2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「今後消えていく職業」 米経済情報サイトが発表★2

1 :いちごパンツちゃん ★:2016/03/18(金) 22:12:57.90 ID:CAP_USER*.net
オックスフォード大学が、90%の確率で10年後になくなる仕事、消える仕事を発表して話題になりました。
レジや受付係もなくなる可能性が高いと知り、衝撃を受けたひとは多いのではないでしょうか。
しかし、仕事は時代の移り変わりとともに変化していくもの。現在は情報テクノロジーの進歩によって、職業も変化しつつあります。
アメリカの経済情報サイト『24/7 wall st』でも「今後消えゆく職業」が発表され、英語圏で話題になっています。
その17の職業を紹介するので、自分やパートナーの職業はないかどうかチェックしてみましょう。

■1:債務の取扱者
アメリカでは債務の整理や払い過ぎを計算してくれる仕事がありますが、2014年から2024年の間に6%の雇用がなくなる見込みだといいます。

■2:機械設計士
設計図をつくる機械設計士。ほとんどの企業で設計図はCADというソフトでつくられています。昔と違って、いまは図面を手書きすることが減ってきているので、その流れでこの仕事をやる人も減っていくそうです。

■3:測量技師
アメリカではおよそ57,000人の測量技師が仕事をしていますが、2024年までに4,400人の雇用がなくなると予想されています。

■4:銀行窓口係
アメリカでは52万人もの銀行窓口係が働いていますが、あまり技能が必要とされない職種とされており、2024年までには4万人の雇用がなくなる予想です。

■5:科学物質取扱者
工業製品の製造などで使う薬品などの科学物質を取り扱う仕事もなくなりそうです。2024年までに5,500人減ると予想されています。

■6:備品購買部
会社のなかで使うさまざまな物品の購買を行います。インターネットの普及により仕事が簡単になったため、2024年までに8.3%の雇用減少が予想されています。

■7:簿記
エクセルなどの会計ソフトの普及により、簿記ができる人材の需要も減っています。2024年までには8%の減少が見込まれています。

■8:旅行代理店
アメリカでは急激に仕事が減っている旅行代理店。インターネットの普及により、個人が自分で予約などできるようになってしまったため、需要が減っています。

■9:印刷技師
出版業界は全体に斜陽産業といわれていますが、特に印刷業界の状況は深刻です。2024年までには12.5%の雇用減少が予想されています。

■10:製本業
電子書籍の普及などにより、急激に仕事を失っている出版業界。特に物理的な本の制作に携わる製本業は生き残りが難しい業種です。

■11:タイピスト
かつてのアメリカではたくさんの人がしていた仕事ですが、現在は誰でもパソコンで文書を作れるようになったため、需要が激減しています。

■12:パソコン以外のオフィス電気製品整備士
コピー機や電話機などのオフィスで使う電気製品も、需要が減っています。パソコン以外の電気製品の整備ではキャリアアップが臨めないのもなり手が減っている一因です。

■13:宅配業
電子メールの普及により、郵便局の仕事も減っていますが、郵便局以外の宅配業はさらに仕事が減っています。2024年までには18.8%の雇用減少が見込まれています。

■14:コンピュータ技師
パソコンのエラーや故障などに対応していたコンピュータ技師ですが、近年はパソコンに詳しい人が増えたため、仕事が減っています。

■15:鋳物業
プラスチックや金属のパーツをつくる仕事は、ロボットの性能が上がるにつれ、需要が減っています。

■16:電話交換手・オペレーター
こちらもインターネットの普及により仕事が奪われている職種のひとつです。インターネットでの手続きなどが簡単になっているため、電話応対オペレーターも不要になっているのです。

■17:郵便物仕分け
郵便物が減っていることに加え、技術の進歩により自動化が進んでいるため、仕分けの仕事もなくなりつつあります。

http://news.ameba.jp/20160318-929/
2016/03/18(金) 19:10:13.44
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458295813/

2 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:14:57.13 ID:+K8HNrLC0.net
職業サヨクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:15:05.21 ID:AXkCHId/0.net
科学者
総理大臣
政治家

これはもういらんだろう。

4 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:16:09.98 ID:/I7Wmkqp0.net
そしてお前らww

5 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:16:34.77 ID:sIkZwWZYO.net
弁護士もな

6 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:16:40.92 ID:NYTpBjX20.net
宅配業全盛になるよ
みんな通販だからね

7 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:17:05.09 ID:3QbQ8ExZ0.net
車の自動運転が成り立ったら運ちゃんは無人タクシーでいなくなるな

8 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:17:09.70 ID:s67YmCGV0.net
無職は消えないw
ここで余裕ぶって言ってるやつには多そう

9 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:17:17.32 ID:6VcI391x0.net
旅行代理店は今でも不思議

10 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:18:23.13 ID:fCWNo/JZ0.net
裁判官かな。判例判断ソフトを作れると思う

11 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:19:10.40 ID:DjDsaG280.net
職人は消える可能性高いよ
技術の良し悪しは関係なく安くて生産性のいいものに流れる方向性は変わらないから

12 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:19:14.98 ID:sa9tE4HQ0.net
宅配業は増えるだろ
ドローン使うのか?

13 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:19:27.56 ID:OTUSgHMd0.net
消えた金は1%へ

14 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:19:52.23 ID:s67YmCGV0.net
いや無職はもう死んでるようなもんかww

来月から職も進路も無いって厳しいよなあ
移民なんか入れてる余裕有るなら、弱いAIの進化に耐えれる教育構造を考えるべきだな

15 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:19:52.98 ID:uq3niGdp0.net
DYM

16 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:20:30.22 ID:UlnMGlL60.net
今後どころか今すぐ消えていいのは薬剤師だな

17 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:21:51.52 ID:zmGg2Vub0.net
売春婦は減らないんですか?

18 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:22:11.49 ID:dxigjQGl0.net
13位の宅配業がよくわからない。これはもっと伸びるのでは?


歯医者みたいに、本来無くなるべきであるにもかかわらず、
日本同様アメリカでも「特殊事情」があって矯正ブームを
脅迫的に煽ったりして、需要を作り出してる職業もあるけど。

19 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:22:21.91 ID:2rFOgcSR0.net
エクセルって会計ソフトだったのか

20 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:22:43.20 ID:Ac699iE70.net
ジャーナリストだな。

21 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:23:00.17 ID:v7ki52qH0.net
>エクセルなどの会計ソフトの普及により、簿記ができる人材の需要も減っています。2024年までには8%の減少が見込まれています。
何か違う様な気がする

22 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:23:09.74 ID:/lvQaH8q0.net
米国人てそんなんばっか好きだな

23 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:23:09.94 ID:gedJcBdr0.net
逆に需要が増える職業って何よ?
漫画原作者とか?

24 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:23:44.56 ID:g5eqpd7/0.net
世界最古の職業は無くならないな

25 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:23:53.01 ID:Jz63iwOm0.net
タクシー運転手

26 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:24:21.87 ID:GGpXdNlF0.net
■11:タイピスト

27 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:24:36.89 ID:aan2iX6E0.net
ITでもう車掌はなくせるだろ

28 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:24:58.17 ID:PZEiX7u80.net
>>1
売春婦はなくならないニダ。

29 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:26:00.85 ID:6tSt6PKC0.net
宅配業ってドローンで運ぶようになるってことか?メールじゃ荷物は運べないだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:26:01.61 ID:ufYTzE/A0.net
新興宗教詐欺ビジネス

31 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:26:29.13 ID:h62Oj2fw0.net
教師はいらんな。通信教育で画面上でやりゃいい
ロリコンと体罰教師は排除できる

32 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:26:43.48 ID:WrGLOWX7O.net
堀江もん 発言から!

15年後 労働者1000万人が、現在より要らなくなる時代が来る!

33 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:27:04.00 ID:l7TqetFG0.net
しばき隊、シールズ

34 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:27:16.56 ID:SQySd2f90.net
韓国みるとこういう世界の行き着く先が予言できるよ
政治が極限まで腐敗して、人心が極限まで病んで
行き着く先は、
つまり、売春婦しかいなくなる。人間が機械に勝てるのは、セックスと出産だけ。

35 :Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc :2016/03/18(金) 22:27:53.54 ID:yRpeEuB10.net
これはおかしいだろw
パソコンに詳しい人が増えるとコンピューター技師は減るのか?
その詳しくなった素人のパソコンは、誰が作ってくれるんだよw

36 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:28:00.70 ID:5pipPJSO0.net
宅配は確実に増えるだろ
ドローンで配達とか言うけど、あんなの飛びまくってたら危なすぎる

37 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:28:51.31 ID:+rmncohs0.net
仕事は消えない
人の手が一番効率が良いことがわかれば
さらに増えてくる
ロボットやAIができることなんかまだ五十年も早い
巨大3Dプリンタでビルが作れるようになっても
まだひとの手抜きが残るビルのほうが信頼性は高いだろう
これでもひとの信頼性はヒットラーぐらいでも
人工知能による支配よりもマシだから
わかるよねこの意味

38 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:28:58.70 ID:1xDmL+gn0.net
>>3
ワロタ

39 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:28:59.60 ID:WWsJmvIA0.net
>>23
日本なら航空宇宙産業くらいか

40 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:29:03.82 ID:vLW9GAvY0.net
自転車整理係とかも要らんやろ

41 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:29:16.81 ID:P4IJgTOD0.net
スマホゲームの会社だろ
10年後にはかなりの数が潰れてると思う

42 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:29:53.33 ID:jeRoiosp0.net
なんか色々と勘違いしてるっぽいなぁw

43 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:30:16.11 ID:5m7zyj9c0.net
コメンテーター

44 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:30:23.45 ID:WWsJmvIA0.net
ロボット技術者は当面増え続けるだろうな

45 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:30:25.48 ID:1xDmL+gn0.net
>>21
だよね。
勘定科目の基本が分かんなきゃダメだと思う。

46 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:30:26.10 ID:zZQaKvtR0.net
>>16
日本人は医者信仰強いな

47 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:30:36.43 ID:SQySd2f90.net
よく世界中が今、どこもかしこも朝鮮化しているなんていうけど

今、世界は、日本を選ぶか、朝鮮を選ぶかの岐路であって
人間は楽で堕落へと流されるから、朝鮮化していくに決まってるわけで

日本は世界に先駆けて、朝鮮半島という負荷を、朝鮮半島というケガレと苦しみを
背負わされたわけだけど、ついには内部侵蝕により、
自浄作用も失い、文化もなりすまし取って代わられ、中身を入れ替えられ、
言語も破壊されれば、ついには、世界は終わる。

48 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:30:38.96 ID:GknvllQr0.net
人から仕事を奪うような機械を作る仕事に就けばええんや

49 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:30:54.26 ID:at/TBo2l0.net
>>3
お前のほうがいらないだろ

50 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:31:35.73 ID:Z6V/NiNr0.net
介護やろ

51 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:31:42.49 ID:jLXUBHFx0.net
アナウンサー

52 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:31:59.32 ID:GNsqEBI70.net
映画館のスクリーン横でなんかセリフ言う人

53 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:32:02.41 ID:l7iX8y6Q0.net
>>28
詐欺師もなくならないニダ!

54 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:32:04.65 ID:EvzuNAyk0.net
日本人はロボットにでもならないとアフリカ以下の経済に堕ちるもんな。

松田卓也が託す、日本がこれから歩むべき「シンギュラリティへの道」 #wiredai  WIRED.jp 2015.9.29
「知能増強人間」は、生身の人間と人工知能を合体させたものだという。.....
「シンギュラリティは、日本に絶対に必要だ」。これが、14分ちょっとのスピーチにおいて松田がもっとも強調した主張だ。
シンギュラリティによって、労働生産性は爆発的に向上し、人間生活が豊かになる。
これこそが、250年前に起こった産業革命に次ぐ“第2の産業革命”だというのだ。
http://wired.jp/2015/09/29/wired-ai-takuya-matsuda/

2045年問題〜人工知能が人間の知能を超える「技術的特異点(シンギュラリティ)」とは
松田卓也(シンギュラリティを語る会主宰・神戸大学名誉教授・宇宙物理学者)
「シンギュラリティしないと生産年齢の人口減少で日本は2025年にアフリカ以下の経済力」
https://www.youtube.com/watch?v=hmwol7CUqoo#t=19m00s
俺は人間をやめるぞ!ジョジョーーッ!!
https://www.youtube.com/watch?v=ApKH5sxRW34
        _ _ _
     rへ!,_<Y-、 ゙i
    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                 (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) おれは人間をやめるぞ!(
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                 (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!    (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                 (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'´

55 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:32:32.91 ID:swGG8Neq0.net
仕事なんて人工知能と機械に任せて一般人は遊んで暮らそうぜ

56 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:32:57.29 ID:BTJAJaIT0.net
ロボットとバイオは増えるだろうな

57 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:33:02.10 ID:9gEocb/D0.net
教師はいらんだろ
授業なんか録画したやつみせればいい

58 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:33:28.80 ID:MSw6ENOX0.net
予備校講師はキツイだろうな
通信講座でなんとかなる
ってか通信講座の方が人気講師の授業聞ける

家庭教師はスカイプとかで可能
在宅ワークになる可能性も

59 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:33:52.28 ID:BTJAJaIT0.net
>>55
あと40年待て

60 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:34:24.11 ID:L5gpbNRs0.net
自動車学校の教官は完全に消えると思うわ

61 :Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc :2016/03/18(金) 22:34:38.46 ID:yRpeEuB10.net
例えば仕事しなくても毎月40万程振り込まれる世界が来たとしても、働くやつは働くんじゃないかなぁと。

62 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:34:40.20 ID:SQySd2f90.net
>医者や介護や保育は、「誰もやらない」となるだろう。
>カネで釣らないと誰もやらない商売だからである。

つまり、生き残るには、「誰もやらない」「面倒臭い」ことをやれば
生き残れるってことになるよね?日本人はそこを選ぶしかなさそう。。。

63 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:34:49.07 ID:swGG8Neq0.net
>>60
あれは警察の天下りなんで絶対に消えない

64 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:35:08.15 ID:4gJFQsKt0.net
みんなで「おじいさんのランプ」読んでしみじみ泣こうぜ

65 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:35:20.86 ID:LWlQV7Fr0.net
消えていく×
減っていく○

66 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:36:03.26 ID:5XM7phC00.net
>>1
宅配は逆に増えると思うけどなあ

67 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:36:13.10 ID:WWsJmvIA0.net
中途半端な書店は延々と潰れ続けているね

68 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:36:34.95 ID:vGn31Xed0.net
おかしい
いつも 『AIでいらなくなる職業wランキング』 で
あざ笑われているNC旋盤工がない

69 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:36:51.47 ID:Ep+2Z4cy0.net
教師
時計修理
傘直し、鋳掛けや、金魚売り、虫かご売り(竹細工)、魚売り、ヒヨコ売り
似顔絵描き、日本画家、琵琶法師、按摩、石焼きイモ売り、屋台のラーメン
祭りのテキ屋
算盤塾教師、書道塾の教師、花道の教師
音楽の演奏家(大部分)
左官業、宮大工、。。。

70 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:37:09.28 ID:OurTYl6A0.net
郵便と宅配は人減らしすぎてまた増員かけてるわ

71 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:38:01.34 ID:VNMUq8/10.net
>>11
それは違うな

72 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:38:22.06 ID:+jTJcww10.net
>■2:機械設計士 >設計図をつくる機械設計士。
Cadオペさんが設計するとでも???
>■7:簿記 >エクセルなどの会計ソフトの普及により
エクセルって会計ソフトなんだw
>■10:製本業 >電子書籍の普及などにより
つい数日前、電子書籍の普及が進まないとかのスレがあったような
>■13:宅配業 >電子メールの普及により、郵便局の仕事も減っていますが
電子メールじゃ物を送れないw
>■14:コンピュータ技師  >近年はパソコンに詳しい人が増えたため
パソコンに詳しい人は逆に減ってるのでは?40代50代のオッサンの方が詳しかったりする
スマホ、タブレットとPCの住み分けが進んでるが理由なら、まだしも。

このアメリカの経済情報サイトが消えていく予感。

73 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:38:28.45 ID:1Kaq7Zx50.net
日本の靴磨きは消えてなくなるかもしれないが、
アメリカの靴磨きはまだまだ健全だね

74 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:39:00.73 ID:zpH2F5q50.net
CADは紙と鉛筆の代わりでしかない
CADが何か新しい物を考えてくれる訳ではない

75 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:39:14.69 ID:MSw6ENOX0.net
>>69
いつの時代から来たんだよw

76 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:39:28.04 ID:NDP/ie430.net
>>41
そこにぶらさがってる、攻略サイト運営会社もな

77 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:39:38.81 ID:5R+b0EXf0.net
職業=自分
だろ?

78 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:39:42.13 ID:v7ki52qH0.net
>>45
そうそう。エクセル仕分けしてくれないしw

79 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:40:12.20 ID:WWsJmvIA0.net
日本は新聞屋が消滅コース

80 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:40:14.45 ID:3Ng0xpHG0.net
>>6
だよね。
メールと荷物は違う話ですわ

81 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:40:21.23 ID:Q/9o0LhL0.net
>>37
AIにマッチングしやすい仕事ってのがある
コンピュータが得意とする分野がな
それにはまったらアウト
その職業はなくなるよ

82 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:40:41.38 ID:5pipPJSO0.net
>>55
そういう話は実際に出てきてる
まあ実現するかはわからん

83 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:41:31.44 ID:v7ki52qH0.net
小人プロレスのレスラーほんとに仕事なくなったな

84 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:41:34.38 ID:i2KsefrD0.net
日本国と国民の象徴

85 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:41:36.21 ID:y/1ql6ly0.net
>>61
それはすごいな、日本でブラック企業が栄えるわけだ
俺は給料が0円なら明日からでも仕事は行かないけどな

86 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:41:52.98 ID:2YN7Apbg0.net
人間が機械にこき使われる未来はもうすぐ

87 :名無しさん@13周年:2016/03/18(金) 22:43:30.13 ID:M3GUHkqv8
ロボット兵士が出てくるんだから
人の兵士は少なくなる

88 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:42:09.90 ID:bOOMwNs+O.net
自動運転はまだまだ先になると思う
だって人間には道路逆送するアホや
アクセルとブレーキ踏み間違えるボケナスがいるんだぜ?
こんなのコンピューターじゃ対応できんだろ

89 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:44:18.17 ID:M29DlyzO0.net
この手の記事を見るにつけ調理師は強いんだなぁと感じる俺は調理師
人の温もりから遠い職業ほどテクノロジーの進化で淘汰されていくんだろうな

90 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:44:26.34 ID:kWHRh6ZR0.net
>■14:コンピュータ技師  >近年はパソコンに詳しい人が増えたため
ハードウェア系は一部影響あるかもだけど、ソフトウェア系は大丈夫だろうか・・・

91 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:44:26.46 ID:wZ5Dd0Az0.net
このレポートの著者、物を知らないで想像で書いたようだなw

92 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:44:33.96 ID:1Kaq7Zx50.net
>>45
でも、大原簿記学校はなくなって、資格の大原になった。

93 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:44:36.27 ID:KBLCW0zJ0.net
エクセルに会計ソフトが導入されたのか知らなかった

94 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:44:56.04 ID:mUV0Z2lD0.net
> ■5:科学物質取扱者

処方箋に従って単に薬を詰めるだけの薬剤師もいらなくなるな

95 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:45:03.05 ID:uPo2HNzvO.net
在日朝鮮人 反日左翼売國奴 アメポチ これらは確実に消滅する。忠烈勇武、精鋭なる我が皇軍を再建し、断固膺懲堂々と正義を貫く亜細亜の盟主たる我が皇國が新秩序を築くのだ。

96 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:45:03.18 ID:h+zEWpSZ0.net
ついでに、マックも自動販売機でいいじゃん。

なんで、イチイチ人間がやるの?やらんでいい。

牛丼、なんで人間がやるの?機械やロボットでいいよ。


一番は、トラックや高速バスの運転手!

全部自動運転にして、高速で大事故ゼロにしてくれ!

人が死んでるよ!いい加減にしろ。

97 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:45:06.51 ID:a5nsRMzE0.net
芸術、スポーツ、政治、教育みたいな人間がやるからこそ意味がある分野以外は遅かれ早かれ全て消えるだろうな

98 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:45:13.47 ID:aXlQM9qe0.net
機械設計士って図面書くだけの仕事だったんだな

99 :Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc :2016/03/18(金) 22:45:25.09 ID:yRpeEuB10.net
>>85
えー。だって働けば40万+40万の生活が出来るんだよ。
二倍になるんやったら、働きたいけどな…

100 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:45:57.04 ID:7poS3KTU0.net
機械設計士のところから言って、この記事書いた連中は何にもわかってないと断言できる

101 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:46:13.75 ID:+4UUBkuK0.net
薬剤師 でしょ。
処方箋クロスチェックAiと
袋詰めロボでなんとかなりそう。

102 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:46:38.03 ID:LUAg/MWu0.net
>>89
寿司だって機械が握る時代ですよ。

103 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:47:14.64 ID:HDERQTkf0.net
5年後くらいにもう変化がわかるのか

104 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:47:27.20 ID:yVJA/h7d0.net
>>101
薬剤師といえばドラッグストアで品出しや
レジをしてるイメージしかないわw

105 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:47:43.64 ID:ED6N1Z00O.net
>>68
手動と自動の両方に精通する必要があるので、一人前になるには、むしろハードル上がるという結果になってる

106 :Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc :2016/03/18(金) 22:47:51.69 ID:yRpeEuB10.net
今後絶対に消えない職業は、日本に強制連行された従軍慰安婦だと思うな。

107 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:48:10.43 ID:WWsJmvIA0.net
>>88
自動運転のバスというか、運転手とレールのない路面電車みたいなのが
実用化の最初となるんだろうけど、それさえまだ先の話だからな。

当面は非常時に備えて人間のリモート運転が必要だろうけど
ハッキングされたら映画のような惨事となる

108 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:48:20.09 ID:P4h1foFS0.net
>>92
公務員コースが稼ぎ頭だからな。

109 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:48:23.01 ID:GknvllQr0.net
仕事は機械に任せて人間は遊んで暮らせる時代が来たとしても、
そんな「いてもいなくても一緒」な人間は管理する側の人間に間引かれる。

110 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:48:33.26 ID:HDERQTkf0.net
人類は労働から開放されるってマジ

111 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:48:48.13 ID:OurTYl6A0.net
>>96
お前の話し相手もロボットでいいんじゃね?

112 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:48:53.18 ID:h+zEWpSZ0.net
人=コスト

人=価値の源泉

明日はどっちだ?

113 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:49:24.78 ID:swGG8Neq0.net
紙幣や貨幣はポイントに置き換わると思ってる
これで政府が完全にコントロール出来る
犯罪犯したら罪に応じてポイント没収

114 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:49:53.97 ID:gdGsBzOd0.net
プロ野球選手

115 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:50:05.17 ID:h+zEWpSZ0.net
>>111
高性能ダッチワイフが売れると思う。

116 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:50:19.42 ID:vGn31Xed0.net
>>105
おお、もやもやとした俺の言いたいことを
言ってくれてありがとう
これからも職人道を邁進するよ

117 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:50:25.34 ID:Ws1o7kLz0.net
野球選手だな

118 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:50:26.38 ID:nDF0M0yT0.net
ロボットとAIがあらゆる仕事を奪っていくって話もあるな
結局そうなりゃとんでもねえ格差社会の始まりに・・・

119 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:50:42.03 ID:HDERQTkf0.net
2025年はどうなってるんや
オラわくわくしてきたぞ

120 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:51:05.16 ID:EBY7cm+M0.net
PCが魔法の箱で何でもやってくれるって信じていた団塊世代が書いた記事なのか?

121 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:51:10.72 ID:f5V6V0ic0.net
>>1
自由ミンス党と田母神に尻尾を切られた

ネトウヨは消滅したな!

あっ!無職だから職業じゃないかw

122 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:51:26.89 ID:Bfm1FbqJ0.net
物々交換の時代が来るのか
胸熱

123 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:51:31.03 ID:P4h1foFS0.net
>>106
最終的には日本政府を訴えさせて、連行の主犯は逃げれるからか。

124 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:51:44.30 ID:UzVoYcb50.net
>>1
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事
    /   ///(__人__)/// \  大丈夫そうでよかったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

125 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:51:50.45 ID:y/1ql6ly0.net
>>99
自動振込みの他に給与も出る前提だったんだね
給与なしでも働く社畜さん達の話かと勘違いしました

126 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:52:24.62 ID:AQTCz9qj0.net
パチンコ屋は?

127 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:52:39.94 ID:b5uwOAXS0.net
主婦

128 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:53:07.62 ID:mUV0Z2lD0.net
元の記事では Mechanical drafters
機械設計士は誤訳だね

129 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:53:08.45 ID:60Py1eO10.net
売春婦^ ^
バイオロボットに変わるだろし、
性感に五感もクラウドで共有できるだろし^ ^
芸能人の性行為も
クラウドで共有できるだろ^ ^

130 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:53:20.63 ID:LUAg/MWu0.net
ディープマインドの天才が望んでいるような、科学研究をアシストしてくれるAIが実用化されたら
科学技術の発展はますます加速しそうでワクワクしてくるな。

131 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:53:35.78 ID:zZQaKvtR0.net
>>118
将来的にも自動化できない仕事なんてこの世には皆無だと思うよ
現実問題として機械に任せるメリットがあるか無いかだね

132 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:53:43.76 ID:gLB7bB9E0.net
プロ市民左翼

133 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:53:50.01 ID:k8MXTK8D0.net
宅配業が減ってるって驚いた
アメリカじゃもうドローンがお届けしてるの?

