくら優秀で才能があっても 博士でないと駄目とか 変に色々厳しい
車はいオートマは嫌われ、マニュアル式だし 給湯器は自然落下タンク式だし
エアコンも普及してないし 競争せんし
何かと旧式大好きで 怠け気質
- 214 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:36:32.50 ID:nm7x5GFY0.net
- >>200
日本限定カルトの神道(汎神論)では、その善人とやらにもなれないだろ。
思いついたときに禊ぎと祓いをしたら風呂から上がったようなサッパリ
とした善人面しているからな。
その無理が次第に自分の心を蝕んで、ある者は酒に逃げ、ある者は鬱に
なって死にたくなる。日本人の心を停滞させてきたのが、汎神論(神道)
ってことにそろそろ気づかないとな。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:36:45.22 ID:g3M8w7zh0.net
- なんか欧米の方が良いと勘違いしてる馬鹿が居るが
日本の方が全然良い暮らししてるけどなw
もう、白人への憧れなんてない奴が山ほど居るだろ
隣の芝は青くないんだよ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:36:46.90 ID:33RakMS60.net
- >>204
それもあるけど欧州は多少仕事が雑でも許せる文化もあるからな
日本はいちいち細かいし小さい失敗を許さない完璧主義なところがある
フォルクスワーゲンと三菱では自国内での叩かれ方が明らかに違うなぁと思うし
- 217 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:37:01.49 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>202
その会社に転職しよう、就活頑張ろう、その節目節目にあなたの判断がある
次に、その判断を実行にうつす、やり遂げるエネルギーが必要
運でもなんでもない。その人生を駆け抜けるためのエネルギー、全部貴方自身のものだ
貴方自身が頑張った。その結果がその人生
- 218 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:37:42.72 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>216
外人は、手先が物凄く不器用だからな
- 219 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:38:24.80 ID:nW6sm85+0.net
- まだ無臭性がなかった頃に結婚したんやろうね。
女に美しいイメージを持ってさ。
それが今嫁さんを見てると醜い肉の塊。
セックスしたいと言ってもやらせてくれないから
仕方なく山の中に車を走らせて短時間でおナニー済ませる。
寂しいよね
- 220 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:39:03.73 ID:2/5sVGGu0.net
- 明治近代化に伴い、工業化&軍国化したとき、
「女から、自分自身のお金を稼ぐ権利を取り上げれば、女は男に頼るしかなくなるから、こっちが支配できるはずだ」
「女に、『自分は家畜のように夫に所有されている、人権のないイキモノ』と思い知らせてやろうぜ」
とある種の男たちが画策した。
「男が金を稼ぐ。一家の主として支配権を握る」
「女は働かない。家事と家事と介護などの『劣った』仕事しかしない、一段下の人権しかない者として男に所有される」
状態にしてしまった。
その時期が過ぎ、ちゃんと女たちが自分から
「専業主婦なんてよくないと思う。女も仕事をして稼ぎたい」
と言うと、
男たちは
「女のくせに、生意気だ」
「女のくせに、男と同じように働こうだなんて、さては男性様と同じ人権を要求する気だな。そうは行くか!」
「『女は産む機械です〜』『女は、大学など行って男と同じ学を身に付けずに、10代のうちに自分を買い取ってもらうだけの存在にな〜れ』」
と言い広めた。
――結果、「自分たちが女の分まで働く」状態が続くことになったが、
こんどはそれも「女のせいだ!」「女が、専業主婦という制度を作ったんだ!」「女が、夫に働けと言われても働かずに、俺たちをATMにしたんだ!」と言い放って恥じない。
男とは、そういう生き物。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:39:09.18 ID:g3M8w7zh0.net
- >>216
そんなとこからまともな製品なんて出てこないw
白人って、やってる事は土人と変わらんよ
- 222 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:39:30.59 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>219
醜い肉の塊にセックスしたいと言って断られてるあなたがあまりにも情けない
- 223 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:39:44.92 ID:HcjYaOFs0.net
- >>193
「やっぱりいらなくなった」という理由で離婚する場合、慰謝料が発生するんだよ?
親権だって、男がとるのは難しい。
そういうのも知らんのか?
- 224 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:39:47.08 ID:nm7x5GFY0.net
- >>215
ちなみに俺は、僕らの麻生さんのカトリック(キリスト教)がいいよとは
言ってるが白人(毛唐)に変な憧れや理想をもってないよ。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:39:47.92 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>215
稼ぐ場所とみるか暮らす場所とみるかで
アホでも高賃金だと暮らすのは超大変だが 金儲けは楽勝 いうか 残業したら
賃金払ってても、経営者逮捕されるらしいし
- 226 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:40:49.63 ID:nvLkyRF00.net
- >223
やっぱり独身最強かッ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:41:12.58 ID:OJXQsHyQ0.net
- >>116
(T-T)
- 228 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:41:14.38 ID:33RakMS60.net
- >>218
昔ドイツが精密な事にかけては世界一を自負してたときがあった
非常に細い針にたくさんの穴をあけて日本に送ってきてお前等にはこんなことは出来ないだろうと言った
日本はその針に縦穴を空けてパイプのようにして送り返した
って話があるぐらい細かいことは得意なのは確かなんだけども
日本人はそれが出来ないと許さない国民性も問題だと思うよ
- 229 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:41:58.20 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>221
そのヘボな実力でも 連中はあの手のこの手でブランド戦略とかで
たいして働きもせず 金儲けは上手いうか
実力劣っても優位になる
その戦略は達者だ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:42:17.05 ID:g3M8w7zh0.net
- >>223
知ってて言ってるんだがw
お前は自由に生きたいと思うなら、しょうがないだろwww
- 231 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 07:42:25.55 ID:ORJ1Qm+B0.net
- >>215
ジャップめっちゃ生産性引くじゃん
- 232 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:42:42.83 ID:33RakMS60.net
- >>221
昔ならそうだけど今からは機械がやる時代になっていくから人間の個人的な精密さや細かさって必要なくなっていくんじゃないかなぁ
それこそ今時そろばん名人なんて必要なくなってるだろ?
電卓で片付くんだからさ
- 233 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:42:49.14 ID:9PW2hV8/0.net
- 中村主水みたく生きるのが賢い
- 234 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:43:01.43 ID:3W+UoiFN0.net
- 呪いのレッテル
催眠術
暗示
セルフ洗脳
まぁうまいこと考えるねぇ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:43:17.80 ID:KaDU50r40.net
- バカ女がクソ勉強して医師だの研究職だのロクに成果もだせない仕事について
この前みたいに診療報酬詐取してホスト遊びしてれば国は傾くわな
- 236 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:43:18.99 ID:3W+UoiFN0.net
- 般若心経 現代語訳
超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?誰でも幸せに生きる方法のヒントだ。もっと力を抜いて楽になるんだ。苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ。安心しろよ。
この世は空しいモンだ。痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。この世は変わり行くモンだ。苦を楽に変える事だって出来る。汚れることもありゃ背負い込む事だってある。だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。
この世がどれだけいい加減かわかったか?苦しみとか病とか。そんなモンにこだわるなよ。見えてるものにこだわるな。聞こえるものにしがみつくな。
味や香りなんて人それぞれだろ?何のアテにもなりゃしない。
揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。それが『無』ってやつさ。生きてりゃ色々あるさ。辛いモノを見ないようにするのは難しい。でも、そんなもんその場に置いていけよ。
先の事は誰にも見えねぇ。無理して照らそうとしなくていいのさ。見えない事を愉しめばいいだろ。それが生きてる実感ってヤツなんだよ。正しく生きるのは確かに難しいかもな。でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。
菩薩として生きるコツがあるんだ。苦しんで生きる必要なんてねえよ。愉しんで生きる菩薩になれよ。全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな。適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。
勘違いするなよ。非情になれって言ってるんじゃねえ。夢や空想や慈悲の心を忘れるな。それができりゃ涅槃はどこにだってある。
生き方は何も変わらねえ。ただ受け止め方が変わるのさ。心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。この般若を覚えとけ。短い言葉だ。
意味なんて知らなくていい。細けぇことはいいんだよ。苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。
嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる。そういうモンなのさ。今までの前置きは全部忘れても良いぜ。でも、これだけは覚えとけ。
気が向いたら呟いてみろ。心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。
いいか、耳かっぽじってよく聞けよ?
『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり。』『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』
心配すんな。大丈夫だ。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:43:50.16 ID:Q/noTzRH0.net
- >>176
日本人は仕事が嫌いてお前言ってたやん
だから生産性上がらないんだろ
- 238 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:43:56.78 ID:gXfnkoQtO.net
- >>215
労働時間の話だよ
日本も法律でそのうち改善されそうだが
- 239 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:44:38.68 ID:nW6sm85+0.net
- 高学歴でないとダメみたいな世の中の風潮も良くないな。
大学に行かせるにはすごいお金取られる。
高卒ぐらいで良くないか?
まあ最近の仕事って昔に比べて複雑だったり、昔
5人ぐらいで分担してやってたことを
パソコンやら機械なんか使って一人でやってしまうから
高度な知識と技術が必要なのが仕方ないけどさ。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:45:01.41 ID:e7HcdDIzO.net
- 趣味も持てないくらい貧困してたらキツいかもね。それを考えたら田舎は祭りとかあからいいのかも。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:45:23.49 ID:69VQae0h0.net
- 結婚して子供作って、稼いで、というのが最早難易度高め
- 242 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:46:00.68 ID:UeUrGMgv0.net
- >>116
うちのいとこが30過ぎてそれなんだが、2chみてるんならこれを見てなんか感じてほしいな。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:46:11.76 ID:aBJSjBjr0.net
- すべての男は消耗品である。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:46:32.87 ID:K3WcwyfB0.net
- 今のシステムは仕事が無限に供給されてる時代のもの
今はお客のニーズに応えないと仕事がなくなる
親も家族のニーズに応えないと無視される
- 245 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:46:39.05 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>238
そんなことしたら 効率良く富を収奪できなくなるので改善しないって
敗戦国はそんなものだから
- 246 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:47:05.16 ID:nW6sm85+0.net
- 家族のために働くこと自体が趣味な奴も実はたくさんいる。
自分の人生よりかわゆい娘のために働く
- 247 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:47:29.76 ID:ooCRnEju0.net
- >>158
最高の楽しみが子育てだが
他の楽しみも普通にあるよな。
私の場合は仕事に託つけたクルージングと釣り。
ガーデニングはもっぱら嫁に任せてる。
- 248 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 07:47:33.21 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 日本の中年男性は
呪われているということで
いいみたいだな
- 249 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:47:36.85 ID:N6wfqZf00.net
- >>1
「なんでもない普通の人生が1番幸せな人生」とかいう言葉があるけど、実際どーなんでしょうかね
- 250 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:48:19.81 ID:nm7x5GFY0.net
- 2chとかでも、自分の言葉で自分の考えを
投稿できるようにならないとな。これは心が活きてないとできない。
そいつの言葉や文章でそいつの人間がある程度分かるだろ。
日本はそういう視点でみると面白くないのが多いよな。
どっかの漫画やネットで調べたギャグやパターン、小賢しい知識を
ここにお前らがここに運搬して掲載するだけではオリジナリティーがないし
つまらんよね。
自分の言葉とオリジナリティー
そこにもつまらなさを少しは打開してくれるヒントがあるんじゃないか。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:48:25.79 ID:xp52RLko0.net
- >>249
日本人は愚痴ばかりだからそれはない
- 252 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:48:29.74 ID:1FxJ4kA/0.net
- いかに怠けて少ない労力で沢山稼ぐかが、その指標が生産性なのに
逆考えてる奴が多いな 世間知らずの学生と思うが
- 253 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:48:47.84 ID:HcjYaOFs0.net
- >>226
独身なんかダメ。
自分と遜色ない収入のある配偶者を持つのが最強なんだよ。
社会的地位や家庭の充実や性的満足にくわえ、リスクヘッジという意味でも。
- 254 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:49:03.50 ID:Wkd7KnUV0.net
- 時間があったら、ひたすら勉強して東大受験したい
予備校通いなおして
- 255 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:49:15.92 ID:zRcyQY4N0.net
- 中国の民度は中国だからと言うよりは人口過多が原因
人口が増えすぎると犯罪が増えたり、職業モラルが悪化する
- 256 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:49:18.59 ID:FPU5tHUL0.net
- 女の自殺より男の自殺の方が多いからな
他人の稼ぎを好きに使って生きられればつまらない訳がない
夫婦は所詮他人だから
親族調査でも、夫婦でさえ互いの親族を辿ることはできないからな
直系しか辿れない、他人だから
子は両方を辿れる
- 257 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:49:20.96 ID:g3M8w7zh0.net
- >>239
ぶっちゃけ、その高度な知識や技術は大学じゃ身に付かない
高卒で仕事を始めると最低でも4年のアドヴァンテージがある
若いうちから技術を身に付けてる奴には、歳行ってからじゃ太刀打ち出来ない
- 258 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:49:24.36 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>231
仕事もせず日夜安倍たたきに励むあなたは、日本人のことを「ジャップ」と呼ぶのか
どういう人が安倍たたきをしてるのか、すごく参考になるな
- 259 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:50:02.36 ID:ORVbQrqm0.net
- やりたいことが無いんじゃなくて
やりたいことがわからないんだと思う
- 260 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:50:11.61 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>239
スイスなんて 大学は別に行かなくても エリートになれるらしい
- 261 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:50:19.09 ID:33RakMS60.net
- 労働時間については日本はそもそも高度経済成長もバブルも今よりずっとバカみたいに働いて労働力で先進国になったんだよ
資源もなけりゃ敗戦で焼け野原、もはや途上国以下の状態からわずか数十年で
世界で2位になるほどの先進国になった事自体が世界のミステリーの一つ
まぁ労働力でどうにかできる時代ではないけどな、今は
- 262 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:50:27.44 ID:nW6sm85+0.net
- 高卒でも仕事の内容も高度化してきてると感じるわ。
パソコン操作できないといけないし、高度な計算も技術も必要。
そのくせ賃金は昔とあまり変わらない。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:50:27.45 ID:1NUe1//M0.net
- >>233
婿殿になるのはともかく、「仕事」はやだなあ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:51:17.34 ID:P3/0hWsW0.net
- >>257
俺みたいに3年以内に何度も転職を繰り返さぜるを得なかった有資格者(38歳男性独身派遣切直後の現在)は屑って事ですね(´・ω・`)
- 265 :グレート・アーチスト@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/06/01(水) 07:52:34.97 ID:C4zFNwAx0.net
- http://i.imgur.com/wNLcrf7.jpg
ところで、今でも無駄に祝日が多いジャップが、今度は「山の日」なる祝日を作ろうとしているらしいですが
むしろ、「誤射の日」という名称にした方が適切ではないですか?
※日航機は陸自航空隊のミサイル誤射が原因で墜落し
いの一番に墜落現場に駆け付けた自衛隊が口封じの為にまだ息のあった乗客らを
火炎放射機でこんがり焼き殺した(故に真っ黒焦げの遺体が異様に多かった)
的な意味で(名探偵(^ω^)
http://i.imgur.com/b27QRdM.jpg
反論シティミ?ネトブEちゃん(^ω^)
お
- 266 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:52:51.08 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>264
派遣切りになるって当然前もって連絡されてたと思うんだが
なんでその日までに次の仕事を決めておかないのか理解できん
- 267 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:52:55.12 ID:YatOeFTV0.net
- >>106
机とか在宅でできる趣味も限られる
- 268 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:52:55.30 ID:cQ6pROv50.net
- ケツ婚
- 269 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:52:56.47 ID:nW6sm85+0.net
- >>252
欧米がそんなイメージあるわ。
バカンスもやるけどきっちり仕事もこなす
- 270 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:52:59.66 ID:xp52RLko0.net
- 日本人のさえない男って世界レベルでの貧乏くじだよなwwww
- 271 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:53:13.39 ID:Cr4SPlzN0.net
- >>1
普通が嫌とか、なら何だったらいいの?
それも判らないのにつまらないとか、自分が贅沢なだけじゃん!
失って分かる様になるって間抜けなだけだし、今あるものを有難いって思えなきゃ
どんな人生送ってたって不平不満は付いてくる、どんなもんにも満足なんかしないよ!!!
- 272 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:54:11.69 ID:33RakMS60.net
- >>266
派遣の人たちはだいたいは更新されるんだろうと考えてるので
- 273 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:54:18.38 ID:P3/0hWsW0.net
- >>266
2週間前だよ何言ってんの?書類選考期間中ですわ(´・ω・`)
- 274 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:54:20.98 ID:g3M8w7zh0.net
- >>262
いまどきパソコン使えないなんて言ってる奴のがワケワカランけどな
黎明期から親の影響もあって弄ってるが、今のパソコンはアフォでも使えるよ
専門知識も要らない
使えないと思ってるのは苦手意識があるだけ
子供にも中学、高校あたりに適当に与えてりゃ基本は勝手に覚える
基本がわかりゃその後は難しくない
- 275 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:54:24.16 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>257
大手メーカーの最先端部門でも 高校程度の知識しか使わんけどね
- 276 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:54:33.39 ID:PiEGjEws0.net
- 毎日何の楽しみもないのに、朝早くに目覚まし時計で起きて
満員電車に乗って会社に行くとかw
- 277 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:55:20.14 ID:P3/0hWsW0.net
- >>266
何カ所か民間企業を今年いっぱい回った後で
公務員になるか否か決めるよ。
- 278 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:55:20.94 ID:xp52RLko0.net
- 日本人一般国民の最大の敵は同じ日本人の一般国民だからなあ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:56:13.85 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>269
彼らは簡単な仕事しかせんからね 集中力なんて嘘で
連中はできる簡単な志仕事しかしない 契約上そうなってるし
- 280 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:56:37.34 ID:P3/0hWsW0.net
- しかし、俺を試験した企業で
おかしな事を言った人事は後で震えるだろうな(意味深
- 281 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:56:42.27 ID:/j+vLwmk0.net
- (´・ω・`)有給に飲むビールのうまさは異常
ラーメン作ってきたからごくごく流し込むぜ
- 282 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:56:51.19 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>269
俺の趣味が格ゲーで、子供の頃はやったスーパーストリートファイター2Xってゲーセンのゲームを今でもやってるんだが
フランス人の友人がわざわざ日本まで来て一ヶ月ぐらい滞在していく
目的は日本人の強い人らと対戦するため
最初はみんなそんなに休みが取れるなんて普通じゃないって思ってたが
別の会社に勤める別のフランス人もやってきて、ああ外国すげーわwって思った
- 283 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:57:07.79 ID:nm7x5GFY0.net
- 考える木目が粗すぎないか。
結婚、仕事、金とかが上手くいけば幸せとか。大雑把すぎる。
もっと日常の心を微分積分して考えてみてもいいだろ。
そしたら僕らの麻生さんのカトリックが見えてくる奴には見えてくる。
「極めればカトリック」この言葉、憶えておいて損はないよ。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:57:18.56 ID:Wkd7KnUV0.net
- なんとなく流されて駅弁卒業して公務員になったけど東大に全力でぶつかりたい
- 285 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:57:28.40 ID:nW6sm85+0.net
- 後悔してる奴
自分の意志というより、親兄弟から結婚勧められて
なんとなく見合い結婚したようなのが失敗してんのかな?。
オートバイや世界一周で旅行中に結ばれたカップルとか
その後の人生見てると、別荘持って田舎暮らししたり
面白い人生歩んでる奴いるね
- 286 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:57:33.35 ID:O36M2rJu0.net
- お前ら自身が選んだ生き方だ
誰に決めて貰った訳でもない
何かを得た代わりに何かを失っただけ
その気があるなら今からでも全てを捨てて違う生き方を選べるはず
- 287 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:57:44.06 ID:g3M8w7zh0.net
- >>264
ぶっちゃけ資格なんて関係ない
今まで何をやってきて、どれだけの実力があるか
言われた事を言われたままこなしてきた奴とかガチ使えない
- 288 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:57:59.47 ID:VWfoR9sG0.net
- >>252
バリバリ働きまくっても怠けてる欧米人と同じくらいしか稼げない日本・・・
- 289 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:58:35.39 ID:eutecJI60.net
- ★書き込み1回20円
独身を挑発して煽るだけの簡単なお仕事です。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:58:55.00 ID:PiEGjEws0.net
- 個々人の生き方は国家が指定する事ではない。
むしろ国民の自由や幸福追求権を保障するのが国家の役割なんだよ。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:59:05.12 ID:QfjdlwLw0.net
- 戦後、焼け野原の時に「人生つまらない」といい、高度成長後、豊かになったのに「人生つまらない」という
お前らはどうなったら幸せなの?
- 292 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:59:08.41 ID:xp52RLko0.net
- >>288
日本人の労働生産性はギリシャスペイン未満
奴らがシエスタしてる間社畜猿は何をしてるのかなwww
- 293 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:59:18.60 ID:P3/0hWsW0.net
- まーお前ら、いくつか公職試験を受けて桶。
自衛隊幹部とか財務省資格枠とか年齢枠撤廃したのや
もともと年齢枠が50歳までとか結構あるから(´・ω・`)
以前、上場企業の派遣先で見ていた課長職の馬鹿が筆記段階で落ちていたのには大笑いしたことがあるw
そういうのも見られるしな(笑)いや、知ることが出来るというべきかw
- 294 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:59:22.30 ID:Zz686LcX0.net
- あー男に生まれなくて良かった
毎日楽しい
- 295 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:59:27.71 ID:s4/PT0850.net
- >>12
どっちかというと人生最大のギャンブルだけどな
ハイリスクハイリターンw
- 296 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:59:33.40 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>277
それだけ動いてりゃ全然いけるだろな
事情も知らないのに失礼な物言い、申し訳なかったです
- 297 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:59:53.75 ID:g3M8w7zh0.net
- >>283
麻生と結婚でもすれば?w
端的に言えば、自分が何をしてきたか
他人なんて関係ない
- 298 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:00:03.90 ID:F6i/fEB20.net
- 実は社会身分にしがみついているだけじゃん(笑)
ダセェ
- 299 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:00:07.45 ID:tOfEFENy0.net
- 普通の人生がつまらないなら
今勤めてる会社を辞めれば
多少は普通じゃない方向に変わるのにな。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:00:08.76 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>288
欧州企業は、製品開発でも、競合なのにデータ融通しあったり色々楽してるからね
論文書いて、ノウハウもかなり公開してしまうなど 文化が違う
- 301 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:00:44.09 ID:RFg2lwuJ0.net
- 海外からの観光客って若くても長期休暇貰えてるのがいいな
- 302 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:00:59.07 ID:J4Rh58yB0.net
- よほど経済的に余裕がなければ家族のためにやりたいこと封じ込めて働くのが当然だろ?
