2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】栃木・真岡鉄道「もう来ないで下さい」 撮り鉄「わざわざ盛り上げに来てやってるのに来るなとか何様のつもりだよ」

166 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 14:16:13.02 ID:leHwd2ar0.net
http://hbol.jp/90666/2
心ない撮り鉄に人気ローカル線が苦言。マナー悪化には専門誌にも
一因がある!

今回の例に限らず、線路内に侵入してダイヤを乱すのはもはや当たり前、
警笛カバー“タイフォン”が開かないように接着剤でふさぐという暴挙に
出た輩もいる。

 こうした暴挙を受けて、鉄道専門誌も、時折問題行動を諭すような特集
を組むことはある。しかし、大抵は片隅に「マナーに注意して」と記載す
るのが関の山。それもそのはず、問題行動を諌めるべき立場にあるはず
の専門誌が、逆に問題行動を助長するようなことを続けてきたからだと
いう。専門誌にも寄稿するある鉄道ライターは言う。

「以前、線路に侵入して上り線と下り線の間にあるタイガーロープを勝
手に取り払ったバカな撮り鉄が話題になりました。これはそもそも専門
誌が、読者から寄せられた写真に対して『タイガーロープがない場所で
撮影したほうが足回りがよく見えていい』などと解説しているのにも一
因があります。タイフォンカバー事件だって、“タイフォンカバーが開
いた写真はダサい”という共通認識を作り出してきたのは専門誌にほか
なりません。だから、撮り鉄の問題行動を正面切って批判するのは難し
いんです。そもそも大事な読者ですしね」

自身もそうしたメディアに関与してきた責任はあると前置きしつつ、
彼はさらに「撮り鉄のみならず鉄道ファンは自分たちが“異質な存在”
であることを自覚すべき」と話す。

「鉄道は鉄ヲタのためにあるわけじゃない。それに乗ってどこかに行こう
とする人のために走っているんです。そして、普段から鉄道を利用してい
る人にとっては、すべての光景が日常。そこに突如カメラを持って現れる
鉄ヲタたちは、平穏な日常に割って入ってきた“異物”なんです。車窓を
眺めていたら撮り鉄のカメラの砲列ってどう思いますか?『オレたち
撮り鉄、文句あるか』といった態度で振舞っていたら、到底受け入れら
れないですよ」

 最近は鉄道ブームと言われている。鉄道関連の書籍が多数出版され、
テレビなどでも鉄道が取り上げられる機会は少なくない。その一方で相
次ぐ撮り鉄のトラブル。「一部の人の問題行動」と続発するトラブルか
ら目を背けるのではなく、当事者意識と謙虚な姿勢をすべての撮り鉄、
さらに鉄道専門誌の製作者たちが持つことが、問題解決への第一歩にな
るのではないだろうか。

総レス数 1008
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★