2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新聞】 「押し紙」販売店主が告白 朝日新聞30%、読売新聞40%、日経新聞20%、産経新聞26%、毎日新聞74%が水増しの店も

1 :影のたけし軍団 ★:2016/05/02(月) 08:26:14.47 ID:CAP_USER*.net
2月15日に日本記者クラブで行われた記者会見では、ゲストの杉本和行・公正取引委員会委員長に
“押し紙が横行している”旨の質問が切り出された。

「押し紙」とは、新聞社が部数水増しのため販売店に注文させて買い取らせる新聞のこと。

会見からひと月あまり後、販売店からの「注文部数を減らしたい」という申し入れに了承しなかったことで、
朝日新聞社が公取から口頭で「注意」処分を受けるという事態が起きていた。

仮に朝日新聞の発行部数の30%が「押し紙」であれば、その数は約200万部となり、朝日は最大で収入の約27%を失うことになる。
新聞社の最大のタブーである「押し紙」行為に手を入れられ、朝日の社内に大きな衝撃が走ったという。

これらの動きは、他の大手紙にとっても、決して「対岸の火事」ではない。さる全国紙の販売店主が言う。
「販売の点から言えば、朝日はむしろ穏健というのが定説です。他の大手紙でも大幅な『水増し』があっても、まったく不思議ではありません」

実際、各紙の販売店主に聞いてみると、「うちの店は、最大で40%を超える『水増し分』があった」(近年廃業した都内の元読売販売店主)
「私のところも約2割はありました」(同じく近年廃業した都内の元日経店主)

新聞販売問題について詳しい、ジャーナリストの黒薮哲哉氏によれば、
「私のところに最近来た相談では、関東の産経の店主で、水増しが約26%、毎日に至っては約74%が配達されていなかったという、信じがたい店がありました」

もちろん、これらの数字が各社の一般的なものではなかろうし、それが「押し紙」であるのか、
あるいは、「積み紙」(「折込チラシ」の代金欲しさに、販売店が実売より多い部数の新聞を注文すること)の性格が強いのかは、判然としない。

しかし、問題はこうした異常な水増し部数を抱えた店が頻繁に見られること。
実際、“新聞界のドン”読売グループ本社の渡邉恒雄会長自らが、今年の東京管内の販売店新年総会で、
「不要な予備紙の整理が必要」と述べているように、割合はともかく、水増し部数がもはや維持できない量に達しているのは間違いなさそうである。

「現場で働いていればわかりますが、新聞の部数を増やすのは、もはや限界に来ています」と言うのは、先の全国紙の販売店主である。

「新聞離れとオートロックのマンションが増えたこともあって、今では400軒営業に回って、会話をしてもらえるのが4〜5軒。
そのうち契約が成立するのが1軒あれば良い方で、解約はそれを遥かに上回る。
しかし本社は、契約を取れ、取ればかり。それが出来ないと、“紙を切るときはクビを切るときだ”など、脅し文句を浴びせられます」
http://www.dailyshincho.jp/article/2016/05020400/?all=1

7 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:28:42.62 ID:Iw7KqLrt0.net
公正取引委員会見て見ぬフリ

8 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:28:48.57 ID:EPSTQh2t0.net
ジャーナリストwwww

9 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:28:53.86 ID:9ZJh0UeW0.net
三菱どころの割合じゃ無いな。詐欺過ぎる。

10 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:29:17.49 ID:+YjAPFCb0.net
毎日新聞何があった?

11 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:29:21.62 ID:wzEDdLf70.net
うちには去年ぐらいから産経新聞をASAが配達してる有様なのに、
産経新聞はどこに押し紙してるんだろう。謎だな。

12 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:29:36.83 ID:ilIZ8Hzp0.net
売国政府広報紙
■反日売国奴の安倍首相
http://pbs.twimg.com/media/CeqzlzYW8AAaauf.jpg
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://i.imgur.com/ZqEhQ6r.jpg
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://mainichi.jp/graph/2015/08/04/20150804mog00m040007000c/image/001.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://i.imgur.com/1aRSScN.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/e/6eea9dc1.jpg
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

13 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:29:41.09 ID:oGWUltnb0.net
ブラック経営の親玉が新聞ビジネス。wwww

14 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:29:57.42 ID:FsaRrebf0.net
毎日新聞の四分の三は優しさで出来ています

15 :安倍チョンハンターさん:2016/05/02(月) 08:30:07.48 ID:eneZqMMk0.net
三菱自動車の燃費誤魔化しより

酷い

なんだよ74%って!

