2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】カレーの「ナン」に衝撃の事実…インドでは一般的ではなく、日本のナンの形を見て驚くインド人も

1 :いちごパンツちゃん ★:2016/05/11(水) 09:47:24.34 ID:CAP_USER*.net
インドカレー店に行くと必ず食べたくなるのが、カリカリ!モッチモチのナンですよね♪
でもこのナン「じつはインドの家庭ではあまりポピュラーではないんです!」
と教えてくれたのはインド・ニューデリー出身で、神奈川の「インド家庭料理ラニ」のオーナーシェフハリオムさん。
インドの一流ホテルに在職中には、首相や大統領なども料理も担当されたすごい経歴の持ち主なんですよ!!

このハリオムさん、「ほかにもあるよ!」とばかりに、
日本人の知られざる「インドパン事情」を語りつづけます。

ナンの形って、これが本場なんだろうと不思議にも思わなかったのですが、
この形もじつはインドでは見かけないそうなんです!衝撃の事実!
http://production-orp.s3.amazonaws.com/uploads/ckeditor/pictures/2718/p33-1_content.jpg

日本に来てはじめてこの形を見て驚くインドの人も多々いるとか。
タモリ倶楽部でもそんな話ありましたね。でもやっぱり私は、こうビヨーンとして焼いてもらいたい。

じゃあじゃあ、インドの家庭では何がよく食べられているのかというと、
こちら!!チャパティ〜〜〜!
http://production-orp.s3.amazonaws.com/uploads/ckeditor/pictures/2720/p33-2_content.jpg

全粒粉と水、塩、油をこねこねして丸めてのばしてフライパンでガッ!と焼いたもの。
チャパティはあっさりしているので、こってり系のカレーに合いそうです。
このチャパティ、日本でお米を炊けない人がいないように、
インドではうまく焼けないとお嫁にいけないなんて言われることもあるんですって。
こんな風に、チャパティを焼いてる途中でぷっくり膨らむのはプロ級の証拠らしい。。。
http://production-orp.s3.amazonaws.com/uploads/ckeditor/pictures/2724/IMG_5885_content.jpg

他にも、ナンの生地にチーズを包んだチーズクルチャや、
チャパティの生地を揚げたプーリなんてのもあって、インドのパン……まだまだ奥が深そうです。

http://ima.goo.ne.jp/word/72123/

2 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:48:07.53 ID:IPhV72Bj0.net
ナンやて

3 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:48:15.30 ID:3fu5/Rod0.net
↓インド人はナンをたべません画像

4 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:48:39.18 ID:eZzZxWsx0.net
探し物はナンですか〜♪

5 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:48:50.64 ID:40cUCaMr0.net
日本に米炊ける人がどれだけいるというのだ

6 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:49:16.02 ID:zXdBndKx0.net
なんだこれはーってか
やかましわ

7 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:49:21.05 ID:+xsBmQvP0.net
>>1
ナンですって?

8 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:49:21.31 ID:KpWKfPEs0.net
インドは広い

9 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:49:30.34 ID:1KLk+xgx0.net
インド人店主の本格インドカレーの店に行ったらスプーンがなかった。
「本場は手で食べるんだよ」と連れに言われて手で食べはじめたら、
ほとんど食べ終わったころにインド人の店主が申し訳なさそうな顔で
スプーンを持ってきた。

10 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:49:45.90 ID:Kco3SiW90.net
なんだと

11 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:49:57.20 ID:ftCrXdCO0.net
インドでも北と南で全然違うんだろ

12 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:49:59.87 ID:bDaxhYxT0.net
ナンということでしょう

13 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:50:13.68 ID:dXQzCx730.net
美味しいカレー屋のナンって本当に美味しいよな
これだけ食いたい

14 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:50:18.21 ID:uJ6IafO60.net
>>5
炊けない奴居ないだろ
もし居たら死んだ方が良い

15 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:50:20.48 ID:IopZ4mm60.net
インドがどんだけ広いと思っているんだ?
言葉も文化も千差万別

16 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:50:23.05 ID:0AuNeSSE0.net
ナンはフライパンで焼いた後
コンロの直火に乗せるとブワッと膨らむ

17 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:50:56.90 ID:N80xpdXc0.net
ナンやねん

18 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:51:07.89 ID:RhAA5sKh0.net
インドにカレー以外の料理があるか知りたい

19 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:51:17.02 ID:tWHKMMSY0.net
なんやて?!

20 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:51:26.79 ID:dTqt2tkH0.net
>>1
ムカつく文章だな

21 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:51:45.04 ID:FmIy2wPM0.net
プリーが美味すぎる

22 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:51:45.11 ID:ElWNMJgV0.net
ナンでもいいよ

23 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:51:48.50 ID:4tMlpuiv0.net
>>16
それチャパティじゃね?

24 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:00.53 ID:FIsi7g4q0.net
ナンてこった!

25 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:04.06 ID:eR3ujhAC0.net
インドは貧富の差が激しいから旅行出来る人は一般的じゃないだろ

26 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:18.18 ID:1jlNAcfhO.net
タンドールがない店舗なんかが多いから
フライパン焼きのが主流

27 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:44.54 ID:y3gieKzOO.net
>>9
懐かしいな

28 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:46.53 ID:J7oCkJsB0.net
ナンチャンを

29 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:51.76 ID:tMH65zeo0.net
な〜ん(笑)

30 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:52.88 ID:b6JQuPtu0.net
なんと!

31 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:53.18 ID:YVpE4wEq0.net
スレ読まんが同案多数なんだろうな、でも一応
な、ナンだって!

32 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:52:57.82 ID:FHP5w3+L0.net
近所のインドカレー屋で7辛注文したら、店員のスリランカ人が
「こんなに辛いのはインド人でも食べないよ」と言ってた。

33 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:07.28 ID:IBcU5WCA0.net
何でもいい

34 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:08.98 ID:H1Szmr0C0.net
近所のカレー屋のチーズナンがうますぎて
それだけ食いにいく

35 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:13.74 ID:tWfpDZxs0.net
ナンちゃって

36 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:18.20 ID:TMlnCtCD0.net
焼きたてのナンの旨さはたまらん。
カレーなしでもイケる

37 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:18.66 ID:GQQVl4yn0.net
実はネパールです、って店が多い

38 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:20.77 ID:B53CvzNU0.net
テレビみたいに食い物の話で埋め始めたなぁ

39 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:27.37 ID:6Q4157SK0.net
ハリオムさん…

40 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:30.49 ID:CM3lPXaC0.net
なんだってー!

41 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:36.20 ID:8FmOiMgB0.net
孤独のグルメのインド料理屋はマジで美味そうだった
チーズナン食べたことないけどサクトロなんやろな

てか、ここ数年でインド料理屋増えすぎ

42 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:40.63 ID:9LfraBgK0.net
茶チャパティパーティー

43 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:53:46.80 ID:CnGtyTed0.net
インドのナンってもっとでかいやろ

44 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:54:00.66 ID:7rkD7jeH0.net
話は聞かせてもらった。人類は滅亡する。

45 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:54:04.96 ID:UMU8MAE60.net
では、あのツボのでかいやつの内側に張り付けるのは
日本の創作なのかw?

46 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:54:08.52 ID:tQg87hxj0.net
そんナンないよ〜!

47 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:54:09.11 ID:e93l2pM30.net
日本のナンの窯も日本独自で発達して
それをレストランに売り込むためにナンはインド人の主食という話をでっち上げたんだってな
去年TVでやってたわ

48 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:54:09.96 ID:qACqXIVO0.net
>>14
うちのねーちゃんは米を食器用洗剤で洗ってすすいで炊いて
色々と酷いことになった
今は嫁に行ったが料理下手なのは健在
無洗米やら混ぜたり卵入れるだけでおかずも色々作れる今は楽で良いよな

49 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:54:18.46 ID:5TSUS77B0.net
ナンマイダ〜

50 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:09.06 ID:bv4w55Sv0.net
>>47
昨年やってたよね
バブル期にこれはチャーンスって高い窯を開発して導入したって

51 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:09.77 ID:fIH9wHws0.net
>>1
そうナンだ

52 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:23.27 ID:Kuzz05Zq0.net
「インド人もびっくり」が出てませんね。

53 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:26.17 ID:Oo2ZFt5e0.net
インドは地方によって食文化は著しく違う

ただそれだけの話

54 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:39.05 ID:KfIaguAl0.net
>>45
あれは本当みたいだよ。『タンドール』って名前の壺窯らしい。

55 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:42.10 ID:PR1lN1Tt0.net
ビーフカレーくわせろ

56 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:52.85 ID:K6YbBV8g0.net
日本でだってこのインドカレーの付き物はナンってのが広まる前は
彼の地でよく食べられているのは、チャパティって感じだったんだけどな
1970年代のドラマでも、インドへ行く前にこのチャパティに慣れておかないとって
フライパンで焼いて食べてるシーンが出てくる。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:55:53.99 ID:pemJZylt0.net
北部と南部で全然違うって話しじゃなかったか?
ナンはチベット方面の食物とか

58 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:56:01.75 ID:V3jkhCyp0.net
ここまで
インド人を右に
なし

59 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:56:08.82 ID:zx3mqMrd0.net
形だけの問題なんじゃないの
ナンが存在しないとは書いてないしね

60 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:56:14.22 ID:Siac+wDy0.net
美味しいから問題無し!
中華料理だって日本の中華街の日本人のロに合うようにしてあるヤツ好きだわ

61 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:03.70 ID:qI57jy4kO.net
タモリ倶楽部でやってたな 国土が大きいから色々だけど主食は米とチャパティ ナンはごく一部のマニア食

62 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:05.18 ID:pFlrkjMw0.net
>>47
でっち上げかよ!(ノ`Д´)ノ.:・┻┻

63 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:19.57 ID:xllSp86i0.net
インド人がやっているインド料理屋は、
日本中探してもなかなか見つからない。

64 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:38.23 ID:Oo2ZFt5e0.net
三信ビルの近くのビルの地下のインド人がやってるカレー屋にまた行きたい

65 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:39.68 ID:d9OYQC680.net

sssp://o.8ch.net/biuh.png

66 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:44.84 ID:Jgu6Puxc0.net
ナン自体はそんな旨いもんでもないわな

67 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:47.24 ID:AJ5xthNLO.net
なんだと?じゃあ、インドの一般的な食い物ってなんなんだ?

68 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:57:50.02 ID:xKp4XGq80.net
はいはいナンだってナンだって

69 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:14.05 ID:QGvcArni0.net
ナンじゃこれぇ〜、ナンじゃねぇ〜。

70 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:20.99 ID:cE7Zepi00.net
なんなのか

71 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:22.95 ID:1pcCD2MS0.net
こういうナンをインド人が出してくるじゃん

72 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:32.15 ID:18wADamA0.net
ドヤ顔でしったかしてたお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:42.36 ID:SRu0P8QP0.net
インドは地域によって完全に別の文化だって聞くけどな。

74 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:52.81 ID:2Yy664M80.net
家庭や安い食堂だとチャパティーが主流かもだけど
そこそこのレストランに行ったら窯で焼いたナンだった記憶が・・・

75 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:54.78 ID:cHmxQfNR0.net
まんこびらびらにみえるなん

76 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:58:58.17 ID:omPIptsQ0.net
ラニチキンが美味しくてもう20年ぐらい通ってる

77 :名無しさん@13周年:2016/05/11(水) 10:02:52.95 ID:KAheho/Ir
>>14
電気炊飯器で炊くだけで米を炊けるといえるだろうか?

78 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:59:33.35 ID:FpBSbyPI0.net
教養番組のタモリ倶楽部で見たわ

79 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 09:59:36.52 ID:dH26tvef0.net
>>48
料理が下手とかそういう問題じゃない
食品に洗剤かけようとする時点で頭おかしい

80 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:15.46 ID:UMU8MAE60.net
このインド人らしき人はw
>https://www.youtube.com/watch?v=EFiPoYl14Kk

81 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:18.48 ID:eX3DtfTS0.net
下手だからこういう形になりました

82 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:25.91 ID:iN3FC0Ph0.net
同じ様なもんじゃん
形が多少違うだけだろ

83 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:27.36 ID:P2ijPv6x0.net
【悲報】なんj民がなんですとぉ

84 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:32.32 ID:bm1ILGop0.net
日本人ならご飯を選べよ
「かれーらいす」がいちばん!

85 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:40.30 ID:9KqzDP9E0.net
大衆洋食のカレーライスに比べて3倍以上のお代を頂くには舞台装置に凝る必要があったんだろうな

86 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:47.37 ID:4tMlpuiv0.net
>>79
一般的な家庭用食器洗剤は食品にも使えます

87 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:00:57.65 ID:vOujE0t+0.net
そもそもナン自体お祝い事とかに食べる贅沢料理だから
日本で言う赤飯みたいなもの

庶民はデミカップサイズのちょこっとだけの辛いカレースープで
たくさんの白ご飯と漬物少しが普通のごはん

88 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:01.70 ID:u0T6CnFm0.net
インド人店主が焼いてるんだが

89 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:04.38 ID:f4sqlYpB0.net
チャパティ美味いよ
ウルフルズ縁のインド喫茶カンテグランテはチャパティがメニューにあるよ

90 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:06.44 ID:m1gBp3TV0.net
ナンだとこら

91 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:31.83 ID:wdCxGohg0.net
タモリ倶楽部でナンを焼く窯を製造した日本人がインド人に神扱いされてたな。

92 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:40.12 ID:tAaJFRTq0.net
ナンてこった。

93 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:41.14 ID:TkEEGy2I0.net
まあ普通の家庭に窯はないからな。家ではチャパティ以外ないんちゃう

94 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:54.32 ID:5QzpIts40.net
本物のほうが美味しそう。
日本のは油ギトギト、あれ、なんなの?

95 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:56.20 ID:SjgN5ggc0.net
ΩΩΩナ、ナンダッテー!

96 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:01:59.41 ID:tWfpDZxs0.net
ナンてこった

97 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:00.00 ID:pvfwmpKD0.net
こんなの常識だ

98 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:01.40 ID:jD4ed3UQ0.net
>>1
ナンは上流階級の食べ物と聞いたことが

99 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:23.55 ID:zeGkFWW1O.net
ババアの垂れ乳

100 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:33.00 ID:qI57jy4kO.net
セラミックのタンドール作った社長の話面白かった

101 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:33.76 ID:FYb4D9eW0.net
http://livedoor.blogimg.jp/kamimatome/imgs/a/2/a2412acd.jpg

102 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:37.51 ID:5ZMYPLa0O.net
お前か!5辛までしかないのに7辛頼んで
友達と険悪な雰囲気になってた張本人は
はたから見てて爆笑したわw

103 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:43.42 ID:ak/izBmq0.net
バームクーヘンもドイツじゃあんまりポピュラーじゃなくて
ドイツ人なのに日本に来て初めて見たなんて話もあったな

104 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:46.97 ID:lSTEBxbh0.net
これがなんなんです

105 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:55.83 ID:VhphkIZ30.net
>>1
家庭用の窯は小さいから無理と聞いたが。

106 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:02:58.12 ID:/die3MpsO.net
タモリクラブでやってたな

107 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:03:03.37 ID:AXYBgrZI0.net
>>5
鍋と米と水と火が有れば炊けるよ
簡単

108 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:03:20.63 ID:gF9iLpG50.net
インドだとお米は炊くのではなくて茹でるんだよな
茹でるには水が大量に居るから水が貴重な地域は少量の水で出来るナンになる
焚き火に入れれば出来るし

109 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:03:25.88 ID:iN3FC0Ph0.net
>>86
馬鹿
米ってのは研ぐときに水をたっぷり吸うんだよ
洗剤で米洗うなんて洗剤入りご飯食ってるのと一緒だわ

110 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:03:34.14 ID:QyfK5mVv0.net
ナンてこった!!

111 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:03:44.26 ID:OXut+cn20.net
何なん?ナンじゃ。なんだって!!

112 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:03:50.89 ID:S/hanfil0.net
ナンは宮廷料理とかおもてなし用とか聞いたね。
ふつうはチャパティで、練って半日くらいほったらかしにしとくと膨らむらしい。
小細工はいらないとのこと(笑)

113 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:03:56.86 ID:qCZ8VVyi0.net
日本だって200キロ移動しただけでいろんなもん変わるのに、あのでかいインドをひとくくりにしていいのだろうか

114 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:01.55 ID:iFkMiIfA0.net
「なんじゃこりゃああああああああああ」

115 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:10.26 ID:rQeNm+E+0.net
チャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティチャパティ

116 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:14.25 ID:T3rjl6meO.net
外国で生湯葉出されてこれ日本の家庭料理だろ?って聞かれたみたいなもんか

117 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:34.53 ID:NgZDu0C80.net
なんとー!

118 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:37.88 ID:fe3K9hMi0.net
>>41
チーズナンめちゃうまいよ
パンはモチモチで、焼きたてだと中のチーズがトロットロ

119 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:38.71 ID:pPSnwqQY0.net
地方によって形が違うってだけだろ

120 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:04:50.75 ID:62kHupck0.net
>>1
えー
インド人のカレーの店ででてきたぞー

121 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:05:02.48 ID:bv4w55Sv0.net
ラム肉のチャパティ食いたい

122 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:05:05.98 ID:hxy2M2jf0.net
九州のインド料理店はネパール人の経営?バイト?下働き?
ネパール人士が目立つよ、ネパール料理=インド料理ナンかな。

123 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:05:56.75 ID:U9a3xquPO.net
>>115
ケチャみたいw

124 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:05:59.48 ID:2EVOZQbG0.net
そらタンドールないと焼けないんだから
どんな家にもタンドールがあるとは限らんわな

125 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:05.74 ID:tgYUKy7Q0.net
知ってた

ってか普通知らないもんなのか?

126 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:05.86 ID:MXMLpBJ/0.net
インドはカレーうどんが主流

127 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:25.55 ID:bPEL2WNz0.net
ニュース速報+に時々立つカレースレで
本場インドのナンカレーこそ至高のカレーとか通ぶってドヤ顔で語ってた奴ww

128 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:28.85 ID:gycxTlgL0.net
だってネパールだし

129 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:48.38 ID:C9Ao4HRE0.net
>>103
一地方の菓子なんだろ?
日本で言ったらういろうみたいなもんか。

130 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:51.58 ID:vph+FPrZ0.net
>>109
実際に使うかどうかわからんが
洗剤のラベルには、使用用途に食品の洗浄もかいてあるんだよ
一般的な台所洗剤を見てみればいい

まあ、実際に使うかどうかわからんけどな、日本ではw

131 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:53.32 ID:gdQoV9HG0.net
カラダはこども!頭脳はおとな!

132 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:06:56.34 ID:geakNDho0.net
ナンまんだぶナンまんだぶチーン

133 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:09.06 ID:ME7PzoxC0.net
>>115
それカバディ

一応

134 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:28.27 ID:24+0NZV9O.net
実際インド人はそんなにビックリしてないだろ

135 :名無しさん@13周年:2016/05/11(水) 10:09:01.05 ID:K4ahHHUri
>>75
まんこも千差万別のようにナンもそうであってもおかしくない。
寿司も外国行けば様変わりだろ。

136 :名無しさん@13周年:2016/05/11(水) 10:12:01.28 ID:C77brASdu
ナンだこりゃ
↑もう出てる?