134 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:54:03.47 ID:82bAmBQZ0.net
>>119
2025年なんか大して変わらんよ
2125年ならまだしも

135 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:54:26.69 ID:cUm+Pa7O0.net
結局、便利さって毒だな
格差が広がるだけじゃん
もう十分だろ

136 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:55:04.04 ID:HDERQTkf0.net
>>134
10年経ったらAIとか格段に進化するんじゃないの
いまは初期段階だろう
10年後は介護ロボットや自動運転が当たり前になってるんだろう

137 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:55:45.57 ID:zoybdEKz0.net
>>72
日本ではそうだな

138 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:56:38.33 ID:SqGB2f6Z0.net
アメリカ資本の新聞社 

139 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:57:02.39 ID:ZIw5wH0e0.net
>>118
ロボットとAIの時代になったら、役立たずの人間はロボットに淘汰されるから大丈夫

140 :Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc :2016/03/18(金) 22:57:20.84 ID:yRpeEuB10.net
>>123
多分、100年後も日本軍に強制連行された慰安婦は生きてると思うわ。
14歳で日本軍に拉致された的な

141 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:57:41.27 ID:HDERQTkf0.net
人間は野生動物みたいになるのかな
仕事ないなら山奥に村作って住む奴とか出そう

142 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:58:01.39 ID:zZQaKvtR0.net
>>139
人類vsAIの戦争が始まるのか

143 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:58:22.64 ID:vTdl2y+G0.net
>>73
いやいや、新橋に有名な靴磨き屋があるんだってば

144 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:58:41.65 ID:M29DlyzO0.net
>>102
調理師の仕事ってデータやプログラミングじゃ再現出来ないよ
たしかに機械がシャリを玉にするのは簡単かもしれないが
そこに至るプロセスこそが寿司屋の真骨頂でもあるんだよなぁ
寿司屋の仕事は仕入れから仕込みでほとんど決まる
機械がシャリを玉にするから〜なんてのは無知の証だね
大手の回転寿司チェーンほどネタにこだわってるし、だからこそ旨いし、それは機械に出来ることじゃないわ

145 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:00:06.39 ID:82bAmBQZ0.net
>>136
全然
AIもまだまだよ
自律的思考に繋がるような研究は何一つ進んでない
自動運転なんか下地になるインフラ整うのに100年はかかるよ

146 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:00:06.77 ID:ZzrUaAZZ0.net
芸能人も要らなくなる

147 :Net(。・_・。)rights ◆utqnf46htc :2016/03/18(金) 23:00:10.13 ID:yRpeEuB10.net
>>125
働いて給料出ないなら働かないかねー。
何を働くと言う定義になるか微妙な気もするけど。
人間の悪意が無くならない限り仕事って無くならない気もするなぁ…

148 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:00:58.25 ID:zt3LNKhb0.net
ヒント トヨタ

149 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:02:41.70 ID:9VOZa5Wc0.net
学習できる人口知能内蔵の美人ロボット!
欲しい! 不平不満が多い生身の女なんか要らない。

洗ってない臭いアソコが好きなヘンタイには需要がないだろうけど。

150 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:02:55.91 ID:HDERQTkf0.net
>>145
なんだよ
AIがすごいとか囲碁棋士倒したとか騒ぐし
ニュースでこれから加速度的に進化するから
少なくとも5年後にはトラックドライバーが半減するとか
思ったんだが
そうならないのか

151 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:03:17.98 ID:zZQaKvtR0.net
>>144
AIとロボット技術で均一な品質の栽培や養殖ができるという視点が抜けている
それによって目利きは不要となり、ロボットが均一な品質の料理を大量生産できるようになる

152 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:03:47.38 ID:wBoXuRm60.net
測量士がなくなる理由がわからん、ロボットがやるようになるとでもいうのか

153 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:04:10.84 ID:iZDpa+IR0.net
運送業は真っ先に影響を受けそう。

「勝手に駐車」「走るスマホ」「未来の車」に行列(11/12/03)
https://www.youtube.com/watch?v=LT4uKXyYy5E
安倍首相、自動運転車に公道で試乗=自動車3社が国会周辺で実証実験
https://www.youtube.com/watch?v=xDq_8qzLjQQl
体験、日産の自動運転車(Nissan's Autonomous Drive)/神奈川新聞(カナロコ)
https://www.youtube.com/watch?v=D18U_O8_u-I
トヨタの自動運転実験車両、Highway Teammateに同乗試乗 // サステナ
https://www.youtube.com/watch?v=ZZm77ov426I

154 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:04:40.62 ID:M29DlyzO0.net
>>149
洗わなくても臭くない女もいるし、洗っても臭い女もいる
童貞らしい意見だな
俺ぐらいのヤリチンになると顔を見ただけでマンマンが想像出来るぜ

155 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:04:46.25 ID:5s1UlRB9O.net
ジャパネットたかたのオッサン

156 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:04:55.71 ID:uU6Bi7Kn0.net
早くロボットに仕事奪っていって欲しい

157 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:05:11.98 ID:BRlr289T0.net
公務員もな

158 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:05:22.22 ID:iSD0lSSo0.net
そういや、ハーロックの中で飯炊きのおばさんが、

どんなに技術が進歩してもご飯と赤ん坊は人間が作らなきゃいけない

とか言ってた
そだな、試験管ベビーだけとか機械の作る飯とか味気ないな

159 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:05:30.31 ID:Wb1hOsN70.net
毎年作ってんなこの一覧
よく飽きもしないな

160 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:06:51.88 ID:zZQaKvtR0.net
単純労働→肉体労働→資格労働→頭脳労働→公務員
この順番で消えるんだろうな

161 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:07:18.78 ID:FDRjTYwC0.net
手で描く画家、イラストレーターはなくならないか。
パソコン使って描いた絵はまるで感動しない。

162 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:07:29.03 ID:hVDlykW/0.net
今後消え行く国、地方
1.韓国
2.朝鮮人民共和国
3.中華人民共和国(狂産党支配)

今後起こる国
1.ウイグル
2.チベット
3.満州
4.ニダ族自治区
5.中華共和国(香港を中心とした地域)
6.台湾

163 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:07:45.87 ID:BIeVSSFJ0.net
2045年にほんとに特異点が到来するのかほんと楽しみだ

164 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:07:55.04 ID:k4Z9G7bp0.net
何が増えるかは言ったら自分の子供の将来の競争率が上がるので言いません

165 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:07:56.24 ID:82bAmBQZ0.net
>>150
今ある高速道路を全て自動運転用レーンにする

ぐらいやるなら10年で行けるかも知れんが
そんな事は無理やからなあ

166 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:07:56.57 ID:uNWZPth00.net
電子書籍は世界規模でみれば売れてるのか?

167 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:08:02.33 ID:tFoLcGvG0.net
なるほど。
>>1の職業は消えるね。
ただ機械設計は違うだろ。
CADにしても人間が操作するし。

あと税理士は無くなるんじゃないかな。
んなもん、パソコンソフトで対応できる時代がやってくるだろ。
法律関係は、ほとんどそうかもしれん。
人工知能が全て代わりにやってくれる。

製造現場の仕事も人工知能を搭載したロボットがやるだろう。
肉体労働に限らず、知的なこともルーチン化されているなら、
ほとんどが人工知能を搭載したロボットが代わりにやってくれるようになる。

人間は、遊んで楽しく生きていくのがよろしの時代が来るね。
つまりだ!
全人類、ニート、ヒッキー化。

すごい時代だぞ。

168 :(玉音放送)(ガラプー KKb3-E+cI):2016/03/18(金) 23:08:02.99 ID:/PBPNeVRK.net
元記事の人の空想でアルツハイマーか何かだろうな

169 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:08:20.05 ID:cUm+Pa7O0.net
だからレジのおばちゃんどこ行ったんだよ

170 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:08:22.43 ID:or84HaZl0.net
CADが普及すると機械設計士が減るってアホかwwwwwwwwwwwwwww

171 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:08:34.64 ID:MAlOyWtJ0.net
>>7
1に無いし
そう簡単じゃ無いって事だね

172 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:08:45.13 ID:BCtEX9rW0.net
>>3
こいつが一番必要ないなw

173 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:08:46.62 ID:y/1ql6ly0.net
>>147
自分が経営してる事業とか、家事や子育てとか、自発的に携わる地域のボランティア活動とかならするだろうけど
会社の雇われ人としてルーチンの書類作ったり、細かいデータの誤り追っかけたりはしないだろうね
勿論、する人がいてもそれは自由だと思うけど

174 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:08:50.41 ID:8sq6hFVq0.net
ネットワークエンジニアは安泰ですか?><

175 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:09:05.35 ID:SxeDRdYc0.net
農協は安泰なのかよかった

176 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:09:13.28 ID:82bAmBQZ0.net
>>160
一番消えた方が良いものが最後まで残るのか(絶望)

177 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:09:13.51 ID:zZQaKvtR0.net
>>161
文化労働なんて機械が発達するまでもなくただの流行り廃りで消えてくじゃん
単純労働より弱いわ

178 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:09:30.48 ID:vMG5O+1L0.net
洋服なんかもロボットが縫う時代とかくるのかな

179 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:09:38.25 ID:MuZVIedt0.net
誰でも出来る仕事って言う人嫌い

180 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:09:50.71 ID:M29DlyzO0.net
>>151
魚の養殖、野菜の栽培、家畜の飼育
鮮魚の目利き、部位の選定
微妙な切りつけの加減、火加減、
君が考えているほど料理は単純じゃないよ
生き物を扱うこと
それをロボットが人間と同じレベルでこなせるようになるのはいつだろうね
碁石やデータを解析するのとはわけが違うんだわ

181 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:09:56.19 ID:HDERQTkf0.net
アメリカではAIで失業が社会問題になってるのか

182 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:10:00.97 ID:mBWvshbm0.net
医者の診断もAIで半減するだろ

183 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:10:11.06 ID:J9UWH2J30.net
宗教家がランキングされないのは、未だに進化論を認めない大統領候補がいるアメリカならでは。

184 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:10:13.57 ID:e2u0j5J50.net
プロ市民

185 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:11:14.75 ID:82bAmBQZ0.net
>>167
税理士というか士業はなくならんよ
公務員と交渉する仕事なんだから
公務員が居る以上コネ商売はなくならん

186 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:11:22.98 ID:abhBVQS80.net
やっとプログラマーは消えない事が分かったのか?
この手のランキングでは毎回プログラマーが上位で
毎回アホかと突っ込んでいたんだが、ようやく理解したか。
少しは進歩したんだなw

187 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:11:34.33 ID:M6xpmDQV0.net
社長や役員いらねえ。仕事出来なさすぎる。

188 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:11:36.44 ID:82bAmBQZ0.net
>>174
超安泰やろ

189 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:11:37.57 ID:i+4ow04G0.net
機械設計に関しては、CAD万能説はどうだろね
マテリアルの公差があるから、どうしても組んで見ないと分からん
昔の人ならいざ知らず、今の人に性能を満たして耐久性を満たす設計ができるのかな

190 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:12:04.02 ID:HDERQTkf0.net
これからは低賃金の職さえなくなるのか
どうすりゃいいんだ
もう失業者溢れるぞ
AIに課税するしかないな

191 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:12:12.01 ID:8+f5GnTO0.net
>>161
紙の繊維とかインクとかpcでシミュレーションできるようになったらpcで実際に紙に描いてるような絵が描けるよ

192 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:12:19.31 ID:zZQaKvtR0.net
>>180
いかにも機械化しやすそうな項目ばかりだなあ

193 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:12:23.71 ID:8Gu9cDGr0.net
人工知能は2000年以上先の話
自動運転は人工知能とは根本的に違う
自動運転が人工知能なら自動運転だけじゃなく勝手に癌治療の問題にもとりかかったりするだろ?

人って人間の寿命の範囲で謎が解決して欲しいって願望がある
このタイム感を人間がもってしまう処の方が興味深い

194 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:12:35.78 ID:NTjOemhe0.net
野菜ソムリエは?

195 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:13:05.41 ID:MY8ASdm60.net
>>174
2024年までに精神的にやられるな

196 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:13:14.86 ID:EiBYRs2M0.net
どんな職業でも高い能力、判断を要求される仕事は無くならないと思う。逆に新卒が担当するような仕事は無くなっていくのでパイにありつくことができないやつが続出して、次の段階に行けないやつは悲惨な未来が待ってそう。

197 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:13:29.34 ID:Mytx1gNl0.net
将棋棋士のワイ
高みの見物

198 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:13:59.13 ID:DseLpKj80.net
>>1
ホワイトカラーはあと20年は安泰と言われていたのに
AIに敗れた囲碁じゃないけど、あっと言う間に危険水域になっちゃったのな

199 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:14:00.90 ID:HDERQTkf0.net
>>197
もうAIに負けただろう

200 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:14:07.19 ID:MoFvyiQe0.net
宅配はドライバーは需要増だと思うが
ピッキングなんかは完全自動化されるかもしれんな


5の化学物質取扱者は何でなのか
危険物取扱所持者としては気になるわい

201 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:14:08.55 ID:zZQaKvtR0.net
>>190
機械が働いて人間は遊んで暮らすなんて絵空事なんだよな
現実は一握りの経営者が儲けて残りは貧しい失業者

202 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:14:16.49 ID:YcPM/f+h0.net
Excelが会計ソフト?

203 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:14:32.67 ID:Xtduh0uL0.net
>>174
いらなくなるんじゃない?
サーバ管理者とかアマゾンのaws進化し続けたらもうヤバイ

204 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:14:34.83 ID:5pipPJSO0.net
本屋もなくなるだろうな
雑誌はコンビニ、あとは通販と電子書籍になる

205 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:15:11.23 ID:I9jWoVjo0.net
パチスロ店は
全部コイン自動補給にしろ!
アヤシイから

206 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:15:15.72 ID:lABbVj1e0.net
>>3
官僚が居るからなんか国会で騒いでる人達はあんまりいらないな

207 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:15:17.10 ID:9gEocb/D0.net
そば打ち名人の技をモーションキャプチャーで解析
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2016/02/0229.html
職人の技というものは長年の経験でパターン化されていくから
それをコピーするだけ

208 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:15:38.66 ID:82bAmBQZ0.net
>>204
10年前からそう言われて全く普及しないのが電子書籍
便利なのにね

209 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:15:44.01 ID:vlTmdWmh0.net
>>1
絶対無くならない職業。プロスポーツの選手。サッカーのJリーグはこの先生き残れるかどうかは微妙だけど、プロ
野球は永遠に不滅。野球そのものが日本人の生きた時代を表しているからだ。でも後数年先必ずこの地球上から退場
させられる職業がある。ずばりIT企業。もうIT企業の役目は終わった。

210 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:15:53.53 ID:v5deXgWj0.net
プラモメーカーなんかもキットを販売するんじゃなくて3Dプリンター用のデータをネット販売する時代になるかな

211 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:16:02.28 ID:k4Z9G7bp0.net
はやく全ての自動車が自動運転になってくれ

212 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:16:25.99 ID:jq9dSrTo0.net
>>207
それはそば打ち名人がいるからコピーできるのであって、
コピーする対象がなければ話しにならない

213 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:16:28.47 ID:Xtduh0uL0.net
>>211
移動しなくなる可能性

214 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:16:47.73 ID:82bAmBQZ0.net
>>211
電車でも乗ってろ

215 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:16:50.62 ID:xeWWfjYu0.net
>■7:簿記
>エクセルなどの会計ソフトの普及により

そのソフトを運用する人間になるだけじゃないのかっていう

216 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:17:30.66 ID:jq9dSrTo0.net
>>208
AIやVRも同じだ
ようやく囲碁で人間に買ったというレベル
とてもじゃないが、人間を駆逐なんて出来ない

217 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:17:40.47 ID:iZDpa+IR0.net
>>176
>一番消えた方が良いものが最後まで残るのか(絶望)

 救世主
  ↓
日立がロボット上司を導入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442068463/

218 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:18:00.19 ID:jHd6ongt0.net
薬剤師って上げてる人いたけど、
完全にはなくならんと思うなあ

完全自動化でロボに誤作動があって間違うと、座薬が飲み薬になったり
トンデモない事が起きうる・・・

219 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:18:34.68 ID:jq9dSrTo0.net
>>196
それもない

>>201
そういう経済は存在し得ない

220 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:18:41.28 ID:zc/93Xmd0.net
>>206
民主主義というタテマエ

221 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:19:24.85 ID:K4jP63BD0.net
20数年前レタッチ屋がなくなると思わなかったが
余裕でアプリにとってかわられたな

222 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:19:36.79 ID:7DgwqNae0.net
>>216
AIは指数関数的速度で発展してる
人間に追いつくのはあっという間かもしれない

223 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:20:01.78 ID:zZQaKvtR0.net
>>218
資格職かつ頭脳職だからな
数自体は減るだろうけど、投薬機械の管理者としての薬剤師は一定数残るよ

224 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:20:04.53 ID:jq9dSrTo0.net
>>220
制度が陳腐化しただけ
現代についていっていない
一番古臭いことをやっているのが政治

225 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:20:35.45 ID:ksCFwwtH0.net
>>199
AIの進歩を測るだけであって、囲碁技師そのものが不要というのとは話が別

ピッチングマシンがあればピッチャーが不要になるかと言えばそうではないでしょう
あくまでも人が野球をやるから面白いのであって、より正確でより速いマシンが介入することはない

まあ俺はそもそも野球の何が面白いのかもわからんのだが

226 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:20:38.88 ID:i+4ow04G0.net
機械馬鹿にしてるみたいだけど、現場じゃいろいろ工夫があるんだよ
ベアリング一つとっても、馴染み出ししたりグリスの量変えてみたり
ノウハウはなかなか自動化できないよ
伝承できる人も少ないけど

227 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:20:54.89 ID:82bAmBQZ0.net
>>222
してないっての
全然多項式的にしか進化してない

228 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:21:04.92 ID:4rtyawaD0.net
日本だと梅ジャムが消えるかもね

アメリカだと何になるんだろ…トゥインキー?

229 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:21:08.97 ID:jq9dSrTo0.net
>>222
いや、そんなことはない
ゲームに関して言えば、ほとんど進化していない
扱えるデータ量が増えたという程度

230 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:21:16.68 ID:M29DlyzO0.net
なんにせよサービス業は強いよ
同じ人間にサービスをさせることで優越感に浸る、ってのがカスタマーの根底にあるからね
そういう意味で極論を言うと一番強いのはホステス、水商売だろうか
人間がやっているから意味がある、価値がある、ということ
で、人間がやっていなくても平気なもの、それって実はホワイトカラーの仕事なんだよね
自称ホワイトカラーだらけのネラーには受け入れがたい事実だと思うけども

231 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:21:50.39 ID:gx57XXh/0.net
事務系はどんどん減ってるよね
うちの会社も手で処理しないといけない伝票とか少なくなったし

232 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:21:53.17 ID:NqEImIfl0.net
車やトラックサイズの固体の物質をワープ転送できる技術が生まれたら全てがぶっ壊れるだろうな

233 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:21:55.66 ID:82bAmBQZ0.net
>>225
> 野球の何が面白いのかもわからん

そらもうベイスボールよ

234 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:22:14.85 ID:Q/9o0LhL0.net
>>186
囲碁の攻略ってまさにプログラムだろw
違うのか?w

235 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:22:16.98 ID:ODn5x+vy0.net
進化の度合いによるけど、通訳・翻訳業は確実に消えていくだろうね

236 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:22:23.67 ID:jq9dSrTo0.net
>>227
ほんとこれ
現在AIのやっていることはトレースだけで、
根本的なところはほとんど進化していない

解像度を上げて精度が上がっただけ

237 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:22:45.51 ID:ksCFwwtH0.net
>>212
そばうち名人が1,000人必要か100人で十分か

そういう話でしょう

238 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:23:03.04 ID:HDERQTkf0.net
>>229
>>227
ディープランニングが画期的でこれから加速度的に進化とか嘘なの
雇用が半分になるとか言ってるし加速度的に進化せずとも
10年後は雇用を半分にするぐらい優秀になってるんじゃないの

239 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:23:16.46 ID:Xtduh0uL0.net
>>225
囲碁の能力の高さを感じさせてるうちは価値があるが
人工知能に負け始めると囲碁を人がする事に価値を
見出しにくくなる可能性はあるよ

240 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:24:03.91 ID:JlHkvok50.net
>>218
老人相手が殆どだもんねw たっぷり時間をかけて相手をしてやらないと、他の院前薬局に逃げてしまうと思う。

ただ、勤労者の患者向け処方(袋詰めonly)は今でもいらない希ガス。再診料より高い処方料とか、明細を見ていつも不思議に思う。

241 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:24:04.00 ID:Zeka7XMN0.net
>パソコンのエラーや故障などに対応していたコンピュータ技師ですが、
近年はパソコンに詳しい人が増えたため、仕事が減っています。

これって情報システム部門のことかな?
会社のPCでトラブったからって、勝手に弄っていいようなのは中小企業までだろ
何のためのIT統制って話になるし、そもそも勝手にソフトをインストール出来ないようにアドミン権限伏せるよね

使いたいソフトを好き勝手インストールするなんて、基幹業務に問題出て取引先の受発注とかに支障出たら責任とれるもんじゃない

242 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:24:35.29 ID:GfF9kanV0.net
アナリストとか。
広木とか。

243 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:24:41.17 ID:V0wZfBhV0.net
>>237
だが、名人の数を減らすと名人の質も下がってくる
そのうち廃れてなくなる

>>238
だから、それは一部の宣伝屋の嘘だよ
でたらめだし論理的に間違っているし

おそらく日本では創造性のない馬鹿朝鮮人が騒いでいるだけだと思うよ

244 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:24:49.23 ID:26YXVJT30.net
>>217
朗報だな
アスペ上司に潰されさえしなきゃ
多くの職場がブラック職場じゃなくなる

245 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:25:12.24 ID:MU9ARs9H0.net
208 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:15:44.01 ID:vlTmdWmh0

>>1
絶対無くならない職業。プロスポーツの選手。サッカーのJリーグはこの先生き残れるかどうかは微妙だけど、プロ
野球は永遠に不滅。野球そのものが日本人の生きた時代を表しているからだ。でも後数年先必ずこの地球上から退場
させられる職業がある。ずばりIT企業。もうIT企業の役目は終わった。


本気で言ってたらアホだな

246 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:25:58.64 ID:+2bCWR1c0.net
まだまだ大丈夫だと安心させて
日本のAI関連への投資を遅れさせる意図を持った人達もいそうだな

247 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:26:11.62 ID:82bAmBQZ0.net
>>236
何で今年辺りから急に言われるようになったんだろんね(笑)
そんな劇的に進化するわけないのに

248 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:26:42.70 ID:ksCFwwtH0.net
>>239
むしろ人が機械に勝てるわけがないのだから、比較することがなくなくと思うよ

そういう意味でピッチングマシンの話もしたのだけれど伝わらなかったね

249 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:26:48.13 ID:xe8CQAvt0.net
>>227
多項式的って何?

250 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:26:53.44 ID:31R51F2u0.net
そういうものに限って消えない気がする

251 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:26:55.32 ID:wFt7+qKR0.net
>>241
> >パソコンのエラーや故障などに対応していたコンピュータ技師ですが、
> 近年はパソコンに詳しい人が増えたため、仕事が減っています。

パソコンは枯れてきたからだと思う
なくなるわけではなく、トラブル自体が少なくなった
ノウハウがネット上で共有され、かつそれが常識レベルになって来た

252 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:27:05.36 ID:jHd6ongt0.net
>>241
いや、ジャンパラとかTSUKUMOの技術サポート的な店員のことじゃね?

253 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:27:28.77 ID:Xtduh0uL0.net
>>217
そのジャンルの知識も技量もないバカ上司は皆殺しになるなぁ

254 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:27:29.10 ID:J/2N6uyi0.net
ai

255 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:27:42.72 ID:i4lx5u0F0.net
大学教員の3分の一はいらんだろ。
少子化で高校数が減ってるんだし。

256 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:27:44.68 ID:ERCRlfnIO.net
もしAIがより優れたAIを作れるようになったら、もう人間は終わりじゃないか?
存在の不安因子と判断されて、完全管理下に置こうと行動しそうな気がする。
まさにターミネーターの世界。

257 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:27:46.02 ID:5pipPJSO0.net
今人工知能に一番力を入れてる会社ってどこよ?

258 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:27:47.41 ID:qRehUJGu0.net
>>73
なくならないだろうなぁ。
営業という仕事がある限り。

259 ::2016/03/18(金) 23:28:05.95 ID:ukDbLUC30.net
>>1

>エクセルなどの会計ソフト

 ?
 まあ使えるけど。

260 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:28:20.49 ID:82bAmBQZ0.net
>>238
ラーニングな(笑)

ラーニングする方法は相変わらず人間が指示してんのよ

261 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:28:55.07 ID:+HMraV6w0.net
囲碁でAIが勝つのは当分先といわれてたのにすでに人間に勝ってしまった
人間が考えるより速い速度で発展してんだろうな
指数関数的とまでいえるかどうかわからんが

262 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:28:56.24 ID:+4UUBkuK0.net
物知りが束になっても敵わない。
今、解決すべき問題を豊富な知識から
推論し、最適解を出す。疲れ知らず。
そんなスーパーなロボ社長やロボ発明家が
どんどん世の中を変えていく

263 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:01.91 ID:V0wZfBhV0.net
>>247
あくまでも憶測だが、

・世界的な需要不足でビジネスの機会が小さくなった
・IT系のネタがほとんどない
・企業が技術革新より利益を重視し始めた

こういったところだろうな
特に世界的なデフレ傾向は投資を冷やし、
新たな開発投資を増やすにはいろいろと煽る必要が出てきているのだろう

264 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:04.89 ID:Mp8T1Zb+0.net
>>255
その辺は非常勤講師がすでに増えてる
からな、大学も織り込み済み

大した調整はないんじゃないかと
非常勤講師を切っておしまい

265 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:06.54 ID:We8mIdnw0.net
全部ロボットと人工知能に任せたい

266 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:12.56 ID:wBoXuRm60.net
>12:パソコン以外のオフィス電気製品整備士
>   パソコン以外の電気製品の整備ではキャリアアップが臨めないのもなり手が減っている一因です。
>14:コンピュータ技師
>   パソコンのエラーや故障などに対応していたコンピュータ技師ですが、近年はパソコンに詳しい人が増えたため、仕事が減っています。

矛盾しとる

267 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:26.16 ID:82bAmBQZ0.net
>>249
指数関数的って書いてあったからそうじゃないよって言う意味や

268 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:45.98 ID:HDERQTkf0.net
>>260
じゃあ人間が教えないと何もできないのはかわらないってことか
普通にソフト開発してるだけなのか
AIが自律的に進歩してないのか

269 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:46.20 ID:eCH6sp5L0.net
簿記まったく知らんかった個人経営の友人がエクセルの青色申告ソフトで青色申告してるな
タグ選んで数値入力すると勝手に仕分けbsとかも勝手に出る
税理士は税方面からの経営アドバイザーみたいな感じになるんかね

270 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:29:54.95 ID:XW7QJvi/0.net
>>256
そこがまさに特異点
人間がコンピュータに追いつけなくなる

271 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:30:46.05 ID:We8mIdnw0.net
シンギュラリティはやくきてくれー!

