■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】大炎上のクジラ死骸写真について写真家たち「そもそも写真が下手」
- 1 :記憶たどり。 ★:2016/03/17(木) 11:58:10.68 ID:CAP_USER*.net
- http://tocana.jp/2016/03/post_9185_entry.html
今月9日に北海道紋別市にある北海道立オホーツク流氷科学センターが
発表した写真コンテストで最優秀賞に選ばれた作品が「命を冒涜している」
「倫理的におかしい」と物議を醸している。「征服」と題された、横たわる
クジラの死骸の上でガッツポーズを取る男性の写真である。同センターは
15日付けで出展者が受賞を辞退したことを謝罪文とともに発表し、事態の
沈静化を図ったようだが時すでに遅し、ネットをはじめ大炎上を引き起こしている。
■事の経緯
今回開催された「オホーツクの四季」写真コンテストは、今年で25年目となる
催しで、地域のアマチュアカメラマンをはじめ自然写真愛好家から多数の
応募がある。同センターでは「オホーツクの声を聞き写真で伝える物語」と
副題を掲げているが、陸にうちあげられたクジラの死骸に乗ってガッツポーズを
してみせることがその目的に繋がるのだろうか。
北海道新聞は選出した理由をこう報じている。
「北見市の塩浜郁夫さんの作品『征服』が、最優秀賞の道知事賞に輝いた。
全国5都道府県(道内22市町村)から62人118点の応募があり、道写真協会役員で
写真道展審査会員の藤井恵子さんが審査。最優秀作は、海岸に流れ着いた
クジラに乗ってポーズを取る青年を写し、『めったに見られない作品づくりに
成功している』と高く評価された」
また担当者は、「一部職員から異論が出たが、専門家が選んだので、
この作品にしかない何かがあるのだろうと考えた」と朝日新聞の取材に答えている。
写真展の審査を行った藤井恵子氏は、「海岸に流れてきた?クジラに乗ってヤッタゼ!
と言った得意のポーズの青年!滅多に見られない作品作りに成功されたと言って
よいでしょう」と評している。その後クジラが死んでいるとは思わなかったと
述べているが、どこまで本当なのかはわからない。
■写真家たちは語る。問題なのは、単純に下手すぎること
炎上をうけて、担当者は「専門家の意見を尊重した」と述べているが、この件を
写真家たちはどのようにとらえているのか複数名に伺った。
- 2 :記憶たどり。 ★:2016/03/17(木) 11:58:22.01 ID:CAP_USER*.net
- 「ああ、この写真は問題になっているので見ましたよ。多少の反対意見が出ても
そこに何かしら訴えるものがあればケビン・カーターが撮影した『ハゲワシと少女』
のように作品になりえるのでしょうが、この写真は全くと言っていいほど救いようが
ないですね。このクジラに乗っている男性と撮影者が知り合いなのかは
わかりませんが、生命の冒涜だと言われても仕方ないし、決定的なのが写真が
下手だということです。このままだと迫力が足ないので、もう少し寄ってワイドレンズで
捉えるとか、アマチュアでもそのくらいの工夫や構図力は求めらます。
もし仮にクジラに乗っていたとしても見事なまでに自然と人間の関係性を表現した
作品であれば、ここまで荒れなかったのに……」
また他の写真家は、
「審査基準が明確になっていないんじゃないのかな。この女性ひとりに任せっきりと
いうのが問題ですよ。普通はコンテストといっても複数で選出して、そこでも意見が
わかれるものです。他によほどいい写真がないのかと思えば、そうでもない。
オホーツクの自然を捉えた力作は結構あるのに、なぜこの写真が選ばれたのか
謎ですね。それにしてもヒドい構図ですね。なんか横から盗み撮りしたみたいな……。
こういうのは日の丸構図でもいいので、がしっと真正面からいってほしいですね、少なくとも」
さらに某雑誌にてアマチュアコンテストを長年見てきた写真家は
「どこのコンテストもマンネリ化している傾向があるので、奇をてらった作品を選んで
しまうことはあると思います。いい写真を撮ろうというより、選者の好みを研究して
それに合うような写真を撮るという本末転倒な人もたくさんいます。しかし、いずれにせよ
写真によって変えられた歴史があるように、写真を世に出すということは相当の覚悟が
必要なのです。ですから審査員はもっと慎重に選ぶべきだった。私だって批判覚悟で
『いい写真はいい!』と選ぶこともありますが、どう見てもこの写真は選びませんよ。
しかも『征服』ってなんですか…、だんだん頭に血がのぼってきましたよ」。
知人の写真家に話を聞くに問題点は以下の3点のようだ。
・選出に際して基準が曖昧で統括者不在だった
・選者も撮影者も写真に対する考え、認識が甘かった
・写真がそもそも下手だった
■オホーツク海以上に荒れるフェイスブック
この「オホーツクの四季」写真コンテストは専用フェイスブックページを設けているが、
結果発表を境に荒れに荒れまくっている。当初は閑散としていて、「応募用紙は
紋別市内の各施設に置いてあります。こちらのページにある画像を印刷して
いただいてもOKです。応募期限は1月31日(日)必着です。ただ、その頃の紋別は
風雪が荒れやすいので、郵送される方はなるべく早めに投稿された方が安心ですよ」と、
応募案内が掲載されていたにすぎなかったのだが、ここ1日で見ても100件以上の批判が
投稿されている。
さらにそれらの投稿についたコメントも考えると相当数の批判が殺到していることになる。
これはTwitterでも同じ様子だ。
・なるほどこれがスバラシイ写真だというのなら、海岸いっぱいにトドとかラッコ、エゾシカや
オジロワシ、ヒグマにシマフクロウなんかの死体を一面に並べて、そいつを踏みつけて撮れば
来年の賞はいただきですね。
・携帯電話で気軽に写真が撮れる反面、写真コンテストでの選ぶ側の質の高さも
求められると思います。
・この女流写真家ってアンチ・シーシェパードの過激派とかなの??
・え、これセルフポートレートなの?爆発したら大変だぞ。
・征服ってどういうことよ。日本を征服したってこと?
16日15時現在においてはまだフェイスブックページも閉鎖されてはいないが、
今後新たな展開になるのか気になるところではある。しかし、写真家たちが指摘する
「そもそも写真が下手だった」という意見は、筆者がこの写真をはじめに見た時に感じた
違和感の原因なのかもしれない。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 11:59:02.22 ID:DX4CuEAx0.net
- これが本当の死体蹴り
- 4 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:00:04.32 ID:HulSGvfD0.net
- この人は応募したこと後悔してるだろうなあ。
そこまで悪いことしたわけでもないし、いまさら
写真の良し悪し言われてもどうしろとw
- 5 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:00:14.07 ID:X481U6Uz0.net
- グロ度はムスリムに首チョン切られてるジャップ画像と大して変わらん
- 6 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:00:22.40 ID:npiGixmp0.net
- 普通に北海道新聞の反日プロパガンダ。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:00:55.98 ID:wSFrYKPn0.net
- http://anonym.to/?https://t.co/2JprUJLIQr
- 8 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:01:46.54 ID:AMWkIWRp0.net
- デジタルになって写真の良し悪しってだいぶ変わってきたよな。アマチュアでも
数撮りゃ当たることがあるし。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:03:22.73 ID:E4uUxNqy0.net
- 流れ着いて、まだ息がある鯨の上に跨がる行為はもっと醜悪だと思うがね
藤井恵子
こんな輩は徹底的に叩き潰せ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:03:56.58 ID:KaLtlmzY0.net
- これもまた、受賞者ありきの選考だったのか?
- 11 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:05:02.58 ID:GEPVtEan0.net
- 割と好きな写真なんだけど
打ち上げられた鯨ってのも珍しいし
- 12 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:06:58.47 ID:SfRkIIJ30.net
- バカッターのバイトテロなんかと同程度のネタ写真だよね
これでコンテストに応募しちゃう厚顔さ以外には特に批判されるべき所は無い
確かに写真は下手だがそれは選ぶ側の問題だ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:07:46.37 ID:yew7D5QB0.net
- ガッツポーズしてるの義武じゃね?
- 14 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:07:58.08 ID:6LtCtBUmO.net
- 一般人は有名写真家の名前なんて誰一人知らないはず
芸人のクジラに紹介してほしいね
- 15 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:08:53.41 ID:p2rJe+hs0.net
- 投稿した塩浜郁夫ってのも晒しあげろ
何が征服だよ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:09:04.07 ID:JHXaA2As0.net
- >>5
ニッポンゴムヅカシデスカ?
- 17 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:09:23.97 ID:Zjs/AibZ0.net
- >>11
打ち上げられた死骸の上でガッツポーズして勝利宣言とかバカ過ぎだと思わないのか?
死ぬほど恥ずかしい酔っぱらいの行動だよ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:10:38.04 ID:0bij26uZ0.net
- 正しい使い方の確信犯なんだろ
できれば海外から異論が出て欲しかったんだろうけど
- 19 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:11:05.00 ID:RTgRlI7E0.net
- そういう問題じゃねえーーー!
- 20 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:11:08.19 ID:/RrTWmcS0.net
- シーシェパードはじめ、海外の動物愛護団体がよだれを流すほど
格好の攻撃のマトじゃねえか。
流氷センターの職員て氷に頭ぶつけて変になってんのか?
- 21 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:11:49.92 ID:9KuLsyA80.net
- 海外でこの手の写真が叩かれまくってるのに、このタイミングで受賞させるのはお粗末すぎる。
写真撮るためにイルカを海から引きずり出して死なせたってのもつい最近あったはず。
- 22 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:11:54.30 ID:r0MhYvoJ0.net
- 受賞させた奴が馬鹿
受賞したほうもびっくりしたろうよ
- 23 :見猿必滅@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/03/17(木) 12:12:04.02 ID:gJKpOALK0.net
- 低学歴無教養ネ卜ウヨよ、この絵のポーズの元ネタを当ててみ給え(ㅋㅋㅋ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira103900.jpg
(^ω^)ネトウEの死骸の上でブイサイン!
- 24 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:12:17.90 ID:TUK049v10.net
- >そもそも写真が下手
www
- 25 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:12:20.56 ID:zhjiVXEF0.net
- だーかーらー!
「死んでいるとは思わなかった」って、
生きてたら余計アカンやろ!
- 26 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:13:05.66 ID:Xnq2s9Dh0.net
- >>4
素人がプロを差し置いて目立ってしまったというのが写真家の悪評要因
ケチをつけること自体が目的だから粗探しそのもの
写真家というのは結局は自分を良く見せて他人を悪く言う商売
- 27 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:13:13.65 ID:/5oMAHyU0.net
- いわゆるネトウヨはこういう騒動で擁護側につくの好きそう
- 28 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:13:16.17 ID:I3RQhpne0.net
- >>4
構図や発想の時点で才能ないのが明確
なぜ選ばれたのか本気で理解できない
- 29 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:13:33.94 ID:jr8Mt8LF0.net
- ピリピリしてるなあ
ソープ行けソープ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:13:50.92 ID:xajMX/2I0.net
- >そもそも写真下手
これですわ
なんらかの意図があったから選んだとしか思えない下手くそな写真
- 31 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:14:33.49 ID:8/vVwpS+0.net
- ハンターが、撃ち殺した鹿や鴨や熊の前で、
誇らしげに写真とってるのとかはいいのか?
- 32 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:15:16.06 ID:8Pj/LXt50.net
- 民度の問題
- 33 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:15:22.71 ID:zNWuVz3B0.net
- そもそも上手い人が出品するコンテストでもないんだから下手なのは当たり前だろ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:15:35.25 ID:41fzOEBQ0.net
- マスゴミに絡まれて、不用意にマスゴミの片棒を担がないようにこういうコメントでお茶を濁す羽目になった写真家が不憫だ。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:15:36.03 ID:g2DJCL910.net
- セカンドレイプだよな。
- 36 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:15:54.71 ID:PvbcqXgb0.net
- >>23
グロ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:16:01.75 ID:5fi+KZmU0.net
- わざわざコメント書きに行ってるやつもアホ。
ある意味当事者よりもタチが悪い。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:16:14.49 ID:KWQ91loP0.net
- 後出しジャンケンで勝つ気分はどうよ?>名前も出せない写真家さんよ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:16:32.25 ID:g5pWJhdW0.net
- 写真を撮る技能なんかどーでもいいわ
そういう話じゃない
- 40 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:16:38.56 ID:MjAzbPX/0.net
- >>4
受賞の辞退を申し入れてるそうなんで
そりゃ後悔しまくりでしょう
- 41 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:17:33.99 ID:IJCGXOzX0.net
- 別にクジラに乗るぐらいいいじゃん?
おれでもたぶんちょっと乗っちゃうわ。
お前らだって、ゴジラが死んでたら乗るだろ?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:19:46.50 ID:8A6TZdAWO.net
- >>1
>クジラが死んでいるとは思わなかった
打ち上げられたクジラが生きてると思ってたんか
生きたまんま海岸に打ち上げられて死にそうになってるクジラなら
足で踏みつけて乗ってもよかったんか?
アホですかこのオバハンは
- 43 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:20:40.13 ID:uDPfwdfn0.net
- 倫理的にどうこうとは全く思わんけどね
こういうことで炎上させる奴らもしょせん暇つぶしでやってるだけだから
- 44 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:20:52.79 ID:SbNzXuOXO.net
- > ■写真家たちは語る。問題なのは、単純に下手すぎること
じゃあ何で下手な写真を大賞にしたの?
佐野みたいなコネなのか、日本を貶めたいので敢えて炎上する写真を選んだのか
そんな風に穿った見方したくなるけど
- 45 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:21:30.36 ID:hC33pP4c0.net
- いや下手でも選ぶ人たちの心を打ったんだろうよ
論点が違う
- 46 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:21:48.04 ID:ydrPFW5s0.net
- >>2
クジラとか冒涜とか関係無しに意味のわからない写真だな。
なんでクジラに乗るのかもわからないし、
なんでガッツポーズなのかもわからない。
周りに何かあるわけでもないし。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:22:04.35 ID:K8L6B2qE0.net
- クジラに乗った青年
- 48 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:22:23.75 ID:IDNS52LM0.net
- > 517 自分 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/03/16(水) 14:44:41.40 ID:LCmSvYgA0
> 968 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/16(水) 12:27:18.08 ID:QV6lwTdy0 [17/20]
> >>536
> 安心してください北海道新聞ですよ
>
> DQN写真を最優秀賞に選んだ審査員は北海道写真協会役員
> ↓
> 北海道写真協会
> http://www.doshakyo.org/
> 顧問:北海道新聞社取締役事業局長
> 住所:札幌市中央区大通西3丁目6番地
> ↓
> そしてトップページ下に輝く北海道新聞マーク
> 北海道新聞所在地:北海道札幌市中央区大通西3-6
>
>
> まーたパヨクだよ(´・ω・`)
- 49 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:22:26.09 ID:syAUuPO80.net
- シーシェパードはスルーしてるな
だっていじめられてるように思っちゃうもんな(笑)
こういうのをもっとやるべき
- 50 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:22:27.41 ID:8R/8z5kZ0.net
- モーターショーでコンパニオンのお姉さん撮ってる
カメラ小僧のほうがうまいと言える程のレベルwwwww
- 51 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:22:31.09 ID:hC33pP4c0.net
- >>41
ゴジラ放射能まみれだから
お前被爆死するよ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:22:46.58 ID:AkiolRy+0.net
- >>1
あっ、炎上させてる奴らの正体わかっちゃった…
- 53 : 【中部電 79.5 %】 :2016/03/17(木) 12:23:19.09 ID:pnHdTDBeO.net
- そもそもなんでこんな写真をエラんだかが疑問、、、
審査員の感性が、あれがかっこいいとでも感じたのかね?
- 54 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:23:32.77 ID:QEBkCWey0.net
- 写真なんて写真オタクの蘊蓄披露会やろ
対象物が構図が〜とか言っても素人目にはプロアマわからんし
芸人にもカメラ趣味のスライムみたいな面してるキモい奴、おまえだよ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:23:49.79 ID:8R/8z5kZ0.net
- >>50
- 56 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:24:26.45 ID:Trq51NXu0.net
- 辞退した本人のコメントも「みんなやってたから自分もやった(何が悪いの?)」
「なんとなく征服したって感じだったので」って感じで記者の書き方なのか,
年齢に比して凄く幼い印象を受けたなあ。
数年前に死んだイルカに乗った画像をFacebookに投稿して大炎上した海外事例
もあったのになあ。
- 57 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:24:46.04 ID:d/lkc55D0.net
- どうせ身内の撮影だったんだろ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:24:53.47 ID:8A6TZdAWO.net
- >>14
一般人でも、猫写真家の岩合さんくらいは知ってるでしょ
- 59 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:26:30.25 ID:ydrPFW5s0.net
- 要するにわざと批判浴びる写真を選んだか、
元々写真自体をヤラセで撮ったってことか?
クジラの死体に乗ったらまた日本が海外から批判浴びることくらい予想出来るもんね。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:27:56.21 ID:2G3h/8A10.net
- フジテレビの正月に地獄絵図と同じで
選んだ時、発表する時、掲載する時に
「これはマズイ」と指摘する奴が
誰1人いなかったのか?と聞きたい
関係者全員の頭がおかしいか、
何かの意図があって確信的にやらかしたか…
フジの時も同じように邪推されてたが
道新とかクジラとか怪しいキーワードは有る
- 61 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:28:03.30 ID:PZ58TjY80.net
- 死骸なんて気持ち悪い。
これがそのまま案内パンフレットの表紙に載ったと仮定してさ、
そんなパンフレット手に取るかねぇ?
- 62 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:28:13.95 ID:K9SO81CB0.net
- >>9
言い訳がましくクジラが死んで無いと思っていたならば、こういう事だよな。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:30:46.39 ID:9K51Lv7/0.net
- 白鯨のイメージのつもりだったのかな小学生並み
- 64 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:30:59.00 ID:XGqo9MGg0.net
- アイヌの末裔が槍とか持って仕留めてる所を写真撮って征服だったら評価したのに
- 65 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:32:33.77 ID:k+d8NaUL0.net
- 戦っていないのに戦勝国を自称している近くの人のようだ。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:35:04.66 ID:jBMbSWMt0.net
- 写真がそもそも下手だった
それなw
- 67 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:35:39.82 ID:0v8bco/O0.net
- いや、ヘタな中からどれを選ぶか、っていう話なんだから、ヘタで切り捨てるのはおかしいよ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:35:43.22 ID:IJCGXOzX0.net
- >>51
ゴジラに乗れるのなら死んでもいい。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:36:00.84 ID:13833Yuo0.net
- 北海道新聞か
- 70 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:38:06.64 ID:hT7bHhg90.net
- 佐野と同じだよね。
パクリ云々は後付で、とにかくダッサイデザインだった事が、
まずみんなの反感を買った。
で、疑問に思って調べたらパクリがわんさか出てきたという流れ。
とにかくダッサイ写真なのが問題で、生命の冒涜云々は後付。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:38:24.26 ID:aQA8QWmX0.net
- >>4
頭がおかしい藤井恵子のおかげで・・・
- 72 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:39:29.71 ID:WuBISJ060.net
- >クジラが死んでいるとは思わなかった
死んでいるか死の直前って事くらい誰にでも判るだろ
- 73 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:39:50.19 ID:hT7bHhg90.net
- >>67
他の入賞作品見てみろよ。
フツーにいい作品ばっかだよ。
最優秀作品だけがずば抜けて駄作。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:40:24.77 ID:aA6PcFW50.net
- 自分が鯨の下に潜り込んで、鯨に乗られた感の写真にすべきだったな。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:40:51.56 ID:MfFw8Dv70.net
- >>54
それ、お前がセンス無いだけだよ?部屋から出て、もっと美しい景色みた方がいいよ!
- 76 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:40:59.90 ID:PLPTKtdy0.net
- 「『藤井恵子死ね』って言い方でしか表現できなかったんだっていうのはわかるって、(国会前に抗議のために集った)みんなおっしゃってますよ」(玉川氏)
- 77 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:41:07.06 ID:7qRxHQuX0.net
- まあこの写真が選ばれることでプロの利益になるんだったら
「斬新な構図!」
「巨大生物の死とそれに乗る人間。自然の厳しさを伝えるよい写真」
みたいに絶賛するんですけどね。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:41:39.99 ID:/HPJjV5pO.net
- 生きてたらオッケーで言い訳になると思う専門家
- 79 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:42:10.85 ID:BTrtwZ5k0.net
- 反捕鯨のネタにしたかったってことか
- 80 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:42:14.38 ID:uBRmxasv0.net
- >>31
そりゃ目的が狩猟の記録だからな。
捕りました、やりました、を結果を残すんだから大丈夫だ。
ハンター写真コンテストとかに応募して賞を貰っても問題なし。
問題点わかってないだろ。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:42:27.92 ID:6xOk0+FM0.net
- 撮った方も選んだ方も感覚のオカシイ奴
オカシイ2人が出会ってしまったw
- 82 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:42:55.64 ID:73XRjBdY0.net
- 応募者が少なすぎて奇抜な写真がなかったんだろうね
審査員も1人だったのかな?
いろいろ運が悪かった
- 83 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:43:54.22 ID:IJCGXOzX0.net
- >>80
狩猟で死体を誇らしげに抱えて撮るのと変わらんと思うがなあ。
自分が獲ったんじゃないからダメ、ってのは理解できん。
実際、ライオンを狩ったやつが同じような写真で罵倒されたニュースあったじゃん・・・。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:44:24.95 ID:hT7bHhg90.net
- >>72
死んでると判断したならまだマシだが、
生きてるのに救助せずに上に乗ってガッツポーズした、
と判断して最優秀に選んだのなら、
キチガイぶりが更に悪化する事になるぞ。
- 85 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:44:46.45 ID:K0gWet2j0.net
- 被写体と題も
ここまで喧嘩売る写真はない
- 86 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:45:30.05 ID:A8SRGYI30.net
- >>23
秋篠宮一味の佳子かな?
カワイイ絵、いつも拝見させていただいております♪
- 87 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:46:34.15 ID:k+d8NaUL0.net
- アホと煙は高いとこのぼるってな
- 88 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:47:00.73 ID:8/vVwpS+0.net
- >>80
スポーツというか、
レジャーで生き物殺してそれを誇るのってどうなのよ?