それと引き換えに世間から一人前とか普通の人とみてもらえるわけで。
家庭もちのくせに独身者のような自由を求めるなんてなめてんのか?殴ってやりたい。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:01:06.13 ID:lbOa1a2L0.net
- >>240
地方の祭りなんか少子化と仕事で疲れて不参加の現役世代と高齢化ですでにさびれてる
アフリカから旅行に来てた人が
日本はお金が無いと何も楽しみが無い国だなって言ってたな
- 304 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:01:11.74 ID:nW6sm85+0.net
- 労働生産性に日本はむらがあるように感じる。
公務員と一般の工場派遣工と仕事の内容比べたら
一般派遣工のほうが
長時間勤務過酷な勤務をしてる現実
- 305 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:01:17.70 ID:7Tb5r5000.net
- 働きアリを見てつまらない連中だと思わないだろ?
あいつらはそのために生まれて来たんだ
おまえらは働きアリなんだよ
年金もらう前にさっさとイってねぇ〜
- 306 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:01:39.51 ID:P3/0hWsW0.net
- >>298
それをわかって早くに対処した奴が逃げ切れる社会です。
公務員が‐と愚痴ってる奴は最後まで愚痴るんじゃね。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:01:40.13 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>292
そりゃ、ギリシャやスペインみたいに 昼に家に帰って寝てるような状況だと
労働生産性は上がるんだけどね
- 308 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:01:55.14 ID:92BUWAUB0.net
- 先が見えてるやつは幸せだよなぁ。
42だけど漠然とした不安感しかないわ。
老後は野垂れ死にを覚悟済み。
年金なんざ当てにならんし。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:01:59.35 ID:F6i/fEB20.net
- 人生のレールが嫌だと壊したら
レールが無くなったら保証がないとか(笑)
- 310 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:02:03.39 ID:xp52RLko0.net
- >>302
まさに奴隷思考
- 311 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:02:35.22 ID:1tzQAsSr0.net
- >>304
お前はアホだな。
そんなこともきづかなかったのか?
- 312 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:02:38.28 ID:5RX+gGoe0.net
- 趣味ができなくなるからと、結婚せずに趣味に没頭して、50を前に気づけば、
周りは所帯持ちばかりで、自分には年老いた親の老老介護の現実だけが待っていて、後悔ばかりなんて例もある。隣の芝生が青いだけだろ。
家族もいるけど、週末は釣りやらスポーツやら楽しんでいる人もいっぱいいるし。
- 313 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:02:42.48 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>310
奴隷でも何でもない、普通の思考ですよ彼は
- 314 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:02:48.70 ID:QcS5Kkoc0.net
- 日本人は無宗教と言われてるけど、たしかに何かに洗脳されてるような気が
するんだよな
考え方がみんな同じになっちゃってるんだよ
- 315 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:03:09.14 ID:LghD6H2/0.net
- つまらない「普通の人生」がどんなに有り難いものか
いつか分かる日が来るよ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:03:15.93 ID:g3M8w7zh0.net
- 飯は不味い、サービスが悪い、日常に絡む物価が高い
休日に遊ぶ所もないし、夜の外出は危険
欧米のどこに憧れてんのかね?w
- 317 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:03:39.69 ID:xUgaYMix0.net
- 自分では主人公のつもりでも、しょせんは脇役だからな。
エキストラだよ。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:04:01.49 ID:CyoQurvV0.net
- 【五輪招致】裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…JOC会長の答弁でシナリオが一変 仏検察は裏金の総額は約37億円とにらむ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464709580/
【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464622505/
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462941200/
- 319 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:04:07.82 ID:P3/0hWsW0.net
- >>302
38歳の今に至るまで税込平均年収が170万円の俺は結婚など
しなかったけどな。
- 320 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:04:44.42 ID:F6i/fEB20.net
- >>306
逃げ切れるとか 逃げないようにな
好きなように生きて 好きなように責任取るだけだろ
判断の責任はとらないとな
- 321 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:05:06.58 ID:nW6sm85+0.net
- 実は男だけでなく女にも結婚を後悔してる奴いる。
ニート旦那もって自分だけ働かされてるとか、暴力的夫。
あと、結婚したくてもできないぐらいのブス。
精神病んでる奴
- 322 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:05:17.04 ID:9uFhE4d7O.net
- 正しく先祖供養せよ。
- 323 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:05:30.73 ID:xp52RLko0.net
- アジア人は専制君主に支配されないと何もできない
フセインやカダフィのいないイラクリビアがあれ
日本人の場合それが労働だったというわけ
- 324 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:05:32.64 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>314
効率よく富を収奪するための洗脳工作が、効果的に機能してるからね
そして リストラクビで さようならいう
- 325 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:06:02.04 ID:g3M8w7zh0.net
- まぁ、独身貴族を謳歌したきゃ好きにすればいい
40、50になって親の片方が死んで現実を理解しても、もう遅いよ
- 326 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:06:15.93 ID:e6wXYhuy0.net
- つまらないと言っとかないと絡まれるからな、面白さって説明しずらいし
説明して逆に輝きを失うことが多々ある
たとえば独身によく結婚の良さを教えてくださいとかいわれるけど
教えたら幸せ逃げそうと
内心思ってるから結婚なんてつまらないよと嘘いってしまうやつみたいな
- 327 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:06:16.07 ID:P3/0hWsW0.net
- >>320
え?皆さんは逃げていますよね?なんで俺は逆を強要されるのw
- 328 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:06:49.32 ID:nm7x5GFY0.net
- >>297
>端的に言えば、自分が何をしてきたか
>他人なんて関係ない
その自分が何をしてきたかも微分積分して考えてみないと。
他人なんて関係ないと口では簡単にいえるけど、人間弱いもので
そう簡単に他人との関わりをゼロに考えるも難しいだろ。
まあ、あなたが言ってることも一理あるとは思うけどな。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:06:52.57 ID:nW6sm85+0.net
- 兄貴が結婚して子供作ったから次男の俺は
非婚で行くつもり。
たまに兄貴と合うと、子育てが面倒とか仕事疲れるとか
言ってくるけどね
- 330 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:07:09.34 ID:Iip2OUJi0.net
- で、ヒャッハーHAARPとか
ケムトレイルとか言い出しそう
- 331 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:07:24.83 ID:6f+IiGWd0.net
- >>159
俺は今ごろになってようやくそれに気付いたよ
ちょっと才能があるくらいじゃダメで
才能を信じて努力し続けられるかどうかが大事なんだってこと
もしそれでうまくいかなくても
自分が決めたことに頑張り続けた結果なんだから納得できるだろうしね
- 332 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:07:34.77 ID:UNCxNXZT0.net
- どーせ、大学行っても役立つことは何も学べないんだから、実際に世間を経験したほうがいんじゃ。
限られた人生は一瞬に過ぎる。
現実を謙虚に学ぶ。これに尽きるよ。
謙虚さのない、世の中舐めた奴は死ぬべし。
なんでもチャレンジだ。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:08:08.13 ID:xTC71tNC0.net
- 小中は成績優秀
中2で勉強する意義に疑問を持つ
バカ公立高校に進学して部活とゲーセンの毎日
グラフィック系の専門学校に行くも一ヶ月で行かなくなる。
二年フリーター
親類の税理士事務所のバイトに駆り出される
おもしろい、この仕事おもしろい
働きながら税理士試験合格
開業、独り身で週20時間くらい働いて所得1000万近い悠々自適な仕事ぶりと派手な私生活←人生最高の時期
ビッチと結婚←人生最大の失敗
女絡みで逮捕されかける←人生最大のピンチ
親類税理士引退でその事務所引き継ぎいきなり10人事務所の長に
嫁と別居、長い離婚調停離婚訴訟
なぜかバンバン顧問先が増え所得も数倍になるが毎日10時帰宅、月に一日休めればよい生活に突入
なんだ俺の人生って自問自答の日々←イマココ
- 334 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:08:29.30 ID:mL6YsK520.net
- >>325
親父は82歳で死んだけど
俺は独身を続けるよ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:08:34.13 ID:P3/0hWsW0.net
- おっと・・・専門外の心理学も試験対策しなければ・・・wああ、5教科以外に専門外の筆記試験がいくつもあるのは面倒くせえw
5教科と税務法務会計に資格関係だけなら満点なのにw公務員試験wwwでは
(´・ω・`)ノシ
- 336 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:08:42.49 ID:95oOb5Ba0.net
- 結婚して子供3人いて一戸建てに車あってイタ車リッターバイク乗って家族で海外旅行行って気ままに生きてる高卒の馬鹿ですけど毎日楽しくて仕方ないですw。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:08:59.18 ID:o7SDTdC80.net
- 何で学歴を気にする奴が多いんだ?
30超えたら学歴なんか全く意味ないじゃん
- 338 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:09:58.43 ID:1FxJ4kA/0.net
- >>337
東京だけじゃないの 名古屋圏だと、高卒エースも就職案内にかなり出てるけど
- 339 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:11.59 ID:Gdic12p60.net
- 自分でも意外だか、子を持つと、まじで関心が子どもだけになるし、
話題も子育てのことばかりになる。
自分でも、ここまで独身連中と話し合わなくなるとは想像してなかった。
- 340 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:13.26 ID:SNsvG9/s0.net
- 自由に飽きたら一生独身の寂しさが押し寄せるで
金がないならどっちか我慢するしかないんや
- 341 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:15.78 ID:g3M8w7zh0.net
- >>328
麻生がどうとか言ってるから言ったんやで?
他人がアレをやったコレをやったとか言うやつは自分はどうなん?と、思うわ
自分の評価は、自分が何をやったか?でしか得られないってだけの事だよ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:37.03 ID:xp52RLko0.net
- 移民入れて多少不安定な社会のほうがマシかもな
今の日本はあまりに平和ボケしてる
- 343 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:41.56 ID:eutecJI60.net
- 家族が嫌なら山に置き去りにしたらいいよ。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:43.38 ID:4DPHYATl0.net
- なんでもないようなことが しあわせだったと思ぉ〜う(´・ω・`)ロード
- 345 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:46.44 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>337
就職して経歴積めば、学歴なんてどこの高校を出たか、ドコの就学をでたかってぐらいに関係なくなるもんな
- 346 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:11:19.59 ID:eutecJI60.net
- 置き去り流行ってるし。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:11:24.21 ID:nm7x5GFY0.net
- >>332
>大学行っても役立つことは何も学べない
例えば一流といわれる大学に集まる連中はこのレベルだなと
互いに知るだけでも役立つ部分はあると思うよ。
学ぶ知識だけではなく、「やりたいことを我慢して努力してきた仲間たち」
が全国から集まったこと。ここにも有意義な部分はあると思う。これも現実だし。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:11:34.06 ID:nW6sm85+0.net
- 自分に能力ないと感じてるから
子供欲しくないってのはある。
劣化したDNAのコピーである子供作っても
学校や社会でいじめられるだけだし。
自分の子供が不幸になっていくのを見る罰ゲームなんか
やりたくないね。
その点、大成功した芸能人の家族とか見てると
羨ましくは思うが妬んだことはないね。
優れたDNAはやはりすごいって
感心するだけだわ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:12:01.73 ID:Qo1N/5q40.net
- 悪い事があるとひとのせい
いい事は自分の努力、はいはい
- 350 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:13:52.38 ID:g3M8w7zh0.net
- >>337
このスレからしか見てないが、学歴気にしてる奴なんて、あんま居ないぞ?
なぜか学歴が高いと仕事が出来ると思ってるから反論はしたがw
- 351 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:13:52.68 ID:xp52RLko0.net
- >>347
やりたいこと我慢してきた奴なんか歪んでるから
歪んだ社会も大抵こいつらのせいなんだよなあ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:13:54.10 ID:o7SDTdC80.net
- >>338
いや東京だぞ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:14:10.94 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>348
自分が低スペックで、だから収入が少ない、子供にそんな思いはさせたくない
って判断できるのは、それだけで立派なことだと俺は思うけどな
2ちゃんでは自分のことを考慮せず、全部社会が悪い国が悪い
カクサガーカクサガーって言ってるアホがどれだけいることか
- 354 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:14:41.18 ID:nW6sm85+0.net
- やはりダメな親にはダメな子供が産まれて
働きがいが無いんだろうな。
その子供が優秀で、スポーツ大会に連戦連勝でもしたら
鼻が高いだろうが。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:15:17.49 ID:7I2DLoI90.net
- リスクをとって行動すればいい話
- 356 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:15:40.42 ID:nm7x5GFY0.net
- >>351
確かにそういう面もあると思う。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:16:13.01 ID:1tzQAsSr0.net
- >>347
やりたいことを突き詰めてきた一流と
集まるほうが有益だと思うけどな
- 358 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:16:19.56 ID:nW6sm85+0.net
- やりたいことをやってる奴
不倫w
- 359 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:16:48.22 ID:BkHK2YXS0.net
- 年くってくると
学歴よりも若さとか卒業後の職歴に
負けるようになってくるからな
学歴は若い時にしか役に立たない
- 360 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:16:48.51 ID:lbOa1a2L0.net
- 幸せや不幸は他人と比較できるものじゃないが
結構他人との比較して自分の方が幸せ度が高いと思うことで優越感=幸福感になってる人も多いんだよな
- 361 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:16:51.29 ID:QcS5Kkoc0.net
- >>339
いつも独身の人間ばかりで飲みに行ってるけど、一度、既婚者の人たちと独身と
一緒に飲みに行ったら、独身時代に戻ったみたいで楽しかった、って言ってたな
やっぱり所帯もつと、なかなか自分の時間が取れなくなるらしい
- 362 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:16:52.86 ID:g3M8w7zh0.net
- ぶっちゃけ勉強が出来る、成績が良いってのも一種の異常者なんだよなw
もちろん、覚えなきゃいけない事も山ほど出てくるが、よっぽどの馬鹿じゃなきゃ
覚える事は出来るし、使い続ける技術なら忘れることはない
- 363 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:17:25.65 ID:oKPhnyX60.net
- 老年期自分探し症候群
- 364 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:17:40.69 ID:jugAsDbm0.net
- 子どもが大学出て稼げるようになるまで頑張る
そのあとのことはそのとき考える
- 365 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:18:06.11 ID:nm7x5GFY0.net
- >>357
それもあるけど、関東連合なんてやりたいことを突き詰めてきた愚連隊もしるし
やりたいこと=楽しいことが結構多くない?心が鍛わってない金メダリストや
野球崩れの類も多い。あなたの言ってることも一理あるとは思うけどなw
- 366 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:18:45.25 ID:Gk3c+wUG0.net
- 何甘えてんだ
国の為に死ねよ
それで満足しろクズども
- 367 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:18:46.36 ID:rZzpszuY0.net
- つまらない一生を送る犠牲者のおかげで日本は維持されている感謝せよ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:19:57.80 ID:zRcyQY4N0.net
- 普通の傾向が強い人も才能があったら
結婚を選んでいないかもしれない
- 369 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:19:59.16 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>365
あなたの文章、親戚で統合失調症の人にそっくりだわ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:20:12.19 ID:Gk3c+wUG0.net
- 人生がつまらないのは移民がいないから
- 371 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:20:41.64 ID:vG/RqtT50.net
- 実際7割の人が思ってるならそうなんだろ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:20:59.45 ID:+tuPD0bf0.net
- で?
- 373 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:21:01.31 ID:xp52RLko0.net
- >>367
だから日本すごいでホルホルするのか
- 374 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:21:06.44 ID:lRcRrCaI0.net
- >>315
ほんとそう
世界のほとんどの人は明日を持しれない生命の危険や
食うや食わずの毎日を必死で生きてるのにな
先進国に運よく生まれたことを感謝しない奴は
いつも文句ばかりの不満だらけの人生
だからいつまでたっても普通の人生のすばらしさに気づけない
- 375 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:21:13.49 ID:cGpyWD1A0.net
- >>3
無趣味かと思ってたんだが
俺はぐうたらするのが何より好きだったらしい
- 376 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:21:14.39 ID:g3M8w7zh0.net
- ぶっちゃけ、スポーツやってるとか罰ゲーム決定みたいなモンだろ
例え才能があってプロになったとしても40になりゃ引退だ
その歳まで知識も技術も経験も身に着けてなきゃ普通の仕事なんて出来ない
- 377 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:21:23.75 ID:C6O+Ot300.net
- 人は生きるために働くのであって、働くために生きてるんじゃない
このことを漠然と逆に考えちゃったり、わざとごちゃ混ぜにして部下や社員を死ぬまでこき使う経営者がいる限り、ムリだろうな
- 378 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:21:59.37 ID:Kad19ymf0.net
- 独身でもつまらないんだがみんな何して楽しんでるの
- 379 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:22:13.37 ID:nm7x5GFY0.net
- >>369
あなたの親戚で、実はその親戚の人が
唯一まともなんじゃないの?w
- 380 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:22:22.66 ID:CLYAfEWh0.net
- 独身で中年だと虚しいだろうけど
子供いると充実しとるけどな
- 381 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:22:51.03 ID:xp52RLko0.net
- >>374
いつまで途上国=貧乏イメージ持ってんのw
日本人ってほんと昭和時代で脳みそ止まってるよなー(笑)
- 382 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:23:21.17 ID:YbmGDUji0.net
- 人に使われる人生を選んだんだから諦めろ
- 383 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:23:34.90 ID:Lc3bepEF0.net
- >>361
所帯というか、子供できると自分の時間は格段に減るな
ただ、それは小さいうちだけで、子供が思春期くらいに入ると子供との距離が開いてくるんだよな。
あれだけ自分の時間が欲しいと思っていたのに、そうなるとそれはそれで寂しくなるんだよなあ。
結婚して子供もって思ったのは、人生って本当に面白いってことだわ。
大変なことがいっぱいあって、そればっかり覚えてるけど
人生振り返った時に、ああ、なんだ俺幸せじゃんって思えるのは、やっぱり嫁と子供の存在が大きい。
来週、運が良ければ胃の2/3切除、運が悪ければ・・・いや、まああんまり考えたくないがw
そういう状況なので、本当に家族に感謝の気持ちでいっぱいだわ。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:23:35.74 ID:g3M8w7zh0.net
- >>375
ぐうたらが楽しめるってのは、実は一番凄かったりもw
- 385 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:23:54.77 ID:lRcRrCaI0.net
- >>381
よりよい生活を求めて人が難民になるのはなんでだ?
- 386 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:24:19.24 ID:Aw+FOf410.net
- また夜業終了後一人焼酎
50歳に届く前にアルコール依存で無様に死んで行くんだろうな
家族連れを見るたびに羨ましくて涙が出てくる
- 387 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:24:51.77 ID:T3BW05fZ0.net
- 断言する
社会のせいではない
理由は他に探せ
- 388 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:24:59.68 ID:akDSuq2i0.net
- リストラばっか
やってるのに
普通の人生も糞もないよ。
東大法学部や東大院工学でて
どれだけ大名門メーカーの田舎の工場で働いているか知ってるのか?
どれだけ慶應経済でて、、地方の街のメガバンク支店で働いてるか知ってるか?
どれだけ早稲田政の経でて、NHKの地方支局で働いているか知ってるか?
大都市でずっとアーバンライフ過ごせるオシャレなカップルなんて
本当に稀なんだから。
企業規模おおきければすぐに転勤。
転勤が東京だけとか中小で当然不安定企業。
これからは大学生も都庁とかが一番いい就職先になるんじゃないかな?
そうでないならそれこそ起業やトレーダーで成功するしかない。
- 389 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:25:02.50 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>379
驚いた。彼も君と同じようなこと言ってたわ。俺は間違ってない、間違ってるのはお前らみんなだって
- 390 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:25:14.62 ID:JS2cXpen0.net
- だから結婚なんてしません。
- 391 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:25:18.13 ID:g3M8w7zh0.net
- >>379
それはないなw
- 392 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:25:27.85 ID:R8U/7N5D0.net
- >>314
アメリカ占領政策に始まり
団塊が完成させた戦後社畜教だよ
小中高大の単線学歴コースから絶対空白期間を作らずカイシャに就職、
極力転職させず定年まで勤め上げる
会社員はみんなスーツだけど実際はただのワーカー(底辺労働者)
- 393 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:25:28.10 ID:xp52RLko0.net
- >>385
日本に移民に来たがる奴はいないよ
ドイツは知らんが
- 394 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:10.32 ID:0sXhsb0/0.net
- 税金の集中砲火がくる4月、5月は
特に
人生の虚無感を感じるのかもな
- 395 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:39.00 ID:cGpyWD1A0.net
- >>384
二度寝もやってると色々愉しみ方があるんだよな
テレビとかつけて寝てると、テレビの内容が夢として出てきたりね
- 396 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:47.14 ID:g3M8w7zh0.net
- >>383
そういう時に心配してくれる人や、いっしょに居てくれる人が居るのはデカイ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:47.23 ID:rZzpszuY0.net
- 時間通りに動く公共の乗り物24時間営業してるコンビニに故障の少ないインフラ
まるでAIに管理されたロボットがまわしているかのような社会
超先進国日本に心から感謝せよ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:48.10 ID:/Av3ZYhg0.net
- 親から受けた恩を子供に返す、それが人の仕事
- 399 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:49.66 ID:SknOkj2J0.net
- 別に誰もつまらないことをしろと強制していないから、面白くするのは自分なんだが。
- 400 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:53.96 ID:2olWOOJ20.net
- >>388
学生か?
東京がそんなにいいかな
出世するには地方ドサ回りは必ず必要なんだよ
- 401 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:54.03 ID:nm7x5GFY0.net
- >>386
涙が目からあふれることに感謝して酒を飲めよ。
酒が飲めない人、目が見えない人も生きてるぞ。
- 402 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:27:02.90 ID:xp52RLko0.net
- >>392
やっぱ日本人って頭は20世紀に取り残されてるわ
だから社畜満員電車が先進国の証と勘違い
- 403 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:27:09.61 ID:mMRkAGrr0.net
- 就職も結婚も他人の目を気にしてればなー
そうなるわ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:27:16.31 ID:CLYAfEWh0.net
- >>392
底辺労働者でも郊外に一戸建て構えられたら十分やん
- 405 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:27:34.28 ID:7aFANhfh0.net
- 50代はもう中年で無いのか?
ショック
- 406 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:28:04.08 ID:lbOa1a2L0.net
- >>374
マズローの欲求みたいにさ
全部満たされないと何処か満ち足りた気分じゃないってだけで
現実的に5段階目まで欲求が満たされる事なんか無いのがわかってるから諦めてつまらんと言ってるだけだと思う
ただ戦争体験者の老人と話していたら
すぐ隣の人が死んで
自分もいつ死ぬかわからない状況はイキイキと生きてる実感を感じて
人生で一番充実感を感じた時だったと言ってた
まあ戦時中でも人によって体験や感じ方は大きく変わるんだろうけれど
- 407 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:28:07.21 ID:aGPp/Q230.net
- >>383
ウチはまだ子供が小さいけど今の時間は有限だってしっかり自覚して接する様にしてる
家庭持ちだと大変な事も多いけど、やっぱどう考えてもこっちのが良いな
それはそうと手術頑張ってくれ
まだまだ楽しい人生が待ってるぜ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:28:14.57 ID:/t+c4QSAO.net
- >>393
めちゃくちゃいるんだが(笑)
ホロン部?
