2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】アサリ滅ぼす青潮防げ、東京湾初の水流発生装置

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★:2016/05/28(土) 17:20:49.90 ID:CAP_USER9.net
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160527/20160527-OYT1I50008-L.jpg
海中に設置するため作業船に積まれる水流発生装置(船橋港で)

 プランクトンが死滅して発生する青潮がアサリ漁に大打撃を与えている
千葉県船橋市沖で、青潮の発生源となる酸素量が極端に少ない海水の塊
(貧酸素水塊)の対策が始まった。

 酸素量が多い海水を混ぜて拡散させるため、26日に設置されたのは、
東京湾で初導入となる水流発生装置。船橋市漁協などが3年間、同市や
市川市の沖に順次設置し、効果を調べる。

 貧酸素水塊は、富栄養化で大量発生したプランクトンが死滅し、酸素を多量
消費しながら分解される過程で形成される。潮の流れが弱い内海などの
低層部分に滞留し、青潮をもたらす。

 水流発生装置は長崎県のメーカーが開発し、全国の河川や湖沼約100か所で
導入されているという。水中に直径約1メートル10、長さ4メートルの流水筒を
設置し、ポンプで大量の水を流し込む。船橋市と市川市の計3漁協が県などの
補助を受けて設置する予定で、今年は約1530万円をかけ、船橋港内の2か所に
設置した。

 船橋市と市川市の沖では、2010年にアサリの9割近くが死滅する大規模な
青潮被害が発生するなどし、04年度に2414トンを記録した船橋市漁協の
アサリの水揚げは15年度、505キロまで落ち込んだ。「アサリ漁がほとんど
できない状態」(同漁協)が続いている。YOL
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20160527-OYT1T50036.html

2 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:21:30.24 ID:HPdYtOxG0.net
「レインボーブリッジ、封鎖、できません!」

3 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:22:26.09 ID:7PVzLERi0.net
それでもあっさり滅ぶアサリ

4 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:23:39.18 ID:u/rNHCEO0.net
対症療法じゃなくて海底地形を直して青潮の発生を減らしたほうがいいのでは。
どうせ高度成長期に砂を採取した海底の穴が悪さしているんだろ。

5 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:23:40.17 ID:J7tgcrAy0.net
アサリの繁殖力はすごいのになあ

6 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:24:03.36 ID:c35FS96K0.net
あやしいアサリさん

7 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:26:17.18 ID:HID3zfK00.net
ダムにあるブクブク的なやつか

8 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:26:36.58 ID:01pJd6Uq0.net
これは酷いw

9 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:27:07.30 ID:n1FFUtLm0.net
DASH海岸を見習え

10 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:27:41.15 ID:DgE1L0le0.net
あっさり死んじまうわけにいかんずら。

11 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:27:50.65 ID:Yry2hl290.net
セシウムがたまらないようにですね

12 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:30:42.59 ID:Qal6fNHT0.net
海底でくぼみで有機物がたまりやすく水流がすくないところで
特に、プランクトンが多く、風がない、暑い夏に青潮は出やすい。

赤潮起こすプランクトン、その死骸は毒、ふぐ毒もプランクトンから。

13 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:32:06.42 ID:hzgQnKhp0.net
どのみちまだ出荷制限かかってんじゃね?

事故後から多摩川河口で嬉しそうに掘ってた馬鹿ども生きてるかなあ

14 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:33:14.87 ID:MzuRBrQs0.net
>>9
1度青潮でアサリ全滅してたけど

15 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:33:21.48 ID:2PgdpqDp0.net
千葉県民のウンコ水を減らせ!

16 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:33:25.59 ID:qFEC/Iht0.net
水流で砂浜が削られてアサリが・・・
なんてことはないよなw

17 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:33:48.23 ID:/GXZu9xM0.net
>>13
あいつらのほうがガンだな
貝類が駆逐されて水質悪化

18 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:34:40.50 ID:hzgQnKhp0.net
>>4
海砂採取はそもそも浜を削ってしまって生息域を無くしてしまう

航行のための浚渫も同じな、
護岸近い干潟の堆積物をそこへ引きずり降ろしてしまう
当たり前だよな

19 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:34:51.11 ID:Zz6jwWnb0.net
めんどくせぇなw 
浅瀬に節抜いた竹1000本でも刺しとけよw

20 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:35:38.50 ID:6SUxGrmL0.net
あっさり死じみ

21 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:35:46.21 ID:0Vlfe0qD0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg

423

22 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:36:38.80 ID:6Eb4WZbF0.net
貝で潮だと!!潮を出す貝か!!