もっと言えば、
でかい魚釣って、誇らしげに・・・てのも、
同じくだなぁ。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:47:34.85 ID:IJCGXOzX0.net
- お前ら、これに文句言うなら、釣りの写真とか魚拓にも文句いえよ。
クジラだけ特別扱いとか、オーストコリア人かよ。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:47:39.82 ID:aZVY+rd80.net
- これ、同じ写真を北欧で最優秀賞の作品です
て言われたら、この写真家とかはすげー褒めると思う
佐村河内の件でもみんな褒めてたもんなぁ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:48:03.80 ID:5ksivxHZ0.net
- >>83
食べ物に乗るな
- 92 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:48:09.23 ID:ip+feWGz0.net
- 「北海道おもろい写真コンテスト」っていう名前にしておけば良かったのにね
- 93 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:48:58.82 ID:RJjO4A330.net
- 写真自体は良いと思うけど
応募するテーマに致命的にあってないだけで
- 94 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:49:55.37 ID:8v6wboyF0.net
- >>1
他の応募写真はいかにも「コンテスト用にきっちり計算して撮りました」って感じがするけど、
クジラの写真は「偶然見かけた光景をコンデジで撮ったスナップショット」て感じ。
- 95 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:51:06.36 ID:MdUGT1PH0.net
- そもそも論に持っていくあたり
写真家もゴミだよな、お前らと変わらんやんけっていう
- 96 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:51:32.00 ID:1XDwgXd80.net
- 写真にはまったく興味はないが
そんな俺でも「えっ、これが?」とは思ったわ
「征服」って題も訳わからん
選者が応募者の知り合いかとすら思ったわ
- 97 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:52:57.07 ID:D2AcBZJs0.net
- ハンターの記念写真も今時はけっこう批判はされてるし、何より、自然をテーマにした写真コンテストでそれがグランプリ獲得するなんてことはないと思うよ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:53:50.59 ID:A8SRGYI30.net
- http://antiquesanastasia.com/art/reference/symbols/societe/marianne/delacroix.jpg
- 99 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:54:01.43 ID:+sXJVJrG0.net
- ダイナミックな写真撮れて当たり前のところだがら
普通の構図に飽きたんだろうな
多分もっと大きい写真展ならこの審査員も空気呼んで選んでない
- 100 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:54:10.40 ID:I3LYKo4k0.net
- >>88
それを言うなら人を殴り倒して世界王者のベルトを巻くボクシングや
投げ飛ばして柔道金メダル
どっちもドヤ顔で写真に写るしw
- 101 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:54:17.52 ID:k+d8NaUL0.net
- >>89
釣りや狩猟は自分の成果だから自慢になる。その違い。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:54:35.49 ID:+37JwRa00.net
- 征服ってんだから、自分で獲ったやつじゃないとダメだろ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:54:51.33 ID:aQA8QWmX0.net
- 藤井恵子「グダグダ言うならあたしを征服してからにしてよ」
- 104 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:55:11.13 ID:RqiCTsje0.net
- 「命」「倫理」でケチつけてる奴も頭おかしいw
- 105 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:55:25.95 ID:NVsJewr00.net
- 辞退して取り下げられてから言うなよ
始めから言えチキン共
- 106 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:55:31.90 ID:I3LYKo4k0.net
- >>98
それは仕方がない
おっぱいに見とれてしまっているからな
- 107 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:56:51.12 ID:IJCGXOzX0.net
- >>101
誇れようと、死体を弄んでるのは同じじゃん?
いや、おれは別にいいと思うけどね。
愛玩動物として愛されてる犬猫の死体を弄んだり、踏みつけてるやつは精神的にやばいと思うが、
クジラぐらい巨大な非日常の存在なら、乗ろうが爆破させようがどうでもいい。
- 108 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:57:44.35 ID:LaftebD10.net
- 写真のタイトルが「征服」じゃなくて「馬鹿」なら納得。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:57:45.57 ID:hT7bHhg90.net
- >>88
狩りや釣りは知恵比べなんだよ。
獲物との真剣勝負に勝ったという事。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 12:58:13.83 ID:tHI8biJwO.net
- >>99
いやいや、今時、写真家という職業が成立しないからロクなやつはいないよ
期待しないように
- 111 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:00:21.18 ID:XTAHM25o0.net
- またツイッターに載せたバカの写真が炎上したって記事だとばかりw
記事見ずに写真だけだと
誰が見てもマジその程度の写真だろこれ
選んだやつのセンスが本当に理解不能
- 112 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:00:39.63 ID:AhDxAfrA0.net
- >>90
> これ、同じ写真を北欧で最優秀賞の作品です
> て言われたら、この写真家とかはすげー褒めると思う
それはない
よく見てみろよ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:01:10.69 ID:M3BjMXW80.net
- でも乗った奴の精神もすごいと思う
普通あんなデカイの打ち上げられてたら上に登のさえ恐いよ
せいぜい地鶏棒でピースサインするくらい
- 114 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:01:52.44 ID:IJCGXOzX0.net
- おれは、生命の冒涜、とかいう世迷言はどうでもいい。
クジラの死体に乗るのも、釣った魚を弄ぶのも、生命の冒涜である点は変わらん。
何も変わらん。
ただし、日常的に大勢が可愛がってるものを虐待したり死体を弄んでるやつは精神的におかしいから叩く。
これは犬猫の肉は食わないが牛や豚の肉を食うのと同じ論理だからわかるだろう。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:03:00.71 ID:VaJY+9uI0.net
- >>107
60代だから感覚が違うのさ
クジラは食べ物で、朽ちたクジラはゴミ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:03:53.97 ID:aU0Ii4uh0.net
- クジラ保護活動なんて関係なく
動物の死骸の上に登ってガッツポーズって…(呆れ)
撮影した奴より選んた奴等が頭がおかしい
- 117 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:04:07.84 ID:hT7bHhg90.net
- >>90
ゴーチは作曲家ではなかったが、名プロデューサーではあったよ。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:04:25.11 ID:k+d8NaUL0.net
- ここで番場蛮が一言↓
- 119 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:04:40.01 ID:F2yte95p0.net
- 反日北海道新聞がわざとやってるのかな
- 120 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:05:35.90 ID:AtdbU9Xf0.net
- >>6
これ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:05:45.03 ID:hT7bHhg90.net
- >>114
わからんよ。
お前が牛や豚を冒涜しすぎなだけだろ。
- 122 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:06:14.80 ID:6blMCwPo0.net
- たしかにこの写真は良くは見えない
センスを感じない
- 123 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:06:40.83 ID:W+kRiBOw0.net
- 藤井恵子とやらは上手い写真を選ぶつもりはそもそもなかったんだと思う
こういうマイナーなフォトコンにも中途半端にアートな作品送ってくるやつはなんぼでもいるが、そういう面白みがない作品よりインパクトがあるものを大賞にしたかったんだろう
しかし残念なことにネタ選びのセンスがなかったんだな
- 124 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:07:09.13 ID:MbgxJu3X0.net
- 赤の反捕鯨日本ネガキャンとしか
- 125 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:07:21.21 ID:esBHmnrN0.net
- まともな人間なら死んだクジラの上なんか誰も乗りたいとは思わねーよ。薬でもやってんじゃねーの?
- 126 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:08:01.09 ID:IJCGXOzX0.net
- >>121
お前、牛や豚と同じように、犬や猫も食うの? マジで?
うわー、朝鮮人だああああああああ。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:09:14.29 ID:fk/Tr6040.net
- つか、おまえらというか、この世間は
高々打ち上げられたクジラに乗った写真に
こんなに反応するとは知らなかったぜ。
何が生命に対する冒涜だよ。
ちゃんちゃらオカシイわ。
突然現れるゴキブリやクモには殺虫剤かけたり踏みつけたりするくせにな。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:09:56.85 ID:hT7bHhg90.net
- >>126
バカすぎ。
牛や豚も飼ってみれば可愛いもんだと言っている。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:10:16.52 ID:7w+R7CiY0.net
- 撮影者の名前で検索すると、コンテストで入賞した他の写真が見れるね
なんつーかこの解像度の低いピンぼけ写真が持ち味なのかねえ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:10:18.05 ID:lBWE8kUb0.net
- 藤井恵子の写真まだー?
- 131 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:11:19.81 ID:a03CWmES0.net
- 瀕死の生き物に乗って記念写真の無神経
ただ見て不愉快になるだけ 最悪
- 132 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:11:24.10 ID:k+d8NaUL0.net
- >>107
首狩り族は狩った首を自慢にする。べつにおかしくない。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:11:45.60 ID:RfsRFCF50.net
- 北海土人不謹慎過ぎるw
- 134 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:11:52.70 ID:aIt5ThuQ0.net
- この写真はひでぇよな。
- 135 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:12:53.06 ID:IJCGXOzX0.net
- >>128
都会に分類されるところに住んでるし、飼うことねーからどうでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クジラも飼うことないから愛玩動物にはなりえない。
よって、釣った魚と同じ扱いだ。乗ろうが魚拓られようがどうでもいい。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:14:29.99 ID:hT7bHhg90.net
- >>135
お前にとってどうでもいいかどうかは俺には関係無い。
お前の主張は全てお前の個人的な主観に過ぎない。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:14:56.25 ID:5TMiNMpTO.net
- 魚釣って針刺されたままの魚と記念撮影してる奴となんも変わらん
命の冒涜と批判するならこういうのもきちんと批判しないとな
あれは良いこれはダメなんてのは説得力皆無
- 138 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:15:12.89 ID:IJCGXOzX0.net
- >>132
いや、今、首狩り族がいたら狂人扱いじゃん。サカキバラみたいに。
おかしいよw
- 139 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:15:47.18 ID:tU6kv8io0.net
- イルカの追い込み漁やエビや魚の踊り食いなどより格段、マシじゃん
食べられるものについては必至でガツガツするくせに
食べられなくなったものには優しいんだな
- 140 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:16:13.23 ID:IJCGXOzX0.net
- >>136
だから、おれの主観と意見をたがえるお前は、犬猫の肉を牛豚と同じように食うってことだろ?
うわあああああああああ、蛆虫朝鮮人だあああああああああああああ。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:16:36.37 ID:IaCJ38mc0.net
- 藤井恵子の履歴はわかったのかな
おそらくシーシェパードとかと一緒に日本を非難するため計画的にやったんだろう
- 142 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:17:34.65 ID:hT7bHhg90.net
- >>140
牛や豚も飼ってみれば可愛いもんだと言っている。
お前は日本語が読めないくせに日本人のふりをするんだな。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:18:29.58 ID:IJCGXOzX0.net
- >>142
都会に分類されるところに住んでるし、飼うことねーからどうでもいいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クジラも飼うことないから愛玩動物にはなりえない。
よって、釣った魚と同じ扱いだ。乗ろうが魚拓られようがどうでもいい。
- 144 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:18:35.01 ID:AgmNFw1v0.net
- もう二度とシャッター切るなクソカメ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:18:39.80 ID:RruDgRMy0.net
- 自分が槍もってクジラを仕留めたんならw(^o^)
ガッツポーズでもいいんじゃない?
そうでもないのに征服ってなんだろwww
写真なんてのは何枚も撮っていい部分があったら
それを構図良くトリミングすればいい写真になるわw
ただ、今回のは意味不明、、、
- 146 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:20:03.04 ID:hT7bHhg90.net
- >>143
実際に飼わなくても飼っている人がいると想像する事はできる。
一般的な人はその程度の想像力を持っている。
想像力を持たないお前がバカなだけ。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:20:34.22 ID:wAvbruFJ0.net
- >>140
高説たれてるつもりでもネトウヨの品の悪さはにじみ出るな
- 148 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:20:56.25 ID:8/vVwpS+0.net
- >>109
勝手なもんだなw
圧倒的に人間の方が死ぬリスクは少ないのに。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:21:16.80 ID:IJCGXOzX0.net
- >>146
お前、牛や豚の肉を、愛玩動物の犬猫と同じような感覚で食ってんの?
頭おかしいね^^;
びっくりw
- 150 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:21:46.37 ID:B0HdmN1Z0.net
- あのクジラ、赤ちゃんらしいね。
それ知るとよけいひどいと思える。
- 151 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:21:50.37 ID:wQ8K6Bs+0.net
- 最優秀賞(北海道知事賞)
- 152 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:21:51.50 ID:8/vVwpS+0.net
- >>100
それ、事故で死ぬ場合を除いて、
普通は死ぬわけじゃないだろ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:22:29.36 ID:Cp+cUkFk0.net
- 倫理の点から叩いてる奴はどうでもいい
写真を倫理で語っても仕方ない
そういう意味でこれらの写真家の意見はいい
- 154 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:22:53.92 ID:hT7bHhg90.net
- >>149
お前は自らの想像力の無さに驚け。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:23:01.35 ID:CV7Y04Hs0.net
- 応募するのは自由だから良いけどな、やっぱ選んだ側に問題あるわな
- 156 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:24:15.17 ID:8a+HVOh/0.net
- 北見市の塩浜郁夫さん、見てる〜?
- 157 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:25:20.88 ID:/oVqF6Tm0.net
- このあと食うんだから別にいいだろ
批判してるのは反日左翼
- 158 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:25:33.81 ID:k+d8NaUL0.net
- >>107
首狩り族は非力なあかんぼの首切って自慢しない。
自慢になるのは相手が強ければこそ。
首狩り族は命を弄んでいるわけではないと言いたい。
- 159 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:26:12.81 ID:IJCGXOzX0.net
- >>154
いやー、牛や豚を食いながら、犬猫のように愛してる人の気持ちは想像しないわw
普通、皆しないんじゃないかな?w
君はすごいね^^; 頭おかしいんじゃない?
- 160 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:26:23.01 ID:YIa1E1EX0.net
- 主催者が決めた基準で良いと思ったモノなんだから
どんなもんでも好きにさせてやれよw
外野が文句を言うなら、選定に対して言うべきだわな
あと、写真の上手い下手を語る写真家って、ただの外野より
一段レベル低いなw
倫理上は別として選定者が最高と選んだ写真がその基準では
最高な訳で、それに対して技術レベルの話とかニーズが理解できない
三流カメラマン。フォトグラファーじゃねえなw
- 161 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:26:35.82 ID:VdXZbP2qO.net
- うん。写真の酷さの件、この記事で語ってくれてるプロの写真家の人達がしっかり語ってくれてよかった。この写真、命を蔑ろ云々差し引いても酷すぎだったから。適切に代弁してくれてすっきりした
しかし、選考者の藤井って人ひとりに任せきりってどうなの?選考基準がその人の好き嫌いのみで決まっちゃうじゃん
まぁ藤井って人がどんな人か知らないけど、写真のセンスは皆無な人なのは確定かな
下手の横好きレベルの自分でも、あんなショボいピントずれ写真はコンテスト写真には出さないよ。恥ずかしくて
- 162 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:27:17.10 ID:Y9YP/DheO.net
- あれが最優秀賞だなんて、左翼のすくつ北海土人ぽくていいじゃん
- 163 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:28:02.22 ID:hT7bHhg90.net
- >>159
肉を食う時の話ではなく、写真を見る時の話をしている。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:28:45.47 ID:xVwVVgZk0.net
- >この作品にしかない何かがあるのだろうと考えた
何かを聞けよw間抜けw
- 165 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:31:15.65 ID:YIa1E1EX0.net
- ローカルフォトコンで技術とか語る奴は伸びないだろなw
- 166 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:35:49.09 ID:tU6kv8io0.net
- 当人はこの写真を取り下げたじゃん
賞を断って。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:37:17.99 ID:LWuuUadd0.net
- もうちょっと引いて
写ってないけど誰かがいそうな右側まで写して
ツイッターに投稿したほうのが似合うんじゃねえの
- 168 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:37:40.69 ID:Lnxb64V20.net
- 下手かどうかはともかく
「オホーツクの四季」が伝わらない、、
- 169 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:39:32.61 ID:9QifXm9Z0.net
- 記事を見た時は過剰反応とか動物愛護wとか思ったけど写真見たらハァと思った
素人が見ても下手な写真だし意味が分からん
、ネタ写真として友達どうしなら見せあうならアリかかもしれんが賞となると選んだのがどこの馬鹿かと
- 170 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:43:24.01 ID:wQ8K6Bs+0.net
- >>166
批判が殺到してからね
- 171 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:45:37.87 ID:clI0DDyn0.net
- ちゃんと構図を考えて撮影したのならば、被写体がクジラの死骸でも良かったかな
この写真だと悪ふざけ感が垣間見えるのがイラッと来る理由かなと思った
- 172 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:49:16.05 ID:wQ8K6Bs+0.net
- >>171
上に載ってる人がいなかったらたしかにそれなりに見れる写真ではあるね
- 173 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:50:16.57 ID:tU6kv8io0.net
- >>170
だからなんなのさ
批判なしで褒められて断る人が居るのかよ
笑わせんな
- 174 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:51:36.39 ID:Vs4qfrG+0.net
- 他の入選者の作品
ttp://www.giza-ryuhyo.com/inframnews/sinnsakekka.jpg
- 175 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:52:28.91 ID:wQ8K6Bs+0.net
- >>173
なにいってるのかよくわからん
ノーベル平和賞は辞退者いるぞ
こんな写真で応募する時点でなんかズレてんだよ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:54:21.22 ID:U3NRP6GO0.net
- クジラの死骸に乗った奴、それを写真に撮ってしかもわざわざコンテストに応募した奴も基地外だけど
このクジラは生きてると思ったなんて言っている女審査員が一番の基地外
- 177 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 13:56:16.48 ID:acyZqOor0.net
- Twitterにアップされてたらボロクソに叩かれるレベルの行為だよね
ってかそもそも写真が下手って身も蓋も無いな
- 178 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:00:33.13 ID:7oezpYXH0.net
- 審査の人もちょっとアレだな
- 179 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:11:32.97 ID:wQ8K6Bs+0.net
- 応募者のコメントあったけど
ttp://www.buzzfeed.com/eimiyamamitsu/whale-photo#.qsgXJqvNK
>クジラだけの写真も撮っていたが、「(写真が)おとなしいから」と考え、人が乗っている写真をコンテストに応募した。
>批判については主催者側からの説明で初めて知り、「主催者側に迷惑をかけるのであれば辞退する」と伝えたという。
やっぱなんかズレてると思う
- 180 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:20:41.24 ID:kpw+YEaH0.net
- 補助金使って遊んでんのか?
- 181 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:23:01.21 ID:cEyBmzm/0.net
- 写真見るまでは漁師が雄大な感じでクジラに乗ってるイメージを想像してたんだけど、実際はDQNが偶然発見したクジラに悪ふざけで乗ってるようにしか見えなかった
ツイッターでありそうな写真
- 182 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:23:05.60 ID:CkKjjCHW0.net
- 新聞の写真コンクールは写真の腕とか出来栄えより
事故とか珍しい自然現象とかを捉えたとかの方が選ばれることが多い。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:26:29.96 ID:RLXveLKuO.net
- 根本からダメ出し(笑)
- 184 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:28:01.14 ID:ZuHdbq2x0.net
- 写真の出来としては、バカッターにアップしたんなら許す
- 185 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:28:23.76 ID:xiGsMro/0.net
- こう世の中の誰もがアーティストになって作品(笑)を手軽に発表できるようになると
変な作品が世に出て、さらにはそれに価値を与えるチカラがあってもおかしくない。
- 186 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:29:53.81 ID:+9h1+7KC0.net
- まるっきり素人の写真過ぎてそこでアウトだった
- 187 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:30:05.87 ID:xiGsMro/0.net
- ジミーとかビートたけしの絵がプロから見て上手いわけないだろ
それをテレビは天才だと価値を与えている。そのほうが役に立つからだ。
- 188 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:32:32.44 ID:ZYAkvNJn0.net
- >>174
どう見てもこっちの方がいい
- 189 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:33:29.12 ID:fbPyRjk/0.net
- view-source:http://tocana.jp/images/whalecontest1.jpg
これはたしかにひどいな
ただの悪ふざけじゃねえか
- 190 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:36:18.26 ID:iZRxByNQ0.net
- 主催者が北海道新聞なんだろ?
日本叩きの材料を、捕鯨反対の国に提供したかっただけじゃないの?w
今回は途中でネットでバレただけ。
ところで「鯨の上に乗ってる男」の情報は?
反日の息がかかってる奴かもしれないけど、
「通りすがりの他人」で済ませるつもりかもな。
- 191 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:40:14.91 ID:g5a3KN4o0.net
- >>171
クジラの死骸だけなら有りだと思うよ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:40:39.16 ID:xfag4Bfd0.net
- >>23
特攻服に見える
- 193 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:43:48.52 ID:joeBzTRq0.net
- 死骸の上に乗っかっただけでなにが征服なの?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:44:20.76 ID:lEm0uEIFO.net
- ただのスナップ写真だもんな
- 195 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:45:18.48 ID:lEm0uEIFO.net
- >>11
全然珍しくない
- 196 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:46:09.41 ID:VKo0D8lN0.net
- クジラが写ってるから選んだだけなんだろな
- 197 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:46:16.43 ID:ZbnKFAY+0.net
- いい写真だと言ってたヤツいたけどどんな気持ち?w
- 198 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:46:33.18 ID:joeBzTRq0.net
- >>174
確かに他の人のはどっかで見たようなありきたりな写真ばっかりだな
そのせいで奇をてらったのを選んじゃって裏目に出たな
- 199 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:46:52.26 ID:hI7DWwYD0.net
- >写真がそもそも下手だった
下手だと思ったけどやっぱプロが見ても下手なのか
自分のセンスは正常だったようで良かった
- 200 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:47:04.80 ID:Uwgj9f2F0.net
- >>174
こちらは普通に写真してるなw
ま、ありふれた構図のもあるが
もしどうしても死骸を入れるんなら、遠景か何かに海鳥なんかの飛んでるシーンを入れる
この死骸は汚すぎるし
悪ふざけでこんな写真を撮ることはあると思うが、こんなのを優秀作として選ぶのはおかしい
痴呆が出てるんじゃないの?
- 201 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:49:32.69 ID:nEwfdH4T0.net
- >>4
狙った、というよりグルだと考える方が自然
- 202 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:51:39.13 ID:F6lzSMAO0.net
- 乗っていたのが犬だったならどうだろうか
偶々馬鹿が乗ったわけだが馬鹿なのだからしかたない
- 203 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:54:05.80 ID:omuC2GDD0.net
- 応募写真を箱の中に入れて、目をつむって適当に選んだのだろう。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:57:34.03 ID:xiGsMro/0.net
- むしろ世界のほうが動物の死体と記念写真を撮ることが顰蹙に繋がっている
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52197940.html
- 205 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 14:58:14.73 ID:BpFMvqhzO.net
- 選者の代表作写真集ある?