- 409 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:28:23.92 ID:R7S8ya/L0.net
- 出世競争からある程度降りて、
定刻に帰り、本読みながら早寝する。
妻子は別にボロ着てるわけでもない。
幸せよ。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:28:24.84 ID:R8U/7N5D0.net
- >>388
早稲田や慶応出てても
案外抽象零細企業で飛び込み営業みたいなのやってる奴の方が多数派
人生のピーク大学時代で
中年初老になってもまだ学生時代の楽しかった話なんかやってる連中
- 411 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:28:29.21 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>404
ほんまそれ
底辺でも簡単に家を買える今の日本がどれほど裕福か
- 412 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:28:29.64 ID:1P6UK3UV0.net
- >>361
「自分の時間」っていうけど、それで自分で何をしたいのか分からない人もいるのでは?
俺は、自分一人で行った場所の景色が、結婚して妻と行ったとき、子供が出来ていったときと
各々違うように感じるのが、我ながら面白いと思ったよ。
自分一人で行ったときの景色が一番いいわけではなかったな。わりと飽きるのが早いんだよ、一人は。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:05.87 ID:cCqBmvnR0.net
- 隣の芝生はなんとやら
- 414 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:07.58 ID:9Gz2OxuG0.net
- 多くの中年男の所帯持ちは大変だろう。
子供、嫁、会社、経済のことであっぷあっぷだろう。
つまらないと感じるのも無理は無い。
- 415 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:17.87 ID:zujDW2ll0.net
- 酒しか楽しみが無いが休肝日はそれも無い
- 416 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:21.58 ID:xp52RLko0.net
- >>411
2ちゃんじゃ家も買えない結婚すらできない
年収300万は上級国民
こんなんばっかw
- 417 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:36.61 ID:nXIdx6j70.net
- そういえば、外資系への転職時には
職務経歴のブランク期間は不問だが
日系企業ではブランクは嫌われるな。
- 418 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:36.90 ID:7801VVvy0.net
- でも世界中のほとんどの国だと戦争してる期間のが平和な時代より全然ながいしな
そうなると男であること自体そういう生き方になる まだ徴兵されないだけましな時代かということになっちゃうな
- 419 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:38.44 ID:g3M8w7zh0.net
- >>395
俺は余裕があっても、必ず何かしなきゃ気が済まない貧乏性なので羨ましい
- 420 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:44.24 ID:zRcyQY4N0.net
- >>374
社会にある普遍的な正しさを武器に人を抑え込もうとしてるよ
こうするべきだと言いながら人の自由意志を奪おうとしている
- 421 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:30:14.91 ID:lRcRrCaI0.net
- >>393
日本も主にアジア方面、ミャンマー、パキスタン、バングラデシュ
ネパールからの難民申請は多いよ
年間5000人が難民申請してる
ほとんどが偽装難民だけどね
- 422 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:31:06.20 ID:akDSuq2i0.net
- >>400
大都市ならともかく、田舎とか本当にうんざり。
ここまで生活かわるかというくらい変わる。
札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 福岡
これが最低条件
あとはもう敗北感でいっぱい。
豊田市とか本当によくいくわ。
学生時代、派手でオシャレな女とつきあっていた連中も皆わかれて
地味な相手とつきあうか結婚して人生終了。
- 423 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:31:10.41 ID:nXIdx6j70.net
- >>419
農業やればいいよ。
暇なんて無いから。
- 424 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:31:23.60 ID:cGpyWD1A0.net
- >>419
考え方次第な気がするんだよ
生きるのが趣味ってのも俺はありかと
- 425 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:31:29.19 ID:roIc/gh30.net
- >「普通」の男性は、学校を卒業したらすぐに正社員として就職し、1日8時間、週40時間は「最低限」で、それ以上が「当たり前」という働き方を40年間にわたって続けていく。
社畜だろ
- 426 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:31:53.13 ID:xp52RLko0.net
- >>421
それ日本の生活保護にタダノリしたいだけ
労働環境でいえば東南アジアからの看護実習生は逃げた
- 427 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:32:08.88 ID:SknOkj2J0.net
- >>405
落語に登場する隠居って50代から。
というか、明治以前は50歳で隠居することが普通。
ただし、文化が発展してくると晩婚化する。
これはどこの国も同じ。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:32:09.21 ID:5DYyx+6w0.net
- 自分のために金を使うのって、最初は楽しいけど段々飽きてくるんだよね。そうじゃない人もいると思うけど。
1人で高級フレンチ行くより、家族でファミレスの方が旨く感じる。家族でフレンチ行けたらなによりだけどw
家族のために働くのって、そんなバカにされるような事じゃないと思うけどなぁ。
君らの父ちゃんだって、そうやって踏ん張ってきたんだろ。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:32:24.12 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>416
つまり日本人の中でもごく一部の最底辺ばっかりがあつまってるって
カクサガーカクサガーって書き込みに来てるって訳か
今はラーメン屋でも年収300万ある時代なのに、300万が上級に見えるってのが凄いわ
才能もない、能力もない、しかし努力するのもキツイ仕事も嫌
そんなクズじゃなければ、300万は誰だってクリアできる数字なのに
- 430 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:33:06.66 ID:IDvLJsiZ0.net
- いこなはが
- 431 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:33:20.29 ID:By/177Pb0.net
- >>12
女はずっと家にいて、子供と一緒にいられるからそういう生ぬるいことが言える
男は育ててるなんていう実感が無いまま、重い重い責任だけ背負わされるから辛い
- 432 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:33:36.71 ID:lRcRrCaI0.net
- >>426
要は日本と言う国は他のアジア極貧国からすれば
偽装難民としてなんとかもぐりこみたい夢のような国なんだよ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:33:39.10 ID:g3M8w7zh0.net
- >>423
いや、暇な時間にだらけられるのが羨ましいって言ってんだぞ?w
- 434 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:33:42.44 ID:0kvJKQYp0.net
- 気にするな...それでいい
運命とは『眠れる奴隷』だ
オレたちはそれを解き放つ事が出来た
それが勝利なんだ
- 435 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:33:48.05 ID:lbOa1a2L0.net
- >>383
もし胃がんで切除だったんだったら
胃がんってほぼ99%がピロリ菌の感染だから
家族も似たような生活してたんだったら同様に感染してないか
検査して除菌しとけば家族の胃がんリスクがとても低くなる
ピロリ菌の検査は保険利かないかもしれないけど1人1〜2万だし大事な妻子なら検査しといたら良いんじゃないか
- 436 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:01.85 ID:xp52RLko0.net
- >>429
でも全社畜の平均年収が400万らしいよ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:07.77 ID:oOTiwMMx0.net
- 家族がいればええやろ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:10.11 ID:rZzpszuY0.net
- 君達は機械惑星日本を正常に動かすためだけに造られた重要なパーツです
- 439 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:30.75 ID:7801VVvy0.net
- 危ない職業の死亡率なんて昔はすごいし全部それも男の仕事だからね
炭鉱なんていつ死ぬかほんとにわからんし今でも漁業とかも結構死ぬ 男である以上いつの時代もそんなもんなんだろ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:48.71 ID:a20GnKRU0.net
- やりたい事が多過ぎてつまらんとか考えてる余裕がない
そんな事考えられる余裕があるのは羨ましい
- 441 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:51.78 ID:McFOa1Zj0.net
- 日本は子供の頃から、楽しいことは悪と教育されるからな
逆に教えられたことと反対をやると大体成功する
- 442 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:57.46 ID:XTlKBAC30.net
- 年をとると面白いと思えることが減ってくるから、いつの時代もこんなもんだろ
リストラされたり自分や身内が病で倒れたりしたら、つまらない日々が貴重だったと分かるよ
でもほんとうに働くのがつまらなくなった人は、やめて転職してるよ
- 443 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 08:35:15.30 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)www
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 www
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
http://i.imgur.com/Ge6pmDd.png
- 444 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:35:17.07 ID:xp52RLko0.net
- >>432
それは極貧国ではなく極貧層な
東南アジアの庶民は日本人の年収500万未満社畜より人間的な暮らしをしている
- 445 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:35:17.80 ID:akDSuq2i0.net
- 一戸建てはどうしても街の中心から離れるし
結構高い。しかもその割に見映えはあまりにも普通で一般家屋。
結局、街の中心近くのデザインのいいマンション買った。
かなり満足してる。今のマンションでなく一戸建てだと本当に
平凡感あってつまんなかったろうなと思う。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:35:22.28 ID:nm7x5GFY0.net
- >>420
あなたはキリスト教のことを言っているのかどうか分からないけど。
ちなみにカトリックは普遍的という意味があるけど、
カトリック(キリスト教)は普遍的な正しさで人を抑えこもうと
しているわけではない。逆に返って自由だし。
僕らの麻生さんみたいに人が活きると思うよ。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:35:30.80 ID:g3M8w7zh0.net
- ってか、昔は50って死ぬ寸前だろ
今だって割と50〜70で死ぬんだぞ
- 448 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:36:32.20 ID:GQVMG8gSO.net
- 思い切って社畜のレールから外れてしまえば、そこには別世界が広がっていて違った人生がスタートするのに、
今の社畜のレールから外れる勇気がない
たぶん後悔する…
- 449 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:36:44.10 ID:lRcRrCaI0.net
- 真面目に思うんだけど、そんなに日本が悲惨な国だと思うなら
なぜ日本以外の国で頑張ろうと思わないの?
世界で最も住みやすい国ランキングトップ常連のカナダに8年住んで
カナダの市民権もとったけど、自分はやっぱり生まれ育った祖国の
日本が一番住みやすいし大好きだわ
日本人として生まれ育ったことを心から感謝してる
日本の良さが分からない人は日本から一度でて自力でビザとって
最低5年以上住んでみたらいい
- 450 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:36:58.59 ID:rZzpszuY0.net
- 誰の教育のおかげで立派なロボットになれたと思ってるんだ
考えるな出勤しろ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:37:18.40 ID:qFMfA/Ng0.net
- >>1
つまらないなら家族置いてどっかの国の戦争に参加して来いよ
平和ボケじゃねーの
- 452 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:37:42.52 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>436
20代が349万円
30代が456万円
40代が572万円
50代が708万円
平均年収は440万円
ソース
https://doda.jp/guide/heikin/
- 453 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:38:09.19 ID:wZJKP0H10.net
- >>13
それだ
他人の希望を叶える事が自分の幸せだなんて聞くけどそんなんで男は幸せになれない
男女関係なく自分がやりたい事をやるのが人生において幸せだというのに
そもそも結婚というシステムは男が幸せになるための制度じゃなく女子供を幸せにするための制度
なので男はそこに幸せなんか見出せるわけもないので
結婚しないで稼いだお金は自分のために遣うのが1番幸せだと思うけどね
- 454 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:38:25.49 ID:Gx54gxFo0.net
- 億り人だが、金は自分と愛猫のために使うよ
変な嫁や子供がいなくてよかった
ただ甥が医者になるなら足してやってもよい
- 455 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:38:47.75 ID:g3M8w7zh0.net
- ま、他の国に住んだ事ないから日本が悪いと思うんだろうね
旅行するだけでも外国が思ったより過ごし辛いのは実感出来ると思うが
- 456 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:38:58.71 ID:UFKQF9rK0.net
- そもそもの大前提として人生って楽しくなきゃいけないものなの?
そんなことないだろ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:38:59.64 ID:2afgzC/g0.net
- 家族のために働くのはやりがいあるだろ
家に帰れば「おかえりー!」と迎えてくれるし
家庭や職場の人間関係がうまくいってないとつまらなくも感じるだろうさ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:03.67 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>454
わかるわ。俺は結婚してるが、嫁より猫のほうがマジで大事w
- 459 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:10.02 ID:NmHn/2Gu0.net
- 既婚者はマジで地獄だよな
ATM奴隷w
- 460 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:25.68 ID:OpkoL1wC0.net
- 平和で恵まれた国、日本の文明病みたいなものでしょ。
現在の幸せに気付けない・・・
生きるか死ぬかの国だと、娯楽どころか今日も生き延びたということだけでも
幸福を感じるだろうし。
それに中年になると、若い頃よりいろいろ鈍感になって楽しみを見出せないとか
男性更年期の症状で鬱になってるとか、いろいろ原因はありそう。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:26.18 ID:qFMfA/Ng0.net
- >>449
そうだよな。海外生活した事ないやつに限って日本の悪口言うね
後日本人のフリした日本人じゃないやつもw
- 462 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:39.97 ID:FOQiUEfZ0.net
- >>443
これって移民も含めて?
移民は半額以下で働いてるとかいうオチじゃないよな
- 463 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:40.46 ID:/+MvsxNK0.net
- >>1
何でもないよ〜なこと〜が
幸せだったとおも〜う
- 464 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:41.51 ID:rZzpszuY0.net
- 傘を所有できるのは日本人の特権です感謝せよ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:43.37 ID:SknOkj2J0.net
- >>447
昔も今も人間の持つ可能性としての寿命は100歳前後で変わらない。
(※細胞としては120歳まで)
医療の発達で寿命が延びたのであって、昔の人が「人間50年」だからといって50歳で死んだのではない。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:53.95 ID:akDSuq2i0.net
- 今後は地方国立なら県庁 東京の大学なら都庁が勝ち組かもな。
国1は残業おおすぎだわ。さすがに。あと海外留学して名門大学院修士とる力と気力ないと
出世しんどいよ。勉強不得意な奴はいってもカス。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:39:58.23 ID:pBu2Sl2k0.net
- >>83
これのギャンブル、バイク、将棋以外は全部趣味だわw
この他に、自転車、サバゲーがはいる。
今年で50歳。
ステレオとオーディオ、AVとホームシアターは被ってないかい?
- 468 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:40:49.95 ID:wZJKP0H10.net
- >>443
日本人は働きすぎだね
もっとも働かないと生きていけないほどワープアが増えたのもあるんだね
働くのが人生の目的になっちゃってる日本人って(笑)
- 469 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:41:07.35 ID:lbOa1a2L0.net
- >>431
庶民は低賃金だが子供と過ごす時間が持てる暮らしと
出世して高収入だが時間が無い暮らしと
選べれるようになったら良いのにな
- 470 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:41:19.72 ID:cGpyWD1A0.net
- >>447
だよなぁ
俺の生活は省エネ運転なので、全然そのくらいに仕事辞めても平気だと思ってる
思う存分ぐうたらしたい
- 471 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:41:28.82 ID:KqsnohGd0.net
- 何か熱中出来る事があればいいんだよな
それが難しいのけどダイエットや肉体改造を考えるだけでも気分が少し変わる
- 472 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:41:57.75 ID:xp52RLko0.net
- >>469
他ならぬ同じ日本人の一般国民がそれを許さないからな
- 473 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:42:28.67 ID:JQrWIsKf0.net
- 男女問わず、家族のために働くことに喜びを感じられないのに何で結婚したのだろう
- 474 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:42:30.56 ID:lRcRrCaI0.net
- >>461
日本から出て海外で生活したこともない奴に限って
日本を貶すこの矛盾
文句のばかり言ってる奴に限って英語オンチで
手に職もない
そんな奴が日本以外の国で通用するわけもないのに
現実が受け入れられず自分の人生が思い通りにならないのは
社会のせいだと社会を恨む
海外生活の長い自分から見れば単なるルーザーだろとしか
- 475 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:42:57.59 ID:0kkW11RC0.net
- 憂鬱はドヴァーが陥りやすい罠だ
お前は勝ったのだ
- 476 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:43:00.93 ID:xp52RLko0.net
- >>473
同調圧力
- 477 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:43:34.99 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>474
ぐうの音も出ない正論
- 478 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:43:40.82 ID:dOxygc3H0.net
- 家族が居ることが何より幸せ
- 479 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:44:13.48 ID:7aFANhfh0.net
- 50歳を過ぎるとつまらない通り越してもうあとの人生いやになる事多い
今後楽しい事より悲しい事の方が遥かに多いのが明らかだから
両親などの親しい人の死や自分の病気、定年などなど
50代に自殺が多いのは納得するわ
さて、そろそろ・・・
- 480 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:44:28.13 ID:tghfZckM0.net
- 赤ちゃんに指を握られたら20年位余裕でがんばれる
- 481 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:44:33.54 ID:ksMGT1dt0.net
- 本当かよ?家族といるだけで楽しいけどな?家族と過ごしてないんじゃない?
- 482 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:44:46.11 ID:akDSuq2i0.net
- 20代とかもう残業しまくったからな。体が本当にきつかった。
なんのための人生かわからなかったな。
医学部いけばよかったかなぁとかさんざん考えた。
でもがんばっても千葉大医学部いけるかどうかくらいだから
名前が派手な方をえらんだ。
- 483 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:44:59.86 ID:k3t0ycbT0.net
- 仕事や家族を生き甲斐にしてるおじさんって
失業したり定年退職すると塩が引くように周囲から人が去るよね
それでメンタルやられて自殺するおじさんが多いけどさ
まあ家庭を省みないとか横暴なおじさんは家族にも嫌われるのは仕方ないよね
仕事や家族をアイデンティティにしてるおじさんはそれが崩壊した時はヤバイからね
- 484 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:45:15.71 ID:3MH1T3m30.net
- 私の場合、結婚してないから、
わりと自由にお金は使える。
jkカフェとかリフレとかお散歩店とか交際クラブとか
メイドカフェとかキャバクラとかガールズバーとか、
まぁ、色々と遊んでいる。
リフレの子好きになってふられたり、メイドカフェの子好きになって
ふられたり、jkカフェの子好きになったふられたり、
ふられてばかりで結婚できる気がしない。
まぁ、でも楽しい。
仕事もようやく40にして執行役クラスのマネージャーになりれたし。
楽しいっちゃ楽しい。
大変なこともあるけどさ。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:45:57.93 ID:g3M8w7zh0.net
- >>482
医者の残業も相当らしいぞw
- 486 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:46:05.74 ID:Gx54gxFo0.net
- 日本とか国は関係ないだろ
家族のために一生働いて犠牲になるのはマトモな知能があれば嫌だろう
- 487 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:46:05.85 ID:Ad6rSSjb0.net
- >>92
平均寿命が今の半分以下の時代の27歳が若造か…
- 488 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:46:08.07 ID:zRcyQY4N0.net
- >>457
それぞれの自由や楽しみはあっていい
結婚が天国なら味わい尽くせばいいんだ
ただし人に強要してはいけないよ
貴方だって持ち合わせた環境や能力が違えば
全く違う未来を歩んでいたかもしれないのだから・・・
- 489 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:46:34.10 ID:xp52RLko0.net
- >>483
昭和的マッチョイズムジジイなんか今の時代生きられてることに感謝すべき
昭和ジジイは今のゆとりに生まれてりゃろくに就職もできないだろうに
- 490 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:46:41.45 ID:lbOa1a2L0.net
- >>439
医療の無い国や昔の日本も女は出産で子供も女も死亡率高かったし
結局昔は人が簡単に死んでて
今は人が死ににくくなってきたから人が死ぬ事が問題になるようになってきたように思う
昔なら人がよく死ぬから戦争でしんでも事故や病気で死んでもよくある事で問題にならんかったんだろうし
- 491 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:47:19.43 ID:rZzpszuY0.net
- なぜ日本では使えない英語教育をわざわざ時間を割いて行っているのか知ってますか
外国語を話すことは無理なんだと脳に刷り込ませるためです
- 492 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:47:24.41 ID:FOQiUEfZ0.net
- >>443
今調べたらドイツの移民は時給130円らしいな
そりゃ奴隷を増やせば豊かになるよな
治安は悪くなるが
- 493 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 08:47:30.01 ID:ORJ1Qm+B0.net
- >>484
楽しそうだなw
- 494 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:47:31.42 ID:MmUwKZQgO.net
- 楽しいわ毎日。子供達のエネルギーを貰ってるのかも。子供ができる前と明らかに違うwww男の子の精神に戻れて何をしてても楽しい。何十年も感覚を忘れてたw
- 495 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:48:04.75 ID:0O9bSR6m0.net
- 子供ができりゃ有るカネを全部子供の養育に使うんだから楽しいワケねえわ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:48:45.67 ID:wNUc4YP+0.net
- 何が辛いって身内に刺される事ほど辛い事は無いよ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:49:09.40 ID:g3M8w7zh0.net
- >>484
その歳で先の事に考えが及ばないのも凄いな
10年後どうすんだ?もう、人生詰んでるんだぞ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:49:13.23 ID:B2fqS4ge0.net
- >>376 スポーツ選手として短い期間だけでも、輝けたのだから最高じゃん。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:49:28.48 ID:OL9iI6r20.net
- 子供残してまで社会に付き合いたいと思わないなぁ
40歳で寿命なら誰も将来の為に貯金なんてやらないし
贅沢しまくって景気も良くなって人生面白いのにね
現実は長生きしても苦しむだけじゃん
- 500 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 08:49:40.56 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 男は絶対に働かなくてはいけない
給料は全部嫁に管理される
社会的重圧がキツすぎる
ここらへんかな
- 501 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:50:08.81 ID:L8Z0efM60.net
- >>494
それはある。
3歳の息子とザリガニ釣りに行って、アメリカザリガニを捕まえてやるて大喜びする。
この感覚を忘れてた。
もう少し大きくなったら海釣りに行こう。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:50:21.25 ID:tVcxxOfx0.net
- >>495
子を学校に行かせなきゃいいんじゃないのか。
自分で教育すればいい。
漢字と小数の計算くらい教えれるだろう。
- 503 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:50:25.65 ID:/t+c4QSAO.net
- >>479
種をまいた?
十代、二十代は自分の欲求満たせば楽しめる
しかし、三十代、四十代とそうはいかなくなる
五十代は社会的なものと家庭的なものをきちんと積み重ねておかないと
単なる厄介者になる
- 504 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:50:33.76 ID:Xp4FlIn+0.net
- 子供がニートになって
毎日毎日ホームレスみたいな大人が家の中うろうろしてたら
地獄だなと思うわ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:50:35.62 ID:xp52RLko0.net
- >>500
これ日本人女がクソってことじゃん
日本人女がクソっていいたきゃそう言えよ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:50:56.45 ID:s0f20NaB0.net
- ワイの高級おベンツの自動車税が初年度1万円(エコカー減税)
おまいらのオンボロ国産が45000円
人生はムゴいなw
運悪く貧困の奴は何かカネのかからない生きがいを見つけろよ
社会に役立つNPO活動とかな(リベラル系に限る
- 507 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:51:13.35 ID:OpkoL1wC0.net
- 大したことの無い、それこそつまらないことを苦痛に感じ過ぎじゃない?w
- 508 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:51:17.79 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>500
無職のあなたがよくもまあ、給料は嫁に管理されるとか社会的重圧とか言えるもんだ
恥ずかしいって思わんの?
