2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロボット】Google、歩行ロボットのボストン・ダイナミクス社、売却か?

1 :仙人掌 ★:2016/03/18(金) 12:40:04.67 ID:CAP_USER*.net
http://robonews.net/2016/03/17/boston_dyamics_to_be_sold/

先だって、新型アトラスのすごいビデオを公開したばかりのボストン・ダイナミクス社が、売却される予定という。『ブルームバーグ・ニュース』が伝えている。

http://robonews.net/wp-content/uploads/2016/03/bd.1.png

ボストン・ダイナミクス社は、日本のシャフト社などと共にアルファベット(旧グーグル)の傘下にあるロボット会社のひとつ。
2013年に買収されるまでは、軍事関連の補助金で数々のロボットを開発してきた。ビッグ・ドッグ、アトラスと、同社のロボットは一般にも有名だ。

だが、ブルームバーグ・ニュースによると、今回の売却話は今後数年内に市場で売れるような製品化が同社からは見込めないことが理由だという。

旧グーグル時代に買収を指揮したアンディ・ルービンが辞めてから、数々のロボット会社は「レプリカント」というコード名で方向性を探っていたようだ。
ロボット会社買収でグーグルに加わったエンジニアは約300人。買収された企業間でのコラボレーションを探ったりもしたが、
リーダーシップ・レベルの人材が辞めたり、共同開発が失敗したりと、ここまでの道のりはスムーズではなかったようだ。
つい最近も、ロボット部門再編成の噂が聞こえてきたばかりだった。

こうした中で、ブルームバーグ・ニュースはグーグルの内部資料を入手していた。これはレプリカント・グループ内の
フォーラムでのやりとりが他のグーグル社内に漏れたもので、ボストン・ダイナミクス社の重役が残りのグループとうまくいかないことを示していた。

このやりとりが行われたのは昨年11月。その中でローコストの電動4足ロボットを開発しようという動きが、
ボストン・ダイナミクス社からの抵抗に合ったという発言が記録されている。これに対して、
ボストン・ダイナミクス社の創業者であるマーク・レイバートは、「製品化へつながる道は、
われわれがボストンでやっている仕事を続ける以外にない。それほど、他からかけ離れたことをやっているわけではない」と反論したことも同じく記録に収められている。

レプリカント・グループは、昨年12月に先端研究を行うグーグルXに吸収された。グーグルXトップのアストロ・テラーは、
グーグルが取り上げる問題にロボット面で現実的な解決法を提供できなければ、グループには別の仕事が与えられると述べたという。

しかし、ボストン・ダイナミクス社はこの時にグーグルXには一緒に吸収されず、結果的に今回の売却計画につながったようだ。

また、話題になった新型アトラスのビデオについては、人間の仕事が奪われるという「否定的な見方もある」という理由で、
グーグルXの広報トップは「このビデオから距離を保つように」と部下に告げていたという。

記事のテキストにはないが、記者のビデオ解説によると売却額は研究・開発部門であるためそれほど高額ではなく、
「6000万ドル程度」ではないかという。売却先として、シリコンバレーに人工知能とロボットの研究所(TRI)を持つ
トヨタやアマゾンを挙げている。もちろん、軍事関連企業も対象として含まれるだろう。

また記者は、この動きはアルファベットがロボットから「大きく後退している」ことを示すと述べている。

ただ、ロボニュースはアルファベットのロボット・グループが、かなり具体的な数部門に分けられて焦点をクリアーにしたらしいとも最近耳にした。
ロボットの製品化は難しいが、頑張ってグーグル・ロボットを世に出して欲しいと思うのだ。

2 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:42:56.18 ID:LYjPPQdB0.net
お前にはもうようは無い

3 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:43:26.67 ID:XrOKDWsQ0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz









sssp://o.8ch.net/9a2a.png

4 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:43:33.53 ID:+ktTqk+/0.net
♪Googleロボで発進だーw

5 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:44:42.44 ID:ki+uOeo80.net
アトラスは高値で捨てるためのドレッシング?

6 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:44:45.22 ID:11157fsN0.net
こうやって写真で見ると全部ブサイクやな

7 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:44:47.43 ID:ZgQCvjX30.net
抜き足差し足、忍び足

騒々しい奴は戦場では生き延びられない、
という事だな

8 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:46:28.83 ID:ki+uOeo80.net
>>7
戦場でなくてもさっさと死んでほしいけどな

9 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:46:32.86 ID:uinR+zL60.net
── = ニ   /=、。。。。。。。。。。。。。。。。r=ヽ
 ─ =ニ三 (◎ ヽ-─────(◎ )
    ノ◎、  |\  \       /  / |  /◎、
   (_,rへ `ソ  /< ◎)      (◎く|  レ' ,rへ )
─ = ニ  \◎'/ /       \ ヽ、◎/
         ノ /          \ ヽ
 ─ =ニ三 ( ◎(             ) ◎)
    ─ =  ー、_ら          ⊂、_,r´

10 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:47:05.12 ID:J9cCMqr10.net
>>4
嗚呼大戦隊Googleファーイブ♪

11 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:50:13.16 ID:0hyMLHXD0.net
この会社を買収するためなら日本政府が補助金をオリエント工業に出してもいいと思う

12 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:50:48.69 ID:O6ps1GAN0.net
禿がアップをはじめそうだ

13 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:52:17.73 ID:zqnTRCk00.net
買うの中国かな?

14 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:52:19.45 ID:bbJxgtEk0.net
企業価値を高めて他の企業に売りつけるための買収です

15 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:53:10.96 ID:/cNGY9ZR0.net
会社を経営してくれるロボットを作るべきじゃね?

16 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:53:46.33 ID:6Gk9u1wk0.net
>>11
オリエント工業がこの会社を買収して、オリエント工業の製品の中に組み込めばいい。

17 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:54:17.74 ID:6Gk9u1wk0.net
>>15
日本の首相をしてくれるロボットも

18 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:55:32.65 ID:LlTXrBM90.net
中国が速攻で買いに行くやろ

19 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:56:00.07 ID:Y12wNnki0.net
コケても壊れそうにないのはボストンダイナミクスのロボットだけなんだけどな。

20 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:56:01.83 ID:SFD8WU800.net
これがインスティチュートと始まりか

21 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:56:40.17 ID:ePKbWiOt0.net
豊富な資金で作っただけってとこか

22 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:56:54.80 ID:6lGa/hS20.net
グーグルと中国は仲が悪いらしいので中国には売らないでしょ

23 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:57:17.03 ID:u9S3bCCI0.net
>>7
騒々しいのは、まだモーターを外側から防音してないから。
遮音剤でモーターを取り囲めば、いくらでも音は消すことが出来る。

4足歩行ロボットもエンジンを使わずにバッテリー駆動にすれば、
音を出さないようにすることもできる。

24 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:57:25.57 ID:0hyMLHXD0.net
日本の首相はUSAのロボットじゃん

25 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:58:24.36 ID:PiLLMY440.net
AIのほうが商売になると踏んだか。

26 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:04:53.76 ID:Q5eQ2TPP0.net
トヨタが買ったらホンダオタがふぁびょる

27 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:11:54.38 ID:g4UxlBsB0.net
グーグルカーも実際の製品にするのに難航したらあっさり捨てそうだな

28 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:12:37.15 ID:6lGa/hS20.net
>>25
それに自動運転車が発売されて世界の道路を走るまでわき見をせずに集中
かしら?

29 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:14:21.70 ID:jYCG4rK20.net
まあ歩くロボットなんて何の役にもたたないゴミだしなあ
科学者のバカ相手にしてたらいくら金があっても足りないよ

30 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:15:00.04 ID:hCBVxqii0.net
買うとこあんの?
大企業は既に自社技術持ってるから、新規参入か無いところか

31 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:15:23.87 ID:OZ7DD7770.net
>>23
充電器と電源は誰が運ぶんだ?
重い物を運ぶためのロボットを動かすために重い物を運ぶのか?