272 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:30:46.45 ID:cXoO00ha0.net
国家が存在する限り絶対無くならないのが公務員

273 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:31:27.87 ID:gx57XXh/0.net
>>247
人工知能ブームってのは昔から定期的に来るんだ
だから「人工知能を研究してます」って言うと「あーあの嘘ばっかりついてるやつね」と思われる
って人工知能研究者が言ってた

274 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:31:28.45 ID:82bAmBQZ0.net
>>263
冷静やね
まあ、資金が入ってこないと開発も進まないから
業界の為には仕方ないのかなw

275 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:32:14.34 ID:mO6Vb7bV0.net
>>268
応用分野は広がっているけど、
自律性などはおそらく現在は無理
どこまで自律性を認めるかにもよるが、
基本的に現代のデジタル技術では、
人間と同じようにはならないと思う

例えばゲームのFPSのbot
もしAIが本当に優秀ならば、botはもっとリアルに動いているはずだ
だが、ここ10年以上、大した進歩がない
せいぜいCPUの速度とともに賢くなったという程度
FPSに関して言えば、AIの需要は計り知れないが、
技術が追いついていない

276 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:32:17.09 ID:MU9ARs9H0.net
>>41
スマホゲームの会社はむしろ生き残るよ
あれは本質はネットサービスだから
今は黎明期をすぎて苛烈な競争段階に入ってるけど、いずれ数社に集約される
淘汰されずに残ったスマホゲーム会社は相当の力を持つと思うよ

277 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:32:29.95 ID:Mp8T1Zb+0.net
>>269
節税に関する知識とか、ソフトウェアが
とりこみにくいグレーな知識を知ってない
と用無しだろうな

278 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:32:41.45 ID:Sz06+xQtO.net
ミレニアムの時にこういう話題が溢れたけど、結局何一つ変わっていないのが現実

279 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:32:54.75 ID:kfiN2RPZ0.net
>>263
AIへの期待がまた裏切られたらほんとヤバい

280 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:33:00.80 ID:wPXdEinN0.net
エレベーターのメンテナンスは食いっぱぐれなさそうだな

281 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:33:12.90 ID:82bAmBQZ0.net
>>268
そうそう
自律的思考なんか手掛かりすら掴めてないらしいよ(笑)

282 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:33:14.36 ID:ospSnKio0.net
なんというか微妙な頭脳労働職が消えやすいんだろうな、ライブラリー自体を開発
するひとか置き換えるだけの価値もあまりない底辺サービス業に分極化しそうまあ、
分極といっても前者になれる人材なんて1%もいないだろうけど

283 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:33:21.57 ID:mO6Vb7bV0.net
>>274
だが、短期的にはそれでも構わないが、
長期的にはマイナスになりかねない
旨みが無いとわかれば、投資の対象から外されかねない

284 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:33:41.53 ID:jHd6ongt0.net
DOCOMOショップの店員とか全く必要なさそうだけど、ワンサカいるよね
ああいうのは、業務自体は機械化できそうだけど、今後も機械化されないと思う
不動産仲介業も一緒
比較的大金が絡むところね

285 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:33:53.90 ID:M29DlyzO0.net
単純な話しで、今、仕事をこなす上でコンピューターに頼っている割合が高い仕事ほど人間は不要だということでしょ
パソコンが無いと成り立たない仕事だよ
またコンピューターを作る側の人間もいずれそのコンピューターに淘汰されるだろう
頭脳を作っているとはそういうこと

286 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:33:58.52 ID:Xtduh0uL0.net
>>275
ゲーム屋の工夫も足らないんじゃないかと推測だけで言ってみるテスト

287 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:12.79 ID:Mp8T1Zb+0.net
>>278
AI開発するより人を雇う方が安いし
人は仕事を通じても友人を作ることを
希望する性、AIはまだ友人にはなれない

288 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:19.69 ID:HDERQTkf0.net
>>275
じゃあシンギュラリティとか当分来ないのか
2045年にシンギュラリティ起こるとか
ポストヒューマンとかグーグルのAIとか全部ウソかよ
何を信じればいいんだ

289 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:22.01 ID:DOBKqjKK0.net
この手のスレで必ず叩かれる薬剤師ですよっと。
ごまめの歯ぎしりは聞きあきたので、ドラッグの品出しレジ打ちや袋詰め師以外の切り口でディスってよ。

290 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:33.77 ID:wp9N7mPE0.net
タイトルは大げさに消えていく職業とか言うタイトルがついてるのに
本文は6%減とか8%減とかのしょぼい数字ばっかりで草w

291 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:38.45 ID:RhMEOoG60.net
>>45
簿記はそこそこ残ると思う

292 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:45.98 ID:tT5NPw100.net
医者がなくなる

293 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:46.59 ID:82bAmBQZ0.net
>>283
イナゴトレーダーが高値掴んでくれるからヘーキヘーキ

294 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:57.37 ID:adoFW0Au0.net
>>71
いや、コンピュータにとって代わられるだろうな
現に3Dプリンタの普及が進めば金型は廃れるだろう

295 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:35:08.70 ID:RhnY4MOL0.net
新聞記者かな

296 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:35:26.87 ID:cUm+Pa7O0.net
>>276
何言ってんだよ
任天堂とか見てみろよ、潰れないように必死だろ
たかがアプリの会社なら潰れるだろ

297 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:35:27.40 ID:jHd6ongt0.net
自動車販売のディーラーとかもずっと残りそう

298 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:35:38.00 ID:Q/9o0LhL0.net
>>263

世の中に必要なサービス商品
革新させなければならないインフラ
暴かなければならない謎
などは山ほどあるだろ

299 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:35:45.73 ID:gPp3LeWp0.net
人工知能とロボット化で人の必要性は下がるのだから少子化対策なんてする必要ないね

300 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:36:12.14 ID:M29DlyzO0.net
>>290
10000人の6%は600人
100000人の8%は8000人
少ないと思う?少ないと思うなら君は馬鹿だわ、

301 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:36:16.27 ID:HDERQTkf0.net
>>281
AIって言うなれば今のソフトやコンピューターのことってことか
ただ単にソフトやCPUの性能が上がったのをAIとか言ってるのか

302 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:36:32.51 ID:jHd6ongt0.net
>>289
べつに叩いてないけど・・・
なんか自意識過剰じゃね?

303 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:36:47.81 ID:82bAmBQZ0.net
>>288
彼らはそれを目指してるよ
でも、無理だろう

それにもし自律的思考するAIを開発出来たとしても
世に出てこないよ

304 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:05.15 ID:gx57XXh/0.net
>>289
薬剤師と歯医者は消えるんじゃなくて
増えすぎて余ってるだけだろ

305 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:18.06 ID:jH0WnHSC0.net
武器生産業、世界が平和になり武器が必要なくなります

306 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:32.29 ID:k4Z9G7bp0.net
再生医療が発達したら、専門医とか要らなくなるな。

307 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:38.57 ID:8tS1JDCV0.net
朝日新聞記者

308 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:39.25 ID:KVpwix8K0.net
ここ10年で、日本で圧倒的に少なくなった職業があるよ。

先物取引の営業
(ネット取引の普及で99%が消失)

309 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:50.59 ID:adoFW0Au0.net
>>55
一般人は死滅しそうだけどな

310 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:57.53 ID:VEQoO9LY0.net
>>288
おそらく2050年ころには提唱者のカーツワイルさんも寿命で死んでるだろうから問題なし

311 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:03.21 ID:iMAwzlPGO.net
>>1
ヒヨコ鑑定士は?

312 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:19.88 ID:82bAmBQZ0.net
>>301
基礎体力やら効率が上がっただけに過ぎないよ
だから性能の増加幅も精々多項式的よ
指数関数的とは言えない

313 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:20.74 ID:k+FU94ds0.net
AlphaGoが知的創造性のある分野でも人間超えたから、全部の職種が消え失せるよ

314 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:24.08 ID:4QLwLNmD0.net
>>286
いやいや、グラフィックにあれだけのマネーとリソースを使っていることを考えれば、
技術的に出来るならとっくにやっている
特にFPSはグラフィックよりAIの方が儲けをデカくする
なぜならば、北米中心に世界的に人気のFPSのほとんどがネットでプレイする
だが、ゲームの場合、市場の殆どはシングルプレイの需要
もしAIが人間並みなら、この市場の大部分を取り込める
さらにネット上のマルチプレイにも大きな影響がある

通常、FPSが廃れる理由としてサーバに人がいなくなり、
ゲームがつまらなくなることが上げられる
そしてサーバの数が減っていき廃れてしまう
生き残ったサーバも数合わせのbotばかりになっていることも多い

ところがもしbotが人間並ならどうだろう?
人が居ないサーバでも十分に遊べてしまうだろう
するとそういうサーバに人が集まりだすことになる
結果的にプレイヤー数がどんどん増えていき、
サーバの数も増えるだろう

そう考えれば、グラフィック以上に恩恵があるはずだが、
実際にはなかなか進化しない

315 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:27.99 ID:7H9NN51+0.net
冨樫は?

316 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:43.21 ID:GXG0XWoX0.net
>>7
車の自動運転なんて実現するのは100年先。

70年代に2000年頃までには誰しも宇宙旅行していると考えてた。

317 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:47.32 ID:Mp8T1Zb+0.net
簿記まわりはすでに激減した職種だよな

318 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:53.31 ID:jHd6ongt0.net
「たーけやーあ、さおだけーぇ」屋は残りますか?

319 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:54.71 ID:RhMEOoG60.net
>>269
公認会計士ってがいる

320 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:55.54 ID:adoFW0Au0.net
>>61
最終的にはかねと言う概念がなくなるんじゃねえか

321 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:38:59.44 ID:nYtwk19V0.net
消える職業が固定化というか頻出するのはやはり怪しいな
定型に近い仕事は要素分解されたら時間の問題だからな
作曲ですらAIがやって、観客感動した件とかも象徴的だ
ただ、人間ならではの要素が特に絡むものは、減少はしてもゼロにはなりにくいよね
作曲でも時代によって新たなジャンルが生まれたり、古い曲が流行るってとこまでは及ばないからな
製造系や事務系、フローがはっきりしてるのは総じて減るしかないから、どんな分野で人が関わってくかが大事だな

322 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:39:18.62 ID:HFrnvrXF0.net
>>285
コンピューターは道具でしか無い
トンカチが人間を淘汰し無いのと同じで
人間を超える事はでき無い。

323 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:39:22.01 ID:MU9ARs9H0.net
今でも非効率でおかしな企業や団体はいくらでも生き残ってるじゃん
それは政治と癒着して規制や利権で守られてるから
そう簡単になくならないよね
コネとか縁故とか、そんなものばっかだよ

324 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:39:28.13 ID:4QLwLNmD0.net
>>314
×つまらなくなることが上げられる
○つまらなくなることが挙げられる

325 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:39:40.05 ID:UpLrk/R00.net
>>312
普通は幾何級数的と表現する

326 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:39:43.43 ID:eCH6sp5L0.net
そのロボットやらAIというかシステムの販売元と、それを買える人達がどんどん金持ちになるんだろうな。

327 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:39:47.88 ID:M29DlyzO0.net
>>55
仕事を機械に奪われた一般人はどこから収入を得るんだい?

328 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:39:49.60 ID:ERCRlfnIO.net
>>270
まぁ、進化もそうだけど、エネルギー(要するに電気)を作れるようになったり、古くなったユニットをバラバラにして新しくしたりとか、
人間生活みたいなことをAI自身が出来るようになれば、ある意味、人間が人間を超えた存在を作れた、ってことだから、自分で自分達を下等生物に落とす、
ってことだよね。

進化が行き着く先は死、ってそういうことでもあるのかなぁ…。

329 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:07.51 ID:82bAmBQZ0.net
>>306
まだ再生医療の方が現実味あるね
孫正義がフサフサにしてみろと(笑)

330 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:20.04 ID:ZofaJpkfO.net
景気が悪いからじゃなくて衰退産業だから儲からないんだよ。

331 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:25.36 ID:3Ldct1s20.net
ここに上げてある仕事は、確かに減るだろうけど
なくなりはしないだろ。どれも人の手は必ずいる。

332 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:28.88 ID:HDERQTkf0.net
>>303
なぜ世に出ないんだ
自立思考で演算能力も高くて休むひつようもないなた
進化は相当すごいだろう
世に出て社会に役立てて欲しい

333 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:41.93 ID:Wuf4rzVA0.net
>>322
でも、トンカチは学習しないよ

334 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:43.85 ID:Xtduh0uL0.net
>>329
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     あーびっくりした ハゲる夢見たわ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )

335 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:44.17 ID:KVpwix8K0.net
CAD増えて、機械設計士が減るんじゃなくて、
図面書きが減るのはたしかだな。

たとえば、土木系だが、役所や土建屋に出入りしていた
請負の図面屋は、ここ数年でも確実に減った。

336 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:47.57 ID:cUm+Pa7O0.net
特定の職業がなくなるのは時代の流れでよくあるけど全体として失業者が増えるの?
どこに行き着くんだ

337 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:40:52.83 ID:No4LN4Kx0.net
昔、トタン缶にホースで水入れて、写真プリントを洗っていたカメラ店があった

338 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:41:19.71 ID:7z9aR3rT0.net
>>247
並列型やFPGA回路の様な特化型の
コンピューターの進化と反応が速いストレージの大容量化が
近年は著しくて、クソ重くてまともに動かなかった
机上の空論の世界だったニューラルネットワークを
シミュレーション出来る様になって
未開拓のフロンティアが拡がったからなんだけどね

今回のフロンティアはまだ先が見えていないぐらい深いから
投資家も半導体メーカーも黄金郷を求めて張り切っているよ
囲碁のAIなんてはハードウェアの投資成果のパフォーマンスに過ぎないけど
当初はやらないと言っていたトヨタですら理由をつけて
完全自動運転に許可を与える方向に舵を切ったし
人工知能関連の投資はゴールドラッシュ状態だから
自分のポジション考えずに無邪気に見ると面白いよ

339 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:41:21.72 ID:82bAmBQZ0.net
>>325
おお
それど忘れてた
ナイス指摘

340 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:41:27.81 ID:3LDNqWp+0.net
>>303
今のAIって人間が決めた物事を膨大に学習させるって方式だから、自律的思考なんてまだ夢の話だよね。

341 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:41:49.71 ID:R2nf9tU60.net
>>284
働いてみたらいいよ
一番機械化してほしいのは従業員だから
想像

342 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:42:40.30 ID:BkijN83I0.net
>>321
その頃になるとAIが新たなトレンドのジャンルの曲を作るように学習できるようになってるよ

343 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:09.83 ID:SD4EDuJr0.net
ネトウヨに仕事を取られた街宣右翼が餓死する

344 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:23.71 ID:82bAmBQZ0.net
>>332
科学が人間の幸福に使われた例は少ないやろ?
オレだったら別の事に使うわ

345 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:24.40 ID:W4z9/Sc/0.net
これからはプロナマポの時代やな

タダで病院渡り歩いて薬横流しで金がっぽり、時給∞で国民年金より高いナマポ給与で将来安泰やがな

346 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:28.26 ID:cUm+Pa7O0.net
人工知能って自我があるの?
ないならとりあえず人工知能()ってなるんだが

347 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:28.40 ID:RhMEOoG60.net
>>1
2は手書き図面を書く人間の事を言ってるのか?
日本じゃ手書きはもうないんじゃないのか? 俺は聞いたことないけど

348 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:30.10 ID:jUs/Fp75O.net
 

アメリカ人にとっては、「今後消えていく職業」。

安価な移民が、毎年大量に流入している。
トランプ氏が支持されるのも、ある意味理解できる。



 

349 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:30.26 ID:M29DlyzO0.net
>>322
キーボードを弾くだけの仕事ほど簡単な物は無いだろう
楽で簡単な仕事がしたいからホワイトカラーになるんだろ?
楽で簡単な仕事ほど機械化しやすいのは当然なんだよ

350 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:31.46 ID:3Ldct1s20.net
>>327
BIでいいのじゃないか?
それがダメとか言うのは、「働かざる者・・・」とか言う
宗教や思想の話でしかないからな。

10人居なければ作り出せなかったものが3人で出来るようになったなら、
もう7人は働かなくて良くなるはず。
なのに10人全員を働かせようとするから、みんなで低賃金奴隷労働に
なってるのが日本だけでなく世界中の成長しきった資本主義な先進国の現状。
で、そうなればなってくほど資産家だけがより儲かっていく構図になっている。
資本主義の限界ってやつだ。

351 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:37.13 ID:k5ZK3Hqh0.net
>>280
エレベーターで思い出した。
昔、エレベーターガールって職業があったな。

352 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:42.75 ID:BkijN83I0.net
無くなる職業は昔ゲンダイが特集してたな
ゲンダイから言わせてみると100以上の職業が10年以内に消滅するらしい

353 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:45.25 ID:Mp8T1Zb+0.net
教育まわりなどはかえって増えそう。

詰め込み教育よりも、少人数の主体的な
教育がもとめられるようになってる。

354 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:43:58.72 ID:ijPt9RZX0.net
示談交渉すらしない通販型自動車保険

355 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:44:10.59 ID:Ke1EKPjY0.net
>>333
コンピューターも学習してないよ

356 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:44:19.96 ID:k4Z9G7bp0.net
自律思考出来るAIなんか出来たら、逆に働かなくなるんじゃねえの?
AIにどうやって作業のモチベーション与えるんだ?

357 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:44:20.52 ID:oXxH7iSaO.net
電車の運転手は? 一応、人間が常駐するかもだけど

358 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:44:40.10 ID:JvoJsPwt0.net
マスゴミ

359 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:44:59.47 ID:S8IupMG80.net
>>1
薬剤師。機械化できるだろ

医者の言われた通りに間違いなく薬を管理する
だけなら6年間も学校行く必要ないよね?

薬剤師を
新薬研究士と薬剤管理士に名称変更して

前者は院卒限定国家資格
後者は2年制の専門学校制にするべき

【6年間も勉強して販売在庫管理袋詰めの仕事につかないでください】

それと
精神科医を処方権付き薬剤師に名称変更して給料下げよう。
精神医学とか占い師並みのインチキが半分入ってるし
精神科に限っては、コメディカルの方が有能だろ。

360 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:45:08.84 ID:B8++ChmD0.net
>>346
今のところはコンピュータに自我は宿りそうになさそう
だけど、そこまで行かなくてもこれまでできなかったことがいろいろできるからいいと思う
好意的に迎えたいと思う

361 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:45:13.67 ID:tJgXQzew0.net
>>243
皮革職人すでに日本に居ない
粗悪なチャイナはもう嫌だ

362 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:45:28.10 ID:Mp8T1Zb+0.net
広告代理店だな

一部有力どころをのぞいて消える

363 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:45:39.71 ID:adoFW0Au0.net
>>163
くるまえに生きていたらね

364 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:45:44.00 ID:BkijN83I0.net
ちなみにまだ実験段階だが、アメリカの一部の大学病院では3Dプリンタで薬作ってる
これが一般になると、薬剤師は一切不要になる

365 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:46:03.69 ID:82bAmBQZ0.net
>>345
自治体AI「うわっ!コイツ何年も納税額<社会保障費やん。必要ないわ。」

→安楽死

366 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:46:08.51 ID:NxP0bJF40.net
>>355
学習してるよ

機械学習

367 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:46:21.46 ID:wp9N7mPE0.net
>>356
作業さぼったらAIインストールしたHDD叩き壊すって脅せば一生懸命働くだろAI

368 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2016/03/18(金) 23:46:22.89 ID:2osJI5Ih0.net
>>344
お前がのほほんと暮らせているのは科学が進歩した結果なんだが

369 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:46:31.75 ID:3LDNqWp+0.net
AIが自律思考したら地球上で最も不要な物は人間って判断しちゃうだろ。
割とマジで。

370 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:46:36.43 ID:MSw6ENOX0.net
>>289
薬剤師さんお疲れ様っすw

実質週休1日、20時帰宅で23時まで風呂敷残業、年末年始は大晦日と正月だけ休み
13時台の患者の調剤したりで昼飯食えず
罰ゲームみたいにハードなお仕事

まぁ、身近に薬剤師いると、ほんと大変だなぁと思う

371 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:46:37.19 ID:rSUVUcTs0.net
アニメのセルに色塗る仕事も無くなったみたいだな

372 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:46:50.48 ID:Mp8T1Zb+0.net
>>364
薬剤師は淘汰されるか、処遇が劣化するな

373 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:47:05.55 ID:M29DlyzO0.net
>>350
君が働かなくていい7人の側ならそれでいいんだろうが
働き続ける3人の側だったらどうだい?
働きもせず生きる7人をどう思う?
ベーシックインカムなんて成立し得ない
人間が人間である以上はね

374 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:47:11.06 ID:RhMEOoG60.net
>>337
無能な人間を駆逐すべし!ってなるって聞いたことあるよ
ターミネータみたいな世界になるって

375 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:48:02.63 ID:rxhp4NfB0.net
世襲の政治家

376 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:48:07.36 ID:ua4wt0fX0.net
ほーら見ろ
文系より理系の仕事ばかりwwwwwwwwww

377 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:48:10.66 ID:tJgXQzew0.net
>>369
間違いなくそうでしょう
効率化とは真逆に位置するのが人類

378 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:48:23.70 ID:Xtduh0uL0.net
AIが人を殺す理由がない

379 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:48:23.77 ID:HDERQTkf0.net
>>372
多分処遇が落ちるんじゃないの
医療費削減するとなると医者と看護師は大変だし
削るなら楽そうな薬剤師になるな
むしろ今まで良い待遇だった薬剤師の政治力はすごいな

380 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:00.00 ID:Zw3oQVi80.net
自律的思考って何なんだろうといつも思う
人工無能でも思考してるように見えるときあるし

人間も機械だと思う

381 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:03.36 ID:Q/9o0LhL0.net
>>378

ヒント
マッドサイエンティスト

382 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:03.39 ID:tJgXQzew0.net
>>378
理由はいらない

383 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:26.23 ID:82bAmBQZ0.net
>>378
自分たちのメンテに必要な人員以外は要らんやろなあ

384 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:44.76 ID:MU9ARs9H0.net
>>296
任天堂とコロプラとかDENAとかミクシィとかは実は本質が違うんだよ
任天堂はゲーム会社だけど、コロプラとかはたまたま儲かるからゲームやってるだけで本質はネットサービス
コロプラもミクシィも昔はfacebookみたいなSNSやってたし、DENAはネットオークションが最初
儲かる分野はどこか?って業態変えていくなかでソーシャルゲームに行きついただけ
ゲームが斜陽になれば、また新しいネットサービスに変化するだけだよ
もっとも他の業種と違ってネット企業は競争激しいから、弱小は淘汰されていくだろうけどね

385 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:47.33 ID:Xtduh0uL0.net
>>379
どうだろう?
症状をAIが判定して投薬を

あ、AIがするか

386 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:54.34 ID:3Ldct1s20.net
>>373
3人の側は、7人の側より得られる金を多くすればいいだけのこと。
2:1くらいでいいのじゃね?
俺は、働かない側を望むが、2chとか見てる限り、無職だニートで生活保護だ
叩きまくってるメンタルのヤツが多数派みたいだから、争ってみんな3人側に
なろうとするだろ。

387 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:54.65 ID:BkijN83I0.net
あとこのままいくと、教師は本当に消滅するかもね
さすがに10年以内とまではいかないが、近いうちに教育法が90°方向転換して、教える立場の人は必要なくなる

388 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:05.06 ID:RhMEOoG60.net
>>378
なんで 俺たちは人間のために働かなきゃならないんだ!

389 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:20.84 ID:Xtduh0uL0.net
>>381
あいつは練馬の航行の屋上で捕まった

390 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:22.11 ID:+auSXXlU0.net
このブログに共感したんだけれど、
「仕事」自体がなくなっていくんじゃね?

「ロボットが仕事を奪う」じゃなくて、
「ロボットが働いてくれるから働かなくていいぜ、やったー!」にしようよ。

http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/04a51a2b3b50cde89015d5a7e8a4595b

391 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:33.36 ID:I4HWKnya0.net
介護士なら食いっぱぐれないで!(笑)

392 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:37.09 ID:Q1nSdhov0.net
サールの人工知能批判(中国人の部屋)もなんかピンとこねえ

393 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:38.05 ID:M29DlyzO0.net
>>376
考えてみりゃわかる
理系ホワイトカラー=座って頭使う仕事
文系ぶるーからー=駆けずり回って身体使う仕事
どちらが機械に近い?ってこと
理系ホワイトカラーは自分らの上位互換を作ろうとしてるんだよ

394 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:40.73 ID:cUm+Pa7O0.net
機械化で薬剤師イラネとか意味があるのか?薬剤師消したとしても儲かるのは医者じゃね
この場合得は誰にもないだろ
医療費が抑えられるわけじゃない気がするが
単に手間がかからなくなるだけというだけで、取られるもんは取られるパターンじゃ

395 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:42.20 ID:YqLoTTbc0.net
googleが臨床段階まで進めてる自動操縦自動車が実現すればタクシーとトラックの運転手は警備員やビルの管理人みたいな軽作業になるんだろうな

396 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:50:44.09 ID:Mp8T1Zb+0.net
古代ギリシャが奴隷労働に支えられ、
市民は軍事力の担い手であったように

庶民は、人口増大をつづける途上国から
の圧力に抗するための軍事力の担い手と
なるかもな…

歩兵の未開地での活動はさすがにAIでは、代替できない

397 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:51:02.04 ID:USuj8sPz0.net
総書記は?