詐欺ってんじゃねー

16 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:13.08 ID:J4hCC2sH0.net
読売は首都圏がメインだから
販売店の数もおおいんだわ

17 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:19.95 ID:4x/jxgOa0.net
これ広告出してる企業訴えて方がいい。

18 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:33.83 ID:Pk1qrwrI0.net
毎日約74%ってギャグセン高いな!

19 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:42.59 ID:kfHEppB50.net
毎日ひでーな

20 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:58.85 ID:4+KGEcZ70.net
ま、毎日・・・w

21 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:59.01 ID:K9UA4eKF0.net
>>17
報復を恐れてるんだろうなぁ

22 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:31:05.14 ID:+arUS6080.net
74%の水増しはもはや水増しとは言わない。
それは水。

23 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:31:07.13 ID:NrvDUBUq0.net
>>1
変態えぐ過ぎ

24 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:31:41.95 ID:ECDqYcaW0.net
広告主は新聞社と広告代理店にハメられて、いい面の皮だなぁ

25 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:31:57.80 ID:gxhTh5Rx0.net
よくこれで、三菱自動車の偽装を偉そうに叩けるな
てめえら新聞も広告主に詐欺やってんじゃん
弱者の味方面してるけど、てめえらは販売店に押し売りしてるだろがよ
全く、マスゴミの偽善者ぶりには反吐が出る

26 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:32:00.25 ID:nBCYg0ov0.net
ネトウヨの知恵遅れは読売と朝日は「日本の行く末」wをめぐって
熾烈なバトルを繰り広げていると中二風妄想をしてホルホルしているが
もちろんあれはプロレスであってw 実際は金持ちケンカせずで仲良くやってんだよ

んで、その朝日と読売がタッグを組むことって結構あって
それは安倍陪食団や軽減税率推進だけじゃなくてw
この手の押し紙問題や独禁法の価格指定なんかの業界そのものへの問題なんかは
もう目の色変えて同盟を組む。押し紙疑惑なんかもそうだねwww

27 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:32:09.45 ID:DL2XZVXi0.net
資源の無駄、新聞は全部デジタル媒体にしろ
価値があれば生き残れる

28 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:32:10.88 ID:alKY13jX0.net
毎日酷過ぎ

29 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:32:15.06 ID:oGWUltnb0.net
美しい日本を叫ぶ安倍晋三ちゃんはダンマリ。wwwww

30 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:32:30.65 ID:QO0DdLKi0.net
毎日74%てスゲーな

31 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:32:47.13 ID:hOTNP2GD0.net
>>22
ww確かに

32 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:32:53.66 ID:ELx8eDfC0.net
毎日酷いなあw

33 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:33:03.42 ID:EPSTQh2t0.net
コレで軽減税率ですよ皆さんwww

34 :安倍チョンハンターさん:2016/05/02(月) 08:33:14.27 ID:eneZqMMk0.net
社長クビだろ

普通の企業だったら

35 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:33:23.34 ID:ssjEj4A30.net
>>1
中韓にはドMの癖に販売店にはドSなんだな
さすがマジもんの変態やな

36 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:33:28.54 ID:K9UA4eKF0.net
>>24
文句言ったら系列TV局とのコンボで
ある事無い事中傷報道されるんだろうなぁ

37 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:33:34.67 ID:6mWe3SUa0.net
すげーな毎日、会社が消滅するレベルじゃん。
不動産持ってても賠償金でマイナス出るだろ。

38 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:33:47.48 ID:FQcJFocp0.net
新聞社がこれじゃパナマ文書どころじゃないわな

39 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:34:11.66 ID:kfHEppB50.net
広告出してる側からしたら立派な詐欺だな

40 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:34:33.35 ID:0R7mtX+40.net
74!?wwwww

41 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:34:34.57 ID:K9UA4eKF0.net
>>34
『捏造するのも報道の自由の一部』と、開き直る業界だからな

42 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:34:37.19 ID:xtevFP1p0.net
儲けとかどうなってんの?