23 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:37:50.31 ID:vKALHpTz0.net
アサリは、アサリはとれたの?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:40:12.10 ID:VVpNSO7M0.net
埋立地を作るとき、もっと河川の引き込み方を計算してやればよかったんじゃないかね

25 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:40:27.41 ID:Yp//foLs0.net
>>4
幕張沖でそれやっているところ。

青潮の原因は、幕張沖のしゅんせつ穴の水より東京湾中央部に溜まる貧酸素水塊が、北東風の連吹により船橋周辺の浅瀬に上がって起こる。
貧酸素水が溜まりやすい東京湾の航路全てを無くし、相当浅いフラットな地形にするか、九十九里から水路掘ってどんどん海水の交換循環させない限り、発生するって。
究極な話じゃ、観音崎〜富津岬以北を埋め立てろって話があったくらいだよ。

26 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:41:33.83 ID:cF0p21Ti0.net
浚渫して穴ぼこ埋めてからやれよ
それと 湾岸全域でやら無いと
ゴミの送りつけ合いだぞ

27 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:42:06.36 ID:/USkxcsx0.net
焼け石に水だろ

28 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:43:03.93 ID:hzgQnKhp0.net
>>17
普通に魚屋とか、地元の居酒屋なんかに持ち込むと喜ばれるそうだぜ

小銭にしようとしてる者が少なくない

29 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:44:04.34 ID:W+EhLZ6q0.net
中国DNAもつ 国産アサリ

30 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:44:46.16 ID:MR7S+gZV0.net
もう随分あさり食べてないなぁ
セシウム喰えないもんな

31 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:44:48.36 ID:Nn/4Sy8j0.net
小学生を横一列に並べてバタ足しまくれば押し返したりするんじゃね?
水泳の授業にもなって一石二鳥や!

32 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:45:19.87 ID:DR9VzetS0.net
船橋三番瀬公園で家族連れと、漁師と、セミプロ外人さんが貝取っててカオスだったなあ
日本も国際化が進んだなと思いました

33 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:45:45.71 ID:QAgfzcg30.net
・ホンビノスは青潮に強い
・船橋海浜公園の潮干狩りはアサリを撒いている

これ豆な。

34 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:46:30.59 ID:hzgQnKhp0.net
>>29
それを言うなら熊本産の朝鮮アサリだろ

関東辺りではほとんど熊本産と表記されてる
そんなに全国流通させられるほど採れるもんかい

魚沼産コシヒカリと同じ構図

まぜまぜ、ウソウソ、食品流通業界は信用ならん
選べるなら避けて通るのが普通

35 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:46:39.66 ID:Xy7DCmCZ0.net
ナノマイクロバブルも付けろや

36 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:47:09.08 ID:Vnccf6CM0.net
10年ぐらい前から言われてるのに遅い
川を堰き止めるし段差無くすから
酸素量が極めて不足してりのよ

これで少しは水も綺麗にもなる(´・ω・`)

37 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:47:35.66 ID:0R7zJxEk0.net
じゃあプラズマクラスターと水素水も付けなきゃ

38 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:50:28.89 ID:Vnccf6CM0.net
水流発生装置なんて偉そうに言ってるけど
基本的には風呂のジェットバスと同じ

ポンプで水回して空気混ぜて
送り出すだけのものよ(´・ω・`)

39 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:52:32.62 ID:mHMUvOVX0.net
魚が巻き込まれないようにはなってんの?

40 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:53:47.55 ID:YyydYeQ50.net
>>17 あいつらのほうがガン

同意。なぜそっとしておいてやれないのか

41 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:55:31.22 ID:XVjhIlgp0.net
>>38
(ノ∀`)アチャー

42 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:56:08.64 ID:x2yu+x/x0.net
東京湾の海底に圧搾空気のパイプラインでも敷設して酸素取り入れれば???

43 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 17:59:52.29 ID:hzgQnKhp0.net
>>42
それを誰がやるんだね?
海産物は我々の特権だと豪語して止まない各地の漁協が協力してるのかい?

税金で支出するとなると、もう誰でも獲って良い物なるけど、良いのかい?

埋立や浚渫があると、補償金をせしめ、碌に漁もしねえのに屋敷に住んでパチンコ三昧

で、今度は浚渫埋立のせいで貝が採れない、税金で何とかしろって?

44 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:06:07.59 ID:Vnccf6CM0.net
>>41
でも、効果は絶大なのよ
アクアリストとかは古くから水質浄化で
体験的にそう発言してたしね

溶存酸素量と流れで水が腐らないのも
事実だからね(´・ω・`)

45 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:06:20.18 ID:Fb0rgDyN0.net
潮干狩りのアサリの稚貝は韓国産だぉ
日本で1,2年育てば日本産

46 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:07:35.09 ID:JFdKfPuC0.net
♪あ〜きれたあの子は

47 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:09:09.23 ID:YyydYeQ50.net
>効果を調べる

悪い方向には転ばないと思われ。電動だろうし、あとは費用対効果か?

あるいは電気代とメンテ代は国で持ってくれとか言いそうな^^;

48 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:10:55.37 ID:nKAddyDh0.net
カキいかだをいっぱい浮かべりゃいいんでないの?
そいつらで水質浄化するっていう。
まあそういうのは食えないだろうけどさ。

49 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:12:05.57 ID:hzgQnKhp0.net
>>47
既に県の補助受けての算段だぞ?

