■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【熊本地震】発達障害者配慮なく=避難所入れず物資困窮―家族ら「無理解を痛感」 ★2
- 1 :ミレイユ ★:2016/04/26(火) 15:47:34.11 ID:CAP_USER*.net
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000008-jij-soci
時事通信 4月26日(火)4時53分配信
熊本地震では、自閉症など発達障害を持つ子供やその家族の多くが、トラブルを恐れて避難所に入れず、車や自宅での生活を強いられている。
行列に長時間並べず、食料や水の配給すら受けられない人も。東日本大震災で同様の問題が多発したため、厚生労働省などは必要な対応をパンフレットにまとめたが、教訓が生かされたとは言い難い。
被災による環境変化に対応できない発達障害の人は、共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。
「『物資が欲しければ避難所に入ればいい』と門前払いされた。入れないから苦しんでいるのに」。発達障害の息子(15)がいる熊本市の岡田丈二さん(50)は悔しそうにつぶやいた。16日未明の本震でライフラインが止まったが、地震におびえ落ち着きをなくした息子を見ると、周囲への迷惑が不安で避難所に行けなかった。
自宅の備蓄が底を尽き、助けを求めた避難所で掛けられたのは「一人一つ、平等なので欲しければ並んでください」という言葉。息子連れで長時間並ぶのは不可能で、手ぶらで自宅に戻った。
同じ境遇の人から相談を受けた古木満雄さん(63)は、発達障害を持つ次男を施設に預けて支援に奔走。同市の支援センターに掛け合い、何とか回してもらった物資を障害者のいる家庭に配った。センターもそこで問題に気付き、ようやく21日に物資を受け取れない人向けの配給を始めた。
「誰も避難できず、じっと我慢していた」と振り返る古木さん。避難所でパンフレットを見せて説明しても取り合ってもらえず、「普段以上に理解のなさを痛感した」と話した。
「張り詰めた中で問題を起こせば地域に住めなくなる。避難所に入れない自分たちはどこにいけばいいのか」と話すのは、自閉症の娘を持つ益城町の玉作恵子さん(58)。過去の台風や防災訓練でも全く対応がなく、「高齢者らと同じ配慮の目を少しでも向けてほしい」と訴えた。
★1が立った日時2016/04/26(火) 06:27:30.00
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461619650/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:48:07.32 ID:ChJGjR9E0.net
- オッ左翼ビジネスハジマッタナ!!
- 3 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:48:46.85 ID:IGYQsDC80.net
- 理解したうえで拒否だろ・・・
- 4 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:48:53.73 ID:gMo8d78M0.net
- 迷惑なものは迷惑
殺されたら怖いし
- 5 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:49:23.57 ID:at4WsDbh0.net
- wwwwwめんどくさい奴ら
- 6 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:49:24.36 ID:M1R6RG2a0.net
- 熊本にはそんなに発達が多いのか
なんかおかしくね
- 7 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:49:29.05 ID:sO6XBjk20.net
- 発達障害ってなに?
- 8 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:50:03.86 ID:D277DKjG0.net
- 熊本県って酷い所だね
- 9 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:50:25.82 ID:hm3bSS9t0.net
- ネットを見ていると自分が発達障害かもと疑ってしまうが
やっぱ障害と言うからにはこれくらい異常なかんじなんだね
- 10 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:50:31.06 ID:+bhQt/m40.net
- 正直緊急時に生き残るべき人たちではないんだよなあ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:50:31.88 ID:5y+dtrEX0.net
- 乙ダルマみたいな不倫野郎がいる以上、障害者は後回しでも仕方ないぞ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:51:02.38 ID:sTtuVeQw0.net
- ニート引きこもりは発達障害
- 13 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:51:10.90 ID:/gl7ABvs0.net
- >>1
これ避難所管理者の対応の問題だろ。
配慮っつーかなんつーか、行政の指導の問題じゃないの?
- 14 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:51:32.04 ID:J2xRHU6+0.net
- 基地外の事なんか常人に理解できる訳ねえだろ・・・
- 15 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:51:40.10 ID:71Lzu6/e0.net
- でたよ、無理解w
被害者様
- 16 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:51:51.81 ID:sTtuVeQw0.net
- >>9
つ 障害の程度
- 17 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:52:10.93 ID:0vmekHDN0.net
- 差別はするな
だが特別待遇はしろ
これが障害者やその家族の本心
- 18 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:52:24.24 ID:0kvVcn5F0.net
- 「配慮」なんて厭味ったらしい言い方しないで
ストレートに「特別扱いしろ」って宣言しろよ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:52:58.12 ID:kD+rO3XD0.net
- >>15
弱者ビジネスはチョンの巣窟
- 20 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:53:22.41 ID:hjC40xgH0.net
- そういう人だけ一箇所に集まれば?
そこで子供が騒いでも、お互いに理解し合えるよね
- 21 : 【東電 81.8 %】:2016/04/26(火) 15:53:45.13 ID:Y4VolSjA0.net
- 大声を上げてるのは統合失調症では
発達でなく精神病
- 22 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:24.27 ID:OjQlmvgJ0.net
- 今や自閉症スペクトラム認定受けてる人間は100人に1〜2人。
高機能自閉症の中には一般生活が不得手なだけで、高度な知識と技術を有する人間もいるし、
こだわりが強い人の中には高い集中力で仕事をこなすものもいる。
単に一般生活が不得手というだけで欠陥品呼ばわりするのなら、
障碍もないのに社会生活もまともに送れない奴らはスクラップかね?
- 23 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:24.61 ID:78WbmS3f0.net
- 息子の背中に「急に騒ぎ出すことがあります」って張り紙して並べばいいんじゃないの
- 24 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:34.15 ID:saNTFICwO.net
- ペット以下の知能なんだから当たり前だろ
動物だけ差別するな
- 25 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:35.03 ID:+tzKCHgQ0.net
- ということは在日も避難所入れないな
- 26 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:37.03 ID:lM9hqxrK0.net
- 理解してやるからどっか行けよ。
「集団生活ができない病気」なんだから。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:37.37 ID:eZsQnLhN0.net
- 子供の発達障害が続出する予感
- 28 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:53.61 ID:8z0XKN9f0.net
- > 自宅の備蓄が底を尽き、助けを求めた避難所で掛けられたのは「一人一つ、
> 平等なので欲しければ並んでください」という言葉。息子連れで長時間並ぶのは不可能で、手ぶらで自宅に戻った。
何で手ぶらで帰ったのか分からない
なんとしても、並ばずに寄越せって話じゃん?
- 29 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:54:53.80 ID:VLqlk2ig0.net
- 日常が上っ面で動いているということが
こういう時に顕になるねえ
真実ってこわーい
- 30 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:55:11.56 ID:Iy9kTX1X0.net
- なんで非常時なのに一緒に耐えようとは思えないのか・・・
あのさあ心労で亡くなる高齢者もいたんだよ
おまえらさあ
少しはさあ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:55:15.04 ID:6ubIjWJP0.net
- 発達障害はまわりに甘えるために診断するんじゃない
自分のできないことをいかに努力して解決していくかだから
ただただ黙って文句垂れてたら健常者の理解なんて得られなくて当たり前
- 32 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:55:33.45 ID:jqq6c/ba0.net
- >>20 そういう場所は事前に用意しておくべきだよね
障害者だけでなく小さい子供さんを抱える家庭の人が心置きなく集まることができるところも
- 33 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:55:44.44 ID:wznObZfz0.net
- 自閉症もあうあう言うだけでじっとしてる子もいれば、手を放すと好き勝手暴れる子もいる
そういう子を基本静かにしてる老人と同じ扱いは無理無理
- 34 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:55:59.06 ID:amVepQqB0.net
- こういう人って常に被害者面なんだけど、
そんなに自分達だけの幸福に価値があるの?
ちゃんと回りの人に協力をあおぐなり、調べたりしてもらえば
対応策は見つかると思うんだけど。
私も、私もみんなと一緒がいい
ってなってない?
- 35 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:56:22.84 ID:vSFHojTs0.net
- 日本の福祉は砂上の楼閣なんだよ。平和なときは幻想に満ちているがリアルな困難でそれが表れる。
つらいことだが弱者切り捨てで何とか生き延びられる程度
- 36 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:56:51.18 ID:VQdyR8s70.net
- 熊本の支援に行って帰ってきたが、長時間行列に並ぶなんて光景はなかったぞ。
今回は物資が十分にある上にコンビニも営業しているため、少なくとも熊本市内なら食い物に困ることは基本的にはない。
コンビニは商品の質、量ともに少なめだけど、5カ所くらいまわって水もお茶も買えないコンビニはなかった。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:57:53.14 ID:w4dPV9wn0.net
- 障害者に配慮して健常者が我慢する必要はないだろ。
発達障害者の人たちがまとまって集まれる場所を手配して協力して運営すればいいんじゃね?
- 38 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:57:53.82 ID:m9vXajJN0.net
- >>22
並んで物資貰うことすらできないなら
まさにスクラップだろ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:58:52.30 ID:j8GETjth0.net
- 普通の人だって生きるか死ぬかのときに、こんなのに構ってられないよ
- 40 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:59:08.66 ID:ECJAAKTeO.net
- >>36
ヤバい場所は自衛隊とかしか行けない
素人のボランティアいない
- 41 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:59:24.69 ID:1WqRNbDe0.net
- 親がボケ老人になったら、震災で被災した時に避難所に行けなくなるのかな・・・
- 42 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 15:59:32.28 ID:iAKuQiq00.net
- ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\S価校卒 ヽ. ┏┛ /
.// 元法華講\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \ キンマンコ先生は /´ ___/
.\ “ /__| | ・ どーして 被災地に | 無冠友 \
――――――――――――― 【仏罰&忘恩の輩(全員)】 ―――――――――――――
___ ━┓ 励ましに ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ 行かないニダ? / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ 元法華講`\/ >元法華講く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | 仏罰党 \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
-=-::.
/ \:\
| 法華講破門 ミ:::| ←仏罰大行進、選挙権不明&行方不明
..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |≡、 |;/
| |) |─/ヽ
∬ | ボロ負け |二/ ∂>
∬ .| 臨終只今 |ハ | ・・・地震か?・・・寝とこ・・・・・
┏謗法┓ | |_ノ /__
┗━━┛ /|_______ |ヽ/ `i
/ \_____/ / ありがとうセンテンススプリング・・・
/ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄⌒⌒)
/ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ /
/マハーロ、バカヤロー! /
/ キンマンコ!:ハ⌒ヾ: /
牧口常三郎【冷然院感得日常大居士】 戸田城聖【大宣院法護日城大居士】 北条 浩【宣正院浩徳日基大居士】
池田城久(次男)【大心院法久日賢居士】 池田子之吉(父)【種田院法子日実居士】 池田一(母)【一乗院妙大日道大姉】
- 43 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:00:56.45 ID:XRlbj0et0.net
- ガキも男も女も皆殺しだ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:00:59.27 ID:TjWHdZ300.net
- >一人一つ、平等なので欲しければ並んでください」という言葉。
高齢者でも並んでいるのか??
本当なら大馬鹿だなww
- 45 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:01:28.80 ID:89SVcx9g0.net
- 嘘報じる暇に
対応出来る避難所紹介しとけ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:01:40.29 ID:VQdyR8s70.net
- >>40
>>1に出てくる人は熊本市って書いてあるからねえ。
阿蘇とかは大変だと思うよ。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:01:51.95 ID:xMM4Id2b0.net
- 非常時にまで特別扱いを求めるな
本来なら自然に淘汰されてもおかしくない
- 48 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:03:03.12 ID:TjWHdZ300.net
- 避難者名簿を作って、代表者が貰う方が合理的だし
整理券を配って並ぶ必要もなくなっている場所も出てるし
意味が分からん状態だな
- 49 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:03:24.60 ID:Adb2DWKi0.net
- むしろ今どういう状態かこの人らが理解すべきだろ
手貸せる余裕のある人なんかいないんだから
食糧必要なら子供の手足縛ってでも(放っとくと暴れるような子の場合)列に2回並べよ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:03:37.03 ID:GAK16sFz0.net
- 健常者に配慮してくれ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:03:59.63 ID:6ubIjWJP0.net
- でもみんなが自分が自分がってなってたら障害者に限らずトラブルは起こる
今回全国から支援してもらったりお互い食料や情報を提供しあったり
協力することの大事さとか支援のありがたさが身にしみた
障害者も障害をたてに動かなかったら自分で首をしめるだけだ
隣にいた身体障害者の人ができることは自分でやりたいって迷惑かけたくないって言ってて
こういう姿勢を発達障害者も見習わないといけないと本当に思った
- 52 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:04:09.57 ID:1WqRNbDe0.net
- >>49
それ虐待で逮捕されるってw
- 53 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:04:13.83 ID:Y5gfPWVh0.net
- おまえらも仲間だろ?
- 54 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:04:34.35 ID:qRrY6VOLO.net
- 特権発生
こうして健常者は差別される
- 55 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:04:35.62 ID:aSqmm07d0.net
- 障害者に悪意はない、てのはウソ。
悪意がないのに誤解されることもあるかもしれないが、
悪意は悪意で存在します。
性格があるんだから、意思もあり
自分で選んでやってる。
- 56 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/26(火) 16:04:36.24 ID:OrnuCQii0.net
- -----------------------------------------------
以上 被災者に嫉妬するド底辺スレからの実況でした
- 57 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:04:38.80 ID:cId9mKvA0.net
- 本来は「福祉避難所」が彼らの受け入れ先なんだけど、どうもうまく機能していないみたいだね
- 58 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:04:49.78 ID:jqq6c/ba0.net
- 1を読んでて思うのは
自分で考えて行動する人、普段と同じく受動的な動きしかできない人
と同じ障害者を持つ家族でも対応の仕方が違うこと
おそらく後者の方が圧倒的に多いと思うので、前者のような動きができる人に負担がかかる
みんなが能動的に動ければ問題ないけれど、こういう時は思考がストップしてしまいがちなので
普段と同じ行動しかできない人の方が多くなる
だからこそ普段の備えが大事
- 59 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:05:10.57 ID:1j8xmDOAO.net
- このテの記事にしてはマシなほうだと思ってしまう
- 60 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:05:11.56 ID:VQdyR8s70.net
- >>57
今の熊本市で自宅が壊れてないなら、そもそも避難所に行く必要がない。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:05:12.89 ID:tzCKaLnY0.net
- 社会が配慮すればするだけ、どんどんそれが当たり前になってしまう。
平和な社会の副作用。
災害時にはそれが余計に露呈する
- 62 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:05:28.52 ID:TjWHdZ300.net
- もう食料は余っている状態で、現状と>>1は違うでしょ
タイムラグありだろうな
- 63 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:07:38.93 ID:JGHvrMvJ0.net
- >>1
まあ仕方ないよな・・・。
ただでさえ神経を磨り減らす避難所生活の中、ガイジが近くでウーアーウーアー言ってたら堪らんだろ。
正直、根本的にどうにか出来んのか?
強制的に隔離施設に収容するとか、安楽死させるとか。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:08:33.80 ID:Wn3rO9Z10.net
- 避難所に行かずに、自宅の庭や車で生活してる人は大勢いるが。
子供連れで並んでる人も大勢いるし。
自分だけは並ばずに寄こせ、って言うなら、それは違うだろう。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:08:57.56 ID:TjWHdZ300.net
- >今の熊本市で自宅が壊れてないなら、そもそも避難所に行く必要がない。
家の破損状況から、避難が必要な人は1万人程度
実際は8万人が避難している(最大で10万が避難した)
2回目の大きな地震でトラウマになったわな
- 66 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:09:35.16 ID:1WqRNbDe0.net
- こんな時に事件起こして逮捕されたら、ちゃんと留置所で食事もらえるのかな?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:09:53.97 ID:dlc9U+3y0.net
- なんだかんだと、理解のないこと、言ってる連中、
将来、認知症又はその予備軍に、ならないことを、祈る。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:09:59.60 ID:l99GXSSq0.net
- 福祉避難所があるのを理解して記事にしてくれませんかね
- 69 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:10:32.37 ID:1WqRNbDe0.net
- >>68
そんなのあるのか?
そういう情報は大事だな
- 70 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:10:35.43 ID:vnnMP8M20.net
- おい いつまで乞食してるんだよ?
もうとっくに道路復旧してるだろ?
どっかに引っ越せよ
- 71 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:10:37.74 ID:VQdyR8s70.net
- >>65
ひびが入ってて怖いから避難所に来たって人はいた。
でも、体育館も怖いと言って車中泊してた。
今回は車中泊多すぎで行政が避難している人を把握しきれないらしい。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:11:12.88 ID:TjWHdZ300.net
- 名簿を作って、3人分カードだとか5人分カードを作って
代表者に渡せば普通の人だって無意味に並ぶ行動は不要なのに
アホだなww
- 73 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:11:37.67 ID:9uGq3BHG0.net
- >>1
県外に避難すれば解決する問題
- 74 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:11:38.77 ID:aSqmm07d0.net
- 復讐なんかも考えるし、見栄もはるしウソもつくし
嫉妬もするし嗜虐心だってある。悪意はある。
他の人とおなじ。
障害者に悪意はないなんて考えるほうが
蔑視かもよ。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:11:38.95 ID:1WqRNbDe0.net
- 俺なら山に帰って野生になる
- 76 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:11:50.13 ID:odBeeqV40.net
- 当たり前やろ
最近こういうクソ記事多すぎ
騒いでも仕方ない事は放っとけあほ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:12:03.86 ID:vnnMP8M20.net
- いつまで乞食してるんだ
恥ずかしくないのか
- 78 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:13:41.91 ID:EegtqSJm0.net
- >>65
3回目が来るかもと思って非難している人は結構居る。
しかし熊本市内というのなら、もう普通に買えば良いと思うんだなあ。
大型店はともかく、普通のスーパーなんかは既に開いているんだし。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:14:13.87 ID:VLqlk2ig0.net
- >>75
5分で野に降りてきそう
- 80 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:14:46.95 ID:1WqRNbDe0.net
- >>79
舐めるな!
まぁ、コンビニは行くが
- 81 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:15:22.08 ID:bPljT9XU0.net
- 発達障害(障害者)と言う事を特権だと思ってないか?
平等なのは当然(他も余裕無いだろうし)
せめて、障害者手帳など持って別の対応で無いと
行き成り来て、他は並んでるのに並ばず貰えれば
他から不満の声が上がるのは必然
事前にそれらを役所と協議して置くとか
自発的に動かないと
行政が〜だけではダメだろう
- 82 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:16:31.36 ID:VSwfycOU0.net
- 自分はが小学生の頃、給食で好きなおかずが出ると
「ぼくがぜんぶ食べるんだ〜」と泣き出す障碍児がいた
コイツが避難所に居たらどうだったのかなあ?
「ぼくが避難所の食事全部食べるんだ」なんて言い出したら袋叩きされても仕方ない
平常時なら配慮してもいいけど、この緊急事態に特別扱い要求はさすがに却下したい。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:16:44.22 ID:D9os4wdXO.net
- 健常者に手厚くして健常者を生かさないとダメじゃん、マジでさ。発達障害者、その他もろもろの障害者は、健常者が居なきゃ野垂れ死んでる人達でしょ。発達障害が生き残って、健常者より世の中の為になるんか?
- 84 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:17:30.08 ID:cId9mKvA0.net
- 「福祉避難所」周知不足=1700人想定、利用わずか−熊本
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042500649&g=soc
受け入れ態勢が整っていないので積極的に告知していないのも問題の一つ
また、初期の報道で、本来の避難所が使えなくて福祉避難所として使うはずの場所を
一般の避難所にしたというのも見てずっと気になってた
- 85 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:17:32.58 ID:k6MSlMMJ0.net
- 急に増えた気がする、発達障害の人
- 86 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:17:46.84 ID:TjWHdZ300.net
- 高齢者にも何時間も立ち並びさせたの?
もし本当なら大笑いの馬鹿でしょ??w
- 87 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:18:09.82 ID:Vl7V/tSC0.net
- ヤクザスタイルだな
- 88 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:18:28.87 ID:foH9Aga60.net
- >>67
誰もがなる可能性があるんだよ系のは全く効果無いぞ
発達がいかに迷惑な存在かを地道に広報していくのが救済の近道だ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:18:40.96 ID:v16g+ly/0.net
- >>34
個人的に知ってるみたいな言い分じゃないか
それともそれは君にとっての一般論なのか?
- 90 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:19:21.92 ID:6ubIjWJP0.net
- >>86
自分がいたところは、おにぎり配るとき段取り悪くて一時間以上暑い中高齢者にも並ばせてた
不満や意見が続出したからその後は代表が取りに行く仕組みになった
- 91 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:20:15.51 ID:1WqRNbDe0.net
- おい! その発達障害者は画伯かもしれないぞ!
- 92 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:20:17.43 ID:7rUUWCp10.net
- 無理解なんはそっちなんじゃ・・・
自分の側を一方的に理解しろって方が,
無理があるだろ・・・
- 93 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:20:59.19 ID:HSgta9Y/0.net
- 見た目じゃ分からないからね。
自閉症系の障害って、見た目はいかにも生真面目そうな利口そうな顔付きだから。
だから厄介。いかにも池沼顔だったら、周囲も、あー障害持ちか、と理解してくれるんだけど。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:21:21.13 ID:k+Q4hiz60.net
- 順番抜かせろは、ちょっとな。
- 95 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:22:11.59 ID:foH9Aga60.net
- >>74
発達障害のやつって、ストレス貯めこむとみんながいないときに
小細工してわざとトラブル起こしたりする
学童期は他害(暴力行為)がデフォだしな
野生動物の嗜虐性を最も体現した存在だ
- 96 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:22:15.77 ID:nFu2c4in0.net
- 大災害後の被災地では復興作業に協力できない障害者や高齢者を養う程の余裕はない。
東京とか余裕のある自治体に引っ越していただくのがいいと思う。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:22:28.78 ID:mckUDa4w0.net
- >>90
災害の最初は仕方ないよな。足りないからっていわれて無制限に渡すと、
もらえない人が大勢出るから。
物資の総量が少なくて。
物資が潤沢になれば、別にそれでいいけど。
- 98 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:22:47.06 ID:w81gqPm00.net
- 熊本県民は弱者を排除したり乞食したりマスコミ恫喝したりおにぎり大量に廃棄したり、
ろくな事やらねぇな。
そういうことばっかやってると、バチが当たるぞ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:22:52.26 ID:02QpN/530.net
- 童貞にも配慮を
- 100 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:23:02.88 ID:XdICMBHm0.net
- >発達障害を持つ次男を施設に預けて支援に奔走。
これが正解なんじゃないの?
大災害があったら少々窮屈でも専門の施設に預ける
健常者の面倒さえみられないであろう混乱した現場でパンフ見せたって無理だよ
支援センターは大災害用にマニュアルを作り障害の重い人を一時預かりするように努めるでいいじゃん
- 101 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:23:03.67 ID:UOBqbPvh0.net
- 社会生活で足手まといになる奴らは親族もろとも離島送りでいいだろ
- 102 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:23:13.46 ID:iZZXaz8+0.net
- 熊本市立龍田小中学校が受け入れるべきw
- 103 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:23:22.79 ID:TjWHdZ300.net
- >>90
>不満や意見が続出したからその後は代表が取りに行く仕組みになった
だよね、つまり>>1の人も代表者として受け取る事が可能だって事になる。
最初の混乱時の数回のトラブルの話だな
健常者だって、無駄に並ぶ必要もないし
- 104 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:23:54.53 ID:CPy6WHmf0.net
- 重傷者、重病人、妊婦、新生児あたりは
>「一人一つ、平等なので欲しければ並んでください」
を免除されるだろうが、発達障害の母親は免除対象にならないだろう。
いままで「障碍者様」と甘やかされすぎてたんじゃないのか?
- 105 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:23:57.96 ID:Xdw99F8M0.net
- ペットが優遇されるなら先に障害者受け入れろよ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:25:00.99 ID:BlEF5/ma0.net
- >>1
>共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。
>制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。
理解と支援って、どうして欲しいんだ?
避難所で過ごしてる他の人に、それ全部我慢しろっての?
無茶すぎるだろ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:25:13.94 ID:GEAMVpPK0.net
- 引きこもりはどうするんだ?
引きこもりも発達障害みたいなものだぞ。
対人恐怖で避難所に行けない連中も多いだろうに
- 108 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:25:58.46 ID:cId9mKvA0.net
- 熊本の福祉避難所、人手足りず受け入れ限定的
2016年4月25日06時22分
http://www.asahi.com/articles/ASJ4T2198J4TUBQU001.html
>一方で、この施設はトイレ介助が必要な全盲の夫婦ら3組の受け入れ要請を断った。
全盲、要トイレ介助でも福祉避難所に入れない現実・・・きついな
- 109 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:26:15.39 ID:m439wGmv0.net
- そんなもん現場で判断しろよ
個人情報保護法みたいなバカ法はさっさと廃止
- 110 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:26:41.58 ID:VQdyR8s70.net
- >>107
そういうひとは壊れかけの家にこもるか車中泊らしい。
- 111 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:26:46.13 ID:CHP7C1U30.net
- >>105
ともすれば、躾のされた犬猫よりも厄介なのが障害者なので……
- 112 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:27:18.69 ID:feKeTmvW0.net
- >>1
物資は足りてるし、避難所ではない配給所にいけば長時間並ぶ必要はない
- 113 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:27:46.95 ID:TjWHdZ300.net
- >>104 のような意見を見るにつけ障害者は悲惨だな
イヤな世の中だな。
神戸でも東北でも人間の醜さが丸出しになって、人間不信になる人が続出した
というのは理解できるw
- 114 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:29:43.67 ID:ffBOAWrn0.net
- むしろ、そういう障害があるなら、どうして災害時の対応を前もって考えておかないのかと思う。
どうせ、「うちは障害児なんだから、どんなときでも周りがなんとかしてくれて当然」とか思ってるんだろうね。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:30:52.76 ID:APJMguxO0.net
- >発達障害者配慮なく=避難所入れず物資困窮
そりゃ数人の出来損ないのために、
健康な大多数に犠牲を強いるワケにはいかないからな。
ましてや非常時だ、お前らが遠慮してろ。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:31:37.61 ID:cvr49mrN0.net
- 無理解
無能
ここの住人さん達に何言っても無駄なんだろな
- 117 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:31:39.06 ID:HSgta9Y/0.net
- >>114
それができたら苦労しないって。
日常での着替えとかだって、ちょっと着る順番が変わっただけでパニック起こすんだから。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:31:48.94 ID:UOBqbPvh0.net
- 普段は障がい者も普通に扱えで、都合が悪いと障がい者だから何とか助けては甘え以外の何物でもない
- 119 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:31:53.30 ID:Vl7V/tSC0.net
- 未来の壺チョン候補ならクソサポが顔面キムチレッドで擁護するべきだな
- 120 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:32:31.20 ID:7JU9CXUt0.net
- >>1
<丶`Д´> ウリは被害者さまニダ!
- 121 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:35:27.80 ID:rd7H/Bbh0.net
- このスレ、障害者を叩く非健常者が多くてワロタw
- 122 :下総国諜報員:2016/04/26(火) 16:36:40.70 ID:OgryG8R90.net
- 一カ所で集まって住めればいいけど、親が働いたりしてると難しいしね。。
ただ、理解がないのがデフォとの認識は持ってないといけないね。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:36:44.72 ID:6ubIjWJP0.net
- 特に自閉系は対策を考えておいたほうがいいと思う
予定外の出来事には弱いんだからマニュアルでも予行練習でもあったほうがいい
福祉も病院も調べたほうがいい
普段から障害者やその親はそういうところを普通の人以上に気をつけないといけない
- 124 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:37:04.12 ID:7f5u0f4iO.net
- >>106
支援や理解は通常時で言うなら分かるけど、災害時までに、それを言われてるときつい。
っていうか、自治体で必ず障害者支援のネットワークがあるんだから、そこに連絡をして相談したらいいのに。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:37:05.98 ID:ZMRkc7Cg0.net
- >>1
早く仮設住宅に入居するしかあるまい
田舎だから場所はあるんだろ?