137 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:45.54 ID:nZEMefHy0.net
むかしナンを何枚も両手にもって歩いてたナン男っていなかったか

138 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:48.30 ID:gXR6LMyV0.net
日本でナンをはじめて食うインド人結構いるらしいもんな

139 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:49.52 ID:gSSUrSHK0.net
南インドでは、ごはんが多くて、チャパティやプリも食べる。

バンガロール近辺の農村部では、毎日ラギーボールばかり食べている。

ナンはレストランに行くとあるけど、日本のナンとは別物。シンガポールやタイのナンと似ている。

140 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:55.52 ID:ONawKyJC0.net
一般家庭にはタンドールがないからナンは焼けない。
ナンは高級レストランで食べるものらしい。

141 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:07:58.72 ID:UtPU2BwB0.net
なんなんやねん

142 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:03.84 ID:iN3FC0Ph0.net
>日本でお米を炊けない人がいないように

結構いるよ
男に限らず女もな
研ぎ方なんてちょっと教わればすぐ覚えるのにそれさえ親から教えてもらってないって
まあどんな家庭環境かある程度想像つく

143 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:05.21 ID:7V1RrICx0.net
家族がラニ大好きで先週初めて連れて行かれて何種か食べたけど、どれもコクや深みが全くなくて残念だった
ナンは普通に美味しかったけど、値段が他店の二倍ってのがなぁ
ここはインド人紛いが作るカレー屋じゃないからこその人気なのかな、不思議だわ

144 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:09.55 ID:R4rpWinz0.net
>>120
本物のインド人がやってるカレー屋てほとんど無いらしいよ

145 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:11.18 ID:2EVOZQbG0.net
>>134
インド人はナンでもビックリするものなんだよw

146 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:15.26 ID:2aLLma1j0.net
チャパティはせんべいとして料理待ってる間に出てきたな
そもそもインド料理って言ってるけどほとんどネパール人とかだしなw

147 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:21.53 ID:INchKbUo0.net
ナンであんな形してるんだ食べにくいったらありゃしない
と思ったばかりだ

148 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:23.85 ID:rVj+FvjV0.net
>>47
だから中村屋とかナイルレストランのような老舗のインドカレー屋だとナンが無いんだよな

149 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:26.23 ID:bfdEyIXc0.net
>>120

中国人のお店でラーメンが出てくるのと同じかな

150 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:28.54 ID:0mw5KutVO.net
インド人「なんじゃこりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」

151 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:28.91 ID:aQjPHMmQ0.net
>>119
インドのどこに行ってもあんな形のナンはねーよ

152 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:34.20 ID:a9/VDS/b0.net
チャパティは発酵させてないからパンではないのだが
ナンを焼くための窯がない貧乏人が食うのがチャパティ

153 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:40.67 ID:qLssXzjy0.net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

154 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:45.04 ID:WWt8/C600.net
どうせこういうことだろ。

日本人「これは何だと思いますか?」
インド人「ナンだこれは」
日本人「インド人もビックリ!」

155 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:48.94 ID:bv4w55Sv0.net
まあしかし、おいしく焼けたナンって実に旨いよなあ。
うンまいなァーーって思う

156 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:53.68 ID:gdQoV9HG0.net
ええい!うるさい!
インド人が何言おうが、これが日本のナンなん
ダ!

157 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:08:57.96 ID:6lKQaTewO.net
チャパティ旨いよ
厚みは無いけど

158 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:03.07 ID:S/rZP2DL0.net
さもありナン

159 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:03.18 ID:z8eJNznH0.net
丸い形のやきもちみたいなもんか

160 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:11.19 ID:5C98KczH0.net
そういやインドの南方旅行したときほとんど米でたまにチャパティ・ドーサ・クロワッサン食べてたな

161 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:23.59 ID:4tMlpuiv0.net
>>109
今日のアスペ

162 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:28.71 ID:VchS7HoG0.net
タモリ倶楽部

163 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:28.82 ID:ckqxKx7m0.net
ナンと言う事でしょう!

164 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:34.71 ID:duouU6Co0.net
パック旅行で行ったときの話だが
インドのホテルやらレストランで出たナンはあのカタチだった
一般庶民は知らんが、まともな店ならあのカタチなんだろ

ま、地域差もあるかもしれんが

165 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:09:52.84 ID:0cTEgU3R0.net
インドで普通にあったぞw

166 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/05/11(水) 10:09:54.35 ID:3gvcaI960.net
インドカレー家に行くと、店主は何故かネパール人。

167 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:02.60 ID:YlKvPbpa0.net
昼時には死ぬほど硬くなって、移動時だとマイクロバスの車輪に踏ませて砕く

168 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:03.48 ID:MLFMhW/20.net
豆好きなんで、インドカレー屋に行くといつもダールカレーを選ぶわ

169 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:30.19 ID:gXR6LMyV0.net
>>162
あーたぶんおれもこれで見たんだわ
やってたよな

170 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:30.58 ID:ijzTvrA90.net
チャパティでやねん!

171 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:33.09 ID:zpunXK1h0.net
焼きたてアツアツのナンは美味いから食い放題の店に行くとついおかわりしちゃうな

そんでデカイの2枚食うと後で腹の中で膨らんでもの凄く苦しくなる

172 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:45.08 ID:rGjJKOBQ0.net
カレーは米で食いたい

173 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:48.33 ID:KfIaguAl0.net
>>140
インドに行った人の話だと、露天でも売ってる様な感じなんだけどなあ。

174 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:53.19 ID:29rZZ3K20.net
>>79
食品っていうか米に洗剤ってのが非常識なんでね?
米が吸水する、吸水させて炊くもんだっての全く知らないってことだから
菜っぱ類や果物は、よくすすぐの前提で(もちろん洗剤に浸けっぱなしはせずに)使えるし、洗剤容器に使い方も書いてあるよ
実際洗剤で洗ってる人は今は少ないだろうけどね

175 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:10:56.88 ID:INchKbUo0.net
形の由来を調べてから書いてくれ

176 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:03.84 ID:ai+p9OFw0.net
インドではチャパティーを多く見かけたけどな、チャパティーは庶民のパン
街角のチャイ屋で焼いてるよ、チャパティーは二度焼きすると膨らむんだ
デリー滞在中は アルータルカリとチャパティーは俺の常食だった 5Rsくらい

ナンはレストランとか行かないと食べられないよ

177 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:05.85 ID:k7JhKDTl0.net
なんだって!!!!!!!!!!!!!!!!!!

178 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:09.85 ID:KRa2bQyn0.net
インド人嘘つかない

179 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:27.95 ID:OLrV8f3k0.net
ナンってナンやナン?

180 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:28.98 ID:2Yy664M80.net
>>157
チャパティーって言えば基本的にペラッペラだよな

181 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:51.52 ID:VPscklQs0.net
ナンごときで驚くなよ
日本にあるインドカレー専門店の店員のほとんどがネパール人なんだぞ

182 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:52.35 ID:uAZ4CCYR0.net
タックスヘイブンの巨額さに驚いた

183 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:11:56.38 ID:O3U63gfD0.net
近所のインド料理屋でナン頼んだらネパール人が申し訳無さそうにライス持ってきたわ

184 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:12:00.62 ID:0+8Qdq2V0.net
美味しいナンにかかってる仕上げの羊やヤギの油がいいんだけど
かかってる店が少ない

185 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:12:07.80 ID:ZcZ1LFg10.net
サマナラのカレー食べたい

186 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:12:20.41 ID:vD4dw2DK0.net
姿かたちは違えども出るときゃどれも似たり寄ったり

187 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:12:20.76 ID:hOEfD0SD0.net
>>1
置き換えて見ると
日本は白味噌はポピュラーではないんですよ。
一般の家庭で何が飲まれているかっていうと赤味噌!
と、一部地域を見て、その国全てと思ってんのか?

だいたい、何だ?このソースは

188 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:12:42.78 ID:Z4FQ6jCZ0.net
ちうごく人は烏龍茶飲まない的な

189 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:12:49.95 ID:bPGSshYh0.net
知ってた。
普通の安食堂だとチャパティしかない

190 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:12:56.23 ID:fIqCjdQ30.net
日本のインドカレーの店ってネパールの人がやってるの多くね?

191 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:13:12.19 ID:r/Ntff/I0.net
どう違うの?
形?
どうでもよくね?

192 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:13:21.95 ID:BA+eVUj/0.net
インドだってナンとかチャパティはごちそうなんやで

193 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:13:22.46 ID:xTe59WXj0.net
いや食ってるから
いつの時代の話だよ
外食はインドでもナンだよ

この話は日本人は寿司をあまり食べず、
いつもは卵かけ御飯食ってますレベルのクソソースだよ

194 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:13:58.18 ID:/fGyOVzV0.net
>>56
1980年代のエスニック料理本では、一般的なのがチャパティ、揚げたのがプリと紹介されててナンの作り方は載ってなかったと思う。
バブル期あたりの創作なんだろうな。ボジョレー・ヌーボーが高級ワインみたいに紹介されたり、あの手この手でぼったくってた時代だから。

195 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:24.97 ID:rVj+FvjV0.net
最近は南インド系の料理も知られてきてるね
東京駅周辺だと2件有名でどちらも混むし
ワダにカレーとオカラみたいなの付けて食べるの特に好きだな
インドフェスでも南インド系の店増えてきた

196 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:26.89 ID:iN3FC0Ph0.net
>>130
ほんとアホやな
別に食品全般に使っちゃいけないとは言ってないだろ
例えば見栄え良くする為にワックス塗ったフルーツ(リンゴやオレンジ)を
洗剤で洗うなんて人もいない事も無い
でも米研ぐのに洗剤使うやつはキチガイ
まあ普通の人は気持ち悪くて食材洗うのに洗剤なんか使わんけどな

197 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:27.39 ID:Uxe2cjqO0.net
なんかインド料理に詳しい俺からすると
このスレで知ったかぶってる奴らがすげえウザイんだけど

198 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:27.79 ID:5cFK2ntP0.net
外国で和食の時にモチ米食べるのが一般って広まっちゃう感じか?

199 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:29.45 ID:r/Ntff/I0.net
こんなんチャパティ焼こうとしてナンできたり
ナン焼こうとしてチャパティできたりするのが日常茶飯事だろ

200 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:31.55 ID:jVP4aXtC0.net
Ω ΩΩ<な…ナンだってーー!!!

201 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:39.99 ID:NKAPCAu/0.net
むこうはほとんどチャパティやで

202 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:42.95 ID:L1d8VESO0.net
寿司は日本の伝統でなく、近代に庶民の間に広まったもの。
寿司として有名な料理を日本人は普段家庭の中で食べない。特別な日や外食の料理。
日本人は寿司を毎日食っているから長寿だというのは迷信。

203 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:51.71 ID:MNfyHB3U0.net
ナンだってー?

204 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:14:53.59 ID:ts87KszH0.net
たいして変わらん

205 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:15:01.21 ID:ZKjSCUEZ0.net
ビバホームのインドカレーはどこの店も
全員インド人ばかり、あれはインド人を呼ぶための会社だろ

206 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:15:26.34 ID:575SKvr00.net
インドでも高級店に行けば普通にナンはある

207 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:15:32.58 ID:a9/VDS/b0.net
ナンは業務スーパー行けば1枚70円ぐらいだけど

208 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:15:38.42 ID:2TBGd31C0.net
俺の行くインド料理屋は、ロティとある。
全粒粉を使っているやつ。
噛みしめると、しみじみと粉の香りがしてうまいね。
だから、ナンは殆ど食べたことがない。

209 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:15:43.81 ID:4CI+yc+50.net
貧乏旅行でずっと安食堂で食ってたけど、典型的なのはこんな感じだったな。
上の丸いのはパリパリで固い生地、下で折られてるのはパンみたいな柔らかめの生地。
http://2ch-dc.net/v6/src/1462929113871.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1462929128199.jpg

210 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:15:58.75 ID:gSSUrSHK0.net
>>146
それはパパドゥかもしれないです

211 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:15:59.55 ID:K9dkiSnJ0.net
>>109
>>79は米に限らず食品に洗剤かけようとするのが頭おかしいって言ってるんだよ?
それに対して>>86は家庭用洗剤は食品にも使えると反論してる

お前がズレてるだけ

212 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:12.90 ID:7V1RrICx0.net
イランに住んでたけどあそこもチャパティが常食で、ナンは高級食品なのか露店では一度も見なかったな
高級店とかお呼ばれした時に見かけたくらい
チャパティは安いから皆大量買いが基本

213 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:14.96 ID:dCmh9aHw0.net
インドでもコックの半数以上はインド生まれじゃなく、全体的にはパキスタン系が多い。また北部ではネパール人、東部ではバングラ人、南部ではスリランカ人、西部にはパーシー(ペルシャ人)コックが偏在。

214 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:16.55 ID:tuCkQyoK0.net
ナンはレストランで食べるもの
普通の家庭の設備ではできない
だからレストランに行ったことのないインド人が見たらびっくりするだろう

215 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:24.97 ID:r/Ntff/I0.net
モチが丸餅か切り餅かの違いでしかないだろ!

216 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:28.42 ID:r3LH9LdK0.net
何と?
でもなんとなく似ているだろう。

217 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:30.32 ID:rVj+FvjV0.net
ナンはインド料理じゃないんだよな
中近東から伝わったもので名前もペルシャ語をインドの文字で書いただけだし
日本におけるパンと同じ

218 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:32.56 ID:gXR6LMyV0.net
>>206
日本のナンとはまた違うの?インド高級店のナンは

219 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:39.80 ID:4ooaapul0.net
そもそもあの窯が日本製なんだろ?
タモリ倶楽部でやってた

220 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:55.12 ID:yhODq1sp0.net
ナンやその形
ナンかわからん形しとんのー
ナンなんや

221 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:56.02 ID:JXZvP9vF0.net
ナンだってー!

222 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:16:59.18 ID:dsfs1fv40.net
南インドではナン食べるよね

223 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:17:05.09 ID:Yo1BmOZ20.net
ナンは、タンドールって釜の内壁に張り付けて焼くから、あの形なんだろう

224 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:17:15.84 ID:FmIy2wPM0.net
おまえらバングローティ知らんやろ?
マリファナ入りのチャパティ

225 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:17:27.95 ID:2Yy664M80.net
日本に来れるようなインド人ならナンくらい食べた事あると思うけど
南インド出身とかなんやろか?

226 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:17:31.93 ID:GicKc4CS0.net
>>1
インド人 ナ、ナンですか?

227 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:17:33.05 ID:qGMZohkT0.net
インド人もビックリ‼

228 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:17:49.95 ID:cJPQ04h00.net
まあ底カーストはいまだにナンなんか食わないわな

229 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:17:56.44 ID:icSLtfI/0.net
ニンニクチーズナン+カレーでうまうま

230 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:03.53 ID:2b8vc8DW0.net
知らナンだー

231 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:06.76 ID:O3U63gfD0.net
>>190
料理人はビザ取りやすいから。

232 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:09.90 ID:9/wlltjG0.net
>>14
鍋でやるとちょいちょい失敗するけどな
お焦げとか言ってごまかすけど、あれも失敗のうちだし

233 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:12.68 ID:rVj+FvjV0.net
>>199
ないないw
饅頭作ろうとしてパンができたりしないだろ?

234 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:12.96 ID:xhvjKpz50.net
馬鹿かおまえら、インドでは食べ物すべてカレーという。

235 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:16.63 ID:1K60Ja320.net
写真見て、ほんのちょっと形が違うだけで一緒のものとしか思えないんで、全く驚けないんだが。。。

236 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:21.91 ID:k7HWfghi0.net
>>222

ナンは北インドの高級料理

237 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:26.91 ID:ctTQaBxn0.net
せやかて

238 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:29.22 ID:yhODq1sp0.net
なななナーン

239 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:33.45 ID:L20jh5sJ0.net
>>181
そうナン?

240 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:37.44 ID:JmDPCErDO.net
ほー
こんな風に膨らむならピタパンみたいな食べ方も出来そうだしいいね

241 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:39.07 ID:93WOaCB80.net
まあ、本格的なナンを焼くのって特殊な調理器具使うしね
そんなん用意するより、フライパンで焼ける方がインド人も良いわ

242 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:48.67 ID:RcQ8uY230.net
ナンを焼くには高温が必要だから一般家庭ではできないと誰かに聞いた

243 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:18:50.34 ID:Uxe2cjqO0.net
大体本当に美味しいナンを食べたことがない奴らだろこのスレの奴らって
美味い店のナンはこの世のものかと思うぐらい絶品

手で割いたらふわっと湯気が出る感じで
バターの香りと甘みと風味があってあっという間に平らげて
何度もおかわりしてしまうレベル

そんな美味い本場のインドカレー店で食べたことがない
情弱が知ったかぶって語ってるのがワロス

244 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:02.07 ID:L1d8VESO0.net
『世界ウルルン滞在記』という番組だったと思うけど、
インド人は辛いカレーが平気だと思って日本から辛口のカレーをもっていって
振る舞ったら、インド人が「辛い辛い」と。辛口はインド人にとっても辛口なんだと。
それを思い出した。インド人には中辛を。

245 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:07.96 ID:yvQsDGy/0.net
問1
インドや中東で多く食べられており、平たいパンのような食べ物で、
カレーとよく合う食品の名前はなんですか?


はいそうです ×

246 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:08.18 ID:m1gBp3TV0.net
ナンナンすかこれ

247 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:11.70 ID:qrwOnXm30.net
うそぉ・・・・・・

248 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:13.57 ID:DKVpGQSz0.net
なんやて工藤!?

249 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:16.46 ID:gSSUrSHK0.net
インドにはロティってのもある。原料はチャパティと同じだけど、味はナンとチャパティの間くらい。
しかし東南アジアのロティは、ビーチやお寺の屋台で食べる甘いお菓子になっている。練乳ぶっかけるからな。

250 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:21.06 ID:Guk9Pu9q0.net
そもそもナンを焼けるような設備がインドの家庭にどんだけあるんだ?ってこと。
よってインドの一般家庭じゃもっぱらチャパティ。

251 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:21.86 ID:CFf9UMbW0.net
>>112
つーかまともなナンは釜がないと一般家庭じゃ作れないからな
チャパティもインドではそんなに食われてない
米の方が庶民には主流

252 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:27.66 ID:KfIaguAl0.net
カレースレはナンのように良く伸びるな

253 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:32.97 ID:ctTQaBxn0.net
>>211
どちらにしても洗剤で食材洗うような奴おかしいと思うけどな。中国じゃあるまいし

254 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:44.48 ID:2Yy664M80.net
>>223
丁寧に張り付けたらキレイな丸型になるのかもね

255 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:19:46.02 ID:fIqCjdQ30.net
ナンでかいよな…俺が行く店がそうなのかもしれんがナンとライス、カレーセットとか腹がパンパンになってヤバイ。
ガーリック風味のナンうめーけどあれとカレーだけでいいわ…米まで食えねえ
>>231
そうなんや…まあうまけりゃそれでいいわ

256 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:07.77 ID:GdoONW7G0.net
ナンはナシ形

257 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:14.70 ID:9+cTI6p40.net
インドで本場のビーフカレー食べたい(´・ω・`)

258 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:24.45 ID:vPq2rmhH0.net
騙されてたのかああああああああああああああああああああ!

259 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:25.27 ID:3xQTVqc90.net
いつの話題だよ
話題ロンダリングは民法で十分

260 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:25.84 ID:qCZ8VVyi0.net
やっぱインドを渡り歩いてるヤツらはゴールデンウィーク終わっても暇なんだなw

261 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:28.99 ID:1r/uMAf40.net
お店じゃなくて家で作れないかな。IHで

262 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:40.11 ID:KfIaguAl0.net
ID被ってら

>>245
ピタでもプーリーでもお好きな無発酵パンをどうぞ

263 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:40.37 ID:8/xFJEj40.net
>>47
マジか

日本のナンとインドのナンは違うってのはインド人留学生の話で知ってたが
まさかそんな話だったとは…

264 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:47.75 ID:8Z+/mMSA0.net
ナンで思い出すのは二十年くらい前の深夜番組…竹中直人が色々咥えたり噛みついたりしてたな。

祇園にインド系店員の所があり、ナンでカリー食べたくなると行くんだが、おあいそ終了後

「おおきにど〜も〜」

と、インドアーリア系の彫りの深い顔で言われるのが何だかエキゾチックで愉しい…

265 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:48.04 ID:rVj+FvjV0.net
インド料理はもっと米が注目されてほしいな
インディカ米で食べるカレーもうまいし、炊き込みご飯のビリヤニとか最高

266 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:20:56.41 ID:Guk9Pu9q0.net
>>242
ってより、ナンには発酵という工程があるから、そのための設備が必要。

267 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:09.59 ID:xTe59WXj0.net
日本人は本当は寿司なんてめったに食べません
のりたまごはん食ってますレベルの話だよこれ
そら家庭では小規模でできるから、
チャパティだろって話だよ

268 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:10.12 ID:2EVOZQbG0.net
そういやインド料理店でライス食べた事ないなあ
元々日本のカレーライスもあんまり好きって事もないから

269 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:23.51 ID:NSdXs1dX0.net
知ってた>Ω ΩΩ<知ってた

270 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:27.56 ID:KfIaguAl0.net
>>265
「ナンありません」の店は一度行ってみたい
香り米が気になってて

271 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:40.04 ID:RcQ8uY230.net
糖尿病が多いのを見ると、インド料理は別に体に良いわけじゃないよな

272 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:41.13 ID:sv4+SL5C0.net
まあ、ナンでもいいですけれど

273 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:46.27 ID:Uxe2cjqO0.net
美味しいナンを食べて感激して
自分で自作したけど何度も失敗した
それぐらい奥が深いナンを昨日今日知ったようなニワカ知識で
軽々しくナンについて語ってる奴らがクッソウザイ

ここの奴らって本当に美味しいナンを知らないアホなんだろうね
まあ、人生を大幅に損してドンマイすぎるわ

274 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:21:49.72 ID:gSSUrSHK0.net
ナンはマイダで作るけど、チャパティはアタで作る。
インド人は、マイダは体に悪いと思っているので、ナンは毎日は食べない人が多い。

275 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:22:01.02 ID:1Hqcx8/QO.net
インド人もビックリ

276 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:22:01.44 ID:zjdKhU8e0.net
南インドはロティ(roti)ばっかだった

277 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:22:28.42 ID:QU55uSWl0.net
  
デ○嬢とS○Xwwwwwwwwwwwwwwww
  
http://qoobee.sp-adult.com/2016/05/176

278 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:22:30.88 ID:jKlaJkbo0.net
紀行番組なんかでは
米 6
チャパティ 3
ナン 0.5
他 0.5
くらいの比率で紹介されてたな。

279 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:22:36.04 ID:XdLyC9B00.net
インドのカレーは日本でいう醤油のようなもの
日本は煮物は醤油で作るけどインドはそれが香辛料で味付けする
ナンと関係ないけどね

280 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:22:46.31 ID:L20jh5sJ0.net
>>207
ナンだって!!!

