2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】鴻海が出資額引き下げを打診  混迷深まるシャープの経営再建 [03/19]

18 :名無しさん@13周年:2016/03/20(日) 07:17:31.31 ID:cE/j6r6Ma
ホンハイが値切りだしたって?

19 :名無しさん@13周年:2016/03/20(日) 08:18:23.80 ID:WsMMLgQfJ
>>18
シャープ社長の野郎が、世界のホンハイさんを騙したようなものだからな。
シャープの従業員も経営陣のせいでこれから地獄の苦しみだろ。

まあ日本企業や日本の学歴エリートもこれからは地べたを這いずりまわ
らないといけなくなるかもしれんし、いいメルクマールかもな。

20 :名無しさん@13周年:2016/03/20(日) 08:23:54.90 ID:Pu6rSS87A
自分たちの保身の為に不利な材料を隠して交渉を進めるやり方は、アジア唯一の我が同胞国の企業に対して誠に失礼である

むしろこういう事をするようではシャープが何故、ここまで落ちぶれたかが解る気がする

21 :名無しさん@13周年:2016/03/20(日) 09:46:08.21 ID:q9GenkhSr
>>19
騙したというか、
ホンハイも騙された振りをしたというかww
狐と狸の世界だよww
マジな話、約束なんて守るはずがないから、今から裁判所に駆け込むのが
シャープの従業員にとっては一番良い選択だと思うよ。

22 :名無しさん@13周年:2016/03/21(月) 04:19:07.27 ID:TKN1pV32r
星の銀貨かな。

23 :名無しさん@13周年:2016/03/21(月) 19:20:45.68 ID:rgQtlFJS1
ホンハイの狙いはシャープを倒産ギリギリまで追いこんで
(条件下げたり契約引き延ばしたり)
安く買い叩くことなんだから
シャープはさっさとあきらめて産業革新機構に泣きつくしか
ないと思うのだが
このままだと経営状況がどんどん悪化するだけ

24 :名無しさん@13周年:2016/03/21(月) 19:22:23.81 ID:URkrKYKP8
シャープが大前研一氏の言うとおりにしたら
鴻海(ホンハイ)精密工業は
弱みに付け込んで集り始めました。
大前研一氏は責任を取ってください。

25 :名無しさん@13周年:2016/03/21(月) 23:02:43.72 ID:j6OyJBJWK
今からすぐ契約を白紙に戻して国に詫び入れて助けてもらえばいいと思うし

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200