- 126 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:37:58.94 ID:RTDInqdA0.net
- グダグダなんでも要求すんなよ
- 127 :下総国諜報員:2016/04/26(火) 16:38:18.50 ID:OgryG8R90.net
- >>28
並ぶのが不可能な息子を連れてるからっしょ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:38:34.59 ID:BlEF5/ma0.net
- 大地震が多い日本だからこそ障害者が生まれたらその場で産婆が〆るというのも一理あったのかも
ペットに人間並みかそれ以上に過剰に入れ込むのも日本の風土には合わないんだろうし
欧米の考え方は日本では浅慮で愚行ってことなんだな
災害時にどこまで個々に対しての配慮ができるのか、そのキャパシティがあるのか、ってことで
- 129 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:38:46.70 ID:foH9Aga60.net
- >共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある
実際は大声なんてもんじゃない
発達はコンパスや鉛筆で容赦なく急所を突いてきたりする
ちなみに名大の大内まりあ、佐世保のモナミも発達
先天的な暴力衝動があるんだよ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:38:50.22 ID:+VkPog9F0.net
- 仮設住宅はこういう人のために一部、優先してもいいかも知れないと思う
全部じゃなくて、1000軒のうち30軒とかそういう感じで
- 131 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:39:43.16 ID:oy6N51z20.net
- >>48
避難民みんながお客さん気分で、
自治してうまくやろうと考えてないと推測してる
- 132 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:39:51.84 ID:D9os4wdXO.net
- >>121
2ちゃんなんていつもこの調子だし、本当のこと言ってるだけだよ。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:39:52.75 ID:5C2h/GCQ0.net
- 障害者やよう
- 134 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:40:20.18 ID:mGKurcZRO.net
- 震災関連死にしちゃえば良いじゃないw
- 135 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:40:40.50 ID:CHP7C1U30.net
- >>116
まぁ、何の因果か障碍者の親になってしまい、殺すわけにもいかず
生涯をその世話に費やすことになった不運だけは同情するけどな
理解というなら、社会が安楽死を容認することこそがベターな「理解」なんじゃないだろうか
- 136 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:40:50.26 ID:HEttN7cT0.net
- 生きるか死ぬかの時に、自力で生きられないヤツは救えないんだよ
救いたかったら自分達でやれ
- 137 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:41:24.06 ID:TjWHdZ300.net
- 緊急事態の時にその人の正確が丸出しになる
高齢者が骨折した時に救急で、息子が何で注意しないだと酷く怒りをぶつける人と
そんな時でも優しく出切る人に分かれる
ほとんどが、怒りだし、高齢者がビビッて泣いているww
- 138 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:41:25.99 ID:mGKurcZRO.net
- >>131
つまり、この板みたいな状態って事ね。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:41:52.49 ID:Rey9xZg10.net
- 障害者様は楽でいいな
まほうのことば「ハイリョ」と「サベツ」と言っとけば、無理が通るんだからな
- 140 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:41:55.07 ID:6ubIjWJP0.net
- 障害を抱えてるなら当事者が一番支援や理解を得にくいこと分かってるはずなんだけど
それでも放り投げて他人任せにできる神経が理解できない
自分のことなのに
- 141 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:43:48.20 ID:mGKurcZRO.net
- 確かに避難所で1日中奇声を上げ続けてたら追い出されるのは必定だしな。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:44:21.44 ID:XTMd84Be0.net
- 福祉避難所なら被災地外で機能させなきゃだめ
今回だって北は八女まで行けば普通の生活が継続してたのよ
自分の家を離れるのは嫌だけど配慮しろは無茶な話。嫌なら自分でなんとかしないと。
俺も高機能自閉症だから避難所には行かずオスプレイ見てた。
- 143 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/04/26(火) 16:45:08.05 ID:QWRo77HR0.net
- 素性を知られることを恐れる在日■■人や
不法入国者といったモグリもいるんで御注意を。
- 144 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:45:41.96 ID:ZMRkc7Cg0.net
- >>129
暴力的な障害者が同じ避難場所に居たとしたら恐ろしいな、その情報は先ずないだろうから対処のし様もないし
- 145 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:46:11.91 ID:CHP7C1U30.net
- >>137
世の中には共倒れって言葉があってだな
他人に手を差し伸べるなんてのは、自分に余裕があればこそなんだよ
そして困ったことに、自分に余裕がないことを弁えずに他人に手を差し伸べて
更に困った状態に陥る善意の人ってのがいて、挙句、第三者を巻き込むんだわ
- 146 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:46:41.99 ID:5C2h/GCQ0.net
- 障害者や要介護人者を抱えてる人は、普段世話になってる団体や役所窓口に相談したのかな?
非難してる人たちへ
何をもって「平等」とするかが争点だと思います。自分等と同じように数時間列に並ぶことが本当に「平等」なのかもう一度考えてみて下さい。
弱肉強食みたいな理屈が優先だと、最後には暴力しか残りません。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:46:45.79 ID:foH9Aga60.net
- >>140
発達系のは遺伝だから、親もアタマおかしいんだよ
マジで
- 148 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:47:09.68 ID:E17A6H+/0.net
- 中世ジャップランドにようこそ。ゆっくりしていってね。
災害時における社会的弱者に対する扱いで、その国のレベルが分かる。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:47:20.46 ID:ffBOAWrn0.net
- >>117
だからこそ、こと細かにシミュレーションして、何か不都合がありそうなら前もって役所に対応を聞いておくとか、期待はできなくても近隣とうまく付き合って支援を得られるようにしておくとかさ。
ペット買うときだって、災害時の自治体の対応はどうなってるのか、ご飯や砂の備蓄があるのか、こと細かく確認するでしょ。
それと同じ。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:47:23.83 ID:1lUhPRtq0.net
- 熊本って、大学かなり有名だよね
- 151 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:47:37.68 ID:6ubIjWJP0.net
- >>142
そうそう
それが一番精神も安定するし他の人にも迷惑かけない
自分は特に避難所でトラブル起こしたわけじゃないけど、結局車中泊した
- 152 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:47:47.88 ID:D9os4wdXO.net
- >>135
でも発達障害は遺伝なんだわ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:47:54.80 ID:aMnTo3ZQO.net
- ヒトラーの精神障害者の根絶政策は正しかったと思う
- 154 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:48:14.43 ID:TjWHdZ300.net
- >>145
今回どんな共倒れの事実があるの? 具体的に頼む
- 155 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:48:30.11 ID:amVepQqB0.net
- >>89
対象を限定するなら一般論とも言えるかもね。
自分にも経験はある、が、子供時代に卒業してる。
隣の家の芝生は青く見える。
灯台下暗し。
見えてないんじゃなくて、見てない。
あくまで自分の体験談だけど。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:49:05.01 ID:0vmekHDN0.net
- お子様
妊婦様
子連れ様
老人様
ありとあらゆる障害者様
外国人様
ペット様
一番尽力してる健常者の働き手は?
奴隷か何か?
- 157 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:50:10.28 ID:TjWHdZ300.net
- 自分が交通事故になって障害者になった事を予想して準備してるヤツなんていない
ほとんどの人がすべて準備不足で生きている。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:51:07.05 ID:JCLPJqxj0.net
- 何人も死人がでてるような非常事態で障害者は特別扱いって無理じゃね?
人一倍備蓄などの準備をしておくのが最善かと
こういうのは何百回と配慮の要求をした所でパニックになった自治体が対応出来るはずがないんだから
- 159 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:51:14.30 ID:ZSaiJy/Y0.net
- >>132
2ちゃんは便所の落書きという点では一切ブレないよな
- 160 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:51:18.39 ID:ymjV5orf0.net
- >>101
他人の健常者にべったりと寄生してないと生きていけないから
- 161 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:51:22.47 ID:D9os4wdXO.net
- >>116
助けてもらう側がエラソーに
- 162 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:51:23.77 ID:5EjaO1wl0.net
- >>157
東日本の時は仮に準備してたとして津波で何もかも流されちゃったら
意味ないものね。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:51:25.74 ID:/rZe/4dJ0.net
- 食料ぐらい普通に買えよ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:51:56.83 ID:CHP7C1U30.net
- >>154
配慮することで配給や避難所の運営に支障が出て共倒れになりたくないから
現在進行形で発達障害者を拒否ってるってのが、このニュースだろ
すでに共倒れになった事例が出た後なら、>>1の記事自体が別のものになってるよw
- 165 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:52:55.50 ID:0vmekHDN0.net
- 未だに物資が届かない人がいるとか、
信じがたいわ
ひたすら待ちの姿勢のくせに、マスゴミに被害者妄動全開で
取材受けてるわけじゃないだろうね?
- 166 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:53:57.86 ID:foH9Aga60.net
- >>146
自閉は順番待てない生き物って世間に知らしめれば、譲歩してもらえると思うよ
でも「自閉の真実」を必死に隠しまくる手合が多いんだよねぇ・・・
- 167 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:54:46.25 ID:wXF1WYda0.net
- >>32
一部だけど、小さい子連れ用の特別室を設置した避難所もあるそうだ。
親からすれば周りも子供だし、気を遣わずに済むだろうし、
子供がうるさいと感じる人にはいいかもしれないな。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:55:27.96 ID:CHP7C1U30.net
- >>157
交通事故に限らず後遺症を伴うような大怪我に備えるために保険ってもんがあるんじゃない?
日頃から銀行に蓄えておく預貯金だって保険の一種だし
- 169 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:56:24.75 ID:TjWHdZ300.net
- >>164
共倒れがあるといいながら、共倒れの事実なんて無いって事だよな。
東北の時だって、被災者が餓死して死んだなんて聞いた事がない。
少なくとも現在の日本で皆で食料を分け与えようが、餓死などの共倒れは無いって事だわな
- 170 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:56:27.73 ID:6ubIjWJP0.net
- >>166
自閉は決めてさえいれば順番守れるのでは?
決まりごとに固執するし
むしろADHDのほうが順番守れないと思う
こっちは…効くなら投薬したほうがいい
- 171 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:56:43.14 ID:5EjaO1wl0.net
- >>168
無年金で生活保護受給してる奴とか?
- 172 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:57:50.52 ID:7W5lN2XQ0.net
- >>170
ドジっ子とか言われてる奴ってADHDの可能性ありそうだな
芸能人とかで財布とかの重要なものでも忘れ物多いとか公言してる奴はまずその可能性高そう
- 173 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:58:07.49 ID:BlEF5/ma0.net
- パワー系は怖いよ
前兆もなく突然向かってくるし
避難所にいたらそれだけでパニックになる
それを理解しろって、マジで無理だから
一般の避難所で受け入れる事を考えるんじゃなくて、全国の障害者支援団体に
災害時の受け入れ体制やマニュアルを準備するように働きかけるしかない
- 174 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:58:24.33 ID:M800lxjs0.net
- 皆いつ死ぬかも分からない非常時に、こんな呑気な事に対応しろというのがおかしい
発達障害を理解して便宜を図る事で誰かの負担となり、犠牲者が出たら、発達障害の人は責任取ってくれるの?
- 175 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:59:11.17 ID:V2zklcMN0.net
- >>28
本当に並べないんだよ
うまく説明できないけどとにかく苦痛なんだ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:59:17.80 ID:foH9Aga60.net
- >>170
ほらねw
自閉関係者がすかさず、「自閉は順番守れる」と言い出す
じゃあ並べばいいじゃん?
- 177 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:59:37.98 ID:TjWHdZ300.net
- >>168
もっと具体的に言うなら、災害の時に「私が生きて来て初めてこんな事態になった
まさかこんな事態になるとは思わない」と地元で何十年も生活した人が言うだろ?
みんな、準備なんて出来ていないって事
- 178 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:59:55.19 ID:M800lxjs0.net
- >>169
東日本大震災では、援助物資が届くのが遅れたせいで、避難民の一部が餓死したぞ
- 179 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/04/26(火) 17:00:15.69 ID:QWRo77HR0.net
- >>153
障害者をトロイの木馬にして敵を侵食する。。。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:00:25.65 ID:9df9Cxky0.net
- 非常に平時の様な配慮なんぞやってる時かよ・・・。
ホント、今の世の中は親がまるでダメだな。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:00:45.25 ID:CHP7C1U30.net
- >>171
備えてないヤツが声高に「配慮」を求め、それを国が甘やかしてる実例が
年金を積み立ててこなかった連中への生活保護支給だな
- 182 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:00:49.59 ID:6ubIjWJP0.net
- >>172
普通はなくさないありえないようなものなくすからね
テレビだからネタになるけど
- 183 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:00:56.22 ID:4j0Xw5q/0.net
- 発達障害者に配慮なくでなくて
発達障害者を介護している人達に配慮なくだな
被災地の病院や介護施設じゃ施設に入れないような問題物件がぶち込まれていたようで
職員が阿鼻叫喚だったらしいがw
- 184 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:01:33.00 ID:1FCZbbfU0.net
- 池沼や障害者だけ預かってやればいいじゃん
近隣県や熊本内の被害が軽い地域の養護施設が助けてやれよ
- 185 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:02:10.69 ID:TjWHdZ300.net
- >「『物資が欲しければ避難所に入ればいい』
そうですね? じゃ入りまーす
ギャーーーーーーーーーー オーーーーーーーーーーーーー
と叫びまくっる状況にならないと、この発言した人は理解できない=無理解って事じゃねーの?ww
- 186 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:03:32.00 ID:CTTwtjgd0.net
- 支援センターに避難するとか、近くの自閉症協会員の家にホームステイするとか。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:04:11.34 ID:ymjV5orf0.net
- >>136
自力で生きられないだけでなく他人の生活脅かすからな
- 188 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:04:22.84 ID:M800lxjs0.net
- 戦争では敵兵を一撃で仕留めるよりも、負傷させるほうが効果的なんだよな
負傷兵は味方の兵の足止めにもなるから
熊本地震も津波とかは無いけど、ジワジワと被災者を苦しめ続けて嫌らしいよな
被災者自身もそのせいで仲間割れしたり、誰かが誰かの負担になったりして、自滅させられる
- 189 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:04:34.43 ID:ElPEJef50.net
- 発達障害も症状は人それぞれだと思う。
自分も発達障害だけど外から見たらそんなに皆と変わらない。
でも空気読めないから集団の中で生きていけない。避難所で
皆と一緒は大変だと思うので、何とか自宅で避難できるように
備蓄してる。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:04:42.04 ID:6EEuOxgG0.net
- パワー系の池沼は危ないじゃん。w
- 191 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:05:11.87 ID:6ubIjWJP0.net
- >>176
もちろん並んだよ番号とって
お年寄り多いグループだったし、身体障害者の人達もいたし
自分は頭はアレだけど体は動くからせめてそれくらいしないとね
- 192 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:05:33.30 ID:7W5lN2XQ0.net
- >>189
どれだけ空気読めないの?暴言吐くとか?
- 193 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:06:49.55 ID:CHP7C1U30.net
- >>177
万が一の事態ってのは地震だけじゃないわけで、様々な可能性を考慮して備えておくべきだろ
みんな準備ができてない……で思考停止したって何にもならない
- 194 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:07:01.14 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>184
そうやって軽い気持ちで受け入れると
超絶問題児だった場合が大変よ
弱者こそ備えろ
もしくは、何かあったときの事を考えて事前に自治体や地域と話し合っとけ!!
東日本大震災の時も言われてた
- 195 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:07:24.94 ID:+vd3LLYp0.net
- これを気に
殺せ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:07:52.16 ID:TjWHdZ300.net
- >>193
事実出来ていないじゃん。 出来てるといえるの??
- 197 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:08:58.46 ID:7W5lN2XQ0.net
- >>182
会社に居たり家族にいたら笑えないよな
特に重要な種類とか忘れたら絶対ブチギレられる
- 198 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:09:46.30 ID:ElPEJef50.net
- >>192
共通認識が持てないからルールを理解するのにものすごく苦労する。
価値観の違うから ねぎらいの言葉をかけたくても何と言ったら一般の人が
慰められるか分からない。
皆が普段気が付いてない暗黙の共通認識がないんだよ、別の角度から
見てるから発想が違う。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:10:46.35 ID:CHP7C1U30.net
- >>196
出来てないヤツのことまで俺の知ったこっちゃねーよw
備えてないヤツが不便を強いられるだけだろ
俺は万が一の場合に遠隔地に引っ越してアパート借りて
仕事を再開できる状態になるまでの蓄えをしてるよ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:11:43.22 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>197
言葉を忘れた人に言われても・・・
- 201 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:12:17.58 ID:1OqQqL9l0.net
- 「一人一つ、平等なので欲しければ並んでください」
絶対弱者に何も対応しない熊本の県民性か?
- 202 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:12:17.61 ID:BlEF5/ma0.net
- >>180
昨日だったかテレビで、家族7人で車中生活してます、って一家が出てきて
ようやく役所に行ったとかなんとかやってた
直後はともかく、10日以上になるのに子供が3人だか4人だかいて
今まで何してたんだ、この先どうするつもりだったんだと思った
インタビュアーが子供に「今何が欲しい?」と聞いたら「家が欲しい」って答えたんだよ
これはたぶん親が言ってることなんだよな
そのまま車の中で過ごしていれば誰かが新しい家と食糧、生活必需品を用意してくれるとでも
思っていたのかと
- 203 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:12:40.46 ID:HQ/x1H2A0.net
- 皆備蓄しなさすぎ
備蓄してる奴を大げさな奴扱いするような環境だったのかな
うちも備蓄してるけど団塊親からは笑われてる
- 204 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:13:13.42 ID:AUlbybibO.net
- 一昨日のラジオで、被災地と電話つないでた
避難所で感じることが、互いへの声かけの必要性だってさ。大丈夫ですかー?とか。
健常者でこの殺伐なんだから、障害もちは何をかいわんや
阪神の時とも、東北とも違う様相だね熊本
- 205 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:13:16.77 ID:TjWHdZ300.net
- 神戸の時も金持ちはホテルに避難した。
金持ちから見たら、ホテル住まいしろよ甘えるな、税金も無駄だし
こんな時のために金をためて、1ヶ月だろうが3ヶ月だろうがホテル住まいして
その間に賃貸を借りろよ!!仮説住宅が欲しいだ?税金の無駄だよ甘えるな!!
と言ったら批判する癖にww
- 206 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:13:58.26 ID:aJAd76t+0.net
- >>188
田舎の方の地域社会が機能しているところだとほぼ全員が顔見知りだし家庭の事情もある程度知ってるから共同生活でもあまりストレスにならないんだよね。
都市部だと同じ地域に住んでいるだけで顔も名前も知らない人といきなり共同生活を始めることになるからストレスになるわけで。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:14:32.40 ID:LsCt9i2AO.net
- まあ、異常な状況だしみんな自分たちのことで精一杯だからなぁ
むしろそうなることを覚悟して勇気を振り絞って避難所に行くのもアリかと
ある意味迷惑はみんなお互い様だからな
- 208 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:14:41.77 ID:6ubIjWJP0.net
- >>203
備蓄品はどうせ必要なものだし無駄になることないんだからしておいていいのにね
大げさすぎるくらいで丁度いい気がするよ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:14:58.19 ID:TjWHdZ300.net
- >>199
つまり、みんな出来ていないって事じゃんww
日本はそれだけ貧しいから貧乏人が多く準備するだけの金が無いって事実を言っただけ
- 210 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:15:08.32 ID:01C0l0MZ0.net
- 発達障害者の偏食ってハンパないよ
肉しか食べられないってだけでもアウトなのに
部位や調理の方法によっても食べられないものが出てくる
牛丼はセーフだけど鶏のてりやきは駄目とか
牛丼の中でも甘すぎる味付けは食べられないとか
どこそこのチェーン店のどの牛丼じゃないと駄目とか
その牛丼の容器が変わっただけでも食べられなくなったりする
こんなのに配慮とか理解できる?
できないでしょ
発達障害者ではない身体障碍者とか小さな赤子とか病人とか
そういう人達だったら、やさしくできると思う
現に自分はそうしてきたし
でも発達障害者は無理
やさしくしても、その倍くらい悪意になってかえってくる
無理だよ
やさしくなんてできない
- 211 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:16:03.06 ID:+3STc7tF0.net
- いちいちレアケースに対応してたら避難所は成り立たない
- 212 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:16:32.48 ID:oy6N51z20.net
- >>138
ちょっとなに言ってるかわからないです
- 213 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:17:42.99 ID:CHP7C1U30.net
- >>203
備蓄ってのは単なる物資の蓄えだけじゃなくて、
様々な被害の程度に応じて、どう対応し生活を再建するのか
ってところまで考えてないとダメだと思う
唐突に契約社員の口を切られたり、会社が倒産してから再就職先を探して右往左往するか
常に勤め先の経営状態に注意を払って、イザって時に備えておくかの違いって感じで
- 214 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:17:45.82 ID:TjWHdZ300.net
- >>211
レアケースだから、避難所に入らないでいるのに
避難所に入れよと言われたって話だけどなw
- 215 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:18:26.56 ID:5EjaO1wl0.net
- >>210
今の時代だから生き残れる障害だよな。
決まった器でないと食べられない。飲めない。
道順がいつもと違うだけでパニック。その子のそばに
ずっといる人でないと対応出来ないよね。
- 216 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:19:26.37 ID:CHP7C1U30.net
- >>209
みんな準備ができてない
備えてる者としては「それが事実だとして、だからナニ?」としか言えんよ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:19:30.44 ID:0vmekHDN0.net
- 少なくとも現在ならば
買いに行けばいいのでは?
お金も移動手段もない?
困窮を伝える手段(電話)すらないの?
だとしたらどうやって暮らしてたの?
- 218 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:19:57.57 ID:AUlbybibO.net
- 配慮して避難所に入らないでいる介護人に、配慮なしは酷いよな
- 219 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:21:17.41 ID:TjWHdZ300.net
- >>216
何度も言うけど、できていない事実がある。
誰もが10億円くらいの預貯金があって、どのような事態にも金で対処できる
ようなヤツは非常に少ない。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:21:43.27 ID:ymjV5orf0.net
- >>146
このような非常時に「この人は障害者のお子さん抱えて大変らしいから並ばなくても一人に複数個あげよう」なんて例外認めると
私も私もと次々と優遇して欲しい人や、それこそ障害を偽る人も出てきて、物資が更に足りなくなり、治安悪化に繋がります
今回の対応は仕方ない
普段障害者の保護者が免罪符にしてる
「仕方ないんです理解してください」
今回の状況は健常者の人にとっても、まさしくそうなんです。理解してはいただけませんか?
障害者用の避難所に空きがあるのでそこに行くと対応してもらえるでしょう
- 221 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:22:01.64 ID:w4KDBoU50.net
- 理解がないというか、正直福祉分野の人間しか
理解できないと思うし。
一般の人に理解してもらおうと思うなら、普段
からコミュニケーション取ればいいと思うよ。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:23:08.20 ID:01C0l0MZ0.net
- >>215
その通り
発達障害者に自分の貴重な食べ物をあげたとしても
発達障害者にとってはその食べ物が自分の好きな食べ物であり
自分のいつも使っている箸や容器や調味料出ない限りは
苦痛でしかないし場合によっちゃ嫌がらせにも受け取られる
そして睨みつけられお礼も言われずに後で何か仕返しされるだけ
絶対に関わっちゃ駄目
- 223 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:23:31.50 ID:CPy6WHmf0.net
- >被災による環境変化に対応できない発達障害の人は、共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。
>制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。
発達障害だけを集めた避難所を作った場合、隣の発達障害が奇声を上げることを他の発達障害は許容できるのかな。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:23:38.17 ID:7U1to07O0.net
- 仕方がない それが人情、本音
対応パンフ そんなもん本番では役立たない
わが身だけがかわいいだけの群衆
東日本から5年たってんだよ、地元で何とかしろや
- 225 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:25:21.18 ID:vIFFbPa60.net
- 発達障害議員の号泣会見を笑わせるために執拗に流すマスコミが配慮がないなんてよく言うわ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:25:56.04 ID:igWtmGYF0.net
- 発達障害と知的障害の区別のついてない奴多すぎ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:26:09.42 ID:VfLcnrW20.net
- 発達障害は一匹残らず日本から出て行けよ。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:26:40.37 ID:igWtmGYF0.net
- 他で車中泊してる連中はどこで援助受け取ってるんだ?
- 229 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:27:10.92 ID:6ubIjWJP0.net
- 障害者向けの施設もだけど、今回は一般の人達にでさえ十分に情報が伝わってなくて
仮の宿泊先が利用されてないとかあったからなあ
市のホームページも機能してなかったし
- 230 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:28:12.71 ID:pZBndc6a0.net
- 叩いているお前らの子供に…
あ、子供持てねえかw
- 231 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:28:14.62 ID:TjWHdZ300.net
- >>220
>私も私もと次々と優遇して欲しい人や、それこそ障害を偽る人も出てきて
実際、みんなが何時間も並ぶのは大変だと配慮して欲しいと言い出した結果
整理券を配る、代表者がとりに来るのなど解説策を出てきて実際にやっているのだから
皆で要求して、皆で解決策を考えたらいいんじゃねーの?
皆で馬鹿みたいに無駄な苦労をする必要などない。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:29:48.23 ID:buGU9q3+0.net
- 構ってる暇ないだろ健常者優先だ
- 233 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:29:49.04 ID:pZBndc6a0.net
- >>227
お前が出て行かないといけないな
その共感力のなさ、アスペだろ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:29:54.94 ID:mJQr0tMc0.net
- 自分たちに関わりのないことは知らなくて当然だ
しかし、それをさも悪いことのように批判して罪悪感を生じさせ、
さらに「配慮」という行動まで求めてくる
一種のマインドコントロールだな
- 235 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:30:22.05 ID:gWule3Fv0.net
- これは親が悪い
発達障害は遺伝だから劣等遺伝子を子供に受け継がせた親の責任
- 236 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:30:58.68 ID:pZBndc6a0.net
- >>232
セヲル号の船長と同じメンタリティですな
- 237 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:31:14.40 ID:5EjaO1wl0.net
- >>226
本とか見ると発達障害の中に知的障害が入っているんだよね。
単体の知的障害は少ないって言うし、発達障害と知的障害の
違いが良く分からない。切っても切り離せない物?
- 238 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:31:19.02 ID:6ubIjWJP0.net
- 障害者が邪魔子供老人うるさい貧乏人が乞食がってどんどんいってたら
最後には誰がどんな優秀な人が残るんだろう
2ちゃんで自分より立場が下だと思って優越感に浸り叩く人達は
その上位に食い込んでるんだろうか
- 239 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:31:30.21 ID:GlrYT6Ft0.net
- 障害者老人用に宿泊施設解放されてるみたいだがちょい遠いだろうが情報収集甘いん
- 240 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:31:47.15 ID:g9eLGotO0.net
- 大変かもしれないが子供の手を引いて並べないの?
- 241 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:31:47.83 ID:jqq6c/ba0.net
- >発達障害だけを集めた避難所を作った場合、隣の発達障害が奇声を上げることを他の発達障害は許容できるのかな。
できなくてもさせるしかない
そこもやだとか言い出したらそれこそ行くところがなくなるよ
親側からしたら、それこそお互い様だし、少なくとも健常の人たちに迷惑かけるよりは心理的負担は少ないはず
- 242 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:32:56.76 ID:pZBndc6a0.net
- >>235
お前の遺伝子も欠陥だらけだから子供作るなよ
女にモテるどころか人として信用できないことがその書き込みでバレバレだから作れるとも思わないがw
- 243 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:32:58.45 ID:+bnzgdMG0.net
- 唯の常識のない迷惑な奴なんじゃね?
- 244 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:33:29.24 ID:n574BWw10.net
- いまどき、子供作ってるやつは低学歴だろw
あと正社員や公務員になりたがるやつや
バイクや自動車に乗る奴も底辺多いw
実家暮らしでいつまでも親と一緒にいて
近所の工場などで作業員してるやつのほうが、高学歴多いよ
40代で未婚で子無とか今当たり前だからなぁ
- 245 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:34:06.24 ID:g9eLGotO0.net
- 配慮ってウチだけおまけしてってことでしょ
それ言い出すと持病持ちはみんなそうなるんだけど、この親御さんはそこはどうしたらいいと思ってるんだろ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:34:10.35 ID:CeG0TI/R0.net
- 阪神淡路も中越も東日本も自分達で出来ることは自分達でやって出来ないことを自治体や国、ボランティアにしてもらった。
なんで熊本県民はそれが出来ないの?
- 247 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:34:13.19 ID:czM1llEy0.net
- 普通の生活すら送れない状態で
カタワの心配しろってかw
生まれたばかりのガキや痴呆症の年寄りよりたちが悪いわな
- 248 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:34:39.44 ID:xya64Uqu0.net
- この人たちは男手一つ女手一つばっかなの?
片親しかいないなら大変だと思うけど両方いるなら
片方の親に子供は預けてもう片方の親が並べばいいんじゃない
- 249 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:34:50.08 ID:VfLcnrW20.net
- >>233
アスペルガーは一匹残らず日本から 出 て 行 け よ 。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:34:59.73 ID:pZBndc6a0.net
- >>238
数少ない「自分より下」を必死で見つけて
親の仇のように烈しく攻撃することで自らの恵まれない現実から精神の平穏を図るのです
- 251 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:35:01.29 ID:yfxaPPcd0.net
- >>242
俺は親に発達障害遺伝させられた当事者だから言ってんのに何ムキになってんの?
- 252 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:35:14.07 ID:BF/uU3Lx0.net
- 熊本在住で家が倒壊しちゃった引きこもりって何してるん?