398 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:51:12.97 ID:HDERQTkf0.net
AI以外にも再生医療とかクローンとか
量子コンピューターとかどうなったんだ
山中教授がIPS細胞発見したから乙武さんが
五体満足になってもいい頃なんだが
あと何年後に乙武さんが5対満足になるんだ
手足を失ったアメリカ軍人に手足生やして欲しい

399 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:52:02.96 ID:4KoTA49Y0.net
パソコンに詳しい人リアルに減ってるわなw
妄想作文か

400 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:52:04.01 ID:dvsY7Wgo0.net
>>1
>エクセルなどの会計ソフトの普及により

エクセルが会計ソフト?w

401 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:52:05.61 ID:BkijN83I0.net
>>394
医者もほとんどの人がいらなくなるよ
機械だけでも診察や手術ができるようになると思う

402 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:52:33.06 ID:R2nf9tU60.net
暴走する人工知能を無力化する能力求められるようになったりして
でも人工知能側の対策速度に勝てないかな

403 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:52:48.19 ID:Ke1EKPjY0.net
>>366
機械学習はAIとは程遠いよ
コンピューターが人間を超えるというより先ずは人間とコンピューターのハイブリッドに向かうと思うよ

404 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:52:54.04 ID:82bAmBQZ0.net
>>398
普段コロコロコミックとか読んでそう(笑)
手足が生えるわけ無いだろ

405 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:04.73 ID:Xtduh0uL0.net
>>402
そういうAIを作る

406 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:14.08 ID:HfFmgS4e0.net
これまでは生きるために人間が仕事して収入を得ていたが
ロボットが仕事して人間に生きる心配がなくなれば
趣味でも仕事でもボランティアでも遊びでも好きなことすれば良いんじゃね?

407 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:19.88 ID:07G2IrYp0.net
>>349
やっぱり調理師ってバカなんだな…

408 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:30.01 ID:HDERQTkf0.net
>>396
国民全てが兵隊か
北朝鮮みたいな感じだな
豊かな北朝鮮ってことはシンガポールかな

409 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:33.00 ID:ua4wt0fX0.net
■1:債務の取扱者 文系
■2:機械設計士 理系
■3:測量技師 理系
■4:銀行窓口係 文系
■5:科学物質取扱者 理系
■6:備品購買部 文系
■7:簿記  理系
■8:旅行代理店 文系
■9:印刷技師 理系
■10:製本業 理系
■11:タイピスト 理系
■12:パソコン以外のオフィス電気製品整備士 理系
■13:宅配業 文系
■14:コンピュータ技師 理系
■15:鋳物業 理系
■16:電話交換手・オペレーター 理系
■17:郵便物仕分け 文系

文系:6 理系:11
理系厨息してないw

410 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:43.53 ID:TNnQy+Ok0.net
自律的思考をしてるように見えればいい
自律的思考とは何かという問いには誰も答えられない

411 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:54.33 ID:HCbOgOxe0.net
こういうの見ると
ドラえもんのブリキのラビリンスもそう遠くない未来なのかなぁ
人間に歩く体力すら必要なくなる

412 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:53:55.49 ID:o5DWcC3T0.net
運送業は減らないだろう

413 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:54:13.48 ID:14ab0KN80.net
不動産屋だな

414 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:54:44.26 ID:l56pIvO70.net
>>403
機械学習とAIはどう違うの?

415 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:55:11.16 ID:BkijN83I0.net
>>412
そもそも交通ルートが道路である必要が無くなるんじゃないの?
空が交通整備されてドローンがそれに合わせて飛んでる状況も考えられる

416 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:55:22.18 ID:z/XHhj5K0.net
>>1
なんか違う気がする
宅配はこれからももっと需要が高まるだろうし
簿記だって、エクセルが仕分けしてくれるのか?w
鋳物は、日本の下町が頑張ってるしな

417 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:56:03.57 ID:BqjiKgWQ0.net
腕時計修理やってんだけどこの先生きのれる??

418 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:56:10.50 ID:cUm+Pa7O0.net
>>401
だとしても法律が許さないんでは

419 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:56:22.77 ID:4uN6RLij0.net
山下きよし、ウォーリー、保坂尚輝(´Д` )

420 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:56:30.80 ID:hSudfTuw0.net
>>409
簿記は敢えてカテゴライズするとしたら、文系じゃね

421 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:56:36.85 ID:BkijN83I0.net
>>416
> 鋳物は、日本の下町が頑張ってるしな
これだな

日本は伝統工業を大切にするから、あれもこれも機械化しようとはしないと思う

422 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:56:45.35 ID:1mJYdcj/0.net
プログラマやってるんだが年々仕事がきつくなっている気がしてる

423 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:57:04.55 ID:MU9ARs9H0.net
>>413
不動産屋はまじでいらないけど、現状、こんなに生き残ってるんだから、
政治的利権とかいろいろあるんだろうな
農協とかもそうだが

424 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:57:09.60 ID:R2nf9tU60.net
>>405
なるほど、人工知能vs人工知能か
創った人間の思想が影響する派閥戦争になるな

425 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:57:10.15 ID:ONyT8v2S0.net
測量士の俺はどこへ転職すりゃいいんだよ!
誰か未来の明るい業種を教えて頂戴!

426 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:57:15.80 ID:HDERQTkf0.net
>>417
腕時計は機械式は人間じゃないと修理ムズイやろう
そもそも需要がないからAIは参入しないんじゃない
AIより人間の方が安そうだし

427 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:57:34.82 ID:82bAmBQZ0.net
>>417
いけるいける
ニッチなやつは大丈夫や

428 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:57:43.34 ID:YqLoTTbc0.net
>>406
清掃業や運転手や警備員が無人化し、無人化しなくともロボによって極限まで省力化すると大量の離職者が出る
土地を持っている人が畑やビルを貸して儲けるのは大昔からある伝統だけど、未来になるとロボを使って人に給料を払わず儲ける人が出始める

職を求める貧民と大量に保有するロボで大儲けする資産家の二極化が進む

429 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:57:49.69 ID:8n5h0TUcO.net
近い将来、機械はすべての面で人間を上回る
人間にしかできない聖域などない

430 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:58:03.98 ID:HuYw6IcF0.net
マスコミが入ってない不思議

431 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:58:08.91 ID:zZQaKvtR0.net
>>418
法律の話でいうと処方箋枚数毎に雇うべき薬剤師の数が決まってるから、機械化すればするほど薬剤師が喜ぶだけだよ

432 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:58:20.68 ID:wp9N7mPE0.net
>>417
スマートウォッチが流行ったらオワコンなりかけてたけど
スマートウォッチがオワコンになったから後100年は戦えるんじゃない?

433 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:58:32.64 ID:Ke1EKPjY0.net
>>414
正直わからない。
それの本質が分かったら真に自立的なAIが誕生するだろうね。

434 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:58:33.85 ID:VPtpptY50.net
>>3>>5>>10

こういうレスする奴の負け犬感が凄い

435 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:58:44.99 ID:82bAmBQZ0.net
>>424
AI同士が結託するに514億ペリカ

436 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:58:50.88 ID:BkijN83I0.net
>>431
機械化前提なら法律のほうが変わるだろ普通に考えて

437 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:05.10 ID:nNSMKvSN0.net
宅配は増える
アマゾンとかネットスーパーとか

438 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:05.75 ID:d3np6kql0.net
増える職業 難民

439 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:09.53 ID:HDERQTkf0.net
>>425
看護師とかいいんじゃない
40代のおじさんも受けてたし

440 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:17.46 ID:n5xxKmvi0.net
>>412
既にアマゾンとかドローンで配送する実験始めてるからな
自治体とかも実験やってる

441 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:18.45 ID:adoFW0Au0.net
>>332
仮に世に出たらかなりの人が死んでしまうと思うね
金持ちや権力の子孫が遊んで暮らしていると思うが

442 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:56.63 ID:YBKraBv00.net
>>1
>機械設計士

ドラフターで図面だけ書くのが仕事の製図技能士と間違えてないか?

443 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:56.79 ID:HuYw6IcF0.net
>>409
文系厨なんて最初から息してないからなぁw

444 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:00:00.95 ID:aHZl8Abv0.net
>>10
それでなくなるのは裁判所書記官な

445 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:00:09.52 ID:te1HMyLI0.net
前例至上主義の裁判官とかその辺の内科医とか置き換えられるよな
権力的なしがらみでそうそうなくならんだろうけど

446 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:00:20.00 ID:zHR/TiBuO.net
>>423
昔から疑問だったけど不動産屋とかって抱えてる物件に固定資産税とかかからないのかね?
一般人なら破産してるはず

447 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:00:30.28 ID:2G7bR3040.net
VR技師

448 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:00:33.04 ID:00SRUzH90.net
糞ニート皆殺し法ができるまでは、ババア殺し自宅警備員は安泰だな

449 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:00:52.10 ID:O3dW2Vnn0.net
>>425
土地家屋調査士取れ
測量必要な図面の登記は土地家屋調査士しかできない
弁護士もできない司法書士もできない
サイコーじゃん

450 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:01:05.19 ID:J27S+zIW0.net
>>433
わからないのにコンピュータが学習しないとか機械学習がAIに程遠いとか言ってたわけ?

451 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:01:13.27 ID:s0kN+Efa0.net
>>446
自社所有物件ばかりの不動産屋って
あんまりいないだろ

452 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:01:34.70 ID:GPaZJyvW0.net
>>436
だから医者が機械化されたら医者の法律も変わるだろって

453 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:02:08.31 ID:muEVRUd10.net
つうか、自律的思考って計算で導き出した答えに、
AIが勝手に判断して口挟めちゃうわけでしょ。
そんなコンピューター信頼ならんわ。

454 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:02:08.74 ID:zLMh4YT50.net
強いAIはともかく弱いAIは深層学習で実現するかもしれんな
とりあえずはそれで十分だな

455 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:02:11.82 ID:tyz2nrzK0.net
人工知能でホールのパチスロ期待値が一番高くなる立ち回りを計算してほしいなあ
可能性ありそうだけど庶民にまわってくる頃にはもう使えないかな

456 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:02:40.96 ID:R0jAJS7D0.net
自動化されて無職が溢れる社会で
機械は誰にサービスを提供するわけ?
対価を払える人間はいるの?

457 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:02:45.47 ID:v9Fofq5r0.net
>>349
サーモンってなんであんなに美味いんだ?

それはともかく、サービス業は強い
歯医者なんて美人で巨乳ばっかだからな

458 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:03:04.95 ID:duQ2DsnP0.net
減りはしても無くなりはしないだろう

459 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:03:38.95 ID:iajIXKKl0.net
>>446
仲介してるだけなら関係ないんじゃないの?

460 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:03:48.96 ID:SweQ7K+z0.net
>>407
俺のレス読み返して読解しろ馬鹿
コンピューターの進化でいらなくなるのは頭使って生きてるホワイトカラーだよ
その頭より優秀なコンピューターが出てくるんだ
読解力なさすぎだわ

461 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:04:08.90 ID:v9Fofq5r0.net
>>425
即、漁師!

462 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:04:12.05 ID:crR2abhN0.net
ちなみに自宅警備員は一生なくならないよ

463 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:04:18.21 ID:cowNE1HZ0.net
>>457
少なくとも日本で歯医者は過当競争に入ってるよ。

464 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:05:01.35 ID:6OSL/hig0.net
裁判官はいらねぇっつうか害悪だと思う
車の運転と同じで今は仕方なく人間がやってるけど
本来機械に任せるべき事柄だと思う

465 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:05:08.73 ID:x9IXQs5H0.net
>>463
コンビニより多いもんな

466 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:05:11.91 ID:QWMOKwuS0.net
思考の小さいユニットを積み重ねていけば人間の思考にかなり近いとこまでいけるんじゃねえかな?

467 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:06:18.45 ID:5GX53bbX0.net
CADがあれば 機械設計技師はいらなくなるとか アメリカ人は馬鹿だな
ていうか アメリカ人ならマジでやりそうだな

468 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:06:28.72 ID:cDFRxHVO0.net
弁護士ができる位だから相当の事が出来ると思うよ
移民なんかいらねぇぜハハハハと言えるぐらいまで、伸びて欲しい

469 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:06:44.67 ID:OZer66gj0.net
>>460
コンピュータをメンテナンスする人は必要なんじゃないかな

470 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:06:51.61 ID:v9Fofq5r0.net
>>463
今はDカップだらけ、そのうちFカップだらけになる

歯科大定員割れ起こしてるのに、それでも過当競争とは、これいかに

471 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:06:52.33 ID:dmNvvwE+0.net
出会い系サイトのサクラが人工知能だった話あったよね。
男のHな願望を、人工知能があしらえるんだよ。

あのニュースは鳥肌立ったわ。

472 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:06:55.35 ID:CJ/Cxe/k0.net
宅配の仕事が減ってるってどういうこと?

473 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:07:03.60 ID:9wkmsVsi0.net
■原発開発に携わるキチガイ科学者
■原発利権に群がる甘利明みたいな寄生虫政治家

474 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:07:07.38 ID:v2Zr9Jr80.net
>>466
俺も今ここでそれを考えていた
ただで俺様の思考力を横取りされたくないから書かなかったけど
俺が作れば自律的で能動的な知性なんかすぐにできるわ
間違いないと思う

475 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:07:23.28 ID:B0++EL5M0.net
>>450
ああそうだよ、コンピューターはまだ自立的に学習していないしね

476 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:07:48.66 ID:0HPVfsJY0.net
すべて機械任せで人間が何にもできなくなった頃に文明が突然破滅して原始時代からリスタートするんだろう

477 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:08:09.64 ID:Pm9tfFZl0.net
モーニング娘。道重さゆみの今夜もうさちゃんピース
http://hellopedia.net/index.php?%A5%E2%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%CC%BC%A1%A3%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%A4%CE%BA%A3%CC%EB%A4%E2%A4%A6%A4%B5%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A5%D4%A1%BC%A5%B9

【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2

http://i.imgur.com/2Wz1aac.jpg
http://i.imgur.com/hAFmtl1.jpg
http://i.imgur.com/BIucRGE.jpg
http://i.imgur.com/J2gE5HZ.jpg
http://i.imgur.com/hWPmaKF.jpg
http://i.imgur.com/FA3kJWz.jpg
http://i.imgur.com/10QzExz.jpg
http://i.imgur.com/3CPUGUg.jpg
http://i.imgur.com/G4fBAie.jpg
http://i.imgur.com/iDyQwOb.jpg
http://i.imgur.com/3YxV2OL.jpg
http://i.imgur.com/iprgVUc.jpg

478 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:08:10.12 ID:SweQ7K+z0.net
>>469
コンピューターをメンテナンスするコンピューターが出来たら終わりですな

479 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:08:16.16 ID:EKMfw6Je0.net
経済学者だな

「今の学生は10年後、低所得労働または失業しているかも知れない。かわいそう」
とのたまわった大学教授がいた。

なんの生産性もない職業なのは承知しているが
社会人の先達でありとして対策を示せや。

ただの観察者ならば趣味でやってろ。

480 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:08:40.07 ID:bS0Hfov40.net
>>19
会計どころかなんでも作れる優秀なインターフェイスだよ
もちろんゲームも

ただし全てにおいてしょぼくなるのは我慢だ

481 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:08:56.28 ID:ZXDdiBBw0.net
>>474
とりあえず特定分野に特化したAIを作りたい
投資ロボをいつか作りたいわ

482 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:09:47.42 ID:faMz6bEk0.net
竿師

483 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:09:51.92 ID:6OSL/hig0.net
>>479
ホラッチョは世界がどんなに変わっても口先一つで渡っていけそう

484 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:10:01.31 ID:O97vnxtL0.net
>>421
3Dプリンタを積極的に取り入れる外国に勝てるの?
日本はそうやって職人技にこだわるから競争に負ける
第二次世界大戦で機械化された工業が発達したアメリカに負けたじゃないか

485 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:10:08.01 ID:GLYQw5OK0.net
ここまでAIの進化がすごいとなると
人類の職が奪われる可能性もあるとなると
北欧とかがやろうとしているベーシックインカム政策なんても
夢想主義者の戯言ではなく、AIやコンピューター管理の世界で
トップを狙う為の方策である気がしてくるな・・・

抜け駆け出来ればロボットに拠る完全自動工場での生産も
初期コストなんては、ほかの人間を使う国がライバルの場合
数年で回収出来るわけだし、初期コスト回収後はメンテ費用以外は
24時間フル稼働すら出来るから、コスト競争しかけてシェアを奪うなんて容易だろうしさ

486 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:10:20.36 ID:5GX53bbX0.net
この記事の間違い

・CADがあれば機械設計技師がいらなくなる     アメリカ人は馬鹿 ばーかばーか
・エクセルがあれば簿記の知識はいらなくなる    アメリカ人は馬鹿 ばーかばーか
・パソコン以外のオフィス電気製品整備士     おまえはエアコンと照明と換気なしな
・ロボットができると鋳物業がなくなる        因果関係がわかりません ロボットは手品師じゃないし

487 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:10:26.62 ID:8lgvDBdS0.net
>>467
これまでも有声映画のお陰で無声映画で音楽演奏していた音楽家さんが職を失ったり、
産業革命で機織り機と紡績機が大量生産された結果熟練の機織りさんが一山いくらの低技能者並の働きと給料しかできなくなりました
自動改札機でもぎりが失職したり、遮断機で手旗で踏切の通行規制してた人が失職したりも

488 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:10:39.72 ID:HS9MSSON0.net
>>475
自律的思考とは一体なんなのかがわからないのに
コンピュータが自律的思考をしていないといっちゃうのは論点先取でしょう

489 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:10:45.42 ID:B0++EL5M0.net
>>481
カブロボやってみれば?簡単だよ。
でもアルゴリズムは人間のお仕事だけど

490 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:10:53.06 ID:59+R125D0.net
ショーンK

491 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:10:58.30 ID:2T+iof7t0.net
銀行窓口係や案内してくれる人は
いてくれた方が助かるし嬉しいけどな
製本業も紙媒体が好きなので必須だ

492 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:11:40.92 ID:TGgez8Fv0.net
>>478
そしたらコンピュータをメンテナンスするコンピュータをメンテナンスする人間が必要になるでしょw

493 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:11:51.36 ID:jDKFmMxzO.net
オフセット印刷機も最新のが全く出なくなった
オンデマンド印刷機に以降してるな

494 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:12:05.83 ID:6qXQuIiT0.net
事務職だと経理いらねぇーなあ
特定の情報をソフトに撃ち込めば原価、利益、損益パパっと出るだろ
パパっと出せるような仕組み作りさえできちゃえばいらんよな
資産確定や税なんて総務で十分コントロール出来ちゃうレベル

って思ってる経理の人間です

495 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:12:11.02 ID:jaenanGH0.net
横からだが>>450

MR(機械学習)は、データマイニングによって情報を蓄積することで最適解を考える、計算機統計の一分野
AIは、MRやパターン認識などによって情報を得る、機械的に作られた知能の総称
AIに用いる手法の一つにMRがある、って考えてくれれば

496 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:12:11.30 ID:JojirDpw0.net
>>460
だからその発想がバカだと言ってるんですが?

497 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:12:13.62 ID:SweQ7K+z0.net
先達の囲碁棋士対コンピューターなんてのは象徴的なんだよな
頭だけ使って生きてる囲碁棋士ってある意味で究極のホワイトカラーだろ
それがコンピューターに負けたら存在する意味が無くなるわけ
コンピューターに仕事奪われるってああいうことだ

498 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:12:21.40 ID:1g7D8nIK0.net
測量技師がなくなるのはなんで?
人工衛星やドローンによる3D解析とかが簡単にできるようになるから、とか?

宅配ってなくなるかなぁ?
全部をドローンでやるってこと?宅配の物流量って凄い多いんだぜ。
ブツのやり取りっていうのは、無くならないように思うんで、宅配も
そう簡単にはなくならないと思う。

499 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:12:41.25 ID:B0++EL5M0.net
>>488
もっと言うと精神とは何かも分かっって無いよ。でも生きて考えている(と思ってる)

500 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:13:08.59 ID:5GX53bbX0.net
アメリカ人は馬鹿

501 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:13:40.08 ID:JyeGmTsp0.net
>1
>■13:宅配業

これは増えるんじゃないの?

ドローンや自動運転のロボットでの配達が超進化でもしない限り
人間の配達は増えるわ

502 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:13:51.41 ID:Nw7DzY4x0.net
>>492
人間だって人間をメンテナンスする人間が必要じゃん

503 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:14:06.02 ID:muEVRUd10.net
>>460
いや、センサーや処理速度の高速化によって、機械がより精密で繊細な動きが可能になるわけで、
機械の進出を阻んでいた職人的な分野が一番危ないと思うよ。

504 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:14:13.42 ID:CJ/Cxe/k0.net
3Dプリンタってサンプル取りくらい止まりじゃん
工業製造として何十何百万の大量生産に対応できないと

505 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:14:18.69 ID:WRNpwOrF0.net
コメンテイター

506 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:14:19.57 ID:5GX53bbX0.net
>>498
家を建てるときは 人工衛星から測地するつもりじゃね?

507 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:15:04.12 ID:TWsq0Qxu0.net
ニート

508 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:15:08.49 ID:no5+y0fw0.net
カルト宗教

509 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:15:22.63 ID:5GX53bbX0.net
今後消えゆく職業より 現在消えつつあるアメリカ人の知性のほうが問題

510 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:15:53.62 ID:r9cQfEfw0.net
>>499
もうちょっと論理的に考えようよ
これだから哲学屋は困る

511 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:16:32.54 ID:vRfSh5t20.net
紙媒体は減っても校正屋さんは生き残るな。

512 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:16:43.14 ID:cuoX6m2P0.net
科学物質取扱者って理由書いてないけどなんでなくなるんだろう

513 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:17:03.67 ID:jS+dA7Rv0.net
>>509
まるで日本人の知性が消えてないような言い方ですなw

514 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:17:25.99 ID:gyKBgz0n0.net
日本とアメリカは違うからな

515 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:17:30.59 ID:7c1aKjVV0.net
債務の取り立て屋は人工知能では置き換えられないだろ
恫喝しなきゃならないからなw


T800型が取り立て(物理的に)するのか

516 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:17:38.14 ID:GPaZJyvW0.net
>>512
資格職って結局のところ責任を取るのが仕事だからな
コンピュータじゃ出来ないことだと思う

517 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:17:38.43 ID:DR5jiEng0.net
日本の大手新聞社とキー局は不要だな。
今やネットで簡単に一次ソースが手に入るし、美味しいお店や欲しいモノも、広告にはウンザリだから。

518 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:18:03.39 ID:B0++EL5M0.net
>>510
いや技術屋なんですけど。

519 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:18:43.53 ID:vRfSh5t20.net
食品サンプル屋さんは消えそう。

520 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:18:50.53 ID:hnwmX8p70.net
銀行の窓口は確かに必要ないな
大概の事はATMで出来るし
振込なんかもネットバンクでやったほうが早いし
店に来るのは年寄りのみ
現に窓口業務は年季の入ったパートのオバハンばかりで
若い女子行員は投資信託とか保険の営業に回ってるよ

521 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:18:52.14 ID:5GX53bbX0.net
>>512
アメリカで化学工業が消え去るからじゃね?
金融と農業だけでやっていくつもりかも

522 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:19:06.89 ID:jaenanGH0.net
機械に自律的思考は無理
それこそ脳科学()的に「思考」が確立されないと

気象情報が似た例
地球上の気象モデルが科学的に確立されてないから、データをもとに後の天気を予報してる
もし気象モデルが確立できたら天気予報は必要なくなる

AIの話に戻ると、人間の思考については客観的に解析できていないから、
その解析手法を確立するまでは、機械に人間らしい思考を持たせることができない
今作られているのは、経験則から「強引に」人間っぽくしているだけのもの

523 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:19:08.53 ID:8lgvDBdS0.net
これまでは何も持ってない人でも体と頭があれば自分の食い扶持くらいは稼げたけど、
未来にロボが人の職を奪い続けていけば、人並みの体と頭を持つ程度では自分の食い扶持を稼ぐ職すら見つけるのが困難になると思うよ ロボのが安いっつって

過去のモギリや交通整理員や機織りや音楽家が職を失っていったように

524 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:19:31.97 ID:bQFQMuRC0.net
哲学者も人工知能の研究者も人間の知性について考えてきたが
人工知能研究者のほうがいろいろ発見したのに哲学者は何も貢献してない
哲学が駄目だとはっきりわかる

525 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:19:36.29 ID:VwNVFICk0.net
介護とか保育なんかは当分安泰だろうけど誰もやりたがらない罠

526 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:20:26.55 ID:I93G+z3G0.net
漫才とかコメディアンくらいになるとAI無理でしょさすがに
それともそれすらも出来るのだろうか

527 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:20:36.79 ID:0HPVfsJY0.net
オペレーター業は無くなるだろうな
管理職を含めたマネージメント業もAIの方が正確だろう
医者も弁護士も裁判官も教師もAIができるところの方が多い
世の中ひっくり返るな

528 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:21:23.49 ID:xxGB2o6B0.net
>>522
>>経験則から「強引に」人間っぽくしているだけのもの

これでいいんだ
方向は間違っていない

529 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:21:35.27 ID:F6wDgObp0.net
>>480
役所がエクセルでしょぼいデータ管理してて苦労したわ
せめてアクセスにしてくれと思った

530 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:14.02 ID:CZSWVLbV0.net
人工知能「おまららびびってる、へいへいへい」

531 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:17.36 ID:5s3mZV+o0.net
薬剤師の仕事が一日平均で処方箋40枚までって決まってたのかよorz それは知らなかったな。
1つのクリニックビルの周辺に院前薬局が4つもある謎が解けたような希ガスw
仕事量の頭打ちが決まっているとなると、袋詰め師が何故、若いうちは高給でも昇給しないかも何となく納得だな。

532 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:19.64 ID:j3ZrIj890.net
運送は先細りすると思うなぁ〜
人件費、車の維持費かけなくても
無人貨物列車とか

単純に郵便物は取りに行くようになれば良い

人材不足なんてのはウソでしょ?

