2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】 <文京区本郷> 手塚治虫さんも宿泊 本郷の老舗旅館「朝陽館」廃業へ 今月いっぱいで100年以上の歴史に幕

1 :蝙蝠傘子 ★:2016/03/29(火) 01:36:05.75 ID:CAP_USER*.net
 漫画家の手塚治虫さんも泊まった文京区本郷の老舗旅館「朝陽館本家」が今月いっぱいで廃業することになりました。かつて旅館街として栄えた本郷地区では旅館が次々と消え、マンションが立ち並ぶ街へと変化しています。

 本郷地区の一角にたたずむ朝陽館本家は1904年=明治37年ごろに創業した老舗旅館です。4代にわたって引き継がれてきた建物には、至る所に遊び心と工夫が凝らされています。「2つとして同じ部屋がない」と話し、旅館を案内してくれたのは4代目の種田守孝さんです。45室ある客室は引き戸から天井、床の間まで全て違う造りになっています。種田さんの父で3代目の守宏さんが関東大震災や東京大空襲を耐え抜いた建物を戦後、手に入る資材を集めながら改築してきました。4代目の守孝さんはその様子を「ものはいいけれど半端なサイズで使いにくいものを安く譲ってもらっては工夫してきた」と話します。

 松竹梅の細工が施された窓やところどころ花模様になっている洗面所の足元に敷き詰められた石は、若い職人と3代目のちょっとした遊び心だといいます。地下には大きな石を積んで露天風呂のような気分が味わえる大浴場も造りました。

 宿泊客の中には漫画家の手塚治虫さんが「缶詰め状態」で漫画を描いていたという「蘭の間」もあります。朝陽館の周りに出版社や印刷所があったことから、昭和30年代ごろ、手塚治虫さんが原稿を描く部屋として使い、20日ほど続けて泊まったこともあるということです。

 創業100年を超える旅館の歴史に幕を下ろす理由を4代目の守孝さんは「長年付き合ってお願いしていた業者が高齢化や後継者がいないということで次々と廃業して、うちのメンテナンスがこの先難しいということが見えてきたのが一番大きな理由」だと話します。改築を重ねた建物はかつて工事を担当した業者しか直せない箇所が多く、数十年前と同じ資材を見つけて補修することも難しくなってきたといいます。また、「もう今やこの場所ではうち1軒になり、街の景色は変わっている」と話します。

 東京大学がある本郷地区は、学生の下宿街から旅館が集まる街へと発展し、昭和のはじめにはおよそ120軒が並ぶ旅館街となりました。3代目の守宏さんは「(本郷地区は)温泉地と違い、旅館が点在していた。発展した理由は泊まる場所があったということと環境が良かったから。上野や東京が非常に近いので利用されたんじゃないかと思う」と、旅館街が修学旅行や観光の宿泊客を中心に栄えてきたと語りました。朝陽館の周りにも多くの旅館が営業していましたが、後継者不足や建物の老朽化などで次々と廃業し、現在、本郷地区に残っている旅館は5軒ほどになりました。守宏さんは「昔の形態の旅館というのはほとんど消えたんじゃないかと思います。寂しさはあります」と話し、守孝さんは「そういえばここに大きな旅館あったなと、ちょっとでも思い出してもらえるとありがたいなと思う」と話していました。

 朝陽館は今月いっぱいで100年以上の歴史に幕を閉じます。跡地には高層マンションが建設される予定で、マンションの入り口には朝陽館の灯籠や石を生かすことも検討されているということです。


TOKYO MX 2016年3月28日 21時11分
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=4651857

2 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 01:36:46.60 ID:p0OiUShc0.net
うん、在日死ね!

3 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 01:37:07.82 ID:6FsjLMDZ0.net
アン「友達で押し通す予定!笑」
カブ「逆に堂々とできるキッカケになるかも」
アン「私はそう思ってるよ」
カブ「よし!」
アン「そうとしか思えない」
カブ「ありがとう!」
アン「オフィシャルになるだけ!」
カブ「感謝しよう!」
アン「うん!それに誘拐じゃありません!」
カブ「うん!」
アン「監禁でもありません!」
カブ「うん!」
アン「サードスプリング!」
カブ「三度目の春か。じゃ秋葉原に行って来るよ」
アン「もしもし、お母さんお母さん助けて」

4 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 01:38:22.66 ID:rsnfUi6s0.net
マンションって、現代の長屋だよな・・・

5 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 01:42:56.72 ID:fv3ix0QZ0.net
そういえば秋葉原に行くときここの建物の横を通ってたわ

6 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 01:45:04.62 ID:Dv7a7htJ0.net
新興旅館が廃業する程度のことでいちいちスレ立てんな

7 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 01:55:04.62 ID:216MqBMW0.net
>関東大震災や東京大空襲を耐え抜いた建物を戦後、手に入る資材を集めながら改築してきました。

震災や空襲にも負けなかったのに老朽化に負けた。

8 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:03:50.62 ID:UCMZDY7w0.net
ガーン。
最近ここ知って出張で使ってたのに。

9 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:10:30.35 ID:j11oUk7/0.net
この辺に住んでるが最近プラウドやら高級マンション銀座と化している。

10 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:19:13.24 ID:a/rahdDf0.net
ハァハァできるの?