- 253 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:35:40.55 ID:TjWHdZ300.net
- こんな時に一番嫌われるのは障害者でも弱者でもない。
最悪なのは、俺様が仕切るから皆は俺の指示で動けって言う馬鹿なヤツww
- 254 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:36:01.53 ID:pZBndc6a0.net
- >>249
みっともないから自己紹介すんなよ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:36:09.30 ID:efK23rBV0.net
- >>238
震災復興のためにも残るべき優先順位は
健常者の大人と子供>老人・障害者
老人と障害者だけが残れば日本は壊滅するけど
健常者の大人と子供だけが残れば日本は必ず復興するから
- 256 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:36:31.18 ID:BlEF5/ma0.net
- >>231
最初の頃にテレビで災害とか被災の専門家が言ってたけど
避難所でリーダーシップをとる人がいないんだと
困っていることや必要なことを被災者自身が交通整理して行動しないといけないが
率先して口と身体を動かす人がいないって
そこが東北の時との一番の違いなのかもな
- 257 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:36:46.89 ID:JCLPJqxj0.net
- >被災による環境変化に対応できない発達障害の人は、共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。
>制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。
これを非常時にやるってのが無理ありすぎるのよ
自治体の人間も避難してくる人も災害による避難なんて一生で一回あるかないの話なんだから
皆パニックになるし、自分とその家族の命を最優先にしなきゃいけない状態で
障害者に特別な配慮をする余裕なんてあるわけない
十分な備蓄をしておけ、これに尽きる
- 258 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:36:48.05 ID:CHP7C1U30.net
- >>218
この問題について何らかの「配慮」を求めるのなら、発達障害の家族を抱えてるがゆえに〜ではなく、
「自宅が倒壊してなくて住めるから」「空き巣被害を防ぐため」などの理由で
自宅暮らし、車中泊をしてる人たちまで含めて対策すべきだ
ことさら発達障害を理由に声をあげるから叩かれる
避難所に滞在してる人たちだけが優先されてる支援状況に問題があるわけだから
- 259 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:37:25.18 ID:pZBndc6a0.net
- >>251
あっそ、じゃあ死ねば?
- 260 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:37:53.51 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>239
働いている人達も被災者ということは、忘れちゃいかんでー
- 261 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:38:23.76 ID:zhqMg0Sp0.net
- 順番が待てない、並んでいられない、
人が不機嫌になっているのに気が付かない
注意されてもわからない
怒られるとパニックになる
そりゃ集団生活きついわな
- 262 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:38:23.92 ID:Pp4QVZqn0.net
- > 『物資が欲しければ避難所に入ればいい』と門前払いされた。
これは流石におかしいだろ
家はセーフだが備蓄が切れたってパターンも有るだろうに
- 263 :スケボー ◆d0h8USJlV8pW :2016/04/26(火) 17:39:11.68 ID:bJRftNd70.net
- 必要な支援物資を避難所に被災者が取りに行くのもいいですが
避難所の役割が過大になりますから
支援物資の管理もしているボランティアなどで配送から供給管理を検討してもいい頃合いかもしれません。
以降はこちらも覗いてみませんか?
一昨日ね、ボランティアニューススレで被災地に行く人がいたから、何か2ちゃんねるからボランティアを応援できないかな。
画面を見ながら後方支援でも何でもいいからボランティアできないかなってスレを立ち上げたのよ。
今日はとりあえずみんなが日常を過ごして帰宅したらここからできること。
それをワイワイガヤガヤ投稿しながらボランティアに繋げていけたらいいなって。
このスレが更新されない頃に下のリンクのスレを覗いてよ。雑談でもしながら何ができるかワイワイガヤガヤしない?
【復興】ボランティア 支援者・要支援者情報 質雑 関連ニュース議論 実況スレ2【福祉】規制アリ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/livefield/1461508018/
スレの紹介をさせてね。
荒らしの対策を兼ねてボランティア参加って個人情報開示が条件だから、リンクのスレだけはワッチョイとか生IPとかIDなども表示されるからよろしくねー
ーーーーーーーーーーーーーー
【復興】ボランティア 支援者・要支援者情報 質雑 関連ニュース議論 実況スレ2【福祉】規制アリ
上のリンクのスレッドは今も必ず報道されるであろうボランティア関連のニュースなどを総合的に、私感な観点からコメントをしながら建設的な議論の実況を目指した
みなさまの投稿からあらゆるボランティアの在り方について将来的な改善を目指す、ボランティア関連の現場実況スレッドです。
基本は関連記事の持ち込み・ニュース報告・投下・関連ニューススレからの統合・質問・雑談・煽り・マジレス・体験談・支援者の情報・要支援者の情報・議論など。
連投行為以外のボランティア関連であれば何でもアリというより積極的な投稿と紫煙を推奨します。
ボランティア制度について批判的な意見も大歓迎!
その時にはさりげなく「どうしたらいいのか・だからそうなるのか」等といった
アドバイスをハッキリと添えていただけると確実な意見として4円の輪が広がります
■スレッドでのお約束
・ 言うだけの投稿ボランティア・情報ボランティアだってアリだと思う。
理由は人力検索や特定でも思わぬ投稿から「有用」ってネラー用語が存在するから。
このスレッドの合言葉は 『言うのも支援!age進行!!』
・ 投稿は『 強制コテハン IP表示 ID表示 』が基本の前提となっています事をあらかじめ承知くださいませ。
(投稿・情報ボランティアであっても身元はネット情報開示の担保が前提条件です)
(規制運用の検証も兼ねて運営もこのスレッドをさりげなく見守っています)
・ 上記の理由から投稿に対する担保が必要なスレッドです。
規制関連の非表示コマンドの使用やコピペ連投コメントと同一IP連投等の連投行為は、各自の私感からお約束に値すると判断された段階で。
私感と判断されたスレッドの皆様から、連投された投稿コメント内容だけをスルーの対象という連投禁止・スルー検定ルールとさせていただきます。
※私感でコメントが有用と評価をされたい場合などはage進行のままC円投稿などで応援してください。
・完走は困難ですが。サルベージを含めて有志によるボラ形式から★1以降は継続スレ立ての支援を希望します。
・60投稿で規制ナシスレが手動で立ち上がります。
スレッドルールが連投禁止なんで誰かがコメして貰えないとスレが進まないw。
あちらでも待ってマースV
- 264 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:39:26.80 ID:efK23rBV0.net
- >>250
誰もが生活に不自由してる被災地で障害者だからと特別な配慮を必死で訴える障害児親は
「理解がない」と避難所にいる人達を親の仇のように烈しく攻撃することで自らの恵まれない現実から精神の平穏を図るのですね。
- 265 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:39:56.29 ID:g1EhArBT0.net
- 空き巣が出回るような状況じゃまあそうなるわな。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:40:38.66 ID:CHP7C1U30.net
- >>255
非常事態のレベルがさらに高まれば、「これからも子供を産める可能性の高い女」が最優先されて、
(子供はまた産めばいいから、限界まで切迫した状態になれば後回し)
「その女を保護できる有能な男」が次に優先される事態になっていくってのが現実だわな
- 267 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:40:45.78 ID:duLy2dw70.net
- >>78
熊本市の岡田丈二さんはなぜスーパーに買いに
行かなかったのだろう。
当時でも市内北区植木町まで行けばなんでも手に入ったのに。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461625264/232
- 268 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:41:39.27 ID:ymjV5orf0.net
- >>154
物資を配る人も、被害にあわれた方全員の顔を把握してるはずもなく、自己申告に頼るしかないが
「私には障害者の子供が家にいるので、並びませんが下さい。二人分ください」
コレを認めてみろ
自称障害者家族や要介護者の家族がいる人の
「並びません!2つ、3つ4つくれ!」
を認めなくちゃいけなくなる
健常者の食糧がなくなるし、がめつく偽ったもの勝ちのシステムなんか採用しちゃうと
あっという間に治安も悪くなって、子供たちは並んでても突き飛ばされるようになる
- 269 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:41:56.51 ID:CgUKxqDU0.net
- 発達障害って安倍でしょ
- 270 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:42:04.47 ID:ms8W5yKTO.net
- >>262
配給する側にも責任はあるからな
野良避難民を装って何度も物資をガメて行く悪人がいないとも限らない
- 271 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:42:37.75 ID:w4KDBoU50.net
- 避難所の物資は避難所の人達に優先的に配分され
るのは当然だろう。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:42:43.42 ID:BF/uU3Lx0.net
- 『衣食足りて礼節を知る』ってヤツだよ。
余裕がない時は池沼なんかお荷物なだけに決まってるやんけ。
しかもその最中に池沼のPRをしていたとか
呆れてモノが言えません
- 273 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:42:44.38 ID:TwZyFdxH0.net
- 弱者用ので空いてるとこあったじゃん
もう満員なのかな
- 274 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:42:55.05 ID:+yibFqho0.net
- >>44
「高齢者だろうが脚が不自由だろうが並ばなければ配給しませんそれが平等です」
想像力や応用力の乏しい人が音頭とればこうなるだろうな
- 275 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:43:19.28 ID:+bnzgdMG0.net
- キチガイは殺処分でいいよマジで
- 276 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:43:32.58 ID:6ubIjWJP0.net
- 自分のいた避難所は温かさや思いやり協力感謝の言葉などに溢れてたけど
これはすごく恵まれてただけなのかな
ニュースでどう報道されてるのか知らないけどテレビの向こうとは違うところに住んでるみたい
何かにつけ他の地域はどうたったああだったって書き込んであるし
- 277 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:43:38.09 ID:Biy/DDzY0.net
- お前らも地震来たら避難所に入れないじゃん
- 278 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:43:39.45 ID:TjWHdZ300.net
- >>258
>避難所に滞在してる人たちだけが優先されてる支援状況に問題があるわけだから
その通り、車や自宅の周辺で寝泊りして、分散しているから避難所が大混雑しない
もしすべてが避難所に入ったらもっと窮屈になる。
支援物資を避難所に入っている人だけで独占しようとする人が間違っている
- 279 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:44:54.97 ID:fCVwmKRgO.net
- 助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
- 280 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:45:04.22 ID:V2/rL0Pg0.net
- 土人国家だから仕方ない
- 281 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:45:07.92 ID:efK23rBV0.net
- >>231
その「皆」にはもちろん健常者が含まれるんですよね。
学齢にも満たない子供でも文句も言わず並んで物資を受け取っている状態なんですよ。
大勢の老若男女が共同生活をする場所で物資の管理・配布、トイレの使用方法、消灯時間決定しなければいけないことがたくさんあるのに
ごくごく僅かな障害者とその親のためのルールを「皆」の時間を使って決める必要などありません。
障害者親って自分>他人が徹底してるくせに、自分=他人のフリをするから気持ち悪い。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:45:31.10 ID:Ro58KxbE0.net
- 取り敢えず並んで、もし障害者が騒ぎ出せば、周囲も配慮するんだよ。
最初から配慮しろの、特別待遇は無理。
- 283 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:45:49.09 ID:5EjaO1wl0.net
- 独身の人も災害には弱いだろうね。
家族だと避難所の中でもチーム作って
連携で色々出来るからね。
でも単身者にも配慮の必要はないだろうね。
同じ理屈になるからね。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:46:16.99 ID:+yibFqho0.net
- >>60
そうなの?2回の地震で耐震性落ちてるんじゃね?
外観は大丈夫そうに見えても壁の中の筋交いとか点検しないと危険だって言ってたよ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:46:21.70 ID:g9eLGotO0.net
- >>256
そうだ、ツイートが回ってきたな
炊き出しとかやる側も被災者なのに若者はスマホばかりで手伝ってくれずスタッフたちは限界がきてるって
なんか熊本ってとにかく他人任せなんだなって印象
- 286 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:46:41.37 ID:OhCuMaQl0.net
- たがの外れた腕力で殴られたりレイプされたりしそうで怖い
ってブサイクな友達がゆってた
- 287 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:46:42.10 ID:vSFHojTs0.net
- 超優秀な自衛隊を活用せず、非常時に不慣れな役人にやらせれば合理性だけを追求する。
軍隊は合理性と非合理性の両方に対処できるから強い。
地中に埋もれた遺体発見よりも食料運搬に自衛隊を活用していればポッカできる
- 288 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:46:56.24 ID:OKVUMLA00.net
- まあ、あれだな。阪神はおろか、あの悲惨な被害の東北でさえ起こって
なかった問題が良くもこう次々とw
よって熊本の民度は
阪神>>>>>東北>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊本
もうくまもんとか熊本城でごまかしはきかないな
- 289 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:46:58.21 ID:g9eLGotO0.net
- >>283
同じアパートとかでチーム作りゃいいのにね
- 290 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:47:30.10 ID:Unz2iMAf0.net
- >>270
そんなんは一箇所の避難所に登録したらいい
- 291 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:48:05.65 ID:Ro58KxbE0.net
- 東日本を他人事と思ってただけじゃんw
有事において障害者向け避難所設置の話があるヮ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:48:18.89 ID:TjWHdZ300.net
- >>281
>その「皆」にはもちろん健常者が含まれるんですよね。
そうだよ、 実際無駄な並びじゃん
整理券を配る、代表者がとりに来るのなど解決策で、誰もがより負担が少ない
方法に変化している事実がある。
馬鹿みたいな無駄な行動などすべきじない
- 293 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:49:44.98 ID:CHP7C1U30.net
- >>283
家族ってのは基本だろうけど、家族持ち・独身者を問わず、日頃から様々なコミュニティをつくって
イザって時に信頼して協力しあえる人間関係を築いておくってのは大事だな
尚、備蓄スレ的に最大の敵は「備えに無理解な家族」なんだそうなw
- 294 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:49:47.60 ID:avJ9wMQ40.net
- 普段は理解してる人も、この緊急事態には配慮できなくても、それが自然だと思うが。
しかし、こういう時に、普段生かされてると痛感するのかね。
むしろ、普段のありがたみを感じて欲しいのだが。
- 295 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:50:02.24 ID:efK23rBV0.net
- >>268
阪神大震災の時に役所に申請すれば妊婦さんだけは牛乳が特別配給されてました。
基本自己申告でしたが(妊婦は見たらわかる)でもなりすましを警戒して
役所は住所氏名をきっちり聞きだしてた。それだけでも大変な時間と手間で当然妊婦にも評判悪かったけど
子供のいる人たちからも評判悪かったです。子供だって牛乳飲みたいのになぜ妊婦だけ?ってね。
「平等」を貫くなか特例を認めると必ず齟齬がおきる。
日本だから暴動にまではならないけど、それでも食べ物が絡んだら暴力沙汰にはなり治安は悪化します。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:50:07.84 ID:OZWXeIsA0.net
- >>1
それは無理解じゃなくって、社会的トリアージ というものだよ。
震災のゴタゴタが終わって平時になれば、そういう人達のケアまで手が届くが
いざという時には、そういう人達は無視されるのはしょうがない。
それが自然淘汰であり、自然の摂理というもの。
それを理解せずに、ムリにこういう事態の時にケアしろというのは異常なんだよ。
助けるべきは、女子供、若者、働き盛りの順。
ジジババや障害者は、早い段階でトリアージされることを覚悟しなければならないし、
そういう社会にしていかないと、ジジババ助けて若者が死ぬ、ような本末転倒な事態になってしまう。
- 297 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:50:11.82 ID:6ubIjWJP0.net
- 民度w
こんなところでしか自尊心を満たせない人間は地域性なんか関係ない
災害が起きれば我先にと他人を蹴落とすだろう
- 298 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:51:25.88 ID:y4HSS0P/0.net
- 東日本のときにもあった難しい問題だよね
寝たきり老人の便が臭いとか、子どもの泣き声がうるさいとか(うなされる子がたくさんいた)
それと並んで発達障害や精神病を患った人たちの居場所問題は深刻だった
プライバシーを確保できる場所を用意しても本人にとっては環境が違うことには変わらないので
症状は改善しないが、世話をする家族にとってはそれで楽になる
>>22
自閉症スペクトラムとひとくくりにされてもいろいろあるよね
だから問題なんだけど
- 299 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:51:26.24 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>285
声掛けすればいいだけやでー
困っているのに誰も助けてくれん!とか吼える老害と同じやな
手伝ってもらいたかったら、自分から丁寧に声掛けせんといかんでー
まぁ、SNSの話だから、ほぼ嘘だろうがw
- 300 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:52:04.01 ID:pnKKc2iV0.net
- 自然というのは厳しいものなのだよ。
適応できない生き物は死ぬ。それだけ。
人間の知恵と理性である程度のカバーができても、こういう極限状態が続き、面倒を見ている健常者自信に限界が訪れれば切り捨てられても仕方ない。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:52:19.35 ID:ymjV5orf0.net
- >>169
阪神の時は治安悪化でレイプが横行してた
普通の人がレイプ魔になるそうだ
食糧とか人情で余分目に、しかも並ばずに配ってたら嘘ついてももらうひとが出て来て荒れる原因、人と人とが憎しみ合う原因になるからな
ここは心を鬼にして、特別な事情も自称じゃだめ。全員一人一つってしなくちゃ
障害者専用の避難所も出来てるんだし
- 302 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:52:30.31 ID:efK23rBV0.net
- >>281
息子を一人にできない障害児のお父さんは整理券を取りに来るのも文句言いそう。
ところであなた働いたことありますか?整理券を作り配布して提示してもらい回収する労力が被災した現場にあるとでも?
- 303 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:52:56.12 ID:ZSQ9iXHn0.net
- >>1
障害者手帳の提示を義務付ければいいんじゃねーの?
家が潰れて取り出せ無いって言われても東日本大震災と違って行政記録すら消失した訳では無いんだから名前から照会も出来るしな
それすら出来ないってんなら嘘つき認定も致し方なしだけどな
- 304 :クレクレ.:2016/04/26(火) 17:53:00.54 ID:Q0+sBUxD0.net
- >>267
日ごろからもらいなれてると、自分で買おうと思いつかない。
- 305 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:53:37.25 ID:UmZTPDKf0.net
- >>251
遺伝の可能性が高いのは、ほんの一部だろ
ミスリードするな
>>226
自閉症スペクトラムで一括りにされてから
一般人の理解度が下がったように思う
もうちょっと分かりやすい分類とか名称にしないと
- 306 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:53:57.81 ID:jRUdcuO00.net
- >発達障害の息子(15)がいる熊本市の岡田丈二さん(50)
>息子連れで長時間並ぶのは不可能で
どつきまわして黙らせたらいいだけだろ
犬でもできること何故、今までしなかったんだ?
- 307 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:54:54.97 ID:TjWHdZ300.net
- >>302
実際、整理券方式にして皆が楽できる方法に移行してんじゃん 。
馬鹿って無駄な努力(2時間も立って皆が並ぶ・・)がすきだけどアホかと思うww
- 308 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2016/04/26(火) 17:55:11.19 ID:o32b+RHZ0.net
- ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 知的障害があるか、ないかで 変わってくるんだが?
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
- 309 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:56:00.57 ID:HJXEeS2yO.net
- 最初から最後まで県が糞
東北disり続けてこのありさま
- 310 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:56:10.96 ID:Ro58KxbE0.net
- >息子を一人にできない障害児のお父さん
父子家庭なの? 一人に出来ない子なら、ショートステイ利用して、
普段から馴らしておくんじゃね? もしくは車で地域でるしかないよ。
自らシュミレーションしてない奴って
- 311 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:56:32.42 ID:3CVXcgqqO.net
- 発達障害の原因は親なんだから子供のせいにするのは道理じゃないな
親が健常者を産めば子供も周りも不幸にならない
子供に当たるのは電機メーカーが不良品作って告知や回収せずユーザーの使い方のせいにするようなもん
- 312 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:57:19.05 ID:+/C5WCwX0.net
- >>300
なんで足手まといが生かしてもらって当たり前みたいな発想できるんだろうな・・・
- 313 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:57:20.23 ID:cId9mKvA0.net
- >>303
困り度が高くても、知的に問題がないと療育手帳や障害者手帳がとれない自治体が多い
- 314 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2016/04/26(火) 17:57:39.58 ID:o32b+RHZ0.net
- ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ こういうのは知的障害の有無で変わってくるだろう。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
- 315 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:58:03.16 ID:g9eLGotO0.net
- >>299
そうかなー…
自分なら言われなくても忙しそうなら参加するけど
- 316 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:58:04.98 ID:efK23rBV0.net
- >>307
整理券の横流し2重取りも横行してるでしょうね。
緊急時ではシンプル・イズ・ベスト。
生きていくために2時間並ぶのはアホな行為ではなく
被災時の立派な労働です。
あなたは労働したことないでしょう?
- 317 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:58:53.82 ID:rrWplnW40.net
- >>1
強制収容所の必要性が叫ばれている まで読んだ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:59:12.22 ID:yfxaPPcd0.net
- >>305
ほんの一部な訳ないだろ
発達障害が遺伝しない方がほんの一部に入るわ
ミスリードはお前な
遺伝がほんの一部って初めて聞いたけどソースあんの?
- 319 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2016/04/26(火) 17:59:34.27 ID:o32b+RHZ0.net
- ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ここに出てくる発達障害の人は ”知的障害”があるのか?
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/ もし知的障害がなくて こういう状況をつくっているんだとしたら・・・・
! 、 ヾ / FM-V / 少し、考えモノだな
! ノヽ、_, '`/ /
- 320 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 17:59:38.52 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>310
ショートすティを断られるレベルなのかもしれんぞ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:00:25.18 ID:TjWHdZ300.net
- >>316
オマエ馬鹿だって言われるだろ?
貧乏人って他人を信用しない=野良犬と同じww
実際には整理券方式の移行で皆が楽できてる
- 322 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:00:39.61 ID:VDZewC1B0.net
- 理解と受け入れは別問題なんじゃない?
理解しているから体制や設備や他の避難者との兼ね合いで受け入れは難しいと判断するところもあるだろうし
- 323 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:00:57.55 ID:8Eg6xL/Z0.net
- >>296
まさにこれなんだけど「年寄り優先!障害者優先!」を平時と同じに言い続ける
平和ボケバカが多すぎる
余裕のない災害時にまず助けるのはそこじゃねーだろっつー
- 324 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2016/04/26(火) 18:01:25.35 ID:o32b+RHZ0.net
- ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>1 発達障害を持っている人間としては ここで避難所に入れないヤツが知的障害を持っているかどうか
/ ) ヽ' / 、 ヽ が 気になっている。
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V / 知的障害があるんだったら 知的障害と書け。 そこらへんはどうなんだ?
! ノヽ、_, '`/ /
- 325 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:01:38.44 ID:VdKqucFCO.net
- 精神はどうか知らんが熊本なんとか大学に障害者受け入れ避難所あったと思うが
足りないか(´・ω・`)
- 326 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:02:05.90 ID:efK23rBV0.net
- >同じ境遇の人から相談を受けた古木満雄さん(63)は、発達障害を持つ次男を施設に預けて支援に奔走。
施設があるじゃないですか
>発達障害の息子(15)がいる熊本市の岡田丈二さん(50)
>自閉症の娘を持つ益城町の玉作恵子さん(58)。
もその施設じ子供を預ければいいのに。
- 327 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:03:07.63 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>315
人によりけりだからね(声掛けしないで、裏でネチネチ言ってるのを相手に
聞かれたら余計に心が離れる)
特に女グループだと、抜け駆けしたとか言われて標的になる可能性あるからな
声掛けされるってことは、参加する免罪符
- 328 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:04:18.96 ID:5C2h/GCQ0.net
- >>323
食糧配給ってのは、既に「先ず」の段階ではないと思う。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:04:30.72 ID:efK23rBV0.net
- >>321
>実際には整理券方式の移行で皆が楽できてる
皆の内訳をお願いします。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:04:39.05 ID:Q5Nw1nZ40.net
- 病院から頼んでもらえばすぐだよ
専門家のいうことは逆らえないのが役人
- 331 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:05:24.26 ID:Wf4ADQiW0.net
- 発達障害者が死滅しても地域は再建できるが、健常者が死滅したら滅びる。
どちらを優先するか、自明じゃん。
震災関連死で処理するば良いじゃん。一種のトリアージだろ。
- 332 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:05:27.93 ID:D9os4wdXO.net
- 津波の時は てんでんこ って言葉があったじゃん、自力じゃ逃げられない人に構ってると逃げ遅れて、逃げられる人まで死んでしまうから、身一つで逃げ出せってやつ
自分の食べ物さえままならない中で、平時のような配慮を求めるのは、間違いだよ。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:05:48.68 ID:g9eLGotO0.net
- >>327
声かけが大事なのは理解した
でも老害と一緒にするのは言い過ぎだと思う
- 334 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:06:02.21 ID:oOO49Cll0.net
- 避難所を運営するのが大変だってことをまず理解しろよっていう
- 335 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:06:15.71 ID:6ubIjWJP0.net
- ここにある建設的な意見は今後参考にすべきだと思う
待ってるだけじゃ誰も何もしないししたくないしできないし
自分が弱者だと認知していてかつ支援を必要としている存在なら
率先して行動しないとね
日本は災害多いんだから今後また同じような問題を繰り返さない為にも
- 336 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:06:38.23 ID:TjWHdZ300.net
- >>329
馬鹿ならではの質問でワロタwww
2時間たちっぱなしで並ぶのと、整理券で簡単にもらえるのなら
どっちが楽だと思うか? 馬鹿には理解も出来ないのかよw
- 337 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:06:42.96 ID:3CVXcgqqO.net
- 物を壊したり投げたり、爆音で他人に迷惑かける不良も先天性が原因なのかな?
バイク乗れない年代の不良は三角ポール拾って公道に投げつけてた
- 338 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:06:42.98 ID:pm5/FrXZ0.net
- もし自分が娘連れて避難所にいたとして、隣に男の発達が来て奇声あげだしたら怖くてたまらんわ。
一人の発達のせいで、近くの健常者20人くらいが怖い思いをするだろうことを考えたら、発達側に我慢してもらうしか。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:06:52.75 ID:mGKurcZRO.net
- どさくさ紛れにキュッと絞めちゃえば良いのにw
- 340 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:06:59.48 ID:OZWXeIsA0.net
- >>328
「まず」じゃなくて、「まずの次の段階」でもいいけど、
その段階に応じた、トリアージはされる、ということ。
大勢が困窮して疲弊してすし詰めになっているような避難所に、
発達障害入れるって?
市長や責任者の権限で排除すべきだし、してたら拍手喝采だよ。
危機管理とはそういうもの。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:07:07.15 ID:Sl/awUyw0.net
- >>1
平等で公平にやってるからしょうがない
- 342 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:07:08.52 ID:g9eLGotO0.net
- >>332
そうだよね
自分の安全も危ういのに配慮しろと言われても厳しいよね
- 343 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:07:13.69 ID:0A6XfzKu0.net
- 本来こういう障害者ってのは、大震災なんかで淘汰されるべき存在なんだがな。
正直生かしておいても、社会の荷物になるだけだろ。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:07:21.95 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>319
ほっかるさんは、病気持ってるんだから
さっさと備えと万が一の逃げる場所確保しておいた方がいい
- 345 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:07:56.63 ID:6ubIjWJP0.net
- トリアージって流行ってんの?さっきからそればっか
- 346 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:08:52.78 ID:KpvbDK2o0.net
- こうして弱いもんは淘汰されてくんだよ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:09:03.04 ID:OZWXeIsA0.net
- 社会的トリアージは、今さっきワシが作った造語w
- 348 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:09:03.70 ID:g9eLGotO0.net
- >>345
弱い奴は淘汰されるってのをマイルドに言うためなのよ多分
- 349 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:09:18.15 ID:TjWHdZ300.net
- 津波でバラバラに逃げないと死ぬ。1分1秒の問題
食事の支給で10分遅れたら死ぬようなヤツはいない。w
- 350 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:09:53.41 ID:Iy9kTX1X0.net
- ストレスやエコノミー症候群で亡くなってる健常者もいるんで
限界です
なんとか耐えてくださいな
最低のことをあえて言うけど
一週間くらい雨水だけで野宿でも、この時期の九州ならしのげるでしょう
- 351 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:10:49.65 ID:TjWHdZ300.net
- トリアージなら、健常者は最後になるはずだけどなww
トリアージを理解していないんじゃねーの??
- 352 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:11:26.65 ID:g9eLGotO0.net
- てか、そろそろ障害者支援団体が動けるのでは?
- 353 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:12:26.35 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>333
ちゃんと手伝って欲しいなら気遣い必要ってことよ(老いも若いも関係なく)
自分だけが被災者!!
でなく、みんな被災者・・・
- 354 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:12:29.45 ID:aJAd76t+0.net
- >>315
君がなにかを手伝うとするだろ?
ところがこういう非常時にはたいていのことが上手くいかない
それは誰がやっても上手くいかないのだから仕方のないことなのだけど「もらう側」の人たちは君を悪く言って君に責任をとれと要求するんだよ
手伝おうとしない人の半分くらいはそれが分かっているから黙っているような気がする
- 355 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:12:29.69 ID:ANsgChN90.net
- >>348
ありがとう
それは確かに、自然でも弱者は淘汰されるから人間も例外じゃないね
悲しいけどそうなりたくないなら出来る限り努力しないとね
- 356 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:12:38.65 ID:3CVXcgqqO.net
- 発達障害者より人に迷惑をかける不良やクレーマー、ヤクザって何なんだろ?