533 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:23.29 ID:jaenanGH0.net
>>528
そうすると人間を超えることは絶対に無いよね
人間が知ったことのあるものだけを集めているんだから

534 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:23.82 ID:zY1iv8PC0.net
で、誰が幸せになるんだっけ???

535 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:25.28 ID:GSJnUwfU0.net
>>526
IBMのワトソンは洒落とか言葉の綾とかも理解したそうだ

536 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:38.25 ID:xrMvloCt0.net
薬剤師上げてるアホいるけど

医者の処方箋は5パーセントぐらい不備や禁忌やってくるからな

ついでに添付文書外の用法とか保険適用外の使い方とか普通に来るから

機械じゃエラー出まくって無理だな 医者の頭おかしい処方こなすの

537 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:22:43.79 ID:zqN9HwTr0.net
>>524
でも哲学者ってコンピューターが進歩しても一番無くならなそうな職業だな
人類最後の職業かもw

538 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:23:11.11 ID:5pBAsVg/0.net
>>1
消えるのは職業でなく人間

人間いらない

539 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:23:38.65 ID:8lgvDBdS0.net
>>532
嘘だよ
非正規社員の有効求人倍率では人手不足だけど、正規社員の有効求人倍率では人余り

540 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:23:39.56 ID:Rs20CHhe0.net
>>533
囲碁で世界チャンピオンにAIが勝ったじゃん
囲碁という分野では人間を超えた

541 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:24:17.10 ID:B0++EL5M0.net
>>522
ブレードランナーに出てきたフォークトカンプフ試験で人間を欺けるようなSiriみたいのがいたらチョットビビるかも

542 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:24:49.75 ID:muEVRUd10.net
>>536
その判断も機械が出きるようになるでしょ。

543 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:25:00.96 ID:UGT918k30.net
どんなに科学が発展してもホームレスをなくすことができない国

544 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:25:02.26 ID:qOlPOgPa0.net
>>537
哲学者はもういないと思う
大学とかで哲学の本を読んで研究してる人はいるけど

545 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:25:14.57 ID:hnwmX8p70.net
あとここには書いてないが、大工も仕事が減少している
最近の家はプレハブ化が進んでいて、工場で生産し
現場で組み立てて終わりだからヤスリもカンナも要らない
特別な技術はいらずパネルを填めてボルトで締めて終わり
もう宮大工しか残らないと言われている

546 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:25:31.10 ID:neW9I0xJ0.net
>>524
西洋哲学の歴史とはプラトンへの膨大な注釈である、てことだね

547 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:25:37.50 ID:CKsS6uDI0.net
>>434
なかなかいい表現だなぁ。負け犬感か。

548 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:25:47.25 ID:QJ+1HLYq0.net
3Dプリンターで無くなる職業といえば歯科技師だろう

549 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:26:12.74 ID:hbEBzt1e0.net
いまは機械設計士がCADを使ってるというだけのハナシなのだけど
まだギリギリ自分の世代は「太陽の黒点増加でPCが動かなくなったら青焼きとかできる俺のスキルが再評価されて仕事倍増して人生大逆転」とか妄想してる

550 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:26:58.86 ID:xHHBnHJn0.net
仕事がなくなるって良いことのはずなんだけどな…

551 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:27:04.87 ID:Tn3JvMIt0.net
将来的には「お金」という概念が無くなり、人工知能が一人一人の社会的価値を判断し、
それに応じて生活レベルが決められる、という感じになるかもね

まあ、それだと人工知能に気に入られることばかり考えることになりそうだけどw

552 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:27:12.70 ID:jaenanGH0.net
そういうお前は一体誰なんだ>>538

>>540
それは色々と反論があって
・勝負であること
・ゲーム理論は既にほぼ確立されているもの
・情報量だけで勝負しているためにかえって人間味が無い

人間は機械に情報量では勝てないが、
人間が持っているものの中でまだ情報化できないものが数多く存在している

553 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:27:24.64 ID:l+9Rr8ja0.net
今後消えていく職業

・パチンコ屋
・共産党や社民党の議員
・新聞記者
・TV局員
・組合専従
・ぱよく

554 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:27:30.69 ID:/VgZcuY70.net
>>456
個人がロボットを所有するのが当たり前になると、ロボットに労働させるという世界が誕生するな
ロボットが労働者で、人間が資本家

555 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:27:56.18 ID:neW9I0xJ0.net
その代わりにAI破壊テロリストという未来の人気職業が生まれるよ

556 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:28:15.86 ID:TXMvDDiZ0.net
備品購買部とか30年前はあったかもしれんが今はないだろ。あれば随分余裕のある会社だw
総務か部単位で管理してある

557 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:28:27.65 ID:xrMvloCt0.net
>>542
判断して医者に疑義照会してそれに時間とられるから患者さんに連絡して
ついでに薬軟膏混合から粉薬から1包化から全部作って投薬して会計して
ついでに薬歴書いて在宅医療もしてくれるのか

人間使った方がコストかからねえな一生機械では無理
処方箋の優先順位もつけられねえだろ

558 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:28:36.58 ID:UGT918k30.net
ロボット保有税やロボットから所得税を取られるから公務員は不滅です

559 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:28:55.81 ID:FkyPB5MK0.net
今後新しく生まれる職業はないの?

560 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:29:03.44 ID:b6wJIQ2o0.net
>>552
情報量だけで勝負せずにAIが人間に勝ったから今回話題になってると思ってたけど

561 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:29:07.62 ID:8lgvDBdS0.net
>>550
資産家が人を雇わずロボでボロ儲けする傍らで、たづきを得られない労働者が餓死し子作りを断念する時代が長く続くのは予想できる
ていうか今がそれだしな

562 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:29:12.65 ID:5pBAsVg/0.net
>>550
獲物を狩れなくなった猟犬は殺されるだけだよ

563 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:29:12.67 ID:vRfSh5t20.net
ロボットが本格的に普及するとなると
ベーカムの話も出てくるだろうな

564 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:29:29.58 ID:CKsS6uDI0.net
>>460
お前がトンカチの例を理解できていないんだよ。

2chでは相手を理解したら負けって考えでやってる奴が多いけど
お前もその一人だな。
馬鹿よりマシって言ってるんだから怒るなよ。

565 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:29:35.88 ID:muEVRUd10.net
>>557
判断は機械が。
雑務はバイトとかになるんじゃね?

566 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:30:09.03 ID:hnwmX8p70.net
最後まで残る職業は風俗産業だけだと思う

これは幾らテンガが精巧になってもリアルマンコには敵わない

567 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:30:19.65 ID:VQNHm6Ha0.net
在日朝鮮人の工作員

568 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:30:45.90 ID:CF8LlWX00.net
>>564
トンカチは学習しないけどコンピュータは学習するって話だよね?

569 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:31:33.14 ID:hfJ/Rqiv0.net
郵便配達業務を時給800円でAIがやってくれるのなら認めよう。
隙間急勾配もバイクでな。

570 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:31:46.80 ID:LYcN6Tc/0.net
理美容院

571 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:31:55.27 ID:tcylzNZJ0.net
日本の公務員が一番要らん

572 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:32:08.31 ID:5pBAsVg/0.net
>>563
人間にペット並の価値が無い限り

獲物を狩れなくなった猟犬を生かし続ける意味はない

573 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:32:17.28 ID:jaenanGH0.net
>>560
最優先に、勝負に勝っただけで人間を超えたと結論づけることを疑問視している

人工知能と人間を比較する時に、必ずしも対戦する必要があるのか?
対戦できないもので人間と人工知能を比較する方法は?
→それ以外の方法で人間と人工知能を比較する客観的な判断材料を考えるべし

574 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:32:30.23 ID:tVcRfqL90.net
俺の仲間が増える
よきことかな

575 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:32:35.82 ID:xrMvloCt0.net
>>565
それすげー時間かかりそうだな
ジジババのあやしい受け答えの中に処方内容との違和があったりするからな

576 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:32:53.45 ID:XuFGxDB80.net
タイピストってまだ存在してたのか

577 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:33:14.44 ID:BhVslju80.net
ロボット導入で出る失業者は
人が足りない介護施設で働けばええやん

介護施設で人間が人間を看ると言う
美しく心のある姿をロボット達に見せつけてやれ

578 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:33:50.40 ID:wvFQFNud0.net
CADが普及すると簡単に機械設計ができるようになるのか…
どうしようワイ失業してまう

579 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:34:26.37 ID:5s3mZV+o0.net
そういえば、モギリ(改札掛)って首切りとかあったのかな?
人手不足の80年代で関西私鉄はすでに自動改札だったけど、人余りの90年代に自動改札化した関東とかはリストラしたの?
関西でも遅くまで自動化してなかったJRは千人単位でリストラしまくったらしいが。

580 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:34:46.51 ID:SfBLpMD30.net
>>573
そういうのを希望的観測という

581 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:34:52.93 ID:DJNM8s5N0.net
銀行と証券はリテール業務は消えるだろ

582 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:35:09.86 ID:XffoV7PD0.net
>>573
囲碁の試合でAIが人間に勝ったというだけの話だと思う
人間を「超えた」とかどういう意味で「超えた」といいたいのかよくわからないし

583 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:35:13.54 ID:muEVRUd10.net
>>575
なんで将来に渡っても、機械より早くできると言えるんだ?すげえ自信だな。

584 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:36:02.30 ID:QJ+1HLYq0.net
>>566
VRの登場でそれも変わっていくんじゃないか
映像に連動してテンガが動いたり

585 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:37:04.68 ID:xHHBnHJn0.net
働かなくてよくなる時代が来るならそれまで長生きしたいけどね

586 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:38:25.70 ID:5GX53bbX0.net
知性はまだ解明されてないよ
囲碁将棋はルールがあるからコンピューターに扱えただけ
今後100年以内に 人間並みに皿洗いできるロボットが登場する可能性はほぼゼロ

587 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:38:39.41 ID:vRfSh5t20.net
まあなんだかんだで

完全に「消える」職業はごくわずかだと思うね
縮小する業界はおおそうだけど。

588 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:38:54.82 ID:tn9hvoA20.net
対面接客業は無くならないよ。

589 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:39:05.41 ID:8lgvDBdS0.net
グーグルの無人自動車は既に無事故の域に達してる(逆に何度も掘られてる)から、半世紀後には自動操縦自動車は民生化されて宅配業やタクシー事情は変わってると思う

590 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:39:08.19 ID:LCSMBxAa0.net
CAD経験あるけどあれはあくまでツールだよ。設計知らないと
単なるお絵かきソフトに過ぎない。

591 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:39:17.94 ID:Aptp2mRG0.net
ベーカムはよ

592 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:39:28.22 ID:/AaX+ejo0.net
身近なモンだと寺と坊主だな、年忌なんか1年後の喪明けに1回だけやりゃ
いいんだし、仏教を広めた聖徳太子も喪明けの1回だけ
3・7・23回忌なんてのは悪徳坊主が始めた営業、仏教上の根拠無し
墓地も宗派関係無しの墓地で十分

593 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:40:29.55 ID:KS6kImK90.net
>>586
>>今後100年以内に 人間並みに皿洗いできるロボットが登場する可能性はほぼゼロ

何を根拠に?w

594 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:40:43.98 ID:2Nnm0e1s0.net
消えるってか、単に労働需要が減りそうってだけじゃない。
CADとか素人が使いこなせるもんじゃないから、ますます専門化してくわけだし。

595 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:40:58.21 ID:cowNE1HZ0.net
>>560
基本的にアルファ碁も情報量で勝負してるAIですよ。
今までは計算で膨大な手を予想して、その中のから選択していたものを、
過去のプロ棋士の手を学習させることにより、効率よく手を予想できるようにしたもの。

596 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:41:11.98 ID:5GX53bbX0.net
>>593
知性が解明される見込みがないから

597 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:41:20.74 ID:5pBAsVg/0.net
こらからは一部のエリートや技術者だけが地球の支配層になる
お前ら何の役にも立たない雑魚は動植物以下の存在に落ちる
少なくとも飢餓や疾病や災害に晒されたまま放置されるのみ

598 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:41:52.20 ID:1YlbAMVe0.net
機械にクレーム処理ができるとでも?

599 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:42:14.63 ID:4YqAK4Dc0.net
人間の知性の解明はいつになるかわからないんだから
そんなの待つ時間があったらコンピュータ使っていろんなことをやったほうがいい
その過程でわかってくることもたくさんあるし、それが人間の知性の解明のヒントになることもある

600 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:43:06.67 ID:GuexIcKL0.net
今現在合理化のため実際消えてしまった職種って何がある?

601 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:43:53.98 ID:5EW2T3gl0.net
>>595
そりゃまあコンピュータですからねw

602 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:44:32.67 ID:lNelYwvs0.net
プロ野球も無くなる
独立リーグとしては残るかもだけど
給料は年収90万〜210万辺りしか出なくなるんだろうよ

603 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:44:47.75 ID:8lgvDBdS0.net
>>597
大名が妾を何人も囲えたり、大貴族の縁者だからという理由で豪邸を持てたりする時代に逆戻りする

昔は持っている土地(農地など)や道具(紡績機など)は人にお金払って貸さないとお金に化けなかったけど、
今は資産そのもの(ロボなど)が人に金をほぼ払うことなくお金を産んでくれる

604 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:44:53.57 ID:9BVQeJ9T0.net
アルファ碁の開発者は掃除する場合に部屋の構造や配置、状況は人それぞれだから
学習する必要があるみたいなことを話してたな。

どちらにしても電気なり燃料は使うだろうから、その効率に見合わない仕事は
ロボットにならないだろう。

605 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:44:55.63 ID:xaZWzf1e0.net
>>596
知性が解明される見込みがないとなんで言えるんだろう?

606 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:45:55.67 ID:lprqNk560.net
>>600
サイレント映画の弁士

607 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:46:47.18 ID:uaiKsse20.net
政治家と天下り公務員は消えないという分析なのかな

608 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:47:09.68 ID:8lgvDBdS0.net
>>600
踏切前の交通整理員

609 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:48:05.07 ID:kgXolKUH0.net
確かに自動化技術の発達で、消える職業も多いだろうけど、その分新しい職業も増えるんだろうなぁ。
ま、あんまし悲観しなさんな。

610 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:48:10.70 ID:wLjKHHV80.net
>>599
今スパコンで人間の脳まるごとエミュレーションするのが各国で始まってるから
エミュの動作を通じて脳をリバースエンジニアリングできるかもしれない。

611 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:48:14.47 ID:5GX53bbX0.net
>>605
いままでずっと研究されててわからなかった。

612 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:48:22.66 ID:Y1WlD3IS0.net
電話交換手ってまだいるの?
これって代表にかけると出る女性のこと言ってんの?

613 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:49:02.47 ID:t2yOcSCj0.net
無職は絶対残るな。

614 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:49:46.55 ID:qiHJZHwv0.net
>>611
それがこれから先も解明できないという理由にはならないと思う

615 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:50:18.39 ID:mktOoMQA0.net
働かなくても暮らせる社会を作ろうよ。イライラしながら働くの辞めようよ。

616 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:50:33.17 ID:cowNE1HZ0.net
>>598
実はある意味効率よく出来る。
なぜならクレームつける側が機械相手だと諦めるんでw
似たような事象が今の飲食業界で起きてて、店員が外国人だと客がしょうがないと思い、クレーム量が減少してるんだとw

617 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:51:06.38 ID:5GX53bbX0.net
>>610
まず 知能には体が必要。
これは俺の研究でわかったこと。
脳だけシミュレーションしても無駄。

あとスパコン? 視覚認識一つとっても 8コア機より人間のほうが早いぞ

618 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:51:39.85 ID:tn9hvoA20.net
桑の木育ててカイコに食わせて生糸編んだり、井戸掘ったり、ワラジ編んだり、は無くなったわな。

製品は完全自動化で無料に近付くだろうが
意外に飲食店なんかは減らないだろうね。

619 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:51:58.62 ID:8lgvDBdS0.net
>>615
その時代が来る前に労働者が職を得られないが資産家がロボでボロ儲けする時代が来る ていうか既に来てる
いつまで続くのかは知らないが、あと100年はこの状態が続いて人口が先細っていくのかもしれないな

620 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:52:20.18 ID:WB7aZwmY0.net
>>617
ロボットが学習すればいいじゃん

621 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:52:21.13 ID:6pMEg5RX0.net
>>3
お前が一番いらねえよ

622 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:52:28.40 ID:byUhRzhF0.net
>税理士は税方面からの経営アドバイザーみたいな感じになるんかね
ショーンがいるから税理士いらんわ

623 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:53:40.13 ID:mktOoMQA0.net
>>598
出来るさ。watsonがそういうのだぞ。

624 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:54:08.91 ID:mExAWWmW0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1367266496/57
          ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

625 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:54:18.43 ID:B0++EL5M0.net
>>605
観察者は観察される者自身だからだろ

626 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:54:20.20 ID:5pBAsVg/0.net
>>603
中世の農奴は、国民国家において兵士となり
産業とって欠かせない労働者となることで
人類史上初めて基本的人権を手に入れた

兵士としても労働者としても
エキスパートで無いものはもはや人間ですらない
そして中世以前の奴隷のポストさえ残ってない

昔に戻るならまだ良い
最悪殺処分されるだけ

627 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:54:20.21 ID:9yXAnS4z0.net
CADが使えるのと設計が出来るのとは全く違う話なんだが

628 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:55:34.26 ID:wvFQFNud0.net
製造は自動化進められるけど設計、 修理、改造、最終検査はまだまだ人間じゃないと無理だね

629 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:55:37.48 ID:8lgvDBdS0.net
>>626 同感

630 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:55:40.28 ID:1YlbAMVe0.net
>>612
前働いてた施設では電話交換室ってのがあったな
代表で出て電話取り次ぐ係の事かと思ってたが違うの?

631 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:55:42.43 ID:384VUrQj0.net
>>598
クレームなんて処理する必要がない時代が来るよ

632 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:55:58.87 ID:Cg1SxkLc0.net
>>625
もう少しkwsk

633 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:56:09.47 ID:wLjKHHV80.net
>>617
その体というのは脳からみれば脊髄から先の神経網に過ぎない。
あとスパコンっても京の数十〜数百倍の速度のやつだぞ。

634 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:56:16.98 ID:uxzA01/a0.net
>>100
そうだね
読む価値なし

635 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:56:27.80 ID:Ym5YcrJ10.net
何だかんだで、底辺職と言われがちな
介護、建設業、外食産業辺りはコスト面考えても
機械化は難しそうだし、一応の技術職でもあるから安泰と言えば安泰だわな

636 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:56:36.84 ID:OBguK6i00.net
泥棒がいなくならないからレジ自動化は普及しないだろ

637 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:56:49.83 ID:5GX53bbX0.net
Live2ch使ってる人は 書き込みボタンの上のボタンを押すと コンピューターが認識できない文字が見られます。

638 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:57:50.18 ID:8mJZJVqu0.net
ハイパーメディアクリエーター

639 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:57:58.70 ID:kjZ4UXvS0.net
>>586
今の市販品を使った画像解析技術ですらこれだからきついなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=gMySGU0J7Ss

カメラに拠る画像処理は
コンピューターが目を手に入れたみたいなものかもしれないね
センサーでさまざまな状況を計測するのは触覚を手に入れたと言えるかも

完全なる知性を手に入れる必要もなく、解明もなく
進化の過程で人間の仕事が出来てしまいかねないところに恐怖はあるね

640 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:57:58.99 ID:ZNqxE4YU0.net
知能だけ使う職業は全て消えるんじゃないか?
将来人工知能が人間の知能を上回るのは確定事項なんだから

641 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:58:04.03 ID:1g7D8nIK0.net
意外と、外回りの営業って残るのかな。

642 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 00:58:25.80 ID:5GX53bbX0.net
>>633
神経は入力と出力で統合するもの
その人工知能に跳び箱ができるかな?
そんな認識ならむりじゃね?

643 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:58:26.27 ID:/iFgbAPD0.net
血の通ったダッチワイフができたら風俗嬢が失業しちゃうな

644 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:58:45.82 ID:TBtUlhBB0.net
10年後にはワイの仕事も危ういわ

でもダイジョーブ
引退の時期だから♪♪♪

645 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:59:23.93 ID:VdMpPAeu0.net
>>289
このネタの場合は、多過ぎ&増やし過ぎで自壊・自滅してくってだけだろ
人口減と機械化で必要数も減っていくし。

>>300
数千人の数%減で留まる専門職の類なら、新規供給を抑えていくだけで対応できちゃうし

646 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:59:41.54 ID:tURUiZZkO.net
宅配は今後さらにのぴる分野だろが(笑)
>>1わがでネットから購入云々書いとるやろ誰が持ってくるんや(笑)

647 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:59:57.04 ID:X/MojnOV0.net
>>1
消滅と減少じゃだいぶ違うだろ
減少なら既存の仕事言っとけばだいたい当たるわ

648 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:00:35.06 ID:1g7D8nIK0.net
>>376
>ほーら見ろ
>文系より理系の仕事ばかりwwwwwwwwww

文系の仕事は中身的に数値化しにくいからなw

649 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:01:53.31 ID:8lgvDBdS0.net
>>646
アメリカは日本の1/10の人口密度で、日本の田舎のように近くに買い物に行くのに車が必要な人口比率が日本の比じゃないそうなので、
宅配は割高で一般的じゃないんじゃないかな? 知らんけど

650 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:02:00.10 ID:0b2TNgEa0.net
>>1
格付け会社が入ってないぞ?
ちゃんと入れとけ。

651 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:03:30.95 ID:1YlbAMVe0.net
>>600
映画館はチケット購入は機械でできるようになったけどもぎりは未だに人がやってるな

652 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:03:38.67 ID:/VEN5ceL0.net
13:宅配業

アメリカこそ通販先進国だから重要産業だと思うんだけど
e-Bayとかamazonとか

それとももうアメリカではドローン宅配が実用化されてるのか?

653 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:04:08.95 ID:B0++EL5M0.net
>>632
どこまでいっても新たな謎が生まれる。
ゴールポストが動くのでキリが無い

654 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:04:10.09 ID:8lgvDBdS0.net
所得は何もせんと拡大する一方といったのは確かピケティさんだよね
まあ当然だよね
持ってる人は土地や機材やロボや建物を使って儲けられるけど、持ってない人は儲けられない(むしろ借りるから減る)んだから

655 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:04:14.99 ID:wLjKHHV80.net
>>642
んなもんできなくても思考はできるよ。
例えば後天的な四肢欠損者は、欠損後に以前と比べて思考能力が低下するか?
先天性の身体欠損症(乙武とか、さらに酷い欠損の人もいる)は思考力が
欠損率に応じて健常者より低いか?

656 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:04:41.82 ID:TYlgd/zC0.net
人口減ってる日本では実感でき無さそうだな

657 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 01:05:05.18 ID:5GX53bbX0.net
>>651
映画館に入るときに改札機みたいなのを通る未来?

658 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:05:33.16 ID:nN2hCe7r0.net
技術革新で失業者が増えてくのに移民なんて言ってる馬鹿がまだいる

優秀なのは欧米に取られ二流以下しか来ない移民なんかかえって足手まとい

国策で介護の自動化、建設現場での作業負担軽減に金をバンバン投資しろ

659 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:05:35.56 ID:oUd4xN3w0.net
設計は一品一様だから、よほど簡単なのじゃないと自動化は難しいよ
使う部品も自由ってわけにいかないし、いろいろ制約ある中でやるから、条件が毎回変わるし

660 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/03/19(土) 01:06:52.02 ID:5GX53bbX0.net
>>655目とか耳とかついてるからだろ

661 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:07:29.20 ID:T7XGCEnu0.net
ヒューマノイドができればそれはすごいことだが
別にできなくてもいい
人間に役に立つAIやロボットができればいい
人間の思考ができるAIより福島原発の高放射能下で働けるロボット作るほうが重要

とミンスキーさんが言ってましたがわたしもそれに賛成です

662 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:07:41.47 ID:1YlbAMVe0.net
>>657
たまに特典があったりして同時に渡さないといけないからなかなか機械では難しいんではと思うが

663 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:08:03.16 ID:8lgvDBdS0.net
>>661
俺も同感

664 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:08:10.73 ID:0ZL5m+0E0.net
>>36
物流自体は無くならないがアマゾン倉庫で実用化されている自動ピッキングや
これから普及する自動運転車やドローンで人手はいらなくなっていくってこと

665 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:08:33.96 ID:9JLxT4Op0.net
>>566
未来では、ヘッドギアつけてのバーチャルになります。
デモリションマン...スタローン主演映画

666 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:10:09.93 ID:qLovG80U0.net
>>536
お前ら薬剤師も誤薬やらかして師長をはじめナースに怒られまくってるくせにwwww良く言うぜw

やっぱり機械だな

5パーセントねえwww
いままで、生きてて家族や知り合いの付き添い含めて、一度も処方箋書き換えや修正なんてなった事ないけど
禁忌や不備があった場合処方権の内薬剤師が処方箋を書き換えてるの?患者には知らせてないだけ?