11 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:24:22.91 ID:NbdTGz5N0.net
宿泊っていうかカンヅメだろ

12 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:32:39.35 ID:bsSEj+jPO.net
出版社も在宅勤務できるもな

それより文京区の印刷会社がたいへん

13 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:34:17.29 ID:ndIMZOgq0.net
すっかりマンションに囲まれて不思議な景色になってるよな

14 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:35:53.90 ID:4cv+B2vK0.net
本郷館も潰されたんだよな
超絶オンボロだったが、せっかく残ってたのにもったいない

15 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 02:40:08.91 ID:REk5OK9W0.net
>>4
そうだよ。
しかも所有権が大家に集約されずに何処の誰だか分からない奴らと共有しないといけないクソギャンブル

建て替えで積立金とか権利関係のトラブルにならずにスムーズにいったのは震災後の仙台市の1例だけという

16 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:01:10.47 ID:aZ+wv3v30.net
鳳明館森川別館には
15年ほど前、大学のゼミの合宿で宿泊しました。
昭和のレトロな雰囲気もさることながら
都心とは思えない閑静さで
また訪問したいと思いました。

17 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:02:08.19 ID:kJeIwuqH0.net
都内も横浜も、次々とマンションが建って行く
つまんない時代になったもんだ

18 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 03:36:31.01 ID:g0D3xtir0.net
向かいの塾に通ってたよ
合宿みたいなので賑やかな感じあったね

19 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 04:37:04.32 ID:GvrGSQ0qO.net
あーやだやだ
やな時代だ

20 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:20:17.63 ID:geSzSLLe0.net
こんな都会のごちゃごちゃしたとこに誰が好き好んで泊まりたいんだよ!
時代錯誤なんだよ、どうせ糞高い宿泊費取ってたんやろ?
文京区に名物あんのか?どうせ天然温泉じゃねーだろ?
廃業ざまぁみろ!!
こんな糞みたいなとこ泊まるなら修善寺いくっつーのww

21 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:39:57.80 ID:6NMglaRN0.net
〆切が迫ってて各出版社の手塚担当の編集者達が協議して一番利便性の良い場所が本郷だったんだろうな・・・

22 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 05:51:19.59 ID:BwmfK5U10.net
ろうほでも経営たいへんなんやな(・ω・)

23 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:24:04.82 ID:48xla4T80.net
>>20
まぁ田舎者からすればそうだよね(笑)
山の手育ちじゃないとわからんわなぁ

24 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:54:26.74 ID:7g4tz65r0.net
>>16
そこ中学の修学旅行で泊まったはず。いまもあればまた訪ねたい。

25 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:58:32.43 ID:geSzSLLe0.net
>>23
アホか
旅館に泊まるのになんで都会の旅館にわざわざ泊まるんだよ!
都会のごちゃごちゃしたとこが嫌になって
息抜きでごちゃごちゃしてない温泉街に足を運んで旅館に泊まるんだろ?
ちなみに俺は杉並生まれで田舎者じゃないから
勘違いしないように!
こんな時代錯誤な旅館潰れて当然(  ̄▽ ̄)

26 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 07:05:10.13 ID:geSzSLLe0.net
東京に出張の奴はビジネスホテル利用するだろうから
こんな都会のど真ん中の旅館使わねーしww

27 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 08:28:33.66 ID:eajxcjE80.net
人を詰め込むどうでもいい建物が建てられて
ごちゃごちゃな街になっていく

28 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:18:05.40 ID:HsB5tYfn0.net
この辺は一高や東大の学生下宿だからな
もともと長期客主体の宿
業態をうまく変えられたら
宿泊客のネームヴァリューで商売できたろうにな
これで全滅か

29 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:20:28.55 ID:HsB5tYfn0.net
>>20
そういうのとは違うんだよ
高学歴の人たち、文筆家たちの社交場になってたわけ
芥川の時代頃から小説家も食えるようになって
家庭自宅持ちが圧倒的に増えるんですけどね

30 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 09:23:28.89 ID:HsB5tYfn0.net
この辺の当時の雰囲気を知るには
上村一夫の菊坂ホテルって漫画か
近藤富江の本郷菊坂ホテルで

31 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 10:31:22.21 ID:8nlW0m3y0.net
なんでこういうニュースって直前に出すんだろう
知ってたら泊まりに行ったのに

32 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 16:45:39.09 ID:PDQsX5Gc0.net
神保町のきんゆうかんもとっくに
なくなったしな。あっちは安そうだったが
風情があった。

33 :名無しさん@1周年:2016/03/30(水) 00:12:28.75 ID:1qrA8BV10.net
>>25
都内のこういうのに泊まりたい時もあるんだよ
http://i.imgur.com/ISZ5UOB.jpg

総レス数 33
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★