2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】ヘリウムガス多いほど上昇 プラズマのイオン温度 核融合科学研究所

1 :蝙蝠傘子 ★:2016/04/07(木) 02:52:53.83 ID:CAP_USER*.net
 自然科学研究機構・核融合科学研究所(岐阜県土岐市下石町)は5日、軽水素に質量の大きいヘリウムガスを混合してプラズマのイオン温度を計測したところ、ヘリウムガスを多く含むほど温度が上昇することが分かった、と発表した。

 核融合発電の実現には高温・高密度のプラズマを閉じ込めて長時間維持することが必要。研究所はプラズマの高性能化を図るため、本年度末に大型ヘリカル装置で軽水素より質量の大きい重水素を使った実験を行う計画だが、今回の実験結果から、重水素の利用により高温度で高性能のプラズマ生成が見込まれるとしている。

 重水素は軽水素と電荷も化学的性質も同じだが、質量は2倍で「同位体」と呼ばれる。研究所は重水素実験を前に、軽水素の4倍の質量を持つヘリウムガスを混合してイオン温度を測定したところ、シミュレーションよりも高い温度が測定された。ヘリウムガスを多く混合すると温度は高くなり、65%混合で約7千万度に達した。

 研究所では「今回の結果でプラズマがさらに高性能化することが期待される」としている。


岐阜新聞 2016年04月06日09:15
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20160406/201604060915_27048.shtml

依頼:832

2 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 02:57:06.69 ID:9adNSXJu0.net
発電とか夢物語だな

3 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 02:59:28.06 ID:lMjvkXH/0.net
結局水蒸気でタービン回して発電するんでしょ

4 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:08:37.21 ID:pPdTT7xm0.net
>>3
それが何か悪いの?

5 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:11:25.95 ID:9adNSXJu0.net
以前言ってたMHD直接発電って今息してるかな

6 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:22:09.78 ID:2+aoEjbu0.net
>>4
いちいち水蒸気にするとかしないで直接電磁石でモーター動かすとか出来ないもんかね?

7 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:27:19.93 ID:FCgX+7h40.net
>>3
爆発しないし放射能汚染も無いからいいじゃん
燃料はリチウムに固定した三重水素だし

8 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:30:05.25 ID:c1qzBECBO.net
いつになったら実用化できるのやら

9 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:36:36.37 ID:VjWGCJLD0.net
核融合が成功したら他の発電は要らんだろ。太陽光、水力、火力、風力、地熱とか全部要らない。省エネも要らない。

10 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:46:38.68 ID:4lvm2+++0.net
そろそろタービンを使わないで電子を直接集める手段が出てきても良さそうなものなのに。

11 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 03:58:26.98 ID:lMjvkXH/0.net
>>4
タービン発電の効率ってどうなんですか?
核融合から直接発電できないんですか?

12 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:01:40.49 ID:lMjvkXH/0.net
>>7
核融合でも放射性物質は出るんじゃなかったでしたっけ?

13 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:07:04.56 ID:uD056iNq0.net
>>12 ちょっとだけな

14 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:11:16.94 ID:0RDDsXri0.net
>>11
高温高圧のプラズマが高温内部で対流すると磁場が発生する
その磁界を物質が横切れば電気が発生する

15 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:14:57.50 ID:lMjvkXH/0.net
>>13
素人がググっただけだけど…
低レベルの放射性廃棄物が核分裂の原子炉の場合よりも“多く出る”と
出てきたんだけど、これは間違い?

16 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:29:52.64 ID:lMjvkXH/0.net
>>14
できるんだね
なぜタービン回して発電するのですか?

17 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:43:06.37 ID:2sVYWg5j0.net
>>16
でんせんがとける

18 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:48:07.40 ID:lMjvkXH/0.net
>>17
それじゃダメじゃないっすか〜

19 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 04:56:08.29 ID:0RDDsXri0.net
>>16
磁界を動かすか、物質を動かすか、しないと電気が起きない

20 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:15:56.20 ID:NQhdaIFH0.net
.
あっためると
個体が液体になって さらにあっためると気体に
その気体をもっとあっためると原子に
もっとあっためるとプラズマに

              
         ∧∧   1 億度
         ( =^-゚)
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._   キコキコ 
       ())_())__)).

