2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】偉人たちの年収を識者が算出 「偉人の年収ランキング」発表 1位信長1750億円 坂本龍馬は60万円

1 :的井 圭一 ★:2016/03/17(木) 13:00:49.96 ID:CAP_USER*.net
 誰もが名前を知っている歴史上の偉人たち。でも、彼らの懐事情となると知っている人はそう多くはない。
『日本人の給与明細 古典で読み解く物価事情』(角川ソフィア文庫)の著者である山口博・富山大学名誉教授、
そして歴史研究家で文教大学付属高等学校教諭の河合敦氏の協力のもと、「偉人たちの年収ランキング」を作成。
一番おカネ持ちの英雄は“あの人”だった! ここではあの偉人25人を紹介する。その前に、今回の算出条件をみてみよう。

●時代を代表する為政者、武将、大名、軍人、政治家らを中心に、山口博・富山大学名誉教授、河合敦・文教大学付属高等学校教諭の協力のもと資料が残っている人物を優先して算出。
●大名の場合、総石高の半分を農民に、残り半分を領主が受け取っていたとする(五公五民)。
そのうえでさらに臣下の取り分を3分の2と仮定したため、大名の取り分は総石高の6分の1とした。一方で、宮本武蔵のように家臣を持たない武士の場合にはそのまま収入とした。
●米1石=1000合=150キログラムとし、当時の米の価値から15万円とした。
●1両は当時のレートで換算。江戸時代中期の市川團十郎のみ6万円とし、他は江戸時代後期の偉人であることから1万円とした。
●西郷隆盛が陸軍大将となった明治初期の1円は現在の2万円とし、伊藤博文らの時代である明治後期は1万円、東条英機らの時代である昭和初期は5000円とした。
●金額については諸説存在するケースがある。

【歴史上の偉人たち「年収」ランキング】
(偉人名:当時の年収・現在価値での年収・備考の順)

(1位)織田信長:117万石・1750億円
 本能寺の変の直前である1582年頃に支配していた、関東の一部や中部・近畿・中国地方の石高が700万石。

(2位)徳川家康:67万石・1000億円
 1600年頃の伊豆・相模・武蔵・上野・下野・下総・上総・常陸・甲斐などを直轄領としており、その石高は400万石。

(3位)豊臣秀吉:37万石・555億円
 天下統一後、関白職を秀次に譲り太閤となった最盛期1591年頃の直轄領の石高は222万石。

(4位)上杉謙信:24万石・362億円
 出羽、越後、佐渡、越中、能登などを領地とした時の石高が145万石。

(5位)武田信玄:22万石・335億円
 甲斐、信濃、駿河と遠江、三河、飛騨、越中などを領地とした時の石高は約134万石。

(6位)伊達政宗:19万石・285億円
 1589年の秀吉による小田原城攻めに参加する直前の頃、陸奥、出羽66郡の約半数を治めていた時の石高が114万石。

(7位)徳川光圀:4万6666石・70億円
 水戸藩第二代藩主となった1661年の石高28万石をもとに算出。

(8位)石田三成:3万2000石・47億円
 関ヶ原の戦いにおいて西軍の指揮官だった頃の石高が19万石。敗戦後、領地は没収された。

(9位)真田昌幸:6333石・9億5000万円
 石高は3万8000石。長男の信之は13万石まで勢力を伸ばした。

(10位)藤原道長:田地、綿などの現物支給・4億5000万円
 従一位太政大臣時の給料。ほかにも荘園の名義貸しをして得た収入があったといわれている。

(11位)大岡忠相:1666石・2億5000万円
「大岡裁き」の大岡越前。町奉行での働きが認められて寺社奉行になり、1万石の大名となった。

(12位)長谷川平蔵:1500石・2億2500万円
『鬼平犯科帳』の鬼平のモデル。火付盗賊改方の長を務め、情報収集のために町人にそばを振る舞うなどして経費がかさんだという。

(13位)勝海舟:1000石・1億5000万円
 1872年制定の太政官制における従二位の年給俸禄を基に算出。枢密顧問官も務めていたが、その待遇は不明。

(14位)大久保利通:7200円・1億4000万円
 参議という大臣クラスの役職の給料。実質的に政界のトップとして「富国強兵」をスローガンに殖産興業政策を推進した

(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース 3月17日(木)11時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160317-00000011-pseven-life