281 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:00.87 ID:gXR6LMyV0.net
>>265
チキンのビリヤニっての食べたくなった

282 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:11.13 ID:cJPQ04h00.net
南インドにはイドリー
北インド人に言わせるとゲロ吐きたくなるほど不味いという
東日本人がお好み焼きを不味いというのは聞いた事が無いがインドではそんなギャップも実際ある

283 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:14.43 ID:L1d8VESO0.net
ナンというのはインドの別の料理で、日本でナンと呼ばれているのはパキスタンの料理?

284 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:22.60 ID:KfIaguAl0.net
最近食ったインド料理店のランチは
ナンとご飯が両方ついてカレーもダブルだったな

285 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:27.37 ID:0t96CNaj0.net
ナンとチャパティの違いがわからない

286 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:42.81 ID:FNgk7fGp0.net
マジかよインドって一家に一台ナン専用の筒状の石窯があるのかと思ってたよ

287 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:43.03 ID:rVj+FvjV0.net
>>270南インド系だけど八重洲のエリックサウスとか。米もインディカ米。
ジャポニカ米でナン無しなら新宿中村屋やナイルレストランとか。

288 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:46.27 ID:xJkuqZy50.net
インドの女性は「ナン、ナン」って喘ぐ。
これ豆な

289 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:55.13 ID:z9etWp2t0.net
ガバディ?

290 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:23:57.87 ID:Uxe2cjqO0.net
>>217
>>265
↑こういうナンをパン扱いしたり
米を絶賛してるのは美味いナンを食べたことがない典型の知ったか

本当の絶品ナンを食べたらナンを軽んじることはない
もうナン以外のものを褒めるのは不可能になるから

291 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:10.25 ID:Guk9Pu9q0.net
>>263
インドの家庭のようにチャパティで提供されてたら、ここまで普及されてなかったと思う。
今ならトルティーヤとかチヂミとかであの形態の食べ物に慣れてるだろうけど。

292 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:17.10 ID:gSSUrSHK0.net
>>266
インドのやばい店では、発酵を待つのがダルいので、アルミの粉で膨らませる。
アルツハイマーになるのがこわいw

293 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:26.67 ID:oSFfATbcO.net
>>1
で?

294 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:34.54 ID:RNOdgn8h0.net
日本人は実は
女体盛りを食べません

295 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:39.65 ID:rVj+FvjV0.net
>>281東京在住なら代々木のインドフェスで安く食える

296 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:45.60 ID:q2MPgTSOO.net
>>273
上級国民は緊急会議が開かれているんだがお前は呼ばれなかったのか?

297 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:53.27 ID:Zk3U+UsK0.net
ナン好きだけど、出来たては熱くて手で持てないのが難点

298 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:24:59.90 ID:zQ706B240.net
いやいや、普通にインドでナンでてきたし

299 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:00.73 ID:IdVterMQO.net
日本国内のインドカレー屋はかなりの割合でパキスタンとかのインド周辺国の人がやってるしな

300 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:01.34 ID:UeTdBwj50.net
インド人もナンはカレー屋でしか食べないって普通に言っとったな
ナンを作るあの厚釜みたいなのをまず用意できないから家じゃナンが作れない

301 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:06.57 ID:BYfGiW9v0.net
>>283

本物のインド人は宗教の縛りで海外には住めないんだよ。

日本で、インド人を名乗ってる大多数はパキスタン人だよwww

ごく希にシーク教徒のインド人がいるけどね。

302 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:15.11 ID:KfIaguAl0.net
>>285
チャパティは発酵させないから家庭でもラクに作れる

303 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:19.99 ID:1pcCD2MS0.net
>>253
まあね
俺も抵抗あるけど
昔はよくあったし今でも野菜用洗剤があるんだよね
ただ用途に書かれてない洗剤で洗うのはやめたほうがいいね

304 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:21.45 ID:d532wk6d0.net
>>137
竹中直人デビュー時代だな

305 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:30.15 ID:gXR6LMyV0.net
>>295
へえー今度行ってみるね

306 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:32.40 ID:xq4SnT9q0.net
>>48
それを二回目もしたら問題だがそれからはしてないんだろ?
じゃあそれでいいじゃないか

307 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:33.66 ID:m2nTFTrM0.net
チャパテイとナンは生地がちがう
ナンをタンドールで焼くときは張り付ける関係上あの形
鉄鍋で焼くと、丸い

308 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:25:53.30 ID:bv4w55Sv0.net
>>243
本場のナンって、バターは使わないのとちがうか。油脂は植物油脂系だろ。
お前がワロスだよ。

309 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:26:06.35 ID:KfIaguAl0.net
パキスタンカレーも気になるな
トマトで仕上げる奴

310 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:26:13.68 ID:ZBsgh+2B0.net
ナンおじさんしか浮かばない

311 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:26:27.35 ID:Guk9Pu9q0.net
>>290
いくらナンがパンの傍流であろうが一派であろうが、
当のインド人からすれば不愉快でしかないだろうね。
香川人が「うどんはパスタ」って聞いたら、あまりいい顔しないのと同じこと。

312 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:26:32.55 ID:vOujE0t+0.net
インドならなおさら南方系のカレーと北方系ではぜんぜん違う

北は穏やかで、ヨーグルトとか入れたりするし乳性の料理が多い?
米は基本ごちそうあつかいで雑穀の全粒粉のパン的なもので
カレーを食う!パターンじゃないかと思った

一方、南方系はめちゃくちゃ辛いその辛さでご飯を大量に食う
とりあえずご飯を大量に食う、食え!おかわりはタダ!みたいなかんじ

313 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:26:45.56 ID:KfIaguAl0.net
そうそう
バターじゃなくてギーを使うとは書いてあったわ雑学の本

314 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:26:57.45 ID:qKV1QJP20.net
ふざけてるの?

315 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:26:57.68 ID:Uxe2cjqO0.net
>>308
バターナンも知らない情弱
こういうのが一番恥ずかしい

316 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:27:14.18 ID:bv4w55Sv0.net
>>303
ていうか、その洗剤でもって米の何を落とそうというのだろうか。
何を落とす必要があると思っているのだろうか。

317 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:27:28.07 ID:KfIaguAl0.net
>>311
香川人を山田うどんに行かせよう()

318 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:27:35.87 ID:6Y9CFf+u0.net
>>40
AAもいれろよ

319 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:27:40.84 ID:dCmh9aHw0.net
マジレスすると、日本のインド料理屋で出されるタンドゥーリナーンは元々アフガニスタンの調理方法で、インド北部のパンジャーブ州あたりでは普通にあって、家庭ではドラム缶を釜にしてる。生地を広げて釜の中でぶら下げるようにして焼くからあの形になる。ナーンは小麦粉を使うから太りやすい。北部東部でロティ、南部東部でチャパティと呼ばれるのは全粒粉使う。ダイエットしたいインド人はこれを食って痩せる。

320 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:01.39 ID:Uxe2cjqO0.net
>>313
あのーインドカレー店でバターナンは定番ですが
これだから情弱は

321 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:20.96 ID:9eL0gh/30.net
北部インドじゃ日本と同じナンが普通にあるんだが

322 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:21.32 ID:gSSUrSHK0.net
>>290
美味しいハイデラバードビリヤニ食べたら意見がかわると思うよ。

インドに六年住んでいて、あちこちいったけど、ナンは日本のナンの方がうまい。

一方、日本で美味しいビリヤニは見付けられない。たまにメニューにあっても、インドで売っているレトルトパックを出しているか、ただのカレーチャーハンになってて残念。

323 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:23.13 ID:wv+GGhTp0.net
大阪弁講座 第一回「なんや」

今回はイントネーションやアクセントによって多彩な意味を持つ「なんや」について
扱います。例文では客が「コレなんや」と言おうとして間違えて「なんやコレ」と
言ってしまい店主とケンカになってしまいます。大阪弁では語順が入れ替わると
大変失礼な言い方になってしまう事があります。気をつけて使いましょう。

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)

324 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:23.99 ID:l08c8kql0.net
釜の値段が高いから現地では高級店でしか提供されないとか

325 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:26.73 ID:CXhrJPtt0.net
いまさら・・・どうしてこうなった

カバティとどう違うの

326 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:29.58 ID:pxCoPgE70.net
日本のインドカレー屋はネパール人とかスリランカ人が多い

327 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:38.70 ID:Guk9Pu9q0.net
>>299
一番多いのはネパール。

328 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:45.44 ID:PVeMIzBm0.net
日本で売ってるフランスパンも
フランス人から見たら
フランスパンじゃーない
フランスのフランスパンはせんべいくらい
固い。日本は柔らかい

329 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:48.83 ID:q0BrVfWk0.net
うん、

チャパティのほうがウマイよ。

餅みたいな感じで、
強力粉あれば簡単につくれる

330 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:28:55.39 ID:KfIaguAl0.net
>>322
お祝いに食べる料理だっけビリヤニ

331 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:01.12 ID:AHTTyzvz0.net
チャパティも薄いパンケーキみたいな少し膨らんだタイプと、
クレープみたいなタイプがあるな。

332 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:01.27 ID:K9dkiSnJ0.net
>>308
インドならギーじゃないかな
ギーがバターなのかそうじゃないのかは知らん

333 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:04.65 ID:L1d8VESO0.net
本物のナンは日本でファストフードとして成功するんじゃないかな?
もうあるんだろうけど。

334 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:05.31 ID:fZmYojRp0.net
テニスラケットみたいな形してからに

335 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:05.41 ID:3m0OxtdI0.net
お前らの反応が予想通りで安心した

336 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:10.11 ID:/rkgGOpY0.net
じゃあナンってナンなの?

337 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:12.83 ID:L2hp5oL70.net
これは有名だろ

338 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:13.10 ID:aEAIKwNN0.net
インド人「ナンだこれわ!」

339 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:16.57 ID:lpxj8oW60.net
チャパティって、粉多めの春餅みたいなもの?
今度作ってみよう。

340 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:17.58 ID:JFcL0nSX0.net
>>1
尼さん?

341 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:17.95 ID:35zRGNbV0.net
            ,.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ      毎度おなじみ
         (_  ' _^_ヽリ
           ヽ ´ニ`ノ        流浪の番組
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \       タモリ倶楽部でございます
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´?  l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,}
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l
         |         | l
          |_____,|=b
         !   l  l  ! | {
          !  l  l  ! K_〉

342 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:23.40 ID:ZV3O+Dwt0.net
あの形は食いやすいようにしてるだけだろwww
別に味と外見が差が大きくなきゃOKだろ、普通

343 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:23.73 ID:tEYbUnz10.net
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l

344 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:44.65 ID:IMX20n/N0.net
ナンは旅行者向けかそれが食べられる専門の店にしかないよ。
チャパティもこんなに綺麗な色じゃない。あっちのはもっとどす黒い。
うれしいのは、ターリー(定食)に付いてくるチャパティが食べ放題なことだ。
黙ってると際限なく焼いて持ってくる。

345 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:44.76 ID:LWSPLeNO0.net
近所に数件あるインド料理の看板掲げてる店に行くと、ネパールとスリランカばっかり
本当のインド料理って食った事ない

そもそもどう違うん?

346 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:29:53.77 ID:gCjbGZs/O.net
>インドの一流ホテルに在職中には、首相や大統領なども料理も担当されたすごい経歴の持ち主なんですよ!!

首相や大統領に料理させてたのか、確かにスゲーな

347 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:30:03.55 ID:2EVOZQbG0.net
そういやスーパーでプライパンで焼けるナンミックスの粉売ってたなw

348 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:30:15.09 ID:Uxe2cjqO0.net
バターナンも知らないぐらいのレベルが低い情弱スレ
ろくにインド料理を食べたことがない知ったかぶりしかいないんだろうね
まあ美味い店で絶品のナンを食べたらこのスレのアホみたいな語りあいにはまずならない
ナンをこよなく愛する人はナンに対するリスペクトが全然違うからね

349 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:30:27.11 ID:U9HLcJRw0.net
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

350 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:30:28.33 ID:N4MNlpKz0.net
スパゲッティナポリタンでナポリの人を驚かせたこの国で、

ナンの形が違うくらいで驚いてはいけない。

351 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:30:32.24 ID:KfIaguAl0.net
豆せんべいのパーパドが美味しい
祭りに出店してPRのためにおつまみとして配布してるのを貰ってな

352 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:30:32.27 ID:oSFfATbcO.net
>>300
日本人も握りの寿司はお店でないと食べないよな

353 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:30:58.17 ID:L1d8VESO0.net
東アジア以外の人々が北京と東京の区別がついていないように、
日本人にとってはどうでもいいんだよね。あのあたりは全部インドってことで。

354 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:01.70 ID:CFf9UMbW0.net
>>255
デカいとか、実際は中カスカスだが膨らんで質量があるように見えるだけだけどな
まぁお前のように見た目で満足感を感じられるならいい事だが

355 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:07.14 ID:ZKGhwxCm0.net
>>322
大阪の心斎橋にあるインド料理店のビリヤニ美味しかったで
ちゃんと炊き込み御飯やった

356 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:07.50 ID:nZvgUavQ0.net
ニューデリーのレストランでカレーとナン食ったぞ、何言ってんだハリオム?

357 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:13.70 ID:2HQJV9IT0.net
ぷっくり膨れて外はパリパリ中はもっちりのチャパティは美味しかった

358 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:18.63 ID:anqx4UbJ0.net
洗剤の話は別としてその話の発端となった米炊けない日本人はたくさんいると思うぞ
炊飯器使うのは米炊けるとは言わないからな

359 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:30.58 ID:K9dkiSnJ0.net
>>253
まぁ、俺も最近洗剤の使用用途に野菜とかあったの知ったし、それ聞いてマジかと驚愕したけど
洗剤よりも農薬気にしたりする人もいるかも知れないし
そんなの気にするほど細かい人って洗剤落とすために念入りに洗うだろうし別におかしいとは思わんわ

360 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:35.28 ID:iVq1zn+OO.net
釜が無いとナンは焼けないんだっけ?

361 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:35.79 ID:Uxe2cjqO0.net
>>322
ごめんね
日本で食べる絶品のナンをおれは食してるんで
君みたいな普通レベルのナンで満足してる人とは違います
本当にゴメンネ

362 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:43.96 ID:L20jh5sJ0.net
ネパール人があんなにボッタくるのは許せんw

363 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:45.62 ID:oCzD7xFG0.net
北海道と沖縄で同じもの食うかよって話だわな

364 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:53.67 ID:ug/dz9r00.net
ナンは高級品で、普段はチャパティーだよね。
日本にある店は、日本人が食べやすいように改良してあるから。

365 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:53.89 ID:NWZZxZN/0.net
ナン……だと?

366 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:31:56.48 ID:Ih/6tH7A0.net
ナンてこったい

367 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:32:07.30 ID:rVj+FvjV0.net
>>290
おいしいナンってそれ自体で完成しすぎててカレーとの相性が逆に悪いように感じるわ

368 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:32:27.45 ID:AHTTyzvz0.net
>>322
アーンドラのもダメなのか

369 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:32:41.00 ID:KfIaguAl0.net
>>344
1枚だけおかわり可の店に入ったけど
これミニご飯とダブルで食ったら1枚で充分…

>>360
タンドールが無いと焼けない

370 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:32:54.65 ID:jXWFTdhk0.net
ナンはインド北部の宮廷料理スタイルだから、カースト健在の普通のインド人がナンを食べられるわけが無い

371 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:33:07.90 ID:oxQSUR4n0.net
えー インド人のやってるカレー屋で
あれの形のが出ますけどー

372 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:33:17.50 ID:1pcCD2MS0.net
>>316
発想としては糠じゃない?w
でも無洗米で使ってたら謎よね
まあナンにしても米はちょっとねぇ
そのあとよくすすぐにしても嫌だね

373 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:33:40.45 ID:L20jh5sJ0.net
>>331
そうなんや

374 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:33:53.33 ID:LxYDxLi+0.net
うちの猫はナーンって鳴くよ

375 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:33:56.43 ID:fqtJ+kku0.net
インド広杉。ナンだって喰うところじゃそれしか喰わんのだろ。インド人だってインド全土回ったことある奴なんておるのかね。

376 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:07.71 ID:64OYBNwG0.net
そう言われりゃそうだよな。
ところでインド人ってご飯でも何でも手づかみで食ってるんだってね。
必ず右手でって決まりがあるみたいだけど。

377 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:11.71 ID:aTH9aMPU0.net
ナンを焼くカマを見せて「これが無いとインド料理作れません」とかテレビで
言ってたでw

378 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:16.04 ID:eDwHd+EC0.net
美味しければ何でもいいや
チーズナンとチョコナン美味い

379 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:16.76 ID:q0BrVfWk0.net
ちなみに

インド人もナン食うよ。
釜に貼りつけて焼くんだよ

インドは広いから地域性大きい。
バラナシ以南に行ったときはチャパティばっかだったわ

380 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:21.72 ID:QqM7zDgE0.net
 >インドでは一般的ではなく、日本のナンの形を見て驚くインド人も

え〜〜〜〜っ??  ソレっていったい何なんナン?

381 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:22.89 ID:hUs3Kfbh0.net
ムンクの叫びみたいな形のパンか

382 :名無し:2016/05/11(水) 10:34:27.70 ID:EZSfJc0L0.net
インドの公用語は、イギリス英語

ヨーグルトが無いのは、下層階級だな

383 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:32.43 ID:nZEMefHy0.net
>>304
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/19/80/f0210380_13255117.jpg
これだね、ナン男

384 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:34:38.40 ID:HmsLYHRZ0.net
なんなん?

385 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:02.39 ID:KfIaguAl0.net
日本のインド料理はほとんどパンジャーブとベンガル料理なんだっけ?

