2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】シャープと鴻海、31日「ゴールイン」へ 出資は1千億円減 [03/26]

1 :ちゅら猫φ ★:2016/03/26(土) 10:42:16.99 ID:???
2016.3.26 05:00
★シャープと鴻海、31日「ゴールイン」へ 出資は1千億円減

台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と同社の傘下に入ることを決めていたシャープが、
出資額を当初予定よりも1千億円減額し3890億円とする方針を固めたことが25日、
分かった。両社は30日にそれぞれ臨時取締役会を開いて機関決定を行い、31日に
契約書に調印する。シャープの財務リスクで延期されていた契約締結は、1カ月あまりの
曲折を経て実現する見通しとなった。

鴻海は、シャープの財務が将来的に傷む可能性を懸念し、出資額の引き下げを迫っていた。
シャープが鴻海を引受先として実施する第三者割当増資で発行する新株は、当初予定の1株
118円から同80円台に引き下げる。

鴻海は、契約と同時にシャープに預ける1千億円の保証金を予定通り支払う。
また、主力取引銀行のみずほ銀、三菱東京UFJ銀が保有しているシャープの優先株
のうち1千億円分の買い取りにも応じる。

主力2行は、今月末に返済期限を迎えるシャープへの融資5100億円の借り換えに応じ、
3年未満だった融資期間を7年超に長期化し金利も引き下げる。

さらに、3千億円の新たな融資枠を設定し、シャープの資金繰りの安定を図る。

シャープと鴻海は、3千億円規模とされたシャープの潜在的な債務(偶発債務)が発端となり、
契約を延期。鴻海は一時、出資額について最大2千億円減額を求めたほか、保証金の支払いを
拒否する姿勢も示していた。

http://www.sankei.com/west/news/160326/wst1603260020-n1.html

関連スレ
【経済】シャープへ出資、最大2000億円減…鴻海打診、機構の3000億円下回る 週内にも可否判断 [03/22]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458633960/

2 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 10:49:36.24 ID:VtAqtIvpq
二流企業が三流企業になるのか。

3 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 10:55:00.49 ID:P8S4Z73ud
まあこんなんは規定路線だろうな

4 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 10:56:32.45 ID:xMZGbIJ4a
日本企業に買われたところで、主力商品を奪われてポイ捨てされたSANYOの例もあるから

5 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 12:25:30.24 ID:eAIuNIb5n
>>4
ガラクタの家電引き受け無かったあの企業が優秀だったということだろう?
引き継いだ企業の主力は既に日本向けではないということでほとんど日本では
売って居ない状況のお寒い事態だ!!

しかし売上は急激伸びているらしい?
そのお金は何処へ行って居るのだろうかも、日本は利益持ち出し課税教科すべきなのに
タックスヘブン化しようとしている様に見える。
これではいくら輸出で儲けても、海外へ利益が流れ日本には落ちない!!
そのよい例が三洋だろう。

6 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 12:35:14.76 ID:xMZGbIJ4a
>>5
海外から書いているのか?俺が何を指して書いているのか理解できていない

7 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 14:12:48.09 ID:eAIuNIb5n
>>6
マヌケはガラパゴス日本で頑張れば?
三洋の技術は生き残りは、日本で生産して海外に売っている、また設計料も日本で大儲け
ただ問題はその利益が日本に落ちないことだ!!

まさに日本企業を海外企業がうまいところを買って大儲けしている。
さらに言えば、三洋は旨い部分海外企業に奪われ捨てられて日本の企業に
残りかすを買われてたといって居るのだろ。
そこがガラパゴス日本の弱点と言うことだ!!

8 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 14:57:02.38 ID:s/p/kw2Rl
>>7
お前の日本語全体的におかしいw
日本人じゃないだろ?

9 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 15:23:48.23 ID:xMZGbIJ4a
>>7
残念ながら、俺の言っているSANYOの主力商品・技術を奪い取って受け継いだのは日本企業だ
クソババアのキムチでも食いながらググれks

10 :名無しさん@13周年:2016/03/26(土) 22:20:11.69 ID:SF0IkT+zC
>>9
何も情報なしデーター出せば?

11 :名無しさん@13周年:2016/03/27(日) 00:26:57.81 ID:5tu9i/KZ1
シャープ終了!
日本メーカーから台湾メーカーに格下げされたら
いままで以上に価格を下げるしかなくなるもんな

12 :名無しさん@13周年:2016/03/27(日) 00:31:30.99 ID:SEa6/iGKK
さようならシャープ。もう品質信用できなくなるね。日本人は三菱か東芝で家電ヲ買うことになる。

13 :名無しさん@13周年:2016/03/27(日) 01:20:35.23 ID:j89SxYFY2
>>12
東芝は家電事業を中国の美麗?だったか売却決定らしいぞ?
まだ交渉中らしいがどうなる金なー?

残る家電メーカーはと三菱も怪しいしなー、確実なのはフナイ電気、ツインバード、
アイリス大山、ニトリ、? しかしこれ設計だけ日本だから同じ似たような格安
中国国産品がたくさん有るんだよなー?

希望の星は三菱を飲み込む日立太廊下、いずれどちらかが消える!!

14 :名無しさん@13周年:2016/03/30(水) 22:08:04.80 ID:duwuoR0eE
産業再生機構で再建したら、今後もシャープ製品買っても良かったけど、もう二度と買わないわ

15 :名無しさん@13周年:2016/03/30(水) 22:28:11.54 ID:CtHezVz7b
>>14
同感
うちは冷蔵庫も炊飯器も掃除機もSHARP製だったんだけどなぁ

東芝も消えるし、パナとか日立って今どうしてるん?

16 :名無しさん@13周年:2016/03/30(水) 22:35:19.16 ID:duwuoR0eE
>>15
家はテレビ3台と冷蔵庫、ファンヒーター辺りがシャープだな
テレビは、地デジ移行のときに日本製亀山モデルということでシャープを選択したのに・・・
やっぱり、日本の雇用を維持している(国内生産)製品を買いたいと思ったし

17 :名無しさん@13周年:2016/03/30(水) 23:23:20.97 ID:rHvz9VHWv
結局社長はリストラされた

18 :名無しさん@13周年:2016/03/30(水) 23:28:45.35 ID:CtHezVz7b
>>16
国内産なら消費(購入)すれば景気に多少なりとも貢献できるんだけどね

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★