つづく

2 :的井 圭一 ★:2016/03/17(木) 13:01:18.64 ID:CAP_USER*.net
>>1つづき

(15位)源頼朝:田地、綿などの現物支給・1億2400万円
 正二位の年俸が1億1000万円に征夷大将軍の給与1400万円程度が加わる。別に将軍家の荘園からの収入があった

(16位)西郷隆盛:6000円・1億2000万円
 陸軍大将の地位にあった1872年の月給が500円。当時、大佐の月給は250円、大尉は100円だった。

(17位)伊藤博文:9600円・9600万円
 1885〜1888年の内閣総理大臣としての月給800円から算出。

(18位)市川團十郎(2代目):1000両・6000万円
 1721年に給金が1000両になった。千両役者の語源ともいわれ、あまりの人気に収入が高額になりすぎ、幕府が給料の上限を決めるほどだった

(18位)東郷平八郎:6000円・6000万円
 1904年1月21日の海軍給典令における海軍大将の年俸。なお、参謀として有名な秋山真之は当時中佐で年俸は約1800円(1800万円)

(20位)宮本武蔵:330石・4950万円
 晩年の1640年、熊本城主の細川忠利に剣術の指南役として招かれた際の禄高。浪人の身分で指南役という大役を任されるのは異例。

(21位)東条英機:9600円・4800万円
 当時の総理大臣の月収800円から算出。なお、1931年の陸軍大将の月収は550円、二等兵は6円だった

(22位)大石内蔵助:250石・3750万円
 祖父・良欽が死去して受け継いだ遺領の石高が1500石。なお、吉良邸への討ち入り費用は691両(約7000万円)といわれている。

(23位)山本五十六:6600円・3300万円
 1943年の海軍大将の年俸。1943年に前線視察の際、ブーゲンビル島上空で戦死した。

(24位)近藤勇:600両・600万円
 副長の土方歳三は約480万円、沖田総司や斎藤一は約360万円、下級隊士は約120万円。下級隊士でも当時としては高給だった。

(25位)坂本龍馬:60両・60万円
 坂本龍馬が結成し、日本初の株式会社といわれる「海援隊」のメンバーには毎月5両の給料が支払われていた。

※週刊ポスト2016年3月25日・4月1日号


おわり

3 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:02:04.82 ID:30suIkfP0.net
これのどこがニュースですか

4 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:03:05.14 ID:bh7M7Gvy0.net
信長よりも秀吉の方が多いだろ
石高だけが収入じゃないんだぞ

5 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:03:12.19 ID:gAAo0Utu0.net
意外と秀吉は少ないのな

6 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:03:21.91 ID:vpQ94pn9O.net
鬼平が12位とかねーよな
ただの旗本やで
(´・ω・`)

7 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:03:49.03 ID:HulSGvfD0.net
海援隊って紅白まで出たのに月5両かよ。

8 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:04:15.74 ID:uR9t4kwv0.net
偉人なのに報酬なんだ?(笑) 上には立てないもんですな
ほっほっほっ

9 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:04:52.72 ID:ygvqQsPN0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz





sssp://o.8ch.net/98ex.png

10 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:04:57.17 ID:KHA2ie5w0.net
>>1
信長と北条早雲は「四公六民」だろ。

11 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:05:29.28 ID:1jDaKiSW0.net
貧乏旗本の三男坊は相当貧しかったんだろうなぁってのがわかりました

12 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:08:12.55 ID:F/n9vDJP0.net
俺の価値観では、戦国大名や軍人は偉人ではないな

13 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:08:36.94 ID:g5ceRPce0.net
偉人の価値は年収じゃねえだろ
偉人の価値は愛国チェンジ時にアイコンと化してガンマ朝鮮人と戦えるかにある

14 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:08:41.81 ID:O98ozY3X0.net
おもしろい見方だな。
戦国時代、殺し合いまでして領地を取り合う気持ちが実感できるな。

15 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:09:11.12 ID:ifU2J7aw0.net
>>4
それ

16 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:09:24.53 ID:IFodV8wiO.net
坂本竜馬が60万のはずないと思うんだが。
そもそも25位より下が60万のはずないだろ。

17 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:10:05.07 ID:ygvqQsPN0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/u7aGGyWUUz









sssp://o.8ch.net/98f5.png

18 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:10:07.59 ID:W4t1n2j70.net
秀吉は集めた金を担保にして商人から金を借りてそれでやりくりしていた