こいつらも健常者と括るのには違和感がある
- 357 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:12:52.59 ID:g9eLGotO0.net
- >>351
違うよ黒タグだよ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:12:57.42 ID:sOv9aFkX0.net
- /\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
B右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能 gfんm
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
- 359 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:13:20.15 ID:GlrYT6Ft0.net
- どうも情報が流れてないようだから先ず記者は受け入れ施設や公営住宅、そういう人無料で受け入れ旅館教えてやれよ一方的に此方に情報流すだけじゃなく彼方にも情報やれよ
- 360 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:13:33.71 ID:HQ/x1H2A0.net
- 皆がおにぎりの中、離乳期の赤ちゃんだけ柔らかいうどんだったら、
俺もうどん食わせろって言って断られた爺に凄い目で睨まれたって話があったな
- 361 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:13:44.40 ID:+yGCrsK50.net
- >>356
あいつらも診断受けてないだけの障害者だからなぁ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:13:50.72 ID:huClS9aX0.net
- そんな配慮はいりません
発達障害の親が準備しておくべきこと
それをしてないなら、淘汰されてどうぞ
- 363 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2016/04/26(火) 18:14:13.12 ID:o32b+RHZ0.net
- ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 自閉症って事は知的障害のあるタイプ・・・って事か。
/ ) ヽ' / 、 ヽ 知的障害者 配慮なく・・・ って書けよ。
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V / アスぺやADHDが悪さしてんのかって誤解されるだろ
! ノヽ、_, '`/ /
- 364 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:14:25.65 ID:Iy9kTX1X0.net
- >>359
それをするとさ
面白いネタがつぶれちゃうじゃんw
- 365 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:14:57.88 ID:z6O31YUUO.net
- これ、親の会が積極的に動いて発達障害用の避難所を制定してもらうとかしないと、どうにもならんだろ。
実際にそうやって動いた所も特養避難所とかもあるんだから。あまり周知されていないみたいだけど。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:15:06.80 ID:g9eLGotO0.net
- >>354
その手を出さない割合が今回多いように見えるんだよなあ
おにぎり握るんでも人が多い方が早く配れるのにね…
確かにすごい責めてくる人とかいるだろうな
- 367 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:15:39.51 ID:XNSV01JM0.net
- 弱いやつから死ね
- 368 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:16:18.54 ID:oVG/sOAk0.net
- >>359
記者側は土砂崩れや倒壊家屋の画を撮ることばかりだからね
過去の震災ではどうだったんだろう?
情報が必要な被災者に対しての報道はなされてたのかな?
- 369 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:16:20.94 ID:TjWHdZ300.net
- >>357
黒=死亡した人
死亡した人の霊前に飯をクレってヤツの話だと思うの?馬鹿ですか??
- 370 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:16:34.63 ID:01C0l0MZ0.net
- >>338
確かにここ一連の異常犯罪事件の犯人が
発達障害持ちだと報道されるのを見ると、身近に発達障害者の大男が
いるっていうだけで災害以上のストレスにはなるだろうね
何が彼らの地雷になっていつ襲ってくるかもわからない
恐ろしいよ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:16:47.33 ID:MvOTj4ys0.net
- 平和で余裕が有るから生かされてるだけで、非常時は周りも被害被るなら遠慮なく排他的になるのは当然
- 372 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:17:08.26 ID:efK23rBV0.net
- >>354
>「もらう側」の人たちは君を悪く言って君に責任をとれと要求するんだよ
これはリアルにそう。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:17:49.96 ID:yfxaPPcd0.net
- >>363
ほんとそれ
- 374 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:17:50.97 ID:Auiqnnjg0.net
- 火病の国に理解という言葉があるのか疑問
- 375 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:18:28.88 ID:rMjvTRl/0.net
- ちょっとシチュエーションは違うが、津波が迫ってるときに、見知らぬ障害者を抱えて逃げることを強制できない。津波てんでんこだよ。
緊急事態では障害者を見捨てることも正当化されるよ。
余裕があれば助けてあげるし無ければ助けない。その判断はその場にいる人の善意にかかっていて、強制することはできない。
俺に出きることは自分と家族を守ることだけ。余裕があれば助けるけど、そのせいで家族が困ることになるなら助けない。
障害者はそれ以上を期待しないでほしい。
- 376 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:18:34.90 ID:efK23rBV0.net
- >>366
東日本大震災の時も多いようには見えなかった。
阪神大震災の時もね。
平常心ではないのだからそれは当たり前だと思う。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:19:25.32 ID:0s0MnX3V0.net
- >>366
熊本県知事を見てみろよ。
最初から避難所をどう運営するかよりも、安倍政権をどう批判するかの方に
力を入れてただろ。
あれでも自民党系の県知事なんだぞ。
熊本県民の気質って、あんな感じなんだろうな。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:19:59.68 ID:oVG/sOAk0.net
- >>375
自分や家族を守ることができて生き残るってだけでもう立派なことだと思う
大事な命を他人任せにするほうがどうかしてるのさ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:20:20.42 ID:Iy9kTX1X0.net
- >>375
寝たきりの年寄り担いで逃げた話は結構聞くなあ
まあ限界までは助けようとするよね
それにつけこんで「個室を用意しろやっ このチョッパリが!」とか言うのはちょっと違うと思う
- 380 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:20:39.11 ID:Qe2Uin2q0.net
- もうさ障害者の島を作ってそこでまとめて支援したらいいよ
そこで何かあれば一蓮托生だけど、まわりの目ガー差別ガーは無くなる
まわりも迷惑被らない
ナマポの村ってのも必要だな
- 381 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:20:55.84 ID:L5a3I57M0.net
- 叩いている奴いるけど、気がついていないだけで、お前らにもけっこう発達障害いるんじゃないか?
「大人の発達障害」のチェックリストを確認してみろ
- 382 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:21:11.09 ID:EZMyjVdE0.net
- >>381
それはありそう
- 383 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:21:24.79 ID:KUcs3+KW0.net
- >>340
「迷惑掛けそうな奴は叩き出す」が推奨されるなら、
ボケ老人・四肢不自由・自閉症・精神病・夜尿症・夜泣きの赤子も叩き出すか?
ナチスはT4作戦と称して夜尿症の子供を薬殺し、
太平洋戦争時の沖縄地上戦では敵に気付かれるのを避けるため壕の中で泣く子を殺したそうだが、
そもそも熊本の避難所はそんな限界状態なのか?
- 384 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:21:28.62 ID:g9eLGotO0.net
- >>369
おまえは物の例えがわからないのか
ああアスペなら仕方ないっす
- 385 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:21:54.65 ID:yfxaPPcd0.net
- 発達障害ってより知的障害
発達障害だとしてもかなり重度の人間な
- 386 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:22:34.15 ID:Iy9kTX1X0.net
- それと気になるんだけどさ
大量に廃棄されてるクイモノはどう説明する
そろそろ「過多で廃棄されてる」と「足りない」の二つが整合性なくなってきてる気がする
いい加減、届くでしょ
オスプレイまで出して輸送してて、まだ足りない避難所があるってのは信じられない
盛ってるよな
話、盛ってるよなあ?
- 387 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:22:50.46 ID:Wf4ADQiW0.net
- >>357
逆だろ池沼・発達障碍者が黒タグだろ。
だって回復不能じゃん。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:22:51.97 ID:EZMyjVdE0.net
- >>380
それをしたところでどんどん細分化されるだけだよ
人間は敵がいなくなれば新たな敵を作るだけなんだから
そうして団結を深めようとする
- 389 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:23:18.22 ID:g9eLGotO0.net
- >>386
そうなの
分け方もおかしいんだよね
- 390 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:23:25.40 ID:cltowvBU0.net
- 受け入れ体制のある他県になぜ避難しないんだ?
- 391 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:24:42.55 ID:0pIPOhje0.net
- メンタル板のA型事業所ですら発達が理解されていない書き込みが多いのに理解なんてできないよ
- 392 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:24:45.90 ID:Iy9kTX1X0.net
- >>387
糞不謹慎でゲスなこと言いがるが
うまいこといいやがるなあ
なぜその才能をいいことに使えないのかw
- 393 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:25:08.89 ID:g9eLGotO0.net
- >>387
ああそういう意味で書いたんだよー
残酷だけど、どっちを残すかってなったらさ…
やっぱり障害のある人を見捨てるしかなくなる
いや熊本そこまで酷くないはずなんだけどね
- 394 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:25:20.46 ID:NsKyTDZd0.net
- 自分の子供のしつけを放棄して周りに責任転嫁する気違い保護者こそ問題だわな
発達障害でも昔はおとなしい子はいたし、多摩に電車のなかでもおとなしくしてる子達も見かけたことあるのにな
- 395 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:25:44.35 ID:7ZniNWT60.net
- トリアージ黒は死亡限定じゃないぞ
- 396 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:25:58.30 ID:Qe2Uin2q0.net
- >>156
少なくともペット様は言い過ぎ
おまえが家でペット以下の扱いを受けてなければな
- 397 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:26:20.56 ID:0pIPOhje0.net
- ホッカルさんの言い分がもっともやで
- 398 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:26:44.40 ID:GGaLMcsl0.net
- 発達障害はかなり幅が広い
-----
IQ70未満 精神遅滞
IQ70〜85未満 境界知能
-----
IQ70未満の自閉症 知的障害を伴った自閉症スペクトラム
IQ70以上の自閉症 高機能自閉症スペクトラム
-----
ADHD 注意欠陥多動性障害
LD 学習障害
協調運動障害
-----
幼少時の虐待被害者
-----
ここで煽ってる連中にもかなりいると思うぞ
軽度なものは発達障害と認識していないだろうが
- 399 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:26:56.09 ID:Ga8WqNP0O.net
- 常日頃から周囲のサポートを“当たり前”と考えてるから、イザって時に誰も助けてくれないんだよ。
- 400 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:27:00.37 ID:q/rG4J0F0.net
- インクルーシブって考え方が浸透してない。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:27:00.40 ID:sOYFQPL10.net
- >制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。
暴れたりパニックおこしても制止したらだめとかどうしたらいいんだよ
精神病とは違うけど精神安定剤とか普段から持っていれば良いじゃないか
強制的に落ち着かせる必要だってあるだろ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:27:11.50 ID:CHP7C1U30.net
- >>386
支援物資の送り先が偏ってて、そこから先の分配システムが機能してないってことでしょ
この発達障害者を抱えた家族の問題も、物資の分配が効率的に行われさえすれば
ある程度は軽減できる
- 403 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:27:44.80 ID:NHDGEz5F0.net
- 知的障害者は自分の欲求に従ってしか行動できないから我慢させるのは大変なんだよ
躾が出来る犬猫の方が楽だと感じる事も多々あるよ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:27:49.08 ID:ZSQ9iXHn0.net
- >>351
トリアージは緊急度の高い方から優先ってのだからな
まあ「将来性の無い順から後回し」に該当するカタカナ語が無いしソレっぽいから使ってんだろ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:28:04.28 ID:blJz2HXi0.net
- >>318
発達障害が遺伝ってソースあったの?
- 406 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:28:05.84 ID:g9eLGotO0.net
- >>398
いまここで話題になってるのって避難所で他人に騒いだり暴れたりの危害を加える確率が高い人の話でしょ?
- 407 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:28:21.66 ID:EZMyjVdE0.net
- >>389
あの仕分けなんなんだろうな?
どっさり県庁に置いといても意味ないでしょ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:28:49.03 ID:M25buop20.net
- 足手まといとはよく言ったものだ
- 409 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:29:00.28 ID:LHIKT9Ba0.net
- 西早稲田の方向が騒がしくなってきましたよ
- 410 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:29:07.88 ID:BWYSMOML0.net
- 熊本県民は心が狭い
ま、熊本県の対応がksすぎてギスギスしてるのが原因だろうけど
- 411 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:29:09.36 ID:sELOs2EB0.net
- 知るかー!親戚にADHDだった今厨房の奴が居るが、園児〜消防の頃は兎に角クソ煩くて
1人で一方的にどうでもいいことを喋り続けていてどうしようもなかったぞ
あんなのが沢山の人が避難生活している体育館とかに居れば、皆「うるせー黙らせろ!」としか言わんわ
- 412 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:29:47.88 ID:Qe2Uin2q0.net
- >>398
五寸釘とか偏差値28なんかは精神遅滞の境界だろうね
- 413 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:30:17.41 ID:VwpR6dGo0.net
- >>380
ナマポ村はアカの拠点になるなw
- 414 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:30:27.50 ID:Iy9kTX1X0.net
- >>389
>>402
そうなると少なくとも食料問題は「周囲の無理解」ではなくて「熊本の地方政府の怠慢と無能」だよねえ
俺だって、というか煽ってるやつらも本音ではみんなが快適に地震を生き延びてほしいとは思ってるだろう
ただ、プライベートスペースがなくて参ってるのはみんな一緒だろうと
ストレスで死者も出てるってのに、自分たちだけかよ
- 415 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:30:36.04 ID:y4HSS0P/0.net
- 災害弱者が災害時にワリを喰うのは初期にはある程度仕方ないところもある
だからこその「弱者」なわけで
ただ今回の熊本の場合は大都市の輸送インフラの被害が東日本ほどではなかったから
移動可能な災害弱者を抱える世帯を他の大都市に優先的に避難させたりしてもよかったとは思う
自衛できることとして、県外にもショートステイ先をあらかじめ確保して定期的に
ステイさせて万が一に備えるとかできてもいいかもね
実際は引受人が地元民でないと預かりを難色示されちゃったりするからさ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:30:52.77 ID:uZxMBj3r0.net
- 自閉症以外も弊害あるんだろか
もうちょい細かく記事書いて欲しいわ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:31:01.95 ID:Ga8WqNP0O.net
- >>375
その通り!!
- 418 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:31:26.65 ID:yfxaPPcd0.net
- >>405
発達障害支援センターの職員が言ってたけど
発達障害で検索すれば?すぐに項目に「遺伝」が出るから
- 419 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:31:38.20 ID:drYHUsOc0.net
- ネットで有名な某精神科医がにちゃんねらーはアスペ多いいってたで。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:31:56.58 ID:OjkBUtW50.net
- >>398
宇宙のゴリラみたいでいつ襲われるかと思うと怖いな
- 421 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:32:11.32 ID:GGaLMcsl0.net
- >>406
発達障害で括ってるからな
- 422 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:32:21.31 ID:Iy9kTX1X0.net
- >>401
言われて異常さに気が付いた
俺の息子の思うままに欲望のままに暴れさせろ、ってことかい
- 423 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:32:33.26 ID:y4HSS0P/0.net
- >>398
発達障害と知的障害をごったにすんな
それにIQ70あったら他の障害がなけりゃ普通に世間に馴染んで生活してるよ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:32:45.18 ID:0Mmolboo0.net
- 熊襲は民度低いからな
- 425 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:33:53.99 ID:nExdtu8zO.net
- 障害者に優しく出来る 配慮が出来るほどの余裕は被災地には無いんだよ
障害者の権利は社会の…健常者の優しさによって守られてるんだから 非常時に通常と同じ待遇は受けられないのは理解しなきゃならんよ
- 426 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:33:56.63 ID:ymjV5orf0.net
- >>248
それ思った
1に出てくる人全員片親みたいだし、近くに祖父母もいないみたいだ
障害児捨てて逃げたとかそういう家庭もよくあるだろうけど、この記事はどうも、発達障害の大変さアピールを記事にしたくて、ちょっと盛ってると思うわ
だって場所的に、近くのお店開いてるし
- 427 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:34:12.49 ID:PUlcPsgH0.net
- 乞食県民はどこまでもずうずうしいな
てめえの息子の問題くらいてめえで解決しろや
しかも発達障害()
- 428 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:34:22.17 ID:jWjyHnWY0.net
- 倉庫軽作業界では発達障害同士が群をなす。発達障害同士の常識が出来る。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:34:44.92 ID:OZWXeIsA0.net
- >>383
そうだよ。
状況に応じてね。
なんでもかんでも0−100思考はバカの戯れ言
- 430 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:35:23.03 ID:uZxMBj3r0.net
- >>428
色々いるよな倉庫作業
ナルコレプシーとかディスレクシアとか
ちなみに俺は重度アトピー
もう再起不可
- 431 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:36:17.31 ID:53GmWy850.net
- 寝たきりに近い障害の子がいる自分とこは家屋が中途半端な壊れ方したらオムツも変えなきゃいけないし庭で車中泊するだろうと思う
熊本の報道を見てたら自宅前で車中泊の人は要支援者としてカウントされず支援品も回ってこないとか言うし
東北では避難所でものがもらえなかったと聞いたし……他人の迷惑を脇に置いて図々しくなるしかないのかねぇ
- 432 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:36:36.21 ID:25SMy0Jm0.net
- つまり、一定の保護がなければ生存できないやつらなんだな
天変地異が生じたときなんかはそこまで回らないから切り捨てられる
しかたないだろ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:36:41.37 ID:HG2KqNVB0.net
- 朝、やることもないからコンビニに立ち読みしに行ったんだけど、少し広めの駐車場で車中泊の人が何台かいて(了承されている)
一台の車で障害のある子が騒いでたのだけど
お母さんが車の外で泣いてた。
近くに自衛隊も来てる避難所があるのに、だ。
なんか何もしてやれないので、なんだかな。
避難所って、弱い立場の人も居られないんだよな。
こんな世の中、滅べばいいのに。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:36:53.96 ID:Qe2Uin2q0.net
- >>323
心は女なのに男子トイレに入れられたヒドイ!
震災時にもLGBTに配慮をってニュースなかったけ?
それと同じ感じがする
- 435 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:36:56.02 ID:yZYI5E7O0.net
- なんの震災マニュアルもなかったのかと、日を追うごとに思う。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:38:14.88 ID:GGaLMcsl0.net
- >>423
知的障害も発達障害の括りなんだよ
自閉症だけを発達障害とはしなくなっている
- 437 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:38:26.17 ID:0Mmolboo0.net
- >>423
サヴァンの奴も 発達障害には違いないからな
- 438 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:39:30.53 ID:d3IrgJNM0.net
- 非常時にあるわけねーだろw
- 439 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:40:24.04 ID:KUcs3+KW0.net
- >>401
幼子をあやすのと似たようなものだよ
泣く子暴れる子を動かなくなるまで怒鳴って殴って縛っていたら、行き着く先はよくある虐待殺人だ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:40:38.53 ID:oSadsNHg0.net
- これが知的障害の事だったら、スレは叩きまくるだけになってたが
発達障害だったら発達障害本人が出てきて言い合いになるからまだいいよな
まあ、発達障害者が知的障害者を叩いてるだけだとは思うがな
知的障害しか自分より下のやつがいないんだろうな
- 441 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:41:27.80 ID:Jy9zVdtY0.net
- 池沼なら障害者手帳で証明、支給管理できないか
- 442 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:42:10.96 ID:GGaLMcsl0.net
- >>437
サヴァンとかギフテッドは概ね
IQ70以上の自閉症スペクトラム
IQが高くても自閉症は自閉症だから
- 443 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:42:13.17 ID:Qe2Uin2q0.net
- 生存権は平等なんだよな
よほどの非常時なら健常者も生きる為に必死なんだよ
納税者がいなければ成り立たないシステムってことを忘れんな
- 444 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:42:21.17 ID:V2zklcMN0.net
- >>210
偏食はあるね
俺は酢が食べられない
酢が入ってるケチャップやマヨネーズや焼き肉のタレもだめ
めんつゆも決まったメーカーの物しか食べられない
被災したら車上生活するしかない
- 445 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:42:34.54 ID:EZMyjVdE0.net
- >>440
障害者が障害者を叩いても意味ないだろ
そうやって自分だけは常識のある健常者としての心を保ってるつもり?
- 446 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:43:09.17 ID:dt4P0wRS0.net
- そうなのか。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:43:15.24 ID:tHSXnxfH0.net
- >>433
>こんな世の中、滅べばいいのに。
か。なんだか既視感
- 448 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:43:33.05 ID:Ga8WqNP0O.net
- 非常時のプライオリティー
自分>家族>>>>>>>>>>>>他人
障害者だろうが健常者だろうが他人は他人
- 449 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:44:07.27 ID:ADgb69Xs0.net
- >>433
え?
避難所入れなかった、日本死ね
ってこと?
- 450 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:44:23.31 ID:g9eLGotO0.net
- >>440
健常者が配慮しないって話題なんだけど
- 451 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:44:37.06 ID:4er+IFnBO.net
- 発達障害なので理解や配慮してって…
健常者や年寄りからしたら地震で精神的に不安定な時にストレスに感じるから迷惑かけるなら出て行ってくれは普通だろ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:44:42.79 ID:wYC/wBTI0.net
- 21日に物資?
もうアマゾンが稼動してるのだからアマゾンで注文すれば良いのに。
ただ、障害者への無理解は良くないな。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:44:47.75 ID:Hss3BBoG0.net
- 対人障害者だけの避難所作って配給物を置いておいて、
自分らで配慮し合っていれば良いんじゃね
- 454 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:44:49.88 ID:8eB1PSWd0.net
- アウトドア最強
- 455 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:45:11.05 ID:aMXS8x910.net
- >>433
ありがとう!その言葉だけでも救われます。
- 456 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:46:04.68 ID:KUcs3+KW0.net
- >>425
そもそも追い出さなきゃ共同体が滅ぶほど切羽詰まってんの?
単に「うるせえめんどくせえから出てけシッシッ」って感じに見えるけど
- 457 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:46:38.61 ID:EZMyjVdE0.net
- >>456
ないない
戦争じゃあるまいし
- 458 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:47:01.69 ID:oSadsNHg0.net
- >>445実際2ちゃんは発達障害、統失、精神障害者だらけだからな
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないんだよ
- 459 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:47:03.31 ID:OZWXeIsA0.net
- >>433
死ねばいいのでは?
お前が死ねば、お前が憂いているお前の世界は終わるんだよ。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:47:05.37 ID:dPvk+rKL0.net
- >>248
物資の足りない頃は
家族の分ですといって1人が複数人分もらうのがダメだったんだろ
- 461 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:47:10.11 ID:g9eLGotO0.net
- >>433
なんかすればよかったやん
やっぱり熊本民て他人任せなの
- 462 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:47:32.09 ID:V2zklcMN0.net
- >>405
診察時に家族に傾向あるか必ず聞かれるよ
それで初めて気づく親も多い
うちは母親と姉も発達障害
- 463 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:48:04.45 ID:Cz2NcMyH0.net
- こういう非常時に人間って本性出るんだろうな
- 464 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:48:25.06 ID:ZiJPSTLX0.net
- イヌネコ、カマナベ、チショウ、そんなのに配慮してる余裕ねーだろ。wwww
まぁ首都圏が被災しないとわからんだろ。
- 465 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:48:30.14 ID:DyeCWMC6O.net
- 会社の近くに老人ホームがあるんだが、
地震等の災害時には職員だけでは人手が足りないからと、高齢者の避難に駆り出されることになっていた。
東日本大震災が起こって、自分達の身を守るのに精一杯なのを目にしたせいか、
高齢者避難の補助はしなくても良いことになった。
弱者を守るのは、余裕があるときだからこそ出来ることなんだよな。。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:48:36.08 ID:NJ3Q1WAYO.net
- 他者の憐れみにすがって生きるしか術はないはずなのに、何故か居丈高だよね
それじゃ周囲の理解も得られんだろうて
- 467 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:48:45.79 ID:EZMyjVdE0.net
- >>458
あなたも何らかの障害を抱えてるの?
- 468 :障害者手帳2級所持:2016/04/26(火) 18:49:07.70 ID:Ga8WqNP0O.net
- >>445
いや、
周囲のサポートを“当たり前”と宣う障害者は
周囲のサポートに“有り難い”と思う障害者にとって
非常に迷惑な存在。
- 469 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:49:12.25 ID:OZWXeIsA0.net
- >>465
その通りだと思う。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:49:24.61 ID:ymjV5orf0.net
- >>307
注意欠如の発達障害者は券無くすだろうけどな
まあそれでも大半の被災者が楽になるならいいとしても
てかだれが券配りに行くんだ?
避難所にいる人に配って回るだけじゃなくて、今回みたいに自宅で避難してる人にピンポン鳴らして街中歩いて回らないとね
車にいる人もいるから一人じゃ配り切れない。
数人で配ってると二重でもらえる所と、配り漏れで一枚も貰えないところが出てくるね
- 471 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:49:40.02 ID:z/qyTKLz0.net
- 結局、人権屋って綺麗事語るだけ語って、
こうやって最終責任は
個人に押し付けてるだけからな
社会の役に立たない障害者や落伍者は殺処分とする
国が泥を被ってくれる社会の方がよっぽど肩の荷が下りるよ
年間30万件も中絶があるほど合法なのに、
欠陥人間で生まれたらどうにもできないとか
人間のエゴはキモイんだよ
- 472 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:49:49.67 ID:qybp2hrJ0.net
- 高齢者だけ、障害だけ、ペットだけの場所つくればよくね
場所がないなら仕方ないな
- 473 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:50:39.44 ID:CTTwtjgd0.net
- 寝たきりの婆さんを介護する高齢の爺さんが、
「2時間並んでももらえなかった」と隣町の炊き出しへ行くと言ってたのを見た。
発達とどちらが大変かね…
- 474 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:51:05.66 ID:0sczRAgp0.net
- 生死がかかった緊急時には足手まといと思われた層から切り捨てられる
これはもう紛れも無い現実
平時からその意識と覚悟はしておかないとな
- 475 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:52:15.42 ID:cId9mKvA0.net
- http://www.rehab.go.jp/ddis/災害時の発達障害児・者支援について/
- 476 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:52:27.39 ID:EZMyjVdE0.net
- >>468
そうだね
障害者自身が自浄しないといけない
イスラム教とかだって自分は違うっていっても同じだと思われてるし
サポートが当たり前だと主張する輩の意識改革は障害者が率先して行うべき
- 477 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:53:19.13 ID:ZiJPSTLX0.net
- >>465
そうだな。今回は主要マスメディアが無傷で余裕があるから、こんな報道ができる。
東日本の時は、遺体ゴロゴロで放送できないわ、放射脳が怖くて取材自体に行けないわ、
ヘタすると社員や家族が逃げ出すわでこんな報道してる余裕がなかった。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:53:42.20 ID:/yssyYxkO.net
- 自然淘汰は、種の保存の大原則。
人間は、その知性を以て抗ってはいるが、自然に牙を向けられたらやむを得ないだろ。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:54:32.22 ID:e3lc9YA50.net
- 自閉症は目が合っただけでパニック起こすからな
- 480 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:56:51.89 ID:Lg4BHvaa0.net
- 歩ける障害なら連れてくればいい。
パニックを起こしかけたら皆気をきかして順番譲るよ。
それと日ごろから近所の人と交友があれば問題なんかおきないよ。
- 481 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:57:18.00 ID:y4HSS0P/0.net
- >>465
てんでんこだよなあ
- 482 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:58:51.48 ID:ymjV5orf0.net
- >>345
今まさにトリアージング中だからね
- 483 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:59:11.61 ID:y4HSS0P/0.net
- >>477
NHKニュースは関西から放送してるだの武田アナが沖縄に逃げただの噂になったっけね
(武田アナが過労でぶったおれて一時消えてたから)
- 484 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:59:29.95 ID:pJGlg90y0.net
- メトロノームも平等に配るんですかね?
- 485 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:00:12.14 ID:PEvY91vW0.net
- >>401
予測不可能な相手と一緒にいるのは恐怖。
腕力的に劣る女や子供は特に。
ってのを先に理解してあげない限り理解をもと
- 486 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:00:58.98 ID:Jy9zVdtY0.net
- 熊本県って県庁HPにライフライン状況とか書かないの?