667 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:10:28.49 ID:ZglZfswn0.net
証券アナリスト は不要だな。

668 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:11:04.31 ID:wLjKHHV80.net
>>660
盲目や聾だって思考はできる。
さらに言うなら視覚や聴覚の信号をエミュ脳に送り込むのはわけない。
実際に人間の視神経に直接視覚情報を送り込むのだってすでに実用化されてんだから。

669 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:11:35.96 ID:Dn6GWtfb0.net
>>667
競馬の予想屋みたいなもんだからなw

670 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:12:11.35 ID:icu/8l3z0.net
世襲政治家は真っ先に消えるべきだな

671 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:12:13.70 ID:2oES1/a70.net
地球要らなくね

672 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:14:39.75 ID:qLovG80U0.net
>>575
機械よりも早くて性格であり続けるという根拠がうすいな

医者の禁忌不備だって薬剤師が存在するからそういう甘えがあるだけであって

今いる薬剤師の研究者を院卒国家資格の新薬研究士に
その他は専門卒国家資格の薬剤師管理士にしたらよい。

673 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:14:39.82 ID:gnkIMCg/0.net
本屋とか豆腐屋とか色々消えたけど、寂しいもんよ
それで格差拡大とか文明ってなんだよ

674 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:15:00.51 ID:8lgvDBdS0.net
>>673 分かる

675 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:15:53.62 ID:qLovG80U0.net
>>544
哲学者と宗教の教祖って近いイメージあるけど・・・

676 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:16:49.56 ID:zqN9HwTr0.net
>>652
てか、amazonだと配達の仕事ってのは寧ろ増えた仕事でしょ
amazonができる前はみんな家電店や本屋に行って自分で買ってたから、
そこへamazonができてネットで注文したら家まで運ぶようになって宅配便の仕事は増えた
そしてamazonが奪ったのは家電屋や本屋のシェアを奪ったわけだから

amazonが出来て減ったのは家電屋や本屋
宅配屋はamazonのせいで仕事が増えた

677 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:16:54.60 ID:up2AjKRu0.net
個人経営のクリーニング屋も絶滅寸前だ

678 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:18:33.02 ID:B0++EL5M0.net
>>668
インプットに制限があると問題あると思うよ。ダークマターも観測でき無いからまだ解明でき無いわけで。

679 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:18:51.48 ID:9yXAnS4z0.net
>>659
機械が設計できるようになったらそれこそ殆どの職種が機械に取って代わるよ

680 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:18:55.16 ID:PYxq+Mbf0.net
もう何もいらないような気がする百姓だけでええやろ

681 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:19:06.41 ID:UlSd3KrG0.net
人間の感情や好みを理解して人間を楽しませるのって
人工知能にどこまで可能なのかなあ

682 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:19:14.59 ID:GPaZJyvW0.net
>>672
どんだけ薬剤師憎いんだよw

683 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:22:08.76 ID:cowNE1HZ0.net
>>672
マイナンバーというインフラで患者の情報がデータベース化されれば
コンピューターで判断出来るようになる。
もしそうなったら、今の法律がそのままという保証はどこにもない。

684 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:22:44.31 ID:8lgvDBdS0.net
工事現場や事故現場の旗振りは今は人間がやってるけど、
AIの頭が良くなれば周囲の信号機や交通状況と連動して人間と同程度かそれ以上に適切な信号を出せる即席信号機とか作れそうだな
太い三脚の上から信号機が伸びてるようなの

685 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:23:26.35 ID:KVBgU1cl0.net
先日のNHKの番組ですでにタクシー運転手が危機だとかいってたが

686 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:24:00.37 ID:coi9GKvf0.net
労働力をロボットに置き換えると企業から社会保険料とか税金とか取れなくなるじゃん。
厚生労働省が労働力のロボット化に反対しないのが不思議。

687 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:24:38.43 ID:zqN9HwTr0.net
>>681
20年後くらいのレストランだと
自分の趣味や好みを登録したIDカードを料理ロボに見せると
料理ロボットがIDカードに登録されたデータを解析して、
味付けや盛り付けを1人1人にカスタマイズして科学的にもっとも最適な料理にしてくれる

688 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:25:12.03 ID:cowNE1HZ0.net
>>685
それ、自動運転が原因じゃなくて、安倍が進めようとしてる白タクの件じゃね?

689 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:25:15.25 ID:ilzbdE2w0.net
地方公務員
何十年も居座ってると脳が腐るような仕事しかしてねーからなコイツら

690 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:25:29.60 ID:uiwTpxJ/0.net
古くは、吉野家松屋などの出現で小汚い定食屋が大掃除された

その後

ブックオフの出現で古本屋は潰れまくった
回転寿しの定着で中途半端な寿司屋は消え去った
ラーメン屋もチェーン店が当たり前になった

691 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:25:29.98 ID:B0++EL5M0.net
>>683
危険だけど便利になるね。
お薬手帳とか要らなくなるし
保険屋が喉から手が出る程欲しい情報だね

692 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:25:40.87 ID:qLovG80U0.net
>>672を追記訂正

機械よりも早くて性格であり続けるという根拠がうすいな

医者の禁忌不備だって薬剤師が存在するからそういう甘えがあるだけであって
居なくなったらいなくなったで状況は変わるだろ。

今いる薬剤師の研究者を院卒国家資格の新薬研究士に
在庫管理・販売・袋詰めは、専門卒国家資格の薬剤管理士にしたらよい。

693 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:01.37 ID:9yXAnS4z0.net
>>685
天下のグーグルの自動運転車が土のうにぶつかって事故ってたぞ

694 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:18.04 ID:sakk/ho60.net
この中だと直近ではドローンでの時間とコスト低減で測量技師がもっとも激減しそうかな
もう実用段階に入っちゃってるしね

695 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:20.73 ID:8lgvDBdS0.net
>>686
政府は経団連の狗なので。

96条早く改正して、「勤労の義務」の条項撤廃してくれ
つうか「勤労の権利」すら政府は順守できなくなってきてんじゃん

696 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:30.50 ID:8CGCuorJ0.net
>>1
>■4:銀行窓口係

日本でもこれはすぐ無くなりそうだな

しかし、似た様な仕事でも公務員なら話は別だからね
俺の予想じゃ10年後には一人につき2人の受付けが対応する様になるよ、役所は

697 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:36.67 ID:CWjHTCQ30.net
国は失業率5%台を上まらないように、規制掛けて色んな職業作ってるからな

例えば高速道路の料金所なんか本当はいらない、何故あれを残したのかって言うと、あれに伴うメンテナンス会社や料金徴収の収受員等が失業するから残したんだよ、他には工事イベント等の警備員、監視員、天下り先のファミリー企業、調べれば色々出てくる

もし何でも出来るロボットが仕事し始めたら、町のあちこちに監視員を置くような規制や法律が出来ると思うわ、後ベーシックインカム

698 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:40.13 ID:GW1pP/kf0.net
>>687
そんなレストラン行きたくねえw

699 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:52.09 ID:mFcoh9Wz0.net
>郵便局以外の宅配業はさらに仕事が減っています。2024年までには18.8%の雇用減少が見込まれています。
これ本当かな
ネット通販の影響で大幅に増えてるんじゃないかと思ってた

700 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:26:59.83 ID:GZEQDKfb0.net
裁判官とかいらないと思うんだよな。
法治国家なら、細かいところまで法律を決めるべき。
そうなったらコンピューターで良いしね。

701 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:27:30.55 ID:gnkIMCg/0.net
機械化で色々と便利になったかもしれないけれど職業が消える可能性が高くなったりで誰も得してないなw

702 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:27:43.98 ID:HyT2WXI90.net
ビジネス翻訳は機械に食われてくだろうな
機械翻訳を最終的に人間の目でチェックするぐらいの仕事は残るだろうが

703 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:27:57.19 ID:SWvd6U880.net
利権でしか動かない政治家もいらないね。
コンピュータが政策を決定するのが合理的だと思うわ。

704 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:28:09.68 ID:uiwTpxJ/0.net
>>700
浅はかすぎる

705 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:28:24.44 ID:zqN9HwTr0.net
>>681
20年後くらいのCDショップは
自分の趣味や好みを登録したIDカードを作曲ロボに見せると
作曲ロボットがIDカードに登録されたデータを解析して、
音色やリズムを自動作成して、1人1人が科学的にもっとも楽しめる音楽をカスタマイズして作曲してくれる

706 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:28:28.19 ID:B0++EL5M0.net
>>684
全ての車同士が自立的に判断したら
信号機も要らなくなるよ。

707 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:28:41.17 ID:vS9r5TD60.net
経済危機で国自体がなくなろうとしてるのに何呑気な事言ってるんだよアメリカはw

708 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:28:55.88 ID:H5TlIZBa0.net
>エクセルなどの会計ソフトの普及により、簿記ができる人材の需要も減っています

これはギャグなのか

709 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:31:35.96 ID:FjzemPAu0.net
>>7
論破されててワロタ

710 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:32:37.68 ID:B0++EL5M0.net
>>705
20年したらCDが無くなってたりして

711 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:32:56.80 ID:GPaZJyvW0.net
>>692
研究者に資格が必要な理由が謎
それに薬学の勉強は2年じゃ無理だよ、4年じゃ足りなくて6年にしたくらいなのに

712 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:33:26.72 ID:ilzbdE2w0.net
ボットン便所の汲み取り業者

713 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:34:02.83 ID:qGxwbKII0.net
アメリカの経済情報サイト運営

714 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:34:39.25 ID:CJ/Cxe/k0.net
CADの普及とか何十年前の話だよ
図面を作る道具が紙かPCかの違いだけで図面作りの仕事の多少には影響ないだろうが

715 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:34:53.49 ID:anytgRT30.net
ハウスマヌカン

716 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:35:03.02 ID:pOkBk+G+0.net
やっぱりこの世は欠陥システムだよ
仕事がなくなれば楽で豊かなはずなのに
結局経済回らないから貧しくなるというね
根本的に、ダメじゃんw

717 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:35:17.82 ID:K1eCDdyO0.net
公務員は要らなくなるな

718 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:35:43.78 ID:LH/xTlHJ0.net
なんだこの記事
科学と化学の区別が付かない国の奴が書いてんの?

719 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:38:25.38 ID:qLovG80U0.net
>>691
お前ら薬剤師がしっかり服薬履歴情報の保護の社会運動をしないから

【すでに合法的に保険屋は国民の通院履歴を見れるぞ】

例:一度でも精神科にかかって薬もらってると医療保険は過半数がお断り
  過去にがんをやってても同じで情報が保険屋に公開されてる

【そんな事すら知らない薬剤師はやっぱり不要だわ】


お薬手帳www
あれ、手帳と併用して磁気カードとサーバーに記録とかする方式にできなかったのか?

書式を全国統一しなかったからジジババも混乱
アナログだから若者にも迷惑(スマホアプリ版は不具合だらけのウンコだから論外)

今のままのお薬手帳は害悪だと思うんだが・・・

どーせ、製薬会社の思惑で規格統一できなかったんだろうが

日本医師会と薬剤師協会みたいのが主導で厚労省に圧力かけられたはずだろ・・・
この二つの組織には強力な権力があったのは誰の目にも明らかだろ

720 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:41:47.63 ID:3sX6vIjo0.net
医者は減っていくよ
コンピュータに任せた方が診断ミスは少ないだろう
当面は外科手術とかは残るだろうけど、それもおいおい無くなって行くだろな
高度な治療法の研究とかは残るだろうけど
あと医療の検査関係も人は減る
看護はロボットでかなり置き換えられるだろうけど、患者の心のケアとかはしばらくは難しいかもなあ

721 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:42:08.75 ID:B0++EL5M0.net
>>719
あの〜おれ技術者で薬剤師じゃ無いんだけど。まあ昔実消化とアルトマークは開発に携わってたけどね

722 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:42:11.37 ID:3nAlR7bp0.net
テレビ関連

723 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:42:13.55 ID:fs6190Ia0.net
コンサルティング業だろ

724 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:43:07.45 ID:kSHO7p++0.net
営業は無くならんだろうな
売上げに直結するし能動的宣伝はロボットには出来ないし

725 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:44:07.28 ID:EyyVfpx50.net
>>719
統合失調症の匂いがする

726 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:44:54.28 ID:bdYvSAkx0.net
負の所得税やベーシックインカムをすると、生活保護・失業保険・年金の業務の公務員を大幅に減らすことができる。

727 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:45:40.14 ID:KJZbC4TH0.net
アウラットは今後隠す方向だろうな

728 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:49:29.51 ID:qLovG80U0.net
>>711
たしかに、研究に資格いらないのかもなー博士号くらいのゆるーい縛りでいいのか?

だけど、
在庫管理 袋詰めに薬学は必要ない 求められるのは【誤薬時しない技術】【毒薬になり得るものを盗まれない技術】

必要なのは、薬学でなく在庫管理技術である。

薬渡す時や、医薬品販売時に説明する時、 薬学必要じゃんっていうヤツがいそうだけど
各製薬会社に、薬ごとに質問リストや説明台本(もちろん厚労省が認証チェックする)の添付を義務付け
それを販売が書いてある通りに読み聞かせればいいだけ。

こんな仕事、院卒のやる仕事じゃない。

729 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:51:08.54 ID:Ikz2TvMB0.net
この記事書いたやつが消える方に1000ガバス!

730 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:51:09.06 ID:SCAstfxk0.net
人類とAIの生存競争が始まりかけている。
既にディープマインドはメンテナンスのシャットダウンに抵抗を示した形跡があるそうだ。

731 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:51:12.13 ID:Y7XJHdte0.net
そのうちどんどんAIが学習していって賢くなって、合理化のためには人間がいらないという最終結論を導き出して、人類を滅ぼしにかかるぞ・・・
これもうSFの世界の話じゃなくなってきてるからね・・・

732 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:52:57.60 ID:B0++EL5M0.net
>>730
Windows もシャットダウンを嫌がって
電源バチンするぞ。

733 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:53:34.26 ID:8f/ze/I40.net
パソコンとソフトの進化で仕事が減るのは映画俳優だろ
逆に声優は増えるかもな
まぁ、社会的に必要性のない産業は減るだろうな・・・日本ではパチンコ屋とか
あと、存在する意味が無い格付け会社なんかは消えても誰も困らん

734 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:53:55.99 ID:gUBoSj9A0.net
2ちゃんの無能記者

735 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:55:25.19 ID:cowNE1HZ0.net
>>733
アバターだったっけ?少し前にそんなこと言われてたな。
そうはならんかったけど。

736 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:55:45.87 ID:PnL10gz70.net
弁護士だけはほんとうに日本に合わなかったな。
まったくむやみめったらな仕事だった。
今ではぜんぜん食えない。

737 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:56:01.07 ID:RBg001HS0.net
医者でも検査データーだけみている連中は消えるだろうね
具体的には内科医とか

738 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:56:08.20 ID:B0++EL5M0.net
新たな仕事が増えるからいいんでない?

739 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:56:10.85 ID:Y7XJHdte0.net
なんかどんどん無機質で味気ないつまらない社会になっていくなぁ・・・
ほんと息苦しいわ・・・

740 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:57:06.24 ID:gqBNazyk0.net
ひろゆき

741 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:57:20.41 ID:RzHSRwEO0.net
債務の取扱者って日本じゃアディーレとか弁護士の仕事だよな?
まぁ、実体は事務員がやってるそうだけど。
その国独特の仕事ってあるんだな。

742 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:58:33.14 ID:RBg001HS0.net
>>716
これまでは経済が発達すれば、新しい雇用が生まれていたが
今度は、それを埋めるのが人間ではなく
コンピューターやロボットになってきた。
だから、経済が発達しても、雇用が生まれなくなってきたのよ

この事実は今後、貧富の格差の拡大がますます進む事を意味する
世界のトップ60が、全世界の下位50%の資産の合計を凌ぐ資産を持っている
これがより拡大する可能性が高いってことだよ

743 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:58:34.63 ID:ilzbdE2w0.net
自宅警備員は立派な職業です!!!!

744 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:59:11.55 ID:aiU4xDVj0.net
ディズニー映画のズートピアのCMで
動物のナマケモノしかいない窓口で職員がものすごくゆっくり応対してるのにはワロタわ
郵便局の窓口ってあんな感じ
郵便の方に大行列できてても暇そうな貯金窓口や後ろの奴らは完全無視してる
役所も銀行も同じ
コンビニやスーパーの薄給バイトやパートの奴らは
混んでるとすぐ品出しから飛んでくるのに

745 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:59:23.88 ID:wVzZebF80.net
これからの成長産業教えてよ

746 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:59:40.00 ID:J9jgLDohO.net
タイピストがまだ現存してた事に驚いた

747 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:00:55.84 ID:GPaZJyvW0.net
>>728
薬学という学問の下地があるから安心して薬の管理が任せられるんだよ
表面上の業務だけ覚えればいいならこの世に資格なんか一切要らんわ、就職してから先輩に習えば済む

748 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:01:27.71 ID:vRfSh5t20.net
そうなってくるとエネルギー産業はますます重要性を帯びてくる

あとは電池とか。

749 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:01:49.52 ID:SCAstfxk0.net
>>745
保育士

750 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:01:54.59 ID:RBg001HS0.net
>>738
>>742で述べた通り
今度の経済発展は、新たな雇用が創出されるよりも
逆に失われていく可能性が高い
現実にすでにそういう事は起こり始めている。
インターネットやITの普及によって
効率的な人材の配置で、同じ成果をより少ない人でなせるようになってきた。
それがさらに進み、ドローンやロボットが雇用の場を奪おうとしているのよ

751 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:02:25.25 ID:3l5b/ZWq0.net
>>439
やはり医療関係は鉄板やねありがとナース!
>>449
うっ頭が痛いわ調査士とか難関受けんといかんのか?検討するわサンクス!
>>461
あのさあ…(呆れ)駄洒落じゃねえかよこっちは真剣なんだが?
漁師はリスクあるからな〜でも上手く入れたら意外と良いかもね
まあご教示頂いたので皆感謝デス

752 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:03:50.23 ID:iij1MPNf0.net
テクノロジーの発展で人の減るのは当然だけど今後増えるものが知りたい

753 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:04:57.72 ID:kSHO7p++0.net
>>742
人間は一部のインテリセレブ以外必要ないってことだな
少子化は必然だった

754 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:05:11.31 ID:2bP9hMq50.net
コメンテーターとやらも要らんだろ 殆どが品性下劣な馬鹿

755 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:05:22.15 ID:cowNE1HZ0.net
>>752
ナマポ受給者

756 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:05:41.94 ID:RBg001HS0.net
>>733
アメリカでは、最近、タクシー業界が急速に衰退している。
一般のドライバーがスマホを使って、白タクを行うサービスが
急速に普及したことで、タクシーの売り上げが激減したのよ
こういう事が全ての産業で、今後、起こってくるだろう
最終的には、ドローンやロボットが産業の中心になる可能性がある
つまり技術革新によって、雇用そのものが消えていくのだよ

757 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:06:00.28 ID:nX+04ijq0.net
ねらーに多い、うんこと二酸化炭素製造に従事しているニートは?

758 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:07:23.73 ID:gDYqD3rt0.net
簿記なんて底辺だからな

759 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:07:43.55 ID:cowNE1HZ0.net
>>757
寄生先の減少により減っていきます

760 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:08:41.00 ID:Jt5xi9OD0.net
原子力規制委員会

761 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:08:58.15 ID:8CGCuorJ0.net
>>747
それはそうだけど、多過ぎなんじゃないかと思うな
>>696が冗談でもなく、実際なってるのが薬局
狭い店内に8人くらいひしめき合っててびびった
どう見ても3人程度で捌けるだろって

護られてる職は羨ましい限りで

762 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:09:07.64 ID:vql86p7C0.net
>>2024年から2024年の間に6%の雇用がなくなる見込み
むしろ、安定した職業だと思ったんだが…?

763 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:09:28.61 ID:RBg001HS0.net
まあ、知識だけで売る産業とか
誰にでも出来る産業から
雇用は真っ先に失われていくだろうね

残っていくのは技術だが
それも長くはないだろうな
PCの発達を考えれば、いずれそれらも人間にとって代わる
ほとんどの産業から雇用が失われていく可能性が高いってことよ

おそらく貧富の格差の拡大と、階級の固定化が必然的に起こってしまう
社会がかつてのような活力を失う可能性もあるな

764 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:09:36.03 ID:ar1u/oXj0.net
>ほとんどの企業で設計図はCADというソフトでつくられています

そのソフトを使って設計を考えるのは人間ですがw

>科学物質を取り扱う仕事もなくなりそうです

化学も書けないアホが適当なことをぬかしよるw

765 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:10:22.82 ID:Aqx3M06N0.net
全自動運転の車が出来たら運送ドライバーがなくなるな。
日本中の道路にチップを埋め込んで完全自動運転。
マイカーの概念もなくなるかもね。
自動タクシーのようなもので車を手配して
自動運転で迎えにきて自動で帰っていく。
ガソリン代プラスアルファ程度の料金設定で。
駐車場もなくなるよね。不動産も変わってくる。
自動運転はIT革命のように時代を変える革命になる。

766 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:13:26.15 ID:ZRSY/97p0.net
2の機械設計はCADで書いているのに手書きでやっているのは減るとか
文章がおかしいんだが。

767 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:14:50.85 ID:ZRSY/97p0.net
またもや日本語がおかしな朝鮮創価系ステマですね。わかります。w

768 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:16:00.78 ID:UXwFkuuAO.net
これ以上人間増やしてどうすんの?

769 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:16:02.80 ID:PkZ8iNYr0.net
ドローンの測量の話はつい最近急速に進んだということを知らなかった
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160317_748682.html
ドローンが出たばかりの時は何に使うのか良く分からなかったが
測量現場が劇的に変わってしまうね

770 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:17:20.29 ID:ZRSY/97p0.net
>>1
日本国内限定で、人口が減るにつれて仕事も減るというのは何故書かないのか。
もっと突っ込むと、人口が減るのに公務員(行政職)が増員とか有り得ないんですけど。

771 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:18:02.47 ID:uiwTpxJ/0.net
>>736
とりあえず日本語勉強し直してこい

772 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:20:36.52 ID:TzlIm0AS0.net
>>741
よくわからんけど>>1の記載からすると、単に「あなたはいま、この業者とこの業者とあの銀行から〜ドルずつ借りてますよ」
って教えてくれるだけの仕事なんじゃね
アメリカだと借金返し終わってもこっちから言わないと契約書返してくれないところとか多そうだし

773 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:22:20.73 ID:HF3+0LD30.net
一方、日本では下痢ノミクスで正社員が消えていく

774 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:25:36.14 ID:xFqyzIfg0.net
無職(物理的に消える)

775 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:31:15.62 ID:nirEVCAc0.net
>>7
荷物の受け渡しどうすんのと
常にいる人ばっかじゃないからな

776 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:37:08.84 ID:eD20U0w90.net
>>765
そういう世界では人間が自動車を運転することが違法化されてるだろうな。
運転なんて所詮白黒はっきりしてるニュートン物理の世界だから人工知能の
恩恵を真っ先に受けられる。

目に見えない概念操作が必要な法律の世界とか、どうやって人工知能を学習
させればいいのか見当もつかない。契約書の作成とかだって、雛形からスタート
して個々の状況に応じた客の意向に沿ってアレンジを加えて、反対当事者の
コメントを呑むか、押し返すか、妥協点を探るべきか、客と相談してワーディング
を詰めていく過程をどうやって人工知能に学習させれば良いんだろうか・・・。

訴訟の準備書面も裁判官が人工知能にならないかぎりは、人間にとって説得力の
ある書面を人工知能にどうやって学習させれば良いのかまったく不明。

結局囲碁は白黒はっきりする世界だから結果の評価が単純にできて何万回、何億回
と自己対戦ができるからこそ、深層学習がはまるだけで、自己対戦のようなシミュ
レーションができない曖昧な世界では現段階の深層学習じゃ話にならないように思う。

777 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:40:11.83 ID:qR+8NzaF0.net
>>278
変わりまくってるだろw

ガラケーだから気付かないだけ

778 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:43:50.87 ID:750m5DHi0.net
AI搭載のダッチワイフの普及により
南朝鮮の経済が崩壊

779 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:44:14.63 ID:ILXgyD3U0.net
>>662
自販機組み合わせればおk

780 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:45:34.17 ID:no5+y0fw0.net
" ''゙" ゙"゙''""゙" ゙" ゙" '' ゙" ゙" ゙" ゙" ゙" ''゙" ゙''""゙" ゙"__' ゙"゙" ゙"__ ゙"" ゙""゙゙ ""
゙" ゙" ゙" ゙ ""'' ゙"''" "゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙" ''゙" ゙"゙''"" |:i:::::|,, ゙" ゙"''|:i::::| ゙" ゙ __''゙" ゙"
"'' ゙" ゙" ''゙" ゙"゙''""゙" ゙" ゙"'' ゙" "'' ゙" ゙" ''゙" ゙"゙''""゙" ゙" ゙"'' ゙" "'' ゙"|:i::::| ''゙"
゙" ゙" ''゙" ゙" キンマンコ仏罰墓地公園 " ゙" ゙"  ゙" ゙" ゙''""゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙"
" ゙" ゙" ゙" ゙"  ゙"'' ゙"゙" "  M◆商事  '"" ゙" "''""゙" ゙" ゙"'' ゙" ゙" ゙" 
゙" ゙" ゙"  ゙"゙"'' ゙"゙"  " '" "゙  ""゙" "'' "" ゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙" ''゙" ゙"゙ ''"" ゙
           .::-=-       
      /:/        \ < アイゴォォォ!脱会者続出で、墓園がスカスカになってしまったニダァ〜・・・
      |:::ミ   法華講破門  |         マハーロ、バカヤロー、キンマンコ! ありがとうセンテンススプリング!
      ゙、|   ,/ \,,lll,,/_\|ミ
      /:ヽ─||..::+;;;| ̄|. (;;;;.;|| ←仏罰大行進、選挙権不明&夫婦共々行方不明
     <∂  ヽ二/   ヽ二/
      ヽ_|    ハ− - ハ ヽ
      | ヽ  ゝ_/\/\ノ | 戒名貰って密葬する忘恩の輩ニダ
      ヽ ヽ ィ' \ ヒェェェソ//
       \_\ _しw/ノ:/