386 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:05.46 ID:RId4djdO0.net
ディスカバリーチャンネルかなんかでインドの一般家庭を訪れたシーンで、見た感じ日本のカレーライスっぽいのをスプーンで食べてたな。

387 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:18.70 ID:Uxe2cjqO0.net
インドカレーは究極の料理だな
様々な種類の辛味のあるスパイシーなカレーソースと
バターの香りと甘みの混じったナン

これ食べると日本料理のレベルの低さに驚く

388 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:28.72 ID:WAWNqtu90.net
ナンにでもあう

389 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:39.31 ID:5TxZiLwJ0.net
素人ナンぱシリーズ

390 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:41.36 ID:jDXNQ9u/0.net
>>1
だってナンってタンドールの内側にぺちっと貼り付けて作るんでしょ
フライパンで作れるチャパティのほうが楽だわな

391 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:42.65 ID:MmruJ52iO.net
>>361
たかがナンで中二病っぷりがすげえな

392 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:46.14 ID:OIpsM6LBO.net
インドのパンはチャパティだろ

393 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:46.62 ID:bv4w55Sv0.net
>>372
悪く言いたいわけじゃなくて、ただ不思議に思うだけなんだけれどさ、
糠だと「洗剤で化学的にはがして落とす」部類じゃないじゃん。
物理的に削いで物理的に水で流すものじゃない。

アライグマじゃないけど
”何かあれば洗剤で洗う” 習性なのだろうか。
しかしそれだと、肉も魚も洗うのかみたいな話になるし・・・

394 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:51.63 ID:pLbFw7Bg0.net
これ知ったときは驚いたよ
キャンプいったらチャパティこねてたあちらの人ぽい方に教わった
ナンは別の国でメジャーで日本のインドカレーのほとんどはインド人ではなく
そっちのひとが経営してるんだよな

395 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:52.37 ID:KfIaguAl0.net
>>370
タイでもココナッツミルクを使う地域とあまり使わない地域があるよね

396 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:54.32 ID:oDSiCWhx0.net
10億人を超える国だからな
一律なわけな

397 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:35:59.72 ID:gjy7HnVR0.net
テレビでインドの様子とかでると普通チャパティだから知ってそうなもんだけど

398 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:36:00.89 ID:GLmMlrih0.net
ナンちゃっておじさんとかどうなったんだろう。

399 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:36:21.39 ID:2ZMRe8EF0.net
まじかwwww

400 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:36:32.37 ID:G6IdOSWZ0.net
>>196
外食中食向けの野菜はちゃんと洗剤と消毒やってるから安心すればいい

401 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:36:37.27 ID:k4oLwuNT0.net
このスレ見てると腹減るな、お昼はうどんにしよう

402 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:36:38.60 ID:PVtZ9oTX0.net
これなんなん
ナンやて
なんやてとはなんや
なんやと
なんやととはなんや

403 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:36:41.03 ID:HJbgTaze0.net
なんでだろ〜

404 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:04.73 ID:59u58LRa0.net
お前らのそのつまんねー逆やめろよ
マジで寒いわ、ナンでそうゆーう逆やるかな

405 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:05.25 ID:dmz+dy7t0.net
ナンは日本発祥だったのか

406 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:12.39 ID:krrCoP3B0.net
>>5
いまだに熊本ではおにぎりから食中毒

407 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:21.25 ID:Uxe2cjqO0.net
>>391
たかがナンって思う君は気の毒としか・・
おれは週末はバイキング系のインド料理店で1000円でクッソ美味いナンを食べまくってるよ
本当に申し訳ない

408 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:37.98 ID:tlrGcKup0.net
鉄板で焼くか窯で焼くかの違いだろ

409 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:43.53 ID:rZy+As4o0.net
以前益子の陶器市いったら本格インドカレーって書いた屋台が出てて
インド人ら数人でカレー売ってた
チキンカレー買おうとしたら
裏でライスが無い、誰もご飯炊いてないじゃんとか言い合いが始まったのには笑った。
ナンは売ってたな。

410 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:47.50 ID:KfIaguAl0.net
>>394
インド・ネパール料理店と書いてあったから
まだ良心的な方なのかね?

411 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:49.93 ID:146jiGxG0.net
ナンとチャパティの違いが形はともかく画像からはわからんな

おにぎりとおむすび的な?

412 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:51.07 ID:BJqX1WYJO.net
どうせ作ってるのネパール人だしナンでもいいよ

413 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:37:51.39 ID:fuuqg/U80.net
>>315
基本的に植物性のギーを使うだろ。

414 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:00.37 ID:CWnu7MTK0.net
>>211
肝心の米に対して反論できてないんだから
何の意味もなくね?
米を除いた食品に関して反論されてもなぁ

415 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:05.74 ID:6b+9v55S0.net
現代のインドではタンドール釜がどこの家庭にもあるわけじゃないだろうし。

416 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:15.28 ID:IaU159iE0.net
「シエル」という単語が検出されない。何故?

417 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:23.52 ID:L1d8VESO0.net
予想通りの親父ギャクスレッド

418 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:31.77 ID:jDXNQ9u/0.net
>>362
そうなの?
以前よく行ってた店は「これも食べてみて」っておまけで何種類かのカレーとご飯くれたよ
もちろん追加料金はなしで

419 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:32.51 ID:KfIaguAl0.net
チャパティの美味い店を神奈川圏内で教えてくれ

420 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:38.59 ID:RN3uKPkn0.net
>>9
なんか微笑ましい話だね
申し訳なさそうな顔のインド人のご主人の顔が目に浮かぶ(笑)
ランチはインドカレーが食べたくなってしまった

421 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:41.17 ID:IMX20n/N0.net
>>376
左手はお尻専用だからねw

422 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:48.98 ID:xllSp86i0.net
>>407
よく腹が膨れないなw

423 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:59.24 ID:o4lKkG4y0.net
殆どおんなじだろ。

424 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:38:59.46 ID:29I5xHSy0.net
普通に作れば丸い形になるけど
それだと見た目的に高いお金を取れないし

425 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:39:07.89 ID:rVj+FvjV0.net
>>387
日本料理が駄目ってのは、B級グルメから、懐石、高級寿司屋、
日本式洋食、日本式中華とか行った上でそう言ってるの?

426 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:39:15.44 ID:KfIaguAl0.net
>>416
カレーでアナルの先輩は帰ってください

427 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:39:17.11 ID:cvfL88ZF0.net
ナンって小麦粉練った後にグルテン出すために寝かす?

428 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:39:41.27 ID:dmz+dy7t0.net
ナンが旨いから問題ないな

429 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:39:42.10 ID:cRk3g0Mm0.net
インド、スリランカ料理は白いライスとパパド頼むわ

430 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:12.44 ID:MmruJ52iO.net
>>407
へーすごいねー
クッソ美味いんだ(笑)
ワンピース被れかよ

431 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:17.94 ID:E6YUXR2W0.net
どのカーストの話なの?

432 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:18.01 ID:lXYWu7Kw0.net
そうなんだ

433 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:18.45 ID:z8cXbwGC0.net
たいして変わらんがな(´・ω・`)

434 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:33.13 ID:OTJXZVpC0.net
タモリ倶楽部でナンを焼く機械は日本が作ってるって聞いたわ

435 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:50.38 ID:SNq1X14i0.net
インドでは一般的ではなく、日本のナンの形を見て驚くインド人も

一般的ではないのになんで形見て驚くんだ?
一行で矛盾作るなよ

436 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:51.79 ID:Uxe2cjqO0.net
>>413
>>422
とりあえず悔しそうな君達も行きつけのインド料理店見つければ良いと思うよ
いつかはおれみたいに最高のナンと出会えるかもしれない
俺の行く店はラッシーも格別なんだよなあ・・・サラダもクッソ美味いし天才過ぎる

437 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:55.60 ID:c5bR/C3I0.net
メシマズ嫁が漂白剤でお米炊いた話思い出した

438 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:40:58.81 ID:KfIaguAl0.net
既製品で旨いパーパドがあるから
それを出してる店も多いんだとか

439 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:08.77 ID:H8g8i81B0.net
>>1
なんだと!?
なんてこった!!

440 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:11.79 ID:VHDdn9AR0.net
タモリクラブでやってたんだっけ
衝撃だったな
ていうか、インド人のしゃべりが面白すぎ

441 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:13.41 ID:rZy+As4o0.net
>>420
それ有名なコピペ
もう4回くらい見た

442 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:17.56 ID:K9dkiSnJ0.net
>>320
ギーがバターかバターじゃないかは知らんがギーの使用を否定するのは流石に頭おかしいとしか言いようがないわ

443 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:18.26 ID:AHTTyzvz0.net
>>362
ネパールには料理人の部族がいて、インドのレストランも
ネパール人が経営してたりするそうだ。

444 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:23.47 ID:B6D5+Orp0.net
ナンでもないようなことが〜♪

445 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:30.54 ID:AuaVJT3dO.net
>>9
またどえらい古い2ちゃんのネタ引っ張ってきたな。

446 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:47.32 ID:wGr6Wtxx0.net
なるほどチャパティの方が一般的なのか
だからチャパティチャパティ呟きながらやる鬼ごっこが人気なんだな

447 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:55.13 ID:yMGpLio60.net
ナンはタンドールで焼かないといけないから面倒だしね
フライパンで済むチャパティーのほうが楽でしょ

448 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:41:55.86 ID:1pcCD2MS0.net
>>393
うんそうね
ただ人によっては糠も「汚れ」なんだよきっと
だとすると言う通り習性かもしれないね
アライグマはワタアメも洗うからねw

449 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:00.96 ID:KfIaguAl0.net
実際に店へ行ったら>>9のコピペを思い出した

スプーンでか過ぎるだろこの店ってツッコミ

450 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:02.10 ID:jDXNQ9u/0.net
>>413
ギーは乳脂だよ

451 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:03.32 ID:x6kmiDl30.net
>>387
朝鮮人ていちいち日本貶さないとダメなんだな

452 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:04.36 ID:oFAfZyPr0.net
一難去ってこれなんなん

453 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:29.71 ID:SNq1X14i0.net
インドでは一般的ではなく、日本のナンの形を見て驚くインド人も

一般的ではないのになんで形見て驚くんだ?
性器の形なのか??

454 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:35.60 ID:146jiGxG0.net
ナン→薄いパン
チャパティ→デカいリッツみたいなもんか?

455 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:47.14 ID:206DWz5Y0.net
>>161
アスペはおまえだろ
なぁみんな

456 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:48.93 ID:J0u8okgF0.net
インドは広大だぞー

インド人もビックリ

するw

457 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:54.78 ID:enSanNnN0.net
こらテツヤ!ナンばしょっとか!
ナンでもないさー

458 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/05/11(水) 10:42:59.42 ID:lMACLQSo0.net
 

 テレビでしょっちゅう見かけるけど?

 

459 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:42:59.74 ID:jUDz4UAl0.net
10年以上前にインド家庭料理の店でチャパティが出てきて、ナンは無いのかと尋ねたらインドでは普通チャパティを食べるんだって言われた

460 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:01.20 ID:DBPMNWRX0.net
>>383
懐かしい

461 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:02.00 ID:mIKTNtzr0.net
日本のカレー屋で食べるナンはほんのり甘い味がして美味しい。
毎日食べるよはきついだろうけど。

462 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:05.65 ID:o3253k7f0.net
でも、インド人がやってるカレー屋で、ナン出てきたぜ
日本での話だけど

463 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:20.65 ID:gXaA9w7bO.net
ナンですと!?

464 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:39.39 ID:gjcH2+f90.net
インド人のカレー店でもラケット形を踏襲って一体ナンなんだ?
家庭料理じゃなくてマハラジャ向けのカレーとか?

465 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:43.00 ID:tCSldv5V0.net
なるほど、ずいぶん行ってないが昔は新宿の中村屋じゃチャパティって言ってた記憶があってナンしか見ないのが不思議に思ってた
永年の疑問が解決したよ

466 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:50.73 ID:Jq9YX6PkO.net
別にうまけりゃインド人が食おうが食いまいが関係ないな

467 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:43:59.40 ID:AHTTyzvz0.net
>>413
あれは山羊バターじゃないの。

468 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:03.59 ID:iQ0dlt2b0.net
インドでは

中国では

北海道では



これのほとんどが全体ではなく一部地域の話

469 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:06.43 ID:2qMzwQVG0.net
>>196
次亜塩素酸Na溶かして野菜洗ってたら気持ち悪いって言われた
使用量も守ってるのになんやねんって感じだ

470 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:10.42 ID:OTJXZVpC0.net
>>446
ナンを焼けるデカいかまがなくなって、オーブンで焼くからだね
日本もかまどなんてなくなって、炊飯ジャーで米炊いてるだろ

471 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:17.81 ID:N6Dq0PoY0.net
ナンにでもあうんじゃなかったのか…

472 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:24.59 ID:enSanNnN0.net
うまけりゃ、ナンでもありさ。
だって人間だもの

みつを

473 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:30.12 ID:dGV+GxcL0.net
インド人もびっくり

474 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:30.28 ID:p3hgNUlR0.net
ナンはカーストが高い身分(クシャトリヤぐらい)の食べ物らしい
チャパティは庶民の食べ物やね

475 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:34.05 ID:Uxe2cjqO0.net
>>425
懐石や割烹とかも不味いだろ
所詮は素材の味を引き出すだけなんだよ日本の料理って
素材自体で勝負してる要は身体能力で戦ってるだけのアスリートみたいなもの

素材に頼らずに技術や知恵で勝負してるのがインド料理
ナンとかまさにそんな感じ
長い歴史の中で伝承されたいろんな技術を結集させて
独特の調理法であの絶妙な味を作り出してる

浅いんだよ日本料理は
表面的な料理でしかない

476 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:38.17 ID:xFqLWtxi0.net
ナンだこのヤロー

477 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:40.84 ID:MmruJ52iO.net
>>455
う、ううん

478 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:43.69 ID:L4MwHkF70.net
インドでも地域によって全然食文化が違うって話を無視して、なんでこういう記事書くんだろう

479 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:44.17 ID:jX57i62K0.net
材料とか質的に違うんじゃなくて単に形の問題かよ

480 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:44.55 ID:vj4aUtzE0.net
サクランボカレー食わせろ

481 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:50.93 ID:SNq1X14i0.net
札幌ラーメンにコーンは乗っていない

482 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:56.52 ID:4FtORr1y0.net
日本料理と言うことだな

483 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:44:57.99 ID:dmz+dy7t0.net
>>462
いつからインド人だと錯覚していた?

484 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:45:19.44 ID:2Yy664M80.net
>>454
リッツじゃないな
でっかい餃子の皮をフライパンで焼いた感じ?

485 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:45:20.55 ID:xYlXK69L0.net
カレーにはチャパティーって気まぐれ天使で言ってたもんな。あれはインドじゃなくてネパールだっけ?

486 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:45:29.15 ID:5C98KczH0.net
>>362
向こうで150円位で食べてたのが1000円近いもんな

487 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:45:32.95 ID:SNq1X14i0.net
インドでは一般的ではなく、日本のナンの形を見て驚くインド人も

一般的ではないのになんで形見て驚くんだ?

488 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:45:40.11 ID:KfIaguAl0.net
>>468
中国人は杏仁豆腐なんか知らねぇという話は有名だな
現地民が実際に食べてるのはジンジャーミルクプリンなんだとか

489 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:45:49.18 ID:Jq9YX6PkO.net
>>475
素材すらうまくない国にいわれたくないな!

490 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:45:58.05 ID:YG+vhAwf0.net
> インドのものは他国と異なり、二等辺三角形あるいはへら型をしている。
> パキスタンやウイグルのナンは丸いものが多い。
> ウイグルのギルデ・ナン(girde nan)は中央に穴があいており、形はベーグルとよく似ている。

> インド・ニューデリー出身で、神奈川の「インド家庭料理ラニ」のオーナーシェフハリオムさん。
こいつがパキスタン系ってオチか・・酷い記事だな
帰化在日が「東京出身だけど、日本人はみんなタクワンじゃなくキムチを食べる」つってるようなもんだ

491 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:05.51 ID:m1gBp3TV0.net
インド人「日本人ww プークスクス」

492 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:11.08 ID:vJJWUgci0.net
タモリ倶楽部でやってたな
インド人はナンほとんど食べないって

493 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:11.48 ID:2SVBNpln0.net
ナンデダロウ

494 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:14.90 ID:vj4aUtzE0.net
カレーとか

香辛料を使った味噌汁のようなものだろ

495 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:19.39 ID:J8NWPDKp0.net
                   ,、__
                r''"´::::::::::::::::::ヾ、
              ,-‐:::::,_,-―''""''::::::::}
              |::::::r       ヾ:::l
              〉:::l         l::ヽ
              |:::/ "''ヾ   ;;"'' l::|
              rj|ヽr´=・ヽ==r・=ヽ |/
              (ゝ `''''"ノ ^、"'''´ r   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              (_,l  /(、_ ,)、  / <ナンだかなぁ
            ,-'''"r´  l ,====ヽ /    \_______
        ,-―'''"   | 、  ヾニニノ./ヽ、
     r―''"   /   `l ヽ    / ` ヽ、
    /  、   l    ヽ、 `---´ノ     lヽ

496 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:21.40 ID:wGr6Wtxx0.net
>>453
変な形のチャパティだなと思うんだろ

497 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:25.28 ID:KfIaguAl0.net
無印良品は北インド風、南インド風のカレーが揃ってるけど
あれ食べた人いる?

498 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:34.73 ID:ZSA3AUDP0.net
ナン…だと…?

499 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:36.36 ID:K9dkiSnJ0.net
>>414
何で?
米だけじゃなくて食品全般の洗剤使用まで広めた>>79の無知に対する反論しただけだろ
>>79が米に対する洗剤使用に留めといたら>>86も反論しなかったと思うが?

500 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:46.86 ID:yMGpLio60.net
>>454
元の生地は大して変わらないけど調理法の違いが大きい
ナンはこねた生地をタンドールて釜で焼く
チャパティはフライパンで焼く
釜でちょっと時間かけて焼くナンの方がふっくらした感じになる

501 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:46.96 ID:bcZWCsuVO.net
>>1
ニュー速+でニュース以外のスレ立てるのいい加減にして

502 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:46:47.91 ID:6A0L6bZi0.net
なんだかなーん

503 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:47:08.87 ID:rVj+FvjV0.net
>>475じゃあB級グルメや、日本の洋食や中華は?

504 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:47:09.38 ID:Q89Y4wkY0.net
なんやねんなw

505 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:47:13.07 ID:Jq9YX6PkO.net
インド人が食わないのを日本人が食べて何が悪い!

506 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:47:20.17 ID:jX57i62K0.net
つうかナンとチャパティとやらの違いを記事で説明しろよ

507 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:47:55.26 ID:rhz0d8z60.net
>>5
炊飯器がないと出来ないと思ってるのが殆どだからな
後男のある程度の年齢いってると炊飯器を使ってもまともに炊けない

508 :名無しさん@13周年:2016/05/11(水) 10:51:45.57 ID:a+cuQ4vql
ナンでもないことが幸せだったと思う

509 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:48:08.92 ID:7fAERa0YO.net
>>308
牛乳やヨーグルト使う場合もあるから動物性油脂だろ。
発酵生地タイプを食べて乳製品の風味を勘違いしたのくらい察してやれ。

510 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:48:17.79 ID:KfIaguAl0.net
日本は魔改造大好きな国だから
カツレツ(シュニッツェル)をとんかつに変えたし

511 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:48:38.40 ID:oE4XP3MY0.net
ネパール人が悪い

512 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:48:45.72 ID:IMX20n/N0.net
>>447
チャパティも釜焼きだよ。向こうはガスコンロなんか一般的じゃないからw

513 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:48:49.09 ID:rVj+FvjV0.net
>>507年齢が高い方がまともに炊けない?認知症とか?

514 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:02.46 ID:spOWRJKV0.net
>>507
それは亭主関白で一度も料理したことないんだろ

515 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:19.31 ID:59u58LRa0.net
>>495
死ねよちんこ

516 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:23.17 ID:PHZM9UGS0.net
強力粉に少量の塩、ドライイースト、砂糖(イーストの餌)をぬるま湯で硬めにこねて
オープンで焼くか、フライパンで極弱火で焼けば出来上がり

517 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:34.33 ID:C6BDsZg70.net
カレーもインド人が見たらビックリのシロモノだそうで

日本のカレーがどろっとしてるのは揺れる艦内でこぼれないように
海軍が勝手に片栗粉いれただけで本来はサラサラなもの

518 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:39.86 ID:OTJXZVpC0.net
>>507
米入れて水入れるだけなのになんで使えないんだよw

519 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:42.77 ID:7MWTxSms0.net
別にいいじゃん。
日本仕様でOKじゃん。

てか、レイプ国家仕様のナンではなく、
平和国家日本仕様のナンでおk

520 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:45.16 ID:SU9ne8I10.net
ナーンつって

521 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:49:47.27 ID:EfYqiM530.net
もしかして原価厨が来てるの?