日本人をジャップと呼ぶってことは外人さんなのかな
ほんと狂ってるね
- 509 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:51:26.07 ID:g3M8w7zh0.net
- >>498
清原とか最高と思うのか?
- 510 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:51:29.90 ID:BtluPTxZ0.net
- >>495
子持ちでそれを嫌がる奴なんかいないだろ
子持ちが言う「つらい」は惚気だよ
一人もんとかはそれを真に受けちゃうみたいだけど
- 511 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:51:42.19 ID:T5zwZpj00.net
- 自由にやりたいなら家庭を持つなよ。家庭を持ちたいなら自由は捨てろよ
結婚は男だけじゃなく女も自由なんてねーんだよ
- 512 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:52:10.99 ID:0kkW11RC0.net
- >>505
まぁ待て、彼女たちにも良い所はある。
おっぱいとか。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:52:23.25 ID:rZzpszuY0.net
- 子が成人しても親子夫婦関係を維持してる生物は人間だけ
気が狂いそうになるのはしょうがない
- 514 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:52:24.47 ID:k3t0ycbT0.net
- 国の調査でも配偶者との離別や死別で自殺率がが圧倒的に高いのは男なんだよね
女はケロッとして元気だけど男はすぐに自殺する
- 515 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:52:52.63 ID:B2fqS4ge0.net
- 日本人は働きすぎで、仕事してると自分の時間がないだろ。
下手したら、家族より職場の人間と会ってるほうが人生長いというw
- 516 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:53:08.92 ID:tVcxxOfx0.net
- 種をまくというより接種する感じだわな、菌種を。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:53:10.56 ID:lbOa1a2L0.net
- >>492
ドイツ人の仕事減ってみんな貧しくなっちゃわないかって思うんだよな
- 518 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:53:21.06 ID:s0f20NaB0.net
- ネトウヨ方面は犯罪者コースだからなw
足を洗え
- 519 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 08:53:26.31 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 日本の中年男性は
世界的に見ても
とくに惨めじゃね?
- 520 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:54:26.57 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>509
スポーツ選手としての人生の是非で、なんで犯罪者の例を出すのか
情けないおっさんだな
- 521 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:54:31.14 ID:g3M8w7zh0.net
- ってか、家庭を持っても、自由がなくなるってほどでもないけどな
稼ぎを全部持ってかれるってのも分からん
金がないなら共働きだって出来るだろ
- 522 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:54:40.34 ID:OpkoL1wC0.net
- 日本は世界的に見て、かなり幸せな国だよ。
海外が好きなら、海外に働きに出ればいいのに・・・
このグローバル時代。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:54:56.03 ID:xp52RLko0.net
- >>519
社畜で年収500万もなく休めず独身or嫁子供に愛されてないかつ非イケメンはそうじゃね
一枚でもカードがあればそれで人生なんとかなる
- 524 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:55:10.77 ID:g8lmeqed0.net
- つまらないなんていってる人は、もう諦めちゃってんだろうな
なんか楽しいこと見つけろよ。後は自分の心次第
- 525 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:55:48.60 ID:Fu1w5FiJ0.net
- 道端に咲く花や野鳥見つけて癒されるかどうかが境目
こういう小さい事に感動出来ないと段々荒んでいくし何かに付け金使わないと癒されない
- 526 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:55:50.60 ID:0O9bSR6m0.net
- >>510
俺はイヤだけどね
一応2人とも公立高校には行かせたけど
塾とかそういうのは全く行かせてない
一応書道だけは習わせてるけど
- 527 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:55:54.63 ID:Gx54gxFo0.net
- お前ら、若い連中が真理に目覚めたらますます少子化が酷くなるから
結婚は最高、家族は人生最高の楽しみと言っとけよ
独身者は肩身狭そうにして密かに実利を楽しめばいい
- 528 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:56:22.03 ID:lbOa1a2L0.net
- >>515
職場の人間と人間関係が良好だとそう悪くないだろうが
職場の人間関係が悪いと地獄みたいになるな
- 529 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:56:34.90 ID:3PrP91U+0.net
- >>1
1日あたり
労働8時間
通勤片道1時間で計2時間
休めない時もある休憩時間1時間
これだけで残業なしでも合計11時間の仕事
残業2時間やれば、13時間
- 530 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:57:08.03 ID:aGPp/Q230.net
- >>474
ほぼ単一民族の島国だから外に出ないと良さは分からないよね
俺もずっと憧れてたカリフォルニアに住んでた事があって実際すげぇ楽しかったけどやっぱ日本が一番
- 531 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:57:12.88 ID:kqtWO7Gi0.net
- 税金や公共料金ばっか上がって
賃金はボーナスも亡くなりました
ただ働らいて食って寝て、規制だらけのネットしての繰り返し
- 532 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:57:26.15 ID:O36M2rJu0.net
- >>514
嫁や子供にしか価値を見いだせない既婚男は
それを失ったらあっけないよね
ここにも子煩悩の幸せアピールばっかりしてる男がいるし
- 533 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:57:29.52 ID:CyoQurvV0.net
- ●【経済】4月の家庭消費支出 実態として8か月連続減少©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464673382/
【社会】東京ディズニーランドの深刻な客離れ…4年連続の値上げが失敗か★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464653091/
【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464622505/
- 534 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:57:45.87 ID:ooCRnEju0.net
- >>431
その勘違いワロタ
- 535 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:57:46.12 ID:qSOfpQVuO.net
- >>1
そういう社会を作って、疑問を持たせず働かせて、上前はねて私腹を肥やしているのが富裕層
金に目がくらんで租税回避地にオレオレ詐欺されて円を流出させて、ほとんど犯罪。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:58:17.44 ID:g3M8w7zh0.net
- >>520
じゃあ、40までスポーツ選手やってて、今は他でうまくやってる例を出せば良い
本当にスポーツ選手が羨ましいと思ってるなら幾らでもあるんだろ?
ただ、出来れば失敗例も考えた方が良い
- 537 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:58:21.65 ID:lx72hgnI0.net
- ガチで首吊りロープ購入済み
- 538 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:58:32.38 ID:Fu1w5FiJ0.net
- >>527
子供の将来の事考えるともう俺ら世代はどうなってもいいからむしろ限界まで少子化進んで老人切り捨てに向かう方がいい気がするわ
- 539 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:59:27.89 ID:lbOa1a2L0.net
- >>529
日本人男女共には睡眠時間がどんどん減っていってるんだよな
確か日本人の女が世界一短かった
- 540 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:59:34.92 ID:JFT/Ltsb0.net
- 卒業→就職→ニート→2ちゃん
悪くない人生だ
- 541 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:59:43.24 ID:73Qt1yQU0.net
- 雑務に追われて会社で寝ることも少なくない
それ自体嫌ではないんだが幸せとは到底思えんな
- 542 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:59:45.90 ID:+lQLlK/b0.net
- >>506
傷付けられないように気をつけろよ
今は車持ってるだけで妬まれ恨まれる時代
ましてやベンツなんて、乗ってる奴は大抵何か悪いことやってるし
ベンツならヤクザと思って怖がって手を出さないと思ったら大間違いだ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:59:51.51 ID:1EoLaOXb0.net
- >>500
女には食費だけ渡せば良い
スーパーのレシートを提出させて管理
自由なカネを持たせてはダメだ
- 544 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:00:07.80 ID:SknOkj2J0.net
- >>517
ドイツ人が有給を完全に消化できたり、バカンスが長いのに経済成長で欧州一位だっのは、トルコ人労働者というドレイが居たからだよ。
それは是正された。
で、最近はドイツでも法律が変わって、年収を1/3ほど下げると3ヶ月のバカンスが受けられるようになった。
つまりドレイが居なくなったので貧しくなりつつある。
そして法改正で移民も賃金的にドイツ人と差が無くなった。
だからみんなドイツに行きたがる。
ドイツが排他的になるのはこれから。
- 545 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:00:28.27 ID:B2fqS4ge0.net
- >>509 清原の人生なんか最高じゃんかw
高校時代から、ちやほやされてプロになってお金も稼ぎ輝いた。
モデルとも結婚した。
今後は厳しいけど、清原は輝いてたよ。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:00:43.67 ID:s0f20NaB0.net
- 人生がつまらないのはオマエ自身がつまらない人間だからさ
支配層の宗派であった曹洞宗のワイ、只管打坐で悟りを開いてる人間
規律、秩序、品格等、恥ずかしいことはできない
既に座禅で悟りを開いてるのだから恥ずかしい生き方はできないと考える
そこは悟りを開くために禅をする臨済宗とは違う
- 547 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:01:17.23 ID:k3t0ycbT0.net
- 日本は中年が糞ダサいもん
若者至上主義で映画やアニメ、漫画も学園物や恋愛物ばかりだし
結婚して子供持ったら人生消化試合って感じ
アメリカはハリウッド物とかカッコいいおじさんや子持ちの中年おじさんが大活躍する映画とか多いしね
- 548 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:01:45.56 ID:OpkoL1wC0.net
- ここで文句垂れてる人は、どんなことに幸せを感じるんだろう?
海外ではその幸せを得られるというなら、即刻海外に行けばいいのに・・・
- 549 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 09:01:48.33 ID:ORJ1Qm+B0.net
- >>537
死ぬの?
- 550 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:01:55.92 ID:g/xjHi4t0.net
- こういう記事見ると
つくづく結婚というものに魅力を感じない
人生の墓場だなホントby27歳男
- 551 :(・ω・;)(;・ω・):2016/06/01(水) 09:02:16.64 ID:RYj50sX6O.net
- 家族のために働いて惨めって
(・ω・;)(;・ω・)独身でも自分1人のために働かなきゃならないのに、何言ってるの
馬鹿ですかアホですか
- 552 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:03:11.41 ID:tVcxxOfx0.net
- 近所の草むしりか何かのときに集まったバーサンと話すとがっかりする。
「旦那さんは……お元気ですか」
「旦那さんはいなーい。死んでくれたわよぉ、七年前に」
「せいせいしたわ。もう男はこりごり」
「何で毎晩ちびちび酒飲んでいつまでも席立たないかね。後片付けが遅くなってほんとに嫌」
「朝からずーっと新聞読んで、ずーっとテレビ見て、ずーっと酒飲んでて、あたしが両手に
洗濯物抱えててもよけさえしない。『こら、新聞踏むな!』って怒鳴ってね」
まあ……おまいらはもうすこしましなヂヂーになるだろうけど。
- 553 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:03:11.64 ID:lbOa1a2L0.net
- >>538
切り捨てられた人間が全員大人しく自殺するはずないから
ほどほどに社会保障ある方が良いきもする
治安と金の兼ね合いだろうけど
- 554 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:03:14.31 ID:cGpyWD1A0.net
- >>539
信じられないな、本当なら人生の大半損してる
いや、仕事やってるとそうなるけどね
土日はもうほとんど寝てる
絶対そこで帳尻合わせてるよ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:03:43.02 ID:xp52RLko0.net
- >>548
日本人は海外でも日本人らしく
日本人同士の人間関係でギクシャクしてるのは笑える
老後にタイに移住したジジイw
昭和ジジイはこれだから
- 556 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:03:49.35 ID:lPIvbWly0.net
- >>550
実は墓場って居心地いいんだぜ
「普通の生活」がどれほどありがたいことか
そのうちわかるよ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:04:09.32 ID:s0f20NaB0.net
- >>542
防犯カメラの側に止めるし、ワイの自宅には防犯カメラが完備されている
おベンツは衝撃を与えると防犯ブザーが鳴る装置がついている
犯人は器物損壊の現行犯で逮捕されることだろう
- 558 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:04:22.74 ID:0O9bSR6m0.net
- そもそも結婚したら女にカネ預けるのが一般的だってのがマジキチ文化だよ
- 559 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:04:34.63 ID:B2meYaPk0.net
- こういう連中がニコ生とかいう底辺サイトに群がるんだろうな
隔離していてくれ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:04:38.25 ID:pGiSrUB+0.net
- >>538
なるほど
そういう考え方もあるのか
支える子達が減ると今と同じ日本は維持できなくと心配したけど
人数の多い私たちが切り捨てられれば後は少ない人数で日本を回していけるもんね
- 561 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:05:11.38 ID:2vTuUVm00.net
- 普通の人生って人から共感されるような人生だろ
他人の目気にして生きる人生なんか面白いわけがない
- 562 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:05:22.82 ID:4e+G4paP0.net
- 親鸞に学べ
楽になるよ
- 563 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:06:00.85 ID:OpkoL1wC0.net
- >>555
君はどこの国籍の人なの?
日本人が嫌いなら、祖国に帰ればいいのに。
- 564 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 09:06:07.03 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 別につらいわけじゃない
つまらないんだよ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:06:51.52 ID:Mb9whuiz0.net
- 地獄はここにあったんや
- 566 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:07:02.39 ID:Xv54q4ShO.net
- >>1
贅沢なこと言ってるよ
充分幸せじゃねーかw
親の介護なんかしてみろ
地獄だぞ
- 567 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:07:07.46 ID:5DYyx+6w0.net
- >>558
貯金とか金の管理がちゃんと出来るなら、どっちがやってもいいじゃん。
嫁のつけたちゃんと家計簿見てるか?
あったらあっただけ使うようなタイプほど、嫁に給料抑えられて文句言ってるよね。
- 568 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:07:19.11 ID:a+MU2VTM0.net
- 自公が下野すれば変わるよ
- 569 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:07:32.45 ID:35XbnyTJ0.net
- 俺は27年働いて後は完全にフリーな生活だよ。まあ独身だからできる事かな。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:07:35.26 ID:OpkoL1wC0.net
- 自分は何もできない取り得もないのにのに、社会に文句言ってるだけの人生なんて
確かにつまらないだろうね〜
- 571 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:07:57.58 ID:SknOkj2J0.net
- >>560
高度成長期には人口がどんどん増えたけど、成熟して安定期に入ったのだから人口が減るのが当然。
何時までも成長期のように背が伸びると思っている方が異常。
この場合、切り捨てではなくて新生児の増え方と人口減がスムースに移行するだろう。
- 572 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:08:21.53 ID:B2fqS4ge0.net
- >>536 40歳まで短くも太い人生じゃんか。輝いてたじゃん。
人生のピークが若かっただけ。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:08:48.77 ID:h3Dhw6Pt0.net
- 毎日帰りつくのが12時過ぎ
眠くてしょうがない
- 574 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:08:54.94 ID:+lQLlK/b0.net
- >>546
ベンツ自慢してる煩悩の塊が悟りとは笑わせるw
- 575 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:09:05.63 ID:0O9bSR6m0.net
- >>567
どっちがやってもいいはずだけど
それは日本では普通じゃないじゃん
だからマジキチだって言ってんの
俺は自分で管理してるけどさ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:09:08.17 ID:jY5kDYxZ0.net
- 生きてる意味が分からないじゃなくて、自分がどう生きるかだろ、アホかと。
- 577 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:09:43.93 ID:aGbRt+tq0.net
- 家族のためにひたすら働くのは
愛情があれば喜びになるし
仕事で成果が出て見返りや報酬、評価が上がればそれも幸せの一つにはなる。
幸せの形は様々ではあるが
結局つきつめると
見返りなんじゃないかと思う。
それが物欲なのか精神の充足なのかは関係なく
努力や行動の結果が返ってくることが幸せの基準なのかもしれん。
努力しても何の変化もリアクションもなく、
逆に悪意だけが返ってくる社会では
そりゃ無気力になろうものを。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:09:45.62 ID:FmXP5V710.net
- 自分で選んだんだろ。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:09:52.12 ID:lbOa1a2L0.net
- >>554
OECD統計だったら
日本の女7時間36分 男7時間41分で日本人は睡眠時間がとても短い
ほかの国の人らは8時間以上寝てる国のが多い
- 580 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:09:57.24 ID:g3M8w7zh0.net
- >>557
防犯ブザーが鳴り響いても、周囲の人間は「早く止めろよ、うるせーんだよ!」
としか思わないぞw
警察も器物損壊の犯人はいちいち追わない
現行犯で逮捕されるには、その場に警官が居なけりゃ無理
別件で逮捕された時に「コイツが犯人だったから」とか言われるかもしれんがw
- 581 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:10:14.90 ID:saJEPyjK0.net
- >>562
親鸞聖人には常に愛人が数人同行しててみたいだぞ
そりゃいい人生だわ
- 582 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 09:10:37.55 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 今日も
うちのワックスがけやらないと
忙しい
- 583 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:10:43.26 ID:xXJ/DjUq0.net
- 嫁もつまらないと思ってるだろう
- 584 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:11:06.29 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>536
いくらでもいるだろ
長嶋茂雄・・・引退後は巨人の監督、その後は株式会社よみうり(現:株式会社読売巨人軍)の役員
野茂英雄・・・引退後はNOMOベースボールクラブを設立、オーナーに。現在はパドレスのアドバイザー
新庄剛志・・・引退後は趣味のエアブラシアートとモトクロスを楽しむ悠々自適な生活。
http://wan2o.com/blog/wp-content/uploads/images-wan2o/1390370637/95_3.jpg
http://wan2o.com/blog/wp-content/uploads/images-wan2o/1390370637/95_5.jpg
http://wan2o.com/blog/wp-content/uploads/images-wan2o/1390370637/95_11.jpg
- 585 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:11:12.79 ID:4e+G4paP0.net
- >>581
だろー?
親鸞は欲望のままに生きろと言った
これは真理だと思うよ
- 586 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:11:33.84 ID:xBb74U9E0.net
- それしか価値が無いんだからしょうがない。
嫌なら自分でなんとかしろよ。社会に任せるな。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:12:48.27 ID:saJEPyjK0.net
- 動物は楽しいなんて感情を持たない
by 阿佐田哲也
- 588 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:12:52.18 ID:JFT/Ltsb0.net
- ウチでは家族バラバラ、自由なことやってるぞ
たまに、みんなで温泉行く程度で、ほんとバラバラ
- 589 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:12:54.48 ID:xp52RLko0.net
- >>579
2ちゃんでスレ立てたら7時間半なら寝られてるだろ!文句言うな!
が何故か飛んでくるな
- 590 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:12:56.85 ID:35XbnyTJ0.net
- >>570 無用の用というのがあってだな
何の役にもたってないように見えて何か役にたってると思うけどね。
蟻とかでは働いてるのと遊んでる割合は大体一定していて
遊んでるのを殺してしたり働いてるのを殺したりしても
割合が一定の方に変化していくそうだ。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:12:58.12 ID:g3M8w7zh0.net
- >>584
それは結局一握りの成功した例にしかすぎないんだよ
- 592 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:13:20.27 ID:xH3XQLsV0.net
- みずから奴隷のような人生を選んでおいて間抜けとしか・・・
ほんと飼い犬だねwおめでたい馬鹿達。つまらない人生がお似合いですわw
- 593 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:13:56.74 ID:URNXYX5Z0.net
- 独身がどんなに人生楽しいっつってもねwww
男は家族のために何かしてなんぼよ。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:10.10 ID:rawRsaLj0.net
- ここにいるような独り身の底辺からすりゃ
そんな愚痴聞かされてもボケたこと言ってんなとしか
- 595 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:20.13 ID:rZze7fNw0.net
- 選択肢を一つしか経験していないから、それが不満足につながっていると思う。
だけど、実際、社会的な道すじ(キャリアや結婚、子育て)と関係なくドロップアウトして、
時間ありあまって4〜5年過ごしてみればわかるけど、それほど楽しいことでもないよ。
俺は、一時24時間営業の店長の激務で働いていて、その後、プーやっていま作家になれたけど、
今が一番充実しているかな、満足度では。
- 596 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:24.27 ID:jY5kDYxZ0.net
- 社会にとって個なんてほぼ無価値な存在だ、そんなもんは小学生でもわかる。
それを踏まえて自分の人生どう生きますかって事。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:25.51 ID:5DYyx+6w0.net
- >>575
そうかな。メディアではなぜか嫁が家計管理してる風潮だけど、実際は半々くらいじゃないの?
さすがに家計が別々みたいなのは少ないと思うけどさ。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:34.82 ID:5MDe+WLT0.net
- >>552 こんな屑でも就職できて 結婚できたのが1990年代前半まで
- 599 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:35.02 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>591
わろたw
[before]
じゃあ、40までスポーツ選手やってて、今は他でうまくやってる例を出せば良い
本当にスポーツ選手が羨ましいと思ってるなら幾らでもあるんだろ?
[after]
それは結局一握りの成功した例にしかすぎないんだよ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:35.57 ID:pGiSrUB+0.net
- >>571
今後私たちが老人になった時に
私たちの人数は多く支える子供達の人数は少ない
ということはどこかで切り捨てしないと支えるのは無理かと思ってたんだけど
そうじゃないってこと?
- 601 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:14:47.29 ID:WWqP+ml+O.net
- 家族がいるモチベでも
ないと仕事なんて
やってられないだろう
40過ぎるとな
- 602 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:15:19.13 ID:3uV/7vrv0.net
- >>422
付き合う女と結婚する女は別モノだよ、坊ちゃん。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:15:38.39 ID:saJEPyjK0.net
- >>593
個人主義が確立した平成の世で、それは昭和の考え方だよ
跡継ぎの男の子がいないとダメな人? 笑わせるねえ
- 604 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:16:10.74 ID:+lQLlK/b0.net
- >>550
ほとんどの恋愛結婚と称してるものが、ただの発情結婚だからだよ
若い時の一時の性欲で交尾した結果に過ぎない
だから中年になれば、夫婦の絆はただの腐れ縁と化する
- 605 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:16:33.04 ID:Gx54gxFo0.net
- ベンツ自慢とか妬まれるとかアホじゃね?