32 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:17:29.28 ID:0z2oQaSF0.net
いつの日かと恐れていた
いつの日かと夢見ていた

33 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:17:38.94 ID:Wsr3t7C70.net
見た目派手ではあるが、米軍に不採用になったり、実際金にならなかったんだろうな、
むしろ、パワードスーツのほうが実用段階に入っていいね、

34 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:19:56.61 ID:6lGa/hS20.net
一方ホンダのアシモは最近大きなニュースには出てこないものの静かに着々と
進化をしているのであった。とかになっていないかな

35 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:22:26.22 ID:IJz9hrxU0.net
そもそも歩行ロボットで無ければならない理由が不明なのに気づいちゃたんだろうな。
車輪やキャタピラじゃなんでだめなの?って話。
そういう風に考えると、そもそもモーターって言う回転体によって動力を発生させる機構そのものの限界に行き当たる。
モーターみたいに回転体を回転させる事で動力を発生させるって言う機構を持っている生物が存在しないのはなぜなのか?
モーターの回転を制御する事で4足歩行をシミュレートしたところで、それは生物そのものをシミュレートした事にはならないってこと。

36 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:22:45.48 ID:kDgokC8i0.net
基礎としては素晴らしいと思ったけどねえ
たしかに軍事も一般も近未来に実用化ってイメージは湧かんな
人間の代替として考えるとルーチンであるAIが最優先だし駆動部は必要になったらまた買えばいいみたいな感じなんじゃねーの

37 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:22:49.95 ID:rBVL96PE0.net
ロボットにホッケースティックでいろんな意地悪をするあの仕事は
長期的には精神を病むと思う。

38 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:25:36.16 ID:mgqVUQOk0.net
アマゾンが買って配達用に

39 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:29:12.47 ID:10ZjOxOX0.net
>>31
音が漏れるとマズイところではバッテリー駆動で、騒々しくても構わない
移動の時にエンジンで駆動しながらバッテリー充電。
昔の潜水艦と同じ。

40 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:32:57.94 ID:xArRcHhq0.net
けっきょく「理工系のオナニー技術」に終わってしまうのか?

41 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:35:00.17 ID:3m9LQidO0.net
googleは囲碁やったりいろいろ迷走してるなぁ。

資金はあっても運用先がないんだろうな。

42 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:35:25.02 ID:6Gk9u1wk0.net
>>31
自分で町中のコンセント(自販機のコンセントを勝手に引っこ抜いて、自分のコンセントに繋ぐ) を探して充電しながら移動する。

43 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:36:25.97 ID:1qUeSqYI0.net
福一などの災害現場はすべて人間に最適化されているから
人型ロボットでないと作業をこなせない
キャタピラロボットでは無理

44 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:37:22.49 ID:Zc5m8Fpo0.net
将来人類に反乱を起こしそう

45 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:39:35.84 ID:DOARkTTd0.net
人の仕事奪うのがいかんってロボットってそのために開発してんじゃないの

46 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:43:22.88 ID:iPWO/qxj0.net
ディープラーニングとこのAtlasの技術を組み合わせてくれるんじゃないのかよ
夢見させてくれよ

47 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:46:42.86 ID:2piiUx7a0.net
ロボットの作業の邪魔をして楽しんでいるビデオ作成会社か

48 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:51:45.59 ID:5jKC/wNt0.net
米軍不採用になったからもう用済みってことね

49 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:54:04.82 ID:Uefh7LLiO.net
>>34
これまでもそうだったから
これからもそうではないかと

50 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:54:34.68 ID:s2lCRfx50.net
実用的じゃないからなw

51 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:56:22.98 ID:3m9LQidO0.net
ホンダも使い道に困ってバイトでもできる接客させられてるしな。

52 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:02:06.65 ID:rBVL96PE0.net
>>42
雪のしんしんと降り積もる夜に、行き倒れになりかけた
あわれなロボットが「電気をめぐんでいただけませんか?」と
老夫婦の小屋にやってくるんだな。

53 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:02:48.43 ID:xArRcHhq0.net
Googleの管理職もロボット開発の両義性にやっと気がついたか??
Googleの社員がみんなロボットと人工知能になってしまうのは困るだろ?

54 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:04:40.13 ID:o2KGmImJ0.net
また中国の企業が買うのか?

55 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:08:55.57 ID:xzaq/rvu0.net
フクイチの溶けた放射性物質を拾うのはコイツが有望だろ。

56 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:10:53.07 ID:s2lCRfx50.net
>>55
無理。ロボットや人間では近づくことさえできないからなw

57 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:12:58.15 ID:H/S/pa5dO.net
フラフラと何したいのかよくわからん会社だよなあ
結局ただの金目なのか
この手のマネーゲームのせいで
いろんな発展が阻害されてるよなあ

58 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:16:24.67 ID:MU/m27Yg0.net
ここのロボットはかなり有望だったんだけどな
不整地での小規模運搬需要って結構あるし
例えば斜面の果樹農家や林業では
従来なら人が担いでいたものを減らせるはず
エンジン搭載は正解だったと思うが

59 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:16:29.63 ID:10ZjOxOX0.net
>>55
溶けた核燃料からは強い電磁波が出てるから、ロボット内蔵の電子装置が
誤作動してしまって動作しなくなってしまう。

60 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:18:49.10 ID:wp9N7mPE0.net
>>55
ドロドロのマグマか
冷えてるなら格納容器の底のコンクリートか突き破ってるならその下の土や岩と混ざって固まって
格納容器や地層と一体化してるからこんな小さなロボットじゃ何もできないぞ
回収するならトンネル掘削用の重機とかじゃないと溶けた核燃料を掘り出せない

61 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:19:06.57 ID:99n3yH280.net
>>55
電子部品を積んでるロボットよりも人間の方が遥かに耐久性は高いよ
死ぬのさえ覚悟すりゃチェルノブイリみたいに速攻で鎮圧できる
即死するわけじゃねえからな
ロボットは電子部品が壊れた瞬間にお陀仏

62 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:20:16.43 ID:8/4wV+Uy0.net
>>41
囲碁はAI技術のデモンストレーションだから迷走してない。
以前から囲碁で人間に勝つことは一つのマイルストーンみたいに考えられていたからね。

63 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:20:25.77 ID:6lGa/hS20.net
>>57
「アルファ碁」の研究を生かしてPCでうごく囲碁ソフトの開発、販売は
考えたりはしていないのかな?

64 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:21:36.13 ID:69qu9HxS0.net
6000万ドル程度なんだな。アルファ碁作ったディープマインドは4億ポンドで買ったというのに
まぁ確かに儲かりそうな市場ではなさそう。グーグルが何に軸足をおいているかよくわかる出来事

65 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:23:56.05 ID:99n3yH280.net
>>57
googleのCEOはインド人だから数学的に経営判断してるはずだから
場当たり的に買収しているように見えても合理的に繋がってんだよ
日本人にはその合理性が理解できないからどういう論理買収を進めてるのか見えないのよね
ここらへんが日本企業とグローバル企業の差
だからソフトバンクの孫が自分の後継者をインド人に指名したわけよ
今やグローバル企業のCEOはほとんどインド人だぞw

66 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:27:27.98 ID:wp9N7mPE0.net
>>61
チェルノブイリも上から覆っただけで中の核燃料には何もしてないだろ
使用済み核燃料は1000シーベルトあるんだから、人間なんて近づいたら即死するだけで何もできねーよw

67 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:27:34.82 ID:6Gk9u1wk0.net
もしかして、中に人が入っていることがグーグル幹部にバレて売りに出されたとか・・・

