2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】創価学会・池田名誉会長、今も中国に影響力… 公明代表が中国高官にメッセージ伝える [04/06]

1 :ちゅら猫φ ★:2016/04/06(水) 22:20:20.74 ID:???
2016.4.6 21:50
★創価学会・池田名誉会長、今も中国に影響力… 公明代表が中国高官にメッセージ伝える

「閣下に、くれぐれもよろしくお伝えくださいと伝言を預かっている」

公明党の山口那津男代表は6日、来日中の中国の武大偉朝鮮半島問題特別代表と会談した際、
支持母体である創価学会の池田大作名誉会長からのメッセージを伝えた。

日中国交正常化に向けて尽力したとされる一方、最近は表舞台に姿を見せなくなった池田氏。
会談では山口、武両氏の“橋渡し役”となり、中国に対して今もなお一定の影響力を発揮した。

武氏は会談で池田氏との思い出を振り返り、「名誉会長とは長い時間をかけていろいろ議論した。
彼が中日関係について深い信念と情熱を持っていたことは、今でも印象に新しい。ぜひよろしく
伝えてください」と述べた。山口氏は「必ず伝えます」と請け合った。

http://www.sankei.com/politics/news/160406/plt1604060041-n1.html

2 :名無しさん@13周年:2016/04/06(水) 23:28:45.62 ID:8BsPu+bgP
都会というのは、
地方出身の次男三男が集まって、
大きくなる。

なぜそうなるかと言うと、
農家が代替わりのたびに、
兄弟みんなに農地を分けていると、
どんどん農地が細切れになってしまうので、

よくあるパターンとしては、
家を長男が継いで、あとは独立する。
つまり新田開発か都会にでる。

そうでなければ実家の厄介になりながら、
独身のまま生涯を過ごすとか。

ただし例外として、
一人前になった年長者から都会に出て、
残った子供が後を継ぐパターンもある。

似たようなやりかたで遊牧民の場合、
長子から家畜を分与して独立していって、
親が亡くなった時点の年長者が跡を継ぐ、
というのもある。

さて本題だが、

都会に出た子には先祖代々の墓とかないんで、
言わば慣習からフリーになった状態なので、
行った先で新しく、何かに所属するわけだ。

まあ、実家がなに宗だったからこの寺とか、
世話になった人と同じとことか、近いとか、
縁があったとこに何となく決まるんだけど、

戦後の日本でも地方からの上京就職、
みたいなのがあって高度成長期を支えてて、
そのとき、熱心に勧誘して大きくなったのが、
日蓮宗系の信徒団体である創価学会なんだと。

んでシェア争いしたのが実は、
共産党なんだとか。

3 :名無しさん@13周年:2016/04/07(木) 00:29:14.83 ID:KAF56FodZ
影響力はあっても生きてはいないと
って誰かツッコミいれないとw

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★