43 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:34:39.98 ID:8crov4lA0.net
変態新聞すげえ

44 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:34:55.49 ID:4/ylJD+A0.net
朝日は70%が押し紙じゃねーの?

45 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:13.59 ID:DL2XZVXi0.net
>>38
これが低減税率とか抜かす新聞ですよw
タックスヘイブンどころじゃなく新聞税導入すべき事案

46 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:14.48 ID:Zm7Y24hh0.net
東芝の不正会計のことを粉飾決算と言えないわけだ

47 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:15.14 ID:ZypgIkX00.net
罪を犯したことないものだけがマグダラのマリアに石をぶつけなさい

48 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:15.78 ID:hg/YahKo0.net
これって粉飾じゃん。 

ほかの企業のこと批判してるメディア(特に毎日)どうなってんの?

49 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:29.78 ID:lRJSx1Fh0.net
変態新聞wwwwwwwwwwwwwwwwww
聖教新聞のおかげで生き延びているのが現状だからなwwww

50 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:42.74 ID:oVR6Hmpj0.net
販売店側の折込広告水増しの側面もあるから新聞社側だけの問題じゃないよ。

51 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:43.37 ID:8crov4lA0.net
こういうのって新聞広告の出稿量詐欺で訴えられないのかな

52 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:35:44.88 ID:Hl6gBzlW0.net
いくらなんでも74%って嘘でしょ・・・
本当なら水増しってレベルじゃねーぞ

53 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:00.69 ID:24eIJWKL0.net
読売は100%越えてるだろ、配ってる数より押し紙が多くて訴訟になったことがあったはず

54 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:13.11 ID:eZ++F8z90.net
毎日約74%ワロタw

55 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:15.94 ID:EPSTQh2t0.net
新聞が売れないのに税金を払わないといけないから
軽減税率にしろよって事だったんだなwww
ふざけんなよ

56 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:30.32 ID:261hScbe0.net
これって広告主から詐欺罪で訴えられるレベルだろ?
新聞に1度でも広告出したことのあるやつにはその権利があるから賠償金ふんだくってやれよ。

57 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:30.95 ID:VVc1D6+C0.net
やはり変態新聞は74% 三菱自動車を非難するんじゃね〜ぞ

58 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:41.87 ID:GgZjng+q0.net
>毎日に至っては約74%が配達されていなかったという

おいwwww

59 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:50.67 ID:2aRkBXgL0.net
朝日の押し紙は美しい押し紙

60 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:51.80 ID:hiE43cuD0.net
新聞には水増し分の消費税率をかければすべて解決する。

61 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:36:51.88 ID:Vf2Bvap50.net
毎日の数字がやばいw

62 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/05/02(月) 08:37:02.31 ID:JQXTYx1Y0.net
(´-`).。oO(マスゴミってお気楽な商売だね...)

63 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:37:14.66 ID:0aFe8LrA0.net
>>1
まるで内閣支持率と全く同じ構図だな
下らんし、民度低すぎ

64 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:37:34.05 ID:B+vzQP020.net
>>1
【自称「自民党機関紙」産経の前歴まとめ】

自民党が下野 → 産経「産経新聞が初めて下野なう」
産経「民主党さんの思う通りにはさせないぜ」 → 原発対応妨害
安倍「海水注入を止めた菅総理」産経「その通り」 → 誤報
産経「枝野「爆発後も待機継続で」」 → 「織込済ゆえ」省き撹乱
産経「辻元の悪態がこの本に載ってる」 → 載ってないし事実無根
zakzak(産経)「民主に買い占め疑惑」「信用ないから疑われる」
産経「識者がこう言ってる」 → 識者「言ってないし取材もない」
産経「民主岡田が独首相の慰安婦発言を作出」 → 独「作出なし」
産経「江川紹子氏のコメントを不正流用した記者を処分した」
産経「ブログから翻訳を盗用した疑惑で社内処分した」
産経「韓国大統領の悪い噂がある」 → 噂が嘘との故意認める
産経「法制局長官「臨時国会召集見送りは合憲」」 → 誤報
産経「台湾民進 日本民進に不快」 → 巻込まれ台湾民進 否定へ
産経「盛り上がらぬ反対運動 集結10人」 → 産経「実は約千人」
産経「デモ参加者が警察官殴る」 → 動画で無実証明も黙殺
産経「オスプレイの事故率 大韓航空や中華航空より低い」 → 削除
産経「慰安婦報道の元朝日記者が取材拒否」 → 取材応じてた
産経「慰安婦強制連行は朝日の虚報」 → 先に産経が報じてた
産経「朝日は強制連行も訂正を」 → 産経は訂正も謝罪もせず