- 206 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:00:25.76 ID:UkU62VpN0.net
- 選定した女性写真家と、事務局が極めて愚か。
死骸に乗ったことが、征服と言えるのか?
- 207 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:02:14.88 ID:joeBzTRq0.net
- 題名が征服ってことは、こいつがクジラやっつけたのかな
- 208 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:03:47.94 ID:q55dxNXZ0.net
- つうか、写真撮った本人が、こんな写真撮ったら後でなんか言われんじゃね?
って思いながら腰退けて撮ってるのがありありとわかる写真。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:03:55.97 ID:xiGsMro/0.net
- >>207
お前は写真撮る側と撮られた側の見分けもつかないのか
- 210 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:05:57.48 ID:joeBzTRq0.net
- >>209
どっちが征服したの?
- 211 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:06:58.30 ID:O1t37K6k0.net
- >>174
いい写真たくさんあるじゃん。なんであの写真を選んだのか
意味が分からん。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:12:00.96 ID:9n3VQlrT0.net
- これなんの出来レース?
- 213 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:12:10.16 ID:KpeBT6fD0.net
- >>189
別にクジラさん可愛そうとかいうつもりもないし、
もし漁師が採ったクジラを「とったどー!!」してるならそれはありだと思う
ただ、この写真は何も訴えかけてくるものがない
ほんと、ただのDQNの悪ふざけにしか見えなくて胸糞悪い
- 214 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:12:21.55 ID:2vhZuM0c0.net
- プロの意見はまっとうだな
とにかく下手
気持ちがない
- 215 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:12:54.47 ID:IqBlIyBiO.net
- >>1
上に乗らずにクジラだけを撮れば良かったのに。
まぁそれでもアングルとか、コンテストのテーマとかで選ばれなかったとは思うけど。
しかし…
>クジラが死んでいるとは思わなかったと述べているが、
わざわざこんな嘘をつくな。
死んでるなら乗ってはいけないが、弱ってるなら構わないとでも言うつもり?
生きてるのに乗っかって踏み付けるなんて、更に酷すぎるわ。
元気なクジラだったら、尻尾ではたかれて死んでたかもしれないし、死んでると思ったから乗ったんだろ?
まぁ撮ったヤツも選んだヤツも頭がおかしい。
- 216 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:15:08.10 ID:dq8TlKvF0.net
- モビィ・ディック級を打ち取ったなら、その上でガッツポーズしてもオレは何も言わんw
- 217 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:19:09.46 ID:D58vE5B80.net
- 生きてようが死んでようがどっちでも不快な写真だよ
- 218 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:21:04.82 ID:4iW7As6j0.net
- >>189
>・写真がそもそも下手だった
の意見に納得
- 219 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:21:47.31 ID:xkqQGhUP0.net
- 自称写真愛好家なんて定年退職して退職金で立派なデジイチ買って、
ヒマに任せてアチコチで撮りまくるジジイやババアが多いでしょ。
この協会の審査員もその延長線でしょ。
で、たまたま悪目立ちしたこの写真に目が行って、どう、私のセンス?
みんなと違ってるでしょアピールしたかっただけかと。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:22:39.20 ID:GEyNVOkP0.net
- >>1
>、陸にうちあげられたクジラの死骸に乗ってガッツポーズを
>してみせることがその目的に繋がるのだろうか。
しがいのあるポーズだったからやったのだろうな。(´・ω・`)
- 221 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:25:09.12 ID:dq8TlKvF0.net
- >>174
これ見ると、なんでアレが最優秀賞なのか全然わからんな。
選考員と知り合いかなんかなのか?
- 222 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:25:40.01 ID:imyPCNut0.net
- 選んだ人の知り合いかなんかじゃないの?
写真としても下手すぎる
- 223 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:26:26.36 ID:IqBlIyBiO.net
- >>41がクジラに乗った時に爆発すれば面白いな。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:29:04.19 ID:WymNvn7I0.net
- 来年のこの写真コンテストにはインパクトのあるグロ写真がいっぱい応募されるだろうな
- 225 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:29:58.50 ID:xtzVzcDH0.net
- 受賞作に対して同業者が「こんなん下手だし」って
一番恥ずかしいことをやっとる
アホや
- 226 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:31:02.05 ID:xtzVzcDH0.net
- 受賞した人に対して同業者が「こんなん下手くそ、素人レベル」って
それを負け惜しみと言います
- 227 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:37:36.85 ID:4vbwWK7y0.net
- >>213
・漁師が獲ったクジラを囲んでる写真(乗ってる人がいても不自然じゃないかも)
・浜に打ち上げられて死んでるクジラの写真
どちらかならこのコンテストに出したいと思っても不思議はないし、それで写真が上手ければ最優秀賞でもいいとたしかに思う
- 228 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:38:12.73 ID:4vbwWK7y0.net
- >>226
同業者じゃない
- 229 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:38:56.95 ID:7K2QpoHa0.net
- これ絶対選んだ側に日本バッシング誘導する狙いがあったと思う
- 230 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:41:59.14 ID:azyuUiCC0.net
- 想像以上に小さいクジラだった
これはしょぼい
- 231 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:42:44.88 ID:/YKOP9ht0.net
- オホーツクの厳しい自然=クジラの死もそうだ
そういうものを撮るのが趣旨ならクジラ自体は問題じゃない
ただ、その上に載ってガッツポーズというのが意味不明
仮にそれが自然を征服するという感覚だったとしても
それは日本人的な感覚じゃない気がするんだよな
クジラだけ撮ってタイトルを変えれば何の問題もなかったのにな
- 232 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:43:12.77 ID:W4hoBy+R0.net
- >>89
こいつが釣ったのかよ
- 233 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:44:02.80 ID:azyuUiCC0.net
- 写真擁護のほうをするつもりで見たけど
擁護のしようもなかったわ
ほんとなんでこんなん選んだ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:45:12.21 ID:azyuUiCC0.net
- ほんとバカッターレベル
- 235 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:50:22.19 ID:4UMFKuVM0.net
- 審査員のおばさんが
「私のセンスって一風変わってて面白いでしょ?」パフォーマンスしたのか
それとも「面白みがある作品なら
カメラがちゃちでも技術がなくても賞を上げます」的なアピールで
来季に向けて応募数増を狙ったのかもしれん
- 236 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:51:30.74 ID:m2mq08BG0.net
- 専門家 ウソだ〜ぁ
- 237 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:54:03.47 ID:cwG7ieSz0.net
- 写真の良し悪しは、
何を伝えたいかが明確で、そのための表現力はあるか?ってとこだと思うんですよ。
では、この写真なんですけど
屍骸の上ではしゃぎたいバカとニヤニヤしてシャッター切ってる撮影者、という情景が伝わってきますね。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:57:09.81 ID:eBlWxjSC0.net
- 前なんの番組か知らんけどさ、捕まえた鮫の皮でわさび下ろせるか実験してた。
鮫は生きたまま船の上で暴れ、周りでタレントがキャーキャー騒いでた。
冗談抜きで鮫に喰われてしまえば良いのにと思ったよ。
この写真見て思い出した。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 15:58:56.59 ID:2vhZuM0c0.net
- 「征服」っていうタイトルだから
この写真の主人公は、死んだクジラの上にいるDQN
DQNのうぇーい写真に賞をあげる価値なし
- 240 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:00:43.46 ID:PX9UVcOt0.net
- オレも最初に思ったのが下手だと思ったw
- 241 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:03:51.17 ID:tHuYWVb90.net
- >>174
ガリンコ号ってやつが好きだな。
いかにもコンテスト受け狙いのかっこつけでもなく、
オホーツクの風景や空気感がきちんと伝わるように撮ってるかんじ。
- 242 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:04:59.19 ID:D58vE5B80.net
- 他がよほど酷かったんだろうと思ったら>>174結構いいから
これが選ばれたのが謎なんだよ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:10:10.48 ID:IqBlIyBiO.net
- >>227
でも、テーマがオホーツクの四季なんだから、クジラは弱い。
アザラシやトドの方がオホーツクの海を表現出来るのでは?
クジラなんて日本全国どこにでも居るし、ホエールウォッチングの船が有名なのは、
沖縄や小笠原、高知とかだし、東京湾でさえ時折迷いこんで来る。
特にクジラにオホーツクのイメージは無いなあ。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:16:40.27 ID:vUuXOFxr0.net
- 俗にいうコネ入賞ってやつ?
- 245 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:19:05.03 ID:IqBlIyBiO.net
- >>238
出川だったかな。
はっきり覚えてないけど、あれ退治するサメじゃなかったっけ?
ワサビおろすのは本来サメの皮なんだし、退治するサメなら船に上げれば殺すんだから、
うるさく騒ぐのを除けば、まぁワサビとサメ皮の知識も得られて、少しは良いんじゃないかね?
- 246 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:21:43.26 ID:fbPyRjk/0.net
- 藤井恵子って何者なんだ?
写真協会役員なのにググっても全くこの人の作品が見つからないのだが
- 247 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:27:03.28 ID:r2YOUhO30.net
- 問題は、選んだ藤井恵子だけで良いよ。
これを公に発表してしまったんだから、乗ってガッツポーズ取った奴も、
それを横から撮って下手な写真をコンテストに送った奴も、単に幼稚なバカ
バカッターだと思えば良い
こんなバカなモノをコンテストの最優秀作品にした藤井恵子だけが問題
あのコメント、『生きてると思った』も最悪
- 248 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:27:46.08 ID:XFM1OUUe0.net
- >>244
コネ入賞にしてもおかしいな。
もう、単純に選考の藤井さんとやらがテキトーに選んだとしか。
- 249 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:30:54.07 ID:fbPyRjk/0.net
- >>174
個人的には「噴火口」を魚眼かそれに近い超広角でもっと広い範囲を映してたらよかったと思う
「波動」はありがち過ぎんか?
- 250 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:31:35.24 ID:HC7by7Q60.net
- 乗った瞬間に爆発したら良かったのに
- 251 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:38:14.97 ID:cwG7ieSz0.net
- 応募したほうも、審査員も
クジラが世界でどう見られてるか、知らないんでしょう。社会的な事とか興味ないんでしょう。
と、信じたい。
まさか、知っててわざとじゃないと
- 252 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:38:18.77 ID:azyuUiCC0.net
- 生きてたほうがダメだろ
- 253 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:45:02.43 ID:Epd0MuKJ0.net
- どっかで見たような写真ばっかりで
嫌気がさしたんだろう
- 254 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:50:18.17 ID:4kwW4UKP0.net
- 鯨と1vs1で戦って
「やった勝ったぜ!」風に仕立てたかったのかとは思うが
失敗してるよな、単に不愉快なだけ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:52:24.78 ID:XwZ5mUy00.net
- これの何がいけない?
クジラ(哺乳類)だからか、死んでいるからか、上ったからか
トローリングなんかで釣った魚をぶら下げて見せものにしたり
魚拓とったりするのはいいの?
釣は完全な殺戮の遊びなのに
- 256 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:53:10.41 ID:r2YOUhO30.net
- 題名を【大自然の厳しさ】とかにして乗るんじゃなくてパヨチンしてりゃ良かったのにな
- 257 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:53:58.14 ID:YgqMilww0.net
- >>174
あれ、知り合いっぽい名前があるww
- 258 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:54:52.86 ID:XiMWKEfd0.net
- 昨日散々プロが撮影していて写真として上手いとか騒いで擁護してた奴出て来いよ。
プロからも写真のレベルとして最悪と言われてるじゃん
- 259 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:57:11.12 ID:D58vE5B80.net
- 晒し物にしてやりたかったのかもしれん
- 260 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 16:59:58.86 ID:qDtxBILAO.net
- >>251
2ちゃん見てると異常にクジラ関係擁護する奴は少なくないからなぁ
ネットとリアルは違うとはいえ、わざとの可能性もなくはない
バカは何処にでもいるものだし
- 261 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:03:50.36 ID:f9LA+G090.net
- 北海道の民度って沖縄を大きく引き離して日本で最低だろ
- 262 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:04:21.77 ID:P8tRx1gZ0.net
- >>2
批判されてるから批判するって感じのコメントやん
この記者は誰か一人ぐらいは評価するコメント取ってこないと
- 263 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:09:43.29 ID:SfVGZLPN0.net
- >>260
以前は逆やったんやで
3/11以降グリーンピースとか
環境団体が力つけてきた
今は人権より環境が儲かるらしい
- 264 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:11:06.45 ID:P8tRx1gZ0.net
- >>26
せやな、一人目は写真の意図汲み取ってんじゃねーか
それだけで十分だと思うわ、写真の評価としてはさ、どう読み解くのかは個人の自由だけど
俺は人の生活が他の命の遺骸の上に成り立ってるって見えたわ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:11:42.99 ID:MLhSDVjz0.net
- 非常識な馬鹿を撮った写真じゃないところが痛い
- 266 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:13:54.11 ID:+VPTAiFG0.net
- >>245
駆除する予定だろうが食べる予定だろうが、そういう命を馬鹿にする行為は嫌いだな。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:13:58.69 ID:SfVGZLPN0.net
- >>1
そりゃ騒がれたら
当初の審査基準とか関係なく保身に走るだろ
なんで他人の審査ごときでリスク追うかよ
- 268 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:15:54.39 ID:Brvios1n0.net
- 北海道の協会なんて既得権益のかたまり
この女性審査員もロクな経歴もないのに幹部におさまって、他の仲間と馴れ合ってる
- 269 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:18:41.35 ID:j0w7qe9S0.net
- >>1
こんなロクでもないものを選ぶ審査大会が異常
以上
- 270 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:19:03.46 ID:61832ieh0.net
- 五輪の佐野さんと同じで大賞仲間内ロンダリングとかじゃね?
- 271 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:20:03.50 ID:oPGivDYi0.net
- >>189
関係ないけど鯨って死ぬとチンコがダラーンと出てくるようだな
こっちのシステムの方がスマートでいいと思う>人間・・・フニャチン
- 272 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:20:58.55 ID:wzdmIvFN0.net
- 首チョンパ画像とか保存してるだろこのキチガイ
- 273 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:22:22.52 ID:AjZLyvR60.net
- そもそも征服してないしw
- 274 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:23:10.64 ID:LxPoqP8w0.net
- 非常識な写真で、巧くないって言うのも分かるけど
技術の巧拙は言わないで置くのが武士の情けかと
この作者は非常識と叩かれて入選辞退で既に死に体となっているのに
そのうえ下手と言われては、死体となって倒れている上をさらに踏みつけられるような行為だろ・・・
- 275 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:24:05.16 ID:NULN1l3q0.net
- 「こんなバカがいた」っていうテーマの写真ならすばらしいと思うよ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:25:54.33 ID:61832ieh0.net
- >>274
その前に死体に登って落ちて怪我
何か病気に感染
ポージングしている最中に腐敗ガスが爆発
とかいろんな危険性考え付かない方がアホやな
- 277 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:28:19.77 ID:P8tRx1gZ0.net
- >>274
言われて見れば、そうだな
親亀の上に子亀が更に上に孫亀の構図だ
- 278 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:28:52.62 ID:SfVGZLPN0.net
- >>267
ネット民は全ての人は追い詰めたら自分達の予想道理のの不幸を背負い込むと思ってる
- 279 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:31:19.68 ID:TrQePtPd0.net
- これ鯨に乗ってるのは恰好からして観光客かな?
地球で最大の哺乳類の鯨のうち上げられた死骸に飛び乗ってガッツポーズ
それを偶然撮影したカメラマンが
【征服】というタイトルで 人間の自然界への冒涜や エゴを 表現したかったのなら
それはそれで 道理はありそうだが
- 280 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:31:43.13 ID:1MsGJUkp0.net
- >>43
実際これが銛持って褌一丁の荒ぶる男で
自分で仕留めたクジラの上に立ってるんなら生存競争に勝利した男として芸術的な作品になった可能性はあるが…
打ち上げられたクジラに乗って征服じゃあなぁ…ガキのお遊戯状態。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:32:02.90 ID:BEPaHxfl0.net
- 写ルンですで撮った写真みたい
- 282 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:33:01.45 ID:vV2P/Jmt0.net
- 東日本の時にあふれたピューりっつあ賞狙いまつたWWみたいなくっさいのよりまし
- 283 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:33:03.97 ID:xSRXxVR40.net
- >>274
甘いな、これは己が行いの報いだ。
厭なら、覚悟も無く物を公にしない事だ。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:33:14.75 ID:rEN4s7oc0.net
- 藤井恵子さん涙目
- 285 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:33:43.54 ID:ihXMDgXh0.net
- おかしいと思ったら選んだのは北海道新聞の関係者かよ(´・ω・`)
- 286 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:34:32.58 ID:SfVGZLPN0.net
- >>282
みんなが思う絵てあざといわな
- 287 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:35:27.14 ID:61832ieh0.net
- >>280
浜に落ちてるクラゲをタケで刺して掲げてるのと変らんからなw
- 288 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:37:39.08 ID:cwG7ieSz0.net
- 20年くらい前のおおらかな時代なら、これでもよかった。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:39:52.25 ID:VKo0D8lN0.net
- でもこれこそそんな叩くもんでもないと思う
- 290 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:40:03.46 ID:tQ1Ckt4g0.net
- >>262
イエローペーパーってのは(略
- 291 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:40:28.61 ID:TbMwGsV10.net
- 不謹慎だからこんな写真は撮ろうとか、ましてや応募しようとは普通思わないわけで
そのぶっ飛んだ発想が最優秀賞にふさわしいってことか?
- 292 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:41:29.52 ID:N4ILXTIG0.net
- 足蹴にするって言葉があるように
基本的に踏んだり跨いだりする行為は冒涜してる印象が強い
狩猟で狩った獲物を写真に撮ったりもあるがもし獲物を踏んでいる写真なら
これと同様に叩かれると思う
- 293 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:42:20.44 ID:7DzRSOxL0.net
- アザラシの死骸を悲しそうに見つめている子供とかだったらなんか、胸がぎゅっとなりそうなんだけどな
- 294 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:43:12.34 ID:NULN1l3q0.net
- >>289
不謹慎云々より
のっかってる奴がクソむかつく
- 295 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:43:13.45 ID:rf0ceVa20.net
- 応募者と選考者の間に金銭的なつながりは無かった?
あと「作品」という言葉がますます軽く感じるわ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:46:53.40 ID:61832ieh0.net
- >>295
学校繋がりとかありそうだよな
- 297 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:47:30.83 ID:SfVGZLPN0.net
- こんなので足蹴にするって事で騒いでる奴って
普段足蹴にされてるド底辺じゃね
- 298 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:49:05.93 ID:qT/Hk2Pf0.net
- http://kitamikanko.jp/subimg/photo/012.jpg
こういう写真撮れる63のオッサンが
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160315004631_comm.jpg
撮ったわけじゃん
写真が絵画の様になることに疑問感じて生々しいの撮ったのでは
- 299 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:49:34.40 ID:AjZLyvR60.net
- >>297
これを倫理的におかしいと思わない奴は
まともな教育を受けて無い底辺層。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:49:54.04 ID:P8tRx1gZ0.net
- >>297
しかも、ネット上では反撃できない作者を足蹴にしてる
- 301 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:51:03.17 ID:AjZLyvR60.net
- >>300
え?何で反論出来ないの?
会見開いて反論してもいいんだけど。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:51:21.01 ID:3oV/IwAe0.net
- 日本人のバカッター化待ったなし
- 303 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:53:14.56 ID:w+z1OokW0.net
- >>294
不謹慎厨ってさ
おかしくねって周りが言うと
自分が正しい事の尊厳踏みにじられたようになって
過激になるからな
左翼が仲間割れするときもそうやし
沸点低い許容範囲が狭い
部屋とトイレを往復するだけのニートって
驚くほど他人に正義求めるからな
- 304 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:54:22.09 ID:w+z1OokW0.net
- >>301
おまいら匿名相手に何やるんだ
おまいら目の前にいって話聞くわけねーじゃん
- 305 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:54:38.49 ID:AjZLyvR60.net
- >>303
正義云々の前に写真として失格だから。
- 306 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:54:57.39 ID:w+z1OokW0.net
- >>301
これって誰が被害者なんだ
- 307 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:55:34.90 ID:AjZLyvR60.net
- >>304
会見開いて正当性を訴えれば
考えを改める人間も現れるだろう。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:56:27.10 ID:AjZLyvR60.net
- >>306
被害者云々の話じゃなくて、こんな下手な写真が
受賞する間抜けな話ってこと。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:56:51.52 ID:w+z1OokW0.net
- >>299
その倫理観って
昨今の愛護団体から来てるだけやぞ
プロパガンダ勧めた環境団体って
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/03558/logo_3558409b.jpg
http://video.newsserve.net/v/20160127/519447610-Beached-Whales-in-Skegness-Daubed-With-Anti-Nuclear.jpg
こんなもんやで
- 310 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:57:13.99 ID:NC1tvhIH0.net
- クジラが魚類だったら批判されないんだろうなぁ
と思ったら>>204でサメハンターが批判されてた
- 311 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:57:20.47 ID:P8tRx1gZ0.net
- >>301
相手の身の危険も考慮して上げられないなんて
お前は石を投げる相手を目にしたいだけじゃん
- 312 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:57:31.07 ID:AjZLyvR60.net
- >>309
うん。そういう連中もまともな教育を受けてないんだろう。
- 313 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:57:43.11 ID:xSRXxVR40.net
- >>306
俺が不快な思いをしたから俺が被害者…と、いうのはさておいて。
これのために選外になった人じゃないかな?
- 314 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:58:00.66 ID:sncFjDbh0.net
- 写真に上手いも下手もあるのか?
滅多に取れない凄いものを撮った写真
いい女をエロく撮った写真は別として
- 315 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:58:09.77 ID:w+z1OokW0.net
- >>307
ないないwwww
お前ら信じるバカ居ねーよ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:58:40.31 ID:AjZLyvR60.net
- >>311
身の危険てどういうこと?
じゃあブログでもツイッターでも何でもいいから
反論すればいいじゃん。てか、そんなに必死に庇ってるの?
関係者なの?
- 317 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:59:14.10 ID:8dzuoXBy0.net
- そもそも、この選考委員の女性って何者なん?
- 318 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:59:43.82 ID:AjZLyvR60.net
- >>315
何で無いって言い切れるの?それは自分の思い込みだけじゃないの?
何も反論しないから、状況は変わらないけど。
- 319 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:59:46.00 ID:xSRXxVR40.net
- >>309
古来より、日本人には備わっている物のはずだが?