68 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:29:32.14 ID:seFBMoup0.net
トヨタもシリコンバレーで人工知能の研究やってるんだ
さすが世界のトヨタ

69 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:33:01.46 ID:iPWO/qxj0.net
>>63
アルファ碁の研究成果は自社の検索エンジンに使われているとか聞いたが

70 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:34:16.71 ID:8njbZrJZ0.net
なんで?
アトラスとか健気ですごかったじゃん

71 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:35:23.62 ID:Uefh7LLiO.net
WVが転けてまたトップに立たされることになったから
前回の反省でアメリカでお金を蒔いておく事にしたと思われ
自動運転自動車を作ってもアメリカから理不尽な攻撃を受けにくくなることが期待され

72 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:38:37.51 ID:1qUeSqYI0.net
ホンダに声かけないところをみると、ホンダの開発がかなり進んでいるんだろう
ほふくしたり、はしご登ったり、障害物をまたいだりとか

73 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:44:55.65 ID:3m9LQidO0.net
>>62
みっともない言い訳。学習に1万台、実践で1000台以上もつぎ込んでAIが勝ったんだか、計算量で勝ったんだか。

74 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:45:26.83 ID:WXE7R+gT0.net
飽きたのか

75 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:48:01.41 ID:8DiXNXl10.net
特許はアルファベットが取得済みよかなの?

76 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:51:28.46 ID:2P129pFJ0.net
まあホンダのアシモと違って、あのキモいロボットだけをずーっと作り続けてきた訳だからな
そりゃ食っていけるわけないよな

77 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:55:06.64 ID:txci7xvp0.net
>>23,>>39
米軍が騒音が激しくて使えないとキャンセルしたのに説得力ない。


>>35
使用者の米軍が人間と行動できないとイラネいってんのに、そこで脳内妄想のぼくのかんがえたロボットを披露しても意味ないから。

78 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:55:32.54 ID:6lGa/hS20.net
>>69
グーグルで「地球を守る」で検索してみると環境問題関係の他
武田 邦彦先生の「君が地球を守る必要はありません」という本が紹介されていた

皮肉でも学んだかなと面白かった。
「君がアルファ碁に勝つ必要はありません」とかw

79 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:20:20.11 ID:8/4wV+Uy0.net
>>73
わかってないな。
囲碁の難度は以前から知られてたから宣伝効果が大きいんだよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:23:36.62 ID:zbE+VnV60.net
太田プロが買い取って漫才師ロボとして調教するそうです

81 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:26:20.68 ID:cCqh1CbR0.net
歩行ロボットは未来永劫儲からないって判断を下したのかな?

82 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:27:38.29 ID:3m9LQidO0.net
>>79
Live見てたけど、全世界で視聴者8000人ぐらいだったけどw テレビの視聴率で言うと・・・・0.000・・・1%ぐらいの宣伝効果?

83 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:28:28.95 ID:OGZDGLTL0.net
アシモは正月の出初め式目指してほしいなぁ

84 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:30:43.58 ID:H/QaVtnX0.net
丁度円高だし、日本のサイバーダイン社が買えよ
そして・・・ダダンダンダダン♪

85 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:36:40.02 ID:3m9LQidO0.net
>>84
円高になると日本企業のBSは悪貨して投資どころではなく、逆にリストラしなきゃならないんだけど。

86 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:45:08.38 ID:5eT+sa8O0.net
歩兵は隠密性が大事ってことだろうね
敵兵に一方的に先に発見されたら撃たれ放題だし
バグパイプ鳴らしながら進軍する時代なら使えただろうに

87 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:45:36.92 ID:PM48/nNI0.net
まあ床や道路は平坦だしな2足歩行して余計なエネルギー使う必要全く無いわな
じゃあ車輪移動でロボットアームだけありゃいい
となるとAGVだ、今でも半導体工場でバンバン稼働してる

88 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:47:20.86 ID:I1hwZ1ok0.net
>>1
この買収された企業の中に、DRC予選でトップだった日本のSCHAFTも入っているんだよね。
あの会社もこれからどうなるんだろうな。

89 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:00:59.22 ID:iRpf003L0.net
>>16
あんな動きのドールとか、100年の恋も冷めるわwww

90 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:03:00.11 ID:dmsOAjLH0.net
必死になってロボットのスレとかで動画とか貼って、日本には出来ない、日本はロボット分野でも置いていかれた、将来は人間の仕事はこういうロボットに奪われる、とか説明する奴がそれなりにいたけど、まぁこんなもんなんだよ。
人型ロボットって意外と使い道がないんだよ。

91 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:03:25.73 ID:2xnKh88C0.net
>>52
なんか普通に本になりそうだw

92 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:03:46.95 ID:3KdZ0G060.net
ロータリーエンジン積めばディーゼルより音を小さくし易くてエンジンも小さく出来るんじゃ

93 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:04:58.40 ID:Wsr3t7C70.net
そろそろロボットオリンピックをやってもいいんじゃないか、

それくらいやらないとこの分野は発展しないだろ

94 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:06:44.61 ID:3m9LQidO0.net
>>93
正直、人型って汎用性ないと思うんだよね。

95 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:07:20.26 ID:BT65vd1IO.net
Google調子コキすぎ
この前グーグルマップカーってやつ?
あれが近所徘徊してたけど
無精髭生やして薄いサングラスしたボサボサ頭の小汚いおやじが運転してたわ
あれ普通に気持ち悪いぜ
いい加減中国みたいに取り締まれよ
中国やイスラムが白人の横暴と戦ってるのに
元祖欧米鬼畜の日本人はキバを抜かれっぱなしかよ

96 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:08:41.18 ID:3m9LQidO0.net
>>95
カメラの撮影間隔からしてどうみてもスピード違反してる車もあるよな。

97 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:11:20.84 ID:Wsr3t7C70.net
じゃぁもっと単純に、相手のロボを壊したほうの勝ち、ルールはそれだけって試合があってもいいかもしれない

98 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:27:09.41 ID:o+1Jxhpk0.net
ボストンダイナミクスは「騒音がひどい」という理由でDARPAからも採用却下されてるし、
10年単位で面倒見てくれるところじゃないと無理だろう

99 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:28:29.87 ID:xuwXJIbj0.net
トヨタ:医療、介護、生活、仕事のシーンで、人のアシストをするパーソナルアシストロボット
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/partner_robot/family_2.html
人工知能で介護ロボ トヨタ、15年以内に実用化へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000065694.html

トヨタ米AI会社、グーグルのロボ開発責任者を引き抜き
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06H0Y_W6A100C1EAF000/
トヨタ自動車は5日、米国に設立した人工知能(AI)の研究開発会社の幹部に、
米グーグルのロボット開発部門の責任者を引き抜いたことを明らかにした。今後5年間でAIの研究開発に10億ドル(約1200億円)を投じる。

トヨタ、シリコンバレーAI研究拠点の中核メンバーなどを発表
https://wirelesswire.jp/2016/01/49271/
トヨタ自動車(以下、トヨタ)がシリコンバレーに設立したAI関連の研究開発拠点トヨタ・リサーチ・インスティチュート
(Toyota Research Institute、TRI)の中核幹部や社外顧問の顔ぶれが米国時間5日に発表された。
米国防高等研究計画局(DARPA)、MIT、カーネギーメロン大(CMU)など、AI(人工知能)やロボット工学関連の研究で知られる
各機関の出身者がTRIの技術チーム幹部に就任、また著名な起業家や元駐日米国大使などを社外顧問に起用することになったという。

トヨタ、MITとスタンフォード大との連携で人工知能(AI)ラボを立ち上げ 自動運転の先へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/05/news019.html
トヨタが米大学と連携し、5000万ドルを投じて人工知能(AI)研究センターを設立する。
責任者にDARPAロボットコンテストで知られるギル・プラット博士を迎え、自動運転車だけでなく、ロボットや情報サービスの開発を進める。