http://i.imgur.com/0me4gEc.jpg
http://i.imgur.com/i5PCy45.jpg
http://i.imgur.com/KspuT8X.jpg
http://i.imgur.com/dtcBz1D.jpg
http://i.imgur.com/EiGRjeK.jpg
http://i.imgur.com/EWO6sA0.jpg
http://i.imgur.com/et7v8jB.jpg
http://i.imgur.com/Gs6dFH2.jpg
http://i.imgur.com/PEC70P5.jpg
http://i.imgur.com/6mSceCn.jpg
http://i.imgur.com/GF2qYHE.jpg
http://i.imgur.com/3xJ2cX4.jpg
http://i.imgur.com/8mWqYeo.jpg

65 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:37:51.15 ID:dlGyZu6K0.net
ああ、変態取ってるけど
夕刊がタダで配達されてくるのってこの所為だったのか?

66 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:37:51.50 ID:Ah6ORtIY0.net
嘘 偽り 捏造 偏向 恣意的

67 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:38:05.62 ID:8pNUJWLnO.net
74で配達してたけど押し紙は何百部と捨ててたし、チラシの束もデイリーに包んで捨ててたわw

68 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:38:27.28 ID:eyHQWNr80.net
朝日「ドコモヤッテルー!ドコモヤッテルー!」

69 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:38:33.63 ID:DTFzsH0x0.net
新聞取ってるのは上級国民、だから軽減税率です

70 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:39:22.51 ID:G50SwWbk0.net
新聞奨学生やってた同級生に
なんで毎日なん?って聞いたら
配達が少なくて楽だ!って言ってたなw
74%配ってなきゃ楽だわw

71 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:39:23.44 ID:1vQtEqCL0.net
報道しない自由

72 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:39:26.29 ID:FQcJFocp0.net
>>45
ほんまやね
偉そうに知る権利を盾にしてるけど事実を歪曲してるんだから、新聞社に権利侵害されてるのは国民

73 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:39:39.48 ID:gy0TEXet0.net
読売とか金払ってるバカはいないだろうな?
あいつらただでも良いから取って下さいと半年分の新聞代置いていくぞ
ビールまで付ける

74 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:03.39 ID:5NWgnTlW0.net
>>56
> これって広告主から詐欺罪で訴えられるレベルだろ?
> 新聞に1度でも広告出したことのあるやつにはその権利があるから賠償金ふんだくってやれよ。

まあそんなことしたらその広告主の"不祥事"を毎日のように報道されるだろうけどね。

75 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:19.77 ID:Hl6gBzlW0.net
新聞に広告出してる企業が提訴しないのはネガキャンを恐れてるのかな
昔ほど影響力なくなってるんだし、提訴するなら今だと思うけどな

76 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:28.24 ID:jSBHLpHi0.net
↓ここで有名キチガイコテ憂国の記者様の登場です

77 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:28.91 ID:gxhTh5Rx0.net
変態毎日新聞 自称325万部 実態84万5千部www
とんでもない偽装だなw詐欺罪で逮捕しよよw

78 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:35.19 ID:EGGGGrNa0.net
「押し紙」? ちゃうちゃう。

「押し紙詐欺」だろ?

詐欺「事件」だよ。

暴力団とか珍走とか麻薬中毒患者みたいな

「慢性的な犯罪」

79 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:36.88 ID:Vf2Bvap50.net
毎日の公称部数が朝日の半分もあるのはおかしいと思ってたけど
この押し紙率の高さ見て納得したわ
実際には日経よりも実売部数が低いんだろうな

80 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:38.54 ID:O1Ea89zN0.net
岡山の「山陽新聞」で同じ問題を指摘した人が証拠映像をyoutubeにアップしてるな

81 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:53.38 ID:CoQmeabv0.net
読売40%とかひでぇな

毎日74%
ひどい通り越した
学級新聞かよ

82 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:40:55.76 ID:+6moX00X0.net
これも政治の場で追求しようものなら
「メディアへの圧力がー。言論の自由がー。」言い始めるからな。

83 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:41:33.67 ID:J4hCC2sH0.net
毎日新聞って近畿地方で読まれてるの?