ベンツなんぞ一部以外は高級でもないし、中古もざらにある
どこの貧民街に住んでいるんだか
だから貧民の家族持ちは嫌なんだ
- 606 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:17:01.67 ID:O36M2rJu0.net
- >>577
変化を恐れる生活を選んだのは自分自身だからな
嫌な仕事を続けて残業するのも自分が選んだ生活を守る為
その努力とは変化やリアクションを得る為のものじゃない
- 607 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:17:22.71 ID:ntq03/sS0.net
- おもしろき
事もなき世をおもしろく
だったかな
- 608 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:17:39.18 ID:JFT/Ltsb0.net
- >>605
×貧民の金持ち
○貧民の見栄
- 609 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:18:23.68 ID:UWsYVcKw0.net
- >>547
アメリカだって老人はジャマものみたいに扱われてるぞ
日本は中年・老人に優しい方
- 610 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:18:29.17 ID:B2fqS4ge0.net
- 結婚する嫁によっては地獄をみるという。
まさに結婚は人生の墓場。
でも子供は欲しいかも。
- 611 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:18:38.70 ID:TiTz/6A+0.net
- >>587
そうかな?うちの犬はおもちゃ持ってきて遊ぼうとせがむんだけど
- 612 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 09:19:15.11 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 男の35歳未婚率が6割超えてるから
あと15年もすれば
2chも
独身中年男性で阿鼻叫喚だと思うよw
- 613 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:19:23.48 ID:AhVzEkO50.net
- 相手によるだろ
- 614 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:19:26.42 ID:74MOWntbO.net
- 成功者になってから結婚するか、彼女がある意味ギャンブルのような成功を(起業とか)邪魔するようなら別れればいいのに
自分でレール敷いたんだから自己責任
- 615 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:20:26.88 ID:g3M8w7zh0.net
- >>599
面白い?俺はスポーツ選手なんてただの博打にしか見えないよ
一般人に名前を言って分かって貰えるスポーツ選手なんて
もう、その時点で成功してんじゃん
じゃあ、それはプロスポーツ選手の何割くらいなん?
おそらく1%以下とかじゃね?
子供時代から頑張ってスポーツやってた人数から考えたら何%?
- 616 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:20:30.08 ID:GteJEek60.net
- >>474
超大手外資に勤めてる友人がいるけど同じようなこと言ってた
毎年実績が低い人間は何パーセントか足切り
異動も自分で売り込みしなきゃ行き先がなかったり
若い女性の部下が50代男性だったり
ああいうのが日本で当たり前になったらもっと自殺や無職が増えそう
- 617 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:20:37.12 ID:8ehjSZIP0.net
- つまらないけど幸せなんだよ
普通だけど満たされてるんだよ
悲観論者にはわからないだろうけど
- 618 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:20:47.64 ID:UWsYVcKw0.net
- >>444
日本だって東京よりは地方のほうが人間らしい暮らしをしてるのよね
- 619 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:20:57.21 ID:rZze7fNw0.net
- 年金でとりあえず金の心配することなく生きて行けるようになるほど時間があったって、
大抵はそれほど楽しいことなんかなくて、せいぜいパチンコにのめり込むぐらいだろう。
楽しさは時間や境遇に関係なく見つけないと。公私混同は別として、舛添は人生楽しかったと思うよ。
そこそこ忙しかっただろうに、昔から美術品収集や博物館めぐりしていたらしいし。
- 620 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:21:08.72 ID:saJEPyjK0.net
- 成功したスポーツ選手はいい嫁をもらってるって法則はあると思う
たまにダルビッシュみたいな例外もあるけど、才能が図抜けてたんだろう
- 621 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:21:11.28 ID:XzpDRJsJ0.net
- 勝手に潰されてなさい
- 622 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:22:24.51 ID:nXIdx6j70.net
- おまえら
皇帝ペンギンのオスを見習えば。
- 623 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 09:22:54.76 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 独り身で50を迎えたくはないだろ
地獄でも結婚しとけよ
- 624 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:23:00.33 ID:SknOkj2J0.net
- >>600
若者だけが面倒を見るのでは無く、中年壮年も含めて面倒を見る時代に到達しているよね。実態は。
そしてある年代が過ぎたらごっそりと老人介護の数も減って楽になる。
老人医療の問題は人数よりも役人の無駄遣いの方がずっと害悪だよ。
- 625 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:23:15.65 ID:7qcQYNgB0.net
- てめぇで決めて進んてきた人生をつまんねぇって馬鹿だろ。
なら楽しいことしたらいい
- 626 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:23:16.66 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>615
そんなこと言ったら医者になれる人なんて勉強してた人の何%だ?とかいくらでも言えるでしょ
何の根拠もなく引退後も成功してるプロスポーツ選手はおそらく1%以下とか言い出すとこを見ても
あなたはプロスポーツ選手の末路が悲惨でないと我慢ならんって結論がまずありきなんだよ
だから
[before]
じゃあ、40までスポーツ選手やってて、今は他でうまくやってる例を出せば良い
本当にスポーツ選手が羨ましいと思ってるなら幾らでもあるんだろ?
[after]
それは結局一握りの成功した例にしかすぎないんだよ
みたいな恥ずかしい目にあったりする
- 627 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:23:26.91 ID:g3M8w7zh0.net
- >>618
まぁ、首都圏の方が買い物とか楽だし、移動も安いし
遊ぶ所もいっぱいあるから
- 628 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:23:39.41 ID:WWqP+ml+O.net
- 確かになコンビニは
男かもう近くしか歩けない老人をターゲットに
するべきだな
男は若い程ドラッグストアやスーパーの敷居が
高いから行かないんだよな
- 629 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:23:54.09 ID:QSo0XefD0.net
- キリスト教会が政治と癒着し後に宗教革命がおき政教分離原則が
できたように企業と政治の癒着を革命的に改革する動きが現れ
政経分離原則が採用されるだろう。
社会システムもまたレゾンデートルを失うとき多数派によって排除される。
排除される側である人々が数の上で多数派となる時、そういった急激な
変化は必然となる。
- 630 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:24:22.82 ID:LbQMzzyp0.net
- >>623
地獄は嫌だなぁ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:24:49.64 ID:iSb6cINZ0.net
- >>620
落合とか野村もいい嫁なんだ
なんかもう価値観違いすぎるわ
- 632 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:24:52.01 ID:jY5kDYxZ0.net
- 誰にも承認されないオナニー人生でも満足と言い張ってる独身を見習えよw
- 633 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:25:14.28 ID:Xh+grdfH0.net
- なんも自分で考えずに流されて生きてきた結果だよなあ
学生時代も特に目標持って勉強してたわけじゃないから何ができるってわけでもないし
先を見て動けない奴多すぎなんだわ
- 634 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:25:35.70 ID:UWsYVcKw0.net
- >>627
生活コストが高すぎるのよね
地方から東京に来たような人はその時点で一生奴隷決定
- 635 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 09:25:47.89 ID:ORJ1Qm+B0.net
- ただ一緒にいてくれるひとがいるだけでも
しあわせなんだよ
連れ合いを大事にしよう
- 636 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:25:48.81 ID:W7IhnTU10.net
- >>474
悲しくも鋭い指摘だね
そういうルーザーの被害者意識を偏差値28あたりが煽るんだろうな
社会のせいだ、ってw おそらく共産主義社会になったら
もっと下位のルーザーになるんだろうがwww
- 637 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:26:20.60 ID:EaVnf22L0.net
- まずは、1人でもできる趣味を持とうぜ
健全でお金のかからないのがいいな
おすすめは男の手料理、ジョギング、サイクリングかな
- 638 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:26:41.83 ID:6RXcr7Nk0.net
- 7割は高すぎ
他国ではちょっとないと思う
- 639 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:26:49.37 ID:QSo0XefD0.net
- 盛者必衰の理
幸運が三度姿を現すように、不運もまた三度兆候を示す。
見たくないから見ない、気がついても言わない、言っても聞かない、
そして破局を迎える。
目の前にある問題を問題として捉えられなくなっているなら、
自分の感覚を疑ってみるべきだ。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:27:19.80 ID:g3M8w7zh0.net
- >>626
良くわかんねーな
スポーツ選手がどうなろうと、ぶっちゃけ俺にとっては関係ないからw
若い時からスポーツやってても、ほとんど役に立ってねぇよなってだけ
それすらもそう思ってるだけで、その先にも興味はないんだよ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:27:26.92 ID:qSOfpQVuO.net
- このスレここまでパナマ文書とタックスヘイブンがコピペ抜かして1レスしかないってことに気づいて
ゾンビの中に居るような恐怖。
テレビや新聞のニュースしか見てないの?
- 642 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:27:32.79 ID:jY5kDYxZ0.net
- 思考停止だよな、頭は生きてるうちに使えと。
自分の人生の優先順位ぐらい整理しておけ。
- 643 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:27:43.73 ID:Xh+grdfH0.net
- >>638
生活レベルが高くなってそれが普通だと思ってるからだと思うな
- 644 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:28:00.88 ID:AwLDzWY00.net
- 引退後も成功するスポーツ選手なんて少ないに決まってんだろ
それってつまり「本業やめたら成功しました!」ってことだぞ
あほか、引退後もキャリアを活かせるかどうかが問題であって、成功しないからダメなんてあほの言い分
- 645 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:28:17.44 ID:B2fqS4ge0.net
- >>615 知り合いに年収300万でプロ契約した人いたけど、もちろん食えない。
でも金安くても、プロになりたいやつは腐るほどいる。
人生で好きなことやってんだから輝いてるわw そこにつきるw
- 646 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:28:20.45 ID:UWsYVcKw0.net
- >>628
24時間の西友は独身男でも入りやすいし安い
- 647 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:28:51.42 ID:4e+G4paP0.net
- 人の為に我慢して生きるからつまんないんだ
自分の為に生きろよ
たった一度の人生なんだぞ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:28:55.67 ID:zHkKwyof0.net
- >>1
半奴隷人生と気付いたのか?・・・・もう手遅れだけどな
結婚すれば嫁に罰金 →数億円
子供の大卒まで罰金 →数千万円
働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
納税しても一般人には還元されない
国民:「毎年、餓死者も出て貧困な国民が多いんだぞ」
沖縄:「日本国民が餓死しようが貧困になろうが関係ないわい、もっと金くれ」
都知事・帰化人:「日本国民の財産(土地)は保育所を作らず、祖国のために韓国学校を作るんじゃ」
日本の税収は40兆円
左翼特権、在日特権、沖縄特権、公務員・政治家の給料、etc.で40兆円がパァー
政治家&官僚:「50兆円借金するわ、これは一般人が返済しろよヒャッハー」
政治家・官僚:「下民どもよ、幸せは家を建て家庭を持つことだぞ」
下民:「結婚して家を買うぞ」
政治家・官僚:「借金漬けで転職できず半奴隷人生で社畜になれよ、ヒャッハー」
- 649 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:29:35.92 ID:/Jqb8XlI0.net
- >>631
いい嫁だよ
超アゲマン
元は美人だし
- 650 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:30:12.65 ID:/ytREe/a0.net
- 毎年数億稼いでた清原でも
なんかつまんねと思って薬に手を出すくらいだから、
気持ちの持ち方の問題じゃね?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:30:42.10 ID:rZze7fNw0.net
- 引退後に成功するスポーツ選手って多くね?
失敗するのは、格闘技系だけのような……印象だけど。
陣内が昨夜の番組に出てたけど、スポーツ時代の活躍知らないし、キャスターとしても、
ビッグ3には程遠いと思うけど、世間的にはあれでも大成功だよな。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:30:44.30 ID:g3M8w7zh0.net
- >>641
なんでスレと関係ない話を出さねばならんのだw
ニュー速に書き込みしてる奴で、他のニュースをまったく知らんと思ってる
キミの方がよっぽど怖いわ
- 653 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 09:31:01.85 ID:ORJ1Qm+B0.net
- いつも一緒にいる夫婦はいいよね
仲が良くて
うちもそうですw
- 654 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:31:03.45 ID:AzBBDq1M0.net
- モチベーションがなくなると駄目やね
- 655 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:31:12.76 ID:jFHSPw7J0.net
- 逆に40過ぎて人生毎日が面白いなんてキチガイだろ。
- 656 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:31:19.36 ID:TiTz/6A+0.net
- >>637
料理はいいね。
会社で女性社員と会話ネタになるし、妻も喜ぶし、空いた時間で妻が働きに出れば世帯年収も上がるからね。
だけど片付けまできちんとやれよ。台所が汚れてると妻との喧嘩が増えるからな。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:31:25.76 ID:+lQLlK/b0.net
- 何のかんの言ってもスポーツ選手は勝ち組だよ
若い時に人が出来ないようなことやってチヤホヤされてモテモテでいい思い出来ただけでも勝ち組
多くの人はその逆の暗い青春時代を送り、しかも報われない
- 658 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:32:02.76 ID:qSOfpQVuO.net
- >>640
自分はスポーツやってなかったから、今全然体力がない。
ちょっとそれは後悔してる。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:32:39.65 ID:saJEPyjK0.net
- >>631
テレビやマスコミに晒されてるところだけを見て判断してはダメ
あれは脚本ありきなんだよ
ある程度のレベル以上の人は製作者の意図をくんで望み通り演じ切るから
- 660 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:32:50.69 ID:g3M8w7zh0.net
- >>645
別にスポーツ以外にも輝ける事って幾らでもあると思うけどな
- 661 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:32:57.16 ID:jY5kDYxZ0.net
- >>647
人の為だろうが、我慢だろうがいいんだよ。
それが自分のやりたいと思う事ならな。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:33:09.11 ID:Pb7WVDUM0.net
- ウンコ漏らした時は、パンツ洗って、
石鹸パンツにつけて誤魔化してたなw
- 663 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:33:15.19 ID:NZOJxm2h0.net
- 若年リタイアしてぇ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:33:15.42 ID:B2fqS4ge0.net
- 俺は労働したくないんで、結婚は無理かもしれんw
結婚したら、毎月の住宅ローンとかもあるし仕事やめるわけにはいかないからな。
住宅ローンの支払いに給料の3割ぐらい持ってかれてると、家の為に働いてるみたいだ。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:33:18.01 ID:N8ti76wZ0.net
- >>657
当たり前だろ
二極化以前のこと
無作為に集められた小学校みたらすぐ判るだろう
まともな賢い子など1割以下
- 666 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:33:20.55 ID:rbHYwKku0.net
- 絶望してる方が楽に死ねるよw
- 667 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:33:31.68 ID:sD1BIIgD0.net
- 子供の頃から好きだった事(1番でなくていい)に関連する仕事に就いたモン勝ちかもね
好きでもない事に40年近く費やす馬鹿馬鹿しさに気付くのが40代
- 668 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:34:32.77 ID:N8ti76wZ0.net
- >>545
今後は厳しいと見てるのか
ホント浅いな
- 669 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:35:00.82 ID:g3M8w7zh0.net
- トレーニングとかまったく無視してるのが凄いw
子供の頃からやり過ぎると大抵どっか壊すのに…
- 670 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:35:03.46 ID:FTaltDi50.net
- 身体にガタが来始めた
仕事してないのに
- 671 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:35:23.09 ID:xyd72cOe0.net
- おまえ等終わっとるな詰んどるな
- 672 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:35:48.68 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>660
水泳部時代のクセで、俺は今も仕事の後ジムに通ってプールで泳いで帰ってるが
中にはこれまでまともにスポーツしてこなかったけど、おっさんになってから頑張り始めたって人もいるよ
安いし体力つくしオススメ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:36:03.96 ID:DTN41utT0.net
- 息子が小1の時に嫁が病気で亡くなった。
その息子も昨年高3で事故で亡くなった。
今週末は息子の一周忌。
自ら命を絶つ気はないが、はやく寿命が尽きることを願っている。52歳。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:36:13.70 ID:drCMyRd+0.net
- >>667
40なら20年くらいのもんだろ(´・ω・`)
- 675 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:36:17.87 ID:GWttp42M0.net
- まだ研修中だから7時ー17時だが
それ終わったら7時ー20時になる
社員って大体こんなもん??
それで手取りでボーナスなしの21、22くらいだ
上京してきて何年やるか分からないが30過ぎてるしとりあえず
一年がんばる
- 676 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:36:19.10 ID:jY5kDYxZ0.net
- >>653
いつも一緒にいる必要はない、依存じゃないんだから。
それぞれが個として確立されていてお互いの時間や人間関係を尊重できるのがいい関係。
- 677 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:36:30.76 ID:AzBBDq1M0.net
- 普通の人生っていうのが難しいんだよな
これがなかなか曲者
- 678 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:36:55.23 ID:SknOkj2J0.net
- プロスポーツを仕事をとして捉える視点と、個人の感情の視点の二つの光の充て方があるよ。
仕事として見たらピークが30代というのは賛否あるだろう。
個人の感情は定量化できるものではないのだけど、目標達成したとい充実感は大きい。
でもやっぱり仕事として見たら、ピーク後の第二の人生が長すぎる。
一回目成功させて、二回目も成功させないといけないのでリスクは大きいな。
- 679 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:37:13.30 ID:8ehjSZIP0.net
- >>655
既婚「あー、子供の相手疲れるぅ、掃除サボって嫁に怒られたぁ、マイホームローン残ってるぅ、つまらないつまらない(ニヤニヤ)」
独身「これからどう生きればわからない…思えばつまらない人生だった(過去形)」
- 680 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:37:13.82 ID:FA9Aw4og0.net
- >>675
お前は毎年、転職した方がいい
3年後に笑ってやる
- 681 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:37:28.43 ID:rZze7fNw0.net
- 格闘技系は、なぜか引退後に失敗するよな。やっぱり「自分が一番」って感覚の人間が多いからかね。
ボクシングの○○とか、乱闘の清原とか。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:37:45.94 ID:bOM4V01B0.net
- 40代だと子供も大きいしな。
やっぱ40代まで好きなコトして
40代で子供生むのが正解かも。
- 683 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:38:29.05 ID:xyd72cOe0.net
- 何言ってんだこいつ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:38:30.53 ID:r7lI47NuO.net
- >>678
元アイドルみたいなもんだし
一部を除いたら悲惨すぎる
- 685 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:38:47.11 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>678
40代なんてバリバリの働き盛りだもんな
- 686 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:39:09.82 ID:g3M8w7zh0.net
- >>667
好きな事を仕事にして40になった時、ほとんどの職種で
コレを定年まで続けられないって気づくんやで?w
結局は管理職とかうまく出来ないと終わり
まぁ、それまでにアホやんなきゃ結構金貯まってるけどな
- 687 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:39:15.79 ID:zRcyQY4N0.net
- この世の悩みや不条理は自分を置いてきぼりにして
言い訳している所に起因している
元来、自分を満たすというのは崇高な思考なのだから
好きに生きたい人は好きに生きればいい
- 688 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:39:58.49 ID:r7lI47NuO.net
- >>682
40代で子供って無理でしょ
老人が保護者会に行くのか
- 689 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:39:59.17 ID:Aw+FOf410.net
- >>401
もう長生き出来るとは思わないけど
赤ちゃんは可愛いよな
- 690 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:40:09.50 ID:7qcQYNgB0.net
- >>664
例えばその住宅ローンってなんで最初からローンって決めつけるの?
ローンの為に働くのが嫌ならキャッシュで買えばいいさ。
その為に自分一人じゃ辛いなら一緒に夢を担いてくれる女を見つけたらいい。
とことん本気になったら金なんていくらでも入ってくる。
夢や希望がない奴が人生つまんねぇとか言い出すんだよ。
死ぬ気で何かやってから言わないと
- 691 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:40:40.00 ID:+lQLlK/b0.net
- >>667
だよな
子供の時から嗜好と才能が一致して、それで食える人が一番の勝ち組
そういう人はそのジャンルについては、一日何時間勉強しようと練習しようと苦にならない
- 692 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:40:41.62 ID:B2fqS4ge0.net
- >>668 今後は厳しいというのは、覚せい剤って再犯率高いからな。
田代見てもわかるだろw
実際は清原次第だが。
- 693 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:40:42.80 ID:cEgkLOKP0.net
- 家族の為にミニバンもかチンパンジー専用車に乗ったりして地獄だよな。
スーパーに家族でミニバンで買い物来てたり、高速のサービスエリアで乗り降りしてるのみるとこっちまで憂鬱な気分になる。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:42:02.69 ID:lvD2NLKF0.net
- 社会とのかかわりいも、自分自身も、何をどうしたいとかは全くなく
ただ、ただ煩わしいので全部なかったことにして忘れてほしい。
全てどうでもいいが、ただただ煩わしい。
- 695 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:42:50.60 ID:AzBBDq1M0.net
- 40代にもなるとだいたい将来めぼしがつくもんな
頑張ってたとしても大差はないんだろうがw
- 696 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:42:51.23 ID:GWttp42M0.net
- >>680
家が飲食の自営業やってるので帰って働くのもいいか?
- 697 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:42:56.50 ID:rbHYwKku0.net
- 普通はかわいそうだなw
- 698 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:43:08.31 ID:B2fqS4ge0.net
- >>675 ブラックパターンw
- 699 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:43:21.21 ID:pEE4x+sN0.net
- 人間50ぐらいで死ぬのが一番いいな
- 700 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:43:58.67 ID:b3qx/uxw0.net
- 豊かでもないけど金には不自由しない
レベルで暮らしていけて
好きな趣味も別に嫁が何も言ってこない生活
スゲー楽しい
子供もパパ大好き〜とか言ってくれるし
- 701 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:44:00.63 ID:4e+G4paP0.net
- 人と比べてるうちはしあわせになんてなれないけどな
つまらないけどしあわせって、負け惜しみではなく言える人生を歩んでいるのなら
とても素晴らしいことだ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:44:26.51 ID:jY5kDYxZ0.net
- >>693
単なる道具でそんな妄想抱くおまえが異常だろ、病院行けよw
- 703 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:45:08.39 ID:mMu5JbCi0.net
- >>690
正論だとは思うが、カネなし、コネなし、学歴なし、の人間が
ローンを組むことすら、稼げる職に就くことすら難しいだろ
奇跡的に、稼げる仕事に就けるかは運
- 704 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:45:22.97 ID:7aFANhfh0.net
- >>676
それがよく解ってない奴が>>1みたいな事になるんだよな
一緒に居るのは単に意志疎通に都合がいいという合理的理由でしかないのに
子供の恋愛じゃないんだからさ
- 705 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:45:33.17 ID:xK0wyoNM0.net
- 毒男でいれば中年になっても結構人生楽しめるぞ。
俺は三男、兄二人は既婚で甥っ子が計3人いる。
姓を守る義務とかないので、気楽なもんだよ♪
開き直って休日はひたすら趣味に没頭している。
親も高齢だし、孫の面倒はもう見切れないから
お前は好きにしていいと言われている。
- 706 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:45:52.74 ID:rAfi3F6R0.net
- おまえらから家族とったら何が残るんだよっての
働け
- 707 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:46:22.98 ID:SnvR9Fqv0.net
- 普通がつまらないって厨二思考のオッサンばかりってこと?
仮に独身だったとして会社辞めてじゃああんた何で食ってくの?