100 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:45:13.93 ID:R6SlLvJO0.net
>>16
美少女型アトラスに美脚でふみふみしてもらうわけですね
わかります

101 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:50:43.68 ID:8/4wV+Uy0.net
>>82
リアルタイム視聴数なんて関係ない。
実際、欧米では大きなニュースになってるし、ゲイツも以前、チェスや将棋が
コンピューターが人間に勝っても囲碁は組み合わせの多さとより人間的な認識力が
必要だから当分無理だろうなんて言ってたように、囲碁の複雑さは欧米の知識層の
間ではよく知られてるから、人間のトッププロを下したというのは意義が大きい。

102 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:56:10.78 ID:vqWhpAL90.net
>だが、ブルームバーグ・ニュースによると、今回の売却話は今後数年内に市場で売れるような製品化が同社からは見込めないことが理由だという。

派手な映像ばらまいてたが、実態は軍ぐるみの投資詐欺だったからな

AlphaGoも同じで、グーグルってそういう会社

103 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:00:29.07 ID:BPcwg1bU0.net
軍に売れないんじゃ
大型需要は見込めないか

104 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:02:39.31 ID:3m9LQidO0.net
>>101
おれは以前にトップクラスの将棋の棋士と囲碁の棋士の能力差はほとんどないから、
将棋が敗れれば囲碁も近いだろうと言ったけど、おまえの言うゲイツや欧米の知識層よりも分析力が勝ったな。
囲碁が複雑だからって囲碁の棋士が将棋の棋士より深く読んでるわけないんだよ。既にキミに言ったと思うけど。

105 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:17:52.55 ID:vhAtVVxL0.net
>>103
軍が買わない理由がエンジン音がうるさいからなんだぜwwwww

このロボットの性能が宣伝どおりなら強襲揚陸にうってつけのはずだし、強襲揚陸ならうるさく
ても何も問題ないのに、なぜかうるさいから買わないwwwwwwwwwwwwwwwwww

なお、開発費は関係者が美味しく頂きました

106 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:35:47.69 ID:6lGa/hS20.net
軍は偵察に使いたいのかな?

107 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:44:17.67 ID:3m9LQidO0.net
偵察なら既にドローンあるから、荒地歩く必要ないし。

108 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:48:07.69 ID:xI2TH6Nm0.net
軍がキャンセルしたのは4足の方で、そっちに対する要望は偵察任務の随伴用途だからうるさいのも、行動時間が短いのもダメ

2足の方はDRCの共通ハードとしてDARPAが採用した以外はまだ何にもなってない

正直今のままだとジリ貧

109 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:52:07.69 ID:La3yrEPr0.net
そもそも株式会社化するべきでないのにそうしちゃったから失敗したかんじかな
これは基礎研究だろう

110 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:56:33.03 ID:K2x0Ppgh0.net
    __
  ヽ|__|ノ    ブーン
  ||‘‐‘||レ   _, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ヽ ノ.::::::__( ノ
   _/ヽ    /ヽ ̄ ̄/ヽ

111 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 18:00:19.94 ID:e7Fftjll0.net
>>42
マクドナルドもスターバックスもロボット入店禁止にしそうだね

112 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 18:02:17.87 ID:S3H1Wau40.net
ロボット1台の予算で、100人以上の生身の人間を雇えるだろうからな。
当然の結果だろ。

113 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 18:09:30.67 ID:6lGa/hS20.net
>>109
ボストン・ダイナミクスの製品で検索してもすぐに売れそうなのはありませんな。

114 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 20:06:50.02 ID:iPWO/qxj0.net
>>104
そうじゃない。囲碁は可能な手が多過ぎて総当たりで考えることができないから、従来のAIの手法では不可能と考えられていたんだよ。
巡回セールスマン問題みたいに、理屈としては解が存在するとわかっていても計算量があっという間に天文学的な量になってしまって
現実的には不可能だった。
今回の囲碁が注目度が高いのは、AIの思考方法にパラダイムシフトが起きた結果能力が飛躍したから。

115 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 20:18:51.84 ID:pOMwxjyh0.net
>>1
>日本のシャフト社

あの「つまようじからスペースシャトルまで」のシャフト・エンタープライズのシャフトなのか?
企画7課の内海か!
グリフォン誕生…

116 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 20:21:27.90 ID:La3yrEPr0.net
グーグルの人工知能DQNはどうなったの?

117 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 20:28:44.70 ID:eK3VfM+L0.net
>>55
こないだ東芝のリモコン戦車みたいのがアッサリ死んでたよ

118 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 20:44:52.74 ID:9C2hEfTX0.net
歩行式のキャタピラを含む車輪式に対する明確な利点
それは障害物を跨ぐ事ができる点だ
どれほど走破性能の高いキャタピラだろうと、障害物にぶつかって乗り上げる形になる
陶器類や植木、水の入ったコップ、寝ている人間など、
人間の生活環境は踏みつけてはいけない障害物に溢れている
そこに機械を侵入させる場合、車輪式は不都合が多すぎる

また、車輪式は二輪車を除けば設置面積が広すぎるから
これも障害物の多い居住空間への侵入を阻害している

諸々考えると、歩行式ロボットや輸送装置の開発は
それなりのニーズがあるよう思うけどなぁ

119 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:02:32.20 ID:asOVhyh20.net
>>77
>米軍が騒音が激しくて使えないとキャンセルしたのに説得力ない。

小型軽量化するために五月蝿い2サイクルエンジンを使ったから五月蝿いんだよ。
静かなエンジンもあるわけだから、そういうエンジンをもっと防音して搭載すれば
問題はなくなるはず。
車のエンジンなんて、4足歩行ロボの数倍の排気量とパワーがあるのに静かだろ?

120 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:12:44.78 ID:Mjybjrmt0.net
>>108
>軍がキャンセルしたのは4足の方で、そっちに対する要望は偵察任務の随伴用途だからうるさいのも、行動時間が短いのもダメ

偵察任務なんて超小型軽量のカメラとメモリーがあれば足りるのに随伴なんかいるわけねーだろ、池沼

こういうロボットが宣伝どおりに動けば用途は強襲揚陸のための武器弾薬の運搬であって、エンジン音なんか
問題になんねーよ

なのに騒音を口実に採用しなかったってことは、宣伝どおりの性能なんかでない投資詐欺だったってこった

121 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:13:58.16 ID:sElw6dZx0.net
>>120
偵察部隊の食料や武器弾薬運搬じゃねアフガンみたいな戦場での

122 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:26:05.59 ID:6Rz317rn0.net
ヴェトナムの工科大学丸ごと買っとけ
あいつら優秀だぞ

123 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:28:04.20 ID:sElw6dZx0.net
>>122
明らかに国丸抱えじゃねそこ

124 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:33:02.36 ID:Mjybjrmt0.net
>>119
そうそう、行動時間を確保しつつ騒音減らしたきゃ、ロータリーエンジンで発電、本格的に静穏
が必要な場合はバッテリー、とかすりゃいいだけなんで、採用しない理由にならん

結局、AIが宣伝どおりの性能が出ないってこった

>>121
偵察部隊の武器弾薬って、それ、本格的な戦闘の直前に行う強襲偵察ってやつな

もう敵とは対峙してんだから騒音なんかいくら出たって問題ねーよ

125 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:48:43.37 ID:6lGa/hS20.net
アイロボット社は家庭用ルンバと軍用ロボットで商売上手なんだなあ

126 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:09:01.18 ID:wt87Z4o30.net
ただでさえ最先端技術を産む軍事産業を抑えられ、しかも悲しいかな二足歩行ロボットなな拘ったのが、日本の電化製品の衰退。無駄な技術開発、そして月極搾取だけに矛先が向いた。