84 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:41:40.48 ID:eyHQWNr80.net
朝日の押し紙がニュースになってから「産経は部数が少ない」とネガキャンする書き込みが消えてワロタw

85 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:41:43.90 ID:shnKZQLH0.net
今朝の一面のコラムに坪井って女が改憲云々で書いてるんだが、タイトルが「数の力がすべてなのか」だって。
押し紙で数字盛って広告主騙してる奴らに言われたくないわ

86 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:41:50.31 ID:RFrnsKGd0.net
メディアに携わる人間というのは 
大半の時間 鏡見てうっとりしてるだけの人だから

87 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:41:57.44 ID:xTufOkqD0.net
新聞社もひどいが
新聞販売店の内部の底辺ぶりは本当にどうしようもないから
足引っ張り合えーというよりは
飼い主に噛み付いてんじゃねーよって方がしっくりくるわ

88 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:42:00.08 ID:Z6M27kPY0.net
>>22
確かに

89 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:42:10.20 ID:0GVvhgZa0.net
変態すげー
ほとんど存在してないじゃんw

90 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:42:28.42 ID:mUfh7UUr0.net
とっくにおわってるな

91 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:42:32.14 ID:DVAiEcaf0.net
オシガミって詐欺だろ。
詐欺なのになんで、きちんと律儀に、印刷するんだろ。

俺が経営者だったら印刷すること自体、させないぞ
本当に100万部あるか、「数えれるもんなら数えてみろ」
誰にも数えれないだろ。

92 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:42:35.78 ID:of1Afc4P0.net
新聞は質が低い割に再販制堅持で値段が高過ぎるからな
実際は朝刊一部10円の価値も無い

93 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:42:45.45 ID:f1QZEHmj0.net
毎日新聞って、定期的に経営危機問題が出てくるなw

94 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:42:58.47 ID:YH1MBmXp0.net
毎日新聞の記事なんてハングルの機械翻訳レベルで何を言ってるのか解らん。

95 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:43:10.71 ID:MoAPBIA90.net
折り込み料金は各新聞店の言いなりの部数分だけ支払うので詐欺事件だ。
警察は調べろよ。

96 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:43:13.15 ID:K9UA4eKF0.net
>>81
結局、業界ぐるみで腐ってるんだよな
これでよく、政界や食品業界を批判できたもんだ

97 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:43:16.84 ID:tYm68pK20.net
>>1
広告主とっちゃ、これ完全な詐欺。
三菱自動車より酷いだろ。

98 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:43:19.02 ID:DTFzsH0x0.net
新聞の原価なんて10円ぐらいだろ、だから余裕でやっていける

99 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:43:28.84 ID:LtcE1VlC0.net
詐欺師の情報なんて信用でけるか

100 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:43:44.90 ID:dA5BfOp20.net
産経は押し紙告白して止めただろ

101 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:43:50.88 ID:SOVyv6QA0.net
毎日押し紙新聞

102 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:44:06.18 ID:DL2XZVXi0.net
>>59
ヒャッハー!いまどきケツをふく紙にもなりゃしねぇ!

103 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:44:09.54 ID:tvnyD4pQ0.net
いま毎日を購読しているご家庭や職場は、反日ネタにニヤニヤする精鋭なんだろうな

104 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:44:39.49 ID:ZmCguNVh0.net
発酵部数ベースじゃなく、投函部数ベースで広告費を算出・・・販売店に虚偽報告させるかな?w

105 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:44:43.88 ID:oGWUltnb0.net
>>100
全て止めたとは言ってないな。www

106 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:44:44.45 ID:lxc80u19O.net
こんなん完全に詐欺じゃねーかよ
でテレビも黙りと
クロスオーナーシップ制とかもういい加減禁止しろよ

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200