電気水道道路どれくらい復旧してんのかさっぱりだ
- 487 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:01:39.41 ID:yvL9YSJI0.net
- 昔ならこういう災害の度に淘汰されてきたんだろうね・・・
- 488 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:01:49.89 ID:i8Vy0RKZ0.net
- >>433
お前3回目の地震フラグ立てんなよ
日本は言霊の国
悪い言葉を発すると身近に帰ってくるぞ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:02:30.30 ID:VwpR6dGo0.net
- >>480
良識ある親ならそうだな
でもこんな図々しい主張が出来る奴は近所から疎ましがられてるだろうね
- 490 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:02:32.78 ID:tceIOSX30.net
- >>9
ネットで発達障害テストとかやってるのは、不安を与えて病院に通わせたいからだよ
絶対に適合しない結果を入れても、最後に「いつ発症するかも」
とか書いてるから。
ちょっと仕事ができないとか、
人の顔を覚えられないとか、ミスが多い程度でしょ。
そんなの、個性のひとつだよ。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:04:18.88 ID:xa66X0Wv0.net
- 屑なのは障害者を利用して金稼ぎをしている健常者だろ
- 492 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:04:21.36 ID:zAVghq0J0.net
- >>480
物資に余裕があるときだったら譲るかもしれんが
並んでる人も自分のことで精一杯な状況だとしたら譲らんだろ
- 493 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:05:53.96 ID:aTB60jF20.net
- 発達障害の親族がいるから、1の人の苦労は良く分かる。
しかし、障害者への理解に欠けた心無い書き込みが多くてビックリした。
日本人の民度って以外に低いんだな。
これじゃ朝鮮人や中国人と同じレベルだ。
欧米には遠く及ばない。
- 494 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:06:39.11 ID:hYUXpB0H0.net
- うわーこれはキツイな
自分も小さい頃はかなり扱いにくい発達障害児だったから
親の気持ち思うといたたまれないわ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:06:45.13 ID:oSadsNHg0.net
- >>490発達障害本人はただの個性と思ってるかもしれないが
周りから見たらすごい迷惑と思われてるんだよな
自分を客観視できない発達障害者の言ってることは全く信用できない
- 496 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:07:48.87 ID:xa66X0Wv0.net
- >>491
健常者差別をしているのはいつも障害者本人ではなく障害者団体だからなw
- 497 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:07:58.62 ID:EZMyjVdE0.net
- >>490
個性で済まないから障害になるんだよ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:08:03.91 ID:ymjV5orf0.net
- >>422
自分ちの向かいの発達障害児は親も欲望のままに暴れさせてるな
2歳くらいの時はたまに注意してたんだけど、すぐに辞めたみたい。注意されたことに更に癇癪おこして余計に発狂するみたいだ
とくに夜中、毎日叫んで暴れる
止める手段はないらしい
- 499 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:08:32.45 ID:fUdsbyx10.net
- スゲー混んでる展覧会なんかで、高齢者様や障害者様が行列無視して優先入場してるの見ると、
理解する気が失せるんだよね
- 500 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:13:36.17 ID:TrT2KQOQ0.net
- 迷惑が不安なんてこと言ってるけど自分が頭下げるのが嫌なだけだろ
自分が並べないなら近所の人に頭下げて自分達の分も受け取ってきてもらえばいい
- 501 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:13:44.73 ID:k5hWUjD70.net
- 障害者を甘やかすと乙武みたいになるぞ
- 502 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:13:44.85 ID:i8Vy0RKZ0.net
- 疑問なんだけどなんで車中泊とか未だにしてるの
全国旅館組合とかが
被災者無料受入してるよ
移動手段あるんだから県外行けばいいじゃん
そもそも乳幼児、障害者、高齢者は行政がなんかするもんじゃないの
熊本市の行政は何やってるの
- 503 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:14:53.41 ID:2wRcSwtbO.net
- そりゃ気違いと寝たく無いだろ 仕方ない
- 504 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:15:39.53 ID:tHSXnxfH0.net
- >>458
全部自分の自己紹介だと気付け
- 505 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:16:13.50 ID:NUAvOMfC0.net
- >>498
クスリで大人しくさせるべき
だがそれは不可能で
周囲の者たちを不快にさせながら生き続ける
周囲が無償で負担を引き受けさせられる
それが先進国
- 506 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:16:13.55 ID:wwpzJAB70.net
- 基地外は存在自体が迷惑
- 507 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:16:55.17 ID:tceIOSX30.net
- >>495
たとえば>>1の例、これは発達障害というよりもっと深度であって、個性ではなく病気だろ。
程度が低いものも病気の仲間にしてしまったら、この世から健常者が消えてしまうわ
俺がいいたいのは、社会生活が少なくとも送れれているのであれば
>>9は気にするなってこと
よく怒る上司がいたら、そいつのほうが怪しいよ
- 508 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:18:02.85 ID:ymjV5orf0.net
- >>431
今回は障害者専用の避難所開設されてるのにあまりその情報が行き渡らずに空きがあるから
あなたの地域に地震が来たらすぐにスマホで障害者専用の避難所を探すんだ!
- 509 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:18:24.90 ID:NsKyTDZd0.net
- >>493
障害を盾に周囲に暴力振るったり破壊活動、レイプをしても無罪を主張する屑や
それを助長、支援する屑弁護士や自称人権活動家の非人道的な気違いを駆除してからいわないとな
人に迷惑かけたり危害を加える加害者なのに周りが泣き寝入りしないのが非人道的
みたいな居直りをするから余計に嫌われるし疎まれるんだよ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:19:10.52 ID:lmSTQH2v0.net
- 一般人への配慮もしろw
- 511 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:19:17.87 ID:hgAuhFgf0.net
- こうなることの想像すらせずに
何してたの?
普通の家がしなくても
自分の家は備蓄しておけよ
- 512 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:19:41.42 ID:efK23rBV0.net
- >>502
旅館は個人経営のところが多い。
あなたが旅館の経営者なら理性がきかなくて
突然暴れたり叫んだりする客を率先して宿泊させる?
旅館には他にも客がいるんだよ。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:22:15.64 ID:wKkiUps70.net
- せめて犯罪おかしたら死刑くらいじゃないと
- 514 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:23:18.21 ID:tKN+IAnW0.net
- 家族だとこれは辛いな
乙武みたいな基地外だとざまーだけど
- 515 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:23:31.21 ID:efK23rBV0.net
- >>383
>ボケ老人・四肢不自由・自閉症・精神病・夜尿症・夜泣きの赤子
あんたなにサラっと赤子混ぜてるのよw
赤ちゃんは成長したら夜泣きしなくなる。
ず〜っと自閉症や肢体不自由でもボケたままの老人でもない未来がある存在でしょ。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:23:49.73 ID:o1jyrIt20.net
- >>6
ある程度人住んでる所なら普通に居る。
昔の人口5000人の端島でも自閉症患者は数名いた。
知らないだけで、お前の近所にも居るとおもうぞ。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:24:28.05 ID:v7CLJssa0.net
- 発達障害の親は周囲に配慮して産むの止めたら良かったじゃない
- 518 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:24:40.34 ID:Vk2OnGDM0.net
- 口臭人もご遠慮願いたい。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:26:05.82 ID:efK23rBV0.net
- >>403
>知的障害者は自分の欲求に従ってしか行動できないから我慢させるのは大変なんだよ
そんな恐ろしい存在と同じ避難所で生活なんてできないわ。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:26:36.71 ID:oSadsNHg0.net
- >>517これから医療がもっと発達して生む前に発達障害と分かれば
誰も産まなくなるだろうな
それが日本のためだ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:26:53.44 ID:kszTOUPq0.net
- 辛いだろうけど避難所にいられなくて家や車で暮らしてる人は他にもいるし、自分達だけが辛いと思うべきではなくね
- 522 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:27:05.88 ID:ZiJPSTLX0.net
- だから次からはペットOK避難所、精神障害者OK避難所、オカマOK避難所とか指定して集まればいいんだよ。
こうすればみんな丸く収まってズバッと怪傑。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:27:30.96 ID:ADpDw4ss0.net
- >>517
事前に分かれば産まない選択する人も多いだろう
- 524 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:28:22.73 ID:WqjjyHmC0.net
- ゲスな市職員は直ちに解雇しろ(# ゚Д゚)
- 525 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:28:48.12 ID:IyGA59gJ0.net
- 何だかんだ結局障害者への配慮は必要だろうが被災者って立場になったら障害者だろうがジジババたろうが乳児持ちだろうが他人なんかに配慮する余裕はないよなぁ
勿論平常時ならば配慮はするが震災でみんなが被災者なんだから無理だわ
- 526 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:29:35.47 ID:mGKurcZRO.net
- 良いチャンスじゃん、何で処分しないの?
- 527 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:30:05.32 ID:efK23rBV0.net
- >>493
フランスは生前診断を義務づけていて拒否したり診断結果が障害児なのに産んだら
行政からの福祉はナシ。親の自己責任だから自分でどうぞ。
ドイツは障害児は施設に丸投げ。親が一度も面会に来なくても無問題。
アメリカは知的障害者は基本施設収容。日本みたいに街をウロウロしてない。
ケネディ家の長女ローズマリーは知的障害者で成長したら暴れまくるので父親がロボトミー手術を受けさせ
半身不随に声も失ったけど、世論はケネディ家を批判もしない。それが現実。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:30:47.82 ID:NyYzo50T0.net
- どっかから駆けつけたエセ被災者かな?w
- 529 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:32:37.45 ID:MZ2osxto0.net
- 発達障害でもレベルによるよな。
知能は普通なのに空気読めないとか他人と思考回路がずれてる程度の人間から見たら
この記事のケースは理解しがたいよね。
- 530 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:33:17.37 ID:gFvC36Ex0.net
- >>486
市町村のホームページに書いてあるのでは
熊本市は熊本市のに書いてあったし
電気はほんの一部を除いて復旧しているから誰も調べていないと思う
ガスが一番復旧していないからみんなガス会社のHPに張り付いていると思う
- 531 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:34:13.22 ID:aMXS8x910.net
- >>526
それは正論ですか?
それが仮にご自分のお子さんであったとしても、『殺す』ことが出来ますか?
- 532 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:34:55.14 ID:ymjV5orf0.net
- >>440
障害者は優遇されて当然!優遇してくれないならそれは健常者の心が冷たいから!
みたいな記事が叩かれるのは自分より下だからよりも、その精神が日本人の謙虚な気質とか、道徳とかと大きくかけ離れてるからじゃないか?
政治家も叩かれまくりじゃん、明らかにステータス上なのに
- 533 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:36:40.91 ID:Cz2NcMyH0.net
- 被災者と言っても食料有る寝る所有るって状態で即死ぬって状態ではないんだよな?
そんな時は弱者に配慮しても良いと思うんだけどな
- 534 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:36:58.99 ID:cId9mKvA0.net
- >>527
出征前検診でわかるのは身体的疾患とダウン症などの染色体異常くらいじゃないの?
発達障害はできないよ
- 535 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:37:40.02 ID:mGKurcZRO.net
- >>531
不良品だしなあ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:37:54.19 ID:efK23rBV0.net
- >>1
>発達障害の息子(15)がいる熊本市の岡田丈二さん(50)
>息子連れで長時間並ぶのは不可能
15年間息子を連れておいしいラーメン屋に行列したこともないのかもね。
うがった見方をするけど震災で岡田さんの会社も休業状態で始めて息子と24時間向き合って辟易してるんじゃ?
- 537 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:39:00.30 ID:EZMyjVdE0.net
- 結局自分より立場が下だと思ってる障害者が優遇されることが許せないんでしょ
どこが謙虚なんだか
- 538 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:39:04.79 ID:gFvC36Ex0.net
- >>533
自衛隊が来るまではまともな配給なんて無かったよ
並んでいたのに食料がもらえなかった人もいた
- 539 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:39:54.23 ID:efK23rBV0.net
- 知的障害の次男を何10年もず〜っと介護してて協力的だった長男とも疎遠になって
ついに次男を殺害したお婆ちゃんの事件があったよね。
長男の人生を救ったんだなと思ったわ。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:40:51.66 ID:OZWXeIsA0.net
- >>493
障害者助けるために、健常者を巻き添えにしたり、
迷惑かけたりしてもOKなお前の民度の方が悲しいわ。
キチガイサヨクの偽善とまったく同じ。
- 541 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:41:48.25 ID:efK23rBV0.net
- 障害は個性で障害者も健常者も平等で同じ人間。
何度も何度も聞かされたきた言葉なんだけど
緊急事態になると障害者に配慮しろってどの口が言うわけ?
訴えていた平等はどこへ消えたのよ。
- 542 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:42:05.30 ID:ymjV5orf0.net
- >>493
あなたの言う理解って何?
こんな非常時に「自分は犠牲になっても障害者の為に尽くします」って言って欲しかったの?
発達障害を免罪符に周りに苦痛押し付けて、それが当たり前、思い通りにならないと思いやりがない、民度が低いとか言う障害者の親や親族は軽蔑するわ
自分も軽い発達障害だから余計にそう思う
発達障害=厚かましいと思われたくないわ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:42:23.97 ID:aMXS8x910.net
- >>535
それが正論なら、政府に申し入れしてみては如何でしょうか?
それとも戯言ですか?
- 544 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:42:30.72 ID:i/ZIZZhs0.net
- >>44
役所の対応はどこもこんな感じよ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:43:56.83 ID:EZMyjVdE0.net
- >>541
障害が個性なんて思ったことないね
どこの偽善者の言葉かな?
事実から目を背けても障害は消えないから
- 546 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:44:15.86 ID:u1QtLg3+0.net
- I will scream them loud tonight
- 547 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:44:34.93 ID:vPXnysNj0.net
- >>533
即死ぬ状況じゃなければ我慢しろ?
食料が自分まで回ってこない可能性があっても障害者様を優先しろ?
ストレス半端ない状況でも配慮しろ?
健常者には誰が配慮してくれるんだ?
- 548 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:44:44.90 ID:eZpipDmX0.net
- 特別扱いしたら騒ぎ出す人もいるしな
- 549 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:44:47.02 ID:u1QtLg3+0.net
- Can you hear my voice this time
- 550 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:44:47.54 ID:gFvC36Ex0.net
- ずっと家にいたから
子供も高齢者も並んでいる光景をこの障碍者様の家族は見ていないんだろうな
だからこんな頓珍漢なことを言える
- 551 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:45:25.53 ID:JFB71R8P0.net
- ほとんど男だよね
発達障害ってw
- 552 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:45:53.95 ID:u1QtLg3+0.net
- ♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) )) This is our fight song
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` ) Take back our life song
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
- 553 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:46:11.17 ID:i8Vy0RKZ0.net
- >>520
こないだ発達障害は乳幼児期の
母親の腸内環境の悪化が一因という記事があったぞ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:46:25.06 ID:7w4OPcAO0.net
- おまえらの子供が障害児だったらどうすん?
- 555 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:46:59.21 ID:aMXS8x910.net
- >>554
殺すのが正論だそうです。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:47:03.09 ID:gFvC36Ex0.net
- 並ぶ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:47:30.77 ID:Cz2NcMyH0.net
- >>538
それでも死にそうな状況ではなかったんだよね?
食料が少ない時こそ体力の有る人が
体力の無い子供や障碍者等の弱者に配慮すれば良いとオレは思うよ
- 558 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:48:10.93 ID:efK23rBV0.net
- 共同生活だから誰もが我慢して一定の平和を保ってるところに
我慢なんてできない障害者が乱入したらどうなるか。
秩序は崩壊してしまう。
- 559 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:48:19.26 ID:EZMyjVdE0.net
- 障害者だから配慮しろってバカも健常者には何もしてくれないってわめく奴にも配慮なんてしたくない
そんなこと言う人は他人に配慮なんて考えてもないんだから
- 560 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:48:25.00 ID:i8Vy0RKZ0.net
- >>512
何言ってんの
そんなんで宿泊拒否する旅館なんて
今時ないよ
あったら叩かれるじゃん
そもそも車中泊の人の話で
障害の有無は関係ない
- 561 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:48:31.73 ID:VxJ5+Nu10.net
- なんで理解をしなきゃならないのかが分からない
- 562 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:50:33.91 ID:aMXS8x910.net
- >>557
いや、余裕のない方々から配慮して頂くなど考えたこともありません。
生きる権利だけは認めて頂きたい。それだけです。
- 563 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:51:14.64 ID:efK23rBV0.net
- >>557
体力のある人が食料を取らなかったらその人の体力は低下する一方。
落ちてゆく体力の中で配慮したいと思える存在は自分の子供くらい。
他人の障害者に配慮する余裕なんてないわ。
- 564 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:52:12.98 ID:gFvC36Ex0.net
- >>557
そういうきれいごとがボランティアに負担をかける
働くんだから多めにカロリーが必要なのに
必死に働いたあげく罵倒されたボランティアの人がいたけど
彼女はもう赤の他人のために人助けすることは無いと思うな
あんたみたいなやつが被災者様という言葉を生むんだよ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:52:15.78 ID:jP7bDv1R0.net
- >>1
所詮騒いでるのは平時の生活してる奴らだろ?
非常時だったらまず統制が取れないと荒れる。発達障害だろうとそれは変わらない。
- 566 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:53:03.81 ID:efK23rBV0.net
- >>562
生きる権利を他認してもらうために
非常事態に赤の他人に配慮を求めるのは
拒否されたら生きる権利を否定されたと騒ぐためなんでしょうね。おぞましい。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:53:08.21 ID:vPXnysNj0.net
- >>558
お互いさまだからってことで、それぞれが何かしら我慢してるところに
一方的に我慢だけを強いる連中が現れたら、そりゃ崩壊するよな
- 568 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:53:39.59 ID:OZWXeIsA0.net
- >>557
問題はそういうところじゃなくて、
いざという時は、配慮はされないカテゴリの人間だ、
ということがわかってれば、>>1のような戯れ言は口に出来ないでしょってこと。
現場では、各人が出来る範囲でケアしてあげればいい。
ただそれは義務でも無理解でも無いってこと。
社会的な重要性について、無理解が無いのは>>1 みたいなバカってことだよ。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:53:40.56 ID:EZMyjVdE0.net
- >>566
穿ち過ぎだし性格歪みすぎ
- 570 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:54:31.20 ID:aMXS8x910.net
- >>566
非常事態なら、障害者を殺すことは許されるとおっしゃるのですね?
- 571 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:54:32.86 ID:r5NiAF1V0.net
- 被災者として言わせてもらうと
避難所で周りに迷惑一切かけないなら入れてもいい
もし迷惑をかけるようなら出て行ってもらうけど
- 572 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:54:47.33 ID:efK23rBV0.net
- >>560
叫び暴れる障害者様が宿泊をご所望でも
旅館は満室かもしれませんねw
満室で宿泊拒否は何の問題もありませんわ。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:54:57.39 ID:gFvC36Ex0.net
- こんなことで実名出すような馬鹿はもう地域に入れないと思うけどな
>>1なんて避難民からしたらおぞましい意見だし
- 574 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:55:02.94 ID:Cz2NcMyH0.net
- >>547
自分まで食料が回ってこないから弱者を押しのけて食料を確保する
ストレス半端ないから静かにできない奴は出て行けって
子供みたいだな
- 575 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:55:42.11 ID:XPg6yKIY0.net
- 熊本県民なんてみんな発達障害じゃねえの
- 576 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:56:05.96 ID:gFvC36Ex0.net
- 被災者として言わせてもらうと
周りに一切迷惑をかけない被災者なんていない
だから並べ
- 577 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:56:15.26 ID:Pd2bMw4X0.net
- ポンコツ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:56:38.86 ID:EZMyjVdE0.net
- >>574
しょうがない
精神が成長しきれないまま図体だけでかくなってんだ
障害者とどこが違うんだろうな
- 579 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:56:41.08 ID:efK23rBV0.net
- >>570
非常事態における健常者の生存の権利を認めていただきたい。
自分と家族が生きるために最大限の配慮をするために
赤の他人の障害者に配慮を求められて断るのも当然だとね。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:57:05.04 ID:OZWXeIsA0.net
- >>570
そうだよ。
緊急避難/カルネアデスの船板 って知らないか?
- 581 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:58:03.27 ID:VfLcnrW20.net
- 発達障害は迷惑だから日本から出て行けよ。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:58:08.45 ID:aMXS8x910.net
- >>579
障害者を殺害することは許される行為なのですね?
- 583 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:58:39.85 ID:efK23rBV0.net
- >>574
>弱者を押しのけて食料を確保する
障害者の親の主張がまさにこれ。障害児と行列するストレス半端ないから「配慮」してくれ。
子供でも並んでるのに子供以下。
- 584 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:58:44.47 ID:7w4OPcAO0.net
- >>574
それも障害なんだよ。
一種のパーソナリティ障害なんだから
配慮してやれよwww
- 585 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:59:09.45 ID:aMXS8x910.net
- それなら、今から家まで殺しに来なさいよ!
- 586 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:59:14.88 ID:EZMyjVdE0.net
- ここで障害者を殺して当然だと考える健常者は
自分よりさらに国にとって有益な存在がいればその人達に非常時には配慮して頂きたい
- 587 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:59:23.58 ID:Wf4ADQiW0.net
- >>541
個性なら静かにして配食を並んで待てば良いじゃん。
できないなら要らない存在。
- 588 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:59:31.69 ID:Oxp9sdi20.net
- >>553
なんで男女率がダウン症と同じやねん
- 589 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:59:33.99 ID:i8Vy0RKZ0.net
- 乳幼児にしろ障害者にしろ高齢者にしろ
短時間でも目が離せないような人のいる家庭は
行政が把握して対応すべきだと思うよ
普通はそういう家庭には職員が順番訪問するよ
熊本市はないの?
熊本市の知人から聞いたけど
市内でも断層付近以外はほとんど被害なく普通に生活してると言ってたよ
- 590 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:00:26.56 ID:efK23rBV0.net
- >>582
障害者のために健常者の自己犠牲を強いるのは許される行為ではありません。
障害者と健常者は同じ人間であり平等ですからw。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:00:57.22 ID:bYh5P7Nd0.net
- >>578
異常事態の中、人間にも限界があるのにこちらばかり我慢を強いて優待しろか
だから理解されないんだろうよ
- 592 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:01:02.22 ID:mGKurcZRO.net
- >>585
自分の不始末は自分でなw
- 593 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:02:18.59 ID:tSi0cyQ50.net
- だろ
今避難所に居る奴なんて
全部障碍者だよ
- 594 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:02:24.12 ID:CnS2WpvvO.net
- ID:aMXS8x910はずっとスレに張り付いているが
障害者の家族を放っておいて大丈夫なんだろうか
- 595 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:02:29.78 ID:gFvC36Ex0.net
- >>589
これはたぶん震災直後の話よ
現時点じゃうちの所の避難所の配給が廃止されるくらい
店舗は再開している
- 596 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:02:34.68 ID:efK23rBV0.net
- >>589
震災被害が大きい自治体は普通の状態ではない。
に役所の電話は鳴りっぱなしで職員が応対におわれて巡回にでるのも遅くなるから
電話は控えてくれとアナウンスがあったのは業務が職員のキャパオーバーだからでしょ。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:02:49.12 ID:7w4OPcAO0.net
- よのなかみんなしょうがいしゃなのです〜。
しょうがいしゃどうしなかよくしましょう〜。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:03:11.67 ID:r5NiAF1V0.net
- >>589
市ではない被災地だけど圧倒的に職員の数が足りてない
今までは役所をたずねる数十人か多くて百人への対応を予定して雇ってる人数だから
それが数千いっぺんにきたら一人一人で対応できる人数の限界超える
- 599 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:03:15.80 ID:lnOrY1rT0.net
- >>570
非常事態だ
健常者も障害者もどっちも困ってるだよ
そんな状態で障害者が俺たちを優先しろとかいいだしたらどうよ?
困ってるのはお互い様なんだよ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:03:44.56 ID:uXHBwPqS0.net
- 普段は普通の小中学校への入学させよと裁判まで起す親達が
震災被害時には別教室を要求してるんですね。
- 601 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:04:59.12 ID:efK23rBV0.net
- >>589
行政がーさん、失礼だけどあなたナマポ?
- 602 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:05:22.80 ID:aMXS8x910.net
- >>599
だから、そのことを正式に政府へ申し入れしてみては如何でしょうか?と
それが正論ならね
- 603 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:05:24.06 ID:DBTKo9bYO.net
- ↑非常時に担当先すべてフォローできる自治体なんてあるんかい。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:05:59.17 ID:f333IaKJ0.net
- 非常時に障害者だけ特別扱いとか無理
健常者そっちのけで障害者に配慮して健常者が死ぬとか最悪だからな
- 605 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:07:00.82 ID:cmrcURfo0.net
- 気をきかせて先に発達障害専用避難所とか作ったら、これはこれで激しく叩かれる予感がするのだが…
- 606 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:07:46.18 ID:EZMyjVdE0.net
- そもそも障害者がいることで健常者にも被害がいくから災害時に障害者用の施設があるんじゃないの?
口ばっか達者な障害者も活用しろよな
- 607 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:08:22.23 ID:gFvC36Ex0.net
- 障碍者が迷惑かどうかって障碍者よりその家族がどうかの方が大きいんだよな
子供や爺さん婆さんが並んでいる列に割り込みなんて普通の神経ならできん
- 608 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:09:09.22 ID:gFvC36Ex0.net
- >>84
- 609 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:09:36.99 ID:vykwd4dq0.net
- 自然淘汰の一環だろ
これが正しい形や
- 610 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:09:37.25 ID:MIrksBfL0.net
- 障碍者、ペット、高齢者、子供は大規模な震災があった時は特に問題になるな
支援が先送りになると次は健常者まで精神に異常をきたしてくる
- 611 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:10:07.42 ID:JBSwNHhV0.net
- >>20
これでいいね
- 612 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:10:30.48 ID:efK23rBV0.net
- >>605
発達障害ばかりの施設を作っても発達障害者と親は行かない気がする。
だってそこでは皆同じ障害者だから「障害があるから配慮して」と言うわけにはいかないし
言ったところで「ウチもですが?」って返されるだけ。
結局健常者のところで「配慮」を望むのが楽なんだと思う。
障害者親が運動してでも子供を普通学校に入れたがるのも同じ理由かも。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:11:58.24 ID:gFvC36Ex0.net
- 途中で書き込んでしまった
障碍者用の施設はあるよ>>84
この人が大変な目にあっているのは地域の無理解じゃなく
自分の無知と備蓄しない油断のせい
なのに健常者に配慮してくださいとか
- 614 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:13:08.51 ID:aMXS8x910.net
- 皆さんが心の底から望まれているような『殺人が公に認められる世の中』になればいいですね。
それでは失礼致します。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:14:10.95 ID:EZMyjVdE0.net
- >>612
普通学校にいれたがるのも分からない
子どもはまわりについていけずに辛いだけなのに見栄張りたい親のエゴじゃん
一番の無理解は障害者の親なんじゃないか?
- 616 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:14:20.53 ID:ZSaiJy/Y0.net
- 福祉避難所に入ってもらう方がいいよな。
保護者はそういう情報を集めておいた方がいい。
- 617 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:15:37.53 ID:RpOeCcST0.net
- 発達障害は、脳機能の発達が関係する生まれつきの障害です。
発達障害がある人は、コミュニケーションや対人関係をつくるのが苦手です。
また、その行動や態度は「自分勝手」とか「変わった人」「困った人」と
誤解され、敬遠されることも少なくありません。
それが、親のしつけや教育の問題ではなく、脳機能の障害によるものだと
理解すれば、周囲の人の接し方も変わってくるのではないでしょうか。
http://www.gov-online.go.jp/featured/201104/contents/rikai.html
発達障害がある人は、コミュニケーションや
対人関係をつくるのが苦手です。
https://youtu.be/p9A3HeyH7W0?t=1m35s
- 618 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:17:30.54 ID:i8Vy0RKZ0.net
- >>601
納税者だよ
納税してるからこそ福祉の機能してない自治体に住みたくないわ
- 619 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:17:30.84 ID:cmrcURfo0.net
- >>612 いやそんなことない。空いてたらそっち行くと思う。
- 620 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:18:31.31 ID:RpOeCcST0.net
- コミュニケーションの図
https://youtu.be/p9A3HeyH7W0?t=20s
- 621 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:18:57.64 ID:OCPKbpYi0.net
- んん
発達の親が暴れているのか
そんなんだから配慮されないのに
- 622 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:19:34.39 ID:aMXS8x910.net
- その前に、ちょっと御免なさいね。
うちは福祉施設に入所させてますので問題はありません。
一般論として申し上げたつもりです。
今度こそ失礼致します。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:21:46.51 ID:1dm384VWO.net
- 差別はするな、でも特別扱いはしろ
障害者サマとその家族の本音がよく見えるな
- 624 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:22:11.48 ID:2W2bRhmN0.net
- >>1
普通に電車とか乗ってるじゃん
病気なんだから気にするな
- 625 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:22:26.03 ID:efK23rBV0.net
- >>618
福祉だけが機能してるような自治体にこそ住みたくないわ。
- 626 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:22:42.71 ID:dzxh4mJ/0.net
- これが日本の悪癖なんだよ
場を作ったらあとは放置。ガイドのいない一言英語の立札立ててる観光地と同じ
想定の外の人間は想定してないから、イレギュラーな人は立ち尽くすしかない
トンボ鉛筆の佐藤と一緒。狭量
障害者なんて動きまくるから一瞬も目が離せない。列に並ぶなんて無理
その人々に対して罵倒するここの奴らの人格を疑うわ
- 627 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:22:53.15 ID:X78hcYzr0.net
- よくわからない、県外のホテルとか泊まれないの?自費で
- 628 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:23:10.04 ID:oSadsNHg0.net
- >>615発達障碍児の親も発達障害で子供の気持なんかわからないから
自分が思いたいようにやるだけなんだと思うわ
親が健常者だと分からないがな
- 629 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:23:17.53 ID:EZMyjVdE0.net
- >>626
人格障害だらけなのだよ
- 630 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:24:31.98 ID:sOYFQPL10.net
- 福祉避難所的なものがあるんじゃなかったっけ?
普段付き合いのある障害関係の施設や知り合いはいるんだろ?
そういう家族がまとまって居れば配慮や手助けもし易いんじゃないか?