- 320 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:59:56.90 ID:bkoXk6TTO.net
- 選んだ人のセンスを疑うわ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 17:59:57.34 ID:NI/1PYHl0.net
- ただの田舎者だったのにボロクソだなぁ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:00:00.13 ID:ZrNS9iir0.net
- 選考段階で、いかにも写真家が撮影した写真、それを目指した写真を除外してるんじゃない?
綺麗な写真なんて正直見飽きてるから、みんな。
- 323 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:00:15.59 ID:P8tRx1gZ0.net
- >>316
お前は身の危険が無いって主張なんだな
じゃあ、まずお前がネット上で良いから実名で批判してきて
- 324 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:01:27.35 ID:w+z1OokW0.net
- >>316
なんでそんなおもちゃおまいらに与えるんだよwwww
おまいら逆の立場で絶対しないだろ
他人だけ情報開示求めるおまいらあいてに
本当の事しゃべるバカ居ねーよwwww
- 325 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:01:28.59 ID:AjZLyvR60.net
- >>323
何で俺が?だってこの写真を投稿した人は
自分の責任で投稿したんだろ?
それに批判してる人らを危険人物扱いするって
どういうこと?
- 326 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:02:52.33 ID:AjZLyvR60.net
- >>324
他人にだけ情報開示って、投稿してる時点で開示してるじゃん
- 327 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:02:53.19 ID:w+z1OokW0.net
- >>319
wwwwww
そういうのってこの10年程で取り繕た話やぞ
2000年以前なんてそういうのってあまり気にしてないぞ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:04:45.57 ID:5wc6s13/0.net
- >>1
クジラの死体の上でガッツポーズをするバカにも呆れたけど、そんな下品な写真を
一位にした馬鹿どもにはもっと呆れたわ。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:05:44.73 ID:w+z1OokW0.net
- >>326
普通に考えたらおまいら飽き性なんだから
次のスプリング出たらどうせ誰も話題にしない
暇つぶし相手にリスクとらんわな
最初の写真がそこそこ拡まったらもう用済みだろ
- 330 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:06:04.46 ID:BtWfQ3pT0.net
- 別に写真コンテストと言っても写真の技術的な上手い下手で選ぶ必要はないと思うけどね。
- 331 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:06:11.79 ID:xSRXxVR40.net
- >>327
子供?
- 332 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:06:15.52 ID:cHTwxwF+0.net
- >>219
ほんとうに最近何処に行っても最上位クラスの高価なデジ一眼もった
ジジババだらけで驚く、団塊世代あたりだろうから暇と金があり
厚顔無知自己中が多くて迷惑千万なんだよ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:06:17.83 ID:2vhZuM0c0.net
- >>274
批判されるのが嫌なら、そもそもコンクールに応募すんなよって話
それに写真に対しての批判は本人のため
その批判を聞いて勉強すればいい
個人攻撃してるわけではない
- 334 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:06:39.90 ID:NULN1l3q0.net
- >>327
お前が日本人じゃないもしくは特殊な地域で生まれ育ったって事は良くわかったよ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:07:02.60 ID:cwG7ieSz0.net
- 撮影者が騒ぎを受けて辞退したり、主催者が謝罪するのがいけない。
批判覚悟で応募し、批判覚悟で大賞を与えていたのなら
何を言われてもビビル必要なんて無いはずだ。写真は芸術だというのなら。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:07:24.41 ID:5r5adVTo0.net
- 写真のタイトルが何だったら炎上しなかっただろうか
- 337 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:08:48.12 ID:61832ieh0.net
- >>298
生々しいというかDQNバイトのツィッターやらかしと同じレベル
アホなんだろ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:10:08.24 ID:cwG7ieSz0.net
- >>336
「鯨と人間」
- 339 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:10:11.46 ID:2vhZuM0c0.net
- >>314
>写真に上手いも下手もあるのか?
絵に上手い下手があるのかって言ってんのと同じだぞ
技術が存在するなら、上手い下手も存在する
- 340 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:11:27.02 ID:2vhZuM0c0.net
- >>298
1枚目、水平とれてないぞw
- 341 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:14:40.48 ID:2vhZuM0c0.net
- >>336
「哀れなDQNはクジラの上」
- 342 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:16:00.14 ID:mupZOrLf0.net
- >>336
「愚かな征服欲」
- 343 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:18:50.99 ID:rn20TTy40.net
- 本スレ?
- 344 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:21:20.95 ID:5NIO0igg0.net
- 画像どれだよバカ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:25:03.35 ID:2vhZuM0c0.net
- >>344
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160315004631_comm.jpg
- 346 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:26:42.65 ID:+GqjFYrf0.net
- 女の審査員の素性は?
- 347 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:29:38.40 ID:gQtxKgZU0.net
- >>307
おまいらに期待するほどバカいたら世の中お花畑だろ
ホント頭悪いな
- 348 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:31:12.28 ID:P8tRx1gZ0.net
- >>325
お前もネット上に意見を公開してるだろ
お前も自分の責任で意見言ってるんじゃないのか
俺は実名で批判するの危険派だから、お前が逃げても
それを責める気は無いよ、危険人物扱いってどんな人間が
書き込んでるか判らないのはネットの性格上当たり前なのに
- 349 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:34:23.66 ID:4gmGUP0Y0.net
- >>340
水平って
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/13/140420164042.jpg
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/05/13/2.jpg
この場合木でやるか
真中付近にある写り込んだライトを垂直にすることであって
向こう岸のラインでやるもんじゃねーよ
あくまでも向こう岸だろ
右側の方が遠いんだから右のほうが上になるぞ
向こうが見渡せない水平線は水平線とるんやぞ
間違ってるぞ
さっきもほかのスレで知恵遅れがやってたが
笑ってしまったわwwwww
- 350 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:34:40.92 ID:HQKJLxDL0.net
- 誰が見ても下手な写真なんて
選考基準も選考委員の意図も
余りにも謎過ぎる。
最初から炎上目的としか思えない。
- 351 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:35:07.84 ID:5NIO0igg0.net
- >>345
サンキューサンキュー
これで征服ってまあそこそこだな
タイトルで勝った
- 352 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:37:20.72 ID:s1/o9XSr0.net
- で
何が問題なんだ?
- 353 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:37:34.96 ID:bSpYbQK20.net
- >>349
そういやさっきのスレでアスペが一人がんばってたな
担がれてるのに下手糞なレタッチドヤ顔でwwwww
誰も見てねーのに一人で載せられてよwww
笑いまくったわwwwww
これで奥行きがwwwwwとかよ
- 354 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:37:45.46 ID:EkAxr/vq0.net
- 目線がカメラを向いていないことで画面の外に誰か居るような
画になってしまい、いまひとつインパクトが弱いのと、水平線が
ちょうど首の辺りを横切っているのがマイナスポイント。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:41:37.72 ID:rjesWSJ80.net
- 今週のスプリングでたら見向きもしない
既にFBは誰も書き込んでない
ここで倫理観とか知恵遅れが周回遅れしてるだけwww
- 356 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:42:00.23 ID:MKqyeAug0.net
- >>11
それで花でも添えてる写真ならまだいいが
- 357 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:43:18.72 ID:2vhZuM0c0.net
- >>349
これが水平な
http://i.imgur.com/Cd8k8El.jpg
修正前
http://kitamikanko.jp/subimg/photo/012.jpg
まぁ知識がない奴だと
おまえみたいに考えがちだよなー
- 358 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:44:15.70 ID:ASpCR7Z00.net
- どの辺で大炎上したの?俺が知らない大炎上なんて
よっぽど小規模な炎上だったんだろうな
- 359 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:44:27.85 ID:2vhZuM0c0.net
- >>353
おっさん、必死だなw
ID変えてまでやることか?w
- 360 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:45:47.08 ID:2vhZuM0c0.net
- >>352
発達障害者「感動した」
アスペ「なにが悪いの?」
基地外「何やっても批判される社会」
アホ「これくらい別に問題ないだろ」
- 361 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:47:04.52 ID:D+ifzegA0.net
- >>353
よくいるじゃん
ソース貼れやって言ったら律儀に張って必死な奴ww
誰が見るんだよwwwwwwwww
知ってほしけりゃ三行ソースの下にまとめろやってこと
まニートはその辺わかってないからニートなんだよな
自分のスレを全部見てもらえるとか
世の中そんなに暇じゃねーよバーカってww
- 362 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:48:04.64 ID:JvaUvaOe0.net
- >>274
下手な写真を送るのは誰でもいいんだ
問題はそれをわざわざ選んだ方だよ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:49:17.07 ID:2vhZuM0c0.net
- >>361
論破されて顔真っ赤なオッサンw
- 364 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:49:30.23 ID:D+ifzegA0.net
- なんだ水平マンまだいたのwwwwwww
- 365 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:49:32.84 ID:2vhZuM0c0.net
- >>361
発達障害者「感動した」
アスペ「なにが悪いの?」
基地外「何やっても批判される社会」
アホ「これくらい別に問題ないだろ」
- 366 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:50:27.84 ID:2vhZuM0c0.net
- >>364
おまえと俺しかこの関連のスレ伸ばしてねぇよw
なんで、いちいちID変えてんの?
- 367 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:50:28.34 ID:n3Xb96p20.net
- >クジラが死んでいるとは思わなかった
目がフシ穴の女が選んだ作品w
- 368 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:52:01.78 ID:2vhZuM0c0.net
- >>2
>・選出に際して基準が曖昧で統括者不在だった
>・選者も撮影者も写真に対する考え、認識が甘かった
>・写真がそもそも下手だった
発達障害者「感動した」
アスペ「なにが悪いの?」
基地外「何やっても批判される社会」
アホ「これくらい別に問題ないだろ」
- 369 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:53:20.36 ID:/kD32LH50.net
- そもそも写真が上手いとかいうのが
幻想。ただシャッター押すだけだろ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:54:08.48 ID:QYX96ori0.net
- 実際に写真家に聞いたと言ってるがそんなの存在しないで勝手に書いてる場合もある
- 371 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:54:25.60 ID:Vozz3anZ0.net
- ID:2vhZuM0c0 水平マンさん頑張ってwwww
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160317/MnZoWnVNMGMw.html
- 372 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:55:27.23 ID:2vhZuM0c0.net
- >>371
発達障害者「感動した」
アスペ「なにが悪いの?」
基地外「何やっても批判される社会」
アホ「これくらい別に問題ないだろ」
- 373 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:55:37.51 ID:tHuYWVb90.net
- >>298
下手さでいえばむしろ上のほうが下手だ。
いくらでもじっくり構図とれる状況なのに見せたいポイントが甘くて
プロが撮る絵はがきっぽい風景を凡人がやってみて自己満してる典型のやつ。
- 374 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:55:59.44 ID:2vhZuM0c0.net
- >>371
>>349
これが水平な
http://i.imgur.com/Cd8k8El.jpg
修正前
http://kitamikanko.jp/subimg/photo/012.jpg
まぁ知識がない奴だと
おまえみたいに考えがちだよなー
- 375 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:56:28.39 ID:/kD32LH50.net
- >>354
そんな細かいの小手先の技術は
こんなコンテストで意味無いんだよ
むしろそういうのを気にした
写真こそつまらん
- 376 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:56:40.64 ID:JvaUvaOe0.net
- >>298
てかもう他の写真も晒される段階か
選ばれた人も大変だな
一枚目もあれだが
- 377 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:57:07.74 ID:Av1+h2eD0.net
- バカッターの悪ふざけみたいな写真だもんな
- 378 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:58:26.40 ID:WDjR1t810.net
- >>370
昨日の記事も朝日と道新の記事に
適当に文章付け足しただけ
全員同じ
FBの書き込みだって夜には沈静化
名前もとっくに特定されてるけど
わざわざおもちゃになるバカ居ねーわな
最初に出しただけで反響有ったんだし
問題無いわ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 18:58:49.62 ID:ka+wiqfg0.net
- つかこれ、
大学生かなんかが乗って遊んでんのを
他人が横から撮っただけだろ。
写ってるやつはいい迷惑じゃん。
- 380 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:00:10.51 ID:5NIO0igg0.net
- >>375
それそれ
写真って誰でも撮れるからオタクが多いんだよな
- 381 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:00:51.46 ID:sFezNm+R0.net
- >>375
ここの連中はFBで良いねがつく写真が正しいって考え
- 382 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:02:43.27 ID:2vhZuM0c0.net
- >>381
プロの写真家「・・・」
- 383 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:05:56.30 ID:sFezNm+R0.net
- 問題作って大体そうじゃね
アイスのバカッターは直接の金銭的な被害者がいた
今回はそうじゃないだけ
別にクジラをこのために殺したのでもなく
潜ってサンゴにKYしたのでもない
季節感
極洋がわの水温が下がりすぎて陸側に逃げてそのまま打ち上げなんて
世界中冬場に起きやすい現象でこんなもの防ぎようあるかって話
おまいらは背景を考える能力が自分の面白おかしくない方向には考えられない
貧困な発想が多すぎ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:06:26.30 ID:cbT2nKft0.net
- 引っ張って30年
- 385 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:06:32.76 ID:7KiJsxgP0.net
- >>375
だな、写真も1つの映像表現である以上
写真とはこうだ!! なんて枠を語るやつは表現の敵
何年か前に障害者が口で筆をくわえて描いた絵画の個展に対して
専門家達がこんな描き課題は絵画とは認められないとか言ってたけど
表現において基本であり最も重要な
「 特定の何かを攻撃しない限り全てにおいて自由 」
ってとこからかけ離れた、思考の凝り固まったテンプレ模倣師達もいた
佐野の件でもそうだけど日本の悪いとこは
自称表現者やプロのほとんどが自分たちの実力を示すのに
作品ではなく肩書きに固執するところだわ
監督や教授も終身○○とかつけて誇示したがる連中が
評価する側に立つ限りあらゆる表現が劣化し続けるだろう
スポーツだろうが文学だろうが何でも同じ構図
- 386 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:07:11.43 ID:sFezNm+R0.net
- >>377
世の中の問題作とかそんな感じじゃねむしろ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:08:36.96 ID:tHuYWVb90.net
- >>374
そうそう、水平とっただけですごく落ち着くよねw
カメラ趣味とかいっててこれできない人けっこう多いんだよね。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:08:54.51 ID:4UXxOLEI0.net
- >>385
なんでイチイチ「日本の」と言わないと気がすまないのかなぁ。
- 389 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:09:41.79 ID:zKB1lujo0.net
- つまらないプロの絵葉書写真よりインパクトがあって良い
- 390 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:10:05.03 ID:bVbuEhg8O.net
- ボケたババアにはDQN写真が良く見えたんだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:10:55.87 ID:cwG7ieSz0.net
- >>357
あなたが正しい
- 392 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:11:13.17 ID:5NIO0igg0.net
- >>1
>その後クジラが死んでいるとは思わなかったと述べているが、
生きてる方が問題だってわかってない
- 393 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:11:20.64 ID:sDjVUh8C0.net
- いやいや、常識があるかないかの問題であって下手上手いの問題じゃないでしょ
これだからカメラオタは嫌われる
- 394 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:14:15.96 ID:U+aBQMIC0.net
- 写真そのものにはインパクトと大きな意味があると思うよ。
腹立たしいのは批判を受けると簡単に撤回・謝罪をする風潮だよ
- 395 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:14:31.82 ID:7KiJsxgP0.net
- >>388
反射気質だな 日本のことなんだから日本のって言って当たり前だろう
海外では〜って言えば良かったかね?
- 396 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:14:42.62 ID:zKB1lujo0.net
- この写真より有名な作品を持っていない悲しい写真家
- 397 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:15:10.46 ID:U+aBQMIC0.net
- 昔はこういうのにいちいち難癖つけてくるのは一部の運動家や運動団体だけだったね
- 398 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:15:51.65 ID:7KiJsxgP0.net
- >>357氏の論を支持する
- 399 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:16:49.16 ID:JvaUvaOe0.net
- >>385
それはソースが欲しい
その批判の仕方は頭がおかしいからね
出てきた作品で判断する面は大きい
もっとも、障害者を売りにしていたら普通の人レベルでも称賛されても文句はないが
佐野の件を文句言ってるけど、障害者が書いたってのはアドバンテージじゃないかな
- 400 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:18:52.35 ID:uETeLR9E0.net
- >>385
佐野の時もそうだけど
あんなのグレーだろって押し切ってた時代のほうが
寧ろ健全に見えてきたわ
国立だってそう
絶対3000億掛かると思うよ
最近のスレが伸びる案件てちっと時間軸のばして冷静に見たら
どうということのない話ばっかり
- 401 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:20:40.36 ID:iYJFCh8T0.net
- 自称写真家の皆さんのありがたいお言葉
- 402 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:20:51.15 ID:zKB1lujo0.net
- この構図のスキから0.7倍ファインダーの安いカメラで写真仲間と楽しくやってる感も感じ取れないで
何が写真家だよ
- 403 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:23:31.40 ID:JvaUvaOe0.net
- てか障害者の書き方批判なんかしてたら多分その地位危ないよ
気に入らないなら晒して追い詰めようぜ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:23:46.16 ID:3Ylsw1r+0.net
- >>371
100レス超えてるのかwwwww
- 405 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:27:00.66 ID:iYJFCh8T0.net
- >>374
修正後も水平じゃない
- 406 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:29:19.31 ID:4aBDGR+T0.net
- もっと自然を入れ込んで撮ればいいのに↓のも全部、空とか海とかが狭すぎる
http://pds.exblog.jp/pds/1/201003/27/90/f0159390_13423069.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CbKR2O3WwAAnXgH.jpg
http://enigme.black/wp-content/uploads/2015/10/201510070206_R.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/57599000/jpg/_57599548_83856.jpg
おまけ
http://www.jpcoast.com/img/201201/04_DSC_8106.jpg
- 407 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:29:46.58 ID:cwG7ieSz0.net
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org782125.jpg
トリミング&わざと水平ずらしてみた
- 408 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:31:58.08 ID:7KiJsxgP0.net
- >>399
口と足で描いた〜っていう団体かなんかが主宰してたやつだと思うけどな
申し訳ないがソース先は貼れないから、口と足で描いた〜でググってみてくれ
障害者ということにアドバンテージを感じるかどうかは
良し悪しではなくそれぞれの自由だと思う
貴方がそうだというわけでは無いが、先入観というのもきっかけとしては重要かと
問題は見せ方や演出で障害者を全面に出しすぎるとさすがに、、、
健常者が通常学び得る美術の手法以外で、同等レベルの表現や
魅せてくれるなら新しい世界を魅せてくれるなら
障害者というきっかけに誘導されるのも悪くない
最近、京都の佛立ミュージアムで開かれてた
恐らく国内最後のジョーオダネルの写真展に行ってきたが
同じ写真家でもこうも違うと、やはり写真の真価とは
機材ではなく撮影者の眼そのものだと改めて思う
- 409 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:32:07.43 ID:VHK+kJgQ0.net
- これだけ絶好のシャッターチャンスを物に出来ていないのに、
インパクトだけで選拾っちゃった。これは選者が悪い。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:32:37.88 ID:YA6WYI0Y0.net
- >>298
2枚とも、素人にしてもちょっと下手くそすぎるぞ。。。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:35:34.52 ID:2XVgS4de0.net
- 死んだ鯨の上に乗っかって「征服」
なんて趣味悪いな。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:38:06.81 ID:zgbmLWJe0.net
- https://pbs.twimg.com/media/Cdub8RYUYAETx5z.jpg
- 413 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:39:02.76 ID:zgbmLWJe0.net
- https://pbs.twimg.com/media/Cdub8QuVAAEcxKo.jpg
消してみた
- 414 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:39:56.37 ID:sq65k7+W0.net
- 全く同じ主題でも、小学生10人ぐらい呼んできて適当に撮らせれば
これよりマシに撮れる奴が居るだろ
それぐらい下手糞
- 415 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:41:08.92 ID:0joGN9RJ0.net
- >>6
不自然な点が多く
反捕鯨団体の息のかかった反日キャンペーン活動の一環でしょうね
- 416 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:41:27.68 ID:zgbmLWJe0.net
- でも小学生の撮った写真とか
眺めて展示会上からでたら忘れてるわ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:43:03.57 ID:7KiJsxgP0.net
- アメリカの国旗に牛肉描いた旗を掲げて
捕鯨反対をアピールする横で鯨をありがたく頂く
日本の家庭の写真でも取れば、まだ見る価値最もあった
牛肉を喜ぶアメリカの子供、給食の鯨肉の喜ぶ日本の子供
どっちが悪いなんて誰が決めるんだよ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:43:12.38 ID:CcoyGog70.net
- けどこれだけ話題になるってことはプロのカメラマンより価値のある写真を撮ってるってことだわな
選ばれてなかったら埋もれてたろうけどw
- 419 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:43:31.44 ID:zgbmLWJe0.net
- >>415
大体環境保護団体ってなんなんっだって話
http://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/0/8/080ffd71.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/6/8/6872d2fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/5/9/598bcd86.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mnsok/imgs/b/3/b3b1e850.jpg
反捕鯨ねぇwwww
どの口がいうんだろうね
- 420 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:47:06.55 ID:0joGN9RJ0.net
- >>1
知的な反捕鯨派にしてみれば
クジラのご遺体の前ではしゃぐ事自体が不謹慎だろう
ましてや上に乗って征服したなどと嘯くとは神経を疑う所業
あまりにも無神経で配慮の足りない行動でしたね
日本人にはおつむが足りないのかな?
- 421 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:47:10.57 ID:4CBm3QYS0.net
- この藤井って女は絶対写真の素人だろ
何も考えず小学生レベルの気持ちでこの写真を選んだろ
- 422 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:53:05.68 ID:zgbmLWJe0.net
- 反捕鯨に知的とか
養分丸出しじゃん
奴等はノルウェーもカナダもだんまり
運動家なんぞバックの資金が遠回しに応援してる
そんなの小学生でも知ってるだろ
https://pbs.twimg.com/media/CB1haLuVEAAqp01.jpg
- 423 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:55:01.67 ID:cwG7ieSz0.net
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org782150.jpg
どうせ、どうでもいい写真なんだし、これくらい切り抜いちゃってもいっか
- 424 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 19:58:36.57 ID:JvaUvaOe0.net
- >>408
足と口で描いた
で検索じゃあそんなやばい記事は発見できないなあ
てかむしろそれを売りにしたサイトしかでないよ
売りっていうのは語弊もあるが、普通にいいものもある
- 425 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:01:52.06 ID:VPfrrg1g0.net
- >>419
死体デコレーションかな?