アトムをうみだし発展し、アトムの呪縛に囚われたのも同じ日本人ってのが、悲しいな

127 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:12:07.04 ID:wt87Z4o30.net
あ、言い忘れてた、


だーかーらー、Googleは遅すぎる決断とはいえ、二足歩行なんかに夢も愛着もないから売った。
というより、損切りだろ?(笑)

128 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:13:10.63 ID:2C1CEyrb0.net
>>23
エンジン付いてるよ

129 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:29:44.13 ID:sG4O6xGZ0.net
人型ロボットって奴隷労働の置き換えだから、奴隷にするには高価すぎるんだよな
高価格で買い取ってくれる奴隷労働市場なんて軍隊くらいしかなくて、
軍隊からNG出されたら適用先がないわな

130 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 22:43:00.96 ID:iPWO/qxj0.net
>>129
奴隷労働の置き換えは産業用ロボットだろ。人型が必要になるのは人間用に作られた設備を利用する場合か
人間心理がそれを必要とする場合だけだ。
プランテーションで働くロボットには二足歩行も人間風の手も必要ない。

131 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:06:52.67 ID:3m9LQidO0.net
>>114
ズレすぎ。AlphaGOはモンテカルロ使って且つ1000台以上のサーバ使ってるのに頓珍漢もいいとこ。
学習に1万台のサーバでdeeplearning使っただけ。つまり既存の画像認識技術で評価関数の精度を向上させただけ。

既存の技術を使っただけでパラダイムシフトとか、どこのアップル詐欺ですか。あんたにわかでしょ。

132 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:13:26.84 ID:YS5RKSjH0.net
トヨタが買うて、まずは日本で4脚車として実用化すりゃええじゃろw

進行方向だけ操作して、後のバランス取りとかは全部自身が行うなら、
オフロードとしてマジで画期的じゃろ
ランドウォーカーっちゅう名前で出しゃええw

133 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:28:31.74 ID:Zeka7XMN0.net
ロボットビジネス終了のお知らせ。

134 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:34:08.44 ID:QKDFhx640.net
人件費削減に繋がるロボット作って売れれば世界変わるのにね

日本は職場での腰痛防止のパワーアシストスーツから始めるみたいだけども
(短期的にはアリ)

135 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:37:09.82 ID:QKDFhx640.net
絶対に普及する分野なのに(それが人型になるかは置いといて)
初期投資リスクはグーグルですら負担なんだね

まあ自動運転の方が間違いなく売りやすく儲けやすいけども

136 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:45:10.83 ID:iPWO/qxj0.net
>>131
モンテカルロ法は併用されてるだけでこのAIの主眼はそこじゃねえよ。計算量の爆発の問題に対処できるようになったし
何が問題なのかをいちいち定義する必要もないから実用的なAIへの道が開けたって話題だろ。
ディープラーニングがパラダイムシフトでないなら何なんだよ。

137 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:49:00.24 ID:1NRhcWe10.net
>>121
歩兵の負荷軽減てのも売り目的だったよね
実際その想定で訓練にも参加してたんだから、本気度は計れんが陸軍なり海兵はそれなりに評価する気はあったらけだ

138 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:59:36.82 ID:asOVhyh20.net
>>133
軍が今の段階では採用しないと言っただけで、静かな動力源が確保できれば
採用するに値する技術なわけだから、無くなることはないよ。
ロボットの制御技術は軍だけが欲しがってるわけじゃないし。

139 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:00:25.56 ID:6m8csA170.net
>>120
動いてるところ見たことあるの?
間違っても今のあれを強襲揚陸時の運搬に使おうなん思わん
軍も表向きは機械の騾馬が欲しいという注文なんだがな

140 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:06:23.18 ID:rWzlANQ/0.net
トヨタが買収して搭乗できるロボット作ってくれよ、実用性だけでは前には進まないんだよ。

141 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:08:39.50 ID:Ar20BkUZ0.net
駆動音どうにかしないと話になんないんだよな。
わずかな電気信号で筋肉のように伸び縮みする強靭な素材を開発して、
人間の骨格と筋肉を95%くらい再現したロボットじゃないとダメだな。

142 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:10:09.45 ID:uMYE2iRN0.net
よしトヨタかホンダが買え

143 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:13:09.49 ID:kOwc/kUB0.net
>>1
ぶっちゃけHONDAのロボットより人間らしくて(動画)よかったのに

144 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:21:09.70 ID:iFWOk1VZ0.net
AI技術とロボット技術って、密に繋がるのに何チグハグやってんだろ?

145 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:22:18.36 ID:grN03Tg/0.net
日本のシャフト社って金のなさそうなアニメ作ってる会社か

146 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:28:11.56 ID:00BWB9q90.net
>>104
囲碁は計算量が多いだけじゃなくて形勢判断の方法がどうしても分からなかったんだよ。
何十年も前から研究して誰も成功しなかった方法に、AlphaGoは初めて成功した。
核融合発電が突然出来るようになったくらいの衝撃だった。

147 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:38:23.12 ID:00BWB9q90.net
>>130
柔らかい土の上で一本一本違う作物に手入れをするとか、
部品を箱から出して組み立てラインにセットするとか、
そういう作業は機械より奴隷の方が今のところかなり安い。

148 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 05:58:45.54 ID:9j6RIJVK0.net
>>136
>ディープラーニングがパラダイムシフトでないなら何なんだよ。

投資詐欺

>>138
静音性が不要な軍事利用方法などいくらでもあるのに軍が採用しないんだから、理由は
うるさいことじゃねー、AIと称する制御がちゃんと動かないってこったよ

実は中に小人が二人入ってても不思議はねー

>>139
歩兵と同程度の速度で動けりゃいいのに、お前は何を言いたいんだ?

それ以前に、偵察任務で重量物の運搬は不要なんで静音性があっても最初っから出番は
ないわけだし

>>146
あれの嘘が見抜けなくても、この話でグーグルのやり口わかるだろうに

149 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:21:28.53 ID:850n9nHd0.net
開発者はスターウォーズがしたかっただけなんだよなw

150 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:25:43.58 ID:Q06Okoa20.net
アトムのライバルがアトラスって名前なんだよなw

151 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:31:51.67 ID:q36sr+l50.net
>>40
むしろ妄想で日銭を稼ぐジャーナリストの道具
機械に詳しいほど興味がなくなるはず

152 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:32:27.94 ID:6jrXiXeR0.net
>>136
おまえの話はあちらこちらに嘘が入ってて、詐欺話にしか聞こえないぞw

153 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:35:16.37 ID:p1n60s7/0.net
>>14
自分のネット網を駆使して散々宣伝して・・・
古典的だがすごいビジネスだ

154 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:40:06.77 ID:Nv0X7tDj0.net
DARPAに吸収させてしまうのが一番安牌なんじゃねえ?
どうせ軍用でしか使いみち見いだせないしすぐに利益出せるでもないし
かといって日本や中国に渡すのもあれだしなあっていう

155 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:41:56.26 ID:APgV+rNC0.net
日当5000円の傭兵が雇えるのに
確かに不要だな

156 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:46:33.04 ID:850n9nHd0.net
人間の兵隊が高いからロボット兵を作ろうと考えてたが
テロリストを煽動したほうが安上がりなことにアメリカ軍は気づいてしまったからな

157 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:59:48.23 ID:IQC9oddc0.net
その頃、ソフバンのpepperくんは

158 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:00:59.09 ID:Yti3jfkr0.net
BIG DOGの動画は大爆笑
http://youtu.be/cNZPRsrwumQ
http://youtu.be/VXJZVZFRFJc