家康は秀吉から没収した金を湯水のように使いまくって5大将軍綱吉の時代にほぼ使い果たした

同じ財産でも使い方が全く違う

19 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:10:36.20 ID:N5Xnf5FH0.net
>>3
これは、そうだよなw

20 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:11:07.98 ID:QmcAnstr0.net
紀州藩からガッポリ取ったけど支払う前に暗殺されたからな

21 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:12:12.57 ID:9QifXm9Z0.net
戦国大名は年収というより年商というほうが近いか

22 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:13:43.16 ID:9QifXm9Z0.net
竜馬はむしろ払う側だからな
その海援隊は赤字だからけで薩摩や土佐から資金援助を受けていた
竜馬はその金で豪遊してたから海援隊士の給料を参考にするの無意味

23 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:14:52.34 ID:pwBy7Uyi0.net
光圀出すなら紀州の頼宣や尾張の義直の方が上じゃないの?

24 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:16:41.56 ID:Vx0HDUPC0.net
全世界ならマリのマンサムーサが世界一の富豪だっけ

25 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:17:04.40 ID:SmHR5d+K0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>的井 圭一 ★

26 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:17:32.30 ID:rFJHZbTP0.net
前田利家どこいったんだよ

27 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:17:38.37 ID:0/8XZKvo0.net
織田信長とか豊臣秀吉は社長なんだから、年収って変だろ

いくら自由に使えたかって事になる

28 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:17:39.85 ID:DZ6EtK6/0.net
>>23
偉人とやらの選び方の問題だろうね、石高勝負なら加賀の方がだし

29 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:18:31.04 ID:OmXutwXq0.net
秀吉とか藤原道長はもっと金持ちだろ

30 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:18:40.09 ID:Pek77W350.net
信長書店儲けまくってるじゃん

31 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:20:26.86 ID:rtUDbkY90.net
幕府の体制下で太った豪商とかのほうが少なくとも信玄以下よりは上じゃないかと思う

32 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:20:43.20 ID:LWuuUadd0.net
>>14
でも信長の時代とかに年収1750億って何に使うんだろ
どーせ城に引きこもって
やれハワイだの、プライベートジェットだのって楽しみないだろうに

33 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:22:05.32 ID:rtUDbkY90.net
だいたい、石高だけでいえば毛利北条島津の最大版図のほうが謙信や信玄よりも上だよ

34 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:23:33.62 ID:LyEGJ0EL0.net
安倍と麻生が入ってないのはおかしい。

35 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:23:49.59 ID:YzOdkWUGO.net
室町幕府の足利尊氏、義満、義政、義材、義昭辺りが知りたい

36 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:24:28.91 ID:BWncwFmF0.net
>>1
竜馬の場合はぼんぼんだしなあw

実家の大店のネームバリューも利用してたと思う
自分自身はそんなに金を持ってなくとも
目的達成の為に動かした金は半端じゃないと思うよ

今の世の中思想じゃ大金は動かせない

37 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:24:29.24 ID:LRi5EUUT0.net
坂本龍馬は商人の息子で実家は裕福だった筈

38 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:24:37.61 ID:LyEGJ0EL0.net
>>32
夏にカキ氷食べるのにも億ぐらいいる時代だろう。

39 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:24:39.73 ID:/pADiNZJ0.net
龍馬(´;ω;`)

40 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:25:15.23 ID:t+hc/fEV0.net
さすが信長、超リッチ
竜馬てニートだな、そもそも司馬が担ぎ出した
無能だもんな、年収はすべてを表してる
信長が日本で最も大切な人物だったな

41 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:25:42.57 ID:wj/aJrQJ0.net
仮面ライダーゴーストの宣伝記事かとおもた

42 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:26:08.42 ID:DZ6EtK6/0.net
上杉は米よりも青そ、塩の利益が凄かったって聞いたが

43 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:26:14.09 ID:KDoztOKR0.net
石高以外の収入の方が莫大じゃないのか?

44 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:26:14.85 ID:mZIVqRnE0.net
資産だと家康が一番大きそう

45 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:28:05.21 ID:TPCSTK9t0.net
上杉や武田なんて痩せこけた土地だったから打って出てたんじゃないの?