って聞きたい。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:46:25.52 ID:cxY2NPYE0.net
- 幸福論で言い争うつもり気はないが
日本が世界で恵まれたほうと未だに思い込んでる奴はそろそろ目を覚ませ
時給800円そこらの販売店の店員がストレスで死にそうになってるのはこの国くらいだわw
- 709 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:46:28.43 ID:il0reLb60.net
- 何か目標が無いと人生はつまらない
だから、身近な目標、パチンコに行くんだし
つまらない人はパチンコと居酒屋、これに決まってる
- 710 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:46:32.95 ID:SknOkj2J0.net
- まあ、人生なんてものを大袈裟に考えすぎだ
しょせん、人生なんてのは死ぬまでの暇つぶしのようなもの
どれだけの喜怒哀楽に満ちた人生でも、死ねばそれらのすべてから開放される
得たものが多い人ほど、それを手放す辛苦を味合わねばならない。
苦しみが多い人ほど、それから解放される喜びは大きい。
人生とはその程度のもの。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:46:46.51 ID:19bTPcXF0.net
- 結局資本主義でもダメなんだよなあ
でもじゃあどうしましょうかって話になかなかならない
- 712 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:46:52.93 ID:/iuN9XKS0.net
- >>679
既婚者が子供を失って異常に悲しむのは自分の未来が失われる事も一因かな。
- 713 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:47:02.51 ID:GWttp42M0.net
- >>698
社員やパートの人達は皆親切だし問題ないけど
ひたすらというか動き続ける仕事だな
転勤も滅茶苦茶多いんだよねそれと
- 714 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:47:03.40 ID:0O9bSR6m0.net
- >>597
なぜかなんて言うなよ
女の味方した方がとくだからそうしてるに決まってるだろ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:47:31.21 ID:ckgoljJI0.net
- 社会的地位が高いとかお金いっぱい持ってれば幸せだと
思えてる人はむしろ幸せ。そんなもんじゃねえから
- 716 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:48:07.26 ID:+m7mQLmG0.net
- 自分で稼げない女なんてただの寄生虫だからな
家事がハードワークなんてクソワロスw
- 717 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:48:10.47 ID:mMu5JbCi0.net
- >>700
普通は、ソレが理想なんだろうね
実際は、夫婦仲、子供仲、お金のやりくりの問題
この3点を解決しながら生きるのは、そう簡単じゃ無い
出来る人は出来る
出来ない人は出来ない 運もある
- 718 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:48:31.18 ID:g3M8w7zh0.net
- 20代で家買ったけど、コレが一番デカかったな
親に半分借りた上、中古のテラスハウスだけど
固定資産税は安いし、家賃が出て行かないのは大きい
バイト程度の収入でも余裕で暮らして行ける
- 719 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:48:33.58 ID:cEgkLOKP0.net
- ミニバンは家族みんなで乗れて、スペースも広いからとか良いとか、こんな発想日本だけだろ。何が楽しくてあんなアホみたいなデザインの車買うんだろう?
日本みたいにミニバンだらけの道路なんてヨーロッパじゃありえないからね。
- 720 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:48:44.22 ID:jY5kDYxZ0.net
- >>704
一緒にいる理由は他にもあるだろうけど、基本は個なんだよ、別れる事だってあるんだから。
- 721 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:49:12.48 ID:Jk5JNZjZ0.net
- >>711
資本主義が駄目だなんて思ってる人はごく少数だからな
能力の有る人が高い報酬を得、しんどい仕事を頑張る人がそれなりの報酬を得
能力もない、キツイ仕事もイヤっていう奴が安い給料で働く
よく出来た社会だよ
- 722 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:49:31.41 ID:mMu5JbCi0.net
- >>711
今の日本は 社会主義国家 の中の資本主義
残される選択肢は 共産主義 全体主義 の二点しか無い
- 723 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:49:56.76 ID:7aFANhfh0.net
- >>673
同情します、自分なら生きて行けないかも
ただ今後の人生を少しでも楽しむ唯一の手段はいい女を見つけること
- 724 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:50:22.62 ID:SV5QVmKUO.net
- 死に物狂いで働いてないからつまらないんだよ。中途半端にヒマだから。オッサンはヒマでいいね。
- 725 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:50:39.72 ID:SknOkj2J0.net
- 月収10万円くらいで楽しく生きる術を身につけたら最強
まあ、家庭を持ってしまったらそれはかなり難しいだろうけどね
でもまあ、結婚なんて義務でも強制でも何でもないんだから、
自分の意思で結婚して子供作っちゃった人は諦めて全人生を妻子に捧げるしかないね
- 726 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:50:42.11 ID:rbHYwKku0.net
- >>719
家族いないのなら車なんていらんぞw
- 727 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:50:53.39 ID:jY5kDYxZ0.net
- >>708
スペインなんて若者の半分が失業してても家族で楽しく支え合ってるよw
- 728 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:51:00.53 ID:CY973uHe0.net
- 生まれた環境でいきなりどうにもならない格差を突き付けられる教育、大企業の総合職か上級公務員以外はほぼゴミな就職
要求されるスペックが非常に厳しくなった恋愛/結婚、個人の権利の方が尊重されるようになりすぐ崩壊する脆い家庭
これ全部切り抜ける奴のどこが普通なんだよ
- 729 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:51:07.92 ID:FQuGf/ep0.net
- 逆に独身中年男性の生活は超楽しいの?
- 730 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:51:10.92 ID:vVHdiV/rO.net
- >>707
40代で独身なら数千万円の貯金は持ってるだろ
年200万円ぐらいで生活できる奴なら、働かない選択肢もあると思うよ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:51:15.51 ID:6rjaxX4N0.net
- 若い不倫相手いると生活が全く変わるよー
- 732 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:51:37.95 ID:g3M8w7zh0.net
- >>708
いや、日本はガチで良い国だと思うよ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:51:43.23 ID:wFKK3+a/0.net
- 晩婚で若い嫁と可愛い赤ちゃんを
手に入れた
家も車もあるし
年に何回か旅行にも行く
金は余るほどある
家事育児はすべて嫁がやってくれる
幸せだが何か足らない
多分私が家賃収入だけで
働いていないからだと思う
コンビニで働いて10代の愛人でも作るかな
- 734 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:51:44.47 ID:moF0Tkt70.net
- 退屈な人生だと感じるのなら国内で安穏としてる限り続くだろうから、
日本人男性はどんどん海外へ永久脱出の冒険されたら良いのでは?
シャイで真面目な日本人男性は海外の女性からとてもモテるそうですよ
捨てられた日本人女性達は移民男性に平伏して()惨めな人生になりますから、
日本人女性を心底嫌っている皆さんとしても気分が良いことでしょう
こんな閉塞的な日本は捨ててどんどん海外へ進出していってください♪
- 735 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:51:57.36 ID:mMu5JbCi0.net
- >>718
テラスってことは、すぐ隣に他人が住むんだよね?
その隣の人は 賃貸 として住んでいるか、
買った状態で住んでいるかで道は別れる
隣人が 賃貸 なら、近隣トラブルは避けられない
- 736 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:52:24.96 ID:IwM6WCZW0.net
- 中年ソルジャー
- 737 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:52:28.87 ID:rbHYwKku0.net
- >>733
托卵かなw
- 738 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:53:00.94 ID:9B3HEvn00.net
- >>719
で、あんたは何に乗ってるの?
家族持ちで車好きなら家族用と自分用ぐらい2台持ってるよ
さらに田舎なら嫁用の軽自動車とか18になった息子用とかもある(大抵お下がりだけど)
んー、まず一家に一台という発想しか生まれて来ないのが貧困層が貧困層たる所以なんだよね
ミニバンとスポーツカー(主にツーシーター)だったり
車好きほど複数大所有してるよ
すくなくとも俺のツレはね
- 739 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:53:07.94 ID:g3M8w7zh0.net
- >>726
ってか、首都圏住んでりゃガチで車なんて要らん
- 740 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:53:11.68 ID:N8ti76wZ0.net
- >>692
清原氏は今むしろチャンスだよ
捕まって良かった
表層だけみてたら本質を見抜けない
- 741 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:53:27.46 ID:mMu5JbCi0.net
- >>730
今どきの 40代の独身なんて、貯金なんてあって、300万円〜500万円 ぐらいだよ
無ければ、せいぜい10万円の貯金程度でやり繰りしている
- 742 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:54:07.53 ID:FQuGf/ep0.net
- >>733
すべてを失った時に幸せとは何たるかを知ることができるだろうね
はやく愛人見つけてバレて全部無くなればいいのに
- 743 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:54:16.94 ID:jY5kDYxZ0.net
- >>712
独身がペット死んだだけでも異常に悲しむだろ、ピントずれた事言ってるなよw
- 744 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:54:35.69 ID:SnvR9Fqv0.net
- >>714
なんで女が管理するかというと
男が金持つと子供より自分の遊び代に金使うからだよ。
女ならまず子供優先するけど
男は自分の私利私欲の為に子供に嘘つくから。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:54:54.13 ID:p8Bz7wgA0.net
- マスコミの結婚=悪洗脳はひどいね
最期の足掻きってかんじだ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:55:01.77 ID:uOYc9Pgc0.net
- なんだ結局カネの話か。それしかないからつまらんのだよ。
- 747 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:55:01.79 ID:mMu5JbCi0.net
- >>739
杉並区阿佐ヶ谷北 に最近仕事で行って来たが・・・
まあ、車買って、住むところじゃねーな アレは・・・
住宅街の道が狭すぎwww
- 748 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:55:07.13 ID:1RHIdrE/0.net
- 普通の人生と思っている日本での生活が
外国で送る人生とどれだけの差があるか
普通の人生と思っている家族と過ごす満ち足りた時間が
独身で独りぼっちの人生とどれだけの差があるか
普通の人生と思っている仕事があり収入があることが
仕事もなく人に頼って生きる人生とどれだけの差があるか
普通の人生と思っている健康で健やかな毎日が
病気で体の自由が効かず不自由な人生とどれだけの差があるか
- 749 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:55:07.30 ID:4ysVTepf0.net
- >>722
資本主義後の世界は神による統治の世界ですよ
- 750 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:55:14.68 ID:vVHdiV/rO.net
- >>741
それは確かに人生つらそうだな
- 751 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:55:32.58 ID:k3t0ycbT0.net
- >>584
を見ても全く羨ましかったり憧れないのは
やっぱり若い頃の人生に勝てないからだわ
社会がチヤホヤしてるのは若者だし
若者から見た中年ってのは人生消化試合の年寄りと同じなんだよ
- 752 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:55:40.91 ID:6xvyyiVD0.net
- ルイの文章面白いと思ってたけどこの人もともと頭良かったんだな
- 753 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:55:58.27 ID:rZze7fNw0.net
- 日本人の貯金の平均額が高いのは、最上位1%の数十億円規模の人間が平均をあげいているだけだからね。
3千万あるのは15%ぐらいだよ。
- 754 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:56:04.32 ID:wFKK3+a/0.net
- >>737
やっぱりいっぷたさいせいは必要だよ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:03.28 ID:jY5kDYxZ0.net
- >>729
独身のほうが上辺では小さな幸せかみしめてるよ、かなり酸っぱいけどなw
- 756 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:08.08 ID:N8ti76wZ0.net
- >>465
>>>447
>昔も今も人間の持つ可能性としての寿命は100歳前後で変わらない。
>(※細胞としては120歳まで)
>
>医療の発達で寿命が延びたのであって、昔の人が「人間50年」だからといって50歳で死んだのではない。
そんなこと医学的な根拠はない
「人間50年」は文字通りというかそれ以上に当時は平均寿命が50年以下だった
- 757 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:57:15.51 ID:mMu5JbCi0.net
- >>729
漫画 アニメ フィギュア 同人誌 ゲーム テレビ ネット ライン
競馬 競艇 競輪 オートレース パチスロ 風俗 キャバクラ 酒 たばこ....
際限なく楽しいことは有る
- 758 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:27.68 ID:FOQiUEfZ0.net
- >>753
それもあるかもしれないけど、欧米みたいに1か月のバカンスとかあればもっと金使って貯金は減るんじゃないかと思う
- 759 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:35.69 ID:TwEuyThD0.net
- >>757
どれも虚しいな
- 760 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:36.11 ID:hhR5OyMJ0.net
- 一番気の毒なのはブスな嫁さん貰った男だよな
肩にウンチ乗っけて生きてるようなもん
- 761 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:39.94 ID:FQuGf/ep0.net
- >>738
地方の人の車マウンティングだけは理解できない
- 762 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:40.81 ID:HgEageZF0.net
- >>18
やりたい事やってるからなー
- 763 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:57:58.03 ID:g3M8w7zh0.net
- >>735
テラスって基本、賃貸なら全部賃貸、販売なら全部販売だよ
ただ、購入した人が貸すケースはある
最近、反対側だが一番奥の家に外国人が入ったのがどうなる事やら…
そんなに悪い人じゃなさそうだが
ぶっちゃけ、アパートより変な人は入りづらいと思うけどね
- 764 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:58:01.94 ID:tHJuJ+zo0.net
- >>659
脚本以前に視覚的にちょっと・・・w
- 765 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:58:19.37 ID:7qcQYNgB0.net
- あのさ、まず家庭持ちとか仕事とかのせいでつまんねぇってのが頭狂ってるよな。
だったらどうなれば満足なの?って聞いてもこういう奴らはまともに答えられないだろうね。
一億やるから好きな事しろよ、って言われたら俺なら新しい事業立ち上げに使うけど、人生つまんねぇって奴らは欲しいもの買ってあとは老後の貯蓄にするだろうね。
その考え方が勝手に自分をつまらなくしてる。
- 766 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:19.54 ID:wFKK3+a/0.net
- >>742
もう大抵の遊びも済ませたし
つまらないというより
欲がない、やることがないだな
朝起きて嫁の作ったホテルのような
朝食を食べて子供とごろごろして
今日何をやるかを考える毎日
つまらんわ
- 767 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:22.58 ID:tHJuJ+zo0.net
- >>760
おっと、キムタクの悪口はそこまでだ
- 768 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:25.84 ID:7aFANhfh0.net
- 人生でただ一つやり残した事、不倫をしたいのに勇気が無いのに出来ない
これが辛い
- 769 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:38.50 ID:FQuGf/ep0.net
- >>757
それはw
- 770 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:39.52 ID:moF0Tkt70.net
- 日本人男性はどんどん海外へ永久に出ていって活躍してほしいですね♪
- 771 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 09:59:43.76 ID:mMu5JbCi0.net
- >>725
月収10万円程度なら、都内で月収11万円の生活保護選択したほうが 100%マシwww
- 772 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:44.56 ID:zajl/8dx0.net
- >>760
ブスでも働き者で優しい奥さんなら、もうけもの
- 773 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:46.21 ID:HgEageZF0.net
- >>41
そういうレッテルを気にしたりする人はさらにツマラン人生が…
- 774 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:48.19 ID:SnvR9Fqv0.net
- >>748
というか就職するまでに何かを掴めなかった奴らが
大人になって独身でいたからって
自分の夢を掴んで「普通の人生」から抜け出すとは
到底思えないよね。
大人になってから何かやる奴は家族がいてもやるからね。
オッサン言い訳乙としか
- 775 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:59:53.76 ID:7aFANhfh0.net
- 勇気がないのに→勇気が無いので
すまそ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:00:01.15 ID:cxY2NPYE0.net
- >>727
ストレスないんだよね
ここが考え方の違い
- 777 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:00:09.83 ID:kk3VxYT00.net
- 優秀の人間ほど失敗を隠すため、嘘をついたり犯罪を起こす
なにもかも中くらいが一番いいのだ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:00:16.07 ID:N8ti76wZ0.net
- >>751
若者と中年は必ずしも対立する概念ではない
「若い」は暦年齢ではない
- 779 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:00:31.00 ID:EaVnf22L0.net
- >>765
頭では分かってても体が動かないんだよ
- 780 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:00:44.48 ID:FQuGf/ep0.net
- >>766
あとは死ぬのが怖いだけだな
おつかれ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:00:57.95 ID:AzBBDq1M0.net
- 楽しんだもん勝ちなんだよな
目鼻が利くと人生は非常につまらないものになる
- 782 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:02:15.19 ID:HgEageZF0.net
- >>48
給料の入る通帳を渡さずに、真に必要なカネを精査して渡せば、軽んじられることは
無いだろう…
- 783 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:02:18.27 ID:5KXXAhIeO.net
- 人生を無駄に生き無駄に死んでいく統計は年々増加しているんだろうな。
勉強もまともにしてこなかった、働く事さえおざなり(もしくは全くの社会不適合者)、人とのコミュニケーションもコンドーム以下の薄さ。
納税からはかけ離れた生き方は自分なりの言い訳はアウトロー、中には定住の場すらないジプシー。
納税はしないくせに税金で生かされているカマドウマ以下の存在、そのくせ人権だなんだ主張はしやがるから始末に困る。
人権とは国民の義務を全うしている者のみが主張して良い権利ですよ?
生活保護者は虫けら以下の存在、虫けらの方がむしろ役に立つ事があるかもしれない。
毎日毎日駅の近くを徘徊するゾンビよろしく、金の事しか頭にない生きている目的のないカマドウマ以下の存在。
金のかからない公共機関に行けば必ずいる金のない人権のない方々、図書館とか今では開館からソファーが閉館まで占領らしいではないか。
パチンコ屋にあるレストスペースも占拠と聞いた、街行けば公園は子供たちより犯罪者予備軍のカマドウマ以下達。
腹が減ったら水を飲むのか?
生活保護受給夫婦がいると聞いた時は驚いた、夫婦揃ってカマドウマ以下か。
しかも金も未来もないのに繁殖は無責任にするものな、あまつさえ子供に対しての犯罪率がこの上ないくらいに高まっている。
おいお前ら、日本やばいぞ。
- 784 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:02:23.41 ID:mMu5JbCi0.net
- >>770
海外勤務の過酷さが分かってたら、日本からはまず、出ないよ
海外出稼ぎなんてする時代じゃ無い
- 785 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:02:54.52 ID:wFKK3+a/0.net
- >>780
そうそう
悩みと言えば
俺が死んだとき嫁と赤ちゃんに
莫大な相続税がかかること
だが海外には住みたくないんだよなあ
日本好きだし
- 786 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:02:57.94 ID:g3M8w7zh0.net
- >>756
ってか、親戚知り合いに90過ぎまで生きた人がどんだけ居るか考えりゃ分かる
俺は母方のおばあちゃんが90過ぎまで生きたが、70代で死んだ親戚がゴロゴロ居る
- 787 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:03:45.95 ID:SknOkj2J0.net
- >>747
杉並区は武蔵野市と並んで都内の数少ない左翼の生息地ですからお察しください。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:03:58.51 ID:7qcQYNgB0.net
- >>705
うちの兄もそんな感じで自分で働いた金で好きな事やって人生満喫してる。
それはそれでいいんだよね、自分が納得してるならさ。
俺は大学生の娘二人と嫁がいて、今は会社経営してる。
結婚当初はコジキの様な生活だったけど今は楽じゃないけどなんとか生きてる。
人生つまらないと思った事は一度もない。
- 789 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:04:00.19 ID:9/TUMaQ60.net
- 働きすぎなんだよなあ
仕事なんて週3でいい
- 790 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:04:00.91 ID:SawUgJC+0.net
- >>445
まあ、それもひとつの選択だよな
オレは戸建以外での老後のビジョンが想像できなかったので戸建にした
- 791 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:04:07.32 ID:b6je52pO0.net
- >>785
おまえほんとに男?
なんか女みたいな性格してんね
- 792 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:04:26.18 ID:N8ti76wZ0.net
- >>776
スペイン人イタリア人ギリシャ人が本当にそんな失業状態でストレスレスかどうかは実際わからんよ
テレビ番組の取り上げ方などいい加減だし
- 793 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:04:32.94 ID:FQuGf/ep0.net
- >>112
そんなん妻人口の1%以下
保育園足りなくなるほどみんな働いてるが
- 794 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:04:43.93 ID:K16XCJUT0.net
- しいていうなら何事もなく健康で些細なことに悩む必要のない人生が一番
- 795 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:05:07.51 ID:SknOkj2J0.net
- >>752
文化放送のポッドキャストで番組もっているけど、めちゃくちゃ面白い。
頭良いってよく分かる。
でもノーギャラw
- 796 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:05:15.88 ID:dSccKPM80.net
- リコールはできるよ、みんなが自覚して動くんだ!
さぁ、都民のみんな、歴史をつくろう。
仏革命のように暴力ではなく、「リコール」という民主的な方法で。
政治は腐敗し、国家はここまで疲弊した。
それを打破する民衆のリコールは、将来必ず教科書にのる!
それくらい歴史的なことなんだ、むかしの学生運動よりもねww
やりとげた暁こそ、都民のみんなは、自ら築いた民衆の歴史を仰ぐのだ。
土方やエンジニアが、自分たちが手がけた巨大な橋や建造物を、誇らかに仰ぐように。
やがて、年老いて子や孫に恵まれて、教科書にあるリコールを説明するとき、
「これはね、悪い政治家が勝手なことをしたとき、やめさせる、わたしたちの
権利なの。お婆ちゃんも(お爺ちゃんも)参加したの。歴史を動かすのは楽しい。
あんたがたも、やるのよ」
と、笑顔で言えるように!!!
リコールの先導と次期都知事は、旧勢力とチョン吸血コウモリにバトルし続けた
ヤッシーにやらせる。
小沢一郎と組むのもいいだろう!
★田中康夫事務所(質問・意見コーナーあり)
https://www.nippon-dream.com/?page_id=16
東京都千代田区麹町3-5-2 BUREX麹町511
TEL:03-5213-0333
FAX:03-5213-0888
電話、Fax、メール、なんでもいい。
リコールの先頭に立てと、都民の意思を送るんだ!!