159 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:15:55.97 ID:Xz5/Tk1x0.net
Googleは自らがスカイネットになってしまうことに怯えたんだな
deepmindとの組み合わせはマズイ

160 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:17:12.67 ID:Rp/OmHQ70.net
米軍としては地雷原を密かに踏破できる乗り物が欲しいだろうな
そちらに特化すればいいのでは

161 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:20:17.92 ID:URMJTo3r0.net
>>140
愛知万博の時に作ってただろうトヨタ

162 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:30:34.03 ID:NrYyiz7K0.net
解ってないようだが、実用性がないのは
すぐ壊れるからだよ。
特に駆動部がね。

163 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:56:07.98 ID:32x3yWKX0.net
これだって商品化できたのに開発中止しちゃったからなぁ
X-jet
https://www.youtube.com/watch?v=uXNNc_HFodI

164 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:58:06.80 ID:dfaP/pMN0.net
AMAZONが配達用に企業買収すればいいのに。

165 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:59:57.49 ID:Iidw2H8X0.net
>>144
ロボット技術は実用化の目処が立ってから他社を買収すればいいからね
AI技術の方が余程重要だし、シンギュラリティ突破後ならAIがロボットの設計出来るし

166 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:03:22.77 ID:6jrXiXeR0.net
AIって過去に散々コケた市場なのに今更重要連呼されても詐欺にしか聞こえないよ。

167 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:03:31.52 ID:l0P73BQL0.net
ソフトバンクみたいに胸にiPadつけたガラクタ売って満足しないんだなGoogleは

168 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:04:52.43 ID:Iidw2H8X0.net
>>166
ディープラーニングもAlphaGoも確かにパラダイムシフトだけど、
脳を完全再現するにはまだまだ先は長いね
ハードウェアの問題は解決出来そうらしいけど、
脳を再現するソフトウェアがまだまだ全然想像も出来ないレベルらしい
ただこれを実現すれば莫大な富が生まれるから世界中で開発競争が過熱してるんだと

169 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:09:43.17 ID:Iidw2H8X0.net
あと人工知能がまた盛り上がってるのは
ちゃんとビジネスに繋げられる人工知能がチラホラ生まれてきたからで
今後は本当に有望だと思う
脳を再現する本当の人工知能の実現はまだまだ先だけど

170 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:21:48.89 ID:6jrXiXeR0.net
>>168
歩行を再現した、ホンダやgoogleロボは全く莫大な富を生んでませんが。動き、思考とも、人型である必要性って実はないんだよね。
移動するなら車や飛行機で、計算するなら電卓やエクセルで、自動車作るなら、各工程に専門の溶接だけできるロボットアームとかが最強なの。
腕や手、足がある必要が全くない。それは知能もしかり。商品の価格を管理するにはバーコードで十分なんだよ。
勘定系汎用用途はCOBOLで多くがカバーできる。

過去にAIを謳った製品の中身はってすごいシンプル。子供でも思いつくレベルのアルゴリズムを実装しただけ。
ネットのサイトだとクリック数が多い順に並べるとか、利益率が高いものを上位にもってくるとかそんなレベル。

それをAI連呼で詐欺ってた。今更その負のイメージを払拭するのは無理。おまえのレスは詐欺の能書きにしか見えない。

171 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:21:55.03 ID:rrMK21Yh0.net
アマゾンの倉庫は完全自動化できそうだな

172 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:23:29.75 ID:Jwn026do0.net
自動運転に関する技術だけ奪い取ってポイ捨てかな

173 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:27:39.82 ID:QF9MaIdJ0.net
>>35
効率の良い人工筋肉が開発されない限り人型ロボットは難しいだろう

174 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:39:05.15 ID:Iidw2H8X0.net
>>170
人型ロボットの話はしてないよ
人型ロボットが役立つのは原発事故とか軍事用じゃない?
介護の肉体労働も行けそうだけど当分先だろうね

人工知能は海外じゃ順調に導入が進んでるし、国内でもそういう動きがある
IT企業なら人工知能の性能向上がそのまま検索サイトのサービス向上に繋がるから
過去の例と違って順調に進化し続けるんじゃないの
本命は人工知性を持った真の人工知能だけどこれはまだまだ通そう

175 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:41:39.33 ID:Xz5/Tk1x0.net
>>170
言ってる事は分かる。だがお前とはガンダムで熱く語り合う事は出来ないと分かった

176 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:41:44.25 ID:6jrXiXeR0.net
>>174
原発事故現場でコンピュータが動くとかさすがにいろいろ頭が弱いようですね。

177 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:41:54.90 ID:Iidw2H8X0.net
>>35
>>173
頭脳が出来なければ自律した人型ロボットは出来ないと気付いたんじゃないの?
頭脳が出来たらその頃はさらに洗練されてるであろう
民間の人型ロボット企業を再び買収するなり、
日本企業に製造を頼むなりすればいいからね

178 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:43:26.35 ID:Iidw2H8X0.net
>>176
まだ実現は先だろうけど、事故後の線量が下がった現場ならそこそこ行けるんじゃない?
線量が高い現場は何らかのブレイクスルー後だろうけど

179 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:45:51.08 ID:dBpAsEBK0.net
>>176
宇宙では動いてるようだけど対策ができるってことじゃね

180 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:46:22.00 ID:6jrXiXeR0.net
>>175
ガンダムの大きさで歩いたらゾウより遅いだろうな。
モビルアーマーが正解だと気づいたジオンが正しい。

足なんて飾りなんです。AI連呼厨にはそれが分らんのですよ。

181 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:48:39.87 ID:Iidw2H8X0.net
第三次人工知能ブームなのは否めない
ただ再び壁にぶち当たるまではこのまま人工知能は進化し続けるし
ビジネスにも導入され続けると思うけどな
冬の時代をまた迎えるまではしばらくこんな感じじゃない?
2045年問題が完全に意識されてるからしばらくAIバブルは続くと思う

182 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:50:25.06 ID:6jrXiXeR0.net
>>181
金余りで投資先がなく、データマイニングやAIにお金が流れてるのは認めよう。

だがまたコケるだろう。

183 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:51:45.50 ID:qR+8NzaF0.net
>>166
ディープラーニングもその時こけた技術

ハードの進化によって一躍メインに踊りでた
特筆すべきはデータから特徴量をコンピュータが抽出できること
コンピュータが思考する第一歩を踏み出した

184 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:52:21.68 ID:URMJTo3r0.net
ちょっと行き詰まると夢物語として「AI」が復活することになっております脳
今のところAIっぽい物でもっとも目立った成果が「はやぶさ」だったりするのですじゃ

185 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:53:34.86 ID:Iidw2H8X0.net
>>182
コケるかコケずにこのまま人工脳の再現まで突き進むかは誰にも判らんよ
ただ確かにコケる可能性は十分あるな
まだ邦訳されてないけどThe Master Algorithmがオススメよ

186 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:54:43.87 ID:URMJTo3r0.net
IT業界は新しいアイデアの自転車操業をやらないとお金になりませぬ故に

187 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:55:41.61 ID:Iidw2H8X0.net
>>186
とうかベンチャーとかスタートアップだね

188 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:56:48.96 ID:pWNIG01v0.net
米軍に売りつけるきで開発したが
見た目はすごいが意外と使いみちがないわけか

189 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:01:34.70 ID:Iidw2H8X0.net
>>188
音が凄いから戦場だとすぐ見つかっちゃう
壊れると修理部品が要るから二度手間
兵士が修理しないといけないから技術も要る
と現状じゃ趣味以外の何物でも無いみたい

190 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:02:04.25 ID:qR+8NzaF0.net
>>186
公務員とかゴミ業界いがい

産業はほとんどそうだろw

191 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:05:11.32 ID:6jrXiXeR0.net
>>189
アパッチもエイブラムスも十分煩いし、複雑だろ。

192 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:07:43.27 ID:Iidw2H8X0.net
>>191
機動力と装甲が全然違うのでは
随伴する歩兵まで全部ロボットで
修理を考慮しない運用なら大丈夫なんだろうけど

193 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:09:39.59 ID:3nN0aB6W0.net
持っている技術を生かして何か一般に売れる商品を開発販売する発想は
なかったのかなあ、パワードスーツや車輪で動く警備用ロボットとか

194 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:14:53.71 ID:ZWXCRxxu0.net
ある作業に特化する場合、人型である必要性は全くないからな。むしろ弊害の方が大きい。
一昨年頃、工場の自動化に双腕ロボットが注目されたが全く普及していないのがその証拠。

195 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:15:08.08 ID:URMJTo3r0.net
AI化されたロボットが闘う事への嫌悪感が流れ始めたからかも
ただ昨今のミサイルってロボットじゃないのかなとか考えるとって感じではあるけど

196 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:21:35.34 ID:9c1MvLKM0.net
5分しか動かないんだっけ?