21 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 05:28:03.72 ID:ILqS/SF10.net
ヘリウムガス更に希少価値
そのうちガスを吸えなくなる
そういえはヘリウムガス吸ってたアイドルはどうなったのかな

22 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 07:18:35.28 ID:tb1rUTn80.net
>>21
だな。
そんなの使って発電しちゃダメ

23 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 08:03:22.48 ID:nfrJeT/g0.net
地球上のヘリウムはいずれ枯渇すると聞いた
結局枯渇資源を使うなら、たとえ核融合でも研究以上の意味ないよな

24 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 12:10:34.53 ID:7r3qY9eg0.net
>>21>>22>>23
核融合でヘリウムがわんさか出来るんだが…

現在一番実用化に近いと言われるD-T反応の核融合だと、
「重水素+三重水素 → ヘリウム4+中性子」

D-D反応の核融合だと、
「重水素+重水素 → ヘリウム3+中性子」
「重水素+重水素 → 三重水素+陽子」

D-He3核融合だと、
「重水素+ヘリウム3 → ヘリウム4+陽子」

とか。
他にもあるけどヘリウムが出来るパターンは多い。

25 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 12:30:07.85 ID:eCck7K8g0.net
>>24
ヘリウムがわんさか出るほど核融合したら地球が熱くなっちゃうよw

26 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:00:37.26 ID:7r3qY9eg0.net
>>25
核融合発電が実用化されたら、火発・原発はどんどん減っていくから問題なし。

27 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:05:23.82 ID:eCck7K8g0.net
>>26
そう言う意味ちゃうでwwww

石油燃やすんじゃないし、核分裂よりさらにパワフルな形式なので、トリチウムの必要量なんかほんの少ししかない。
すなわち発生するヘリウムもほんの少し。

って話やで。

28 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 13:49:13.96 ID:7r3qY9eg0.net
>>27
エネルギー(と言うか電気代)が安くなれば、さらにいろんな需要が出てくるよ。

日本の統計だと、今の一般家庭の一世帯当たりの電力消費量は、1970年の2倍以上になってる。
一世帯当たりの人数が一人くらい減って、様々な家電が省エネ化したにもかかわらず。
震災で少し消費は落ちたけど一時的なもの。

途上国では電気が足りてないところも多いし、それらの国ではこれから家電がどんどん増えていくだろうね。
もし全世界の人がアメリカやカナダ並みに電力使ったら…
一人当たりの世界平均に対して、アメリカは5倍くらい、カナダは6倍以上(日本の倍くらい)。
つまり、全世界の発電量を今の6倍にしたら、今の北米レベルでみんなに十分な電気が行き渡る。
それでも人口が増えて家電が増えたら足りないだろうけど。

核融合が実用化したら不安定な太陽光や風力での発電も廃れ、あとは水力発電くらいしか残らないから
どうせ水素もガンガン突っ込む事になるさ。

29 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 14:05:06.95 ID:hhrcrejx0.net
>>28
それにしても生成されるヘリウムはトンのレベルだな。

30 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 14:05:46.43 ID:qPyLgum30.net
つまりうまくいってないって話かな
知見としては大事なことだけど
核融合って高すぎる温度を実用できるまで下げるのが課題じゃないっけ

31 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 14:06:26.47 ID:lwjw+MWE0.net
>>28
念のため書いとくと核融合はクリーンじゃなく、原発並の放射性廃棄物が出る。そこよろしく。

32 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 14:08:31.90 ID:Y/VXJgrz0.net
>>30
上で書いてあるDT反応のエネルギーは中性子として放出される。
そらゆえ、中性子を熱に変える工程が必要で、これが難しい。

33 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 14:09:15.73 ID:3nW5KahL0.net
なんじゃこりゃ
今になってこんなことが分かるなんてことあるのかw
実際に重水素・三重水素でプラズマつくってみたらあっさり臨界突破したりして

34 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 14:13:30.84 ID:J+STUyAw0.net
エネルギーの抽出方法

35 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 14:15:23.36 ID:9lfliga50.net
成果を小出しにしている

36 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 17:45:26.81 ID:r+a9cRJn0.net
核融合一番のハードルは、炉内の材質をどうするかなんだよ
熱と放射能受ける炉の壁は、速攻劣化するから

個人的には、細長い炉作って、プラズマの位置を変えなら運転するのが
正解だと思う

37 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 20:32:31.32 ID:nXQ8WRgk0.net
燃料電池→ガスタービン→蒸気タービンの複合なので
水蒸気でタービン回すのが全てじゃないでしょ

38 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 20:33:57.36 ID:nXQ8WRgk0.net
ヘリカル型を選択することになりそう

39 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 20:41:55.54 ID:fStB/7Z40.net
“ おーい 鉄ができたぞー ”

40 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 20:45:59.69 ID:sdfLpAIR0.net
>>5
あったあった。懐かしいねぇ。

41 :名無しさん@1周年:2016/04/07(木) 20:49:25.75 ID:MUf4pfuP0.net
諸君、CNOサイクルと言う言葉を聞いたことがあるかね。

42 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 08:54:22.18 ID:sJfxAP2O0.net
>>41
人類には無理な方式だな。
人類が頑張ってできるのはDT反応。

43 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 11:02:04.52 ID:Eo5H+WPqO.net
たくさん余っているトリチウムは使えないの?