522 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:10.18 ID:vj4aUtzE0.net
要するに

薄焼きパンだろ

523 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:15.56 ID:L1d8VESO0.net
こんなことで議論を白熱させたり喧嘩することじゃないからね。冷静に。

524 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:18.25 ID:KfIaguAl0.net
>>513
炊くのが面倒だから老人はパン派が多いと聞いたことがある
レンジで1膳だけ炊けるパック売ってるのに…

525 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:21.97 ID:D1Jos5+B0.net
カレーって料理じゃなくて味付け、調味料だからな。
日本で言うと『醤油』に近い。

日本人に『今日の夕飯、醤油?』と質問すると『はぁ?』となるだろ。
だからインド人に『インドの人はどういうカレーを食べるんですか?』と
質問しても『?』という答えしか返ってこない

526 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:36.02 ID:jDXNQ9u/0.net
>>496
しょうこおねえさんのスプーを見たような衝撃を受けてるということかw

527 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:37.52 ID:5b26iI5z0.net
家庭では、食べないが
レストランでは食うぞ

528 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:45.95 ID:fqQgbs+P0.net
日本で食べるナンは美味しい店多いのに、何でインドのナンってマズい店
多いんだろう

529 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:50:51.41 ID:Uxe2cjqO0.net
>>489
>>503
日本料理はどれも平均的だよ
不味いのとはめぐり合わないけれど薄っぺらいから70〜80点

インド料理やスペイン料理は100点クラスの絶品
なんじゃこら・・・って度肝を抜かれる

530 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:00.87 ID:9OddFtP/0.net
ナンバラバンバンバン

531 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:05.19 ID:EstlVwDm0.net
平日のランチだと食べ放題のところがある

532 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:14.90 ID:OAjlSXs40.net
>>506
チャパティ はマズイ。パリパリとして 小麦で
作ったポテトチップスのような食感。

533 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:27.63 ID:L1d8VESO0.net
日本のパンの食感はナンに近いと思う。
ヨーロッパのパンは日本のパンとは似ていない。

534 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:27.95 ID:NSqvJQQ40.net
びみょーんってわざと伸ばす形にする必要性が全く無いもんな

フライパンが特別であんな形してるなら別だけど、丸く焼くのが一番効率がいい
特に主食としてるなら効率のいい形に落ち着くだろうな
誰だよ、最初にびみょーんって形にしたバカはww

535 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:28.07 ID:enSanNnN0.net
>>516
お前をクックパッドに推薦してやりたい
参考になったわサンクス

536 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:33.98 ID:mR9UA01j0.net
ナンて日だ!!

537 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:43.59 ID:d5RENUVO0.net
そもそも肉を食べるひとも少ないから

538 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:51:48.89 ID:EBAuSBMS0.net
インドでくくるには広いし文化も違うからな

539 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:52:16.37 ID:KfIaguAl0.net
>>517
船の揺れに対応するのはイギリスがカレー粉発明した時点の話だったような

長い航海で牛乳が腐敗に耐えられないから
カレーシチューとして食べてたとか

540 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:52:19.68 ID:1pcCD2MS0.net
>>516
発酵させないの?
なんかイーストさんの活躍ないままに死滅しそうだけど

541 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:52:28.72 ID:L20jh5sJ0.net
>>533
だな
パンに近いとオモタ

542 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:52:56.38 ID:NSdXs1dX0.net
>>401
ナンでやねん

543 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:06.55 ID:rhQFrcF90.net
>>525
違うだろ
カレーは「スパイス煮込」
どんな具材入れようが、スパイス入れようが全部カレーなんだよ

544 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:12.97 ID:vj4aUtzE0.net
>>529
何言ってだ

ただ、味濃いだけだろ

545 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:17.98 ID:yMGpLio60.net
>>534
あれは釜に貼り付けた時に自然に垂れてあの形になる
意図してああいう足の裏みたいな形にしたものじゃないよ

546 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:19.78 ID:e4fdsffb0.net
日本兵が中国大陸で焼いて食べてたタオピンも
やっぱナンの一種なんだろうか。

547 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:20.12 ID:Uxe2cjqO0.net
美味しいナンを食べたことがあるおれからすると
心から君達に同情する

548 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:28.29 ID:Ryh0Pau40.net
もう一周してみんなしってるようなインド料理の知識を
いましって、うんちく語ってる姿を見ると微笑ましくなるよね

549 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:31.32 ID:1pcCD2MS0.net
>>533
ザックリしすぎでしょw

550 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:33.74 ID:L1d8VESO0.net
日本人が外国人のアニオタから、日本のアニメや漫画を教えてもらっている時代だからな。

551 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:53:36.46 ID:wGr6Wtxx0.net
>>538
いずれにせよナンが一般的でないことに変わりはないのでは?

552 :名無しさん@13周年:2016/05/11(水) 10:58:08.68 ID:VNzLCJRkU
>>507
そりゃ炊くだけなら何でも炊けるさ、問題は美味しく炊けるかどうか。
これが重要な訳で。

553 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:54:16.52 ID:Ddw4bZok0.net
インドカレー大好きだけど
インドカレー屋ってほんとはパキスタン人とかがやってんだろ?
バターチキンカレーとか大好きだけど本場じゃそういうのなくて日本人に合わせて作られてるんだろ?
インドカレー大好きだけど

554 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:54:18.69 ID:NqJmWwt30.net
日本で食べられてるカレーはイギリスの丸パクリなのに日本人が発明したって嘘つくのやめよう

555 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:54:21.46 ID:yMGpLio60.net
>>540
発酵はさせない
そういう手間とかなしにサッと作れるから一般的なんじゃねえのかな

556 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:54:32.78 ID:IMX20n/N0.net
>>532
んなこたーない

557 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:54:49.13 ID:VgTlJBBf0.net
チーズナンってチーズクルチャっていうのか
近所のインドカレー屋(インド人スタッフしかいない)で食ったがメッチャ美味い
カレーなくても余裕でいけるレベル

558 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:54:53.69 ID:OAjlSXs40.net
>>526
(たかはし)しょうこおねえさんのニップルを見たような衝撃を受けてるということだw

559 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:02.46 ID:WTkiXXqE0.net
一般家庭にタンドールがないから、外食でもいかないかぎりナンは見ないんだろ

560 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:14.03 ID:kRozdWg80.net
チーズクルチャは五郎さんも食べてたけどうまそうだったな

561 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:30.73 ID:F1ro1VkKO.net
日本にあるカレー屋ってたいがい南アジア混合だからじゃないの
インド、ネパール、バングラデシュなんて小さく書いてあったりして働いてるのも南アジア人混合
こんな風景のカレー屋なんて日本独特だろう
欧米は黒いの嫌いだしそれ以外ではカレーはマイナー
黒いの気にしないカレー大好き日本だからこその光景だよ

562 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:32.20 ID:Uxe2cjqO0.net
>>544
日本の場合はどんなに美味しい最高級焼肉や寿司を食べても「うめー」で終わり
インドカレーやスペイン料理は余りの絶品ぶりに自分で再現したくなって研究重ねるレベル

563 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:33.98 ID:W9YagsGQ0.net
そうか、

だったら「ナンは日本料理」でいいんだな?

564 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:34.88 ID:1pcCD2MS0.net
>>555
だったらイーストよりベーキングパウダーの方がよくない?

565 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:55.02 ID:VgTlJBBf0.net
>>551
え?でもインドでカレーに米なんて使わんだろ?

566 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:55:57.03 ID:5C98KczH0.net
>>554
カレーから肉じゃがが派生したのは知ってる

567 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:01.37 ID:KfIaguAl0.net
手焼きでは釜に貼り付けて垂れるからあの形、それは分かるが
日本のスーパーで買える量産品は?

568 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:03.81 ID:N+H/JaMS0.net
ナンてこった! また騙されたんか本格インド料理とか言われてwww

569 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:04.80 ID:rVj+FvjV0.net
>>544味の濃さなら日本料理も濃いのはある
ごまだれで食べるうどんとか、土壌鍋、すき焼き、
ナポリタンや味噌ラーメン、味噌カツとか強烈。

570 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:09.01 ID:L1d8VESO0.net
「パキスタン料理」「インド料理」

お前らは、どっちの看板をかかげているお店にまず入る?

571 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:13.67 ID:M1hT0q6J0.net
赤坂見附にあったモティが懐かしいな
震災後に行ったら無くなってた
赤坂店とは段違いの旨さだった

572 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:18.88 ID:AHTTyzvz0.net
>>545
タンドールが客席から見える店で観察した限りでは
手で伸ばしてみよーんって形にしてから焼いてた。

573 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:41.68 ID:rSoa4wA60.net
>>562
インド人が羨ましくて仕方ない…
なんで俺は日本人なんかに生まれたんだ…orz
この国が憎い…

574 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:48.68 ID:mH1vW2hC0.net
インドカレー手で食うところが好き、ヨーグルトみたいな飲み物もうまい

575 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:56:49.93 ID:KfIaguAl0.net
>>565
米を食う地域もある

576 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:57:11.82 ID:yMGpLio60.net
>>564
その辺はインド人の好みなんだろ

577 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:57:17.18 ID:vj4aUtzE0.net
>>565
何言ってんだ

578 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:57:31.29 ID:8nqqItp00.net
インドじゃねえが、ピタパンとかいうの美味しくないわ
バゲットやトルコパンとまでは言わないけど、ケバブサンドはドイツみたいなパンのサンドウィッチにしてくれ

579 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:57:33.19 ID:gqu276X80.net
>>2
これすき

580 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:57:45.83 ID:WRribxB00.net
チャパティーも美味しそうじゃん
どの店行けば出してくれるんだろ

581 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:57:46.30 ID:L1d8VESO0.net
でも、インド人は毎日紅茶を飲むんでしょ?
ブラジル人は毎日コーヒーを飲むんでしょ?
ちがうの? アッパーミドル階級以上だけ?

582 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:16.50 ID:fqQgbs+P0.net
タモリ倶楽部では
釜の値段にも驚いたな。

583 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:16.83 ID:Z+Z3fn7B0.net
>>61
マニア食なんて言ってなかったぞ。

北か南かどちらか (忘れた) の物で
その地方の中でも
レストランで出されるも物であって
一般の家庭で食べる物ではない
と言う話だった。

584 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:21.89 ID:oFAfZyPr0.net
>>566
陸軍や海軍が外国からカレーやシチューをとりいれて
日本風に味付けして肉じゃがや芋煮がうまれたんだっけ?
肉じゃがの元祖は海軍の基地があったところが多いもんね

585 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:25.80 ID:Sl5ep42d0.net
パキスタン系とかカレーにも色々種類あるでしょ。
ナンの形状もどこが日本で大手が流行らせて主流になったかって感じじゃね?

586 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:37.27 ID:+ezQT1+g0.net
チャパティは発酵させないから手軽なんよ

587 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:48.05 ID:5C98KczH0.net
>>581
南インドはコーヒーも結構飲む

588 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:54.52 ID:K73VpCDk0.net
カレー屋にて
客(日本人)「これだからインド人は・・・!」(席を立つ)
店員(ネパール人)「?(インド人も悪い奴ばっかじゃなないけどナァ)」

589 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:56.73 ID:KfIaguAl0.net
>>578
ピタは給食で食って好きになったな

590 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:56.84 ID:J5mAMKCj0.net
>>5
鍋だと美味く炊ける自信はないな

591 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:58:57.31 ID:rVj+FvjV0.net
>>565
インディカ米って名称に疑問を感じないの?

592 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:59:19.39 ID:vj4aUtzE0.net
>>562
薬剤師やれ

どあほ

593 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:59:30.51 ID:RnZa+xnx0.net
な、ナンだって〜〜〜!!!!

594 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:59:31.76 ID:6a38CoE+0.net
日本人は、毎日寿司を食ってねえぞ。
それに、日本食は別にヘルシーじゃねえ。
食べる量が少ないだけだ。

595 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:59:36.64 ID:QKdINmvf0.net
インドの家庭ではあまり食べないだろうけど、レストランなら普通にナンを食ってるだろ

596 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:59:37.24 ID:dyxgQqWu0.net
>>565
つ バスマティライス

597 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:59:45.70 ID:6lmUvpMa0.net
>>562
いいから日本でオススメのお店を書け

598 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 10:59:53.04 ID:wGr6Wtxx0.net
>>565
ナンが一般的ではない ≠ 米を使う

599 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:00:13.56 ID:H6ooS1fL0.net
http://i.imgur.com/OItCNR3.jpg

600 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:00:24.37 ID:KfIaguAl0.net
>>581
今一番紅茶離れしてるのはイギリスかも知れない

601 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:00:28.78 ID:ZbB969KD0.net
当たり前だ一般家庭にあんな窯そうそうねぇだろ

602 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:00:29.72 ID:gqu276X80.net
インド人が↑
バングラデシュ人が↓

603 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:00:37.56 ID:rVj+FvjV0.net
洋菓子(欧米諸国)VS和菓子(日本一国かつ伝統的な菓子のみ)
インド料理(実際はネパールパキスタンスリランカなども合算)VS日本料理(日本一国)

ずるくねこれ

604 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:00:47.06 ID:e4fdsffb0.net
インドに言った事が無いから、本場のインドカレーって食べた事無いけど、
どんな感じなん?
やっぱ辛いの?

605 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:00:56.50 ID:Uxe2cjqO0.net
日本の料理ってまず素材ありきなんだよね
代表的な味噌汁とか大豆発酵させた味噌を溶かして具を入れるだけ
それぐらい底が浅い
そもそも長い歴史の料理とかないからね
蕎麦やうどんですら600年程度の歴史しかない
インド料理は3000年以上ずっと同じものを作って食べてるから
もう改良に改良を重ねて知恵や技術が全て結集されてる

606 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:00.94 ID:1pcCD2MS0.net
>>576
ああインド人のレシピなのかあれw
発酵なしじゃカチカチのが出来そうだけどねぇ

607 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:02.48 ID:wi4X0e6M0.net
>>45
>では、あのツボのでかいやつの内側に張り付けるのは日本の創作なのかw?

パキスタンの山岳地帯で見たことあるよ
夕方だけナンをいていたが、ナンだけ買うために行列ができる店だった

608 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:15.56 ID:adCgjrXS0.net
ナンがナンとちゃうかったらなんなん?

609 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:22.27 ID:enSanNnN0.net
>>570
歩いていて先に目に入った看板の店に入るなw
どちらもうまいと思うからだ!

610 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:24.04 ID:cRYo5Op70.net
日本のナンて甘いよな
砂糖入ってるだろ?

611 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:30.87 ID:KfIaguAl0.net
>>604
多分どこの店行っても辛さは選べるよ
英語さえちゃんと話せれば

612 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:33.24 ID:7YxkLaxn0.net
お前らダジャレが言いてーだけだろw
どいつもこいつもナンセンスなんだよ。

613 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:39.91 ID:WpQZlNz80.net
>>565
インドで米は底辺層の食い物
ただし底辺層がかなりの数を占めるので消費量は多い

614 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:43.53 ID:fqQgbs+P0.net
マレーシアのインド人街で買ったバスマティライスは美味しかったのに
インドで買ったバスマティライスは不味かった・・・

615 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:47.23 ID:TMHMvwmo0.net
ナンはインドでは富裕層しか食べられないって割と有名な話だと思うが…

616 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:48.93 ID:1YsWW9Yt0.net
気持ちの悪い文章だなおい

617 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:01:51.49 ID:mqvhuNMo0.net
>>日本でお米を炊けない人がいないように
炊飯器はボタン一つだが、それでも水の量適当で、まともに炊けない馬鹿多いぞ
都市伝説みたいに、米を洗剤で洗う馬鹿もいる

日本を知らないアホが書いた記事か

618 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:00.98 ID:qtyCB+//0.net
えー
タンドールにはりつけてやかないのー

619 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:04.78 ID:UhrM3jXR0.net
>>583
ナンはちょっぴり高級品なわけか 日本で言えばなんだべな

620 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:12.01 ID:S/hanfil0.net
婆羅門「ちなインドにはカレーという料理はない。なぜなら全部カレー味だからな」

621 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:17.61 ID:AHTTyzvz0.net
>>585
アジャンタで働いてた日本人が地方で自分の店を出して、
インド人の料理人にナンの作り方を教えたんじゃないだろうか。

622 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:24.91 ID:6KrQ34kN0.net
チーズナンとタンドリーチキンにカレーが好評

623 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:53.13 ID:jDXNQ9u/0.net
ID:Uxe2cjqO0
つまらんからもうやめて

624 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:55.63 ID:YG+vhAwf0.net
>>545
http://www.youtube.com/watch?v=qHtBy7e9D3o
パキスタン(丸)だがな

625 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:02:56.83 ID:P968HxMd0.net
まあ海外行けば日本食だって寿司とラーメンだからな

626 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:01.53 ID:KfIaguAl0.net
世界一カレーを食うバングラディシュ、日本にもここ風のカレー流行らないかな?

627 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:06.17 ID:mdIbnJUeO.net
インドカレー店の大半はパキスタン人がやってるから
パキスタンの形なんでは?

628 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:07.70 ID:SOSQqVJkO.net
ナンということでしょう!
ナ、ナンだってー!
ナンて日だ!

どれにしようか

629 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:16.40 ID:qtyCB+//0.net
>>47
>>50
マジかよ

630 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:21.99 ID:i54/l+SD0.net
>>45
インドでも見た気がするんだけど・・・。
どういうことなんだろうね。

631 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:23.77 ID:KfIaguAl0.net
>>623
アホに何言っても無駄

632 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:40.80 ID:HlaT52+W0.net
日本にあるインド料理店のほとんどは北インド料理、マメな

633 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:41.04 ID:B6D5+Orp0.net
まあナンとかナンじゃナンの?

634 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:45.26 ID:1rXPrEcv0.net
花見特集でインドのおばさんが食ってたの
まったくよく見慣れたナンだったよ

635 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:03:59.31 ID:uQRsWd6i0.net
そもそもが、カレールー自体も全然違うじゃんか

日本で一般的に市販されてるカレールーって、原材料が牛脂・豚脂だしょ
むしろ、脂汁をカレーって言われることの方が驚かれるんじゃない?

636 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:04:19.80 ID:KdVIpd3x0.net
日本にあるインド料理店の店主はネパール人が多い

637 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:04:23.08 ID:jB/gaSVe0.net
日本でカレー屋やってるのネパール人だしな

638 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:04:29.67 ID:zVoSHOZGO.net
だって、日本国内のインドカレーの店はネパール人が経営者だもんw
ネパールのナンが涙形じゃないの?

639 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:04:54.65 ID:n/KpHask0.net
デリーで出稼ぎの肉体労働者が屋台の安い立ち食いカレー食ってたけど
みんな米だったぞ

640 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:04:54.82 ID:1pcCD2MS0.net
>>635
シーフードカレーや野菜カレーにもそれらが入ってるからね
節操ないよ

641 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:05:02.97 ID:WpQZlNz80.net
>>619
というか、米が糞安いので底辺用食材
なのである程度のポジションのインド人が日本のカレーライス出されると「おれ、これ食うの?」みたいな

642 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:05:10.25 ID:BLpP7xol0.net
>>605
傲慢だなぁ。食物なんて好みだろ。何で自分が正しいが湧いてくんのやら。

643 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:05:20.01 ID:rhQFrcF90.net
>>635
インドカレーの話だから
日本式カレールーの話はしてないから

644 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:05:40.33 ID:bX/5sLZU0.net
ナンは高級品なので、インドの庶民はめったに食わないという話は聞いたことがある。

645 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:05:46.66 ID:rVj+FvjV0.net
>>605え、まさかインド料理屋で出してる料理が古代から存在してると思ってるの?

646 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:05:56.40 ID:wi4X0e6M0.net
ウィキペディアにも載っているがナンの語源はペルシア語
今でもイランではナンは常食だよ

647 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:03.36 ID:vj4aUtzE0.net
インドで「カレー」といえば
「ご飯、料理」という意味だろう

主に「豆の香辛料煮」とかのことだろうが

648 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:03.27 ID:WpQZlNz80.net
>>639
だから何度も言わせんな
米は底辺層の食い物

649 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:07.00 ID:iQ0dlt2b0.net
ナンでだろーぉ ナンでだろぉー

ナナナナンでだろぉー

650 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:07.04 ID:rSoa4wA60.net
>>605
和食って醤油の味しかしないよな…
安倍が首相でないという点だけでもインドが羨ましい

651 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:10.35 ID:Jd2Yav9vO.net
ご飯の方が確かに多かったけどデリーでナン食ったよ。
ただ日本のお店によくある豆のカレーは納得できない。もっと辛くないと。

652 :名無しさん@13周年:2016/05/11(水) 11:07:28.80 ID:9go8tNz2m
>>612
いったいナンの話しナンだい?

653 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:23.16 ID:Uxe2cjqO0.net
日本の料理って海外諸国からすれば本当に原始人レベルだよ

((日本の典型の朝食))
白飯→米を炊いただけ
味噌汁→味噌といて具をぶち込んだだけ
焼き魚→魚を焼いただけ
卵→直接ご飯にかける
海苔→海藻を乾燥させただけ

もう知恵とか知識が全く蓄積されてないのがわかるだろ
インド料理は様々なスパイスや木の実を調合して知恵と技術を応用

レベルが違う

654 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:25.31 ID:e4fdsffb0.net
久々にカレーが食いたくなってきた。
どうしてくれるんだ!