197 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:25:17.30 ID:6jrXiXeR0.net
>>195
自爆機や魚雷に平気で人間を乗せるネトウヨ日本軍のほうが嫌悪感があるわ。

198 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:35:14.52 ID:zqNxuan10.net
あのビデオ、ロボットへの苛め方がひどかったもんな。
そのうち反乱するで。

199 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:39:29.01 ID:rrjUG0Hr0.net
>>35
タンパク質・細胞レベルでは回転型のモーターを生物は利用してるらしいよ

筋肉もリニアモーター

200 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:39:55.36 ID:URMJTo3r0.net
そんなわけなんで
みんな攻殻機動隊を見よう

201 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:42:19.32 ID:zXHLYJXM0.net
スカイネット社への売却で、いよいよ審判の日、
ジャッジメントデイが迫ってるのか?

202 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:45:17.24 ID:YXB5gcY/0.net
>>160
安価に作れるなら、そういう用途は強みだよな。
爆弾載せて地雷原を突破させて突っ込ませたり。

203 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:47:04.81 ID:YXB5gcY/0.net
>>189
本当に戦場だと相当うるさいんじゃないか。
ちなみに、日常の中国の街中で使っても周りがうるさすぎて気付かれないと思う。

204 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:49:36.03 ID:YXB5gcY/0.net
>>197
じゃあ、大東亜共栄圏と同じく東アジア共同体とか、
五族協和=差別するなニダって言ってる今のバカサヨ=当時のネトウヨ=おまえなんだな。

205 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:51:50.44 ID:ccO2LXWF0.net
軍用荷駄としては実用出来そうだけどな。
虐待っぽいビデオは気分悪かったが。
中央アジアの山岳地帯なんかで役に立つと思うけどな。

206 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:52:04.36 ID:kKsPoy840.net
ただ歩いてるだけでも結構怖い
1000台ぐらい量産して戦地に送り込み
ただただ走らせるだけで結構な成果を上げるような気がする

207 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:58:41.03 ID:9j6RIJVK0.net
>>158
中に小人が二人入ってるようにしか見えないよな

エンジン音だけして関節の駆動音もないし

>>189
人だと死ぬ(人命など安いもんだが世論が戦争反対になるのは困る)ところが壊れるだけ
で済むんだから、そういうの全部口実な

実際は、使い物になる人工知能なんてできてないってことよ

208 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:01:58.54 ID:TENQYZ3Q0.net
ロボット技術でもグーグルが日本を追い越すとここで言ってるやつがいたな
自動運転はグーグルが自動車会社を差し置いてナンバーワンみたいなことも言ってたし
結局こういうオチかい、単にスポンサー目当ての資金集めにしかみえん

209 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:05:55.52 ID:9j6RIJVK0.net
自動運転は、シリコンバレーの二大詐欺企業のテスラとグーグルが推進してるわけで、、、

テスラなんて最初は「パソコン用のリチウムイオンバッテリーをたくさん使えば安く電気自動車
が作れる」って大嘘で金あつめて創業して、今は苦し紛れに自動運転とかギガファクトリーと
か言ってるわけ

トヨタはあきれて手を切ったじゃん

210 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:07:39.65 ID:cVQqjQER0.net
尖閣にすでに実戦配備されてるステルスアシモから20年くらい遅れた研究を
やってんだね・・。

211 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:13:35.74 ID:ccO2LXWF0.net
山岳地帯の補給に役立ちそうだぞ

212 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:20:57.06 ID:hJTOZLAv0.net
>>208
ボストンダイナミクスを不要と判断しただけで、
内部の他のロボット部門は残すんじゃないの?
それに自動運転部門を売るわけじゃないから関係ないし

213 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:23:28.39 ID:SoWFsr7J0.net
実用性が無いからなーだって馬のほうが安いんだもの

214 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:23:42.43 ID:hJTOZLAv0.net
>>207
人工知能は既に実用化して実社会でも使われてるの多くない?
siriなんか十分使い物になるし普及してる
人間の脳を再現した本当の人工知能はまだ出来てないってだけ
これも時間の問題だと思うけど

215 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:25:28.19 ID:1rbhyKJP0.net
あの国が飛びつくだろな

216 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:29:22.51 ID:TENQYZ3Q0.net
グーグルがどこまでが本気かわからないが
AIは本気みたいだな、囲碁対戦のコンピュータは
今までのソフトと考え方が違うようだし応用範囲が広いんだろ?
そういう分野の方がむいている気がする

217 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:30:51.07 ID:6jrXiXeR0.net
>>216
応用先が囲碁であって、囲碁のAIが応用できるわけではない。

218 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:31:17.55 ID:Jnwk+3IA0.net
>>16
多分今のオリエントの人形の肌とは違う不気味なのになると思うけど
あれシリコンだから自然な表情つけるの無理だよ
ひび割れそう

219 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:39:36.40 ID:qHvdI+PY0.net
ターミネーター化

220 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:43:44.41 ID:b85n4+Gf0.net
日本の企業が買ったら、ケンタウロス型になるだろうな

221 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:49:53.19 ID:FkbSIS8r0.net
>>216
ロボットは時期尚早って見切ったのかもね。
俺様もロボットはもうちょいあとと言う感じがしとる。
ただ人工知能も、株屋が騒いで話題を作るのに躍起と言う印象。
80年代後半から90年代あたりの匂いがしている。

222 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:53:01.35 ID:aNFlgUA90.net
少し前にgoogleと業務的な付き合いをしたけど、若いベンチャー企業にありがちな、
自分たちの思想こそ至高って感じで「温故」の部分が全くなかった。
上手くいかなかったら自分らのせいじゃないから切り捨てる〜なんてことやってたら
中身のないハリボテ企業になるだろうにな。

223 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 10:53:05.52 ID:hJTOZLAv0.net
>>221
実際ディープラーニングは50年ぶりのブレイクスルーだったわけだし
騒ぐのも仕方ないんじゃ?

224 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 11:02:53.89 ID:wBDoa4Lz0.net
>>23
いまさら遅いよ、もうDARPAからうるせーから不採用言い渡されてるから
だから売却

225 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 11:04:17.79 ID:6jrXiXeR0.net
>>223
1966年になにがあったんだよ、詐欺師さんw

226 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 11:48:06.40 ID:wIVgrNE20.net
騒音については日本の技術で克服できそうだから日本企業が買ってほしい。特にホンダ。
こいつにまたがるアシモが見たい

227 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:11:50.45 ID:GV9WZhv60.net
グーグルだから長期的スパンで研究開発する余裕あるのかと思っていたが、そうでもないのか

228 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:12:42.85 ID:6ZCyCg3A0.net
>>189
>壊れると修理部品が要るから二度手間
>兵士が修理しないといけないから技術も要る

これは車両や兵器はみんな同じことじゃ?