実に楽しそうなご様子で…
- 426 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:03:47.59 ID:FP/1FOFR0.net
- 北海道では動物の死体の上に乗るのはかっこいい事なのか?
素晴らしい民度だね
- 427 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:06:53.00 ID:zgbmLWJe0.net
- くじらとか大きい物のってっ結構上に乗ってる
https://pbs.twimg.com/media/CdrWRmWUUAA5D-G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdrWRkiUYAAbEss.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdrWRZRUAAAQW1R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdrWRhqUUAUwjxd.jpg
- 428 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:11:05.13 ID:V1cmzntD0.net
- だよね。
写真が下手。
ようするに、これを選んだ審査員も下手。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:15:59.21 ID:7KiJsxgP0.net
- >>424
手間とらせて申し訳ない そんなに香ばしい団体じゃないのは間違いないんだが
批判は何かで記事を読んだんだ
まぁ、ソースを出せないのは済まんね
- 430 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:16:36.32 ID:SesvkvrY0.net
- 写真が送られてくる前から出来レースで談合
しかし送られてきた写真は想像より出来が悪かった
- 431 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:16:53.12 ID:LZiFnXz30.net
- 自分も写真をするけど、このクジラの写真はピントがあってないね。
色も際立ったものがない。
報道写真的な意味で受賞したのかな。
もし、そうなら人を外して、正面から細部まできっちり写すべき。
でも、スクープという人に注目されるという意味ならば、
最優秀賞でも、おかしくはないかなと思う。
実際に、これだけ、注目はされてるし。
これで、この海岸も有名になった。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:17:42.60 ID:NjZlBQ6X0.net
- いや、くじらに乗ってるのはバカだし、撮るのはまあいいとして、それに征服とかタイトルつけて応募しちゃうのもバカ
それを選んじゃった人も変。
けどさー「命あるものへの冒涜」とか「この写真見て涙がでました」とか、どれだけの人が本気でそう思ってコメントしてるんだろうね
- 433 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:19:40.43 ID:6/SQ6OI60.net
- つうかこの騒動では選者が一番おかしい
そもそも盗撮じゃんこれ
兄ちゃんこっち向いてねえし
- 434 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:20:05.91 ID:E3rC0VUm0.net
- 海上で生きてるクジラに乗ってる写真なら文句なく大賞だった
- 435 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:22:35.64 ID:A2Yo1ozj0.net
- 日本を貶めるのが、北海道新聞の真の狙い
- 436 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:24:41.08 ID:wcDGM1WZ0.net
- 人が邪魔だけど題材としては悪くないよね。
- 437 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:24:48.27 ID:7KiJsxgP0.net
- >>432
死骸の腐敗状態によるけど、どうせなら瞳のアップを撮って欲しかった
鯨の死後の瞳なんてそれこそなかなか見れるものじゃない
光を失った瞳がどう映るかなんて、腕の魅せどこだと思うけどな
- 438 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:30:49.45 ID:pqqMF/vg0.net
- いい写真撮ってるけどなぁ
http://www.city.kitami.lg.jp/docs/2015022700010/files/N020.jpg
- 439 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:35:35.97 ID:ta9UyIHT0.net
- ヒャッホイ男、昭和40年頃のニオイがするな
文明が行き届いてない未開土人どもの所業だ、もう許してやれ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:35:46.71 ID:71iaGOa50.net
- これに尽きるはずだった。
しかし付けた文句は顔が見えたら絶対に言わないような
偽善的な台詞だった。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:36:23.98 ID:B9uNspj00.net
- 選んだ写真家が頭おかしいだろw
もちろんやる奴も頭おかしいが
- 442 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:43:38.36 ID:xMgKSUtz0.net
- 俺ならクジラの前で正坐して手を合わせる
そんな念が日本人ならどこかにあるよね‥
- 443 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:44:41.50 ID:V/CNel5R0.net
- 担当者の名前 電話 アドレスがウェブ上に載っていた
そいつも買収されてる
- 444 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:50:16.86 ID:V/CNel5R0.net
- 塩浜郁夫(63)=北海道新聞OBのキチガイ反日工作員ってマジ?
- 445 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:50:57.93 ID:zgbmLWJe0.net
- >>374
奥行きの無いぺったんこ写真だな
左手前から右奥に立体感感じる様に撮ってる写真
下手糞の感性で潰れた写真にしただけじゃん
- 446 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 20:55:54.68 ID:OHTdEoXw0.net
- >>31
いつまでたっても違いのわからない低脳、乙w
- 447 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:02:31.50 ID:acBsr7oT0.net
- 死んでいようが生きていようが、動物に乗ってヒャッハーしてる奴を
カッコイイと思う感性がすでにおかしいから。
- 448 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:02:57.47 ID:FQdYY7pi0.net
- 腕の無い奴に限って、他人の写真にケチ付けたがるんだよね。
題材もいい写真の要素の一つなのにね。
- 449 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:04:27.32 ID:2vhZuM0c0.net
- 加工してみた
http://i.imgur.com/hyGAXb8.jpg
加工前
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160315004631_comm.jpg
クソつまらん写真だけど、加工した方がマシ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:05:47.92 ID:zgbmLWJe0.net
- 目くじら立ててるほうがアスペだろ
無責任にしてこき下ろしてるだけじゃん
クジラに乗ってる奴と同じだよ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:05:53.35 ID:ta9UyIHT0.net
- >>449
おまえ才能あるな
- 452 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:09:47.39 ID:xMgKSUtz0.net
- >>449
うむ。なんだか深いね
- 453 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:12:36.18 ID:3MjA8u1g0.net
- 俺なら自分も鯨の近くに倒れこんで、超広角レンズで下から見上げるように撮るかな。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:17:19.30 ID:/tc5NQGL0.net
- 季節感って十分伝わるけど
本土の人にはわからないんだろ
その程度で十分
写真なんてどうとでも撮れるように撮るなんてよくあるなし
よくありがちな雑誌に載ってるパターンとか直ぐ忘れるわ
- 455 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:24:37.73 ID:2vhZuM0c0.net
- >>451
>>452
ありがと。やっぱクジラの上にいるDQNが邪魔だよなー
- 456 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:28:06.68 ID:WxLHH/RE0.net
- まず
こんなのを選んだアホを晒せ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:30:23.31 ID:7tD4fRYT0.net
- 大喜利やってるわけじゃないからなあ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:35:42.11 ID:k/M356Wg0.net
- >>455
頑張って、DQN込みで加工していい写真にしてみて欲しい。
子どもを配置したのは、死と遠いものとしての対比?
老人だとどんな感じにするの?
- 459 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 21:39:04.66 ID:KP9VO9860.net
- 「ほぼまい」新聞またやらかしたのか
- 460 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:02:45.88 ID:EJUzyiU80.net
- ピンぼけ+手ぶれだもの、こんなのはいくらアマチュアの草コンとはいえ
選んだらダメだろう。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:13:35.21 ID:fnhaAUGI0.net
- これが最優秀賞に選ばれるほど、他の応募作がクソだったってこと?
- 462 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:18:07.99 ID:KTqFp+uP0.net
- 100歩譲って生きてた鯨だとすると、突然動いて転落→ケガと言う馬鹿丸出しの写真でしかないと思うが
写真家には想像力必要じゃないのか?
- 463 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:22:50.03 ID:SWPT4wXB0.net
- 画角技術論や玄人好みのレイアウトやトリミング
そういうことばかり言ってるからおまえはダメなんだよ>>1プロカメラマン
じゃあ荒木みたいなのはどーなのよ?
この作品は論外だけど w
- 464 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:22:52.26 ID:8Yx7khU60.net
- >>129
>>129
>>129
- 465 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:25:08.54 ID:EJUzyiU80.net
- 鯨さんが最後の力を振り絞って、がぶっと噛めば世界的な作品になったのに。惜しいなw
- 466 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:34:47.32 ID:Ss4W6kZd0.net
- 下手とか美味いとかそういう問題じゃないからw
- 467 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:40:20.81 ID:T914f1In0.net
- >>449
クジラの上周辺に海鳥を飛ばしてみて
- 468 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:47:45.48 ID:vP/5YL2H0.net
- 本当に気持ち悪いな、この写真は
- 469 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:49:46.33 ID:8Yx7khU60.net
- 写真家て気持ち悪い、単にシャッター押すだけじゃんwwwwwwwwwww
自然の風景にしろ、おまえがその風景作ったわけにゃ無いじゃん
- 470 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:50:27.45 ID:SqUX7jqD0.net
- 写真に上手いとか下手とかあんの??
ただの後付けのこじつけだろ
現実の情景を記録してるだけじゃん
- 471 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:51:22.32 ID:8Yx7khU60.net
- >>357>>357>>357
- 472 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:53:22.71 ID:SqUX7jqD0.net
- >>460
> ピンぼけ+手ぶれだもの、こんなのはいくらアマチュアの草コンとはいえ
> 選んだらダメだろう。
ピンぼけ+手ぶれが味だったりもするだろ。狙ってそうすることもあるだろうし、偶然の場合も
あるだろうし、年寄りが手が震えてそうなる場合もあるだろうし。
上手いとか下手なんてただの後付けのこじつけ。
世界的芸術家の偉い人が「味があっていい」と評すればお前ら「確かに!」と言うんだろw
- 473 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:53:32.62 ID:HZz3MUPu0.net
- 題名が悪い
「征服」じゃなくて
「季節外れのボーナス♪」
だったらよかったのにw
- 474 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:55:37.80 ID:N6JBOy0j0.net
- 良く見ろよ
死んだ鯨に乗っかてんのは、中国人観光客だぜ
この写真は、世界各地で問題になっている
中国人の浅はかな民度を描いた、作品なんだよ
死んだ動物に乗って征服感を味わう、馬鹿さ加減が表現されている
素晴らしいだろ
- 475 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:55:38.06 ID:SqUX7jqD0.net
- >>473
「砂浜を散歩していたら突然下からクジラが現れた!」なら叩かれなかっただろうし、大賞に
相応しい。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:57:45.95 ID:D/joMilD0.net
- ・なるほどこれがスバラシイ写真だというのなら、海岸いっぱいにトドとかラッコ、エゾシカや
オジロワシ、ヒグマにシマフクロウなんかの死体を一面に並べて、そいつを踏みつけて撮れば
来年の賞はいただきですね。
こういうセンスのかけらもないレスが多いこんな世の中じゃ
- 477 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 22:57:47.61 ID:SqUX7jqD0.net
- >>474
どう見ても中国人の顔や体格じゃないだろ。
スマートでイケメン風だから日本人だと思うよ。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:04:04.58 ID:9NtJFBXb0.net
- 確かに稚拙な写真だが
もし銛一本で実際に仕留めてたら評価が変わる写真だと思う
- 479 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:05:27.90 ID:EJUzyiU80.net
- 砂浜に舞い降りて羽を畳んだロシアから飛来の大鷲が睨んでいて、人間がいなくなるのを待っている
あたりを画面に入れられたら、ビューリッツア・・は無理か。
- 480 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:08:03.37 ID:N6JBOy0j0.net
- >>477
現在北海道は中国人観光客だらけ、カニも殆ど中国人が買い占め
レンターカーで乗り付け畑に入ってパチリとかやりたい放題
この写真のファッションと言い。一眼カメラ片手のポーズと言いメガネ、後ろに髪をしばる
ヘンテコヘアスタイルといい
もう中国人観光客の何物でもないわ、日本のこの年代なら、あんなヘンテコ、ピチパン履かないし
スマホが普通、こんな不潔なものに乗っかる概念が無い
- 481 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:12:40.17 ID:SqUX7jqD0.net
- >>480
>後ろに髪をしばるヘンテコヘアスタイルといい
坂本龍馬や土方歳三やキムタクやオダギリジョーや江口恭介をディスってんの??
- 482 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:13:20.43 ID:mdjAKwGn0.net
- 作品も北海道立オホーツク流氷科学センターも感性がおかしい
- 483 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:14:34.20 ID:+gW4jd2y0.net
- スポーツに上手い下手はあれど芸術に上手い下手は無い
- 484 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:16:30.70 ID:si2joHQI0.net
- これ身内とかじゃないの?
佐野案件的な
- 485 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:16:31.83 ID:N6JBOy0j0.net
- >>481
http://tocana.jp/2016/03/post_9185_entry.html
↑
もっかい、良く見ろ、チリチリ頭が伸びただけの
口開けたアホ面の典型的な中華顔だぜ
ポーズ取るのも、中国人観光客のデフォ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:18:45.72 ID:SqUX7jqD0.net
- >>485
全くそうは見えないな。普通に日本人だ。
中国人はもっと足が長い。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:24:00.21 ID:N6JBOy0j0.net
- アホな中国人の粗暴を晒した点では
評価に値する良い作品
コレに似たようなことが日本各地で起きてんだよ
時代を映す写真としては大きな価値が有る
- 488 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:26:27.94 ID:EJUzyiU80.net
- 担当者「一部職員から異論が出たが、専門家が選んだので、この作品にしかない
何かがあるのだろうと考えた」
止めておけば良かったな。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:39:25.70 ID:YUC9XoHc0.net
- 「オホーツクには大きい生き物がいると知ってもらえたと
喜んでたのに…」とTVのインタに応えてたオバハンは撮影者?
藤井恵子という審査員?
- 490 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:43:23.21 ID:kFl+NeU20.net
- もう食用鯨肉としては使えなかったのか?
食べ物を踏みつけるのは良くないよ❗
- 491 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:53:36.17 ID:W+WpPlgj0.net
- 皆で海に返すところなら感動もあろうが、
乗ってガッツポーズとかないから。
- 492 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:55:21.54 ID:oSkXsNll0.net
- やっぱりヘタだよなぁコレ
- 493 :名無しさん@1周年:2016/03/17(木) 23:59:08.85 ID:wNEhJEzG0.net
- まあ素人が応募してんだから下手なのは別にいいんだけどさ
- 494 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:02:29.32 ID:AnWnwOnD0.net
- 藤井恵子で〜す
撮影者が好みのタイプだったんで選んじゃいました!
- 495 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:05:12.75 ID:z+Mj9flRO.net
- 小籔千豊ならどう言うか
- 496 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:10:34.76 ID:MiupX4YO0.net
- どうせ出来レース
道民は民度低いからな
北海道の生活保護認定もそうとう適当らしいぞ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:19:03.06 ID:4KoTA49Y0.net
- >>2
>しかも『征服』ってなんですか…、だんだん頭に血がのぼってきましたよ」
小さな不快要素がギッシリつまった作品だから、
ぱっと見は単に「下手だな」「不快だな」で済むんだけど、
要素ひとつひとつを逐一取り上げていくと怒りが膨れあがるよね。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:21:32.96 ID:fARm4Itp0.net
- 生き物が生死問わず、踏みつけにするも撮る奴も選ぶ奴も全てが人としておかしい。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:25:44.50 ID:CpNWGB4f0.net
- 藤井惠子が選んだのか。こいつは人間のクズだ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 00:25:54.19 ID:7mfgyvxK0.net
- 入選作の中でこの一枚だけがダントツに下手糞でダメダメ
反対する人間が1人もいなかったというのが無気味
ググっても出ないんだが、藤井恵子ってどういう経歴・肩書なんだ?
- 501 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 01:07:05.24 ID:LucSYNw00.net
- カネの臭いがするぞ〜。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 01:16:42.37 ID:+x8HNu3z0.net
- それなりに粒ぞろいなのに
これが最優秀になったのはあまりにも不自然
- 503 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 01:19:24.40 ID:R2SSZ9qL0.net
- >>470 アスペの独白って異常に気持ち悪いw
- 504 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 01:36:43.40 ID:yg8JTQ1l0.net
- >>2
さらに某雑誌にてアマチュアコンテストを長年見てきた写真家は
『いい写真はいい!』と選ぶこともありますが、どう見てもこの写真は選びませんよ。
しかも『征服』ってなんですか…、だんだん頭に血がのぼってきましたよ」。
つぼにはいったw
- 505 :天猛星ダラマンティス:2016/03/18(金) 01:54:28.34 ID:PUcB7rNk0.net
- これって仲間で浜辺歩いてたら
打ち上げられてるクジラがいて
スゲー!写真撮ろうぜって
スマフォでパシャって
なんかコンテストやってるから
応募しちゃおうぜwってノリだろ。
で当選しちゃったけど、なぜか晒し者に
されてるっていう。
当選させた奴が悪い。
- 506 :天猛星ダラマンティス:2016/03/18(金) 01:56:44.62 ID:PUcB7rNk0.net
- それかこの写真のモデルか撮った奴が
恵子の知人とかだな。
- 507 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 01:56:48.06 ID:M21zVwq10.net
- ぼくも亀頭に血が登ってきました
- 508 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 01:58:59.19 ID:ur9HkCiY0.net
- またこれで船ぶつけられるんですね
- 509 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 02:02:25.65 ID:M21zVwq10.net
- >>174
確かにこの中にあれがあったら目立つわな‥
ひとりで、普通の綺麗な写真見飽きたんやろな。
- 510 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 02:11:06.23 ID:eSREQBwj0.net
- 「おとっつあん、高麗人参よ。これで精をつけてね」
「おまい、こんなものをどこで・・・まさか!お良!」
「・・いいじゃない、どうだって」
- 511 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 02:30:31.53 ID:D2VWb1gB0.net
- もう、これが大賞でいいだろw
http://i.imgur.com/hyGAXb8.jpg
>>449
- 512 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 03:10:26.79 ID:mJeANQQk0.net
- 捕鯨問題を荒立てたかったとしかおもえん所業
- 513 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 03:15:13.05 ID:h6zks9Me0.net
- 実在しない写真家とか自称写真家とかじゃないだろうな。
- 514 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 03:21:17.40 ID:x17P4aci0.net
- 北海道の共産主義者にはウケるのかもしれんな
- 515 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 03:47:22.25 ID:W+rkJp2Q0.net
- そもそも撮影した塩浜なんとかって男は何なの?バカなの?
- 516 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 04:05:30.34 ID:O3PndO3q0.net
- 撮影者と知り合いなんだろう。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 04:15:41.17 ID:Twa9zG790.net
- 素人が見てもイマイチとわかるくらい下手だよねw
- 518 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 04:20:52.30 ID:+7hqoY380.net
- 写ってる奴と撮った奴、二人変質者だね。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 04:43:47.59 ID:QiO0YQB40.net
- こういうのって上に乗って大丈夫なの?なんかYouTubeで腐敗したくじらか何かが爆発するやつ見たような…
- 520 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 05:39:45.96 ID:RHL9JghO0.net
- >>495
そら うみ 小さいサボテン カフェラテみたいな写真からみたら
目立つんと違いますか
- 521 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 05:43:38.39 ID:RHL9JghO0.net
- >>515
普段自治体のHPの写真とか撮ってるみたいやで
その名前で画像検索してみろよ
- 522 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 05:55:27.37 ID:deDhN5D70.net
- 写真みたら本当に普通の写真過ぎてワロタ。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 05:59:29.65 ID:ldzimat20.net
- 最近の2chって
歪んだ正義が大好きだよねぇ
少なくとも3/11までは愛護団体とかの反対側だったのに
放射脳あたりから
山本太郎みたいな
自分の正義振りかざすバカが増えたよ
太郎が嫌われるのは自らを晒してるから
自らを晒すのもこいつらは大嫌い
そりゃそうさ 晒すって武器が使えないんだからww
- 524 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:02:16.81 ID:OERLHi9i0.net
- もう死んだんだよ……死んだ鯨は鯨じゃない
鯨の形をした肉だ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:05:55.54 ID:6PpK4PO80.net
- >>512
あの矛盾に満ちたレイシストとか
たまに炙りだせばいいんだよ
ほっといたら叩くもの探して
人に制限を掛けるのが好きなだけやで
これのどこが問題じゃwwってやっとけばいい
あいつらは腰据えて睨みつけたらどっかに行くチンピラと同じ
- 526 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:13:04.76 ID:0aoJ5f/A0.net
- 逆光は勝利
世はなべて3分の1
ピーカン不許可
頭上の余白は敵だ
- 527 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:15:40.53 ID:jrnnBNz10.net
- >>526
あざとい写真の大原則だったか
全部入れたらクソダサいからな
- 528 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:22:15.72 ID:p/FX38vO0.net
- また身内で賞を回し合うやつか?
- 529 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:24:34.77 ID:jrnnBNz10.net
- 田舎のコンテストにギャーギャー言ってるのと
クジラに乗ってるのって
どっちもカスじゃん
- 530 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:24:45.70 ID:AnWnwOnD0.net
- 塩浜君と藤井さんの許されぬ恋が始まりました
- 531 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:27:12.09 ID:K4ZilGt50.net
- http://www.giza-ryuhyo.com/inframnews/sinnsakekka.jpg
これ↑みんな上手い写真だけど、印象には残らない。
予備知識無しに見たとして、
「何かの写真コンテストの応募作品なんだろうな」
という以外の感想は持たないだろう。
「クジラを踏みつけるバカ」の写真が その中に混ざってたら、
候補の中で いちばん印象に残っただろうとは思う。
炎上商法みたいなインパクト重視の基準で考えるなら、
賞を与えるのは当然ということになる。
実際 この作品のおかげで、
マイナーな写真コンテストの知名度が大幅に上がったわけで、
結果を見ても成功だったと言えるw
でも選者の発言を見ると、
そういうあざとい計算をしたわけでも無いようだから判らない。
「現に写真コンテストの大宣伝になったw」くらいのコメントなら、
下品だなと思いつつ納得はできたのに。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 06:46:11.95 ID:9mZ5yjh90.net
- タイトル含めてホームビデオのような素人感あふれる作品だなあとは思ったけど
なんでここまで騒ぎになってるんだ
いい悪いで言えば、これを入賞させちゃった審査員が悪いんじゃないのか
- 533 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:01:56.47 ID:CCzvDCqn0.net
- >>530
そうやって特定して粘着するか?
田舎のコンテストでもう取り下げしたのに
- 534 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:12:44.77 ID:AnWnwOnD0.net
- >>533
うるさいよ土人
亡骸踏みつけながらポーズとってんじゃねーよシナチクが!