655 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:40.95 ID:CMdNR3HI0.net
>>1
ナンは主に北インドで、お客用料理だろう
タンドーリ窯を持っているマハラジャというか富豪が
客人に出すもので、一般的家庭料理ではない
日本のインド料理屋はネパール人の料理人が多く
ネパール料理は北インドの影響が大きいから
日本ではナン含む北インド系料理がポピュラーになったのではないか

656 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:43.07 ID:wGr6Wtxx0.net
>>635
それを「インド料理」と称する店で出してるなら驚くでしょうが

657 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:46.49 ID:Bxpm+NnA0.net
赤子泣いてもいいからフタとって時々様子見ろ
赤子云々は蒸らし時間のこと言ってるだけだからな
水なくなってきたら弱火にしろよ
遅れるとおこげだらけのご飯になるから

658 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:06:47.67 ID:/wdWLdYC0.net
ナンは高いし、ターリーならチャパティとなんか煎餅みたいなの付いてくる。

659 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:07:14.13 ID:rVj+FvjV0.net
>>641信じられん
王様の名前が米に由来してる国だし

660 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:07:19.86 ID:KkfSW3Uk0.net
>>9
これを見て思い出すのは「不思議発見」かなにかでレポーターが
「インドでは手でカレーを食べます」といいながら食堂に入っていったら
みんなスプーンで食べてたやつ

661 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:07:39.82 ID:CWnu7MTK0.net
>>605
味噌や醤油を作ってる人に土下座してこい

662 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:07:51.94 ID:ctTQaBxn0.net
>>605
インド料理で3000年前も食べられていた料理って具体的に何だ?

663 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:07:52.55 ID:h9l2Dy490.net
旨いし腹膨れるしその割には安いから別にいいや。

664 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:08:12.86 ID:O9PXDKvb0.net
インドのカレーカーストが
ナン>チャパティ>米、だって事だろ

665 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:08:33.02 ID:7YxkLaxn0.net
日本で言うと、餅のポジションか?w

666 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:08:33.38 ID:hXOzffF80.net
>>103
>>129
旧東独のローカル菓子らしいね
ハノーファの本社開発チームへお土産にユーハイムの
バウムクーヘンを持って行ったら

667 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:08:36.82 ID:KCzbvBVS0.net
>>1

インドでもナンが、レストランやテイクアウトで食べられていますが、元々は北インドのパンジャーブ地方で食べられていた宮廷料理です。
主食ではありませんし、家庭で日常的に食べられているものでもありません。

その主な理由としては、「ナンを焼くための、大きなタンドール窯を持つ家庭が少ないから」「精製した小麦粉が贅沢品であるから」の2つがあるといわれています。

668 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:08:51.91 ID:nXjz4Slj0.net
>>518
米の量り方や水の分量がわからないとかじゃない?

669 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:08:52.19 ID:n/KpHask0.net
>>648
レスすんなよ

670 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:00.74 ID:Uxe2cjqO0.net
>>642
好みの話ではなく底の浅さだよ
おれも昔は日本のレベルしか知らなかったから
料理大国日本すげーとか思ってたけど
海外料理を食べて価値観が変わった
井の中の蛙だと思い知らされたし
今までの味の最高点を日本料理しか知らなかったから
その限界点を軽々と超えるインド料理には驚きと同時に
日本料理のショボサを痛感した

671 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:02.02 ID:rVj+FvjV0.net
>>650日本料理には洋食や中華もあるじゃん

672 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:12.56 ID:Z95Nwver0.net
>>628 ナンちゅうしょうもないナンで悩んでるナン!

673 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:14.87 ID:vj4aUtzE0.net
>>653

お前が

無知を晒しているのだけはわかった

どあほwwwww

674 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:21.43 ID:BLpP7xol0.net
>>653
じゃあイギリス人は類人猿かよw
なんか相手しちゃいけない人か。

675 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:21.90 ID:rSoa4wA60.net
>>653
インド人は曲がりなりにも白人だからな…
俺も和食は大嫌いだ

676 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:36.85 ID:qtyCB+//0.net
うちの方はインド人の夫と結婚して
インドからコックを呼んでますというインド料理の店があるが
実はネパールだったりするんだろうか?

677 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:39.58 ID:AHTTyzvz0.net
>>605
インド料理を騙る割に、トマト、唐辛子の伝来以前はどんな味付けだったのか
疑問に思わないのかね。
まあ、朝鮮には1000年前からジャガイモ、とうがらし、豚バラ肉でつくる
甘藷湯という伝統料理があるから気が付かないかな。

678 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:50.11 ID:YG+vhAwf0.net
http://www.youtube.com/watch?v=Vg4dRoItmRQ
http://www.youtube.com/watch?v=RGQ-eKRLJbk
http://www.youtube.com/watch?v=ViVnHEXsRg4
インド式

ストリート系はみんなパキスタン式だな

679 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:09:59.73 ID:0bftZA0i0.net
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/1/a/1a908587.jpg

680 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:00.99 ID:djW//JX00.net
そらインドったって広い上に10億いるんだから当たり前だろ
日本程度だって東西であれが違うこれが違う言ってるじゃん

681 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:11.74 ID:2X5iBKme0.net
イタリアのpizza paneやフランスのpettit pain、トルコのekmek。同じようなパンは世界中にごまんとあるよ。日本も塩煎餅を焼きたてで食えば似たようなもんだ。インドじゃなくて世界で一般的。

682 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:15.15 ID:rhQFrcF90.net
>>653
日本は口内調味って言う独特の文化だからな
一皿で完成させるわけじゃなく、食卓全体として日本料理なんだよ

683 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:19.62 ID:e+F1lgwl0.net
♪抱いてくれたら、インド人〜

684 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:28.18 ID:WpQZlNz80.net
>>653
納豆や酒とかの発酵を用いたものは人類の叡智の結晶なのだが。

685 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:29.56 ID:SaGY9QTp0.net
全粒粉なのか、自分で作ってみようかな

686 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:33.72 ID:koIPUC080.net
シヴァはナンディンに乗っているから

687 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:35.40 ID:CI6Lziiy0.net
ジーパン刑事が

688 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:46.73 ID:Uxe2cjqO0.net
>>645
アホなんだろうけどインド料理店はインド出身の人が作ってるから
古来からの伝承された家庭料理のノウハウが活かされてる

689 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:10:55.23 ID:xVg9olp50.net
>>362
日本のなんちゃってカレー屋のほうがぼったくりって感じがするわ
ちっこいスープカレーとライスで1000円超えとかあほかって
近所のインド人?がやってるとこなんて食えないぐらいの量で1000円きるのに

690 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:05.05 ID:BLpP7xol0.net
つーかまず南北で別人よねインド。
それに地域差あって全部カレーでくくるのも失礼な感じ。

691 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:13.02 ID:aQjPHMmQ0.net
>>210
店員はチャパティって言ってたけど間違ってるのかな?
パパドゥが何なのか分からないけどチャパティとは別のものなの?
チャパティで検索すると薄っぺらいのとナンみたいな厚みの両方があるけど

692 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:20.43 ID:rhQFrcF90.net
>>660
そらスープは掴めないからな

693 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:31.75 ID:VkRvdUwC0.net
本場のチャパティってもっと灰色で無漂白粉使ってるよ
膨らまないで薄いわ

694 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:36.14 ID:WpQZlNz80.net
>>669
されるような適当なこと書いてるからだろw

695 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:39.86 ID:TGx30UEz0.net
>>282
関西人から見てもんじゃ焼きとかちくわぶを受け付けないようなもんじゃ

696 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:53.39 ID:wGr6Wtxx0.net
>>680
いずれにせよナンが一般的ではないことに変わりはないだろ

697 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:11:57.67 ID:rVj+FvjV0.net
>>653あのさ、なんでB級グルメや洋食、中華を無視するわけ?
数ある日本料理がある中で、対象を伝統的な和食に限定する意味がわからないんだけど

698 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:12:08.14 ID:aTH9aMPU0.net
インドのカレーはクミンが効いてるからなw ちょっと苦手
日本のはローレルとウコンが勝っててこっちの方が好き

699 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:12:20.29 ID:PhDpPW/h0.net
>>1
インド人が作っているのも、ナンと同じ形。
別に家庭料理のカレーを食いに行っているわけじゃない。
インド人が驚くなら、その店のインド人店主に言えよ。
チャパティはチャパティ、ナンはナンじゃないの?
日本のフランスパンはフランスのパンと違うけど、それとは別の話じゃん。

700 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:12:30.98 ID:Uxe2cjqO0.net
>>661
>>662
>>673
>>674
もういいよ
涙目なのはわかったから

日本料理はとにかく薄っぺらのゴミなのは間違いない

701 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:12:42.84 ID:rSoa4wA60.net
>>688
心の拠り所が日本しかない奴らに何を言っても無駄だ…
俺も高潔なインドのコーカソイドに生まれたかったorz

702 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:13:07.62 ID:q0BrVfWk0.net
とにかくおまえら、
チャパティ食ってみ。

主食にしたくらいウマイよ
「小麦粉の餅」って感じの食い物

703 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:13:10.83 ID:Z+Z3fn7B0.net
>>699
誰と戦ってんの?

704 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:13:14.82 ID:WpQZlNz80.net
>>696
インドの場合、一般層=底辺層
それを基準に語りたいならどうぞ

705 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:13:31.89 ID:2Yy664M80.net
サモサ食べたい

706 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:07.42 ID:jtHt5Xrw0.net
>>9
書き古されたネタ

707 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:07.76 ID:sdwsmRFV0.net
ID:Uxe2cjqO0はなんだ、未開の国の猿か
どうして自分の国の自分の料理をそこまで忌み嫌うのか

708 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:13.69 ID:DSMTBvK80.net
インドでどうであっても、もちもちが食べたいからナンがいい
チャパティはサンドイッチみたいにするなら好きだけど

709 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:16.29 ID:VkRvdUwC0.net
>>655
どうせフランス料理だってフランスの高給レストラン料理
フランス食堂の料理など見たことないだろう
俺は現地フランスパリで庶民の食い物を食ってきたがそりゃあもう・・

710 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:30.04 ID:rhQFrcF90.net
>>702
スレ読んでる限りもっとパサパサのイメージだが

711 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:38.65 ID:enSanNnN0.net
ついでにみんなに教えてほしいんだが、
夏場に家でカレー作った残りのカレーは食中毒の危険があるって本当なのか?

作った翌日のカレーが好きなおれはどうしたらいいんだ?
誰か上手い対処法を教えてくれよ!
冷凍保存にすればいいのかな?

712 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:43.65 ID:BLpP7xol0.net
>>700
ゴミだと思ってないのが多数派だけどもっと説得する気出しなさいな。

713 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:49.23 ID:dS+ikNvF0.net
>>441
お前も新参さんやん

714 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:14:57.37 ID:rVj+FvjV0.net
>>701
コーカソイドならなんでもいいのかよ
西洋のコーカソイドとインドのコーカソイドにどんな共通点があるのかと

715 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:00.92 ID:Uxe2cjqO0.net
>>677
>>682
>>684
>>697

たぶん君達と俺の価値観が違うのは
本当に美味しい海外料理を食べてないからだよ

おれもそれを知ってなかったら同じ感想だと思う
今知ってる日本の料理しか知らない状態なら無理はない

おれは海外の料理で味の限界値を超えたから
今まで日本の料理で満足してたのを心から恥じた

研究すればするほど日本料理の底が浅いのがわかる

716 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:08.91 ID:Gptlhu5Z0.net
今さらなにこの恥ずかしい記事は

無知を知れ

恥ずかしい

717 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:09.11 ID:KdVIpd3x0.net
>>705
うまいよね
揚げ物だしジャガイモが日持ちしないのが難点だけど
ケチャップたっぷりつけて食べたい

718 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:19.19 ID:vj4aUtzE0.net
>>702

だから、餅とかビスケットの立ち位置だろ

ナン

719 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:21.62 ID:hXOzffF80.net
>>666

>>103
>>129
書きかけだった

旧東独のローカル菓子らしいね
ドイツ北中部のハノーファにある本社開発チームへ
お土産にユーハイムのバウムクーヘンを持って行ったら、初めて食べたという人たちばかりで、旨いと喜ばれた

メンバーの数人が日本へ来たときは、コンビニで
普通に一口サイズのバウムクーヘンが売られている
のを見て驚いていた
帰国する際には勿論ユーハイムのバウムクーヘンを
買って帰っていたよ

720 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:22.65 ID:4F0P9lEJ0.net
俺が学生時代に金がなくて小麦粉こねて焼いて食ってたのはチャパティだったのか

721 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:26.43 ID:yHxIuNRL0.net
テレビでやってたな
日本人が良質な焼釜を作ったとか

722 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:32.55 ID:aQjPHMmQ0.net
窯で焼く→ナン
フライパンでふっくら焼く→チャパティ
フライパンで薄く焼く→パパドゥ、パパド

(´・ω・`)こう?

723 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:34.65 ID:AHTTyzvz0.net
>>701
ヴァナーラシーでガンジス川に浸かって来い。そのまま日本に戻ってくるな。

724 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:38.62 ID:e+F1lgwl0.net
>>711
翌日の朝くらいは大丈夫じゃないの?

725 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:41.78 ID:DUCYYeDw0.net
海外掲示板でも日本はメシマズの国に分類されることが多いね
4chan みたいなとこでもそう

726 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:15:42.99 ID:IMX20n/N0.net
実際にインドへ行ったらすぐ逃げ帰ってくるタイプ<ID:Uxe2cjqO0

727 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:16:03.73 ID:BLpP7xol0.net
>>715
もう釣りだろw

728 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:16:05.64 ID:0YU6OS0/0.net
本場インド人が日本のナン食べたらどういう反応するんだろ
戦場カメラマンの渡部が中東へ山崎のダブルソフト持っていったらめちゃくちゃ喜ばれたみたいな感じ?

729 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:16:06.01 ID:oQOZQAVp0.net
なんやねん

730 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:16:12.17 ID:2Yy664M80.net
>>710
パサパサってのはないと思うな
どっちかと言うとベチャベチャの方が合ってる
それほど多く食べたわけじゃないけど

731 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:16:19.43 ID:rVj+FvjV0.net
>>688
インド料理がそうだって言えるなら、日本料理だってそうなるけど

732 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:16:24.18 ID:tuCkQyoK0.net
ちなみにインドではナンも右手だけでちぎって食べるから

733 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:16:59.43 ID:qtyCB+//0.net
家庭でやくチャパティ動画みたが
フライパンで焼いた後、直火でふくらませるんだなw
なかなか豪快だけどすぐにでもできそうだ

734 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:14.20 ID:woYBoxzk0.net
自分で作りたいときは
無印良品のナンの素を買ってるわ

735 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:15.63 ID:74fIShgJ0.net
ナンの話だ?

736 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:16.07 ID:rhQFrcF90.net
>>711
冷凍保存やね
タッパーに入れて冷凍

二日目の作り置きの味になるかは知らんが

737 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:22.20 ID:GpA3U0dzO.net
近所のカレー屋に「なんとライスおかわり無料」って書いてあったからナンいっぱい食べたらナンおかわり無料じゃなかった

738 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/05/11(水) 11:17:31.83 ID:QN9cLW6E0.net
皇室の危機に気づいていますか? 

国会で、公明党の与党君臨をこのまま放置すれば、また、自民党以外の在日帰化人?
勢力の過半数獲得を許せば、将来的に皇室の存続が危うくなると思われます。

日本は、2,000年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国としてギネス認定されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司 -
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

739 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:34.17 ID:4F0P9lEJ0.net
>>711
60℃以上をキープしながら保存すれば菌は繁殖しない

740 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:36.81 ID:dmz+dy7t0.net
>>584
英国帰りの人が、レシピを教わるでもなく、
英国に行ったこともない料理人に、イメージだけ伝えて作らせただけだから
全く丸パクリでもなんでもないんだよね

741 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:41.66 ID:CWnu7MTK0.net
ID:Uxe2cjqO0
これでパスポート持ってなかったら大爆笑なんだがなぁw

742 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:44.61 ID:enSanNnN0.net
>>724
ありがとう安心した
翌日朝においしく今まで通りにいただくとするわ

743 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:17:49.32 ID:Kpav3VHK0.net
ナンなん?
ナンのこっちゃ

744 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:18:05.99 ID:vj4aUtzE0.net
>>715
良い水を使うこと
水から徐々に調理する
薄味→濃い味

日本料理の極意は「水」

理解できないだろうな

745 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:18:14.60 ID:Co5Vbyhd0.net
チャパティとかいうスポーツ

746 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:18:26.05 ID:BWd1XSaOO.net
10年か前に行ったことあるけど、大阪梅田に 超美味いナン食べれる店あるよね カレー屋さん
インド人がやってはるよ
めちゃ美味いから オススメ

747 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:18:34.93 ID:jtHt5Xrw0.net
>>700
日本食、嫌いなんだね

国に還りなよ

748 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:18:45.08 ID:mkRVWevO0.net
>>1
ピラフはインドがルーツの、プラーオです。

日本では中央アジアとかトルコとか無茶苦茶ですよ

中央アジアやトルコに米なんて作られてない

749 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:19:04.09 ID:fCManaSu0.net
>>600
イギリス人は紅茶飲むでしょ?
まあほとんどの場合マグカップにお湯を注いでティーバッグをどぼんらしんけど

750 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:19:13.60 ID:CMdNR3HI0.net
>>711
鍋ごと冷蔵庫に入れるしかないんじゃなかろうか
あと、ジャガイモは入れないこと
入れたければ翌朝、温めるときにレンジでチンしたジャガイモを入れる
ジャガイモを入れるとカレーはひじょうに腐りやすくなる

751 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:19:23.17 ID:rhQFrcF90.net
>>741
「外国料理を出す店なんていくらでもあるでしょう」
って言われても驚かないぜ

752 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:19:23.24 ID:Uxe2cjqO0.net
>>731
インドの家庭はスパイスの調合や料理の工夫が伝承される
日本の家庭はどの世代も魚を焼くのを繰り返すだけ

蓄積される知恵の違いだね
日本人ってたぶん馬鹿なんだと思うよ

753 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:19:31.01 ID:sKpPcQmF0.net
ザンギュラのウリアッ上

754 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:20:17.41 ID:uH0LiSIG0.net
ぶっちゃけ日本にあるインド料理店の実態は何故かネパール人だからなwインド人がやってる店は少数

755 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:20:32.23 ID:xWYCtzQ00.net
ナンは専用の専用の丸い釜が要る
だからインドでも料理人のいるお金持ちしか持ってないし
庶民は外食でしか食べられない
って
ネットで調べたら書いてあった。
でも日本に来るまでナンを見たことがないレベルとは…??
日本人が実は
懐石料理を食べたことがない…とか
お抹茶飲んだことない…
浴衣着たこと無い…
みたいな感じかな?

ちなみによく行くところ、行ったことあるとこはもっとナンが細くてむちゃデカイ
sssp://o.8ch.net/bivy.png

756 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:20:37.53 ID:E4DkLawk0.net
新潟のインドカレー屋の店員はネパリどころか大半がパキだって聞いたことあるw

757 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:20:47.88 ID:AHTTyzvz0.net
>>752
されてねーよ。中産階級はどこもレトルトだから。

758 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:20:58.43 ID:CMdNR3HI0.net
>>748
トルコにはピラウとかいうピラフ料理が昔からある
トルコで米作が盛んかどうかは知らないが

759 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:21:17.27 ID:sb4Sapvc0.net
>>711
食中毒に負けないように身体を鍛える

760 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:21:19.13 ID:KkfSW3Uk0.net
揚げたバトゥラもいいね
フグみたいに膨れてるのが楽しい

761 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:21:26.17 ID:enSanNnN0.net
>>736
タッパに冷凍保存して好きな時にタベルノモいいね♪
ありがとう

762 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:21:29.36 ID:woYBoxzk0.net
「おまえは今まで食ったナンの枚数をおぼえているのか?」

763 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:21:37.11 ID:BLpP7xol0.net
インド人のカレー屋が少ないのはカーストのせいかね。日本に来るのは頭脳労働者が多いからとか。

764 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:21:52.71 ID:XwfUs3fz0.net
ナンが一般家庭では食べらてない話しは、何ヵ月か前のタモリ倶楽部で買ったらやってたよね、その時はおどろいたよ

765 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:21:56.69 ID:IMX20n/N0.net
>>741
持ってるわけないじゃんw

766 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:01.14 ID:DUCYYeDw0.net
何でも生ほど良いって妄執持ちで醤油だけあれば満足な貧乏舌民族だからね

767 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:03.70 ID:QVv1z5JG0.net
そもそも日本人の思い浮かべるような「カレー」というジャンルはインドにはない。
あれはインド風イギリス料理がルーツだから。

768 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:03.98 ID:rVj+FvjV0.net
>>748プラーオ出してる店ってないのかな?
ビリヤニはあるけど、
プラーオとそれじゃ、押し寿司とカリフォルニアロールぐらい違うよな

769 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:15.66 ID:sCePqctU0.net
ここでアクセル全開、インド人を右に!