- 797 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:05:39.09 ID:9B3HEvn00.net
- >>746
金だけじゃないと思うな〜
例えば俺の嫁の友達から聞いた話だけど最近お見合いしたんだって(30歳)
いずれの男も40前後
だがほとんど実家住まい
職業は固そうな仕事ばかりだから実家暮らしだし貯金はあるだろう
食事も高級レストランとか良い所連れてってくれるそうだ
誕生日だからって高級ホテル予約したりとか
だが、女はそんなの望んじゃいないんだよねw
中には金目当てもいるかもしれないが、普通の女は普通の経済観念の旦那が欲しいわけよ
安い店でいいし、気楽に付き合えりゃ良いと思ってる
もちろん「安い店でいいよ」と言えない女側も悪い
「次は私が店選ぶから」ぐらい言ってリードしてあげりゃいいんだけどさ
やっぱ40にもなって実家暮らしだとどっかおかしいんだろうね
普通に女と食事にどこに行けばいいのかもわからない
どんなものをプレゼントすれば喜んでもらえるかもわからない
経験が浅いから裏目裏目に出てうまくいかない
本当はそういう経験を20代でたくさんしなきゃならないんだけどね
出会いがないとか、仕事が忙しいとかいいながら30.40まで堂亭続けて実家暮らし
金はたんまり持ってるが「普通の40代」いわゆる家庭を持って子供がいて
という普通のパパからはほど遠い
ツライと思うよ
普通じゃないっていうのはツライ
親もツライだろうな
だが親も過保護なんだよね
普通ならそんな40前後の息子がいつまでも実家にいたらケンカしてでも追い出すよ
それもできず甘えさせてるんだから
- 798 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:06:17.63 ID:mMu5JbCi0.net
- >>763
なるほど
埼玉だと、草加、八潮、三郷、吉川 千葉だと、松戸、流山、野田
辺りだと、賃貸テラスの殆どが、大東建託が支配していて、
大東建託の賃貸審査は結構厳しい
ただ、現金での分譲の購入者の制限は殆ど無いから、中華人とか平気で
入って来ている
- 799 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:06:26.10 ID:k3t0ycbT0.net
- >>778
若者と中年は全然違うで
オッサンになると髪は禿げたり白髪も増えて肌もシワやシミが増えてくるし
内面も感性が鈍ってどんどん頑固になってくる
- 800 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:06:37.12 ID:8g97P8Yz0.net
- なんか趣味見つければいいんだよ
釣りとか何でもいいから
- 801 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:06:48.27 ID:lCnB0yKq0.net
- >>449
俺も海外ぐらししてたし、国際結婚だから同感できる。
だけど、
ここで言われてる人たちの悲壮感は日本特有の
残業、拘束時間の長さ、家庭での父権問題
などからくる鬱にほかならない。
海外に行って厳しい思いをしたら、この状況を
幸せに受け入れられるという種類のものではない。
海外に出て活躍する場所を探せるということ自体が
幸運だと認識するべきだよ
- 802 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:06:50.25 ID:g3M8w7zh0.net
- ってか、仕事がつまらんって時点で終わりだよな
1日の3分の1の時間をつまらない事をして生きてる事になる
更に家族の為に働くって事は、生活が身の丈に合ってないって事だと思うが
- 803 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:07:45.78 ID:N8ti76wZ0.net
- >>786
>>>756
>ってか、親戚知り合いに90過ぎまで生きた人がどんだけ居るか考えりゃ分かる
>俺は母方のおばあちゃんが90過ぎまで生きたが、70代で死んだ親戚がゴロゴロ居る
そんなのは医学的エビデンスではない
ただの幼稚園レベルの感想文
- 804 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:07:58.41 ID:SknOkj2J0.net
- >>771
プライドさえ無くせばそれも楽しい人生選択だろうけどな
でも、人間は、ほぼプライド(見栄、世間体)で生きてる面が大きいから
まあ、何より普通の日本人は生活保護なんて簡単には貰えないからね
- 805 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:08:11.88 ID:Jg8bwoUc0.net
- 40代の独身の先輩だが
好きなもの買って美味しいレストランに毎週行ってて
いつでも旅行行って世界中の写真とって友達がたくさんいて
オシャレなマンション住んでいてオシャレな車乗ってるわ
いつか独り身で寂しくなるけど子供も嫁もいらなかったんだ、とか言ってた
俺にとっては羨ましいよ
嫁は結婚してからだんだんケチ臭くそのわりに金遣いあらくなり
高額のかいものは嫁の許可必要だし(許可はでない)
子供は子供でまあまあかわいいけどアホか人殺しにならないか心配
顔の作りがややブスなので嫁は整形な気がしてきたし
もうほんと辛い
会社いこ…
- 806 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:09:01.42 ID:57JIYp3e0.net
- 超美人嫁と結婚してイケメンの息子を育ててる。
親馬鹿だか、こいつの人生楽勝モードだろうなあと思いながら子育てしてるよ。
- 807 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:09:23.11 ID:xsbjWkol0.net
- 中年男性の3割が「人生楽しい」って事なのか?結構多くないか?
- 808 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:10:24.79 ID:FQuGf/ep0.net
- >>802
よくわかってるね
そう、つまんない仕事をただ最低限やるんなら結婚しようが独身だろうが人生つまんないだろうね
そして無理して家や車は買わなくていい
子供を私立に入れなくていい
- 809 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:10:24.91 ID:N8ti76wZ0.net
- >>801
日本特有て言うならむしろ逆だよ
ここでぐちゃぐちゃ喚いてる低教養の人間なんて日本に生まれ住んでるからすごく良い生活できてるのに文句ばっかし
- 810 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:10:30.56 ID:K16XCJUT0.net
- つまらない普通の人生より上にいくのは大変だけど
下にいくのは簡単だからなどう落ちないようにするかだわ
ちょっと上の世代が夢だの脱サラだので9割死んでいるの見てるからな
- 811 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:10:48.12 ID:k3t0ycbT0.net
- >>797
そら40歳にもなって自立せず親離れできない奴が相手にされないのは当たり前だわ
精神的に自立してない40歳なんて有り得ないわな
- 812 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:11:16.19 ID:OVOl6mI/0.net
- 昔は現金支給で威厳があったし
妻も夫を立てていて、子供も親を尊敬するように妻がしつけていた
今は、銀行振り込みで夫が給与明細もらう頃には、妻はお金を引き下ろしてるし
子供は父親をさげ済むように調教されてる
離婚すると馬鹿な調停のせいで、母親に親権を移す
- 813 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:11:28.37 ID:Te1Fx5RF0.net
- 洗脳人生!それが日本の本当の姿!
会社の重役になればなるほど仕事は人生の一部でしかない
中堅や実働が一番馬鹿らしくて金にならない休みが無い責任取らされる!
ほぼ奴隷ですな!
ニートはただのバカ!
- 814 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:11:54.32 ID:N8ti76wZ0.net
- >>807
うん
だから日本はものすごく恵まれた国なんだとの結論は揺るがない
- 815 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:12:14.19 ID:NNQ21vLm0.net
- 何でもないような事が 幸せだったと思う〜
- 816 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:13:02.32 ID:g3M8w7zh0.net
- >>798
ってか、テラスって独り身で借りるケースがほぼない
集団で借りる場合は、その中でもルールがあるから
トラブルはほとんど起きないんだよ
審査基準とか以前の問題だと思う
まぁ、集団で借りてたケースは長続きしなかったみたいだがw
- 817 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:13:07.33 ID:SknOkj2J0.net
- >>814
おーっと、日本人特有の、「よく分からない」か「どちらでもない」が1割が居るだろうな。
- 818 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:15:08.35 ID:GPeCFng70.net
- >>738
独身だけどZ4、ツーシーター大好き。その前はX3。
自分が言いたいのは実用性だけを追求してダサい箱型の車に乗るのはどうかなって
- 819 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:15:29.10 ID:+lQLlK/b0.net
- >>449
基本日本人は日本でしか生きられないよ
言語が特殊過ぎて、外国の言葉覚えるだけでひと苦労だし
- 820 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 10:15:51.58 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 勢い止まらんw
- 821 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:15:52.29 ID:g3M8w7zh0.net
- >>803
だから何?そんなに90歳超えてるおじいちゃんおばあちゃんが多いの?
そこまで生きずに死んだ人がいっぱい居るのは事実だもんw
- 822 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:16:12.31 ID:SknOkj2J0.net
- >>818
車は道具なんだから人それぞれじゃね。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:16:29.79 ID:oE+rQ6dn0.net
- 額に汗して働き、家族と一緒に暑さ寒さ雨露しのぎ、
三食にありつけ、風呂に入り、母ちゃんの体を抱き…子孫を残す!
それが太古からの倣いぞ…「則天去私」の習いだ
それが嫌なら…死んでいいぞ…世の中のお荷物が消えるだけだ
今の世の中「則天私欲」にしたのは近代主義だ
江戸時代の美点を全否定した近代主義だ
SEXすることが煙草が吸える嗜好的贅沢になってしまった
近代主義文明の到達点を生かされておる奇形的現代人だ!
- 824 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:16:30.96 ID:y4IKon8z0.net
- つまらない普通の人生にすら達することできない若者が増えてるけどかわいそうやな
実家暮らしで部屋にとじ込もってアニメで現実逃避やろ
- 825 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:16:41.32 ID:sXU1V2We0.net
- >>757
これが日本の若年層ー中年の趣味なら
そりゃこの衰退速度も納得な感じ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:16:54.04 ID:6rjaxX4N0.net
- 趣味のサークルで知り合った24歳年下の学生さんと不倫関係になってしまった
付き合い出してもうすぐ1年半
俺が妻子持ちだってわかった上で彼女になってくれてる
歳の差も不倫の恋も、まさか自分がそんなことになるなんて考えた事もなかった
あるんだなぁこんなことって・・・・
- 827 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:16:56.54 ID:d/OvChCL0.net
- 人生がつまらない奴はそいつがつまらない人間だから
つまんねーつまんねーばかり言ってた友達がいたが
そいつが無趣味でつまんねー奴だったわ
つまんねー人間は独身でも既婚でもつまらん人生は変わらない
- 828 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:17:28.35 ID:GPeCFng70.net
- いくら家族が乗りやすいからってチンパンジー専用車のミニバンだけはやめてね。
あんなダサい車が跋扈してるのって本当に日本だけだから。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:17:41.39 ID:HbfhzuN80.net
- 他人の価値観を押し付けられるのがきついから自由に生きてると必ず孤立するんだよなあ
- 830 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:17:54.37 ID:7qcQYNgB0.net
- >>801
全く持って同感だわ。
日本が嫌だ嫌だ言いながら日本に居るくらいなら、ドーンと海外に行ってみたらいい。
そんな根性も無い奴等が人生つまんねぇって意味わからん。
仕事だって誰かが勝手に決めたルールに従い、押し付けられた作業をこなす事じゃなくて自分からドンドン攻めないとつまらないじゃん。
安定とか株とかFXで一攫千金とか、そんなことじゃなくて自分で攻めて稼がないと仕事なんてつまらないに決まってる
- 831 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:18:20.53 ID:GPeCFng70.net
- >>738
確かにミニバン乗りは貧困率高いし運転も荒い。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:18:24.15 ID:P4ftAoot0.net
- 話が途中から突然デブのウンコになった
- 833 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:18:33.75 ID:LjdIGiV40.net
- 調査対象である35〜49歳のうち35〜43歳が見捨てられた世代と呼ばれる就職氷河期世代なんだよな
- 834 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:19:15.84 ID:vVHdiV/rO.net
- こんな感じ
幸福な既婚 > 幸福な独身 > 不幸な独身 > 不幸な既婚
- 835 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:19:55.97 ID:cox8f+umO.net
- >>802
次のシフトから21時間労働になる。約87%を仕事に捧げる事になる。
俺、死ぬかもしれない…「つまんない」なんて考える余裕があるのが羨ましい。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:20:01.21 ID:xnugLV6D0.net
- .
何でこんなキツいんすかねえ、もう辞めたくなりますよ〜
/ ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
"i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ どうすっかな、俺もなー
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
- 837 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:20:03.67 ID:rrPAkZrx0.net
- >>833
一家の大黒柱になってるのは少なそうな年代だよな
- 838 :719:2016/06/01(水) 10:20:07.08 ID:GPeCFng70.net
- ちなみに一番多い時で車4台持ってましたよ、もちろん独身時に。
リーマンショック以降1台になりましたが。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:20:14.55 ID:cGpyWD1A0.net
- 50年でも90年でも良いけど
50年生きてまだ悔いがあるってのが変なんじゃね?
欲張りもほどほどにした方がいいよ
- 840 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:21:00.60 ID:SknOkj2J0.net
- >>826
プロ妄想家の域に達してるな
- 841 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:21:11.70 ID:A6Q+8Y8S0.net
- 結局、愛されることを求めて、愛される自分になろうとした末路なんだろう
- 842 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:21:12.18 ID:6GeXyY5b0.net
- >>834
まさにこれだね。
人生最大の不幸は同調圧力に負けて覚悟も希望もないのに他人の人生を背負い込むこと。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:21:37.34 ID:drCMyRd+0.net
- >>811
10代から一人暮らししてるけど
女と食事もプレゼントもしたことないわ。
実家出たからって人の本質は変わらないよ。
- 844 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:21:47.98 ID:7Fu+ICUG0.net
- 自分の哲学なり世界観を持ってないと、35歳くらいで行き詰まる。
それは未婚既婚、社会的地位とは関係ない。
- 845 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:22:00.67 ID:FQuGf/ep0.net
- >>838
そのときのぶん貯金に回しとけば良かったのにね
- 846 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:22:25.64 ID:II/GN08t0.net
- ほんと、中年になっても独身アイドルオタで良かった
- 847 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:22:45.41 ID:SknOkj2J0.net
- >>839
いいこと言うね。
そう。50年生きられたらそれだけで勝ち組なのだと気付かなきゃ。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:23:36.28 ID:FQuGf/ep0.net
- >>846
もう、これから先は独身お一人様からお金を取る商売しか儲からなさそうだな
- 849 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:23:37.37 ID:wFKK3+a/0.net
- >>791
そうかなあ
女は大好きだけど
最近すこぶる若い美人嫁もらったから
もう欲がない
浮気するなら芸能人かアナウンサー
位じゃないとする気がしない
さーてそろそろベッドから起きて
散歩でもするかな
- 850 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:24:03.80 ID:B2fqS4ge0.net
- 不幸な既婚 想像したらきついわw
- 851 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:24:10.14 ID:cEgkLOKP0.net
- >>805
素晴らしい人生だと思いますよ!
やっぱり家と車は良いのが良いというのが僕の意見でもありますので。ミニバン乗ってスーパーに買い物とか悪夢だと思いますので。
- 852 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:24:29.54 ID:YnO3j1di0.net
- 7割がつまらないったってそれなりに友達や恋人いて季節ごとのイベント楽しんだり
人生のストレスをそれなりに解消する術もちゃんと持ってるんだろ
こっちは何もねーよ
- 853 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:25:12.08 ID:HbfhzuN80.net
- 嫁がトドみたいになっちゃうと男はきついだろうな
- 854 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:25:47.75 ID:+m7mQLmG0.net
- まぁ子供作ったら負けだよな
いなければ嫌なら分かれて自由な暮らしになればいいだけ
こんな今の日本で子育てとかただの罰ゲーム
- 855 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 10:26:03.99 ID:ORJ1Qm+B0.net
- >>847
もう十分生きた
最後パーッと遊んで
安楽死したいわ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:26:06.31 ID:62whOxre0.net
- >>772
ジャバザハットが優しくてもな
- 857 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:26:11.93 ID:kS/xDj0W0.net
- まあ結婚がギャンブルなのは確かだな
幸せにも不幸にもなる
相手もずっと結婚したときのままではないからな
- 858 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:26:25.37 ID:rDx/zGBM0.net
- 自分の人生なんだから好きに生きればいいのに。
楽しくないのはそいつの責任だろ。
舛添を見習いなさい、好きにやってる。
- 859 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:26:34.14 ID:iSb6cINZ0.net
- >>854
いても別れたっていいんだよ
- 860 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:26:41.57 ID:ikAXDLeG0.net
- 昔から50歳ぐらいで浮気する人が多かったんでしょ、男性は。
今は女房がうるさいし、我慢しないから、男性が奴隷みたいになって、浮気も出来ないんだろうから、カワイソス
- 861 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:26:47.36 ID:FQuGf/ep0.net
- >>849
うらやまC
自分だったら写真が好きだから、欲しいライカのカメラ買って、嫁さんや赤ちゃんの写真や、旅行の写真をたくさん取って
現像まで自分でやって…毎日夢のようだろうなぁ
- 862 :719:2016/06/01(水) 10:27:04.25 ID:GPeCFng70.net
- >>845
はい、それは大変後悔してますが、もう考えない様にしてます。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:28:20.61 ID:HbfhzuN80.net
- こういうスレで自分語りするのは自分の人生に確固たる自信がないから他人に認められたっていう欲求からだよね
- 864 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:29:07.26 ID:+m7mQLmG0.net
- >>859
そりゃ向こうが引き取るならまぁいいだろうけど
そんな簡単じゃないし何より親としての精神的な責任が生じる
社会人ならともかく
その時点で真の自由にはならないんだよ
作った時点で詰む
- 865 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:29:07.55 ID:Uc9bOKVu0.net
- 妄想スレおつ
- 866 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:29:18.50 ID:8pBqezqc0.net
- >>858
あの糞ハゲは、国民の血税を遣って遊んでいるから性質が悪い
自分で稼いだ範囲で遊ぶなら理解できるがな
- 867 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:29:24.27 ID:JT2h20M60.net
- ちょっとでも道を外すようなことすれば、世間は許してくれないからな。
アホみたいに叩かれる。
ベッキーもそうだろう。
他人のために他人のために、いい子いい子、
そこには矛盾があるし、本来の人間の姿ではないから、不幸になるのは当然。
- 868 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:29:27.85 ID:P+wrXO780.net
- 人生つまらないってある意味究極の失敗人生だよな
生きる意味がないってことだろ?
産まれてきた意義を見失ったという。
成長過程で好奇心旺盛な子に育てないとこうなると思う。
何にでも冷めた見方をしたり、否定から入るクールきどりは人生確実に損してる
2ちゃんにいるお前らの大半がこれに当たるよな。
- 869 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:29:28.03 ID:6rjaxX4N0.net
- >>840
すまない、誰かに自慢したくて仕方ないのにリアルでは絶対口が裂けても言えないから
こんな所でしか言えないんだ
バレたら今の幸せが何もかも失われるからなぁ
- 870 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:29:40.28 ID:SknOkj2J0.net
- >>863
認められたい欲求が文章からも出まくって気持ち悪いよな。
- 871 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:29:48.01 ID:x7yTDD9k0.net
- >>805
コーヒー吹いたwww
- 872 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:30:41.79 ID:+w8n1a/y0.net
- とりあえず金がない
- 873 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:30:54.14 ID:k3t0ycbT0.net
- >>843
そら自分から行動しなきゃイベントが起こらないのは当たり前やん
受動的とか誰かが何とかしてくれるなんて他力本願な奴は淘汰される時代
- 874 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:30:56.61 ID:wFKK3+a/0.net
- >>861
月1で家族旅行してるよ
幸せ感じるのは赤ちゃんと散歩していて
可愛い可愛いと声かけられる時位かなあ
- 875 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:31:14.05 ID:yPemmOyoO.net
- たいていの人間の人生がおもしろいわけねえだろ。つまらないから書籍があり、芝居があり、映画があり、テレビがあるんだよ。
- 876 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:31:28.50 ID:fFjcFPbM0.net
- >>852
それが日常になるからつまらないんだよ
本当にやりたいことはバイクで日本縦断とか
出来るのは隠居してからになるから今は我慢して頑張ってるの
- 877 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:31:48.93 ID:SknOkj2J0.net
- 日本の素晴らしいところは、低収入でも国民健康保険が完備されてて、医療の不安が殆ど無いこと。
ここを分かってれば、安楽に生きていくのに大金は必要ないことが分かる。
月収10万円程度でも十分に楽しく暮らせるのだ。
今の日本は貧乏人向けの商売が主流になってるしね。
LCCのセールで信じられない激安に沖縄や北海道に旅行に行けるような時代になったが、
それも時間に余裕のある人が享受できること
とにかく、健康と体力と時間さえ確保できれば、いろいろな楽しむを味わうことが出来る
- 878 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:31:57.68 ID:RTaFXNNg0.net
- 結婚っていいよね
既婚が羨ましいよ
結婚って面倒くさいよね
独身が羨ましいよ
どっちがお前らに響く?