46 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:28:25.81 ID:dqaetH/O0.net
俺の年金より少ない竜馬

47 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:28:46.11 ID:0mNF+ezM0.net
大学の教授って詰めが甘いよね

48 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:31:11.42 ID:EyMhEGIe0.net
>直轄領の石高

江戸時代かよ。
信長秀吉は米経済じゃないだろ、アホ。

49 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:33:44.56 ID:rtUDbkY90.net
信長は石高だけでも勝負できるね

50 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:35:43.24 ID:MwgAkyq/0.net
石高を全部一人で使えるのかよ・・・違うだろ 馬鹿じゃね?

51 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:39:54.03 ID:bLAjI5ht0.net
貨幣経済が発達していない時代の資産を
そのまま現在の価値に直しても意味がないだろうと

52 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:41:58.89 ID:xp0qgZEY0.net
信長、てか織田家は熱田神宮の利権あるから超金持ちなのよね

53 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:44:33.83 ID:sny7FnMQ0.net
ゴルゴとかルパンは?

54 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:47:07.16 ID:VKo0D8lN0.net
今の資本家がどれだけ金持ちなのかがわかるな

55 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:48:53.88 ID:yySBr8bB0.net
いや
それってオーナー社長の経営してる会社の利益であって
社長の収入とは違うんじゃねえの?

56 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:49:59.55 ID:RtoZGJti0.net
坂本龍馬はただの売国奴
左翼がやたら持ち上げるのもこれ

57 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:50:12.01 ID:0/8XZKvo0.net
>>54
どれだけ金持ちになっても、江戸城の広さの土地は手に入れられないし、
10兆円持っていても先進国なら大奥を作れないと言うショボさ

時の権力者と、現在の資本主義での金持ちを比較するのは無意味

58 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:50:37.70 ID:QpDfSd2C0.net
普通にトップは大久保長安じゃね?

59 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:51:43.09 ID:yySBr8bB0.net
>>40
 ↑
2ちゃんで目に入った程度の知識で、

「司馬がどうの竜馬がどうのとケチ付ける俺カッコイイ」

とか思ってる低知能 w

60 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:52:29.83 ID:CP67ReiF0.net
信長とか、国と一体化してるから、1750億って数字になるんだろうけど、
そう考えると案外少ないよな?

61 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:52:51.48 ID:1/4CAfyn0.net
龍馬が60万ってことはないだろ
亀山社中で儲けてたのに

62 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:52:59.06 ID:dFyDx1Pp0.net
いやこれ個人収入と企業収入がごっちゃになってないか?

63 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:53:42.25 ID:u4tTIvfOO.net
(-_-;)y-~
こういうランキングは嫌やな。
年収60万円のお前はもっと働けと言われてるみたいで、気色悪い。

64 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:54:17.41 ID:dFyDx1Pp0.net
>>63
いやお前は本当にもっと働けw

65 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:55:55.04 ID:u4tTIvfOO.net
え?
( ̄▽ ̄;)y-~

66 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:56:43.50 ID:E5VM0hvk0.net
デタラメだな
信長が一番のはずないやんけ

67 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:56:58.44 ID:eN5EGg6j0.net
毛利とか北条いれてないのにどこがランキングなん?

68 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:57:03.16 ID:uR9t4kwv0.net
ハシゲはまじで龍馬尊敬してんのかな…
よくわかんね…

69 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:58:56.30 ID:jya6SJID0.net
で、ラオウの収入は今の時代に換算するとおいくら?

70 :km;ol;@;]:2016/03/17(木) 13:59:04.45 ID:n2HWIlrN0.net
秀吉は金鉱を抑え、信長は堺を支配し貿易をおさえていた 石高だけでははい

71 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:59:50.95 ID:Cw+Hj/Lz0.net
>>37
身分は低くても坂本家は上士からも一目置かれていた豪商だったらしいね
龍馬はたびたび資金援助してもらっていたようだし

72 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:02:02.72 ID:R2kd9tcqO.net
金山銀山、貿易での収入などが抜けてるのでまるで意味がないなあ

73 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:03:29.57 ID:fdPwzLFh0.net
面白い視点だな
今まで考えた事もなかった

74 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:04:36.45 ID:u4tTIvfOO.net
(-_-;)y-~
昔の日本社会って、私の銭金ていう概念ないからな。
全て公金みたいな感覚やろな。

75 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:04:55.00 ID:1wVG8BAP0.net
この計算方法だと安倍ちゃんの年収は8000億円くらいか

76 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:05:15.47 ID:wYo0Nif7O.net
上杉とかは塩売ってたがそれも入ってるのかな

77 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:06:18.24 ID:QpDfSd2C0.net
戦国時代だと領地に引き篭もってたより
積極的に軍事行動、特に遠征を数多く行った武将が上に来るだろうね
謙信や信長、秀吉あたりか?