- 535 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:20:29.89 ID:3jdehci7O.net
- そもそも 写真がうまかったら良いのかよ
この写真家もバカ女と同族だなバカ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:25:25.31 ID:NOHewwLY0.net
- ttp://livedoor.blogimg.jp/kts1972/imgs/b/e/be7278a0.jpg
これはOKなのに・・・・・・・・
- 537 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:47:07.76 ID:jrnnBNz10.net
- 座礁鯨とか漂着て普通に写真素材だろ
世界中座礁鯨の写真とかある 寄り鯨 流れ鯨
ホエール・ストランディング
昔から自然の中の一つじゃん
こんなの批判してる情弱は
缶詰の魚しか食ったことのない世間知らず
出歩かないバカだけだよ
- 538 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:48:46.03 ID:CCzvDCqn0.net
- >>534
被写体はシナチクか本州人だろ
くっさい特定厨カスが
- 539 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:52:49.69 ID:AnWnwOnD0.net
- >>538
いや、被写体は塩浜君とゆう蝦夷地の土人だけど
選考したのも蝦夷地の藤井さんだが
この2人は蝦夷地の土人だろ?
猟友会が遊びで人やサラブレッドを撃ち殺しても必ず迷宮入りする蝦夷地の土人
- 540 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:56:53.92 ID:bBh2mufJ0.net
- おまいらが言うところのいい写真=FBで良いねがつきやすいあざとい写真
- 541 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 07:59:01.08 ID:kB3SZxVS0.net
- 一般人「お、なんかすげえ写真撮れたw」
周囲「おおすげえ」
写真家「構図が、ワイドが、シャッタースピードが、フィルムが、光源がー」
聞いてない
誰もそこまで
聞いてない
- 542 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:00:48.79 ID:CCzvDCqn0.net
- >>539
被写体
それ撮影者だろ
でたらめばかり吹いてんじゃねーぞ
土じん
- 543 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:01:25.16 ID:HFREXMmJ0.net
- 何となく雰囲気でこの写真ダメだなーって気付けよ
誰か
- 544 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:02:43.91 ID:bBh2mufJ0.net
- >>541
ネラー
誰が悪いんだそいつを晒せ
過去の写真探して踏みつけよう
審査員の経歴探せ 晒して責任追及させろ
土下座だ土下座だヒャッハー
ドン引きだよ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:07:49.28 ID:CCzvDCqn0.net
- >>544
特定厨はゴミカスだよ
それが気づかない気づいても止められない
社会からお掃除されないといけないね
- 546 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:13:43.41 ID:+mXCTBhl0.net
- こういうコンテストや作品展は
始めに選ぶ人を公明正大に公選し
その関係者は一切応募できないようにしろ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:14:05.78 ID:AnWnwOnD0.net
- >>545
おまえ、関係者だろw
ドラマにしようや
北の大地に咲いた塩浜君と藤井さんの歪んだ恋模様
- 548 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:15:35.98 ID:hjdypePt0.net
- 北海道トンスル新聞の民度からしたら平常運転とも言える
- 549 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:22:55.92 ID:qEMq0I2z0.net
- >>545
土下座要求して人の頭を足蹴にしたい奴が
鯨を足蹴にしてると叩く
頭悪い奴の思考ってこんなもん
こう言う奴は世間で1ミリも相手にされんわ
- 550 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:25:52.09 ID:tlPCBI5K0.net
- 人を殴り倒したり締め落としたりする武道・格闘技が犯罪にならないどころか
警察からは絶賛されるのは、要は社会がそれを称賛するから。
したがって今回の行為は社会がそれを非難するからだめということとなる。
写真芸術がこのようなデモクラシーの原理に立つ以上、良い写真とは
大衆が票を投じるような写真だと言える。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:27:33.56 ID:eWdpvpbu0.net
- ・第42回カラーフェア フォトコンテスト『影模様』入選
・訓子府町四季観光フォトコンテスト「豊作を願って」春夏秋冬賞
・北見市景観フォトコンテスト『街を見下ろす花』花の景観部門入賞
・おいでよ美幌峠!フォトコンテスト「厳かな朝」佳作
- 552 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:29:55.47 ID:8HsdILjAO.net
- >>524
何を言ってるんだい
鯨とゆうのは 日本にとっては 生と死の象徴だよ?
神事に使う、鯨幕もそれだから 黒は死を 白は生をあらわしている
写真ごときで、ぎゃあ ぎゃあ うるさいのはイクナイのな
- 553 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:30:01.18 ID:CCzvDCqn0.net
- 特定厨の匿名性大勝利戦法は
卑怯極まりない
仕事いけや
- 554 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:36:06.58 ID:XyFHcIK50.net
- 環境問題騒ぐのはよそ者の特権
遠ければ遠いほど知ったことではないから叩く
これは古今東西変わらん
アフリカの自然を守れとか東洋人が煩いし
日本のマグロに煩いのも外人
- 555 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 08:37:43.30 ID:JACeKxXh0.net
- 海から遠い奴程海は青い
- 556 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:05:03.39 ID:K7eYRmUz0.net
- 仮に鯨の死骸をモチーフにするとしたら、
どんな撮り方がよかっただろうか
鯨の手前にようじょの後ろ姿を入れるくらいしか思い浮かばないが
少なくとも踏みつけるのは躊躇するわ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:13:29.39 ID:J5PLCmU50.net
- 感性だから上手いとか下手とかねーわ
なんで上手い人?の作品が選ばれなかったのか言えよwww
- 558 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:17:06.87 ID:ZVRdb7NbO.net
- >>174
綺麗だな
つかテーマが「オホーツクの四季」だが、
クジラがうち上がるのは季節の風物詩なの?
そうじゃないならテーマから外れてるのでは
- 559 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:18:28.35 ID:tt0GsdoT0.net
- >>1
写真家たち
「俺の写真を差し置いて受賞した奴の写真は下手」
- 560 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:19:21.01 ID:AwKO4LBI0.net
- 特段心に訴えるような写真じゃないけど、構図は別に普通だろ。
逆に広角で下から煽るような写真だと、逆にいやらしくなる。
- 561 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:20:56.07 ID:XM2Brks60.net
- >>174
「波動」と「噴火口」が好き!
この騒動で知名度はあがって
来年は応募者多数なんじゃね?w
- 562 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:21:57.22 ID:OTrSUUBEO.net
- 鯨が可哀想ならシーシェパードに参加しとけ
- 563 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:37:33.72 ID:pEIQSPnu0.net
- 乗ってるやつの方が100倍叩かれるべきだと思うがわりとみんなおとなしいな
- 564 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:50:57.32 ID:CZKRZREp0.net
- >>73
コネだろうな。
死骸の上に立つなんざね。
クソなコネの匂いを感じる。
- 565 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 09:54:49.45 ID:+kjXRsnE0.net
- >>558
座礁鯨って鯨の自然現象の一つやろ
水温の問題で南下するんやから北海道あたりとか冬場に出やすいやろ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 11:44:36.89 ID:/YxEhl2/0.net
- この手の叩くスレの住民
https://pbs.twimg.com/media/CdyFMppVAAAedNQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdyFMpoUYAAXYb_.jpg
- 567 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 11:54:52.01 ID:+Iz86Rl40.net
- 国際問題としても度々槍玉に挙がるような話なのにそんな事すら考慮せず
馬鹿の悪ふざけレベルのものを選び他の素晴らしい作品をそれより下に評価
何もかもが理解できないというところ
- 568 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:33:40.38 ID:k1/gOk600.net
- 捕鯨反対団体が騒ぐ材料に利用されそうだな、なんでこんなの選んだ?
- 569 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:48:50.90 ID:ZVRdb7NbO.net
- >>565
そうなんだ
なら人間を乗せたりしないで鯨単独でもっと魅せるように撮ればよかったのに
- 570 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 12:58:58.43 ID:Nysqx90n0.net
- 上に跨って「制服」
だめだ、妄想が・・・
- 571 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:04:15.44 ID:KUV2tGy+0.net
- なんだこの構図・・・
無駄な余白多いし、横向きって盗撮か
素人が100人見て100人が駄目出しする糞写真だ
倫理以前の問題だ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:10:23.39 ID:aw+Bo9gv0.net
- まあ、そうですか。でも、うまいとか下手とかの問題を聞いてないと思いますわ。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:29:25.47 ID:0skivELv0.net
- >>449
加工した方が断然いいじゃん
- 574 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:33:44.24 ID:2J/sr7dN0.net
- 素人「写真に上手い下手もないだろ」
素人のお前が言っても説得力ねぇよ
- 575 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:35:12.17 ID:HCMzWOxr0.net
- クジラが可哀想
ほとんどの人はそう思う
- 576 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:38:03.82 ID:lkB+S2bG0.net
- あんな存在感のあるクジラを副題にして、主題は上にいる人間だもんな
そもそものセンスが狂ってる
- 577 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:40:25.64 ID:JUFm+tBv0.net
- こんな写真を擁護してる奴はサイコパス
- 578 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:43:00.82 ID:JmIEKff60.net
- 下手だし深みもない。
決定的瞬間って訳でもない。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:45:26.12 ID:vD2+5OrX0.net
- どうせ左翼が日本を陥れるために仕組んだ出来レースだろ?
まともな日本人ならクジラの上には乗らないから
- 580 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:47:31.27 ID:HnjFAtgW0.net
- >>449
ナイスコラ
- 581 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 13:50:48.46 ID:wCh+kRxu0.net
- >>553
特定っていうか公開されてる情報なんだよ、アホ
こんな駄作に賞をあげる方が卑怯
- 582 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:06:37.54 ID:kjuja2YrO.net
- >>449
加工後のが数倍いいな
- 583 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:10:40.26 ID:ecW+IDfe0.net
- 海外にまで飛び火しちゃったからね
あちらさんはこの手の話しに対しては
マジでシャレにならない反応する人多いから・・・
投稿者と審査委員はホントによくもやってくれたよ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:30:02.05 ID:pY4DBXde0.net
- >>449
子クジラの亡骸とそれを見つめる少女
押し寄せる波とあいまって、グッとくる一枚に仕上がってやがる・・・
- 585 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:42:50.10 ID:ecW+IDfe0.net
- >>449
服を掴む様がとても情感的でイイね
- 586 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 14:43:07.64 ID:vxFpYGti0.net
- こんなスレで構図を語る奴だっさw
- 587 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:23:59.84 ID:M+/UGNAl0.net
- >>449 このコラで「諸行無常」「哀愁」「憐憫」辺りの
タイトル付けて再審だなw
- 588 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:43:15.41 ID:8toSYOHm0.net
- 構図的にも芸術作品には見えないよね
ただの記念写真でしょこれw
- 589 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:49:12.73 ID:ZULcwLBf0.net
- >>48
ということは、藤井恵子は劣等朝鮮民族ヴァカチョン在日韓国人のヒトモドキのゴキブリか
- 590 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:50:10.16 ID:ZULcwLBf0.net
- >>566
お前、過去に叩かれた経験のあるゴミカスかい?www( ´,_ゝ`)プッ
- 591 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:55:27.77 ID:x1BT2VIv0.net
- ハゲワシと少女が批判されるのは分からない、、、あれが演出なら問題だけど
この鯨は演出だから問題
- 592 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 15:59:59.19 ID:F+Dd2eI20.net
- 塩浜君と藤井さんの繋がりは何ですか?
在日?左翼?猟友会?
- 593 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:01:51.19 ID:ACZ4LcPp0.net
- 電話だけでやり取りして写真を見てなかったりして
職員 「クジラに乗ってる写真ありますよ」
選者 「(イルカに乗った少年的なものを想像して)いいですね、それでお願いします」
- 594 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:02:19.17 ID:JIjUyPvc0.net
- その写真家とやらの写真がこの写真よりまったく話題になっていない点
- 595 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:04:33.20 ID:peyTe9lu0.net
- >「征服」と題された、横たわるクジラの死骸の上でガッツポーズを取る男性の写真である。
頭おかしいだろ
ネクロフィリアか?
- 596 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:09:38.10 ID:F+Dd2eI20.net
- >>595
藤井さんに喧嘩売ってんの?
総連や創価や朝日新聞が出てくるかもしれないぞ
そうでなければ猟友会に暗殺される
北海道では猟友会が人を撃ち殺しても全て迷宮入りだからな
- 597 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:12:59.01 ID:p6Hw3jx00.net
- 本当にカメラヲタクだの写真家だのは気持ち悪い人が多いわ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:17:02.88 ID:9I9XCP8k0.net
- 上手いとか下手とかあんの?
- 599 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 16:24:01.39 ID:G5g5HNIy0.net
- 下手ってのは論点激しくズレてないか
じゃあ上手ければ良いのかって話になるだろ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 17:00:41.40 ID:G03RO1zM0.net
- >>598
やらせや仕込みによる捏造を偶然と思わせたりパクリをオリジナルと偽ったりして
審査員や他の写真家を騙す技術に上手い下手があるんだよ
ゴーストライター騒動の佐村河内も暴露されるまで評論家を騙してしただろ
プロの写真家も他人を騙す写真の演出に良し悪しがあるんだよ
- 601 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 20:16:33.02 ID:ARuqOPfJ0.net
- >>599
コンテストの最優秀賞としてありえないというのは
写真家の意見としては真っ当なんじゃないの
- 602 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:11:41.52 ID:TqD56e7c0.net
- 写真そのものよりも写真を撮った人物の名前で選ぶ必要性があったんじゃないか?
- 603 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 21:53:13.62 ID:R0n9EVKE0.net
- 鯨だから問題なのか?熊の死体だったら?
- 604 :名無しさん@1周年:2016/03/18(金) 23:44:45.69 ID:xEYqRXhz0.net
- >>603
スレタイに書いてあるだろ
「そもそも写真が下手」
- 605 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 00:17:49.17 ID:rx6N/YK30.net
- >>287
想像したらワロタw
そしてそのお題が「征服」とw
- 606 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 01:33:52.42 ID:ab15MUzu0.net
- 塩浜さんと藤井さんは北海道新聞のお仲間だそうです
これは審査という名の不正ですね
- 607 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:18:01.15 ID:P66uZFC60.net
- >>38
以前、細川元総理が都知事戦立候補した時に
週刊誌の細川さんの記事でコメントした陶芸家は名前出していたけども、リスキーだなとおもったよ。
今回の写真も、公募展ってもんがどんなもんか
知っていたら、そうボロクソに言うもんじゃないってわかるだろ。
- 608 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:23:42.51 ID:w4iiOIOV0.net
- サイゾー
取材してない
写真家は実在しない
- 609 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:41:32.00 ID:+0tslJsu0.net
- クジラと天狗は乗ってるとみんなに叩かれるんだな…
- 610 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 02:46:38.77 ID:Uq3u0PZh0.net
- >>449
加工前の方が加工の写真に見えるwww
- 611 :607:2016/03/19(土) 02:51:53.23 ID:P66uZFC60.net
- みんな、都道府県、市町村の美術展・公募展やらの写真部門を色々見て回ればいいよ。
数年かけて複数じっくり見まくれば気付くものがあるはず。
賞取ってる写真より、入選だけの写真が素晴らしく見えるなんてザラにある。
昔のプロ柔道の興行みたいに、調整が入ってる。
完全な真剣勝負だと勝敗も固定されすぎるし、今の対戦格闘ゲームみたいに新参が入りこみにくくなる。
強い・上手い人を毎度毎度入賞させないってのもある。
また、写真も絵画のように色んなジャンルや方向性がある。
特定のジャンルが偏らないように調整はある。
格闘技より新体操やフィギュアスケートの判定みたいにあいまいな基準も当然ある。
写真の専門学校や日大芸術学部、東京工芸大やら写真の体系的教育が受けられる所出身の人ばかりが公募展に関わってる訳じゃないし。
写真家のアシスタントあがりでキャパも知らないでご飯食べてる人もいるし。
- 612 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:31:10.42 ID:LgoOgSEu0.net
- >>174
テーマでちゃんと評価するなら、左下の船の写真だな
この中にクジラの死体の写真があれば、出来は兎も目立つわ
- 613 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:33:50.91 ID:MbbEP0G60.net
- アベの頭踏んでる写真なら問題なかったのに
- 614 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:40:41.10 ID:s5BB61+0O.net
- 写真家とはプロフェッショナル(プロの意ではない)になれなかった落ちこぼれというけど、コメントが素人。
まともな立場にいない人に聞いても・・・
ズームや構図より大切なことあるのを知らないんじゃないのか?
根本的にコメントが素人で毀損行為。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:42:10.43 ID:Ci1C3A230.net
- 高校生がふざけて選んだんじゃないの?
- 616 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 03:58:45.50 ID:s5BB61+0O.net
- >>615
記者と本物プロカメラマン推しの可能性が強いと推測。
このコンクールの趣旨は、ここにはこんなのもあるぞ!のアピール。
日本全国でも滅多に見れない光景を写真に納めた。
これは構図や引きなど凌駕している。
一番大切なことが入って写真とわかるところは、さすがは新聞記者とプロカメラマンと言ったところ。
ズームや構図なんてPhotoshopでどうにでもなるから、引き気味で撮るのは基本。
よって>>1は素人で間違いないと思うw
- 617 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:00:25.16 ID:3DV32U+r0.net
- 写真が下手なのは俺でもわかったw
何もインスピレーションは感じないし
選んだやつはセンスがなさすぎ
- 618 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:01:41.07 ID:kubyr7iM0.net
- >>147
なるほどなあ
どれもこれもどこかで見た写真の焼き直しのような作品ばかり
俺が審査員だったら
やっぱ
鯨選んでたかもしれん
- 619 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:04:35.93 ID:kubyr7iM0.net
- >>616
おいおい
PSありきかよ(w
- 620 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:06:46.41 ID:iFWOk1VZ0.net
- ひっどいコラだなあ・・
http://tocana.jp/images/whalecontest1.jpg
- 621 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:07:50.57 ID:/n4YZ6Vj0.net
- >>616
アホかPS前提の構図で撮るカメラマンなんていねーよ
- 622 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:12:53.80 ID:s5BB61+0O.net
- >>619
当たり前。
このあと広報ポスターや広告などに発展することも考えたら、引きで取られているのは最高!
逆にそうじゃないと使えねぇみたいな写真を撮って、代理店やデザイン会社から怒られるカメラマン多し。
コンテストの趣旨にもよるけど、価値を見出だす部分で読む限りではこれも重要。
写真を撮る力量が重要になるコンテストなら弾かれていた可能性が強いと俺も思う。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:13:34.72 ID:kubyr7iM0.net
- 確かに構図的には引きすぎで
全部撮っちゃって余韻みたいなのがなさ過ぎるのは酷いけど
他の入選作品みたいな
”これ、どこかで見たよ”的な作品じゃ無いから
作品って言うならこっちの方が上だと思うけどなあ
- 624 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:14:47.42 ID:un8J/Njq0.net
- 小学生のスナップレベルである
- 625 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:15:14.29 ID:kubyr7iM0.net
- >>622
写真屋さんと
写真家さんは別職種です
混同はお互い迷惑
- 626 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:18:06.13 ID:rYQ8/rZu0.net
- これは自分で獲って自分で食うためなら何の問題もないよね
仕留めた獲物を自慢気に写真に撮るなんてよくあること
クジラだと絶対ダメなの
- 627 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:18:17.84 ID:iu8tCVVJ0.net
- 写真に上手いも下手もないだろ
印象的かとかテーマにあってるかとか
素人写真だろうが賞のテーマにあってりゃいい
- 628 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:20:10.05 ID:s5BB61+0O.net
- >>625
写真家は素人や初心者を含む
- 629 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:22:46.47 ID:Ja0WIS2P0.net
- 応募は自由だし、批判しちゃだめだろ
馬鹿な審査員のお陰で、要らない批判を浴びてる
- 630 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:25:15.17 ID:kubyr7iM0.net
- >>628
写真家の
プロは生活かけて写真撮ってる人
アマは命かけて写真撮ってる人
って括りで良いと思うよ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:28:29.48 ID:ZbC0qAlH0.net
- >>620
これが北海道では名カメラマンと評判の塩浜さんの作品ですな
- 632 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:30:42.99 ID:s5BB61+0O.net
- >>630
プロは売れる写真を撮る人。
生活は掛かっていようがいまいが関係ない。
では、プロフェッショナルとは何か?
まあ、このお題はアナログ写真時代からある有名なものだけどね。
- 633 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:33:38.38 ID:kubyr7iM0.net
- >>627
上手い下手はある
良い作品、どうしようも無い作品もある
良い作品は
額の外にまで何かを感じさせる余韻みたいなのがある
何より個性がある
”本当に大切なものは、目には見えないんだよ”ってのを
きちんと写してる
- 634 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:37:25.57 ID:qTS3ifGf0.net
- うん。
命がどうのこうの言う前に
あの写真を選出した審査員のセンスに乾杯
- 635 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:38:32.33 ID:iu8tCVVJ0.net
- >>633
君の中で良い写真があるのはいいんだけどさ
そんなもん評価基準によって変わるよね
ようはテーマ次第だよ
西洋画の裸婦像を求めるかハメ撮り写真を求めるかの違いみたいなもん
- 636 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:39:28.76 ID:EVowk6MeO.net
- >>626
道路で轢かれて死んだ犬を踏みつけて「征服」って写真撮って公開したら非難殺到だと思うけど?
「鯨が絡むと発狂するバカ」って脳内敵に君が発狂してるだけじゃないの?
- 637 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:48:21.93 ID:i2bFcnFX0.net
- >>1
写真家てww
誰でも写真なんて撮れるのに何言ってんの?www
- 638 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 04:52:51.41 ID:s5BB61+0O.net
- >>636
ですね。
猫に股がり乗る女は虐待と見られるけど
馬に股がり乗る女は淑女に見られる。
週末の夜なので変な方向の意味も混ぜました。
ごめんなさいw
- 639 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:42:01.62 ID:ab15MUzu0.net
- >>636
クジラにシーシェパードを絡めて発狂するのがネトウヨ
当事者の和歌山でイルカ狩りしてる漁師には何故かネトウヨの敵である部落民と在日が多数いるとゆう矛盾w
この件でも藤井さんと塩浜さんが在日だったり左翼だったらどうするんだろうな?