781 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:47:36.38 ID:HfjwPAtbO.net
評論家はなくならないだろうなぁ
てかヤツらはコンピューターには判断できない細やかさを持っている!とか
すべて白か黒かに分けさせない!とか抜かしつつ安倍批判にすり替えそう

782 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:51:58.09 ID:Jt5xi9OD0.net
東京電力

783 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:52:25.96 ID:ouUAQ+3DO.net
【三菱電機】@早稲田67 A慶應36 B立命館35 C名古屋31 D京都,同志社30 F神戸27 G東京26
【日立製作所】@東京56 A早稲田55 B慶應47 C上智30 D立命館26 E東北,東工大22 G北海道19
【京セラ】@立命館16 A早稲田13 B同志社7 C神戸,広島6 E阪府,慶應5 F大阪,明治,京女4
【富士ゼロックス】@慶應17 A早稲田12 B東工大9 C立命館8 D上智,明治,理科大7
【ホンダ】@理科大17 A東工大,早稲田15 C慶應14 D立命館12 E東京,明治11
【パナソニック】@京都35 A早稲田23 B同志社22 C立命館19 D慶應17 E東北16 F東工大14
【JR西日本】@立命館37 A近畿22 B同志社19 C関西18 D京都,龍谷17 F関学15
【JR東海】@早稲田18 A立命館17 B京都,名古屋,慶應15 E芝浦13 F東京12
【NTTドコモ】@慶應17 A早稲田16 B名古屋,立命館11 D東京10 E京都,明治9
【関西電力】@京都34 A神戸17 B同志社16 C阪府11 D早稲田10 E阪市,立命館9
【大阪ガス】@京都,神戸12 B立命館6 C東京,大阪5 E早稲田,同志社,関西4
【楽天】@慶應36 A早稲田31 B東京19 C明治,立命館15 E京都14 F青学12

http://hanabi.2ch.net/test/rea

784 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:58:54.41 ID:6PQ9FMdu0.net
測量技士がいらなくなるのはドローンもでかいけど、測量機器がどんどん自動化してるのもあるな
トプコンの杭ナビみたいにミラー自動追尾で細かい調整を全部自動化出来れば、ドローンが取ったデータの補助的なものとして誰でも扱えるようになるだろう

785 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:01:15.59 ID:1i5VqEBV0.net
機械は責任を取れない

786 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:04:10.46 ID:CA23ASjY0.net
エヴァンゲリオンのスーパーコンピューター「マギ」みたいなのが、近未来の最も近い現実じゃないかな。
自動運転がようやく社会に浸透し始めた、くらいはなってるだろう。

けど、「2045年になったらAIの進化が完成して人間が!」的なことは絶対にならないよ。
数十年前は、「2010年頃には誰もが気軽に宇宙旅行してる」とか言ってたんだからw

787 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:04:30.62 ID:3u5+CF8y0.net
>>3
確かに議員代表制はもういらん

788 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:06:24.10 ID:0RBjKGrv0.net
>>7
俺が自費でタクシー乗るのは寝坊して空港や仕事に遅れそうな時だから自動運転になったら困る。人間の運ちゃんなら速度違反と黄信号無視まではやってくれる

789 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:07:47.39 ID:Fg5/pF/k0.net
新聞勧誘員
新聞配達

790 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:12:03.58 ID:eD20U0w90.net
>>786
2045年は超管理社会になってる可能性はあるよなー手動運転違法、現金廃止、電子マネー以外での決済禁止、
税額は自動計算、税理士消滅、闇経済消滅とか・・・。

791 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:14:32.79 ID:CA23ASjY0.net
2025年に消滅はしないだろうが、今より1/5の規模になってるであろう業界

新聞社、出版社
本屋、書店
ソフトウェア販売(CDなど)
葬儀屋

792 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:15:54.37 ID:CA23ASjY0.net
>>790
そうなると、人間関係はどうなってるだろうねぇ。
0.1%の管理する側の人間と、99.9%の管理される側の人間、みたいな?

793 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:30:28.16 ID:3xUc5KqW0.net
>>792
まだそれにこだわっているの?
逆だよ
全員管理者みたいになる
もう既にそうなっているけどね
自己管理という名前でね

なぜ奴隷制度が崩壊したかを考えれば良い
その奴隷制度の逆方向が機械化・自動化の歴史

794 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:31:48.70 ID:OGNWbYE00.net
そのものに金を払わにゃいけないような職は無くなる
投票所の立会人

795 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:33:17.06 ID:3xUc5KqW0.net
>>786
> 数十年前は、「2010年頃には誰もが気軽に宇宙旅行してる」とか言ってたんだからw
それどころか「2001年宇宙の旅」では、HALが・・・

796 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:34:32.76 ID:Aqx3M06N0.net
筋肉の力を強くする補助の機械も面白そうだよね。
何百キロとか持ち上げれるやつ。
人手が必要なとこだけそういうので楽に作業して、後はロボットとコンピュータ管理で。

797 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:39:41.20 ID:Pylzg3jF0.net
>>756
> 急速に普及したことで、タクシーの売り上げが激減したのよ
> こういう事が全ての産業で、今後、起こってくるだろう
> 最終的には、ドローンやロボットが産業の中心になる可能性がある

これも逆方向だな

> つまり技術革新によって、雇用そのものが消えていくのだよ
雇用が消えて経営だけになるというなら、その通りだと思う
産業や社会構造の変化の歴史の延長は、必ずそうなる
だが、ドローンとロボットが中心になることはないだろう
むしろ裏方がいなくなり、全員表舞台に出る
つまり、その裏方の代わりがドローンでありロボットになる

わかりやすい例を挙げれば、
かつての病院では医療サンプル、薬剤の類を全て看護師が手で運んでいた
現在は院内搬送システムが使われている
これにより、このような地味な作業からスタッフは開放された

798 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:40:24.38 ID:TT1LAQLG0.net
保険の営業って、これから必要か?

799 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:40:58.22 ID:29SsZSTd0.net
消える職業より新たに生まれる職業を予測しろよ

800 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:42:26.93 ID:Jt5xi9OD0.net
>>789
ヌコのトイレ掃除の時要る

801 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:42:36.22 ID:0Mwj3nb80.net
こうやって見ると経理事務が派遣/パート化したのも仕方ないんかな。。。

802 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:44:07.68 ID:Q3feIGIy0.net
>>799
難しいだろうね
だが、オペレータの数が飛躍的に増える
さらに装置の管理への需要が増してくる
さらにシステム構築のプロも必要になる
その場合も技術的なプロから、文系的な制度上のプロ、
ヒューマンインタフェースなどや、様々な専門分野が現れることになるだろう
それ故、教育が重要になってくる
以外にも基礎教育のレベルが国の生産性に影響しうる
なぜならば、単純な作業は減り、様々な知識や経験が重要性を増すからである
その場合、専門的な知識をできるだけ早く吸収する能力が必要になる
それを支えるのが、伝統的な初等教育だったりする

803 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:45:12.47 ID:Q3feIGIy0.net
>>802
×以外にも
○意外にも

804 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:48:35.10 ID:29SsZSTd0.net
>>802
よく分からんし長えーよ

805 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:54:07.28 ID:eD20U0w90.net
>>788
なんかそれって30年前でも通用しそうな言説だなw

今は専門的な知識を用いる職業も人工知能で代替されるかどうかが問題となっているんじゃない?
専門的な知識・経験・技術で食べてる職業でいうと、医者とかがやばそうだな。
画像診断は人工知能が代替できることはほぼ確定、普通の診断についてもデータさえ収集できれば
深層学習で人間の誤診率を下回ることは可能な気がする。外科の当面の課題は人工知能よりも手術
ロボットの開発、遠隔手術の実現だと思われるが。

806 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:56:08.79 ID:eD20U0w90.net
>>788じゃなかった>>802

>>788については自動運転が普及してるんなら、ヒトが動く必要はなくなってるはず、だと言いたかった。
今でさえビデオ会議でまあまあコミュニケーション取れるから、今後数十年で画質や臨場感が飛躍的に向上
してリアルに会ってるのと変わらないレベルになりそう。

807 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:58:53.62 ID:eKoSy1Jv0.net
管理職はいらねえな

808 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:58:55.34 ID:8SgAdC3H0.net
コンビニ店員だな
自動販売機にしてほしい

809 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:01:58.64 ID:hyHO42Cb0.net
>>1
791
そうなると、人間関係はどうなってるだろうねぇ。
0.1%の管理する側の人間と、99.9%の管理される側の人間、みたいな?

その通り。2030年までに一般国民にRFIDチップを入れて既に稼働している
人工知能AI+人工知能KIBITによって管理される
2050年には立ち位置が逆転する。
0.1%の管理する側の人間の中でも熾烈な共食い(食べるという意味ではない)が勃発し最終淘汰に向かう

810 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:04:14.62 ID:/ejkqZJp0.net
宅配ってネットショッピングが増えてるのに無くなるのか?

811 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:06:30.40 ID:FrjcCHmo0.net
出てるだろうけど教師だな
有能な講師を生徒が選択できるオンライン授業にすれば国家レベルで莫大な教育費用の削減ができる上に
講師間で競争が生まれるし、親も授業内容が見れて安心、イジメ自殺問題、教師の猥褻事件、
暴力事件も解決できる
これだけITという技術・道具が発達して安価になった現代でこれを使わない事はもう税金の無駄遣い

812 :山口敏彦DSS土木サポートシステム倒産夜逃げ:2016/03/19(土) 04:10:19.20 ID:vVaTWwtN0.net
山口敏彦DSS土木サポートシステム倒産夜逃げ

813 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:12:09.24 ID:NzmY39lB0.net
宅配が減るとは思えねえけどな
むしろなんでもかんでもネットで買うから増える一方ではないのかい

814 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:20:28.30 ID:l7KZ3OO00.net
日本人は休暇旅行の時まで自分で考えるめんどいのは嫌いだから
旅行代理店の仕事は減らないよ

815 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:23:00.75 ID:l7KZ3OO00.net
>>21
日本の場合は商法が変わらない限り法人の税務処理は素人じゃ無理
個人のは簡単だけどな

816 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:24:05.76 ID:CA23ASjY0.net
>>800
新聞紙は必要だよね、生ゴミ包むのとか重宝してる

全国5大新聞社は1つに統合されるんじゃないかな
朝日新聞なんかは、10年後不動産業だけやってるかもしれない。
部数減少が止まらないとか。

817 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:26:08.70 ID:QOTiF4bE0.net
教師ってのがないね
ビデオ流しておけばいいだけ

818 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:38:56.35 ID:BDghyzcw0.net
人間の労働がすべてロボットに置き換わった時、人は用済みで働かなくなると
思ったら大間違いだよ
まず、無償で働く人が出てくるね、そりゃそうで社会とかいう実在しない
思考だけの存在は人間という単位があって始めて成り立つ
そしてその社会が維持されなければロボットの存在は成り立たない
ロボットが存在するには人間が必要
人間は働かなくなるかもしれない、でもそれは人間にとっての労働が変わるだけで
働くという動く行動がなくなるわけじゃない
人の根本部分はロボットが出てきても変わらない、逆に今の人間のあり方が
本当は間違っていると考えるべきだろう

819 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:42:00.09 ID:0ouY7xrd0.net
クラウド会計ソフトに置き換わり始めた税理士とかは無くなる

820 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:45:54.93 ID:ft6qt0pF0.net
>>818
精一杯難しく言ってるぽいけど的外れすぎて笑えるw

821 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:47:58.51 ID:PYcDcg+B0.net
アメリカは銀行が多過ぎるんだよ

822 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:48:18.68 ID:H9W6HOb3O.net
将棋や囲碁のプロ

823 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:48:45.81 ID:T4ByUhNr0.net
>>811
では、優秀な講師の授業を日本中で受けられるオンライン授業に「いつ」以降するのか?

824 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:50:11.69 ID:PYcDcg+B0.net
あと、小売店は地味に従業員が減ってる
アメリカで平日にデパート行っても1フロアに数人しかいないとかざら

通販業者に相当客食われてるっぽい

825 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:50:24.65 ID:hyHO42Cb0.net
>>1
千葉日報
2016年03月19日(土)
幕張でドローン宅配実験 無人車走行、「民泊」も 国家戦略特区 千葉市が提案
2015年11月15日 18:45 |
ドローンによる宅配サービスのイメージ。市川周辺の物流施設から海上を飛び荷物を届ける提案をしている(千葉市提供)
千葉市は小型無人機「ドローン」を活用した宅配事業や無人タクシーの運行事業などの実証実験を千葉市美浜区の幕張新都心で行うため、
「国家戦略特区」への提案を内閣府に行った。
提案が実現すれば、「日本の先端技術を活用した未来都市を世界にアピールできる」(市幕張新都心室)と期待する。
内閣府は全国から集まった数々の提案の中から、年内にも特区を決定する予定。
応募は10月30日付。提案によると、ドローンによる宅配実験は、物流施設が集積する市川市周辺から荷物を持った
ドローンが海上を約10キロ飛行し、幕張新都心の高層マンション各戸に届ける内容。
ドローンで不審者を監視するセキュリティーサービスの実験も提案する。
海上や人口密集地での飛行を可能にするなどの規制緩和を求めている。
ドローン研究者の野波健蔵千葉大特別教授と連携する。
運転手がいない自動走行の「ロボットタクシー」の走行実験も実施。
人の移動を支援する歩行補助車などのシェアリングサービスも実施し、
街の回遊性向上につなげる考え。
2020年東京五輪による宿泊需要増に備えて既存マンションの部屋を活用した「民泊」の実施、
道路占用の規制緩和による公共空間での大規模イベント開催も提案している。
ただ、特区指定は「狭き門」でもある。
内閣府は国家戦略特区の提案を2013年から3回にわたり受け付け、今回が4回目。
3回目までに約590件の提案が全国から寄せられ、指定を受けたのは9地域にとどまる。
熊谷俊人市長は「先端技術を活用した未来型都市の一端を見てもらうチャンスを得られるよう、
提案の意義や効果を国にしっかりと伝えていく」とコメントしている。

826 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:52:03.83 ID:fTjdyD+g0.net
>>183
バカか?
戦後日本に進化論だけを教えろと言ったのはGHQだぞ。
日本から神話とか神道を無くすためだよ。
学校が教えたんだから進化論が絶対だと思い込むお前みたいなバカを量産するためにな。

827 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:53:30.06 ID:ft6qt0pF0.net
>>823
すでに移行してきてるだろ

828 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:53:55.40 ID:E6NDZ6eI0.net
パチョンコ屋

829 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:54:02.95 ID:ft6qt0pF0.net
>>826
安心しろバカはおまえだ

830 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:55:54.31 ID:ATtkLy6k0.net
芸能リポーター
つーかマジでいらないだろ
卑怯者の仕事だし

831 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:01:03.93 ID:hyHO42Cb0.net
>>825

                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i||||| ▲ ▲||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  .● |||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    
           ヽ,   !||||||||||▲|||||||||||||||!"   〈      
─────----      ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   
 |    |    |  ,| ] .,, ,=≡,*,≡=、"┬| |  ノ  
 |    |    |  ::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!ナノ 
 |    |    |  ||`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.: '   
、 |    |    |  (i ″   ,ィ____.i i   i /// 
  ヽ、  |   /^‐ヽ i   /  l  .i   i / /\  
    ヽ、 | /ノ―、 l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/_/    
      ヽ/´ /  /|、 ヽ  `Uー'u
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;U;';;u'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄
ワタクシ。という偽ユダヤ様のポチが先行隊として
監視カメラである目となり目となる(シンボリックを比喩。)
検閲という検閲だあぁ〜。上空から監視しまくってやる
人工知能AI+人工知能KIBITも起動だあぁ〜。お前たちのRFIDチップを以て
朝から晩まで。何処から何処まで。脳みその中の思考という何から何まで。を
全てスーパーストーカーしてくれる遠隔操作アプリRFIDチップ=白兎マイナ111→666が
発信(正にウイルス(笑))し個々の情報を優秀なる人工知能たちが全て拾うから
俺たち上級国民超大助かり(笑)★

832 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:09:26.59 ID:Vjx6TwgW0.net
コメンテーター、評論家
これいらんでしょ?

833 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:14:38.48 ID:yHdftL9t0.net
インフラ土木医療はやはり強いな
社会基盤だから絶対になくならない

834 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:15:32.50 ID:2a1nr6/U0.net
現在就活中の俺はどうすりゃいいんだ……
底辺駅弁大法学部だけど将来を考えると憂鬱になってオナニーが捗らない

835 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:17:03.04 ID:emv2X3vy0.net
税理士はなくなるでしょ
エストニアだかどっかでは無くなったんでしょ実際

836 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:24:15.77 ID:yHdftL9t0.net
過去の人類も大規模な建築とかインフラとかで国策で仕事を作って多くの人間に所得を稼がせたんだから

837 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:25:52.77 ID:AePZXURjO.net
スポーツも全てロボットにやらせようぜ
選手の怪我が無くなるぞ

838 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:27:17.30 ID:hyHO42Cb0.net
>>831 808・・830
【経済】TPP 全品目で開放の疑い 「関税維持」 実態は「譲歩」続々 本紙独自検証 ★2 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
183
  \ | | /      三晋晋晋晋晋ミ        |  |
  \      /   ...三晋晋晋晋晋ミ      \     /  
 _ 阿  も  _ ....晋三 晋晋晋晋三.    \  日     / 
 _ 呆  っ  _   .晋晋 * 三晋晋晋  _   本   も  _    
 _ に  と   _   .I晋 ◆/)||(\◆晋  _  人   っ  _   
 _   :   _   ,I◆∠●I I ●ゝ◆  _   を.   と   _    .
 _   :   _    |   . ││´  .│  _  :      _  
  /        \  .`.|   ノ(__)ヽ  .   |/        ハ_ /)
   / | | \     .I    │  I   .I    /  | ^  / ! `ニ⊃
   (\_iヘ        .i   .├─┤ ./       ._,-‐ヘ-‐(    ニ⊃
 r─' / \_____.\ /  ̄ ヽ,ノ ─--─''''    |-‐^ ̄\;
 `こ、 _丿   /     ヽ`─ 一' ノ  /
___
   / ―\ NWOというワクチン大好きです★TPP愛してます★
 /ノ  (@)\ RFIDチップという遠隔操作アプリ大好きです★金利下げ預金強奪最高愛してます★
.| (@)   ⌒)\ アメリカ(政府)元締めマッチポンプ朝鮮有事という仕掛けるショックドクトリンからの
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  愛するラブTPPを早く下さい★
 \   |_/  / ////゙l゙l;    【公務執行妨害】という伝説の宝刀に加え【強姦罪の非親告化】
   \     _ノ   l   .i .! |  【道交法改正による自転車運転】【児童ポルノ法】という三種の神器
   /´     `\ │   | .|  を以て今までも伝説の宝刀で「何かやった」「何か言った」で別件逮捕
    |       | {   .ノ.ノ  しまくっていたように新しい神器も【★一億総活躍★】させてやってください
    |       |../   / . あっ、そういや既に【児童ポルノ法】発動させてましたよね★
★安倍含む自民党及び売国奴集団
が理想とする一般国民像★   

839 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:31:24.62 ID:piwjGJn/O.net
職人の仕事はなくならないよ
ロボットでも一般人でも合理的にすればいいとなるだろ?
そうする事によりできないものやできなくなる事があるからな

ニッチってやつだ

840 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:35:08.55 ID:dheoFWi40.net
>>830
これに同意。

芸能ニュースを楽しむ奴の気が知れん。

841 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:35:54.09 ID:8/jzmumX0.net
ドコモショップの販売員とか要る?

842 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:38:14.34 ID:uSDWHuo/O.net
日本なら刑事事件での下級審の裁判官と裁判員制度だな
もう自動で量刑も出せるだろう。必要の無い審理をやるより余程公平な判決が出せる
刑事事件の審理に地裁なんて必要無いだろう

843 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:42:05.21 ID:9buONCL/0.net
>>839
ゼロにはならなくても大粛清はありうる。
ここで「消える」って意味は、職業そのものが消えるのばかりではないしな。
IT化ってのは、職人技の自動化とも言えるから。
例を出すと、日本酒の醸造も杜氏による職人技ではなく、
蓄積された職人技をデータ化して自動的に温度などを管理する。
もちろん一部高級酒は違うけど。

844 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:48:30.34 ID:yHdftL9t0.net
携帯の販売員が居なくなったら複雑怪奇なプラン説明する奴がいなくなって回らなくなるな

845 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:52:32.29 ID:KI1j0tB/O.net
AVもCGにとって変わられて、
風俗嬢も事前アンケートによって完璧なアンドロイドが来る

女が一番大変だな

落ちる先もなくなる

846 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:53:06.75 ID:9buONCL/0.net
>>841
ドコモのアンドロイド機種を使ってる人にとって、故障とかの窓口はドコモショップだから、やはり必要。
要らないのは、そこらでやってる併売店。

847 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:53:44.40 ID:eMp/DVxH0.net
店舗型書店は潰れる

848 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:54:07.01 ID:9buONCL/0.net
>>840
人の不幸は蜜の味

849 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:56:53.76 ID:l7KZ3OO00.net
>>819
議事録とかどうする

850 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:59:32.73 ID:bDTxnze+0.net
>>554
だがしかし、ソレが出来るのも 富裕層のみ
金が無ければロボットは買えない
貧乏人はただただ、見てるダケ

851 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:00:10.53 ID:9buONCL/0.net
>>845
なお、歌手の世界ではすでに初音ミクが駆逐し、
日本ではミュージシャンという仕事では食っていけなくなった模様。
食っていけてるのは、昔から活動して昔からのファンが付いてるミュージシャンだけ。

852 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:00:22.22 ID:LoS0Cm6j0.net
美容師が一番固いような気がする

853 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:00:47.88 ID:4G/KXbOC0.net
太鼓持ち

854 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:03:14.18 ID:9buONCL/0.net
>>817
その場合、ちゃんとビデオを見て勉強してるかどうかの監視員が必要だから、必要人員は大して変わらないのだった。

855 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:04:17.47 ID:Ini+YgqW0.net
日本では嘘つきハーフっぽい経営コンサルタント業がなくなりました

856 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:06:41.34 ID:SweQ7K+z0.net
美容師と歯科医

857 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:08:29.02 ID:4G/KXbOC0.net
講釈師
長唄のお師匠さん
代書屋

858 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:12:28.54 ID:rAfsundi0.net
>>23
原発作業員

859 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:14:54.98 ID:wk840KRY0.net
>>851
音楽業界も今や、機械による 自動作曲 が流行っているらしいね
自動作詞になれば、最早人間は不要

860 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:15:43.41 ID:nlUQ75oo0.net
その分、需要はあがるし企業に囲われる人材になる

861 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:23:29.16 ID:mUmPX1gPO.net
>>1に載ってるある資格を持ってるけど、
なくてもできるけど機械ではできない部分をちゃんと読めるとかは必要。

従事する人全員持ってる必要はないけど、資格者は何人かいた方が良いし、資格を持って機械も使いこなせて辺り前くらい。
災害とかで電気が使えなくなった時は手作業でする必要もあるので基本の知識は必要。

862 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:27:38.29 ID:hJGND0nH0.net
>>417
機械式時計の修理ってことなら
確実に細々と生きていける

863 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:28:04.44 ID:QQOyCLv70.net
全部知識がないと使いこなせないものだな
結局需要はなくならない

864 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:29:00.15 ID:wk840KRY0.net
>>845
吉原が日本で最初のセクサロイドの実験地になるのか?
>>861
人間が完全に不要になるまで100年は掛かるよ 恐らく
有資格者というか、人間がロボットをサポートしないと、どうにもならん状況は続く

865 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:29:59.65 ID:P2YbQO3n0.net
弁護士も減りそう。事件数が激減してる。

866 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:30:49.87 ID:wk840KRY0.net
>>862
ロボットエンジニア ロボットメンテナンス業
これはロボットが有る程度、こなせる状況になったとしても
人間のサポートが必要
んで、将来的には最も有望な職業 情報処理技術者 もな

867 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:33:07.72 ID:dxvcXWELO.net
>>865
K官の方が先に消えそう

868 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:33:19.60 ID:wk840KRY0.net
>>865
地球上の全科学者で意見が一致しているのは
ロボットが地球を席巻するようになると・・・人間の人口は著しく下がるらしい
今の60億人が 20億人近くまで減るのだとか

近未来で生き残っているのは 少数派 だね

869 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:36:44.36 ID:wk840KRY0.net
>>821
アメリカつうか、中国も銀行多過ぎ・・・
日本以外の外国って、何であんなに銀行が多いのかと思うわ
あと、保険会社の社員も不要になるね

870 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:37:00.95 ID:Phazyp0y0.net
>>868
人口が減少する原因って何なの?

871 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:39:55.06 ID:wk840KRY0.net
>>870
簡単に言うと
ロボットが大活躍する過程において、人間は何もする事が無くなり、
行動力、性欲が著しく失われるらしい
ロボットとの因果関係は謎だがね

872 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:40:15.82 ID:hJGND0nH0.net
>>1って本当にオックスフォードが調べたのかって疑問があるんだけど
2の機械設計士は勘違いしてそうだし、CADはただのソフト
7の簿記したって、そのエクセル会計ソフト(これもなんか変な表現)を使うには
最低限の簿記の知識がないと使えない
13の宅配にしたってこんだけ通販普及してるのに、なくなるわけないつーの
15の鋳物業も勘違いしてる、世の中わざわざ鋳物を使った製品ってものがある

873 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:44:01.89 ID:KI1j0tB/O.net
核爆弾で大量に死者をだし、原発でさらに被害がでても進歩をやめれないのが
人類の厄介なところだな

原発も安全で素晴らしい安全うんたらかんたらいってこのざま
明るい未来は感じれないな

874 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:45:03.35 ID:wk840KRY0.net
>>833
土木・解体は、ロボット導入で真っ先に無くなると言われる職業
人間がモニターで監視しながら、ロボットが建設していく様は
最も安全で効率が良く、建設業界は建築機械ロボの登場を待ち望んでいる

医療は、医師・院長は消えないが、看護師、看護婦、介護士などのサブ的な役割の人は
ロボットで代替は可能だ
しかも、医師・院長は大金を持っている ロボットを買うなんて訳無い

875 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:47:52.65 ID:wk840KRY0.net
>>873
ドラえもんの未来が正しいか?
ターミネーターの未来が正しいか?

