2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【創氏改名】ウキウキしながら「私、どんな日本名にしようかしら」 元小学校教諭の朝鮮半島回想録 [04/11] 

19 :名無しさん@13周年:2016/04/13(水) 06:12:32.07 ID:m5RIOCiDr
>>18
日本の話をすると

氏(うじ) 一族を表すもの。
姓(かばね) 朝廷内における立場を示すもの。

たとえば
蘇我・・・氏
臣・・・・・姓
蘇我臣・・・氏姓(うじかばね)

もともとは簡単な話。これが平安時代になって一般民衆にも姓を与えたり、臣籍降下する皇子に
源朝臣や平朝臣といった氏姓が与えられ全国に拡散したり、貴族も武家も分家が増殖して家名が入り乱れたり、
地方の豪族はそれぞれに独自の地方姓をもっていたり、藤原氏源氏平氏から嫁取り養子取りした地方豪族が
藤原氏源氏平氏を名乗ったり、とめちゃくちゃになっていく。

朝廷ありきの氏姓が有名無実化していく一方、通称としてあった「字(あざな)」が一族および家名を示す「名字」となって
定着していくことになる。もともと「字」は後の屋号みたいなもので、住所や仕事などに依存していたので、
住所や仕事が変わると「字」も変えたりした。それが一族および家名を示す「名字」として固定化されていく。
ここで「氏」と「名字」の混濁が起こるわけ。さらに氏と名字が混ざったことで「氏姓」の「姓」も混じり収集がつかなくなった。

現代日本にあるのは家名を表す名字のみ。

総レス数 23
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★