770 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:38.64 ID:Uxe2cjqO0.net
>>747
日本食は今は普通かな
現実は褒められるもんじゃないよね

海外で日本料理も人気・・・っていっても寿司ぐらいだからね

天ぷら料理とか丼モノも不人気で店は流行ってないし
なんだかんだで味が中途半端だから好かれない

現地には日本料理より美味しいモノが多くあるからね
面白いものの一つとして寿司だけは一定の評価があるだけ

771 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:38.93 ID:fIqCjdQ30.net
ID:Uxe2cjqO0
この人そんなに日本食嫌なら海外に移住すればいいのにね。

772 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:47.18 ID:rVj+FvjV0.net
>>758それもプラーオがルーツ。

773 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:22:52.37 ID:TRVK4VDP0.net
発酵が進んで酸味がきつくなったカレーがうまいのか。
それなら最初から酸味効かせりゃいいのにね

774 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:23:11.48 ID:n5vLtneI0.net
カレーには米よりナンのほうが合う
うどんもいいね

775 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:23:16.31 ID:dmz+dy7t0.net
>>754
パキスタン、バングラデシュ、スリランカも居るだろう!
インド人はほぼ居ないけど

776 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:23:29.13 ID:6RZN+uUB0.net
海外の日本料理店の経営者がチョンばっかりみたいなもん

777 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:23:30.49 ID:x8cNNx1E0.net
実際にインドのカレー屋なんて行ったらハエやら虫が多すぎて入ってないか気にしながら食べるから旨いなんて思えないからな
日本にあるインドカレー屋も気を付けた方がいい
土人は虫は食べ物だと思ってるからな

778 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:23:37.62 ID:vj4aUtzE0.net
>>752
wwwww
魚の種類によって

焼き方や加減がある
料理の方法の選択も違う


ばーーーーーーーーーーーーか

779 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:23:38.93 ID:oDKnvXpi0.net
ネパール人が家族経営しているカレー屋は大抵不味い。
インド人が経営していて、ネパール人が作っているカレーはたいてい美味しい。
インド人が作っているカレー屋はほぼ存在しない。

日本のナンがあんな形になった理由は私も知りたいが謎。
インドでも高級レストランではナンを食べる。
チャパティーは家庭料理。

780 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:23:43.81 ID:TEcHGA6Z0.net
>>763
うちの近所にあるわ
結構繁殖してて支店も出してた
日本のカレーと違って濃くあって旨いのが多い

781 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:03.02 ID:gnxAIkzq0.net
>>87
さすが山岡さんお詳しいわ
わかりやすいね

782 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:06.32 ID:S2HRBBm+0.net
>>748

本物のピラフはインドのバスマティライスで作る
世界中がそうみたいでギネス認定されてる

日本のジャポニカ米では、本物の美味しいピラフは出来ない

783 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:06.32 ID:CMdNR3HI0.net
本当かどうかは知らんが
インドでは上位カースト者は下位カースト者の作った料理を
食べてはいけないが、その逆はok
だから専門料理人には比較的上位カースト者が多く
そういう人々はわざわざ好んで外国で働きたがらないので
結果、外国で働くインド料理人はネパールとかパキスタン出身者が多いのだ
ときいた
パキスタン料理も北インド料理と共通点がある

784 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:06.81 ID:F1ro1VkKO.net
寿司は日本での一般的家庭料理
ちがーう!ってのと同じだろう
しかし本場カレー店の手書き広告で「てにをは」を間違ってる店には入りたくなる
あれは卑怯、わざと間違えてるんだよね

785 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:19.15 ID:lTuI1IXpO.net
>>771
真似っこばかりでオリジナルがない国の人なんだよ言わせんな

786 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:25.19 ID:uH0LiSIG0.net
>>763
そうらしいねあと宗教上の理由もあるらしいwだからネパール人があのナンを流行らせてインドカレーに仕立てたらしいなw

787 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:26.81 ID:L20jh5sJ0.net
>>737
20点

788 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:48.15 ID:EZO1uEzb0.net
そうナンだ・・・。

789 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:56.77 ID:E9bDEIx00.net
>>1
何でもいいよ、パンと同じで。

790 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:24:58.88 ID:BLpP7xol0.net
>>783
おーガッテン

791 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:25:02.08 ID:i5MylbB30.net
前からよく言われてること

というかチャパティ、ロティ、ワダ、プーリ、とか色々あるけど普通に米メインだし…

792 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:25:08.57 ID:xWYCtzQ00.net
>>754
インド・ネパールって書いてあることが多いよね
良心が咎めるのかな

793 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:25:27.89 ID:OQMjyep20.net
>>737
俺は評価する

794 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:25:42.30 ID:YuMLBFBp0.net
>>783
そーゆーことか

795 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:01.14 ID:TEcHGA6Z0.net
>>776
最近はそうでもない
日本人が味を管理してるとこがかなり増えた
昔と違って海外で仕事する日本人増えたからな

796 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:04.04 ID:enSanNnN0.net
>>739
60℃キープか。低温殺菌の要領で火をこまめに入れたりしとけば翌日楽しめそうだね
ありがとう。夏場のカレーはまたうまいからなぁー

797 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:24.43 ID:rVj+FvjV0.net
日本じゃ家庭で複雑な調味料を作ることは少なくても、店や会社が技術を継承してるからなぁ
いろいろと料理の技術は受け継がれてるよ

798 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:26.15 ID:0LhjPQko0.net
記事が正確じゃない

ナンは現地でもあの形で出される(あそこまで広げないのも多いが)が、量的には主流じゃない
北インド地方で食べられている

外食ではナンが多いが、家庭に釜が無いから
一般家庭ではチャパティーを焼いているのも理由
そもそも南インドは米食中心だが家で焼くならチャパティーってだけ

全てのインド人が驚く訳じゃない

799 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:26.68 ID:OzRlkGbV0.net
インド人の店行ったけど?

800 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:26.68 ID:n5vLtneI0.net
最近インドカレー屋増えたなぁ

801 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:28.66 ID:/5SOoWI+0.net
>>784
押し寿司とか手まり寿司とか、
ちらし寿司とか手巻き寿司は、
普通にうちの食卓に上るぞ?

802 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:26:32.55 ID:MAYK9Fz40.net
ナンってなんかゲゲゲの鬼太郎の死神が持って行っちゃう人間の魂に似てるよな

803 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:27:04.72 ID:mpP+NBH70.net
チャパティ チャパティ チャパティ
チャパティ チャパティ チャパティ
チャパティ チャパティ (酸欠 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


804 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:27:05.13 ID:BLpP7xol0.net
>>796
でも原則として作り置きは避けた方がええやろ。ライスカレーなんてすぐ作れるのだから。

805 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:27:22.92 ID:vg1JxbYy0.net
そういえばココイチがインドに進出するって話はどうなった?
タイでは高級カレー店として成功しているが

806 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:27:39.67 ID:IZ5deUXv0.net
あぁウッチャンの相方ね…

807 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:27:41.19 ID:i5MylbB30.net
>>768
有る無しならある。
ジーラライスやレモンライスなんかも少ないけどある。

808 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:27:43.25 ID:AHTTyzvz0.net
>>783
インドの経済発展にともなって、フレンチの修業をした
若い料理人が台頭してきて、インドの高級ホテルの年配の
料理人がリストラされて、日本やシンガポールに来てるらしい。

809 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:27:47.27 ID:iGM3uNpj0.net
なんや!

810 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:02.62 ID:6a38CoE+0.net
本場の釜は、牛糞とかを使ってるんだよな。
タモリ倶楽部でやってたけど、
日本のメーカーが作ってるやつは牛糞は使ってないしそもそも耐久性が抜群らしいな。

811 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:09.46 ID:rVj+FvjV0.net
ナンの位置づけは日本におけるパンと同じでいいんだよ。寿司は妥当じゃない

812 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:10.69 ID:4F0P9lEJ0.net
>>796
スロークッカーでぐぐれ
あれでつくったカレーが最強だ

813 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:16.49 ID:vTHpIJ3O0.net
烏龍茶も中国では

ちっともポピュラーじゃなかったしね

814 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:19.13 ID:poousphGO.net
自分が知ってる店はバングラデシュ人が多かった

815 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:32.18 ID:vj4aUtzE0.net
アブラソコムツを

寿司として出しちゃう馬鹿民族もいるしな

816 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:32.20 ID:zb3ViWWL0.net
>>153
コレを見に来た

817 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:40.12 ID:oGrNwJqQ0.net
どっちでもええやないか
同じようなもんだろ

818 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:49.15 ID:uH0LiSIG0.net
>>775
パキスタンカレーは食べたことないけどパキスタン人も確かに多いね
>>792
最後の良心やろw

819 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:52.51 ID:NSdXs1dX0.net
>>802
誰でも必ず一回はナンでエクトプラズムごっこするしな

820 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:53.86 ID:w8uP14Jo0.net
ここでアクセル全開

821 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:28:55.82 ID:6a38CoE+0.net
>>801

それでも、1週間に1〜2回だろうに・・

822 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:29:02.80 ID:O9PXDKvb0.net
>>801
押し寿司や手まり寿司と握り寿司じゃ同じ寿司と呼ぶだけで
ナンとチャパティくらいの違いあると思うけど

823 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:29:33.48 ID:KfIaguAl0.net
>>749
コーヒー党が増えた

824 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:29:37.70 ID:rVj+FvjV0.net
>>815垂れ流しw

825 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:30:00.33 ID:F1ro1VkKO.net
>>801
外人が想像するであろうスシは握り寿司の事だって分かれや

826 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:30:02.72 ID:0YU6OS0/0.net
>>711
早く冷まして(氷水に鍋あててかき混ぜる)タッパーに小分けして冷蔵庫へ
冷凍ならジャガイモニンジンは潰すか取り除く
冷凍カレー食べるには一旦冷蔵庫で解凍してからチンか鍋に移して温める
フリーザーバッグならレトルトカレーみたいにできる

827 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:30:36.94 ID:enSanNnN0.net
>>750
みんな詳しいな!ジャガイモは別にチンすればいいんだね。ジャガイモが曲者なのか。

そして、朝の残りのカレーににんべんの汁を足して昼はカレーうどんがまた楽しみなんだよ♪アドバイス感謝

828 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:30:41.16 ID:TEcHGA6Z0.net
>>798
これ。貧しい一般家庭には釜がないので安くて簡単に作れる米に流れてるだけ
米が主流だって言ってんのは貧しいところだけ見てきてる

829 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:30:54.31 ID:FkKdldGK0.net
インドでは左手で飯をつかんで食う。
右手はウンコを拭くので汚い。
うーん。。。。。

830 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:30:59.66 ID:MAYK9Fz40.net
インド人も最近はカレーを手で食べないらしいぞ


理由はスマホが汚れるからだってw

831 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:31:01.25 ID:CMdNR3HI0.net
東京だとアジャンタとかナイルとか
南インド料理の老舗店がいくつかあるが
たいていナンを出している
モチモチしているので日本人の嗜好に合うのだろう
新しくできた南インド料理店は米とせいぜいチャパティで
ナンは出さないところが多い

832 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:31:27.31 ID:DSMTBvK80.net
>>803
目玉ついとるw

833 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:31:28.42 ID:7PF23nFS0.net
>>209
美味そう
白いのはなんだ

834 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:31:33.05 ID:F1ro1VkKO.net
>>814
個人的にはカレーはバングラデシュが一番好きだな

835 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:31:42.97 ID:U9Sbr0ZG0.net
ナンでやねん

836 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:31:49.07 ID:rVj+FvjV0.net
>>831ナイルって夜とかナン出してるの?
昼行ったけどメニューに無かったよ

837 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:31:50.83 ID:RWra48SJO.net
>>187
そもそもナンは家庭料理ではなくタンドールのある、レストラン料理だから
その例えもナンセンス

838 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:32:01.10 ID:jsCaDKaq0.net
なんてこった

839 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:32:19.63 ID:FUhlHhnf0.net
インドだけに限らないけどスパイシーな料理屋ってわくわくする
しっかりめの中華もかな
店内とメニュー見てるだけでも楽しい

840 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:32:27.63 ID:GjGbU9lu0.net
日本で広まってるようなナンはムガール宮廷料理が出どころ
もともとは中央アジアなどのペルシャ系民族の食文化
一口にナンと言っても地域で全く違うが小麦粉を発酵させてタンドリなどで焼いたという点は一緒。

庶民は南部だと米食で北部は小麦粉なんだが北部で食べてるのは発行させたナンではなく
チャパティ(タンドリロティ)などが主流

俺もインドは合計9ヶ月位旅行したけど日本にあるようなナンはデリーなんかでちょっと
マシなレストランは行った時しか食べなかった。

841 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:32:33.83 ID:OQMjyep20.net
日本のインド料理屋ってみんな同じようなメニューだし店の作りだったりするよね
あれネパール人とかに「日本で店を出さないか。店の内装とかメニューとかはこっちでノウハウある」とか斡旋する
業者がいるんかなと思ったりする
売上の何%とかはピンハネして

842 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:32:53.30 ID:OTJXZVpC0.net
>>688
インド料理店はたいていパキスタンかスリランカの人だぞ

843 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:33:14.69 ID:Vy2F1CcUO.net
そりゃ一般家庭すべてにタンドールは無いからね。

844 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:33:15.36 ID:RWra48SJO.net
>>825
カリフォルニアロール「……」

845 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:33:30.60 ID:i5MylbB30.net
>>755
割と裕福な日本でも部屋別な料亭で高級懐石食ったことないよって人みたいなもの。
あっちの娯楽は映画なのでテレビでグルメ番組とかやってアッパーの生活垂れ流す
バラエティとかやってないだろうから見る機会も少ないのでは。

846 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:33:52.50 ID:+ciKj/Cs0.net
中国人はあまりウーロン茶を飲まないってやつを思い出した

847 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:33:56.60 ID:7MjJoj3o0.net
近所ではチャパティーをナンって名前で売ってるよ。
誰も指摘しないし、もう数年前から。

848 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:33:57.69 ID:vj4aUtzE0.net
熱帯、亜熱帯で

小麦を栽培しようとする馬鹿は

どこのといつだ?

849 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:34:05.58 ID:rVj+FvjV0.net
日本ももっと裕福になったら各家庭にタンドールが設置されるようになるのかな

850 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:34:17.82 ID:Ron0pEBP0.net
ヌコがいつもナーン、ナーンと言ってる

851 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:34:21.23 ID:enSanNnN0.net
>>826
みんなの知識に感謝します。
今年の夏場のカレーライブが充実しそうだわ。
汗かきながらフーフーいいながら食べるぜー

みなさん、アドバイスありがとうございました

852 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:34:35.91 ID:lCPquIBf0.net
なん…だと?

853 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:34:49.16 ID:6KrQ34kN0.net
ウエルシュ菌が20〜50℃で活性だから急激に冷まして冷蔵庫でもいいんかね

854 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:35:02.41 ID:9kEGdjkp0.net
チャパティー手軽で美味しい
最近コメ食べなkなった

855 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:35:06.11 ID:rVj+FvjV0.net
>>848でもさ、米が主食でも饅頭やうどんは食いたいだろ?

856 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:35:25.60 ID:5IqlEaS80.net
ヒマラヤ・ビールが置いてあったり、ヒマラヤの絵が飾ってあったりすれば、
ほぼ間違いなくネパール人がやっている店

どうでもいいけど、日本のインド料理屋のナンが、
日本で独自に進化とか書いている人がいるが、90年代末のアメリカでも、
ほぼ同じようなナンがどこのインド料理屋でも食べられたぞ?

ちなみにアメリカだと、パキスタン人経営が多かった

857 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:35:29.95 ID:2Yy664M80.net
>>842
しかも料理を日本に来てから覚えるってヤツが多そう
まぁ海外の日本料理屋も似たような感じだろうけど

858 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:35:34.31 ID:Su7CLyjn0.net
以前、家でドライカレーを作った時にナンと合わせようと思って、近所のインド人がやっているカレー屋に行って
「ナンを下さい」と言ったらカレーは要りませんかと悲しそうな顔で言われた。申し訳ない気分になった。

859 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:35:54.95 ID:OTJXZVpC0.net
>>844
それ考案したの日本人やで

860 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:35:59.80 ID:CMdNR3HI0.net
>>836
昔は出してた
今は出してないのかもしれないね(二十年以上行ってない)
さすがにビーフカレーはないだろうな
アジャンタもナンは出すがビーフカレーはメニューにない

861 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:36:02.85 ID:ywPz72zu0.net
>>842
ネパールも多いな
うまけりゃ何でもいいけど

862 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:36:06.97 ID:74fIShgJ0.net
>>842
インド人にとってのパキスタン人って
日本人にとっての朝鮮人みたいな感覚だろうか
なりすまし的な意味で

863 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:36:09.04 ID:qtyCB+//0.net
>>783
へえ
なんか大変
海外駐在の人が日本人の女がインドいくなんてとんでもないっていってた
アジア人はカーストで下位になるからなんでもしていいとみられるから出歩けないって

864 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:36:21.25 ID:i5MylbB30.net
>>792
まあネパールはネパールでもちゃんとしたのは通用するからな。
ネパキに割といるパターンって結局家庭レベルで調理経験は日本にきてからの人だからな。
だからテンプレ教えられてそのまんまの仕入れと味みたいな…

865 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:36:29.71 ID:GjGbU9lu0.net
>>810
牛糞を使ってるなら釜自体でなく燃料じゃないのか?
牛糞自体良く燃えるものなんだからそれで釜作ったら釜が燃えるぞ。

866 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:36:32.88 ID:FMxYMwoH0.net
今時の一般家庭がタンドールでナン焼いてるわけないからな
当然だわな

867 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:36:53.28 ID:mpP+NBH70.net
>>858
定職屋行って、白米だけください。持ち帰りで

って感じかね

868 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:08.78 ID:1gT7qE9D0.net
別にインドの家庭料理食べたいわけじゃないから
なんでもいい

869 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:14.90 ID:WAWNqtu90.net
カレーが偉いんだよ
ご飯、パスタ、うどん、そば、パン、ナンにでもあう

870 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:21.11 ID:BLpP7xol0.net
>>862
宗教違うだけでほぼ同じ民族やで

871 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:26.02 ID:Q9XmANup0.net
>>2
評価する

872 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:39.70 ID:guhdxlIa0.net
>>1
>日本でお米を炊けない人がいないように、

炊飯器に米と水を入れてボタンを押すだけだし

873 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:43.66 ID:JBJXudHF0.net
>>676
ネパール料理じゃ客が来ないから、インド料理店している人もいる。
バングラデシュ人も、インド東部と料理が似ているから、普通にインド料理店として経営している。
スリランカ人はインド嫌いだから、スリランカ料理店の看板を出している人もいるが、大抵はスリランカ&インド料理店だ。
しかしパキスタン人はインド嫌いだから、パキスタン料理店の看板を出している人も多い。なかにはパキスタン料理ではブランド力が
無いから、パキスタン&インド料理店で営業する。
余談だがラオス人はラオス人料理はブランド力が無いので、タイ東北部と料理が共通しているので、アメリカや日本ではタイ料理店を
経営している。しかしパリのベトナムなどのから来た中華系やタイやラオスなどのアジア系移民が多い15区には昔からラオス料理店がある。

874 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:47.30 ID:AHTTyzvz0.net
>>841
タンドールを扱うのは特殊技能ってことで簡単に就労ビザが下りるから、
ネパール人やパキスタン人が仲間内で店の権利の転売を繰り返してる。
店の名前がコロコロ変わったり、まずい店はたいていそういうところ。

875 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:54.93 ID:ByZU/75S0.net
よくインド、ネパール人の店に行ったけど、日本にきたら本場のナンは汚くて食べれないって言ってたぞ?