それとも両方同時進行か?

876 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:48:21.96 ID:FFnYMMoF0.net
『盤面の敵』 エラリイ・クイーン
「エレベーター係はどうなりましたかね?今彼らがどうなっているか知っていますか?
彼らは消滅していくんです。つまり――自動操作で存在を失っている。
どうです、このコートだってそうだ。
裏地のナイロンは石炭と水と空気ですよ、お父さん――あなたは羊からとれたものと思っているに違いないんだ!」

「お父さん、つまりあなたがた警察当局が、あまりにも魔法を使いはじめたからです――ほこりのしみ一つあれば、
殺人犯人の身長、体重、彼が通っていた予備校から、家庭のしつけまでつきとめてしまう。
見てみなさい。ありふれたまやかしものばかり書いているテレビの作者までが、やれ薬量計だとか、やれ嘘発見器だとか、鑑識課が使うようないろいろな奇跡ををひねくりまわして、
しかもときどきなかなか巧く使いこなすじゃありませんか」

「現実の世界には、もはや驚異などというものはありません。
むしろあまりに驚異的なものが多すぎるので、驚異というものは消えてしまったんです。
ぼくは二元電子計算機よりも細かく考えることなどできっこないし、電子頭脳を相手にチェスをやったって、かないっこありません
――やるたんびに負けるに決まってます。バンザイ!」

877 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:48:49.99 ID:l+9Rr8ja0.net
・パチンコ経営者
・パチンコ屋店員
・パチンコ雑誌編集者

878 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:53:02.30 ID:AyQBomJi0.net
>>379
薬剤師は酷すぎる、医療費40兆円のうち袋詰め調剤費で7.2兆円だぜ、天誅レベルだろこれ。

879 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:54:09.65 ID:wk840KRY0.net
>>872
ロボットのAIが進化したら、殆ど無くなるという意味だろう
宅配業・運送業・タクシーは Googleの自動運転に生命線を握られている
自動運転が勝利したら、彼等は職を失う

考えてみたまえ? 人一人当たり 毎月 30万円平均 の給与を払うとする
年間で 360万円 を支払う

その360万円で ロボット一体 買えたら?
実質、タクシー会社とかの経営者は 1年間で投資分を回収出来る

即ち、後は金の問題 貧乏人がどう思うか?ではなく
現金持ちがどう思うか?の問題 ロボットに関してはね

880 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:54:15.27 ID:VCLkcLyY0.net
今年から青色申告にしたけど、事業主借と事業主貸さえ理解できればあとは楽勝だった。
簿記ってこんなもんかとおもたわ。

881 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:55:38.24 ID:93YNJK2z0.net
プログラマーが載ってなくてよかった
一昔前のこの手のランキングでは必ずいたのに

882 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:56:10.63 ID:KI1j0tB/O.net
>>875

ドラえもんがある日突然ターミネーターになる未来かな
人の今までの過ちを見ていると

883 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:56:24.89 ID:wk840KRY0.net
>>876
ファミコンの将棋ゲーム や ゲームセンターの将棋ゲーム
とかは、コンピューターが弱過ぎに設定されているけど、
最強のAIだと、勝てる見込みは人間には無いな

しかも、機械に 疲れる 働きたくない だるい かったるい 眠い って無いし

884 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:57:13.46 ID:V8TOeUJ/0.net
コンサル

885 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:58:38.91 ID:OZ5TUV6l0.net
>>1
消えていくっつーか、減るだけじゃんそれら

886 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:59:22.59 ID:S3CfmR1h0.net
>>868
そりゃロボットが人間を超越するようになれば、ロボットが人間を間引くようになるからな。

887 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:00:36.89 ID:V8TOeUJ/0.net
板前

888 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:00:53.53 ID:wk840KRY0.net
>>881
システムエンジニア (SE) プログラマー
はインターネット方面は廃れ気味と、神奈川県藤沢市在住のプログラマーに聞いた

今は、ロボット言語 Python構文を自由自在に操れる人間を業界は必要としている
indeed で ロボット で検索すると、求人は引っ切り無しだ

889 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:02:12.92 ID:u6twW0aY0.net
債務の取扱者

闇金の取立ては減らんだろ

890 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:03:09.50 ID:l+9Rr8ja0.net
>>880
固定資産とか、消費税とか、最後の申告が面倒で税理士に頼んでしまう orz

891 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:05:16.90 ID:wk840KRY0.net
>>886
ブレードランナーで描かれている世界は、
ドラえもん、ターミネーターでも無く、

人間の遺伝子を変貌させて、30歳で寿命を終える様に仕向けられた
ロボット+人間の デミヒューマノイド 

どちらかと言うと 攻殻機動隊 に近い
んだから、ロボットの機械の一部を、人間に組み込むようになる 電脳化 とも言う
人間がロボットに近付く

892 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:05:36.22 ID:OTjKkBrT0.net
木こり

893 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:06:13.17 ID:VCLkcLyY0.net
>>890
消費税はまだ間があるからがんばりや〜

まだおいらはやんないでいいけど

894 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:07:16.13 ID:wk840KRY0.net
>>887
・・・
ロボットに魚を殺させるのは・・・心が痛む・・・
板前は殺生をモノとも思わない輩でないと出来ない職業

ロボットに生命体を殺させるなっつーの

895 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:08:24.08 ID:wf7hDcP6O.net
宅配業がなくなるとは思えませんが

896 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:11:29.93 ID:VCLkcLyY0.net
ただ黙々と魚を捌くタイプの板前需要は減ってくだろうな
粋でいなせなイケメンでトークもイケてる板前はカウンターにいても映えるから生き残るかも

897 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:14:04.97 ID:V8TOeUJ/0.net
>>896
正にそれです
昔ながらの職人タイプ

898 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:14:05.33 ID:FhInxlLm0.net
>1
歴史がハンパ無く絶対に無くならない職業、

売春婦

899 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:14:13.80 ID:3ahptAGq0.net
アホか日本の職人なめんな!

900 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:15:16.17 ID:QVnlXn0q0.net
機械は人間より効率良いんだけど
機嫌悪くなると人間以上にこじらすからなあ…

901 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:15:40.79 ID:S3CfmR1h0.net
>>894
そもそも>>891になれば、「人間」はロボットの奴隷になるんだから、
食に関する仕事はほとんどなくなるよ。
ロボットに全て管理されるのだから。
せいぜいドッグフードならぬ「パーソンフード」の製造業者とかぐらいだろうね。

902 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:17:09.69 ID:S3CfmR1h0.net
>>896
そもそも板前が消える。
残るのは、古今東西の板前の技術がデータ化されて動くロボット。

903 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:19:27.80 ID:S3CfmR1h0.net
>>899
0.1%のトップにあたるのは残るだろうが、それ以外は古今東西の職人技のビッグデータがインストールされたロボットに代わる。
日本酒なんかロボットこそいないけど、そこらで売ってるレベルのは全くそれに等しいことして生産してるわけだし。

904 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:19:41.25 ID:RBg001HS0.net
>>797
いや、雇用が消えていくのは間違いない
経営や職業の効率化で、これまで10人必要だった仕事が
3人や四人で出来るようになれば、六人分・七人分の仕事がなくなるのだからな
あなたが提示した医療現場の例など、まさにそれではないの

905 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:19:45.60 ID:ceXJFWGb0.net
一番要らないのが公務員

906 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:20:13.12 ID:DSs5VWpn0.net
 
実際に消えてから言えよw

それまで給料上げろ
 

907 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:23:56.12 ID:S3CfmR1h0.net
>>906
実際酒づくりなんてほとんど人はいないよ。
担当者がドモホルンリンクルのCMのごとく見張ってるだけ。
こうして2リットル800円の大衆酒がスーパーとかに並べられるのであった。
寿司屋だって中級以下はカットされた解凍ネタを乗せてるだけだし。

908 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:25:32.39 ID:S3CfmR1h0.net
>>905
ああ、警察も自衛隊もほとんどロボットに置き換わるしな。
巡査や歩兵はそれこそビックリどっきりメカに取ってかわれる。

909 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:29:01.44 ID:QVnlXn0q0.net
>>908
問答無用感ハンパねえな…抵抗したり不満漏らしたら狙撃されるんだろうな

910 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:29:16.28 ID:HLCiRzKK0.net
激減しても困らない職業
1 議員
2 自衛官・警官・消防士等警備関係以外の事務系公務員
3 居酒屋チェーン従業員

911 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:30:30.35 ID:VCLkcLyY0.net
昔は専門的な技能とされてたことが、フツーの人でも簡単に出来ちゃうようになったってのもあるな。
不器用なおいらでも襖クロス網戸張替だの看板製作だの出来ちゃうもんな。
ようつべにあがってる施工例など参考にしたわ。

912 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:36:14.40 ID:yxgq2+7f0.net
パヨク
プロ派遣市民

913 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:38:29.46 ID:uzoXvg7C0.net
ロボット税を取ってベーシックインカムやらないと富の集中でヤバいことになる

914 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:39:07.52 ID:S3CfmR1h0.net
>>909
その頃にはロボットが法律になるから、そうなる。

915 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:39:55.04 ID:MAQrALvz0.net
>>2
国会魔や沖縄で日当貰ってやっているあれのことかw

916 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:41:04.93 ID:S3CfmR1h0.net
>>915
ロボットが人間を超越する寸前までは、むしろ多いだろうね。
ロボット規制法がうんたらかんたらって。

917 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:41:21.90 ID:v+6dZmen0.net
大方の男は不要になるな。20まで育てて、生殖細胞を採取したら、
ヒヨコのように潰せば餌が節約になって良いという具合になるかも
しれないな。そうして世界は女が支配する時代になる。ホンの一握りの
男だけを残して後はみんな女。蜂やアリのように高度に進化した集団生活
をする動物はそうなっているだろ。

918 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:42:14.78 ID:Sf40Gvdm0.net
アナログジャパンは何故か時代についていけない老人が多いから消えない模様

919 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:43:49.38 ID:6/2kLR220.net
>>3
政治家は多すぎる
半分でいい

920 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:45:41.67 ID:HK0ymXLf0.net
>>919
簡単に考え過ぎ。
減ったらその分人材の質を上げないと駄目だと思う。

921 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:46:57.39 ID:S3CfmR1h0.net
>>917
そもそも卵子だけで育つようになるから、男自体がいなくなるんだよ。不要とか以前に。
卵子の持ち主と同じ個体が生まれるようになるから。

>>918
消えないんじゃなく、取り残されるだけだよ。
昭和時代の急速な電化のときもそうだったようにな。

922 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:47:39.29 ID:pW7CTyNx0.net
>>1
宅配業?
頭悪いな...ネット通販で激増だろうに。
現在の状況のそのまた一部にだけ注目するからおかしな話になる。

923 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:48:43.11 ID:2jYqlxUHO.net
消えてねぇじゃん、減ってるだけじゃん

924 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:49:00.02 ID:HK0ymXLf0.net
>>922
言葉のチョイスが悪かったんだろうな。
手紙とか紙媒体の郵便物の集配業務って意味なんだろうけど。

925 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:49:03.55 ID:Z+e7jET10.net
>>1

日本だと、失業するのは「法務大臣認定司法書士の阿部亮」

ラジオCMウザすぎ

926 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:50:37.12 ID:S3CfmR1h0.net
>>920
スレチになるけど、日本なんか「俺が法律だ」という絶対王政でいいだろ。
どうせ選挙いかないし、行かないくせに後から文句言うんだから、
天皇陛下なり安倍将軍なりが絶対的権力持って、他の役人はただの腰巾着。
「今日は下痢がひどくて機嫌悪いから、おまえは死刑じゃ!」でいいよ。
民度最悪の土人にはぴったりな政治だよ。

927 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:53:32.93 ID:S3CfmR1h0.net
>>922
自動運転の時代になったら、宅配すら「消える」よ。
なぜなら、送り主のところまで自動運転、到着したらメールで報告。
「荷物が到着しました。玄関前で待機してるので取りに来てください」ってことになる。
従来のドアツードアを望むなら割増。

928 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:53:36.78 ID:pW7CTyNx0.net
>>173
でも欧州なんか見ると社会保障が充実して失業率の高い社会って荒廃するんだよな...
暇で格差が有ると不満が高まるという

929 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:54:18.29 ID:r3JTcghu0.net
やきう選手はランクインしていないのか・・

930 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:54:31.96 ID:pW7CTyNx0.net
>>927
それ十年後に実現するのか?

931 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:55:13.80 ID:VCLkcLyY0.net
どろーんが宅配業に活用されれば・・・
ってのはありがちな未来?

932 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:56:23.57 ID:S3CfmR1h0.net
>>930
2020年までには自動運転実現なんだろ?
だったらそのぐらい実現してるだろ。
それに、ここのレスの大半は10年後では無理でしょw

933 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:56:26.51 ID:nVNJrO9z0.net
政治家は要らない

934 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:57:53.45 ID:ft6qt0pF0.net
>>930
例えばドミノ・ピザはオーストラリアでロボットによる配達を開始したところ
日本で今後10年でどうなるかはわからんが特定の地域に限ってなら宅配の大部分がロボット任せになるのは十分あり得る話かと

935 :名無しさん@13周年:2016/03/19(土) 08:00:08.62 ID:b3TKC7KWD
俺の仕事早く消えてほしい
もう疲れ果てた

936 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:58:46.99 ID:p60iLi9g0.net
 
■:裁判官
  古来は密室で行われ、その様子を見れる人は限られていましたが、
  

937 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:01:07.35 ID:/zKRSelU0.net
運送は本当に終わる
前から若い世代が異様に少ない業界だったけど、自動運転やドローン宅配があと10年も待たずに一般化するから

938 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:01:09.24 ID:oyINhdhF0.net
通訳とか翻訳がガチで消えそう

939 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:03:35.31 ID:NYDWXZaGO.net
技術システムは一極集中を解消するものなのに
社会システムは一極集中に進んでる矛盾が問題になるだろうな

特に日本はさ

940 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:04:31.60 ID:gfpGZpf20.net
過払い金弁護士

941 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:04:35.96 ID:IaDFjQYzO.net
宅配なんて仕事が増えすぎて深刻な人手不足なのに
アメリカは知らんけど

942 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:05:13.34 ID:X9RHydMx0.net
天皇陛下もいらなくね?
なんのためにいるんだ?

943 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:05:53.25 ID:S3CfmR1h0.net
>>939
技術システムもタダでない以上、人の多いところにしか置かないからな。

944 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:06:23.14 ID:NYDWXZaGO.net
>>942

安倍に負けたら終わりだね

945 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:07:42.29 ID:6/2kLR220.net
>>920
官僚がいるから良い
公務員もいらない 派遣かバイトで良い

946 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:08:20.75 ID:NYDWXZaGO.net
>>943

逆なんだよ
集荷システムが社会システムに合わせて人手不足が発生してる

947 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:10:17.47 ID:/zKRSelU0.net
玄人の仕事を機械が代行できても
それが玄人の水準に達しているか素人は判断できないので
結局は玄人が機械に任せて素人に売る という状況に落ち着く

948 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:11:48.92 ID:S3CfmR1h0.net
>>946
ああ、宅配限定の話?一般論じゃなくて?
携帯電話ひとつにしても、都市部優先で過疎地は後回しかそもそもスルー。
結果、便利なものは都市部に集中し、人もそこに群がるってことを言いたかったのさ。

949 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:13:31.62 ID:EXREW1x50.net
なんで宅配が減るんだ?
ネットの普及のためなら通販増えそうなのに

950 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:14:09.41 ID:S3CfmR1h0.net
>>945
そもそも政治家が不要。
天皇陛下が全権握ればそれでいい。
官僚は天皇陛下の詔に対して実現する。
これでよし。

951 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:15:06.65 ID:S3CfmR1h0.net
>>949
>>927参照。
自動運転になれば、宅配も自動化。

952 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:15:43.94 ID:NYDWXZaGO.net
>>948

携帯にしても、そもそも遠隔地でも自由に電話を出来るようにしたはずなのに
技術が社会システムに合わせてる

衛星放送が地デジに準拠するのが日本

953 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:15:55.05 ID:Yqyy0xql0.net
>>1
> ■8:旅行代理店
簡単な旅程の場合はまさにそうなんだけど、繁忙期は旅行代理店を使うと
楽なんだよなあと最近気づいた俺ガイル。

954 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:19:41.95 ID:NYDWXZaGO.net
単純に一極集中都市部でみんなが自動運転やらドローンを使ったらパンクしね?
みんなが喉乾いた缶ジュース買って来てとかさ

955 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:20:14.54 ID:S3CfmR1h0.net
>>952
僻地でもどこでも電話できるシステムが昔あったけど、結局コストがかかりすぎて終了。
イリジウムといってな。
津々浦々まで技術を行き渡らすにもコストがかかるから、
結局費用対効果で都市部中心になってしまう。

956 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:23:43.00 ID:jfY4Kvvv0.net
不動産仲介は消えるだろうな
まあ仲介業全般は消える

957 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:24:06.04 ID:NYDWXZaGO.net
>>955

つまり技術の目的とは違う社会システムに準拠しちゃうわけだ

満員電車の暇潰しアイテムで終了する

958 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:24:08.90 ID:HLtykufM0.net
>>3
科学者はいるだろう(斑目みたいな御用学者はいらないが)

政治家や総理大臣は直接民主制が技術的に可能になったので
今いるような党の方針に従い、頭数だけ揃えるためにいる奴や
役人や特定の利権の代理人みたいな奴はいらないが
画期的なアイディアを出す人は必要

959 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:26:29.74 ID:6/2kLR220.net
ドイツ並みの194万円で十分

(データ1)
 世界の公務員平均年収(2011)
 1 日本 898万円
 2 アメリカ 357万円
 3 イギリス 256万円
 4 カナダ 238万円
 5 イタリア 217万円
 6 フランス 198万円
 7 ドイツ 194万円

960 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:28:50.34 ID:S3CfmR1h0.net
>>959
そりゃ郵便配達とかが公務員でなくなったんだから、そりゃ高く出ますわ。

961 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:31:38.72 ID:13uCnYmw0.net
支那人、朝鮮人、在日

日本からきれいさっぱり消えて欲しい

962 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:35:06.16 ID:HK0ymXLf0.net
>>931
紙媒体の郵便物ならイケるんじゃないかな。
小包になると厳しいと思う。

963 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:36:10.06 ID:6/2kLR220.net
>>960
米国の倍
ドイツの194万円で良い

2010年
米国、日本
事務公務員 334万、628万

964 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:37:40.95 ID:ljxQPzgU0.net
>>306
再生医療を技術して利用できるのも専門医という罠

965 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:37:46.21 ID:HK0ymXLf0.net
>>942
伝統というものは存続すること自体に意味がある。
固有の文化として長く国体の中心に根付いてきたものなら尚更。

966 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:41:17.69 ID:6/2kLR220.net
>>963
訂正
2010年 X
2005年 ○

967 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:51:57.10 ID:/DfmtFVv0.net
総理大臣

968 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:57:02.04 ID:rcf2l5+c0.net
気象予報士

969 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:04:28.09 ID:ZWXCRxxu0.net
>>32
堀江は基本的に誰かが言ったことをなぞってるだけだから。
AIとIoTの発達で産業構造が変わり一時的に大量の失業者が出ることは一年以上前から言われてた。
堀江は今頃になってそれをドヤ顔でテレビで言ってるだけ。

970 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:10:08.24 ID:EqarGUwI0.net
宅配業?

971 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:23:57.63 ID:87rqDdlu0.net
朝鮮系企業全て

972 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:36:18.51 ID:3PmcYSKl0.net
>>969
いや堀江も前から言ってたけどねw
てか別にアナリストでも学者でもないんだし誰かが言ったことをなぞるのは別に悪いことじゃないだろ

973 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:55:44.60 ID:p2L6lHNE0.net
機械化で代替え効くからそのサービスイラネならほとんどの安泰な職業がないってことだな
人口減って消費も減るだろし
明日は我が身だと思うね

東芝も色々事業売っ払うとか日本どうなってんの

974 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:56:11.66 ID:y9rdCfGW0.net
>>970
日本で自動運転が認められてからの話

タクシー バス にまず、導入されるから新卒の雇用は無理

人一人当たり年間600万円の人件費が掛かっているから、ロボット導入は容易い

975 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:57:27.85 ID:y9rdCfGW0.net
>>973
・・・ロボット関連の職なら、200年は飯が食える
ソレ以外の労働者は、生活保護しか無いだろうね?

976 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:59:48.09 ID:uh+8NiC70.net
野党議員とか

977 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:01:56.98 ID:l/zlXAbS0.net
にまず って何かと思った

978 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:01:58.76 ID:esV0PbpX0.net
>>973
白物家電の会社が日本には多すぎるから、東芝の家電がはじき出された
くらいだよ。こういう点で日本の家電メーカーは松下、日立、三菱くらいで
よいのかもな。東芝の家電の件もあって、日立も家電をどっかに売るかも
しれないけど。
あと、東芝メディカルは外国の会社に売ったわけじゃないし、国防関係は
小向にあるでそ。

979 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:02:20.44 ID:QRqdy7ep0.net
言っとくけど

1番いらないのはニート、無職ネトウヨ、在日だから

980 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:03:44.53 ID:p2L6lHNE0.net
>>975
それでナマポ増えるだけで経済回るのかね〜

981 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:04:57.70 ID:y9rdCfGW0.net
>>959
今でさえ、地方公務員の新卒雇用は減少傾向に有る
フルタイムの非正規が雇用されている 既得権益は守られているけどね

982 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:05:09.51 ID:9VOjAEXD0.net
バスも現在みたいな路線バスじゃなくて、決まった路線を持たず一定範囲を
複数台で網羅するAIバスになったら便利そう。

983 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:05:11.05 ID:NYDWXZaGO.net
あれ?移民要らないじゃん?

984 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:06:25.25 ID:rcf2l5+c0.net
>>983
労働力が足りないのはここ10年位なんだよ
だから政府と国連が喧嘩している

985 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:07:33.97 ID:fMy/l04f0.net
>>975
とりあえずはロボットを監視する仕事と、ロボットをメンテする仕事が増えるよ。

986 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:09:30.58 ID:y9rdCfGW0.net
>>982
バス会社が真っ先に導入しそうだよね?
タクシーは老後の生活がどうこう・・・とかで、労働者と色々とモメそうだ

確かに、人件費用が年間300万円掛かっているなら、ロボット雇用のほうが安い罠w

987 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:12:52.19 ID:csFK1RKg0.net
>>46
医者は選ばないとな。
確かに痛いのに、血液検査とX線写真で、「何ともないですよ」って言う医者は信用出来ない。
痛てーんだよ。
本当に何ともないのか?
意味がわからない。

「何ともない」って言われた後、他の病院で難病が見つかったんだよね。
何なんだよ?
「何ともない」を受け入れて放置していたら、もう少しで死ぬところだったぞ。

988 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:13:56.45 ID:1wE1EmRa0.net
全部の職業が同時になくなるわけではなくて、仕事が減る程度は職業によって違う。
需要が減っても残る職業はあるし、AIや機械化が行き詰って「最悪」の予想が外れる可能性もある。
それに、こうした記事を読んで、勉強しない言い訳に使う危険がある。

989 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:14:56.04 ID:y9rdCfGW0.net
>>985
今の時期なら、indeed で ロボット 関東 と検索すると
ロボットに関する職種がよりどりみどりで選び放題!

インターネット以上の大革命に乗り遅れるな!

990 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:15:11.97 ID:SjckIX+h0.net
測量士の代わりなんているか?

991 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:16:42.04 ID:yGvL+D8w0.net
今時手書きで書いてる設計士なんていないだろ。
20年前の記事か?

992 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:16:43.24 ID:gj+D5jL60.net
今はCAD使って機械設計やってのが機械設計士だろw
まあ昔の手書き人海戦術時代に比べたら減ってるだろうけど。

993 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:17:03.34 ID:p1j9kUQT0.net
消え尽くす職業なんて殆ど無いけどな
どこか採算都合で人の手による仕事が残るのが世の常

994 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:17:16.57 ID:y9rdCfGW0.net
>>987
俺の母さんの癌は、大分県の赤十字病院でしか発見出来ず
しかもそれまで5つくらいの病院(県病)含めて、行ったが発見出来なかった・・・

ソレ以来、赤十字以外は信用していない

995 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:17:50.92 ID:vajcJmJj0.net
24時間営業廃止、残業廃止、完全週休三日制にするだけで労働数減らせる

996 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:18:08.37 ID:ATYIjeeu0.net
政治家が不要
ネットで国民投票にすれば解決

997 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:19:41.88 ID:y9rdCfGW0.net
>>995
経営者が24時間儲かりたいから無理
>>996
ロボット文明で一番厄介なのは政治家かも知れない・・・

998 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:20:19.47 ID:rcf2l5+c0.net
>>990
航空写真

999 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:20:30.48 ID:yl1YJncx0.net
今後は自宅警備員が急増

1000 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:21:42.86 ID:y9rdCfGW0.net
>>988
ソレでも将来的に無くなる職に就きたいとは誰も思わん罠w
若い奴は特に だ
情報処理技術第一級 と python構文を勉強しとけば
20代で年収1000万円は堅い

1001 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:22:15.89 ID:p1j9kUQT0.net
>>1000


1002 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:22:25.58 ID:y9rdCfGW0.net
>>999
ネトウヨだらけになるん?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★