78 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:07:02.31 ID:yySBr8bB0.net
サントリーのオーナーで社長の収入はサントリーの年間利益がそのまんま収入とか言ってる様なもんだな
まあサントリーは佐治一族の私物だからそれも間違いじゃないんかねえ? w
ちなみにサントリーの営業利益は1700億弱ぐらいだそうだからちょうど信長とどんぐりぐらいかね

79 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:07:44.98 ID:fdPwzLFh0.net
>>68
坂本竜馬は中央集権
橋下は地方分権
全く逆なのにな

80 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:08:33.18 ID:6TVz5Mu20.net
石高で出すのは年収というか税収みたいなもんだろ

81 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:08:34.02 ID:ocFx9QiQ0.net
>>1

世界流通銀の三分の一を産出した石見銀山を所領した毛利がないのは何故?


.

82 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:08:50.42 ID:fdPwzLFh0.net
>>78
>1をよく読めよ

83 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:10:56.96 ID:u4tTIvfOO.net
(-_-;)y-~
デフレ気味な今の社会に換算すると、昔のものは何でも高くなるよね。

84 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:11:51.78 ID:WY5R74O40.net
織田の熱田利権
豊臣の金・銀山
上杉の青そ&日本海利権
毛利の銀&銅&鉄&瀬戸内利権

最低限、ここら辺は加算しないとまるで意味が無いだろ

85 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:12:11.68 ID:f6cHUyWU0.net
でも信長は今の俺らレベルの高い水準の生活なんかできなかったわけだからなあ

86 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:12:55.84 ID:f/mtxQEZ0.net
でも歴代最強は、皇族・貴族・武家・僧侶の全てを傘下におさめた
足利義満じゃないかな。国外の貿易も手中におさめたし。

87 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:13:48.40 ID:UPzwa7kh0.net
必要経費も凄いんじゃないの?

88 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:15:38.91 ID:agWyTluT0.net
大名なんかは年商って言い換えた方が正しいね、これ。
入ってきた金品で部下を食わせながら領内経営や戦争もしないと駄目なんだし。

89 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:15:53.06 ID:PXklZfc80.net
>>85
お前らは武田の騎馬隊に秒殺されるレベルだしな

90 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:15:59.29 ID:UPzwa7kh0.net
この理屈なら日本の総理なんて特別会計も入れたら400兆円超えてるんじゃね?

91 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:16:27.43 ID:u4tTIvfOO.net
(-_-;)y-~
宮中晩餐会のフランス料理フルコースとか、世界最高峰で値段わからんていうぐらいやけど、
天皇が世界の大富豪かっちゅうたらそうでもないしなぁ。

92 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:17:27.65 ID:rpDxSEZu0.net
天皇が抜けてる
あと聖徳太子
あと弘法大師とか親鸞上人とか

93 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:18:06.43 ID:7VokAQ+30.net
どこの大名も、外は飾っても中は節約だったよ;

94 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:18:14.01 ID:cYpkeVXp0.net
信長はいろいろ経費かかってそうなので手元にはあんまり
入らなかったんじゃないかという気がする
特に軍事予算多そう

95 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:19:08.09 ID:+LGbCDhD0.net
>>76
武田信玄は金山だし、毛利元就は銀山だしな

96 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:20:29.06 ID:u4tTIvfOO.net
(-_-;)y-~
信長の必要経費領収書とか作ったら、物凄い量やろな。
領収書保管用の蔵がいっぱい建つで。

97 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:21:16.27 ID:gZW6iRUK0.net
>>4
貿易の収入とかまで含めると単純比較が難しくなる

98 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:21:54.62 ID:Uut7rQIS0.net
大名って言っても大体は地方豪族の単なる看板役なんで実際はショボイと思うよ
毛利や島津なんかがそう

99 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:22:25.47 ID:NBSKwBf30.net
>>4, 5
国政経費が多くて給料までならなかったんじゃない?
城の建造費はどこからでている計算なだろう

100 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:22:27.14 ID:PXklZfc80.net
>>1
その通貨換算だと朝鮮通信使の接待に毎回600億円使ってたことになるな

総レス数 433
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★