どっちも同列で一緒だぞ
- 879 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:32:00.22 ID:lCnB0yKq0.net
- 真面目な人ほどつまらない人生に絡め取られていくシステムは嫌だ
- 880 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:32:06.92 ID:8pBqezqc0.net
- >>857
愛人生活 + 小作り で 結婚しないのが理想だよねえ・・・
一応、生活の面倒は見る
んだが、こっちの生活も干渉しないことが条件
俺の知り合いの女の子 2名 が、大分県の県庁、市役所の職員と
セフレになって、1名は、分譲マンションを買ってくれて、
1名は、永遠の生活保護をゲットした
生活保護のほうは 自律神経失調症 と 鬱を患っている
- 881 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:32:10.36 ID:+m7mQLmG0.net
- >>868
そういう考えの人間が上流層を占めてるからいつまで経っても
この負の環境は変わらないのさ
- 882 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:32:36.83 ID:UQjN0jLM0.net
- まいにち まいにち ぼくらはてっぱんの
うえで やかれて いやになっちゃうよ
https://www.youtube.com/watch?v=w9dIab4YHhI
- 883 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:32:38.64 ID:Zrt8sAoo0.net
- >>876
で、その隠居してから…ってなると体力がなくなる。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:33:11.54 ID:EaVnf22L0.net
- >>863
自慢と自虐が混在する2ちゃんらしいスレですね
- 885 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:33:16.46 ID:oV1+zunC0.net
- 日本の普通の人生
自分の命を削りながら
使い捨て社員として労働しながら
次世代の使い捨て社員を産んで育てて終わる
日本株式会社の歯車としての一生だ
普通の人に自分の時間は用意されていない
普通の人生を選んで人並みの生活ができたじゃないか
贅沢を言うな
普通ではない人生を送る者だけが
自分らしい生き方ができる
その代わりリスクも高い
- 886 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:33:20.45 ID:lCnB0yKq0.net
- >>805
許可でないのかよw
- 887 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 10:33:45.60 ID:ORJ1Qm+B0.net
- いい嫁といい家庭は
文句なしの勝ち組だろうな
- 888 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:34:04.85 ID:JT2h20M60.net
- 舛添とかベッキーとか、執拗に叩いてる限り、日本人は幸せにはなれんよ。
- 889 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:34:36.38 ID:kS/xDj0W0.net
- >>868
うむ
面白いと思えば面白いことはいくらでもあるし
ずっと受け身でつまらんつまらん言ってるだけじゃそりゃいつまでたってもつまらんだろうな
- 890 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:34:46.26 ID:8pBqezqc0.net
- >>878
比較的、自由が利く独身かねえ?やっぱり
既婚状態は、何もかも責任を押し付けられて大変だとは思う
でも、このスレを見る限り、お金に不自由していない既婚者は幸せ者が多い
というのが分かる
- 891 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:34:48.22 ID:RTaFXNNg0.net
- 叩いてる奴は基本羨ましいからだからなあ
嫉妬は日本人の国民病
- 892 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:35:16.95 ID:+m7mQLmG0.net
- 勘違いするなよ
ハゲは都民の血税で遊んでるから叩かれてるんだ
- 893 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:35:32.15 ID:JUeasLLcO.net
- なんかダセェなw
学んで働くことと子供を産み育てることが人生の意味だろ
人生というか生物としてだ
趣味や自分の好きなことに熱中するのはまさに余暇でありある意味「おつり」だろ
おつりはさ、働いて稼いで使うから貰えるんだよ
学ばない稼がない使わないでおつりだけ欲しいとか完全に逆だわw
こんなことも理解できないバカが多いんだな
仮に科学技術が大進歩して働かず衣食住全て満たされるようになったら人間は滅びるよ
もちろん音楽も物語も何一つ生み出せないただの性欲発散するウンコ製造機だわ
豊かになりすぎて頭でっかちのバカが増えて笑えるわ
- 894 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:35:44.33 ID:sXU1V2We0.net
- >>866
そういうところも好き勝手なんだろう
他者に不利益に遠慮をしないと
そういう生き方が今を生きるコツかもな
無論、下は引き摺り下ろせるならアレを引き摺り下ろしていい
それをルサンチマンと笑う者もいるが
所詮はポジショントークで罵り合い
富の分捕り合戦をし続けるのが人間の本質だろう
- 895 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:35:47.14 ID:8pBqezqc0.net
- >>888
ベッキーは個人的な問題で終始するから別に構わんが、
税金泥棒の舛添は叩かれ続けるよwww
- 896 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:36:01.19 ID:SV5QVmKUO.net
- >>805
嫁が整形だからじゃなくお前の子だからだろ
よかったな
- 897 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:36:07.69 ID:cXGOSxzl0.net
- そりゃ働くことこそ正義だ趣味とかそんなもんは家庭持ったら捨てろみたいに押し付けられちゃねぇ
家なんて住めればいいんだよ仮説店舗みたいなので自分で補修の手を加えれば充分
一生涯掛けて返す借金背負うのが常識なんて不動産建築業界の罠だろアホらしい
- 898 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:36:17.21 ID:vVHdiV/rO.net
- >>884
2ちゃんで煽りあってるのも、人生の中で結構幸せな時間だと思うで
- 899 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:36:29.94 ID:RTaFXNNg0.net
- 長文なんか誰も読まねえよ
国語学んでからレスしろ
- 900 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:36:32.95 ID:drCMyRd+0.net
- >>873
イベントを起こさなければならない。
という価値観に縛られてると
イベントを起こせない生き方はつまらない、と
なるのでしょうな。
得られなければ望まなければ良いのです。
- 901 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:06.36 ID:kbTMi22r0.net
- 残り3割の毎日楽しい人は何をして楽しいんだろな
それは7割の人が楽しいと感じる事ができないできなくなった事なのか
まったく新しい事なのか
気になる
- 902 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:06.63 ID:KgeiLIg20.net
- 生涯他人のいいなりで自分のやりたいとこは何ひとつできない人生というのは、たしかにつまらないといえるねw
- 903 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:09.05 ID:Zrt8sAoo0.net
- >>891
だって日本人の幸不幸って周囲で決まるようなもんだしな。
周囲が恵まれてる人ばかりに見えれば自分は不幸。
その逆が人の不幸は蜜の味。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:11.67 ID:+m7mQLmG0.net
- ガラケーなんかで書き込んでるお前が一番ださいw
- 905 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:32.10 ID:yPemmOyoO.net
- >>885
人は社会性の生き物だから、社会のためにすり減って朽ちるのは当然だろ。食い物も家も墓も、だれかが作ってくれたもんを、自分も誰かの役にたつために働いて得た金で買っているんだから。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:33.08 ID:SbQaZ6Nd0.net
- >>878
同列じゃないんじゃないか
愛することを望むのか愛されることを望むのかではベクトルが全く違う気がする
- 907 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:34.13 ID:FQuGf/ep0.net
- >>887
マジレスすると、夫婦は鏡
妻が気に入らないということは、自分も気に入られてないということ
他力本願なんだよ
- 908 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:37:45.16 ID:rbHYwKku0.net
- >>893
君も才能がないんだから真面目に働きなさい
- 909 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:38:54.52 ID:+mS+pdNE0.net
- 生きる希望も夢もなく一人で死んだべな
40代半ば現実味を帯びてきた
- 910 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:39:02.71 ID:HbfhzuN80.net
- 資本主義社会だと上位数%は働かずに働いてる人以上に人生を謳歌してるからねえ
日本は老後に年金貰いつつ自由に生きる時間ができるわけで行楽地もジジババだらけですわ
- 911 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:39:04.09 ID:JT2h20M60.net
- >>892
そうでもない。
みんな政治家に関して無関心だから、もしくはカネ儲からないとか、そういう何故?を追求せずに、ただただルールを破ったやつをクソミソに叩く。
ベッキーだって、奥さんがクソだったのかもしれない。
ルールルールで、みんなで監視しあってんだよ。
大体、叩いてるやつもそんな立派な人間であるわけないし、大抵のやつが自分のことを棚に上げて叩いてる。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:39:15.47 ID:EaVnf22L0.net
- >>898
居場所が2ちゃんだけっていう人生はツライね
- 913 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:39:28.20 ID:7qcQYNgB0.net
- >>888
ほんとそれ。くだらないにも程がある。
芸能人とは言え赤の他人、どーでもいい。
舛添が税金を私利私欲に使ってる、政治家や役所の人間なんてみんな同じ、どーでもいい。
- 914 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:39:34.88 ID:RTaFXNNg0.net
- >>890
幸せなんて自分次第のないものねだり
>>903
世間体という名の牢獄
- 915 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:39:47.12 ID:KgeiLIg20.net
- 他人から支配される奴隷の人生がつまらないなら、逆に多くの人間を支配する人生が楽しいと言えるかもしれないねw
- 916 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 10:39:53.04 ID:ORJ1Qm+B0.net
- でも
2chで救われてる面もあるよw
- 917 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:40:25.12 ID:8pBqezqc0.net
- >>901
貧乏人なら、
漫画 アニメ フィギュア 同人誌 ゲーム テレビ ネット ライン
競馬 競艇 競輪 オートレース パチスロ 風俗 キャバクラ 酒 たばこ....
金持ちなら、
ガーデニング、釣り、ゴルフ、ドライブ、ショッピング、接待、子育て
囲碁、将棋、麻雀 自宅でDVD鑑賞とかじゃね?
- 918 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:40:57.25 ID:kS/xDj0W0.net
- いやベッキーはどうでもいいけど桝添はあかんやろ
あんなんばっかになったら日本が日本でなくなってまうで
- 919 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:40:58.85 ID:yKnHDwDC0.net
- 死ぬまでにどうやって死を忘れて時間潰すかが人間のテーマ
- 920 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:41:30.71 ID:OVOl6mI/0.net
- 中年で中間管理やってるとつまらないって感じじゃね
一番楽しいのは、モノ弄ってるときだし
仕事がマネジメントやプロジェクト管理に変わってきたら
はっきり言ってつまらん
- 921 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:41:45.56 ID:CKoh8hhr0.net
- テレビ捨てたら?
- 922 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:41:58.87 ID:HbfhzuN80.net
- 働いてるほうが楽だよ
立ち止まった時に色々と考えてしまうから
- 923 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:42:21.72 ID:RTaFXNNg0.net
- >>918
政治家なんてあんなんしかおらんやろ
元総理大臣ですら贈与税脱税してた国がジャップランド
しかも秘書のせいにして無罪放免
- 924 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:42:41.70 ID:DHLLG6smO.net
- んだ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:43:34.06 ID:oE+rQ6dn0.net
- 最近はノータリンな中年女が増えておるからな〜
屁理屈、小利口、近視眼でくってかかる女が増えたな〜
亭主や目上の人に躊躇なく説教する女が増えたな〜
左系の女に多い!
- 926 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:43:42.33 ID:7qcQYNgB0.net
- 誰かに羨まがしがられたいとか、外から見てよく見えるようにとか、そんな事で家を建てたり子供を習い事させたり、
皆がiPhoneだからとか、今流行だからとかで物事を決めちゃう人は決して幸せにはなれない。
- 927 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 10:43:48.82 ID:ORJ1Qm+B0.net
- 子どもが口もきいてくれない
無視されたらやだなー
そんな家庭は嫌だ
- 928 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:44:02.24 ID:lCnB0yKq0.net
- 日本は、勝ち組、負け組って言うようになってからおかしくなった
周りばっかり見てないで、自分の好きなことに集中した方が上手く行く
- 929 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:44:14.37 ID:5HoqwIvm0.net
- 40歳でこれだけつまらなかったら60歳なったらどんだけつまらんねん
70、80とつまらなさは増していくだけ
120歳とかなるとオナニーさえしなくなって同級生はみんな死んで同窓会もできない
足腰も弱って外出するのも辛くなる
寝て起きて飯食って糞垂れて薬飲んでまた寝るを繰り返すだけの日々
そこまで考えると40歳はまだまだ楽しい気がしてきた
- 930 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:44:16.65 ID:SbQaZ6Nd0.net
- >>919
死はその人の生の鏡と言うからな
- 931 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:44:17.65 ID:8pBqezqc0.net
- >>921
うn
『書を捨てよ町へ出よう』 って、映画は名作だった...
アレから、日本はあんまし変わっていないというのがよく分かる
昭和初期の作品なのにねえ・・・
- 932 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:44:20.34 ID:6izK8owL0.net
- >>805
40代の独身爺で友達たくさんいたら
それただのホモだろ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:44:35.32 ID:YnO3j1di0.net
- 2030年の北海道の金環日食を見るころには両親も他界するだろうからそれまでは
頑張って生きるわ、その時点で失うものがない人間になるから悪徳政治家の自宅に
ダンプで突っ込んでやろうか?まあお前らの鬱憤晴らしてもしゃーないけど
- 934 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:45:58.53 ID:x6Lh3nBX0.net
- >>917
どうみても前者のほうが金かかるな
成るべくして貧乏に成ってる感じ
- 935 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:46:04.92 ID:g/xjHi4t0.net
- つまんないなら自分で楽しくしろよジャップ
流れは自分で持ってくるもんだろbyスラムダンク
- 936 :お兄ちゃん☆彡:2016/06/01(水) 10:47:11.08 ID:8pBqezqc0.net
- >>932
いや、女友達も含めて・・・って意味じゃ無いかな?
海外へ頻繁に行けるほどのリア充なら、スキューバダイビングとかを趣味にしている人も
居るからねえ...
- 937 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:48:16.16 ID:AxoFzZgB0.net
- 40になって離婚して独り身になったが
結局仕事仕事の毎日だな
家庭はもったほうがいいねやっぱ
- 938 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:49:07.31 ID:GuW+Si0W0.net
- 家族のために働くからダメなんだ
ネコ飼えネコ
ネコのためなら働けるぞwwww
- 939 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:49:10.73 ID:kRWkcQfx0.net
- 独身中高年なんて
惨めな負け組じゃん
ひたすら虚しいだろ
- 940 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:49:18.06 ID:pGiSrUB+0.net
- 団塊ジュニアが老人になった時の世の中が想像できない
- 941 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:49:32.91 ID:xyd72cOe0.net
- 独身はオワコン
- 942 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:49:36.08 ID:P+wrXO780.net
- 日本は先進国で、自他共に認めるくらい娯楽があふれてるのに、世界と比べると幸福度がすごく低い
日本人は物移りが激しいからこそいろんな娯楽が生まれるとも言えるが、
娯楽が充実してる国は幸福度が反比例していくと思う。
いつまでも満たされないから娯楽が生まれ続ける。
満たされたいから娯楽が生まれる。
それはある意味、日本人が世界の誰よりも満たされたいという感情が強いことの証左なんだと思う。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:50:16.04 ID:rbHYwKku0.net
- >>937
一度でも離婚する奴は何度やっても失敗するらしいぞ
- 944 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:50:23.07 ID:RTaFXNNg0.net
- >>931
寺山修司みたいなのっていないなあ
- 945 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:50:32.90 ID:9KsnjK760.net
- 既婚男性は自分にお金が使えないつまらないと言い
独身男性は支える人がいなくて生きる目的がないと言い
難しいね、どっちがいいのよ結局は
- 946 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:50:51.14 ID:8klfa/fq0.net
- 卒業就職結婚子育ては今の社会の仕組みだろ
そこから外れた連中はどうあっても這い上がれない
自分に言い訳しながら毎日生きていくしかない
- 947 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:51:02.02 ID:GnIKRGhR0.net
- 中学生とも間違えた。私も中年だが、良い歳にもなって気づく事でもないだろう。当たり前ではないか。命に目的等無いのだから。全てに存在意義は無い。それこそ、中学の頃に気づくべき。そうすると
自ずから立ち回り方も考えるだろ?
- 948 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:51:02.77 ID:FeMCcXlq0.net
- 奴隷だね
- 949 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:51:05.01 ID:kRWkcQfx0.net
- 非日常に幸せ求めてるタイプは真理から逸脱してるな
- 950 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:51:13.46 ID:RTaFXNNg0.net
- 誰かのために生きてみたって明日は見えない
- 951 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:51:41.16 ID:vUGZLh/p0.net
- 働きアリはとことん酷使され金持ちのパナマ資金形成頑張るのみ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:51:42.24 ID:RTaFXNNg0.net
- >>945
すべては乗り手次第
- 953 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:52:05.95 ID:JT2h20M60.net
- >>913
だよな。直接税金ぶんどられてないし、ここまで狂気的なまでに日本全体で袋叩きするほどのことかよ?ていう。
ここまで政治家が金の問題起こすってことは、儲からないとか、何かしらの根本の問題があるんだろうし、当事者1人叩いても仕方ない。
そういうとこに目を向けようともしないし、もはや他人を叩くこと自体が趣味というか、生き甲斐になってしまってる。
- 954 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:53:20.54 ID:gNbas43p0.net
- 日本人叩きしたい朝鮮人が居るな。
- 955 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:54:05.65 ID:kSg9DEKT0.net
- 5年前に独立開業してみたが燃え尽き症候群で鬱って金銭的にも夫婦間ぼろぼろになったがようやく復調
細々やれるようになってようやく幸せを実感したわ
自分の底を知るのも一興だね
- 956 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:54:11.93 ID:vUGZLh/p0.net
- おねえちゃんと恋愛ごっこ出来たら充実するよ
- 957 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:55:47.48 ID:RTaFXNNg0.net
- >>955
仕事と金儲けは分けて考えたほうがいいよ
金儲けならなんだってできるけど世間体に見合う仕事となると難しい
- 958 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:56:14.32 ID:9TZ1daZv0.net
- おねえちゃんと変態ごっこ出来たら
もっと充実するよ
- 959 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:56:49.77 ID:RTaFXNNg0.net
- 仮定の話っていみないしそうしたらいいのに
- 960 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:56:50.92 ID:xjWQMfLh0.net
- キリギリスみたいな生活してる人は人生幸せそうだわな
- 961 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:57:07.26 ID:kqtWO7Gi0.net
- こんな人生送りたいって目標も
羨ましいって思う人も居ない
大金持ち以外わな
- 962 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:57:34.90 ID:WYBXeMiZ0.net
- 中年はベンツ買えよ、人生が変わるぞ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:58:16.48 ID:RTaFXNNg0.net
- 金がないなら稼げばいいしないなら手に入れればいいじゃん
愚痴ってるだけじゃ改善しない
やる気ないやつはみんなそう
- 964 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:58:52.75 ID:SknOkj2J0.net
- >>962
ベンツなんて恥ずかしすぎるw
人生変わるならポルシェカレラのフルオプションに乗ってくれよ。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:59:09.66 ID:irLJe7fB0.net
- SYACHIKUもウェンブリー辞書あたりに載りそう?
- 966 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:59:23.11 ID:e+rZi4Dy0.net
- 一ヶ月2万しか使えない生活なんてしたくないです(直球
- 967 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:59:57.10 ID:vVHdiV/rO.net
- 人間の幸せなんて、脳内で科学物質がピュッピュッと出てるだけやで
ドラッグでラリって脳内物質出しまくってる奴が、一番幸せなのかもな
- 968 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:00:14.42 ID:MDKUKREH0.net
- 長ズボンのすそから母ちゃんのパンツが出てきたときのショックといったら・・・
- 969 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:01:47.84 ID:xjWQMfLh0.net
- >>967
結局人生つまらないって言う人間って我慢してるからなんだよな
毎月給料自分ひとりで全部使ってる人間が一番幸せ
- 970 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:01:54.90 ID:Gp9ZBBvz0.net
- >>967
ノーベル賞受賞したときの喜びもパチンコで勝ったときの快感も
脳から出るのは同じ物質だからなw
- 971 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:02:14.66 ID:FMNIKnaX0.net
- >>967
中年は定期預金解約してそれでFXやればいいんだな。
脳内物質ドバドバ出るよ。合法だし。
- 972 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:02:15.73 ID:SknOkj2J0.net
- >>756
知識と読解力の両方が掛けているって珍しいタイプの馬鹿だな。どんな馬鹿でもたいていは片方なのに。
エビデンスなんて言葉を用いているけど、医療はおろか医療従事者でもないただの知ったかってバレバレ。
本でも読んでその気になったか。
単純だな。
- 973 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:02:19.03 ID:UQjN0jLM0.net
- ようは相手による
が結論だろ
ただ急に性格が劣化するとか病気になられてしまうとかはあるかもしれんが
- 974 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:02:46.33 ID:SokIfLaZ0.net
- たかがベンツで変わる人生って軽いな。。。
マンハッタンのアッパーウェストのアパート、とかなら変わりそうな気もするけど
- 975 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:02:53.59 ID:MDKUKREH0.net
- >>938
無理。
可愛いJKのためなら死ぬ気で働けるんだけど・・・
- 976 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:02:59.80 ID:I82ui1SU0.net
- >>1
つまらんのは知ったこっちゃないが、そのつまらなさから来る怒りや苛立ちを若い世代に向けんなよ。
パワハラは犯罪です。パワハラしたヤツは首。懲戒解雇の上、全財産没収し被害者への賠償に当てること。
- 977 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:03:24.99 ID:RTaFXNNg0.net
- 人間の欲は際限ないよ
秀吉も朝鮮出兵せずに国内固めたら天下が続いただろうに
- 978 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:04:20.19 ID:AcyFLPCD0.net
- 家族と良好な関係が築けないヤツのグチだろ
幸せな家庭を作れてるヤツはこんな思考には至らないからな
家族に愛されてないヤツは己を見つめ直せ
- 979 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:04:33.07 ID:UQjN0jLM0.net
- そう思うだろ
それが今の若くても年取ったらパワハラやるんもんなんだよ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:04:34.99 ID:PurfmjLz0.net
- >>863
聞いてもいないのにワケわからん自己紹介や年収書いてるアホが多いしな
まぁその時点でお察しだが
- 981 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:04:35.27 ID:Ldvhvr7h0.net
- >>977
秀吉は恩賞に与える土地が足らなくなったから仕方なく外に出ただけだ。
- 982 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:04:43.24 ID:INs2Yjvd0.net
- 人生楽しいかどうかは自分次第
レールに乗ろうが外れようが楽しく生きている奴はいる
でもそれがなかなか難しいんだよなw
俺はレール外れた組だがやっぱつまんねーしw
- 983 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:05:42.07 ID:UQjN0jLM0.net
- 秀吉wwwwwww
- 984 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:05:52.11 ID:vK5eMB1v0.net
- 今日たまたま休みだからちょっと映画でも見に行ってくる
そう言えばガールズ&パンツァーを上映してる映画館が
先週は関東地方の数件だったのに
今、映画.comで上映館見たら、全国で70件に増えてた件www
- 985 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:06:11.87 ID:FMNIKnaX0.net
- >>981
戦乱が無くなって手柄もたてられなくなってたのに何で恩賞が必要なん???
- 986 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:06:15.92 ID:gDcswQrY0.net
- >>12
反抗期まではそうかもしれない
- 987 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:06:35.57 ID:gNbas43p0.net
- ムカつくは多少、人を殴っても逮捕されなかった。
今はすぐに捕まる。
つまらん世の中になったわ。
- 988 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:07:29.08 ID:/KxDHktb0.net
- /|:: ┌───────┐ ::|
/. |:: |街中はカップルや| ::|
|.... |:: | 家族ずれで | ::|
|.... |:: | にぎわい・・・ | ::|
|.... |:: └───────┘ ::| いつもぼくは
\_| ┌─────┐ .| ∧∧ 一人きり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| 風呂に .( ( | |\
| ) 入って ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧∧ ――-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧ 寝るだけ
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
せめて夢の中ででも………
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 989 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:07:40.28 ID:lCnB0yKq0.net
- >>987
しねクズ野郎
- 990 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:08:34.57 ID:513X6GnB0.net
- >>938
ペットは所詮ペット
妻子の代わりにはならない
- 991 :安倍チョンハンターさん:2016/06/01(水) 11:08:45.91 ID:ORJ1Qm+B0.net
- >>978
家族で行動するときは
何をやっても楽しいねえ〜
何を食べてもおいしいね〜
を連発するように心がけている
みんなそれが口癖になる
- 992 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:08:58.82 ID:A0Tp61gx0.net
- >>988
ユニコーン乙
- 993 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:08:59.66 ID:QjJ6eBpY0.net
- 1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 17歳のとき休眠暴走族のメンバーを名乗りはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じり30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
横浜西口ディスコ「PALLPALL」の店員となり宇宙人みたいなコスプレをする
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、まじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1997年 落ちこぼれを集めて右翼団体を結成。ヤクザを名乗り女性二人を強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って、地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す
- 994 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:09:01.41 ID:CKoh8hhr0.net
- ジムであーだこーだ言ってくるじいさんはウザい
- 995 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:09:55.71 ID:wdEb1mpn0.net
- このスレのオッサンどもに、b-flowerってバンドの
「つまらない大人になってしまった」をお薦めするよ。
聴くと落ち込むけど、何度も聴いてしまう。
掲げていたシャングリラには、僕はきっともう届かないんだろう
なんでこんなつまらない大人になってしまったんだろう
- 996 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:10:07.10 ID:ng/kCt/K0.net
- >>1みたいな人は独りなら独りで何のために生きてるかわからないタイプ
真面目に聞く値打ちなし
- 997 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:10:32.75 ID:jq2rzH2v0.net
- いくら頑張っても、もう限界状態で天井だ。
今の日本経済では将来に希望が持てない。
希望がない人生なんてつまらん。
- 998 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:10:45.11 ID:SknOkj2J0.net
- >>851
何w
幼稚な自作自演で自分の理想とする独身像>>805を書き込んだの?w
車の趣味が悪そうだからハズレを買って、個性がとか1人でつぶやいてください。
周囲は馬鹿にして笑っているから。
哀れだなwww
- 999 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:11:19.16 ID:UQjN0jLM0.net
- 1000ならお前ら脂肪
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:11:22.67 ID:I0s/6A+O0.net
- 日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg
w「」w
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★