- 640 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:43:10.08 ID:wPCFtTXt0.net
- >>28
そもそも構図とか気にした写真こそむしろツマラン
- 641 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 06:49:08.65 ID:kYXMw8Qt0.net
- 素人目から見てもなんでこんなんが選ばれるのかよく分からん
クジラとか死体とかガッツポーズ抜きにして
- 642 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 07:02:27.75 ID:fS3zd+xb0.net
- >>449
うわ。ありがち
- 643 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:44:32.63 ID:Wt8iPNO60.net
- 写真の素養の無い素人が特に何も考えず、その場の勢いでスマホで撮りましたってレベルだよなぁ。
- 644 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:47:59.94 ID:h11iZpVR0.net
- >>629
「ぼくゴリラ」の短歌思い出した
審査員から「ゴリラの孤独を表現」とか絶賛されてたけど
本人は多分ふざけて作った短歌が脚光浴びちゃってクソ恥ずかしかったと思う
- 645 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 08:50:41.61 ID:29uae79H0.net
- >>449
そういうあざといのは写真と言わないよ
20年前なら歓迎されたかもな
周回遅れなんだよ
- 646 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 09:45:14.12 ID:5TQK4W4c0.net
- >>8
たくさん撮ってその中から最良の物を選ぶのがプロの写真家
- 647 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 11:21:54.45 ID:mqELoqGZ0.net
- クジラだけの写真も撮ったのと言ってたんだろ
で絵が弱いからこっちを出展したんだろ
騒がれて世界中に配信されたんだし
写真家にしたら万々歳だろ
口だけは適当なこと言って逃げときゃ良い
何もしない批判家なんぞ適当にあしらっとくやろ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:24:58.20 ID:bAtvE0a30.net
- >>449
構図だ水平だと講釈たれて
冬の写真に夏の格好かwww
写真じゃねーだろwww
こういう知ったかが一番タチ悪いスッカラカンなんだよ
座礁鯨って冬の素材の意味さえ知らないで
頭湧いてるわ
- 649 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:27:29.10 ID:DrDUgiMC0.net
- >>449
こういう知ったかが一番イキってると言うのがわかってない
冗談でやってる分は良いが
コイツ散々写真こき下ろしてそれだろ
恥ずかしい奴だよ
所詮ネットの壁紙しか知らない単細胞
- 650 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:27:38.82 ID:og6TIXzs0.net
- そもそも写真家ってなんだ?プロカメラマンじゃないのか?
写真を評価する評論家?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 12:29:38.96 ID:ayUuC3KG0.net
- TVで日和見言ってるタレントの評論家と同じだな
後からケチなら猿でも出来るわな
- 652 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:20:39.35 ID:s5BB61+0O.net
- >>650
写真家は=写真愛好家
素人、初心者、プロ、神など写真をたしなむ人の総称
喫煙家と同じ感じ。
プロは写真を売る目的で写真撮る人
- 653 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:50:52.21 ID:7p6qCDgx0.net
- 逆光は勝利
世はなべて3分の1
ピーカン不許可
頭上の余白は敵だ
綺麗に取りたきゃこうすりゃごまかしなんぞ朝飯前
そういうのは壁紙写真でいいんだよ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 13:53:25.76 ID:7p6qCDgx0.net
- http://i4.pixiv.net/c/260x260/img-master/img/2013/02/08/07/40/36/33410815_p0_square1200.jpg
http://i4.pixiv.net/c/260x260/img-master/img/2011/07/19/00/55/31/20418775_p0_square1200.jpg
http://i3.pixiv.net/c/260x260/img-master/img/2009/04/14/03/02/47/3862542_p0_square1200.jpg
こんなのはお絵かきソフトでやってりゃ良いんだよ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 14:08:09.06 ID:Tt1qOV+A0.net
- >>45
×選ぶ人たち
○選ぶ人
- 656 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 19:14:14.18 ID:KqJ61bsg0.net
- まあ牛を
美味しい肉 まずい肉に分けてる人類は死ぬべきだけどなwwwwwwwwwww
- 657 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 19:57:37.35 ID:Z+EiKk1O0.net
- 選者が無能で“晒し上げ”みたいになっちゃってボロクソに言われてる投稿者が気の毒に思えてきた。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:05:23.08 ID:QF9MaIdJ0.net
- >>656
飯位気楽に食えよw
- 659 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:06:41.10 ID:4nXDcPHN0.net
- 出展者が辞退って、何か気の毒やな。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:07:51.00 ID:QF9MaIdJ0.net
- 今は何でも叩いたら正義なんやろ
暇人がお客様は神様論理で上から目線し放題だもんな
- 661 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:12:24.60 ID:roFUGILH0.net
- 炎上写真としては入賞レベルだな。
コンビニの冷蔵庫で寝そべる写真とかと同じ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:17:41.42 ID:huU+c/AQ0.net
- >>8
写真の良し悪しはまず構図。露出とかはデジタルで誤魔化しやすいけど、構図は無理。トリミングはフィルムの頃からあったけどね。
デジタルはカメラ内現像撮って出しって条件ほしいよな。
- 663 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:21:02.47 ID:huU+c/AQ0.net
- >>17
征服ってタイトルだから、トドメを刺したのかと思ってたが、違うのか。
- 664 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:21:11.72 ID:L34wKytR0.net
- >>449
加工後のやつ、あざとくて吐き気がするわ
- 665 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:37:12.78 ID:s5BB61+0O.net
- >>662
揚げ足取るようで恐縮だけど、トリミングも構図の1つ。
そして現在無理と思われている構図も実はデジタルで出来ることが多いとも思う。
25年前にデジタルでやれていたことがなぜか無理と言いきってしまうプロの多いこと。
分析すると教える人が、その手法を知らない人ばかりになったから。
日本の人材劣化とは呼びたくないが残したいなぁ。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:38:45.84 ID:RELjooE10.net
- >>662
工事現場の記録写真じゃあるまいしww
- 667 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:41:04.43 ID:RELjooE10.net
- >>664
冬の写真に夏服の少女だからなww
それで絵画風の取って付けやりゃ
嘘はいいんだよ空想は
左利きのキャッチャーミットとか言う奴はあざとく見えるんだよ
ありそうで無いものってね
- 668 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:44:53.05 ID:kdbwLnEw0.net
- >>449
めちゃくちゃいい写真じゃん
コラ乙
- 669 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:45:08.74 ID:1oF/8EtR0.net
- たしかに昭和の下手糞な劇画の構図とポーズみたいだな
- 670 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:46:25.25 ID:RD3UqPe80.net
- >>449
季節感もあるし、完璧だな
やっぱ加工した方がいい
- 671 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:47:27.50 ID:7SQdkzaS0.net
- >>660
ベッキー擁護か?
- 672 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:50:19.76 ID:I1uZD0kL0.net
- 下手な写真しか撮れないアホが調子にのるとこうなるんだよ
才能もセンスもないんだからコンクールなんかに応募すんなよ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:51:12.22 ID:j61zabCd0.net
- 昔 篠山紀信とか浅井晋平とか立木義一とか有名写真家はすごいと
おもってたけど数百枚とってよく撮れたのだけ選んでるとわかって幻滅したことがある
アマチュアでもデジカメでそうすれば奇跡の一枚くらいは取れると思うけど
案外やらないね
- 674 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:52:50.24 ID:s5BB61+0O.net
- >>449みたいに楽しむ自己満足は大切。
発展とは楽しむ自己満足から生まれること多いから。
でも、それはそれ。これはこれ。
使うからには元ネタに最低限の敬意を持つのは大事に思うよ。
- 675 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:53:20.56 ID:hefYF1dz0.net
- 打ち上げられたクジラじゃ征服にならないだろ。
死骸に群がるハイエナは勝者にふさわしくない。
征服をテーマにクジラを取るなら、せめて背景は船の上だろよ。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:53:43.26 ID:I1uZD0kL0.net
- >>449
文句つけてる馬鹿もいるが
これより上手い加工できる奴いないだろうなw
批判だけなら誰でも出来るってことだ
- 677 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:53:54.97 ID:L34wKytR0.net
- >>671
小学校の頃居たなあ
「嫌がってるだろ、やめろよ」とか言うと「お、おまえこいつのこと好きなんか?」って返す奴
今思えばああいうのが生まれて初めて覚える「議論のすり替え」なんだなと
- 678 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:54:56.74 ID:L34wKytR0.net
- >>676
加工前の方がまし
- 679 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/03/19(土) 20:56:03.71 ID:ZCOCi2RT0.net
- 印象に残るならそれはいい写真だよ
- 680 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:56:19.07 ID:AGLDc2BX0.net
- 写真が下手な人はタイトルも下手
何も考えずに撮ってる証拠
- 681 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:58:12.34 ID:s5BB61+0O.net
- >>673
アマチュアは考えに考えて決めたことに自己満足したり
1カット2カット撮って満足出来てしまうから、奇跡の1枚を追い求めない限り数を撮る必要がないからだと思う。
プロは売らないといけない、売れないと苦労しても意味がなくなるから数を出来る限り撮るになるように思う。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 20:58:55.00 ID:90K7fKNs0.net
- >>678
加工した奴もクソつまらない写真だと言ってるぞ
クソとクソを比べて楽しいの?w
- 683 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:00:26.83 ID:1jATho080.net
- >>678
センスないな、おまえ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:01:11.02 ID:L34wKytR0.net
- >>682
別にどっちでもいいんだけど
批判だけなら誰でもできるとか偉そうに言ってる奴が直前に
672 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/03/19(土) 20:50:19.76 ID:I1uZD0kL0 [1/2]
下手な写真しか撮れないアホが調子にのるとこうなるんだよ
才能もセンスもないんだからコンクールなんかに応募すんなよ
↑こんなレスしてたもんだから、弄ってあげるのが礼儀ってもんでしょ
- 685 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:01:18.79 ID:hefYF1dz0.net
- 昔はフィルムが高かったけど、今じゃデジカメで無数に撮れるからなあ。
下手な鉄砲式で、沢山とれば、いい瞬間がとれるかもしれんね。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:02:13.69 ID:L34wKytR0.net
- >>683
君にセンスないって言われる分には、何の問題もない
- 687 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:03:57.50 ID:1jATho080.net
- 勘違いジジィがプロの真似したら、ケガしましたってことだろな
撮り鉄と同じ、迷惑だから下手くそは家にいてろ
- 688 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:03:58.30 ID:RELjooE10.net
- 生命への尊厳を他人に押し付ける奴ってなんなん
自分が勝手にやる分は良いけど
こんなの他人に上から目線でいう話じゃねーよ
滑稽すぎて笑うわ
- 689 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:04:47.60 ID:s5BB61+0O.net
- >>680
写真とは何も考えずに思わずシャッタを切ってしまう場面こそ、時間を止める価値ある瞬間である。
By 俺の言葉w
- 690 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:05:40.76 ID:1jATho080.net
- >>686
しね
- 691 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:05:50.96 ID:qJ7plz7E0.net
- >>1
「こんなのを選んだ奴は馬鹿だろ?」としか言いようがないんだが。
- 692 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:05:52.50 ID:lkxbueZm0.net
- 『ドン・ホラッチョ』(テレビ朝日)の降板は官邸からの圧力に屈した結果だ。
- 693 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:06:33.59 ID:RELjooE10.net
- >>676
そいつは構図だ季節だ水平だと散々講釈タレまくってそれだぜ
何で座礁鯨と言うオホーツク海の海に夏の少女なんだ
それって写真じゃありませんって話じゃん
写真の講釈タレて絵画やってりゃバカにされるだろ
- 694 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:07:55.88 ID:s5BB61+0O.net
- >>685
男なら黙って、ワンショットワントライ。
そういう男らしい男になりたいw
- 695 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:09:39.26 ID:yf7rAAbX0.net
- >>676
でも、お前は加工すら出来ないんだろ?
文句しか言えない雑魚
- 696 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:10:48.12 ID:1C6Eg50P0.net
- クジラが爆発して内臓まみれの青年がベソかいてる写真だったら良かったのに
- 697 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:11:20.68 ID:JNLLzstK0.net
- >>693
じゃあ、おまえが冬の海ってことでコラ作ってみて
講釈はいいからやってみ
- 698 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:14:03.39 ID:ElopQ/LK0.net
- >>693
そいつの水平の説明は正しかったよ
偉そうに言ってるお前は何を証明したの?
アホなのか?
- 699 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:14:21.00 ID:R1KGr2GJ0.net
- この撮影者世界中に発信出来たんだろ
クジラがデリケートな素材じゃないなんて知らないわけ無いじゃん
クジラだけの写真も有ったと言ってるし
絵的には強い写真になったじゃん
世間が環境団体に阿ったクソみたいな意見が多いから仕方なしに下げた格好取っただけだろ
- 700 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:15:52.23 ID:ElopQ/LK0.net
- 非常識な奴が非常識な奴を撮っただけ
よくこんな写真を選んだな
- 701 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:16:09.99 ID:R1KGr2GJ0.net
- >>698
川の写真で右奥が遠かったら上に向くやろ
水平って向こう岸の無いことが前提やろ
勝手にオナってろって話だ
写真なんてオナニーの世界だがな
- 702 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:16:39.51 ID:s5BB61+0O.net
- >>697
TPPに向けてかなんなのかわからなくいけど著作権厳しくなっているから、お遊びでも著作権物使うのは煽りすぎないほうが…
程々のいけない禁じられた遊びの範疇に収めておこうよw
- 703 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:16:43.97 ID:9P59eBcT0.net
- 写真家「そもそも写真が下手」
ぱんぴー「死ぬほどどうでもいい」
- 704 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:18:46.57 ID:hkXASmpIO.net
- >>1
このコンテストってそういう要素(写真の上手い下手)が必要だったの?
- 705 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:18:58.55 ID:aPLN11Sh0.net
- >>697
座礁鯨って冬の風物詩に夏の少女は写真じゃありませんわな
おまけに冬のオホーツク海だろ
それは絵画と言うもんだよ
わからんのなら寝てなさいwww
- 706 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:19:22.08 ID:KxxB1aFJ0.net
- >>693
上手い加工に文句だけか?
そんなことは誰でも言える
あるよりいい出来の加工してから言えよ
口だけだな
- 707 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:21:00.32 ID:+WqPDfbZ0.net
- >>705
加工できませんってよw
口だけwww
- 708 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:21:31.56 ID:dTVD8Gl60.net
- >>697
そいつが講釈たれないでジョークでやったのなら誰も文句つけないよ
その前に写真とはとか言うから笑い者になってるんじゃね
モノ言うならそういうことだぜ
- 709 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:22:46.51 ID:jQuPgpXn0.net
- >>701
全く間違ってるなw
こりゃアホか池沼だぞw
- 710 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:22:55.24 ID:tU/nfys/0.net
- >>706
写真とはなんぞやと言って絵画やったらバカにするわなwww
- 711 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:23:54.11 ID:uLbpzxX50.net
- >>708
おまえも同じだぞ
批判するだけのクズ
- 712 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:24:29.32 ID:GhJ4xIbI0.net
- >>698
そいつの水平もかなり勘違いしとるよ
- 713 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:26:16.24 ID:uLbpzxX50.net
- >>710
絵画すらUP出来ないチキンが何言ってんだか
文句しか言ってない奴は信用できんわ
- 714 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:26:48.75 ID:M06jmx3e0.net
- ここの連中はパソコンの壁紙が正義なんだろ
AiにCGで書かせとけよって話
- 715 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:26:53.53 ID:zJT98KRB0.net
- 死体放題で
けな死骸がある
- 716 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:27:13.89 ID:uLbpzxX50.net
- >>712
正しかったよ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:27:47.58 ID:SiY2zky10.net
- >>713
ここの連中がオッサンに言ってることと同じじゃね
- 718 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:28:29.30 ID:uLbpzxX50.net
- >>714
お前の母親のグロ画像も方がまだマシだわなw
- 719 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:28:44.84 ID:JW2DxvQM0.net
- あざといCGで満足しとけ無難な頭はよ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:29:58.39 ID:uLbpzxX50.net
- >>717
加工した写真を批判してる連中は、同じクズの集まり
- 721 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:30:52.98 ID:+paQTdvI0.net
- >>719
しねよ、ハゲ
- 722 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:31:07.13 ID:HjBlT5910.net
- そりゃ写真の講釈たれてありそうで無いものって
それCGじゃんって
最初からジョークで書いてたら面白いで済むけどな
- 723 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:32:31.35 ID:J0aCRyZ+0.net
- >>722
お前みたいに批判しか出来ないからなー
日本は終わってる
- 724 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:33:47.01 ID:XPSxXaoo0.net
- そらマイナス気温の座礁鯨の題材に夏の少女は写真じゃありませんというのは合ってる
部屋から出ない連中が頭の中で書いた作品でそれは写真じゃないわな
- 725 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:34:35.10 ID:OvevzfeC0.net
- クジラのオッサン叩いてるってそういうことやろ
- 726 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:35:13.80 ID:5SYfhUP30.net
- いや写真下手じゃないよ上手くもないけど
味写っぽくていい感じだと思う
- 727 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:35:41.75 ID:gOjnsj4f0.net
- 講釈も言えない
加工も出来ない
文句だけ
クジラ写真を批判してる連中とやってることは一緒
口だけ野郎が必死で擁護してるっ分かったわ
- 728 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:36:39.39 ID:d29Py8NT0.net
- 写真の講釈も言えない
加工も出来ない
文句だけ
クジラ写真を批判してる連中とやってることは一緒
口だけ野郎が必死で擁護してるって分かったわ
- 729 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:36:47.33 ID:s5BB61+0O.net
- >>714
今ね。日本の写真デジタル(広義ならIT全般となるけど)の始まりは絵画だという話をするかしないか火に油注ぎそうで迷っているんだ。
あと、壁紙なら画面比率でトリミングしないといけないから、余白が大きくないと正義じゃないと言うのもどのタイミングで言うべきか悩んでいるw
- 730 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:39:17.80 ID:vwQaYR/E0.net
- 綺麗な作られた写真とか会場でたら忘れるわ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:39:36.67 ID:Zmg4/B5T0.net
- 講釈も言えないし
加工も出来ないし
文句だけ
クジラ写真を批判してる連中とやってることは一緒
叩いてばかりの日本はおかしいとか言っておきながら
自分も同じことしてんじゃねーかw
口だけ野郎が必死で擁護してるって分かったわ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:41:45.81 ID:Zmg4/B5T0.net
- 講釈は間違ってるし
加工すら出来ないし
文句だけ
クジラ写真を批判してる連中とやってることは一緒
叩いてばかりの日本はおかしいとか言っておきながら
自分も同じことしてんじゃねーかw
口だけ野郎が必死で擁護してるって分かったわ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:43:13.53 ID:Jle/75AS0.net
- >>725
講釈も言えないし
加工も出来ないし
文句だけ
クジラ写真を批判してる連中とやってることは一緒
叩いてばかりの日本はおかしいとか言っておきながら
自分も同じことしてんじゃねーかw
口だけ野郎が必死で擁護してるって分かったわ
- 734 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:48:03.56 ID:nvty0BYY0.net
- クジラの写真を批判してる奴に
散々文句言ってたくせに
自分も同じことやってんじゃねーか
すぐ叩く日本はおかしいとか言ってたくせにw
- 735 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:51:31.24 ID:ZTEE9PXs0.net
- 今の環境団体におもねった発言とか公人でもない俺らが気にする必要ないわな
環境団体が文句言って来てから考えりゃ良い話だしさ
- 736 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:51:52.16 ID:9B0q70ea0.net
- >>686
逃げんなよ、おっさん
- 737 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:53:06.93 ID:N5d1L1b90.net
- >>735
講釈も言えないし
加工も出来ないし
文句だけ
クジラ写真を批判してる連中とやってることは一緒
叩いてばかりの日本はおかしいとか言っておきながら
自分も同じことしてんじゃねーかw
口だけ野郎が必死で擁護してるって分かったわ
- 738 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:53:43.82 ID:s5BB61+0O.net
- >>730
綺麗な写真は計算で作れる。
計算で崩してインパクトを持たせることも出来る。
それが破綻やパクリだと計算振りした後付け理由になってくる。
そして計算や考えることなく、写真は絵画と違いシャッタを押せば写る。
計算しない考えないは、計算とは違うメリットが多分にあるときがある。
今回の写真はどちらかというと、こちら側になり計算した写真よりも凌駕していたり価値があると選び手が判断した。
それだけだと思う。
そして日本のデジタルは昭和に入った言葉のDTPからの派生にすぎない。
つまりは印刷からだから。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:54:03.44 ID:W6ED8xcW0.net
- 藤井恵子って何者なの?
- 740 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:54:05.85 ID:aPLN11Sh0.net
- 偏見に満ち溢れた環境団体に怒られるからってオッサン叩いてるっておかしいわな
- 741 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:55:28.09 ID:aPLN11Sh0.net
- >>730
あざとい写真って見飽きてるよね
- 742 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:56:10.25 ID:SJeIIAij0.net
- 鯨捕ったどー!!
という征服写真ではなかったの?
- 743 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 21:57:46.70 ID:N5d1L1b90.net
- >>740
根本的には加工写真を叩いてる奴と一緒だな
つまり、お前もオッサンを叩いてる連中も程度は一緒
- 744 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:00:18.53 ID:N5d1L1b90.net
- >>741
あざといとか以前の問題だからなw
下手なんだよ
- 745 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:00:55.45 ID:aUhD+Lyu0.net
- つまりマッチポンプなの
- 746 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:01:45.26 ID:osTycSCa0.net
- >>741
お前の家族が血まみれになってる写真の方がいいよな?