44 :名無しさん@1周年:2016/04/08(金) 11:10:00.90 ID:nQl1XIf+0.net
>>43
検出精度が高いので検出されるだけで、発電用にはならない。

将来的な実用炉では、核融合で発生した中性子をリチウムブランケットと呼ばれるパーツにぶつけてトリチウムを作り、この時に発生する熱を金属ナトリウムで冷やし、金属ナトリウムから2次水に熱を移動した後にタービンを回そうとしてる。(高速増殖炉と同じ法式だね)

核融合のやっかいな点は発生エネルギーが中性子であるこで、炉心を放射化して放射性物質を作る事と、中性子を安全に熱に変換するのが難しい。
(金属ナトリウムは水と触れると爆発する)

45 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 05:47:57.40 ID:vRGh4E8B0.net
ヘリウム3

46 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 05:53:50.74 ID:B6A5LPyB0.net
紺野あゆみ
笠原あずみ
桜優香

県立安積高等学校卒亀有福島郡山安積荒井が実家のへなちょこ黒木真一郎k5が神奈川県横浜市曙町素敵な奥様で指名する風俗嬢

47 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 05:59:02.02 ID:B6A5LPyB0.net
mobile2015年10月03日(土)12時47分[KD182250245041.au-net.ne.jp]☆大好きなあゆみんへ☆

今日もお手伝い出勤ご苦労さまです。

逢いに行きたかったけど、先週からの風邪(会話が成立しないほどのせき)がなかなか治らないので、また、この風邪菌を☆大好きなあゆみん☆にうつすわけにはいかないので、今回は自粛します。

午前中、内科医を受診したら懐石料理かい?というくらい薬を処方されました。
おとなしくしていなさい!ということか、(苦笑)

☆あゆみん☆も体調管理気を付けてね

48 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 06:01:47.41 ID:sZyxu2qJ0.net
>>6
わかってないなら黙ってろ

49 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 06:02:02.55 ID:2cgR/W450.net
地球の一部をあたためて、巨大台風を作ってタービンを回せば良いよ

50 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 06:11:59.28 ID:yV+V0Yf/0.net
>>5
特定用途、一回ぽっきりで大電力用には使わなかったかな?EMP爆弾に最適w

51 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 06:25:18.27 ID:6rsWveJM0.net
>>15
高レベルはどうかも見るといい。

52 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 08:22:11.44 ID:oyOXP6Ig0.net
>>15
廃棄時の放射性物質量は原子炉と同等と言われてる。
何故かはエネルギーの取り出し方にある>>44参照

核融合炉で使われるDT反応はこんな感じ
重水素+トリチウム→ヘリウム(3.5MeV)+中性子(14.1MeV)

反応の結果、高エネルギーのヘリウムと大量の中性子が放出されるんだけど、量としては中性子が多い。
つまり核融合炉は中性子発生機であり、中性子を利用した発電装置と言う事になる。

この中性子は透過性が強く、また、炉心を放射化して放射性物質を作ると同時に炉心を壊してしまう。
そこで、炉心材料を早い頻度で交換する必要がある。(流体案あり)
それは、すなわち、放射化された廃棄物が大量に出ることを意味する。

53 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 08:24:03.43 ID:oyOXP6Ig0.net
>>5
サンシャイン計画だね。
寿命が問題なのと、技術の進化で湯沸し発電の効率が素晴らしく上がったのとで、日の目を見ることなく終わりそうだね。

54 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 08:26:16.03 ID:EoxADaoE0.net
700度
7000度
70000度
700000度
7000000度
70000000度

の違いを分かりやすく
誰か頼む

55 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 08:30:41.55 ID:TNrlwss90.net
これだけの熱源封じ込めておくだけでも大変じゃね
失敗したらどうなるんだろう

56 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:56:09.32 ID:v+JjEr6x0.net
恒星の内部じゃなく地上で綺麗な核融合を実現するには10億度にまでする必要あるんだろ

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★