876 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:37:56.10 ID:MP0xcE+j0.net
ID:Uxe2cjqO0

こいつ病気か本物の池沼ガイジだろ
よっぽど周りから嫌われて生きてきたんだろうな

877 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:38:06.91 ID:vj4aUtzE0.net
>>855

北部並びにインド高原地帯-------小麦、米
中南部----------------------------------米

生産合理性から言ったら、こうなる

パキスタンは小麦にこだわるだろうが

878 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:38:27.79 ID:ujrEjOx40.net
>>2
くっそわろた

879 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:38:35.50 ID:fhKZOD6NO.net
じゃ『ナンの男』もいないの?

880 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:38:59.26 ID:theJas3K0.net
>>758

トルコの歴史は600年くらいだ 
トルコが中東に侵入する以前にプラーオはインドから中東アジア伝わってる

881 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:39:00.04 ID:CNOYrU2J0.net
近所に南インド料理のお店あってそこの奥さんがインド人だけど
日本に来て初めてナンを見たって言ってたな

882 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:39:07.05 ID:GA4WkZ1t0.net
チャパティとピタパンはどう違うのかナン

883 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:39:48.59 ID:UViE6A660.net
ナン美味しいからどっちでもいいや

884 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:39:52.24 ID:EKAVFVHE0.net
>フライパンでガッ!と焼いたもの。
ぬるぽ?

885 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:40:26.00 ID:rS01iQJW0.net
「ナンは特別な日にホテル(のレストラン)で買う」ってインド人が言ってた

886 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:40:28.41 ID:9kEGdjkp0.net
>>770
お前すごいな
素手で現代兵器フル装備した軍隊なぎ倒してるかっこよさ感じるわ

887 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:40:28.64 ID:x6kmiDl30.net
>>862
パキスタンとスリランカ人のインド料理屋はわからんけど
店員がネパール人のインド料理屋は経営者はほぼインド人だな

888 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:40:31.21 ID:Km+KnKPx0.net
>>2 (´;ω;`)

889 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:40:34.05 ID:m5DEbOEd0.net
ナン癖ばかりだよね

890 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:40:35.47 ID:rhQFrcF90.net
>>862
陸続きで文化的にはほとんど同じでしょ

891 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:40:42.54 ID:8vZGO9Oz0.net
>>869
パスタあう?

892 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:41:15.51 ID:Su7CLyjn0.net
>>867
そうか、そんな感じになるんだな。でもカレーは自分で作ったからいいですとは言えなかったよ。

893 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:42:05.48 ID:5IqlEaS80.net
そういえばインド人(ハイデラバード周辺出身)に聞いたら、
「ナンはアフガニスタンとか、北西地域の料理だから自分は家では食わない」って説明してたな

ついでに茶も植民地時代に広まった産業で、チャイは全く飲まずに毎日コーヒーだとか

894 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:42:08.88 ID:WAWNqtu90.net
>>877
中国もそれだよね。
小麦粉文化と米文化。
どっかの川の名前をつけた線引き用語があったはずw

895 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:42:29.81 ID:GA4WkZ1t0.net
>>891
あんまし合わないと思うな
そーめんには合う

896 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:42:59.87 ID:1MBNJF8Y0.net
ナンなんてほとんど見かけない。
ナンではなく、チャパティが大衆食。
今現在インド暮らしの俺が言っている。

897 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:43:11.52 ID:i5MylbB30.net
>>842
ネパキは多いけどスリランカは多くないな。

898 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:43:22.77 ID:6Lmxck7k0.net
90年代に出稼ぎインド人にチャパティの作り方教えて貰ったわ

899 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:43:37.93 ID:AHTTyzvz0.net
>>890
パキスタンとバングラデシュが決裂したのは
カレーの味付けの差も遠因ではないだろうか。

900 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:43:45.54 ID:8H+lGSOi0.net
「烏龍」「ウーロン」でレス抽出

901 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:43:46.13 ID:KfIaguAl0.net
>>858
移動販売車のカレー屋はナンだけ購入も出来たな

902 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:43:52.91 ID:WAWNqtu90.net
>>891
あう。カレーの残りでやってみw
あ、うちはジャガイモ入れない。野菜は小さめだけど

903 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:44:01.83 ID:L20jh5sJ0.net
>>896
インドからカキコ?

904 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:44:03.91 ID:PhDpPW/h0.net
>>1
でも、なにで食べるのがおいしいかは、個々人による。
インド人が驚いたところで、だから何?

インドに行かないと食べられないのであれば、
しょれはそれで希少価値があるじゃんw

905 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:44:13.38 ID:fqQgbs+P0.net
>>877
北部では、インドでもかなり高級な米作ってるよね。
世界的にも高額で取引されてるバスマティライス。

906 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:44:52.53 ID:dTM4gvHz0.net
普通に考えてインドの各家庭にナン焼きの釜があるように思えない
日本の各家庭に囲炉裏が無いように

907 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:44:57.70 ID:enSanNnN0.net
>>804
そうなんだけど、大鍋で作っておくカレーも
味わいがあって捨てがたいんだよなぁー

908 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:21.28 ID:sqznaNL70.net
ダジャレみにきた

909 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:23.93 ID:l+L+hMuY0.net
>>1
ぷっくり膨らんだ乳輪の娘をお嫁にしたいです(>_<)

910 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:27.84 ID:FIsi7g4q0.net
>>1
インドのナン部はナンじゃないらしいな。

911 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:31.42 ID:6KrQ34kN0.net
>>891
クスクスなら合いそう

912 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:33.62 ID:FMxYMwoH0.net
電気チャパティ焼き器を作ればインドの上流層に売れそうな気がする

913 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:38.00 ID:i5MylbB30.net
>>856
国で指導しているのかそういうブローカーでもいるのか、看板と看板に出してるメニューで8割判断できる

914 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:41.69 ID:VvcZq4Dh0.net
タモリ倶楽部でインド料理屋のおじさんが言ってたな

915 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:45:54.32 ID:FUhlHhnf0.net
ほうれん草のカレー食べたい…

916 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:46:14.29 ID:KfIaguAl0.net
>>869
餅カレーをやってみたが
案外悪くは無かったな

917 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:47:00.83 ID:KfIaguAl0.net
>>915
そーいやチキンサーグもあったわ

918 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:47:01.14 ID:QFaqJgaF0.net
最近よく見る店員がインド人かネパール人のカレー屋に行きカレーはうまかったけどラッシーという飲み物を初めて飲んだが明らかに市販の飲むヨーグルトを薄めたような味だったがあれで正解なのか

919 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:47:02.46 ID:SAZSp0ob0.net
インドを語るネパール人だろ

920 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:47:12.67 ID:q/nC8btWO.net
インド人をびっくり!!

921 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:47:30.28 ID:/pKcoexX0.net
またニュースでないスレを建てて話題逸らしか

922 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:47:33.68 ID:ATz6kWgS0.net
インドでもナンを食べないエリアもあるし。
なんなんだこのスレは。

923 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:47:35.20 ID:KfIaguAl0.net
>>918
ラッシー自体がヨーグルトで作る飲み物だからね

924 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:48:03.52 ID:enSanNnN0.net
ヤバい、今日の昼はカツカレーに決めたわ♪

925 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:48:11.32 ID:Q0V01cLjO.net
>>893
茶はメコン流域からチベットやヒマラヤに伝わったもんだから南部の連中からしたら縁遠いわなそりゃ

926 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:48:19.21 ID:IMX20n/N0.net
インドの家庭も将来は冷凍食品に占拠されてしまうだろう。

927 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:48:24.67 ID:AJQmKCiB0.net
>>18

928 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:48:32.25 ID:QFNdKwXj0.net
なんかクッソキモいアフィッカス臭のする文章だな

929 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:48:35.54 ID:JDQF3Yor0.net
タンドールがないとナンは焼けないからな
チャパティなら一般家庭でも焼ける

930 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:48:52.98 ID:1YsWW9Yt0.net
てか日本のカレーにまず驚くんだろ
イギリス人が言ってたぞ「日本のカレーはインドカレーとは別もの」って

931 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:49:01.34 ID:9EcgOx2h0.net
>もこのナン「じつはインドの家庭ではあまりポピュラーではないんです!」

割と有名な話だと思ったけど

932 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:49:21.92 ID:KfIaguAl0.net
Twitterで調べてたら苺とバニラアイス乗っけたラッシー出てきてワロタ
どんな焼肉屋だよこのチェーン

933 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:49:26.46 ID:oKIApoXH0.net
>>130
昔の洗剤には野菜を洗うときは30秒以上すすぎとか書いてあったなw

934 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:49:47.15 ID:i5MylbB30.net
>>862
インドカレーの看板でモモ(水餃子みたいなもの)を出してたらかなりそれに近い感覚になるのかもね

935 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:49:49.41 ID:AHTTyzvz0.net
>>918
厨房の冷蔵庫の中から明治ののむヨーグルトのパックが出てきたのを見たことがある

936 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:50:03.65 ID:6frCoojD0.net
ナンだって!?

937 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:50:05.74 ID:O9PXDKvb0.net
>日本に来てはじめてこの形を見て驚くインドの人も多々いるとか
>>1は、実はインド人もビックリというネタを言いたかっただけじゃないのかと
今、気づいた

938 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:50:06.74 ID:rhQFrcF90.net
>>18
タンドリーチキンは有名だろ

939 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:50:14.24 ID:KfIaguAl0.net
>>926
アメリカのTVディナーみたいな商品は日本にもあるな

940 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:50:52.37 ID:rsNBXR6X0.net
>>1
だからなんなの?

941 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:51:00.68 ID:53NAaWbh0.net
正直言うとナンで食べて美味しいのはチキンバターカレー位だろ。
キーマーもダルもベジタブルも色々混ぜてライスで食べるのが一番美味い

942 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:51:09.69 ID:GA4WkZ1t0.net
>>896
釜のない家庭ではフライパンと直火でこういうふうに作るので合ってる?
https://www.youtube.com/watch?v=cBSQ0yloA0Y

943 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:51:12.29 ID:+KOyXqEa0.net
プーリとかインド風揚げパン 美味しい

944 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:51:13.40 ID:L20jh5sJ0.net
業務スーパーでインド料理店の人をよく見るわ

945 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:52:10.09 ID:FIsi7g4q0.net
>>930
日本のカレーはイギリスカレーですやん。

946 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:52:38.27 ID:P968HxMd0.net
でもアメリカのドラマ見てると普通に米人はナン食ってる
インドは別にして世界的にはナンが一般的なんじゃないかと思う

947 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:52:41.89 ID:ZGN/dtDb0.net
ナンくせつけてんじゃねーよ

948 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:52:44.74 ID:MWSWsSnn0.net
ナンとなくそう思ってた

949 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:53:04.78 ID:Q0V01cLjO.net
>>934
モモはヒマラヤのチベット系の連中の食いもんやしな

950 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:53:15.17 ID:2Yy664M80.net
素麺みたいなの何て言うんだっけ?
あれは不味いな

素麺をイメージして食べたからだろうけど・・・

951 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:53:38.52 ID:frzkVCim0.net
ナンなんだよもぉ!

952 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:53:42.66 ID:1q7+w3Dm0.net
>>1
欧米や日本ではカレーなどのインド料理に付くパンとしてはナンが良く知られている。ナンは生地をタンドール(ヒンディー語:तन्दूर)の内側に張り付けて焼くが、
大きなタンドールを持つ家庭は少ないうえ、
精製した小麦粉を用いるナンは高級とされている。
少しの燃料とタワーがあればすぐに焼けるチャパティの方が一般的である。

953 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:54:15.88 ID:xBWs+vP90.net
なに言ってるんだこいつ

家にタンドールオーブンがないから家庭ではチャパティなんだよ
タンドールオーブンで作るのがナンであって
言ってみれば地元では「高級な食い物で一般的ではないってだけ

あと北は主食といえばチャパティだけど南に行けば主食は米な

954 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:54:19.81 ID:vj4aUtzE0.net
ムガル帝国(ムガルていこく、شاهان مغول、英語:Mughal Empire)は、
16世紀初頭から北インド、17世紀末から18世紀初頭にはインド南端部を除くインド亜大陸を支配し、
19世紀後半まで存続したトルコ系イスラーム王朝(1526年 - 1858年)。
首都はデリー、アーグラなど。ムガル朝(Mughal dynasty)とも呼ばれる。

インド宮廷料理とは、そういうことだ

955 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:54:22.12 ID:KfIaguAl0.net
>>950
タイのカレーラーメンじゃね?

956 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:54:31.61 ID:VuYJWoEH0.net
>>945
日本に渡ってきて独自の進化を遂げたのはあるかもだけどイギリスではインドカレーが食べられてるのか?

957 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:54:53.03 ID:GA4WkZ1t0.net
>>906
チャパティもお店やストリートでは釜で焼いてるよ
https://www.youtube.com/watch?v=iBF9NhpYYws

こういう素早い料理人の動画見るの好きだw

958 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:02.99 ID:rZMQ6cGj0.net
チーズナンとかメチャ日本ぽい
ナン、給食にも出る

959 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:04.57 ID:37piwpOT0.net
餃子も中国じゃ焼かないのが多いらしい。

960 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:17.61 ID:OJeN74NF0.net
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

961 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:38.37 ID:74fIShgJ0.net
>>939
60年のアメリカ映画「アパートの鍵貸します」を子供のころ見ていて
主人公のジャックレモンがガスレンジで暖めた冷凍食品を
リモコンでテレビのチャンネル変えながら不味そうに食ってる姿を見て
「文明は人を堕落させるなあ」と思ったものだが
今まさにリモコンでテレビのチャンネル変えながらコンビニ弁当食ってるオレであった

962 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:39.50 ID:BLpP7xol0.net
さてそろそろ昼飯の時間か

963 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:43.99 ID:Jw++gB6o0.net
>>45
>>630
各家庭に釜があるわけでもない。一定レベル以上でないとな。
日本で食える本格インド料理はインドで言えばレストランの料理であって一般家庭料理でもない。

米を食わん地方だと普通はチャパティ。チャパティならどこの家庭でも食ってるよ。

964 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:44.50 ID:zrYaxeCb0.net
>>876
抽出したんだがヤバいなw
人を測る物差しがナンしかないんだろうw

965 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:55:44.81 ID:y8wn2NKH0.net
マスチフ犬は日本じゃ西洋犬扱いだだ

マスチフはアジア犬ですよ

マスチフを軍用に使ったのはアッシリアが最初だが マスチフはインドから輸入したと はっきり文献に残ってる

966 :ドクターEX:2016/05/11(水) 11:56:18.59 ID:ycQ4ZnUX0.net
インドに1000年いた経験からすると、インドのレストランで
食べるカレーは普通にご飯で食べるよ。

967 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:56:35.52 ID:AHTTyzvz0.net
>>950
セミヤとかセヴィヤンとかいうやつかな。
ぬるくて甘いミルクに浸って出てくるの。

968 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:56:41.06 ID:cLUckBrr0.net
ストリートではチャパティよりもプーリーが多い印象がある

969 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:56:58.28 ID:VuYJWoEH0.net
>>953
まあ要するに日本人と寿司みたいな
関係だな。
インド人も勿論ナンという食い物の存在を知ってる

970 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:57:00.83 ID:EpzOH1xL0.net
>>9
待ってた
定番

971 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:57:01.60 ID:NSdXs1dX0.net
ナンは何回か食べたけど
正直ちょっと油っ気強くて

972 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:57:23.35 ID:Q0V01cLjO.net
>>862
ちあうよ 歴史・文化的には大差無い
独立当時ムスリムが多数派だった州がパキスタンとバングラデシュ ヒンドゥーが多数派だった州がインドって形で分離独立した どっちかつうと北鮮南鮮みたいなもん

973 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:57:43.33 ID:9EcgOx2h0.net
ランチの持ち帰りでチーズナン+チキンサグ(すりつぶしたほうれん草をまぜたチキンカレー)
を買って、家で食べることが多い
電子レンジで温めてハチミツをかけて食べる
量が多くて食いきれないから半分弱を残して夜に食べるかから2食分になる
864円

974 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:58:05.76 ID:GA4WkZ1t0.net
最近のカレー屋のナンはでかければでかいほどいい!みたいなのが多くないか
食べきれません

975 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:58:17.21 ID:TkgHLNEH0.net
http://production-orp.s3.amazonaws.com/uploads/ckeditor/pictures/2720/p33-2_content.jpg



ピタじゃないの?

976 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:58:17.42 ID:P968HxMd0.net
インド人は素手で食べるからナンとカレーの食べ方は理に適ってる

977 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:58:21.51 ID:qejDDGy00.net
>>930
インド人にはカレーを寝かせて美味しいってのが理解できないらしいぞ
インド人的には「味が沁みてカレーの味しかしないじゃん!」らしい

978 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:58:38.22 ID:zbpJB8FE0.net
もう私が書き込む言葉が残ってないかしら・・・。

979 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:58:53.61 ID:KfIaguAl0.net
>>977
あーなるほどね
ナンやチャパティ自体にもしっかり味が付いてるから

980 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:58:54.62 ID:GA4WkZ1t0.net
>>978
ナンでもいいですよ

981 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 11:59:59.89 ID:G/gT97PP0.net
>>9
久しぶりに見た(´・ω・`)

982 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:00:35.93 ID:jpkRqn8a0.net
ナンくるないさ〜

983 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:00:41.27 ID:lC108imk0.net
タンドリーチキンもないもんね。
外国人向けの高級レストランで一度出てきただけ。

984 :マカロン(οдО;):2016/05/11(水) 12:00:41.82 ID:iS+g9gdGO.net
実はインド人てカレー食わないんだけどな

985 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:01:02.48 ID:2Yy664M80.net
>>955
検索してみたらイディヤッパンって名前だった

986 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:01:12.11 ID:y8wn2NKH0.net
日本のキリタンポみたいなものだ

ナンは北インド北西の宮廷料理 

インドにも東西南北と食文化がありますよ

987 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:01:24.27 ID:uHb04xmV0.net
外出から帰ってきた
カレースレやっぱ伸びるなw

988 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:02:47.26 ID:uHb04xmV0.net
>>985

ところてんみたいな作り方するな
http://www.asiahunter.com/seikatsu/IDY-1.htm

989 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:02:53.00 ID:9EcgOx2h0.net
オレのいきつけのインドカレー屋は何故か中華風の野菜炒めとチャーハンを出してる

990 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:03:22.27 ID:CMdNR3HI0.net
>>983
インド人はベジタリアンが多いから肉料理はあまり好まれないらしいね
特に南インドはそう

991 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:03:45.85 ID:qyhUioEm0.net
カレーライス見てインド人もびっくり、ナンを見てインド人が二度びっくり。

992 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:04:03.03 ID:FIsi7g4q0.net
>>956
インドを植民地にしていたイギリスがイギリス流にアレンジして食べてる。

993 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:04:18.50 ID:ZGN/dtDb0.net
>>953
南でもチャパティーは必ず出る
シッタカもいいかげんにしぃや

994 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:04:36.21 ID:CMdNR3HI0.net
>>989
中国人が料理人の中にいるんじゃないの
中国人はカレー料理が上手で中華風カレーもあるが
日本ではカレー屋の邪魔をしないように中華料理店では
メニューに出さない

995 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:04:40.39 ID:Q0V01cLjO.net
>>990
北のムスリムやね 肉(特に羊)好きなんは

996 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:05:04.88 ID:jpkRqn8a0.net
ロティも美味いよ

997 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:05:14.89 ID:J1NBTNuo0.net
ネパール人>美味しいナン食べさせなきゃ

998 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:05:17.20 ID:rVj+FvjV0.net
>>967俺が食べたのは酸味のあるカレーを和えたものだった。
甘いお菓子にも使える麺とか不思議だな

999 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:05:23.57 ID:uHb04xmV0.net
ムスリムも多いからビーフカレーがあってもおかしくないぞw

1000 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:05:25.23 ID:9EcgOx2h0.net
>>994
見た目、全員インド人っぽい

1001 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:05:46.60 ID:WGm/nG+Q0.net
日本人「ナンです」
インド人「ナンなの?」

1002 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:05:48.30 ID:Kapgib8z0.net
チャパティーチャパティーチャパティー・・・

1003 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:06:38.13 ID:M0XBRN/M0.net
タモリ倶楽部見すぎw

1004 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:06:41.26 ID:WoT42ImC0.net
ナンや?ナンや!?

1005 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:06:49.57 ID:F1ro1VkKO.net
>>994
ナンだその空気読む中国人は
ナンか企んでるんじゃないの

1006 :名無しさん@1周年:2016/05/11(水) 12:07:24.48 ID:kLNWNit40.net
タモリ倶楽部でやってた話をここぞとばかりにパクって記事にするとかネット媒体も結局はテレビ頼りなのね

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★