それに発達障害だけが大変なわけではない
家で寝たきりを看護してる家族とか、透析みたいに定期的なケアが必要な人は、怠ったら死んじゃう
皆大変で皆ケアが必要なんだよ災害被災者は
配慮は余裕がある時や人にしか出来ないよ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:24:56.96 ID:MrudbY7F0.net
- 今すぐ死ねば全て解決
- 632 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:25:18.93 ID:r5NiAF1V0.net
- >>627
障害者は生産性が低いから親が介護費から何から全て出さなくてはいけない
金持ちの親ならそうするけど貧乏な親をもつ障害者は公共に頼るしかない
- 633 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:26:17.97 ID:0lLniCC00.net
- 50で15歳の子供、しかも発達障害か
男も結婚するなら早いことに越したもんはねーな
- 634 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:26:40.27 ID:efK23rBV0.net
- >>626
>障害者なんて動きまくるから一瞬も目が離せない。列に並ぶなんて無理
ふうん。じゃあ学校生活も無理じゃん。動きまくるなら電車もバスも利用できない。
親の送迎で自家用車に乗せるのも無理だよね。
列に並べないなら、給食の列にも並べないだろうし。
どうやって生きてるのかな。
- 635 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:26:45.38 ID:RpOeCcST0.net
- 精神科病院数ランキング
全国の精神科病院数は1,071軒で、人口10万人あたり0.84軒ある計算になる。
最も多いのは鹿児島県で2.25軒。
上位10県中5県を九州が占めており、九州に精神科病院が多い。
最も少ないのは奈良県で、0.29軒。
この他、関東や関西で精神科病院が少ない。
1 鹿児島県
2 大分県
3 熊本県
最低賃金や通勤時間と負の相関があり、最低賃金が高く、通勤時間が
長い都市部に精神科病院が少ない。
http://todo-ran.com/t/kiji/14394
- 636 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:27:34.47 ID:LMiRE5zC0.net
- 西日本は病院自体多いのさ
- 637 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:28:10.36 ID:1KI8J1ot0.net
- >>615
施設に息子を預けて動いた親と、息子連れてうろうろした親の違いって
最初からそういう施設や学校を選ぶ親と、普通校を選ぶ親の差なんじゃないかね
前者はそういう施設や障害者の親同士との横の繋がりもできてるから、非常時にも動ける
後者は、常に健常者からの好意を強いたり配慮任せだから、健常者も弱者になる非常時にはなにもできない
- 638 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:29:16.06 ID:4GntNd/i0.net
- そういう施設のそばにある眼鏡屋でバイトしているけど、職員しょっちゅう
眼鏡壊されてる。保険で下りるらしく修理不能証明を書かされるんだけど。うちも儲かるからいいんだけどさ。
コンタクトにすればって言いたくなるよ。眼鏡ってターゲットにされやすいのかな。
- 639 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:30:39.98 ID:rCGPuDtM0.net
- 被災地で受け入れ強要は、さすがの極左もしないかw
- 640 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:30:41.85 ID:RpOeCcST0.net
- イカレタ祈祷師を纏めて九州に送りつけちゃえw
- 641 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:31:35.17 ID:lRqSPkjf0.net
- コンタクトまで割れたら危ないんじゃないの?
- 642 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:31:40.71 ID:dzxh4mJ/0.net
- >>634
障害児はみんな支援学校行ってる
そんなことも知らないのか
電車やバスはひとりじゃまず無理だな
そこらに放課後デイサービスが乱立してるだろ?あれ障害児一時預かり施設
いまビジネスチャンスってことで増えまくってるぞ
- 643 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:32:46.68 ID:rCGPuDtM0.net
- 障害認定されない障害者がいるから大変なんだよな
- 644 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:33:21.66 ID:efK23rBV0.net
- >>632
障害児手当ては親の年収には無関係だし学齢の障害児への補助もそう。
・住民税減免
・自家用車保持(親の名義)でも自動車税減免
・ガソリン代支給(上限あり)
・高速料金支給(上限あり)
・公共交通機関の運賃減免(地下鉄・バス・JR・ANA)
・給食費・修学旅行費・学習補助費(めがね・コンタクト)免除
・自宅バリアフリー改造の費用補助(上限あり)
・水道料金基本料免除
・公共施設(プール・美術館・博物館)無料もしくは優待
自治体によっては障害者様とご家族様に年一回慰安旅行実施のところもある。
セレブ〜
- 645 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:33:30.66 ID:g9eLGotO0.net
- >>643
騒ぐレベルでも認定されないの?
- 646 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:33:58.49 ID:xWchJkqw0.net
- 自分は幸運にもこれまで大きな災害に遭わずに過ごしてきたが
自分が当事者になった時に赤の他人の障害者に配慮とかできる自信はない
だから平常時にはなるだけ配慮しようと心がけてるんだがそれじゃダメなのか?
- 647 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:34:18.17 ID:EZMyjVdE0.net
- >>644
身体障害と混じってるぞ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:35:15.84 ID:OCPKbpYi0.net
- >>646
自分の命を多少すり減らしても助けるべきと言いたいんだと思うわ この親御さんは
- 649 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:36:14.76 ID:mtbvU5cD0.net
- 自分と家族のことで精いっぱいって時に配慮を求められてもなぁ…ってのが正直なところ
そりゃ行政の至らなさや人々の無理解などあったかもしれないが
誰もがそんなこと言ってられないほど切羽詰まった状況だったわけだしさ
- 650 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:36:32.76 ID:efK23rBV0.net
- >>647
>・自宅バリアフリー改造の費用補助(上限あり)
だけね。
- 651 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:36:38.09 ID:rCGPuDtM0.net
- こういうときは共産党員の家に泊めてもらえよ
拒絶されると思うけど
- 652 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:36:53.52 ID:RpOeCcST0.net
- 東京財団VS利権精神科研究員
https://youtu.be/YJ5FCWDXkC4?t=1m47s
- 653 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:37:18.59 ID:9TpCvBXV0.net
- 平常時は「障害者も健常者と平等にしろ!」
非常時には「障害者に配慮しろ!」
結局、障害者とかその親は自分のことだけが大事なだけじゃん
たまには健常者に配慮してみろよ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:37:57.91 ID:A88HMdms0.net
- 日本人は1歩譲られると2歩譲りたくなる。
身内に厳しくするほど他人が身内に優しくなる。
この辺理解した行動とってれば誰かしらの助けは得られると思う。
- 655 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:38:51.49 ID:EZMyjVdE0.net
- >>650
ANAやJRって違った気がする
知的障害には適用なのか?
- 656 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:39:22.09 ID:Wf4ADQiW0.net
- >>626
非常事態なんだからしょうがないだろ?
食糧・水は一列に並ばせて配るのが、単純かつ公正じゃん。
並べないなら、予め用意するか自然淘汰で良い。
障害者が多発する地震の最中、他人に配慮を求めるのは無理。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:39:57.84 ID:efK23rBV0.net
- >>646
配慮した結果障害者様と親に「配慮してくれる人」と認知されたら厄介。
他人に配慮できるのはあくまでもこちらに余裕のある時で自発的なものなんだけど
それを理解できない・しないタイプの障害者様親子だとアテにしてくるし
こちらにも都合がとお断りすると逆ギレするだけでなく、恨みをもって攻撃してきます。
くれぐれも相手を見て配慮してくださいね。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:41:12.63 ID:sELOs2EB0.net
- 超大騒ぎガキでも、高齢出産親が認めたがらんで放置ってのも実際おったで
高齢出産だから、却って周りも何も言えねーのよ
保育科言って保育士の資格持ってる人がこっそり「あの子〇〇やで…」と言よったけどな
- 659 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:42:16.86 ID:bmNTIl7+0.net
- >>644
うちの親障害者になったからパンフにいろいろ書いてあったけど
全部希望したら受けられるかって言うとそうでもないし
水道料免除もどっか招待もされた事もない
- 660 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:42:20.29 ID:01C0l0MZ0.net
- 自分が大変な時であっても障害を持ってる人にはやさしくありたいし
助けたいと思う
でも発達障害者だけは勘弁してくれ
こいつらに関わると人生詰むぞ
嘘じゃないし大げさでもない真実だ
- 661 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:42:33.19 ID:RpOeCcST0.net
- 精神科とその他の診療科の「壁」
https://youtu.be/212Ph2txtLk?t=3m47s
- 662 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:43:31.85 ID:dzxh4mJ/0.net
- だから他人に迷惑とか考えて自重して避難所行かなかったんだろ
クレーマーのように権利を求めたわけでもなし
避難所の完全一般人にどうにかしろって言ったわけでもない
それに対してよくまあ下劣な言葉が吐けるな
なんだこのスレ終わってるわ
- 663 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:43:43.10 ID:i8Vy0RKZ0.net
- >>625
だけがって何だよw
行政の仕事は富の再分配
社会インフラの整備=福祉だよ
お前自分が人生の中で一度も社会福祉の恩恵に預かってないと思ってるだろw
無知にもほどがある
障害者高齢者乳幼児福祉は特に明日はわが身と自覚しとけw
- 664 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:44:06.09 ID:EZMyjVdE0.net
- >>662
人格障害者が多いから
- 665 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:44:38.80 ID:OCPKbpYi0.net
- >>662
具体的にどうしたらいいと思う?
- 666 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:46:19.23 ID:efK23rBV0.net
- >>663
社会福祉って障害者だけのためのものではないと認識してますので安心してください。
その観点から言うと、避難所でおにぎりもらうために何時間も並ぶ子供や老人差置いて
障害者の息子に配慮を求める親にはうんざりですが。
- 667 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:49:05.98 ID:RpOeCcST0.net
- >>625
福祉だけが機能してるような状態w
https://youtu.be/nTlAGDnbWqw?t=32s
- 668 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:50:46.29 ID:bmNTIl7+0.net
- 障碍者に限らず介護がある人も並べないだろうし乳幼児連れた人も不利
一見公平なようで公平じゃない
貰った人で暇な人に配るの手伝ってもらえばいいのにな
客じゃないんだから
- 669 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:52:34.75 ID:nfUmkSPT0.net
- 障害者が社会に受け入れられるのは、
社会に余裕があるから
災害時など、社会にも、社会を構成する人々にも余裕がなくなれば
邪魔者扱いになるわな
- 670 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:53:46.93 ID:xufvg+o30.net
- 被災者の寛容さのキャパにも限度はあるわな。
奇声を発する輩と長期間同じ場所に居られる余裕なんてないでしょ。
- 671 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:53:51.14 ID:efK23rBV0.net
- >>1
>発達障害の人は、共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。
>制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ。
いきなり大声を出す障害者に対して健常者は叱責も制止もせずにどうすればいいのでしょう。
障害者が喚き疲れて黙るまで我慢するのが理解と支援なら。
健常者は障害者のために我慢を強いらる存在でしかない。差別ですね。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:54:05.48 ID:EEjq/bor0.net
- 障害児が生まれることを考えたら子作りなんてとても無理だな
- 673 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:54:32.00 ID:RpOeCcST0.net
- 利権w
- 674 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:54:53.60 ID:Yna9w/Ta0.net
- >>551
発達障害や自閉症は大半が男だよ、コミュ障も男ばかり
鉄オタは発達障害に多いらしいな
2ちゃんの書き込みも発達障害っぽいやつが多い
やっぱり雄は欠陥品が多いんだろうね
重度の障害になるほど比重が男に偏るらしいし
- 675 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:55:22.52 ID:efK23rBV0.net
- >>668
発達障害児と親が同じ発達障害児に配るのもいいかもですね。
親子で暇なんでしょうし。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:56:23.38 ID:wlcF8T770.net
- 乳幼児は将来、労働力等でこれからの日本を担うかも知れないから、
子連れは優遇されてもいい。
障害者は、正直き消費しても生産はほとんどしないから、非常時には
冷遇されても致し方ない。
異論は認める。
- 677 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:57:54.57 ID:RpOeCcST0.net
- 福祉ステマw
- 678 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:58:45.04 ID:E85N9FkT0.net
- 刑務所に収監したらいいんじゃね
騒いでも大丈夫だし、物資も豊富だし
なにより健常者の市民が安心できるし
- 679 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:00:02.05 ID:CTTwtjgd0.net
- >>671
そうだな、結局は健常者が我慢する=理解ってことになるな。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:01:05.10 ID:kNARg+GX0.net
- >>662
そんなクズだから2ちゃんねるに書き込んでるんじゃないか。
皆が自分たちの権利を主張してすり合わせりゃ良いだけでみんな社会で普通にやってることなのに。
部屋から出たことないんだろう。
なんか知らんが「俺に言うな!」て感覚なんだろな。
誰もお前なんか見てないのに天下国家と自分が直接結びついてるような感性だろ。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:01:06.13 ID:hYvuo9g40.net
- >>1の事例って発達障害というより知的障害の話じゃないか?
- 682 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:01:46.60 ID:RpOeCcST0.net
- >>678
防犯を個人で叫ぶと基地外とされ
警察叫ぶと防犯とされるw
これが防犯利権なw
- 683 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:01:53.68 ID:OZWXeIsA0.net
- >>668
「公平」という前提そのものが間違ってるんだよ。
不公平なんだよ元々。
現実を見ろ。
あとさ、こういう風に「障碍者」と書く輩って、すべからくこういう甘ったれた
キチガイサヨク的な思考しかできないのな。
そもそも障害者の障「害」って、自分にとって行動に支障が出る/害が出るってことあって、
誰も障害者自身を「害だ」なんて思ってつけた名称じゃ無いんだよな。
幼稚な言葉狩りは、使わない方が良いよ。
そのうち、「被害者」とかも、「被碍者」とかわけのわからない名称になっちゃうよ。
- 684 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:03:11.63 ID:7DWUNLk10.net
- 一応、気を使ってはくれてるんだから理解しようと努力はする
・・・但しもしこれも捏造だったら・・・
再び理解されるまで全国各地で問題が起きたとしても、苦情はその元凶に伝えてくれとなるかもな
- 685 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:03:30.94 ID:NUAvOMfC0.net
- >>678
それが出来る政府、体制は
先進国においては
必ず他の問題を起こして自滅するんよ
途上国なら可能だが
それでは身障者を封じ込めるにしては
代償が大きすぎる
- 686 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:04:14.69 ID:Ng7w8eUZ0.net
- 発達障害は一見普通に見えるだけに
誤解が生じやすいんだと思う。
アレルギーも良く分かってない人は
そんなのちょっとならへいきだと
食べさせようとしたり、発達障害の
こだわりもわがままに見えてしまう。
皆自分たちの生活もいっぱいいっぱいの
時に寛容にはなれないって事もあるんだろうね。
平時からそういう人たちへの支援の計画も
立てていくのが大事
- 687 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:04:55.33 ID:EZMyjVdE0.net
- >>680
地震のスレも平日昼間に嬉々として叩く輩が多かった
部屋にいるから楽しみがないんだろう
- 688 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:05:28.72 ID:A8jpug6f0.net
- 発達障害と天才は紙一重らしい
- 689 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:06:23.02 ID:OZWXeIsA0.net
- その一重の紙に意味があるんだろ
- 690 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:08:31.65 ID:1j8xmDOAO.net
- 人間というやつは
差別されるのは嫌がるが
特別扱いはされたがる
- 691 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:08:40.88 ID:efK23rBV0.net
- >>686
平常時でも自分の家族でもない他人のこだわりなんて知ったことではないですわ。
障害遺児親は他人の子供のこだわりを把握して配慮してますか?してないでしょ。
健常者も同じです。
- 692 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:08:46.61 ID:RpOeCcST0.net
- 精神科医こそ発達障害っぽいの多いけどなw
- 693 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:09:13.82 ID:EZMyjVdE0.net
- >>691
ネカマ?気持ち悪い
- 694 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:09:39.92 ID:xvxv/xQy0.net
- 凶暴なのもいるんだろうな
- 695 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:13:02.93 ID:efK23rBV0.net
- >>686
>平時からそういう人たちへの支援の計画も
立てていくのが大事
そういう人たちが自助努力して災害に備えておくことが抜け落ちてる。
支援=他人の時間とお金と手間と忍耐と我慢 を要求することが障害者にとっては大事なのはわかりますが
健常者にとっては迷惑ですね。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:13:03.71 ID:NUAvOMfC0.net
- 問題は
身障者による犯罪が
ただしく報道されていない事
身障者であっても犯罪を犯すし
とくに性犯罪は深刻
ところは社会やマスゴミはそれをタブー化する
在日朝鮮人の犯罪を隠すのと同じで
危険性が告知されないという事のはそれ自体が犯罪
- 697 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:13:39.28 ID:A88HMdms0.net
- >>678
生活保護者も放り込んでアーカムシティの完成だな
そんで100年後には独立戦争
- 698 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:13:40.22 ID:RuSws8GT0.net
- もう石女
ふ、ふ、ふ、ふに〜ん(笑)が
障害あるお子様の為に犠牲になればいい
NHKの不妊女子アナも捨て石になるって言ってたじゃん
- 699 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:13:42.71 ID:fCVwmKRgO.net
- 助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:13:59.15 ID:RpOeCcST0.net
- >>694
皆凶暴だろ
https://youtu.be/6EUwG3t6Vv8?t=8s
- 701 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:14:03.28 ID:01C0l0MZ0.net
- 極端すぎる偏食ってこだわりなん?
こだわりじゃなくて、ただのわがままだろう
普通の人だって好き嫌いくらいあるよ
でも嫌いなものでも栄養の偏りとかもあるし毎日贅沢言ってらんねえし
多少は我慢して食ってんだ
その少しの我慢すらできないんだから、こだわりじゃなくてわがままだろう
よくスーパーでお菓子買ってくれないと死ぬなんつって
ダダこねて寝転んでジタバタしてる発達障害児とか見かけるけど
あれもこだわりなのかよwちげーだろ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:15:02.62 ID:cId9mKvA0.net
- <熊本地震>福祉避難所機能せず 利用わずか104人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160425-00000006-mai-soci
16日の本震を受けて市が福祉避難所を開設できたのは、受け入れ先とされて
いた176施設のうち34施設。市は「施設に問い合わせが殺到し、現場が
混乱する」として市民に広く開設を知らせず、避難所を巡回する市の保健師が
聞き取り調査で介護などが必要と判断した場合のみ、施設ごとに交渉していた。
それでも「対応する人も足りず、入所者がいるので場所もない」(市内の福祉
施設)などの理由で断られることも多かったという。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:15:17.69 ID:EZMyjVdE0.net
- >>701
そんな柔軟に考えられる範囲ならこだわりではない
- 704 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:15:55.08 ID:m3g3UKjQ0.net
- 無理解なのはあなた。
- 705 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:16:08.59 ID:lhRKXvky0.net
- 何だアインシュタインと同じ病気かよ
ツバつけときゃ治るだろ
- 706 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:16:40.59 ID:RpOeCcST0.net
- (´・ω・`)
/ `ヽ. 脳味噌見せろやー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 冗談ですよー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 707 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:16:41.74 ID:efK23rBV0.net
- 明日からの生活が不安な時に他人の障害児のこだわりへの理解と配慮を求めるのがありえない。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:17:48.59 ID:bmNTIl7+0.net
- >>702
これは……
まず避難所に行かないとだめなんだな
- 709 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:18:05.06 ID:mtbvU5cD0.net
- >>695
同意
非常時にどうすべきか?
身障者だけではない
高齢者、乳幼児連れ、ペット連れなど日頃から考えて備えておくべき
何の備えもせずに他者が受け入れてくれない
理解不足だ何だのと嘆くのは甘えと捉えられても仕方ない
- 710 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:19:05.29 ID:ymjV5orf0.net
- >>671
リミッター外れた障害者って
あんまり疲れたと感じる感覚がないのか
なんか半日くらい暴れながら叫び続けてるぞ
非常時になるともっと興奮して一日中叫び続けるんじゃないか?
障害者の親も「障害児なんだぞもっと優遇しろドヤドヤ」をやめてほしい
- 711 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:19:18.06 ID:RpOeCcST0.net
- (´・ω・`)
/ `ヽ. 蛙の脳味噌飽きたよなー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 冗談ですよー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 712 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:19:33.44 ID:bmNTIl7+0.net
- >>709
健康な奴は用意しなくていいのかw
- 713 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:20:01.21 ID:fRDnyPuGO.net
- >>699
同意
- 714 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:20:41.53 ID:01C0l0MZ0.net
- 蛭子さんだっけ?彼も発達障害者なんだってさ
山奥の飲食店にアポなしの取材申し込んでやっとの思いで
取材おkもらって出してもらった料理のエビが小さかったからって
わあああ〜このエビ小さい!小さい!こんな小さなエビ見たことない!
って大騒ぎして主人の反感かってたわ
せっかく山奥まで取材に来たんだし気はすすまないけど取材おkしてあげよう
そして料理も時間外だけど作って出してあげようっていう親切心とか
まったく無視ね
だって小さいものは小さいんだもんwホントのことでしょ?
本当のこと言って何が悪いの?って蛭子さんは言ってたそうだけど
軽度でもこんな感じよ
親切にしたほうが負け
- 715 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:21:49.90 ID:WqjjyHmC0.net
- 無神経で人格の歪んだゲス職員は必ず解雇しろ
こんな職員は有害な汚物でしかない
大迷惑じゃ(# ゚Д゚)
- 716 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:22:36.44 ID:NUAvOMfC0.net
- 一部の攻撃性を露わにする者たちへの対策として
いつも思うのだが
まず大事な事は、不用意な発言をしない事
とくにマスゴミのインタビューで弱者と言われる側の者が
不平不満を言い立てると、マスゴミは喜ぶが
世間は必ずしもそうではなく
ここを見れば一目瞭然だが、攻撃性をむき出し、敵意と悪意を招来する
結果として、弱者側が求めたものが遠ざかるどころか
かえって事態の悪化を招いたりする
良い例が生保受給者の要求で
彼らがマスゴミに訴えれば、基地外たちの餌食になるだけ
なぜ学習しないのか、不思議でならない
なぜ黙って、受けてる恩恵を死守しないのか
- 717 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:23:26.12 ID:mtbvU5cD0.net
- >>712
健康なヤツは自由に動き回れるし
最悪の場合、数日ぐらいなら飲まず食わずでも我慢できるだろ
- 718 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:24:16.73 ID:EZMyjVdE0.net
- >>716
マスゴミは日本で問題が起きることを喜んでるからな
- 719 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:25:12.48 ID:WqjjyHmC0.net
- >>717
それが人としての常識だよな(# ゚Д゚)
- 720 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:25:40.65 ID:rCGPuDtM0.net
- >>716
自民党批判に利用しているだけだから
- 721 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:26:07.02 ID:A88HMdms0.net
- >>701
ルーチンから外れると死ぬ病レベルなこだわりみたい
同じ行動してないと耐えられないらしい
理由は分からん。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:26:14.66 ID:LlnXJw96O.net
- うーん、こういうの難しいよね
限られた避難所スペース、社会不安の人に理解示して個室与えられるか?
大声で歌っちゃったり人なつこく延々話しかけちゃう成人知的障害者に理解示せるか?
薬飲んでじぶんちで寝てればぜんぜん普通だけど枕変わると眠れないし薬切れると不穏になる統合失調の人に………
難しいよねえ
- 723 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:26:50.60 ID:mtbvU5cD0.net
- >>717
すまん、追加レス
もちろん健康なヤツでも備えておくに超したことはない
そんなのは言うまでもないがな
- 724 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:29:42.29 ID:wmH41MPE0.net
- 震災関連死続発
- 725 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:30:08.70 ID:i7pc503C0.net
- 注意欠陥多動性ってヘタレなヤンキーみたいなやつか
- 726 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:30:18.73 ID:mGKurcZRO.net
- こういうスレは、理解のない世間に意見する意識の高いワタシって連中の大好物だからなあw
- 727 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:31:41.16 ID:CTTwtjgd0.net
- >>714
蛭子さんは、軽度にも含まれないアスペルガー傾向。
- 728 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:35:10.40 ID:eiKTmB8/0.net
- >>686
障害者と健常者と障害者の家族との家庭感にずれを感じるな。
プライバシーが重んじられるようになった時代の変化も合わさって
神経をすり減らしてる災害時だと集団行動をかき乱す者は追いだされる。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:36:55.90 ID:RpOeCcST0.net
- 研究の為の創造ですねw
健常者の脳味噌を弄りたくて仕方がない基地外病院w
- 730 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:41:43.42 ID:7/fvPE9h0.net
- >>698
こんなスレで、ふに〜ん(笑)とか言ってるお前も障害があるから調べた方がいい
- 731 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:42:03.99 ID:bmNTIl7+0.net
- よそ者を阻止したいなら指定の避難所で住所を確認して配布すればいいのに
町内ごと分けられてるはずだよね
自治会でざっくり把握できると思うんだけど
賃貸でもあそこのアパートねはいはいってならないもんかね
- 732 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:43:39.18 ID:RjVVD+YF0.net
- >>716
そりゃあ協力してくれる頭の弱いのを見つけてくるし
局の方針に合わせて編集するしな
生保は本当に働けない人以外は、壊滅的に生き方が下手、
普通にお金稼いで暮らしてる人間から見ると物凄く頭悪い要領悪い人が多い
理解力が無かったり自制心が無かったり(責めても教育してももう治らない)
そんなのを思い通りに転がすのは訳無いよ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:47:34.51 ID:RnOMeRyq0.net
- 障碍者の避難所で検索したら、福祉避難所があるってでるね
- 734 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:50:27.59 ID:RjVVD+YF0.net
- >>731
思い立って近所の避難所を確認してみたら遠い上に
人数的に入れないかも知れなかったわ
なんかぽこっと避難所が無いとこあるんだよね
熊本も多分そうだけと、西日本は台風に何日か耐えたら家に戻れるタイプの
災害を想定した避難所なんじゃなかろうか
- 735 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:51:46.00 ID:efK23rBV0.net
- >>716
窮状を訴えればなんとかしてもらえた経験値が高いせいでしょう
- 736 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:51:48.73 ID:so6geQz50.net
- >>698
こういう空気読めない発達障害者ほど子供産んでドヤ顔してるんだろうなw
生涯福祉保障や周りの支援を当てにするガイジ親子より
子供いないが自立してる人間の方が国の役に立ってるからな
自分は優遇されたいが他人には捨て石になれって
発達様には敵わないな
- 737 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:54:32.47 ID:01C0l0MZ0.net
- 発達障害者用専門の避難所を充実させればいいんじゃないのかな
多少税金かかってもいいよ
無理矢理健常者と一緒に避難させて健常者の精神すり減らすべきじゃない
他の障害者ならともかく発達障害者だけは隔離すべき
彼らの求める理解っていうのは健常者に一方的な我慢を強いることなんだから
心身ともに弱ってる被災者に無理強いすることではない
- 738 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:54:53.62 ID:cId9mKvA0.net
- 益城町では役場本庁舎が壊れちゃったから保健福祉センターが使われ
福祉避難所がなくなっちゃったんだよ
避難数千人 小規模自治体は苦境に 益城町
毎日新聞2016年4月21日 14時29分
http://mainichi.jp/articles/20160421/k00/00e/040/233000c
>地域防災計画は災害時、センターをお年寄りや障害者が身を寄せる
>「福祉避難所」に位置づけていたが、その機能は果たせなくなった。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:57:47.71 ID:mavBO63x0.net
- ガイジは邪魔なんじゃカス
配慮するはガイジ飼ってる側なんだよ
無理解じゃなくて理解してるから関わりたくないしさっさと死ねとみんな思ってる
- 740 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:59:40.55 ID:6aOZ9gCV0.net
- 動物を飼ってるのと同じだからね。しょうがないね。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:03:24.99 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>738
東日本大震災で使ったコンテナ形のプレハブつかえばいいのにな
あれなら一ヶ月もあればどうにかなりそう
- 742 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:05:31.78 ID:shcjcbGx0.net
- 発達障害者は行列の先頭に入れてあげよう
食料も健常者の倍あたえよう
- 743 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:06:30.41 ID:TKnnWBsUO.net
- 発達障害の家族で寄り集まった避難所作って、お互い持ち回りで面倒見合えばいいじゃん
外部介助者よりきめ細やかな対応できるでしょ
お互いのああして欲しいこうして欲しいも、深く深く理解しあえるし配慮もできるはず
赤の他人な健常者にお願いするより家族同士で繋がり助け合うのが一番ですよね
- 744 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:08:46.52 ID:RjVVD+YF0.net
- >>738
テレビ中継でよくでてるホテルが実質的に福祉避難所になってるらしい
(救護に行った人に聞いた)
健常者は車中避難
- 745 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:11:32.11 ID:kCIzxoX1O.net
- 一般人の無理解をなじるよりも、こんな時に対応する準備をしていなかった役所を恨め。
こんな時のシミュレーションをしていなかった自分を恨め。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:12:53.37 ID:4j0Xw5q/0.net
- >>745
貧乏な田舎だと、これがデフォ
それよりも自助・共助に力を入れたほうがいい
- 747 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:19:47.08 ID:RuSws8GT0.net
- どーせここでガイジガイジ言ってるのは石女種無しなんでしょ
小梨は子蟻の為に捨て石になってこそなんだから
小梨の分の食糧は子蟻に回していいよ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:20:58.29 ID:EZMyjVdE0.net
- >>739
お前みたいな人格障害者も邪魔だよ
- 749 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:21:26.25 ID:01C0l0MZ0.net
- 就職できて結婚して子どももいるような
軽度の発達障害者でもちょっとしたおりに自分の子ども殺しちゃうパターン
結構あるからね。まさか死ぬとは思ってなかったって本人は思っててもさ
なんていうの、ドラム式洗濯機に子ども閉じ込めて窒息死したり
洋服箪笥の引き出しに子ども入れて死なせたり
やっぱ危険だよ彼らは
悪意なくても自分の子ですらパパッと殺しちゃうんだから
普通ちょっと想像したら死ぬってわかるだろ!ってこと平気ですっから
発達に多いパチンカーにしても然り
- 750 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:21:50.41 ID:EZMyjVdE0.net
- >>736
子どもいないが独立w
子ども作れないの間違いだろ
- 751 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:28:05.37 ID:xM0PwqqO0.net
- 広島は発達障害に優しい街みたいだけど熊本は冷たいんだな
広島は発達障害同士でグループ作ってるみたいだけど熊本はできないのかね?