漁協関係者が納税した分だけを計算してやれ

お前らも食うだろ、と言われても、安定供給もされないのにバカバカしい
地元産で大粒とか、大体庶民の口には入らない構図になってる

50 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:15:38.89 ID:c/SI7qwO0.net
TOKIOにやってもらおう

51 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:19:53.39 ID:G9jMSLpe0.net
アサリだけにあっさり全滅

52 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:27:36.49 ID:4pTlKbnc0.net
ただでさえ臭い東京湾がクサッ!クサッ!
クサッァァー!!ってなるからな

53 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:30:06.35 ID:U9gH7bgJ0.net
浚渫の穴が問題とかいう話だったんじゃねえの

54 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:50:35.69 ID:y9M7QN2A0.net
中国人が牡蠣を根こそぎ持って行くからだろ

55 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:53:37.83 ID:FuHmcida0.net
今年は、浜名湖の潮干狩りもアサリ不足で禁止になって寂しかったなぁ。
うちの家族の5月連休の楽しみなのに。

56 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:53:39.74 ID:LySVfuAa0.net
甦れ東京湾、元気出せ東京湾、大好きだ東京湾。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 18:59:40.27 ID:QqcyjVhG0.net
たっぷり流れてきたセシウムさんは無視なんですね?

58 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 19:06:59.96 ID:i9Gyi98f0.net
漁師と農家の為には簡単に何億も使うのに、お前等はむしり取られるばかりだなw

59 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 19:10:07.54 ID:i9Gyi98f0.net
>>57
よりによって一番溜まってそうな場所なのにな
関東には愛知や熊本から十分供給されてるし、千葉だって木更津辺りで沢山とれてるのに

60 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 19:19:44.92 ID:UVLU7Pbb0.net
赤潮、青潮、黒潮
色ついた潮他にもあるのかと潮、色でググったら卑猥なサイトばかりだった(´・ω・`)

61 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 19:37:53.06 ID:BJi1Hg9x0.net
あっさり、しじみ〜、はまぐりさ〜ん。

62 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 19:46:07.19 ID:FfWqaQ9L0.net
ボラは仕事しろ!

63 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 19:54:09.24 ID:u/rNHCEO0.net
>>20
赤塚不二夫の作品

天秤担いだ魚屋「あさりー、しじみー」
通りかかったオヤジ「あっさり死んじめーとはナンダ!」ポカッ!

64 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 20:16:12.18 ID:zNPzZ7H/0.net
東京湾の北側は、海底にかなり放射性物質が溜まってるけど
かき回すような事して大丈夫なのかね

65 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 20:30:22.60 ID:T6jnpPOt0.net
原因は埋め立て用土のために無秩序に掘り返して開けた穴だろ
もはや地震で液状化するようなとこは切り崩して埋め戻したらどうだ

66 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 00:07:37.43 ID:NQ2lTPkW0.net
あの穴、都に埋めてもらってるんじゃないの?
それじゃ間に合わないってこと?

67 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 01:54:40.69 ID:3NYNsON20.net
祝青潮の海でトライアスロン2020

しぬぞー

68 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 02:17:18.72 ID:IQoFR8hw0.net
>>17
二枚貝は適度に間引かないと隣の貝と挟み合って死んで腐って水質悪化。
貝の駆除は水から有機物を取り除き、富栄養化を防ぐ効果がある。
二枚貝は一度の産卵で数千の卵を産み、水中が栄養過多の東京湾ならすぐに増えるから採っても問題ない。
問題は、二枚貝の住処を無くすこと。
石原は三番瀬を埋め立てようとしてたし、今も多摩川の羽田に新しい橋を作ろうとしている。
そういうのが二枚貝の住処を奪い、水質悪化を促進させる。

69 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 02:32:54.51 ID:04wyFRgE0.net
・貧酸素水塊の上に長いパイプを縦に浮かべる(「塩ビパイプ+フロート」など)
・波力や太陽光発電によるポンプで、海面の海水をパイプの上から注ぎ込む
・そうすると、酸素が豊富な海水がパイプの下から出てくる
・貧酸素水塊は消滅!

マジでイケそうだと思うけど、どう?

70 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 02:39:31.72 ID:IQoFR8hw0.net
>>69
波力→電力→ポンプ
より、
波力の物理的にそのままロス無く伝える機械式の仕組みのが良いような。
でも航行の邪魔になっちゃうか。

71 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 02:50:24.26 ID:RVUMxY0+0.net
>>69
自然エネ使用ではないけど有るよ
ゼニヤ海洋サービスとか。

72 :名無しさん@1周年:2016/05/29(日) 03:50:38.45 ID:04wyFRgE0.net
>>70
書き方が悪かった。
波力は電力変換しないでそのまま使うイメージ。
航行への影響は、旗と、夜間の点滅灯とかでいいんじゃない?

>>71
あ、あるんだ。
自然エネじゃないって事は、陸から電線引っ張るの?

73 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 04:29:15.54 ID:wlrWIx8l0.net
100箇所設置してるということですが
過去上手くいったケースと失敗したケースどんなのがあるんでしょうか?
また今回計算ではどの程度の効果があると見込んでるでしょうか?

74 :名無しさん@1周年:2016/05/30(月) 09:27:12.62 ID:vWcj0QLG0.net
水流発生装置くらい、すぐ設置しろよw

総レス数 74
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★