229 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:46:28.02 ID:00BWB9q90.net
>>223
囲碁の技術としては、50年ぶりのブレークスルーという見方は正しい。
数多の研究者が挫折し続けて来た評価関数作りがついに出来るようになった。

でも人工知能全体で見ればそこまででもない。
画像認識で言えば特徴抽出の粒度がピクセルにまで細かくなったということで、
JPEGやPNGをニューラルネットに直接食わせても動くようなものはまだ出来ていない。
基本的に文脈とか内部状態のあるものを直接扱うことは出来ない。

230 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:48:01.36 ID:6jrXiXeR0.net
>>229
だから1966年になにがあったんだよ、詐欺師さんw

231 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:52:18.14 ID:00BWB9q90.net
多分、AI側よりもメカトロ側から攻めた方がうまくいく課題がいろいろあって、
ファナックやホンダなら高く買ってくれると踏んだんじゃないかと思う。
Google自身は工場を持つどころか機械設計すらやりたくないだろうし。

232 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:54:22.30 ID:00BWB9q90.net
>>230
コンピュータ囲碁のプログラムが初めて出来たのが1969年。

233 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:01:53.13 ID:6jrXiXeR0.net
>>232
それのどこがブレイクスルーなん? iPodがブレイクスルーって言ってるぐらい滑稽w
しもかまだ50年経ってないのに、口を揃えて50年ぶりww まさに詐欺師やんw

234 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:03:09.08 ID:w2k26xd60.net
グーグルの自動運転が
新たなステージに入ったな。
道路すら不要になった。

235 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:18:42.95 ID:7d0qNJMF0.net
兵器用だけ想定してるからじゃないの?
建設用、運輸用、介護用と色々需要はあるのに

巨木にしか生らない実がある訳だし、
その成果を得るのはそれまで水をやり続けた企業

236 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:22:08.05 ID:Glb0Ryu50.net
>>52
未来版の傘地蔵かなんかか!?

237 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:25:16.99 ID:7d0qNJMF0.net
>>214
siriって持てあます質問だと
「面白い質問ですね」って自動的にいうけど、
本体は全然おもしろくは考えていない。
もしそうなら、「意識」や「エゴ」を獲得したことになり
人間にとって厄介な存在になる

238 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:25:43.14 ID:Glb0Ryu50.net
>>94
人間の道具、インフラをそのまま使用でき
おつむの出来次第だが
人間の作業を専用のアタッチメント無しでこなせるんだからこれ以上の汎用性は無いだろ

完成できれば、の話だけどもな

239 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:27:11.39 ID:Glb0Ryu50.net
>>220
それならだいぶ昔に国産のプロトタイプがある

240 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 14:38:27.71 ID:VR/gApjS0.net
そもそも製品化なんて目指してねえんだよきっと。
技術特許とれりゃ目的達成。

241 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 15:00:14.76 ID:9R1nIpb50.net
deep learning は一時の流行に過ぎん
使ってみたものの期待外れなことがわかってまた廃れる

242 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 15:02:43.91 ID:/3o7VNce0.net
日本に戻っておいで。福島に行けば、ロボットの仕事は山ほどあるよ。

243 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 15:04:09.41 ID:/3o7VNce0.net
>>93
オリンピックよりも、万博のほうがいいと思うんだよな。
橋下が大阪でまた万博やりたいって言ってたが、テーマはロボットがいいと思う。

244 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 15:07:17.32 ID:ImD8Q9S40.net
>>242
なんだよ戻っておいでって
ボストンダイナミクスは最初からアメリカの企業だろうが

245 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 15:14:30.04 ID:8uN+YrfG0.net
よかったな。
ロボットの進化が遅れることで
まだおまえらの雇用も奪われずにすむ

246 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 15:36:24.26 ID:w2k26xd60.net
自分の代わりに働くロボットを作れば、
遊んで暮らせるぞ。
仕事は、面接と、送迎と、メンテナンスぐらいだな。

247 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 16:35:45.19 ID:vDJlfLSI0.net
おれは始発電車に乗るときや切符を買ったり人気のあるラーメン屋に並んだりする時に俺の代わりに
並んでくれるロボットが欲しいだけ

つかそれが今のところ一番役に立つんじゃないの?

248 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 16:42:15.32 ID:miO6j7P30.net
>>238
人間と異なる機構、動作原理でありながら人間に比する機械が作れるのかって事だね

そういやレプリカントは機械仕掛けではなっかたな

249 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 16:52:24.37 ID:9j6RIJVK0.net
>>214
>人工知能は既に実用化して実社会でも使われてるの多くない?

ない

>siriなんか十分使い物になるし普及してる

パターン認識やゲーム理論は人工知能と違ってちゃんとした学問だが、人工知能屋がごっちゃ
にするからお前が騙されてるだけ

>>223
>実際ディープラーニングは50年ぶりのブレイクスルーだったわけだし

新たな詐欺のお題目な、この前は「知識ベース」だったっけか

>>232
お前に工作を指示した奴は、1969年にけりがついたニューラルネットのことを言ってるんだよ

囲碁なら最近のモンテカルロ戦略で大躍進があったばかり

250 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 16:54:00.93 ID:A4QBVlBx0.net
これは少し驚いた。
ボストンダイナミクスなんて将来性あるんじょないか?
どうしたGoogle?

251 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 18:43:14.63 ID:9dKrOJ2r0.net
>>248
レプリカントは生体ベースでなかったかな

252 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 19:56:18.03 ID:PVZQUqvr0.net
>>35
ヘリコバクター知らんのか

253 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:45:27.42 ID:rWzlANQ/0.net
オートバイだって実用性皆無なのに未だにバカ売れしてるからな、ロボットも嗜好品として売るべきだよ。

254 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:40:21.34 ID:O4cOFpT00.net
ロボットの未来は潰えたな ガックシ

255 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:07:23.00 ID:T7hwxR/L0.net
>新型アトラスのビデオについては、人間の仕事が奪われるという「否定的な見方もある」

やっぱりロボットは日本でしか成功しないな。
労働者不足になるんだから、移民よりもこっちに力を入れるべき。

256 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:10:04.55 ID:oW4zhG+t0.net
>>1
左の二つはがに股でかわいい

257 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:10:42.28 ID:8wqEt63VO.net
これ以上先が見込めないから
高値で売れる内に売ったって事なのかな?

258 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:18:18.63 ID:hOo61QnX0.net
主な収益源は相変わらず広告費なのに
最先端企業のイメージ保つために
あれこれ手を出しちゃモノにならないって感じでしょ

259 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:33:57.76 ID:hQ9X39OI0.net
アトラスも、ビッグドックも、ミニドッグも
人間がこの世に産み落としておきながら
おまえらは売れなかった、もおいらねんだよって
スクラップにされてしまいました・・・

260 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 03:26:37.25 ID:YQJhtidf0.net
必要な技術的ノウハウは吸い取ったカスなのかな。

いずれ、忍者のようなロボットが出来て、体色を黒色に変えて暗闇で地面を
はいながら進んだり、変形して樹木や石や動物に擬態したり、背景に模様を
溶け込ませたり、地面にもぐって潜んだり、水中を魚のように泳いで進んだり、
そうして足音も立てずににじり寄り、背後から不意に刃物で襲う、などが
出来るのかもしれないな。必要なら人物にも化ける。

261 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 12:49:43.54 ID:Cb2ozmky0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CoGePDHxKNk
この動画の3:57からのロボットを見ると、こんなに静かに動いてるから、
後は長時間稼動できる動力源の問題だな。

262 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 12:51:53.15 ID:MhitfxSo0.net
こうして買収を繰り返して業界再編の果てにタイレルコーポレションが生まれるんだな

総レス数 262
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★