アスペなのに健常者と同じように働くお赤飯さん
http://ameblo.jp/jrf-ef200/
同じ地区に住むその信奉者の高校生
https://mobile.twitter.com/yagaittyoume?p=s
- 752 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:29:38.56 ID:zPAXGRRs0.net
- 子供を盾に優遇だとか小梨ガーとか言ってる奴って
やっぱりガイジ持ちなんだなw
このスレで小梨とか言っちゃてる時点で自爆してるけど大丈夫かね
- 753 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:30:40.10 ID:CTTwtjgd0.net
- ぶっちゃけ、障害児なら小梨の方がいいだろ…
- 754 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:33:03.79 ID:zPAXGRRs0.net
- >>750
独立?自立の間違いだろ頭に障害あるんちゃう
配慮すれって言ってる時点で自立して無いよな
この矛盾が分からないなら、発達の親もやっぱり発達なんだと思うわ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:34:07.71 ID:t1rU0Wer0.net
- 普段は「差別のない社会」とやらを訴えるくせに、被災したら「害者を(差別)して優遇しろ」ってか?
健常者差別せずに平等に並べやwww
- 756 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:38:52.09 ID:4MMhUp/90.net
- パニック時にまで平常と同じ価値観にびっくり
この国は自衛隊が必ず土木工事と救出で必ず災害地に来ると思われてるから
パニックがないだけで
マクロ的には今回の熊本県民の陰湿ぶりが露骨に現れてクレクレコジキと救助批判ばかりの前例の災害w
- 757 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:41:39.23 ID:l58C647w0.net
- 結局貰えたのにこんな事言うからさらに
- 758 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:42:16.72 ID:/e3KlxZR0.net
- 乙武さんと同じスタンス何だろう
健常者は障害者様の奴隷であり
障害者様にご奉仕しろと
- 759 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:42:46.91 ID:mVP89ZYi0.net
- 障がい者だからとか言われてもねぇ
みんな生き残るのに必死なわけでね
そんな中で誰かを優遇するってことはされない人たちに対する差別じゃない?
自然淘汰ってことで
- 760 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:44:12.91 ID:vp4MstOP0.net
- >>150
九州大学と勘違いすんなよ
- 761 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:45:30.74 ID:RuSws8GT0.net
- >>753
種無しなんだねカワイソウ
- 762 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:47:33.14 ID:q6JeEfln0.net
- そうやって書き込んでるあなた達が親になり、子どもが障害を抱えていたときに、己の書き込みを読み直せ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:48:10.07 ID:7Lj2Dji40.net
- 小さい子供連れだって気を遣って車中泊してるのにね
更にでかい図体の予測不能の動きする人間なんて無理だよ
- 764 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:53:02.38 ID:opZZRcjR0.net
- >>762
もしそうなっても周りが大変な時に己の配慮をせーなんて言えんわ
そんな空気読めない遺伝子残したいとも思わん
- 765 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:54:05.39 ID:EZMyjVdE0.net
- >>754
そんな些細な書き間違いくらいでカリカリすんなよ
- 766 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:56:48.68 ID:53GmWy850.net
- >>508
ありがとう、福祉避難所だね!
そこに誘われるというか声を掛けてもらえるようにこれからもできるだけご近所さんたちとうまくやっていくよ!
- 767 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:56:56.58 ID:EZMyjVdE0.net
- >>756
県民の陰湿性ってこのスレも大概だからどこでも同じだわ
日本のどこで災害起きてもその土地叩いてるくせに
- 768 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:58:46.83 ID:EZMyjVdE0.net
- >>751
広島ってそういうの進んでるんだね
知らなかった
- 769 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:01:34.53 ID:DHLFyC9t0.net
- なんつうか、障害があると自然界では生きていけないからさ…
非常時ってサバイバルだからさ…
拒否した方を責められない
- 770 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:04:05.58 ID:OqaNFmcd0.net
- >>738
これと合わせて読むとセンターが他に翻弄されてライフライン止まってから5日目に他者の動きを知って気付いたのか
この地域で生き延びるには各家庭で一週間分の備蓄とテントが必要なんだね
熊本市民違うとこ移動し過ぎ
- 771 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:04:27.14 ID:FJgLf7cR0.net
- >>20
本当そう思う
普通級ゴリ押ししてる癖に、いざこうなると特別に配慮しろ配慮しろって被害者ぶってさ、
日頃から健常者には全く配慮しない癖に、備えくらいしとけよと
発達障害者とその家族だけの避難所用意してもらってそこに入ってれば良いのに
- 772 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:17:35.04 ID:OqaNFmcd0.net
- >>771
そこに市役所が移転した
- 773 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:17:42.39 ID:opZZRcjR0.net
- >>765
カリカリしてる様に見えるんだな
発達ってやっぱり被害妄想激しいの?
- 774 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:20:09.47 ID:EZMyjVdE0.net
- >>773
そんなことはないよ
やっぱりって何のやっぱり?妄想かな?
- 775 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:21:05.27 ID:rsoGZGaX0.net
- 熊本最低・・・東日本の人達見習え!!!
- 776 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:24:24.02 ID:x3k0jcyE0.net
- 配給の列を健常者と障害者に分ければええやん
- 777 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:26:29.56 ID:kixC50hs0.net
- テロリストでもない限り、公衆の面前で犯罪をおかすやつはいない。
迷惑って、騒いだりするやつか?
だったら薬で眠らせとけば?
- 778 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:28:03.12 ID:yowdCD/t0.net
- >被災による環境変化に対応できない発達障害の人は、共同生活になじめずパニックを起こしたり、大声を上げたりすることがある。制止や叱責が混乱を助長する場合もあり、周囲の理解と支援が必要だ
無理言うなよ。他人のことを考えろ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:33:03.31 ID:rsoGZGaX0.net
- ごり押しで普通学級に入れる親がいるけど
参観で先生はじめ、みんな迷惑してたわ。親見たら同じ感じ。・発達の人って童顔ね
- 780 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:35:48.39 ID:eiKTmB8/0.net
- >>762
障害者はそんな書きこみするけど同じ障害で同じ症状じゃないと
「理解」しないし「廃除」しようとするんだろ?
- 781 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:43:24.13 ID:9ZCRAkXU0.net
- >>774
カリカリしてるとか決めつけてるのは妄想では無いんだな
発達っていうのは都合良く弱者ぶれるんだなー
- 782 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:45:13.76 ID:4xBB3DcP0.net
- 発達障害でも
アスペ、ADHD、ADD、LD
キャラ全然ちがう
- 783 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:45:32.60 ID:DQSr3ae60.net
- >>4
あいつら、理性が無いから、女子は強姦され放題に成るよ。
- 784 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:47:33.82 ID:2bqnYQQV0.net
- >>779
男は成長と共に独特なキモさが際立って行くからな
- 785 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:47:40.77 ID:4xBB3DcP0.net
- 発達障害と協調しろって言われても困るんだよな
発達さんがこちらに合わせろよって思う
まあそれが無理なんだがな
- 786 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:49:17.83 ID:EZMyjVdE0.net
- >>781
真っ先に淘汰される障害者が弱者じゃないならなんなんだよ
弱者は自分が弱者だって理解して健常者に迷惑かけない術を身につけるべき
健常者なしじゃ成り立たない世の中なんだからさ
- 787 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:51:06.04 ID:CfC/2MQ70.net
- >>766
仲良くするのは結構ですけど、情報は待ってないで自分で探す姿勢を持ちましょう
地域の療育センターなどで、一度、災害時の対応を説明してもらっては?
- 788 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:54:16.31 ID:fSYkhbO30.net
- >>7
異様に鈍臭くてミスが多く学習能力低く狭い
見た目は普通
アスペは自閉的なコミュ障=オタク的
ADHDは明るいバカ=ドキュン的
どちらも癇癪持ち
- 789 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:54:29.57 ID:V1VhD7OtO.net
- やはり状況次第だろうね
被災して避難している状態では精神的にも肉体的にも余裕がないだろうからね
自分自身が年寄り、病人、幼子を抱えていたらなかなか難しいよね
- 790 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:55:46.78 ID:jCDx7e1o0.net
- ところで、全国で唯一熊本にしか存在しない施設があるよね
赤ちゃんポストなんだけど
これって緊急時ってことで今は受け入れ停止しているのだろうか?
震災の影響は熊本だけでなく、全国の人間に思わぬ形で及ぶものだ
通常時だったらポストに入れたはずの子を、育てざるをえなくなった他県の親も出てきそう
- 791 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:57:07.43 ID:D0jLP9O50.net
- >>786
子供いない人間を子供つくれないと決めつけてる自分は棚上げする人格障害者だな
障害児持ちって、そうやって子供いない人間を貶めないといられないのな
- 792 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:00:39.15 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>791
障害者を貶める発言してる自分も棚にあげるなよ
- 793 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:03:04.88 ID:uAfIkhzQ0.net
- いつも通ってる養護学校を避難所にしたら解決。
- 794 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:05:23.28 ID:FlUDga9t0.net
- 発達は集中力とか全然なくてかりかりすると
周りに当たり散らすからね
あれは性格というより症例なんだな
- 795 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:08:31.35 ID:B9BHhlI60.net
- こんな非常時に全てを求めるわけね
- 796 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:10:35.25 ID:WWaw3ln80.net
- 発達障害=マスコミ
- 797 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:13:14.48 ID:hm+R9Se30.net
- 被災者の敵はいつも被災者
- 798 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:14:14.30 ID:7/tgGsjM0.net
- このさいだから県外に避難するなり県外の施設に一時預ける
なりしたらどうだ?行政もそういう方向で支援したらいいと
思う。被災地の人間にそんな配慮してる余裕はない。お互い
にとって不幸。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:18:18.35 ID:49tTNpJv0.net
- ここで差別してる人たちは天災や交通事故で被差別者になりますように アーメン
- 800 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:19:17.72 ID:R21Kihg80.net
-
発達障害者を無理に生きさせるのが間違い。
死ぬ機会なんていくらでもあったはず。
自業自得。
- 801 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:21:53.89 ID:9q/8rTFx0.net
- 気の毒やとは思うが皆んなギリギリの精神状態やろうから騒いでるガキおったら怒鳴りつけるやろな
- 802 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:22:47.50 ID:2dZgXoX90.net
- >>799
流石クリスチャンは腰が据わってるな。
未開の地に牧師を派遣してそこの現地人に殺されても
派遣を止めない心意気は買いたい。
- 803 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:26:00.03 ID:V0fiouEz0.net
- 人が生きるか死ぬかって状況の時に、特殊な人間のことまで配慮してられんわな。
どうしても特別扱いしてほしければ、自分たちで専用の避難所作れよ。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:27:10.19 ID:KX0mzx5x0.net
- 日常でも我慢してるんだけど
- 805 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:28:07.87 ID:8KJsyGmR0.net
- >>792
レス遡ったら?最初に子供いない人間を貶めてる人にレスしたのに
ID:EZMyjVdE0が変な横槍入れて来て、しまいには被害者ぶってるんだが
健常者悪者に見立てるのは巧みに出来るんだな
- 806 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:34:50.55 ID:aP4B2iK90.net
- 知的障害者の人たちはどうなの?
- 807 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:35:47.29 ID:DM6Q/ei/0.net
- 水にも強いこだわりがあるもんな発達ってさ
自分が認めた水じゃないとどんな状況であろうと何がなんでも飲まないそうだ
更に自分の認めた水以外で料理したものは食べないって
発達を家族に持つ人のスレで見たことあるわ
外食も大嫌いなんだって
でもチェーン店とかの濃い味付けのジャンクフード大好きなんだとさ
こだわりとしては矛盾してるしなんかキモくね?
- 808 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:39:08.94 ID:4DNYNlMk0.net
- お前らが健常者を理解しろよwwww
保護者じゃないんだよ
- 809 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:42:06.81 ID:mCzAl85f0.net
- 阪神の時も避難所に夜泣きする赤ちゃんや寄生あげる障害者いた
でも最初の1週間ぐらいはみんな文句言わず我慢してたわ
我慢してたというか茫然自失で煩いとか感じる余裕さえなかったのもある
毎日誰かしらが遺体安置所に遺体確認しに行っては泣いていたから、賑やかなぐらいの方がマシだったというのもある
どこもかしこも建物が倒壊して、停電と断水、道路も壊れて私鉄も新幹線も線路こわれて、そこしかいるところないの分かってたし
焼け出されてきてた人達も多かったので余所にいけなんて言う人はなかったなあ
1週間ぐらいして避難所も拡大されて食料も十分に届くようになってからは、そういう人達の優先施設ができて避難所住み分けできてホッとしたというか、ホッと感じる余裕ができた
- 810 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:43:48.34 ID:iif2zGts0.net
- 日本死ねとか、配慮が足りないとか
日本では弱者気取りするのが流行ってんのか?
逆効果だと思うが
- 811 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:45:56.58 ID:G/Nya1fv0.net
- もし被災したら自分は生きられるのかなぁ
自分は水道を一杯に開けて流しっぱなしにすることが多いが
水道代も2ヶ月で2万円近く払っている
- 812 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:46:47.96 ID:PrsEMDMW0.net
- なんでそんな人に配慮しないとならんのか
- 813 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:47:14.24 ID:SSM+JZsw0.net
- 読み始めてハラハラしたが役所がちゃんと対応しているようで良かった
- 814 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:49:03.42 ID:4DNYNlMk0.net
- 頭おかしい奴に合わせるとかクレーマーか?w
アホかよ保護者でも無理なこと
赤の他人に求めるって正気か
患者本人も嫌がってるしそのまま
集団じゃないとこにいればいいだろ
- 815 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:55:04.20 ID:BHwMZp1l0.net
- 不良品は作った奴が責任もって破棄しろよ
- 816 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:57:29.75 ID:2dZgXoX90.net
- >>809
阪神淡路大震災の時と違ってネットが身近になりすぎて
情報やらデマやらにも対応しないといけない被災者が
ピリピリして余裕のないのも影響してると思う。
- 817 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:58:26.12 ID:xs3B+dBP0.net
- まずな、他人に自分達に気付かえって主張を押し付けようとする前に、
障害者持ち家族同士で互助グループ作ろうかって動きくらい見せろよ
そんな風に「お前達が何とかしろ」な態度だから、
こっちだって「障害者様」って嫌味の一つも言いたくなるねん
- 818 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:07:29.87 ID:OQ3riuRv0.net
- 弱肉強食だよ
何も生産しない障害者をこんな時に優先的に生かしても意味ないし
- 819 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:10:06.00 ID:cVe3palJ0.net
- 理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-7696.html
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。
違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。
「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?
マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
- 820 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:10:21.31 ID:cVe3palJ0.net
- 【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1
平成
23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目
物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
- 821 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:10:58.57 ID:DM6Q/ei/0.net
- ネットでよく見かけるよ、発達障害を持つ我が子をこの手で殺したくなる
どうすればいいでしょうか?っていう母親の相談とかね
もう捨てたくなるとか血のつながった母親でもそう思うくらいなんだから
他人がどうこうできる問題じゃないんだって
発達障害者以外の障害者には配慮とか理解するべきだとは思うけどさ
彼らに理解して配慮でもしようものならターゲットにされて
以下都合のいい奴隷扱いされるのがオチだよ
- 822 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:17:55.33 ID:JTkX6dVWO.net
- 26日の夕刊に載っていたけど福祉避難所というのもいくつかあったみたいだが、
それが被災して使えないところも多いみたいだな。
大変だろうけど赤ちゃんや病人抱えた世帯も車とかひびの入った自宅らしいからな。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:20:01.09 ID:KQX9ztIa0.net
- 理解って要するに「迷惑かけるけど我慢しろ」ってことだろ?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:21:20.74 ID:FlUDga9t0.net
- >>814は正しい
しかしまあ子供は仕方ない
大人の発達様は勘弁
- 825 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:28:25.23 ID:DM6Q/ei/0.net
- もう発達障害者の家族も限界に達してるんだろう
この非常時に、あれしろこれしろと無理筋な要求ばかりしてきて
それが通らないとパニック起こして暴れ出して家族に八つ当たり
平常時でもきついのにこんな時に更に癇癪が増幅されて
中には暴力ふるう発達もいるんだろう?
もう自分たちでは面倒見切れん、誰か助けてくれって正直に言えばいいのに
理解しろとか・・・周囲が配慮すべきとかもうね
捨てればええんよ
やるだけのことはやったんだから、もう捨ててもいいの
逃げなさいよ、この機会に
- 826 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:32:36.12 ID:wlfsYLtH0.net
- >>807
発達で職場で流れている有線のBGMがうるさいからって消して
イヤホンで音楽を聴いて箱詰めの作業してる発達がいたな
この矛盾だな
- 827 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:33:22.33 ID:aNi6OTfz0.net
- こういう障害持ちってのは本来災害のたびに淘汰されてたはずの存在だろ
生き残って遺伝子プールを汚すな
- 828 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:34:53.05 ID:llobHI+b0.net
- 戦時中の沖縄で、数家族が洞窟に隠れている時に赤ちゃんが泣き出して、周辺にいた米軍に見つからないようにと無言の圧力を母親に与えて赤ちゃんを殺させたって事件があったらしい。
なんか急にこの話を思い出したワ。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:38:38.48 ID:wlfsYLtH0.net
- 障害持ちに合わせると
周りが静かにしないと駄目だろ
やつらは騒々しいと癇癪起こす
面倒くさい
- 830 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:43:36.84 ID:zIfv46yi0.net
- >>828
配慮して欲しいと主張する発達と配慮を強制した米軍
全く別次元の話だな
- 831 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:44:21.36 ID:llobHI+b0.net
- >>830
ちゃんと読め
- 832 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:55:40.82 ID:YRc/5xFH0.net
- >>826
うちの職場アパレル関係だが賑やかだし社長以下みんな音好きだから
スタッフ皆がお気に入りの音楽をPCぶっこんで日夜流してる
発達障害のやつなんかいたら絶対駄目だろなw
- 833 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:03:34.05 ID:Dhael/1X0.net
- 統合失調症も発達障害も、若年性認知症とみなす事が出来る
つまり、高齢になった時・高齢の親子が居る人)は我が身かもしれない
認知症にならなければ関係無いが、そんな保証はない
無理解者が認知症になり叩き出されてやっと気付く
人間は愚かだ
- 834 :ああ:2016/04/27(水) 02:06:35.46 ID:QqoFf1XI0.net
- 赤ちゃんや高齢者は避難所に受け入れてくれるようだけど
障害者はダメみたいだね。
- 835 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:08:51.64 ID:rLYL+9zx0.net
- >>1
爆弾抱えて入って来るなと
そりゃ当然でしょ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:09:46.16 ID:DM6Q/ei/0.net
- >>833
つまり生まれた時から死ぬまでずっと痴呆症ってことか
誰が介護するんだ?
そりゃ人間誰だって年をとればボケる人だって出てくる
しかしボケない人だっている
つまり発達障害者はこの世に存在しちゃならない人間だってことか
お前の言ってる事はそれと同じことだぞ
もう一度聞くが誰が発達障害者の面倒を見るべきなんだ?
- 837 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:12:00.01 ID:8lNH8UUnO.net
- >行列に長時間並べず
親なら前々から分かっていたはずだ。
何故、事前に段取りしていないのか。
- 838 :ああ:2016/04/27(水) 02:12:26.31 ID:QqoFf1XI0.net
- >>835
障害者でも避難所に迷惑かけずに家族の助けだけで充分間に合う人はいるで。
なんでも汚物扱いするなよと。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:14:26.72 ID:0Ln1yZCDO.net
- 精神障害者と認知症の溜まり場 そりゃ殺したくなるわな
- 840 :ああ:2016/04/27(水) 02:15:50.84 ID:QqoFf1XI0.net
- >>836
このスレでは障害者の理解がすすんでないようだけど
障害者入所私設、障害者授産施設とかいう職場もある。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:15:57.93 ID:WB7kRcAM0.net
- 普段から非常時にどうするか決めておかないといけないね
並んでる人の個人の事情とかいちいち詮議することもできないし
嘘吐いて一杯持ち帰る人が出てくるかもしれないし
現場の人にそんな高度な対応をもとめたらアカン
- 842 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:15:59.21 ID:Nwa0WHIcO.net
- こういう苦労があったんだね…
- 843 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:18:16.39 ID:1wFUmg4N0.net
- うちの近所にも二人ほどいるけど、ああいう人が避難所に入ったら間違いなくトラブルが起こるわなw
四六時中「ヤマザキッヤマザキッ」って言ってるんだぜ
- 844 :ああ:2016/04/27(水) 02:28:54.52 ID:QqoFf1XI0.net
- >>841
赤ちゃんにはオムツとか用意してくれるけど、障害者にはだめってことかな?
- 845 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:40:53.46 ID:DM6Q/ei/0.net
- 発達障害者っていう言葉が誤解の元になってるんだと思う
痴呆性共感能力欠乏症とか
自己中わがまま症候群とか
何か予防線はれるような病名にしたほうがいい
障害者として扱うから軋轢が生じる
社会が皆、痴呆老人の安楽死を望むように
生きてても迷惑なだけの存在なのだから発達障害者の安楽死も
認めるべきだと思う
- 846 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:42:24.45 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>845
安楽死施設はいいかもしれない
障害者に限らず欲しい人達もいるし
- 847 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:43:06.73 ID:TWIq3p/R0.net
- >>1 周囲への迷惑が不安で避難所に行けなかった
ほんとうに生きたいと思うほど切羽詰まった状態になれば、ちゃんと避難所に行くんだろ。
迷惑とかは発生してから考えればいいだけのこと。避難所に行かないってのは行く必要がないってこと。現に生きているんだから。飢え死にとかしてないでしょw
- 848 :ああ:2016/04/27(水) 02:44:00.12 ID:QqoFf1XI0.net
- >>846
それをヘイトというんやで。
- 849 :ああ:2016/04/27(水) 02:49:58.91 ID:QqoFf1XI0.net
- >>847
赤ちゃんだったら受け入れOK?
- 850 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:51:53.99 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>848
よく分からない
老人邪魔障害者邪魔ペット邪魔ってどんどん選民意識が芽生えてるんじゃないかと思う
これから災害が起きるたびそうなるのか
今回は一方的に理解や支援を求めるのではなく、障害者自身が行動すべきだったと思う
困ってるのにぼんやりしてるだけじゃどうしようもないし
- 851 :ああ:2016/04/27(水) 02:55:29.03 ID:QqoFf1XI0.net
- >>850
障害者を避難所が受け入れてくれるのか?
- 852 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:55:55.86 ID:DM6Q/ei/0.net
- 脳の障害のせいで役立たずのくせに王様のようにふるまう人間を
障害者扱いしてはいけないよ
本当に助けるべき弱者が見えなくなってしまう
本当に助けるべき身体障碍者や老人や持病持ちの人たちを
助けることだけに集中したほうがいい
- 853 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 02:58:44.64 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>852
脳に障害があんだから仕方ねえだろ
- 854 :ああ:2016/04/27(水) 02:59:25.10 ID:QqoFf1XI0.net
- >>852
身体障害者や高齢者や病人は助けるけど、知的障害者や発達障害者は助けないし王様ということか?
- 855 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:00:32.78 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>851
避難所にいけない障害者向けの施設がある
発達障害者支援センターに電話かメールすれば案内してくれる
- 856 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:00:52.44 ID:4DNYNlMk0.net
- 嫌なら来るな。
よし、解決したな
- 857 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:02:41.10 ID:4DNYNlMk0.net
- 他人に理解求めて文句言うけど
自分たちで自分たちのことやれば?
- 858 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:02:57.65 ID:F14L2qVm0.net
- >>845
そうか早く氏ねよ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:05:27.23 ID:HiCYd02d0.net
- 日本は人権意識低いからな。
全体主義者ばかりで一度自分達に大義があると思ったら
他人の権利や人権を踏みにじってもいいと
思っちゃう思考停止野郎だらけだから。
- 860 :ああ:2016/04/27(水) 03:05:55.97 ID:QqoFf1XI0.net
- >>855
避難所で赤ちゃんが奇声をあげたら、親が人のいない所でいやす努力はするけど
障害者も同じような事をしたらだめなのか?
指定の私設で援助を求めるべきなのか。
- 861 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:06:34.54 ID:n853HW2o0.net
- まずは、火事場泥棒をする奴を厳しく取り締るようにしないと
避難所で保護されるべき弱者が危険な自宅で不便な不安な毎日を送ることになる
何度でもいう、火事場泥棒はその場で私刑するくらいの事をすべき
- 862 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:07:06.42 ID:zn+7GUfHO.net
- 緊急時で自分生きるのに必至な時に赤の他人に配慮なんてしてられんだろ
健常者障得者関係無く
まわりに配慮して一旦九州から避難しては如何か?
- 863 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:09:44.11 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>860
指定の避難所のほうがスムーズにいくと思う
障害者に慣れてない人達にいきなり配慮しろと我儘いうよりは
特性を理解してる人達、同じ障害を抱えるもの同士のほうが円滑に物事が進むのでは
- 864 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:11:31.61 ID:YeIoRt300.net
- 日本もどんどん生き辛くなってる。海外へ飛んじゃえば?
- 865 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:11:42.94 ID:FOv/ZNs6O.net
- このような障害のかたは早く他地域で地震被害のないところの公営住宅を斡旋してあげるべき。
- 866 :ああ:2016/04/27(水) 03:12:29.33 ID:QqoFf1XI0.net
- >>862
正論だと思う。ただこのスレでは障害者が避難所へ逃げることすらダメなような事になっちゃってる。
- 867 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:13:32.72 ID:DM6Q/ei/0.net
- 可愛い赤ん坊の泣き声と
パワー系池沼の突然の叫び声を一緒にして我慢しろとか
自分で書いてて矛盾してるとは思わんのだろうか?
いつ何のスイッチが入って暴れ出すかわからんような池沼の
叫び声なんて面識のない周囲の人間にとっちゃ恐怖でしかないだろう
まだ幼い子どもさんならトラウマになるかもしれない
そんなものを我慢しろと脅迫めいたレスするなんてヤクザもびっくりだ
- 868 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:16:25.99 ID:H7rXDbs90.net
- これが言える状況は良いわけだしな
ほんとにヤバいときって元気な若者からメシを食うんだし
- 869 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:16:46.45 ID:s6ElEz150.net
- 並べない人は、他にもたくさんいるでしょう。
仕事が忙しくて、帰ってくるのが遅い
身寄りのない一人暮らしとかどうするのかな。
自分たちだけが被害者とは言わず
一つ高い視点から見れぽよいのに。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:17:01.10 ID:4DNYNlMk0.net
- 奇声上げるアホがいたらみんなこまるだろ?
避難生活疲れてるのに介助押し付けるとか勘弁
- 871 :ああ:2016/04/27(水) 03:17:10.76 ID:QqoFf1XI0.net
- 福祉にたずさわる仕事をしている人の理想は、障害者が一般の方と同じような生活を望んではいるんだよね。
でも現実はやっぱり施設とか別れちゃう。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:18:02.18 ID:hZ9MDiTu0.net
- 自分がいた避難所では子連れの人達は体育館ではなく教室が避難場所になってた
泣いたり走ったりするから
健常者ですらこうして分けて避難してるんだから障害者ともなればなおさらだよ
- 873 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:18:04.61 ID:ocQ56E4I0.net
- 発達障害があるかどうかを事前にチェックしておく必要があるな
マイナンバーもあるんだし、こういうときに照合して
配給を渡せば良い
- 874 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:18:34.86 ID:j9Mevv1U0.net
- 未婚で兄弟なし、あるいは兄弟が居ても引き取り拒否の場合、
知的障害者や発達障害者は、両親の死後、
どうやって暮らしていくんだろう?
施設が全部面倒見るんだろうか?
- 875 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:18:35.09 ID:l8cYxSpp0.net
- 団塊のじいさんとほぼ同じだがそれと同等かそれ以上に沸点が低く理解力もない
さらに力や性欲はじいさんよりはるかに上
無理だろこんなの
- 876 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:20:51.54 ID:DM6Q/ei/0.net
- 誰かに常に介護してもらわないと発達障害者は生きていけないんだよ
高齢で介護するべき立場の母親に介護させた上に遺体を放置って
やっぱりこの母親は可愛くてもこの息子を生かしとくべきじゃなかった
発達障害者の末路だよこれが
【埼玉】54歳引きこもりの長男、85歳の母親が亡くなって生活できずに衰弱死か 死後1ヶ月超の遺体、マンションで発見
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461668611
- 877 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:23:30.77 ID:78UUDocw0.net
- 精子が年とって劣化コピーで腐ると発達障害がうまれやすいってほんとだな
- 878 :ああ:2016/04/27(水) 03:24:54.41 ID:QqoFf1XI0.net
- >>870
奇声あげたら他の場所で癒す努力は親がしたらだめなのか?
- 879 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:28:01.13 ID:mqJv/N6s0.net
- しかし酷い県だな熊本
- 880 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:28:53.60 ID:zoKEHlJu0.net
- 一方でペット可能の避難所を行政は用意した
優先順位おかしくね?
- 881 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:29:14.17 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>878
奇声自体が迷惑かけてると思う
被災して緊張状態の最中に突然奇声とか驚くよ
- 882 :ああ:2016/04/27(水) 03:29:31.89 ID:QqoFf1XI0.net
- >>874
施設に入れば周りの人が面倒みてくれるが、親が死んで最悪なパターンが876。
まあ独身や高齢者も同じような事がいえるんだけどね。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:30:15.28 ID:4DNYNlMk0.net
- 大の男が奇声あげてたらさ
ドラックきめて襲いかかるようなのと変わらんよな
子供が騒ぐのと比べると
ネコとトラぐらい危険度が違うと思うんですけど
- 884 :ああ:2016/04/27(水) 03:30:18.14 ID:QqoFf1XI0.net
- >>881
赤ちゃんの奇声はよくて障害者の奇声はダメって事?
- 885 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:30:56.92 ID:xXqTVtVt0.net
- 避難所に入らなくてもきちんと物資が行き渡る仕組みを作らんとな
困る人多いでしょ
- 886 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:31:13.37 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>884
小さいこどもではなく大人だったら得体が知れなくて恐怖を感じるのでは
- 887 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:31:18.25 ID:aDzRBc1T0.net
- 理解してても特別扱いはできないことくらいわかれよハゲ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:31:28.67 ID:A4JtzS+uO.net
- 発達障害がある人の隣に躁鬱で殺人歴がある人を寝かせればいい
そうすれば障害に対する偏見を理解するだろう
- 889 :ああ:2016/04/27(水) 03:31:44.29 ID:QqoFf1XI0.net
- たしかに秋葉原事件のような事も考えられるし、そうなった場合は施設しかないかあ。
- 890 :ああ:2016/04/27(水) 03:32:55.93 ID:QqoFf1XI0.net
- ○そうなる前に
- 891 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:35:23.02 ID:DM6Q/ei/0.net
- もう体がヨボヨボで限界ギリギリの85歳の母親に
自分の世話させてたんだろうな
ずーっと死ぬ間際まで自分の世話してくれた母親の死体すら放置かよ
脳に障害っていうのはここまで残酷なことできるんだからな
生きる価値あるのか?こんなの
- 892 :ああ:2016/04/27(水) 03:36:49.19 ID:QqoFf1XI0.net
- 問題行動をおこさない障害者なら避難所でもよくない?
- 893 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:37:47.23 ID:vv1yihCY0.net
- 自分の尻も自分でふけないようなやつはさっさとしねばいい
- 894 :ああ:2016/04/27(水) 03:37:51.47 ID:QqoFf1XI0.net
- >>891
無縁社会。
- 895 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:38:01.13 ID:DVFqtVCm0.net
- 他人の迷惑なんか気にせず避難所に障害者連れていく家族
迷惑気にして避難所に行かなかったために配給もらえない家族
自分が当事者だったらどうするだろな
- 896 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:38:27.84 ID:DM6Q/ei/0.net
- 逃げるしかねえよ
家族も全員、逃げろ
で、自分の人生をちゃんとイキロ
誰に何と批判されようとも今後二度と関わるな
共倒れになるぞ
- 897 :ああ:2016/04/27(水) 03:39:32.30 ID:QqoFf1XI0.net
- >>880
ペット>障害者
優先順位おかしい
- 898 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:40:06.94 ID:yAK8S9XsO.net
- 徳川家重…中村梅雀
- 899 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:41:16.47 ID:WVOX6cFV0.net
- 障害者は優先的に旅館に無料で泊まれるよ?
- 900 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:42:13.11 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>892
起こさなければね
そもそもそしたら障害者とも気づかれてないし
自分は避難所にいったけど問題は特に起きなかった
偏食とか叫ぶとかの行動はないから
- 901 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:43:26.86 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>899
そうだね
高齢者障害者家が全壊とか優先的に泊まれた
- 902 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:45:13.71 ID:+yvQ9L6c0.net
- 赤ちゃん連れてる人と同じだろ?甘えてんじゃねーよカス
- 903 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:45:27.86 ID:2nVxZpgq0.net
- なんだ、外吉か・・・
- 904 :ああ:2016/04/27(水) 03:45:54.04 ID:QqoFf1XI0.net
- >>895
自分の子供に障害者がいたとしてどう対応するかと言われたら?
@奇声をあげる障害児がいる→避難所にいく。無理そうであれば車避難。役所に相談
Aダウン症がいる→避難所
B身体障害者がいる→避難所。トイレが確保できないなら、役所に相談して専門の避難所に連れて行く。
C赤ちゃんがいる→避難所。泣いたら他の場所でいやす。
Dペットがいる→とりあえず家に放置。保健所に相談。
当事者だったらこんな行動とる。
- 905 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:46:19.86 ID:fClEgWPw0.net
- 非常時には皆生きるのに必死なんで甘えすぎ
- 906 :ああ:2016/04/27(水) 03:47:37.31 ID:QqoFf1XI0.net
- E村八分にあっている→他の避難所に避難
- 907 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:47:58.37 ID:xgxtG+eI0.net
- >>1
ペット云々より、こっちの方が重要だろう。
- 908 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:48:24.28 ID:fClEgWPw0.net
- >>904
他の地方に移住
- 909 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:49:38.09 ID:CVXckEF70.net
- ほんとにLGBTヤクザと障害者ヤクザは無理解差別と叫びながらズカズカ土足で権利を要求してくるよな
断固糾弾して住みよい社会をつくらねばなるまい
- 910 :ああ:2016/04/27(水) 03:51:36.58 ID:QqoFf1XI0.net
- >>908
金があったらいいけど、金がなかったら無理じゃない?
- 911 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:51:44.41 ID:SCfV3zza0.net
- >>1
生物として欠陥がある個体を延命させるメリットはない
生物として欠陥がない個体を優先させるべき
障害者一人のために、健常者100名が迷惑を受けるのなら
どちらを犠牲にするかは、「正常な判断」に基づいて決定されるべき
- 912 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:52:16.51 ID:ZGn91S0S0.net
- そもそも避難所に住み着いてる意味が分からねえよ
そんなんじゃ新たに生活始められねえじゃん
- 913 :ああ:2016/04/27(水) 03:53:47.42 ID:QqoFf1XI0.net
- >>909
ヤクザや障碍者だけでなく、その土地でいばりくさった家族も無理難題をいってくるよ。
- 914 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:54:04.93 ID:oimCWjwz0.net
- しかし、ただでさえ疲弊する避難所での生活、並ばされるだけで体力を消耗するだろう。
並ばないで全員に分配するシステムに出来ないのかね。
そういう提案も意見しないで、高齢者でもやむなく並ばさせられているの?
- 915 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:54:33.94 ID:Aj3eBxt70.net
- 今回は、帰る家がなくなってないのに
なぜか避難所にわざわざ居るヤツが大量に居るのだよな。
それを家に帰したらだいぶ違うはず。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:54:37.75 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>911
その正常な判断とやらはどこの誰がやって責任は誰が取るのか
- 917 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:55:34.96 ID:SCfV3zza0.net
- >>916
健常者が差別されない世の中にしていきましょうね
人権利権は潰さなければならない
- 918 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:55:39.75 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>914
並んだのは混乱してた最初のうちだけだよ
名簿とかグループとか作られた
- 919 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:56:41.71 ID:juv3nmaf0.net
- 世間の世話になって生きているのに
なぜできるだけ迷惑をかけないように過ごそうとしないのか
なぜ被害者面するのか
- 920 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:57:09.71 ID:OVFLYPTFO.net
- 特権と勘違いしないで欲しいよな
- 921 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:57:15.33 ID:hZ9MDiTu0.net
- 触れたらいけないものに触れてしまった
- 922 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:57:27.80 ID:UMZB7Bfm0.net
- ハンデ抱えてるのに防災意識が低いから特別な備蓄もせず非常事態になった時に困ったって当たり前の話でしょ
自宅ごとなくなったならともかく、あんたのは全然同情できんわ
- 923 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 03:58:07.74 ID:QE442zkX0.net
- >>1
当たり前の話だが、
緊急事態に優先順位ってあるよな?
まあ、クソどうでもいいペット連れてるバカもいるようだからなんともいえんが。
- 924 :ああ:2016/04/27(水) 03:58:58.98 ID:QqoFf1XI0.net
- >>917
邪魔者はされてきな発想なら、話にならない。建設的ではない。
- 925 :ああ:2016/04/27(水) 04:01:14.36 ID:QqoFf1XI0.net
- 障害者は利権とかでなくて守ってもらわないと生存権にかかわるからね。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:01:29.87 ID:jYW7ggwQ0.net
- >>1
そんなの、あったり前だろ。
出来損ないは地震のどさくさで始末しちまえばいいだろが。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:01:46.92 ID:fClEgWPw0.net
- >>910
東日本の時の様に余震はこれからもしばらく続くと考えられ
集団生活が出来ず避難所は無理だろうし
それなら移住は無理じゃなくてやるしかないんじゃないかな
子供も地震に怯えなくていいしね
- 928 :ああ:2016/04/27(水) 04:03:45.95 ID:QqoFf1XI0.net
- >>926
ただの犯罪者。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:04:34.11 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>927
ワタミかよ
- 930 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:05:15.83 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>928
危険思想の持ち主だからこちらも隔離しておこう
避難所で殺人でもやられたら困る
- 931 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:05:39.05 ID:CVXckEF70.net
- >>913
やはり一族郎党に至るまで対処しなくてはならないな
- 932 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:06:45.14 ID:oimCWjwz0.net
- >>336
日本ではごく僅かな数でもアウトロー出てくるのを見逃さないために、
全員が無駄な労力を費やして仕方ないという考え方が染み付いているんだよ
僅かなアウトローを見逃せれば、大勢が楽できて体力を温存できるとは考えない。
思考が柔軟じゃない。
- 933 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:09:18.56 ID:wBTHyOt70.net
- 障害者を迷惑に思うのも出来れば視界にすら入れたくない気持ちもわかる
というかそんな風に思ってしまいごめんなさい
しかし>>1みたいなケースの家族の心情を思うと苦しいわ
この世は決して健常者優先なんてことはないのに
- 934 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:09:33.92 ID:+ztvM1yZ0.net
- ■バブル世代が日本をぶっ壊す!若者にゆとりと言える資格はない!
現代の若者は信じられないでしょうが、バブルの時期には3S接待というもの存在しました。
3Sとは、寿司・ステーキ・ソープランドの頭文字をとったものです。
内定したらまさに酒池肉林。ソープにもいけるというわけです。ここで言うソープとはイアンではなく、ランドです。
現在、旅行代理店の取締役になった方によると、就活中にヘリで東京上空の夜景を楽しみ、
「ヘリはいいから、社員の話を聞きたい」と言ったら、次の日はバニーガールが出てくる店に連れていかれたという……。
ちなみにこの頃の若者は校内暴力にヤンキーごっこが大ブームでした(大爆笑)
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/58/nfm/images/full/h7-2-1-4-02.jpg
戦後の復興を遂げ、先代が築き上げた平和で豊かな時代にこんな事を流行らせるなんて本物の屑でしょう。
こんな学生達がいざ就活をすると企業から接待受けて、自分はやっぱすげ〜な〜と勘違い。
そして、大企業にいともたやすく就職していったわけです。この頃の世代が現代企業の中枢になるのがちょうど現代……。
そりゃ日本が落ちぶれるのも当然です。
- 935 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:09:55.76 ID:fClEgWPw0.net
- >>929
もともとが家族の甘えから出た話しだしね
- 936 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:11:09.68 ID:jYW7ggwQ0.net
- 勘違いしてる馬鹿が多いが、ガイジ以外の餓鬼の奇声も十分迷惑だからな。
今回みたいなショボいなんちゃって震災(笑)じゃ、別に社会秩序も崩壊してないから我慢してるけど、
もっと本気の大災害だったら、他人の餓鬼なんか虫けら扱いになるからな。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:13:14.80 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>936
ショぼくない災害で是非とも民度と意識の高さを見せて欲しい
東北人だったらごめん
- 938 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:13:37.71 ID:+ztvM1yZ0.net
- □忘れるな!韓国による漁船拿捕・拷問・殺害事件!□
韓国は1954年に竹島に海洋警察を上陸させ不法占拠を開始。
それと前後して、竹島近海で操業している日本漁船に対して、銃撃や拉致・監禁・拷問を繰り返すようになった。
漁業協議会の調べでは、65年までに拿捕された日本の漁船は328隻、抑留された船員は3929名、死傷者は44名にも及ぶ。
□生きたまま焼かれた日本漁船の乗組員
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/ca767e9dc97649449f53fdd4f35cea3d.jpg
□日本漁船が拿捕された当時の映像(公開されたのは2007年)
http://www.youtube.com/watch?v=fWye0M2XP3U
____
| ● | ____
_| ̄ ̄" .. | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /!\ | ̄ ̄"
信じられない!> _ _/-- ::!\ ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,/ i_.: ヽ \゚∀゚..:! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <日本の領土で日本人を殺害!
/ /:: ::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ \_____________
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::................
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄""
''':::::::::::::::::::::::::::''''''''''
- 939 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:15:08.05 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>935
他人を許容できない人ですか?
- 940 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:17:08.86 ID:4DNYNlMk0.net
- 解除押し付けてトンズラするやつでるな
- 941 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:17:11.77 ID:fClEgWPw0.net
- >>939
他人を許容できますが限度はあります
障害者に気を使う事も出来ますが自分の生活に余裕が有るときだけです
- 942 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:18:47.88 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>941
スレタイだけ呼んでレスする人ですか?
- 943 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:20:37.28 ID:fClEgWPw0.net
- >>942
今回は違いますね
- 944 :ああ:2016/04/27(水) 04:21:50.40 ID:QqoFf1XI0.net
- >>939
俺は自分が障害者ではないが身体障害者のお世話をしているから
身体障害者専用に車を止めなかったり、狭い道を先頭歩いていてもゆっくり歩く様にはしているね。
広ければもちろん抜いていくけど。
- 945 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:25:04.08 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>943
災害時であるにもかかわらず健常者に気を遣って避難所に入れない人に何らかの支援が必要だとは思いませんか?
彼らが入らないことで健常者は助かっているというのに
- 946 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:26:31.84 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>941
余裕があるときに気を遣えるといってくれるだけでもありがたいものです
ここまでは支援できるけどこれ以上はできないと明確にすることはとても重要
- 947 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:27:16.21 ID:IkCsf23b0.net
- 今回の地震でガイジ総ざらえといこうや
欠陥生物は全部死んでいいよ
透析野郎もこの機に死んでくれ
自然淘汰だよ自然淘汰
- 948 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:27:59.82 ID:EoiMNBFSO.net
- 欠陥品だろ?この世にいらない 迷惑
- 949 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:28:55.79 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>947
あなたは欠陥が全くない完璧な人間なの?
随分と暴力的な思想を持ってるみたいだけど
- 950 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:29:09.13 ID:WVOX6cFV0.net
- >>945
政府が障害者向けに無料で旅館を開放してる
- 951 :ああ:2016/04/27(水) 04:30:26.13 ID:QqoFf1XI0.net
- >>947
障害者を汚物扱いする人は、平時でもなんの魅力もない汚物だと自覚すべきだよ。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:30:47.16 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>944
良い心がけですね
- 953 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:32:23.76 ID:fClEgWPw0.net
- >>945
被災者に支援できる余裕があるのなら支援すべきだと思いますが
特別な優遇は違うと思います
- 954 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:33:15.26 ID:lXIZpBKd0.net
- >>933
障害者優先にする事も無い。
- 955 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:33:32.24 ID:dU4GJu4R0.net
- 相手も鬼や機械じゃないんだからちゃんと説明して貰うもんは貰えよ。それでも親か。
- 956 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:35:07.44 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>950
そうなんだ。物資の配達も行っているようだし情報やサービスが行き届くといいね
- 957 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:35:13.41 ID:WVOX6cFV0.net
- >>953
障害者に優先的に旅館ホテルを政府が無料で貸してる
- 958 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:36:43.51 ID:lzpWXTaJO.net
- 普通の人が弱者として余裕がなくナーバスなときは
我慢してもらえないのは仕方ないよ
普段は余裕があるから文句言わないだけ
- 959 :ああ:2016/04/27(水) 04:37:32.50 ID:QqoFf1XI0.net
- >>952
良い心がけというか、良心でやっているのでなくて当たり前のような感じでやってる。
だから公共施設に車椅子がなければ逆切れする。北の国からの富良野見学したんけど、現地には車椅子がなくて受付に文句言った。
価値観がずれてるのかなと。
- 960 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:41:35.62 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>953
状況に応じてそれぞれ適切な支援を受けられたほうが良いとは思わない?
- 961 :ああ:2016/04/27(水) 04:42:25.96 ID:QqoFf1XI0.net
- 身体障害者とかだったら設備の整っている小学校が避難所だと、家族内で解決できるけど
奇声もちの発達障害者は周りにも迷惑かけるからもっと大変だと思うよ。
- 962 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:42:36.95 ID:MyHBPG2E0.net
- こういう緊急時に限って身障者のフリをするクズが一定数いるからな
万全というならばそういう輩をブタ箱に放り込むシステムを作らないといけない
- 963 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:43:46.93 ID:+ztvM1yZ0.net
- ☆★世界一高い日本の公務員給料ランキング★☆
第一位 警察官
平均年収 約813万円 ボーナス 約220万円
第二位 公立高校の先生
平均年収 約778万円 ボーナス 約211万円
第三位 小・中学校の先生
平均年収 約742万円 ボーナス 約202万円
http://kyuryobank.com/komuinranking
- 964 :ああ:2016/04/27(水) 04:44:34.34 ID:QqoFf1XI0.net
- >>957
避難所に入れない理由もあるから優先しているのではないの?
- 965 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:45:23.36 ID:fClEgWPw0.net
- >>960
漠然としすぎで回答に困ります
- 966 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:45:30.24 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>959
まあ文句を言うのはちょっとズレていると思うが、立派だなあと思います
- 967 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:45:33.88 ID:RKqzP4hH0.net
- あのおっさんて発達障害だったのか
- 968 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:47:12.05 ID:d1OBE57a0.net
- まるで自分のことのように熱くなっている奴がいるけど
実際、人としての価値を計るとしたら、どんなDQNでも
将来のある若者に比べたら発達障害なんてゴミみたいなもんでしょ?
ホームレスやキリスト教や共産党や日蓮正宗と同じで
社会のゴミやん
法律上生きる権利が与えられてるだけで
実際、やっちゃってもいいようなやつらやん
そらもちろんやったらあかんけど
でも実際クズでしょ?
- 969 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:48:20.80 ID:WVOX6cFV0.net
- このニュースの最大の問題点は政府は支援を行っている点にあるw
- 970 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:49:25.12 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>968
あなたも見たところクズみたいだから社会のゴミなのかな?
- 971 :ああ:2016/04/27(水) 04:50:04.58 ID:QqoFf1XI0.net
- >>962
本当の障害者にとって、障害者の不利している人ほどたちが悪いって思ってるよ。
障害者の不利している人が身体障害者専用の所に車を止めてるから車椅子を車から降ろす事が出来ない。
障害者にはスペースが必要なんだよね。
- 972 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:51:21.34 ID:w8LEWuGB0.net
- 発達障碍者は帽子をかぶることを義務付けろよ
「発達障害」と書かれた黄色い帽子を
- 973 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:51:53.83 ID:4jBdwW1M0.net
- 無理解というよりは
みんな自分だけで精一杯だったんだろ?
それが現実なんじゃない?
- 974 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:53:10.25 ID:7Yk1ZQ/q0.net
- >>965
今回の場合だと、暴れたり奇声を発するような人は
避難所にいる多くの人に迷惑をかけるわけじゃないですか
そういう人が避難所を避けることで多くの人が助かる
代わりに、避難所を避ける人への配慮も必要だと思うんですよ
>>1の記事では自宅に物資を届けるという配慮だけど
これは特別な優遇ではなくそれぞれの事情に即した適切な配慮だと思うんですが
- 975 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:54:03.95 ID:QC5hI6ec0.net
- ペットOK避難所もかなり批判されてたよ・・・
ペットにコンビニで購入してきた水を飲ませるのも
批判受けるらしい
- 976 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:54:19.91 ID:JTkX6dVWO.net
- みんなが大変な時に障害だから配慮とか難しいだろうけど、
何時間も並ぶとか健常者でも他の高齢者や病気の人でも大変だろうから、ある程度人が並んだらその後ろは番号札配って並ばないで座って待てるようにするとか、
避難所が一杯で入れないとか避難所も倒壊の恐れで入れないとか障害者じゃなくてもたくさんいるんだし、
自宅にいても断水とか、避難所以外の人にも支援物資配給するべきだと思うんだが。
- 977 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:54:51.21 ID:XPNr3cHw0.net
- >>973
余裕がない時に我慢なんかできんよなぁ
現実的に、そゆ家族だけを集めておくってのが
いいんじゃないかね。周りも同じなら、気がねせんでいいだろ
なーんていうと、あり得ないくらい豪華な施設が
できちゃったりするんだけどなw
- 978 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:56:00.25 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>975
文句垂れてるだけのおっさんなんかよりペットのほうが大事だと飼い主は思うだろう
みんなの水を取ってるなら非難されるのもわかるけど
- 979 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:57:08.14 ID:j9Mevv1U0.net
- >>882
じゃあ、親がある程度の高齢になって
身元引受人がいないようだったら、
施設で面倒見てもらったほうが安心だね
施設に預ける前に親の方が急死したり
痴呆が入ったりしたら大変だ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:58:31.80 ID:QC5hI6ec0.net
- まぁ日頃障害者は超優遇されてるからね
気持ちもわかる
- 981 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:59:37.98 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>979
その施設もこれからどうなっていくんだろう
年々高齢者が増えて施設足りない人足りないってならないかな
- 982 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 04:59:38.22 ID:ljCweYSg0.net
- 女性専用避難所、開設 [無断転載禁止]©2ch.net [323988998]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461050941/
一方、障害者専用避難所はなし
- 983 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:01:02.94 ID:j9Mevv1U0.net
- >>981
うーん
人は足りないよなあ・・・
あっちでもこっちでも
でも、外国人単純労働者受け入れたら受け入れたで、
一部外国人の間で
生活保護受給マニュアルみたいのが出回てるようだから、
かえって社会保障費が膨らみそうだしなあ
- 984 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:01:06.45 ID:+ztvM1yZ0.net
- ■古代人骨のゲノム解析が可能となり、現代人が大陸から渡ってきた渡来系弥生人の子孫であると確定。
>長野県湯倉洞窟縄文早期人骨(mtDNA D4b2)、青森県尻労安部洞窟縄文中期人骨(mtDNA D4h2)、
>福島県三貫地貝塚縄文晩期人骨(mtDNA N9b&M7a2)出土の縄文人骨から抽出した核ゲノムを解析
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
>また、縄文人集団間の地理的・時代的な大きな遺伝的差異は見られなかった。
http://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/asj/122/1_122_122.117.jpg
■全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明 (※ゲノム=約30億塩基対、Y染色体=約5000万塩基対)
>主成分分析を行ったところ,このSNPデータで琉球と本土日本の現代人,及び中国人集団は分離されたが,
>尻労安部と湯倉縄文人はいずれの集団とも離れたところに位置することが分かった。
>この結果はいくつかの解釈が可能であるが,縄文人がアジアの基層集団の遺伝的な特徴を強く保持していると考えると,
>現代日本人の成立には,その後の大陸からの影響が大きかったことをうかがわせるものである。
http://www.kahaku.go.jp/disclosure/duties/imgs/h25houkoku.pdf
■ちなみに弥生人も普通に二重瞼で耳垢も湿っています。
>弥生の形質が強い地域から現在も二重が多く見つかる事から、
>弥生人も二重が多く存在した可能性が指摘されている。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/16.html
>耳垢型決定遺伝子(ABCC11上のrs17822931)の解析を試みて、12体の耳垢型を導き出し、
>渡来系弥生人にも乾型だけではなく湿型も存在していることが示された。
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/19570227/2007/3/ja.en.html
中国人や朝鮮人を別人種とみなして差別するのは止めましょう。
外国の掲示板で笑われています。あなたも確実に大陸から渡来してきた人種です。
- 985 :ああ:2016/04/27(水) 05:01:17.75 ID:QqoFf1XI0.net
- >>980
障害者を介護している俺にとっては、優遇されていると思うのであれば、体そのものを変わってやってほしいと思う。
- 986 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:03:20.62 ID:nxEdnQL+0.net
- 1ヶ所に集まってくれたらスキル持ちボランティアも行きやすいな
- 987 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:04:23.47 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>983
単純労働者も諸外国のようになりそう
働きにくるんじゃなくて日本の福祉目当てに
ドイツみたいになったら目も当てられない
- 988 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:04:26.44 ID:YiSnjv8tO.net
- 今の日本を表す出来事だな
- 989 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:05:16.92 ID:fClEgWPw0.net
- >>974
問題を抱えてるのは避難所で生活している人の責任では無いですからね
犬を飼っているから避難所の外で生活をしてる人もいますし
今回の食料の行列に並べないと言う話なら
並ばなくても良いように一番最後に取っておいてもらえば十分で
届けてもらうというのは知り合いや有志に協力を頼むべき話だと思いますよ
- 990 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:05:22.64 ID:j9Mevv1U0.net
- >>986
ガイドヘルパーの知り合いがいるけど、
あれも特殊技能が必要なんだよな
介護の専門知識の
やり方とかちょろっと聞いた時、介護知識のないずぶの素人には難しいなとオモタよ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:05:56.77 ID:4jBdwW1M0.net
- >>984
もし生物学的に近いとしても
あのモラルの低さは別人種と言われても仕方ない
- 992 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:06:23.92 ID:j9Mevv1U0.net
- >>987
そうそう、それが怖いんだ
介護職員に来てもらうはずだったのに、
本国から要介護者と生活保護親族を招き寄せて、
社会保障非不足も人手不足も深刻化したりしてね
- 993 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:06:47.86 ID:QC5hI6ec0.net
- >>985
極論を言うバカ
こういう奴が一番有害
こういう緊急事態の時はお互い様なのに
障害を盾にしてくる奴
皆平等!
- 994 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:07:36.13 ID:hZ9MDiTu0.net
- >>992
移民はめちゃくちゃ子ども増やすからね
今も中国人が親族呼び寄せまくってるのに
- 995 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:07:51.91 ID:FmmFdGp00.net
- こんなん並んでられるかってのも発達障害。軽いと人格否定されんだよなw
重い人からはいっしょにするなと怒られる
- 996 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:09:19.51 ID:j9Mevv1U0.net
- >>994
そうそう、団塊の世代並に産んじゃうんだよな
発展途上国の産めよ増やせよの意識がすごく強い
- 997 :ああ:2016/04/27(水) 05:09:23.36 ID:QqoFf1XI0.net
- >>993
極論ではないよ。避難所で受け入れてくれないのであれば、他のところで優先するしかないでしょ。
- 998 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:11:13.17 ID:+ztvM1yZ0.net
- 中国人や朝鮮人を別人種とみなして差別するのは止めましょう。
外国の掲示板で笑われています。あなたは確実に大陸から渡来してきた人種です。
http://native.way-nifty.com/native_heart/images/history/jomon_and_japanese.jpg
■古代人骨のゲノム解析が可能となり、現代人が大陸から渡ってきた渡来人であると確定 (ゲノム=約30億塩基対、Y染色体=約5000万塩基対)
>長野県湯倉洞窟縄文早期人骨(mtDNA D4b2)、青森県尻労安部洞窟縄文中期人骨(mtDNA D4h2)、
>福島県三貫地貝塚縄文晩期人骨(mtDNA N9b&M7a2)出土の縄文人骨から抽出した核ゲノムを解析
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
http://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/asj/122/1_122_122.117.jpg
■全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明
>主成分分析を行ったところ,このSNPデータで琉球と本土日本の現代人,及び中国人集団は分離されたが,
>尻労安部と湯倉縄文人はいずれの集団とも離れたところに位置することが分かった。
>この結果はいくつかの解釈が可能であるが,縄文人がアジアの基層集団の遺伝的な特徴を強く保持していると考えると,
>現代日本人の成立には,その後の大陸からの影響が大きかったことをうかがわせるものである。
http://www.kahaku.go.jp/disclosure/duties/imgs/h25houkoku.pdf
■ちなみに弥生人も普通に二重瞼で耳垢も湿っています。
>弥生の形質が強い地域から現在も二重が多く見つかる事から、
>弥生人も二重が多く存在した可能性が指摘されている。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/16.html
>耳垢型決定遺伝子(ABCC11上のrs17822931)の解析を試みて、12体の耳垢型を導き出し、
>渡来系弥生人にも乾型だけではなく湿型も存在していることが示された。
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/19570227/2007/3/ja.en.html
- 999 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:11:41.87 ID:FmmFdGp00.net
- 安易に無理解っていうほど、簡単な問題じゃない。障害者装ったら特権貰えるんだしな
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 05:12:20.31 ID:j9Mevv1U0.net
- 1000なら日本は平和で豊かで幸せな国になる
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★