- 747 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:02:52.67 ID:DdYo/RVf0.net
- クジラは餌やろ
おまえは人間食うのか
- 748 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:03:04.52 ID:pNqzGDxG0.net
- >>745
そう、だから失敗した左翼が発狂してる
- 749 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:04:41.08 ID:tU/nfys/0.net
- 左翼は環境団体大正義だからな
- 750 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:05:29.75 ID:6npbCfhQ0.net
- >>741
母親のマンコの写真でも撮っとけよw
芸術です〜って言えば大丈夫だろ
- 751 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:05:43.68 ID:nAPrUiij0.net
- 白人が射殺したイノシシに乗って喜んでる写真には批判が集まらない不思議
- 752 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:06:38.49 ID:JOtidvln0.net
- 死骸の上でポーズ決める写真とか悪趣味
- 753 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:06:50.94 ID:7A5hDVfe0.net
- >>4
題名がセンス無かったね
写真のうまいヘタは他人の評価にお任せするしかないからね
題名になにかウイットか問題提起のようなモノがあれば批判はなかったろう
- 754 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:06:59.82 ID:s5BB61+0O.net
- >>741
それだけ写真を撮る人が増え、メディアやネットが発展して写真を見慣れたとなるのかな。
ここで賛否両論になる人が多いのも見てきているから賛否言えるのだからね。
問題があるとしたら、鯨団体は引っ込んでいろかなw
- 755 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:07:06.91 ID:53IT4o+C0.net
- 征服っていうからには最低でも自分で仕留めたクジラを使わないとね
盛者必衰とかいう題名ならアリかも知れない
上に乗って得意げにガッツポーズをしている男もいつかは同じ道を辿るっていう意味で
- 756 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:07:28.62 ID:8dFA/vol0.net
- 写真の上手下手はこの審査では重要視されなかったんじゃないのかな。
浜辺に滅多に見られないクジラの死体が打ち上げられたことの驚きに着目したんだろう。
死んでるクジラだから別に問題は無い。
その証拠に自然保護団体はどこも騒いでいない。
- 757 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:07:31.38 ID:JgskWlTf0.net
- >>449
加工した方がマシだな
- 758 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:08:22.94 ID:gCr8tUCU0.net
- >>751
白人様大正義論者多いからな
- 759 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:09:14.64 ID:IgRhfyUp0.net
- >>449
クジラ撮ったジジイが見たら驚くだろうな
- 760 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:09:29.46 ID:PiLsLUfX0.net
- >>427
ちょっと待って最後の画像
クジラどんだけ大きいの…
- 761 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:09:56.26 ID:gCr8tUCU0.net
- >>756
実際座礁鯨の写真なんて世界中に転がってるもんな
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BA%A7%E7%A4%81%E9%AF%A8&rlz=1C1GPCK_enJP412JP412&espv=2&biw=1202&bih=782&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjO5aiY6czLAhUMv5QKHbqwCrwQsAQIJQ#imgrc=0fhuDCJBZlj67M%3A
- 762 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:10:03.56 ID:GFhasnhB0.net
- >>449
上手いなぁ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:10:38.62 ID:ldmX94200.net
- かぎかっこ付きの「征服」なんだよ
そういうシャレなんだよ
バカにはわからんのだろうな
バカは思想統制したがる
- 764 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:11:00.49 ID:AWhCO/1b0.net
- >>449
すげー
- 765 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:12:30.00 ID:xt0S85K50.net
- >>449
加工すら出来ない文句厨にはマネ出来ない芸当だな
- 766 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:14:34.21 ID:GoYyHrH/0.net
- 佐野事件といい、もう日本の芸術って、、、終わってね?
コネだけが勝利!!
- 767 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:14:49.79 ID:PVEgDiDx0.net
- まあ、こんなのでガタガタ言う方がおかしい。どうでもいいだろう。
昭和なら笑い飛ばされるレベルだ。心が弱ってる奴とクレーマーが増えた。
それだけのことだな。それと芸術は既成概念を破るとこに妙味がある。
どうでもいいような「美しい加工写真」ばかり見て何が面白いのかね。
ていうか俺ならモノクロでコントラスト強めで仕上げるだろうw
- 768 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:16:21.17 ID:xt0S85K50.net
- >>756
問題がないわけがらない
死んだクジラの上に人が乗った写真が賞賛されたことなんてないだろ
アスペの審査員に今回初めて選ばれただけw
- 769 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:18:53.49 ID:d6UysYh80.net
- >>767
どうでもいいと思ってる奴がこんな過疎スレにくるかよ
おまえ、何回同じこと書いてんの?
しねよ
- 770 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:19:01.15 ID:PVEgDiDx0.net
- まあ、あえていうならタイトルがよくない。
「征服」では意味がわからん。「克服」のほうがいいな。
クジラの死に乗っかってガッツポーズと。屍は乗り越えるものだなw
- 771 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:20:02.51 ID:PVEgDiDx0.net
- >>769
初めて来たが何か。なにキレてるんだ?キチガイか?w
- 772 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:21:45.43 ID:jBf82XC20.net
- 撮影者の塩浜郁夫
審査員の藤井恵子
この二人が主犯な
- 773 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:24:21.69 ID:d6UysYh80.net
- >>771
そのフリをするために、わざわざID変えてんのかw
だっさw
スレ誘導できなくて残念だったな
- 774 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:25:45.31 ID:PVEgDiDx0.net
- >>773
なんだかしらんけどオマエ、ガチでヤバイんじゃないの?
なんでそんなことしなきゃならんのだ(笑い)
- 775 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:26:48.95 ID:GGgR9puO0.net
- >>773
そいつずっとこのスレに張り付いてる発達障害者だから、無視した方がいいよ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:28:46.53 ID:s5BB61+0O.net
- >>765
終わっているよ。
コネを勘違いしている人が多いけど、権威付けしたものが利権を手に入れてしまうのが日本ね。
最初の人が低学歴なら、その歴史すらなくなるから大学となるかもしれないが最近はテレビ媒体使った権威付け。
ニュースの識者にしても格付け番組で格を付ける人にしてもね。
>>768
昔はあったよ。
ただ珍しいことだったから、滅多に出てこなかっただけで普通のことだった。
今回は滅多にお目にしない珍しい光景だから、写真自体の技術差し引きしても選ばれた妥当性は十二分にあると俺も思うもの。
- 777 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:29:49.51 ID:jziiisF70.net
- >>769
気持よく人を叩いてるのに邪魔するなって話だよなwww
- 778 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:29:59.45 ID:EJHGASR10.net
- 縁故採用なんでしょ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:31:32.94 ID:HTQkg1HN0.net
- 普通の家庭で育ったら、クジラ可哀想って思うわな
虐待とか受けてた人は、なんで死んだクジラの上に乗ったらダメか分からないらしい
説明しても無駄なんだってさ
- 780 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:33:46.45 ID:jBf82XC20.net
- >>776
>昔はあったよ。
その写真が賞賛されたソース出してから言え
- 781 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:36:57.70 ID:s5BB61+0O.net
- >>779
鯨に思い入れあるのは悪いことだと思わない。
でも、そうだからと言って鯨を別に意味で取っている人を認めないのは良くないと思うよ。
昔の家庭で言うなら、漫画やアニメで大人気になった「侍ジャイアンツ」なんて鯨に乗ったり、仕留めたりがメイン設定の中核だったw
お茶の間の社会ブームになるほど、一般家庭では普通のことだったんだよね。
- 782 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:37:38.21 ID:vgO6hm6B0.net
- 海水温が上がってるから座礁鯨少ないんだろ
海水温下がったら南下するから北海道で見る機会増えるわな
- 783 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:38:33.45 ID:aPUtt9ZI0.net
- クジラが浜に打ち上がること自体、そんなに珍しくないけどな
子供のクジラは体力がないから、けっこう死ぬ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:38:54.63 ID:+KjLgVhy0.net
- +はガチのアイゴーが居るからな
- 785 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:41:23.74 ID:7abUCJxp0.net
- 食べ物を土足で踏みつけてはいけないよね
- 786 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:43:10.40 ID:tU/nfys/0.net
- http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/9/19aeadf6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/a/1a62a471.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/a/1a62a471.jpg
- 787 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:43:29.31 ID:jBf82XC20.net
- >>781
漫画やアニメの話と現実は違うだろって
それにプロの動物カメラマンがこんな写真撮ると思うか?
撮れるけど、誰も撮らないんだよ
クジラ漁をしてるわけでもないのに、クジラの上に人が立ってるとこ撮る発想自体がナンセンス
意味がないんだよ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:43:30.75 ID:s5BB61+0O.net
- >>785
あ、洗って食べるから大丈夫!
落ちたものも5秒以内に拾えたらセーフ!
- 789 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:46:02.66 ID:aHgaFI2a0.net
- 擁護してる奴は、オッサンからクジラ写真買ってやれよw
- 790 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:46:20.01 ID:s5BB61+0O.net
- >>787
動物カメラマンがどんな人を指しているのか書かないとわからないよ。
全般としてレスするならば、撮らないのは撮影者が撮りたいものと単純に違うだけだからでは?
- 791 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:46:59.23 ID:tU/nfys/0.net
- 捌くときは上に乗るし
でかい食材は上に乗るって結構有るやろ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:47:43.64 ID:jBf82XC20.net
- >>790
だから言ってんじゃん
意味がないと誰も作品として撮らないんだよ、素人以外は
- 793 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:48:29.32 ID:2b1NSoQoO.net
- 審査員の「死んでいるとは知らなかった」は言い訳にならない
例えまだ生きていて弱って流れついている上に乗るのだって大問題だよ
自分可愛さに変な責任逃れの言い訳をする人だ
- 794 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:48:48.39 ID:jBf82XC20.net
- >>791
捌いてないだろw
ガッツポーズしてんだぞ、自分で仕留めてもないのに
- 795 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:48:59.92 ID:5aVz8Inp0.net
- >>4
ゲスイ写真撮った報いではあるけど
名前付きで世界に叩かれ晒され続けるほどの罪ではないよなぁ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:49:12.32 ID:tU/nfys/0.net
- クジラごときに神経質じゃね
- 797 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:50:35.28 ID:XRxtUp6U0.net
- 素人が写メで撮ったような写真だよなw
- 798 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:51:56.85 ID:g/r+IRp/0.net
- >>796
左翼乙
マッチポンプに使えなくて残念だったな
- 799 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:53:09.84 ID:LlzmWCpG0.net
- クジラにサヨウヨとか頭湧いてるわ
- 800 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:54:50.40 ID:zL4fvcUG0.net
- 下手だし大賞は辞退してるし、
この後に及んで擁護してる奴って何がやりたいの?w
- 801 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:55:05.84 ID:s5BB61+0O.net
- >>792
プロとは何かを書いたレスがあるから読んで見て。
売れるなら撮るのは当たり前。
今は難癖クレームがあるから脅迫に屈して使う場面が極端に少なく、狭い市場だから参入しないだけ。
狭いネットがすべての世界と思い込み、ネット以前の歴史がないと思っていいのは中学生まで。
出せるソースと出せないであろうソースがわからないのも良くない。
自分で調べるべきことか理解できないのはただの愚か者。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:56:23.04 ID:vFpLXqsc0.net
- >>796
しねよ、チョン
- 803 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:56:51.90 ID:+KjLgVhy0.net
- 2chはソース焼きそばやから
- 804 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:58:02.20 ID:FNo4EqSQ0.net
- 昔はクジラになんて給食のフライだったもんな
- 805 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:59:02.26 ID:jBf82XC20.net
- >>801
>出せるソースと出せないであろうソースがわからないのも良くない。
出せないソースなら、ただの妄想と一緒
ただ逃げてるだけだわな
- 806 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 22:59:27.75 ID:d1BjTCvr0.net
- 鯨の死体があったから登ったぞイェー
ってTwitterレベルの写真だよな
- 807 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:00:13.94 ID:s5BB61+0O.net
- >>805
知らないなら無知なだけとなるけどね。
- 808 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:03:53.65 ID:QF9MaIdJ0.net
- ネットの記事なんて2000年より前だと言う程の物なんて無いわな
- 809 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:05:32.30 ID:54r8TpQ/0.net
- >>801
お前の考えだったら、本当のプロとしては生きていけないな
誰もやってないことをやる、これが前提な
市場とか言ってる時点でどの程度のカメラマンか分かる
所詮は誰でも出来る仕事をするだけのルーティンワークマン
- 810 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:06:03.05 ID:jBf82XC20.net
- >>807
知ってることを証明できなきゃ、ただの妄想だよなー
- 811 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:11:47.87 ID:ZZv6j16Z0.net
- >>189
あー、まあ旅行中ふざけて撮ったみたいな感じだな、素人目にも上手さは感じない。
それでも写真家の批判は嫉妬コミコミだろうがw
- 812 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:13:30.57 ID:s5BB61+0O.net
- >>809
おいおい…
折角、日本のカメラマンと呼ばれる人なら知らないであろう情報をさくっと書いたのにツッコミ場所間違えているぞw
ソースのツッコミならそっちになると思うけど、先に言っておくね。
出せるソースはないからw
勿論、俺もカメラマンにもなれるよ。
資格を必要としないのだから。
それでカメラマンがやっていけないのはどうして?
そう言うことを書いてくれないと二度手間にお互いなってしまうよ。
- 813 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:13:58.78 ID:zqNxuan10.net
- 「日本人は野蛮な民族」って海外に思わすためにわざとやったんだよ。
マッチポンプ大好きの左翼北海道新聞の犯行。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:14:21.80 ID:tU/nfys/0.net
- 座礁したクジラなんぞおもちゃやろ
打ち上がった魚とかと一緒で子供の時よく蹴っ飛ばしてたわ
- 815 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:16:37.94 ID:YUVjJN3B0.net
- やたらと鯨を神聖とか言い出したん最近だろ
捕鯨団体が五月蝿いからそうでも言わないとカッコつかないだけじゃん
- 816 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:17:27.77 ID:jBf82XC20.net
- >>813
それな。
案の定、左翼どもが悔しがってレスしまくってるし
思惑どおり行かなくてむちゃくちゃ擁護してアホ過ぎるわ
- 817 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:19:08.78 ID:XRDhNc/50.net
- 塩浜と藤井が知り合いだったのがいただけない
そしてやはり去年の円山動物園の
マレーグマ虐殺にしても
いちばん自然の命を大切にしないのは北海道だという事がまた分かった
- 818 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:19:21.92 ID:FPMUEFvI0.net
- 人間なんてみんな野蛮だろ
価値こいていい気になってるだけ
愛護団体とかが面倒臭いだけの話
行き着くとこそいつら欺瞞のクソみたいな団体だし
気使いすぎなんだよ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:19:32.45 ID:jBf82XC20.net
- >>815
クジラに限ったことじゃないけどな
自然に死んだ動物の上に乗ってガッツポーズしてりゃ「頭おかしいのか?」って普通は思われる
- 820 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:19:50.35 ID:G4bfCt0d0.net
- 次点はもっとひどかったんじゃねーの
- 821 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:21:30.46 ID:jBf82XC20.net
- >>818
左翼さん乙です
- 822 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:23:05.96 ID:s5BB61+0O.net
- >>813
それはあるかもね。
しかし、世界相手にに擁護して勝つ方が左翼に痛手になる。
勝てる知識がない人だと怖いのも分かるけど、引くことこそ疚しいイメージ持たれて術中に嵌まってしまうかも…
そのレスの流れからレスするとね。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:23:42.35 ID:HvpFLl0y0.net
- http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160315004631_comm.jpg
死のもたらす静と、生きる存在の躍動感が
一瞬の風景に収められた素晴らしい写真じゃないか
- 824 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:24:44.61 ID:G9IT6Yr50.net
- おふざけ、冗談で投稿したら最優秀賞という痛いしっぺ返しを喰らったというのが真相です。
投稿者はまじめに「おふざけ」だったし、審査員もまじめに制裁という意味で褒め殺しにした。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:26:31.65 ID:W8dDf2Zo0.net
- >>820
ttp://www.giza-ryuhyo.com/inframnews/sinnsakekka.jpg
他のはいたって普通の写真ばかり
プロから見れば違うのかもしれんが今回は一番ヒドいのを選んだような
- 826 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:26:50.98 ID:EYtWpC2K0.net
- 昔はこういうのにいちいち難癖つけてくるのは一部の運動家や運動団体だけだった。
それでも余程のことがなければ簡単に屈したりせず、ちゃんと戦ってきた
- 827 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:28:05.07 ID:jBf82XC20.net
- >>822
まともな人間なら、こんな写真を賞賛しないから
- 828 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:28:22.74 ID:0xM+hegI0.net
- 白人様の目にふれたらこわい
っつー小心者
白人のほうがDQN写真量産しまくってるだろ
- 829 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:28:32.42 ID:XRDhNc/50.net
- こんな写真見せられたら胸糞悪くなる
生きていると思った、とか言い訳もたいがいにしろ
- 830 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:28:47.08 ID:jBf82XC20.net
- >>826
>昔はこういうのにいちいち難癖つけてくるのは一部の運動家や運動団体だけだった。
仏教の概念は大昔からあるけどなw
- 831 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:30:00.83 ID:/TfIMMac0.net
- >>1
これは売れるいい写真にはいる?
どうやったら撮れるんだ、カメラによるのか
http://www.thenational.ae/storyimage/AB/20150415/GALLERY/150419355/AR/0/&NCS_modified=20150415165037&MaxW=960&imageVersion=default&AR-150419355.jpg
http://www.abc.es/Media/201504/15/reuters-draghi-dos--644x450.jpg
http://www.thenational.ae/storyimage/AB/20150415/GALLERY/150419355/EP/1/7/EP-150419355.jpg
- 832 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:30:36.25 ID:wlOYiWuN0.net
- その下手な写真以下の評価しかもらえないくせに
写真の巧い下手なんて趣味の世界から出てないから
ピューリッツァー賞の報道写真部門みたいな現実切取り
写真家の存在意義はあれだけだよ
- 833 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:30:59.49 ID:dIQ3OCpT0.net
- これ10年後にも2chに貼られる名写真になると思うけどなwww
- 834 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:31:31.63 ID:s5BB61+0O.net
- >>827
どういう人をまともと呼ぶのか、ちゃんと定義しないと…
なぜ賞賛しないのかを書く。
癖付けた方が良いかもね。
- 835 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:31:33.21 ID:0xM+hegI0.net
- >>813
北海道新聞だから
関係者を特定していい
晒していいと考えるのは短絡すぎ
ほんと社会生活してんのか?
ねらーの民度が土人すぎる
- 836 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:31:50.31 ID:QS47v9Vh0.net
- >>825
確かにコレって飛び抜けたのはないね
にしてもアレは無いw
該当なしでよかったんじゃ無いのかね
- 837 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:35:10.75 ID:jBf82XC20.net
- >>834
自然に中で死んだ動物の上で
ガッツポーズをとるような奴に嫌悪感を抱かないのか?
ただ、シールズとか逝かれた連中に反対したいから
めちゃくちゃな擁護してるだけか?
- 838 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:36:04.74 ID:jBf82XC20.net
- >>835
>関係者を特定していい
特定じゃなくて公開されてんだよ、アホ
- 839 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:37:52.12 ID:of6yhGPy0.net
- >>836
パンフォーカスでクラシッククロームの写真以外は認めない
- 840 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:37:54.76 ID:A+fyt8HG0.net
- これは審査する側、組織の問題。
社会主義的システムにはまれにこういうことが起こりうる。
五輪の安藤ザハのスタジアム問題や佐野エンブレム問題も同じ「構図」。
3.11による原発爆発も、これに近いものがあるね。
日本て中から見たら分かるけど、結構腐ってる。
中国の賄賂社会なんて笑えない。目くそ鼻くそ。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:38:44.65 ID:Y3cW5yJk0.net
- 第15条 写真道展審査会員,写真道展会友は,「写真道展審査会員・会友作品展」に出品すること。なお,写真道展審査会員は本協会の主催する写真展の審査権を有する。
ただし,2年間「写真道展審査会員・会友」作品展に出品のない者は審査権がないものとする。
藤井さんの作品も見てみたいもんだ
- 842 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:39:02.64 ID:EYtWpC2K0.net
- >>831
これは売れたやろww
この日はコレ一色だったじゃん
- 843 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:41:28.32 ID:A+fyt8HG0.net
- 「ゲス男」
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/8/08caa6bf.jpg
これだったら誰も文句言わなかっただろうに・・・
- 844 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:42:00.40 ID:EYtWpC2K0.net
- https://pbs.twimg.com/media/CViYtvwU4AABKSe.jpg
このくらい鮮度良けりゃ旨い
- 845 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:44:51.82 ID:0xM+hegI0.net
- >>838
晒しについてはどうよ
- 846 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:50:31.49 ID:s5BB61+0O.net
- >>837
鯨ならありで日本でも外国でも昔からあったことだ。
この事実は把握した方が良いと思う。
そしてそれらの意味とは?
今回のタイトル「征服」がまさにそれ。
鯨は大きい強い存在だからこそ、鯨に乗った虚勢は世界を征服した気に匹敵すると思えてしまう凄いこと。
最近でも外国で同じことやり、鯨団体に血祭りにあがったけど虚勢だった。
逆を返したら、人は鯨という存在を最大級に特別な思いと尊厳抱いているとなる。
それを表していると思うよ。
くわえて日本だと銛で鯨を倒していたから、それを知る者が持つ潜在イメージとも取れる。
よってそれらを加味すると悪い写真ではないとなるが、イメージで行くなら選ばれた人も選んだ人も昭和イメージだから年齢いっているんじゃないのかな?
爺婆臭いけど双方がそれで合致したなら、それで良いも悪いもないように思っている。
- 847 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:53:32.07 ID:A+fyt8HG0.net
- >>846
鯨の大きさを全く表現できていない。
0点
- 848 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:56:08.10 ID:s5BB61+0O.net
- >>847
次は1点目指して頑張ります。
携帯だから長文組み立て直し面倒だから仕方ないだろう!ばぁか・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛捨て台詞
- 849 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:58:00.16 ID:jBf82XC20.net
- >>845
ほらよ、叩くたきゃ叩けよ
撮影者の塩浜郁夫
審査員の藤井恵子
- 850 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:58:47.60 ID:XRDhNc/50.net
- >>846みたいにいちいち昭和が〜とか言い出すやつに限って昭和を知らない世代
昭和を知ってるかのように語ってるだけ
本当に昭和時代に思春期くらいまで育ってればわざわざ昭和がどうのなんてあえて書かない
だって昭和が根付いているから
あの写真見て昭和っぽいとかいちいち思わないから
- 851 :名無しさん@1周年:2016/03/19(土) 23:59:43.08 ID:jBf82XC20.net
- >>846
つまり、おまえは写真自体を高く評価してんだな?
シールズは好き? 嫌い? どちらでもない?
- 852 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:00:45.46 ID:v2bCI+hQ0.net
- オホーツク海って鯨いっぱいいるんだね。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:04:51.61 ID:XEqKZtln0.net
- 鯨は神聖だ生命を冒涜するなと正義づらしていて
北海道新聞(左)が後援だから気にくわない
女が審査員だから気にくわない
写真展を内輪でまわしてそうだから気にくわない
そんなところだろ、晒し粘着ねらーは
- 854 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:06:06.21 ID:lPsqpyZIO.net
- >>850
知識でも構わないけど、正しい昭和を知らないとこの写真について本質討論お互いが出来なくなる。
昭和について知識不足、歴史力不足の人が逆に昭和を出せないでいるのだと思う。
書いたことから調べる人は調べるだろし、調べない人は調べないだろうけどね。
>>851
シールズが今回関係しているのかい?
反日の人は嫌いだよ。
- 855 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:06:10.15 ID:06zWT1L50.net
- >>825
消される前のやつだと
中央上にこの鯨男の写真があって、全体の貼付けた印象は
ちょっとネタっぽかった
- 856 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:07:07.87 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>853
撮影者の塩浜郁夫「だまれよ」
審査員の藤井恵子「うるせぇぞ」
- 857 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:09:18.89 ID:fRQKHhwC0.net
- スマホの写真だから特選だったんでしょ
今後の写真展への誘導だよ
- 858 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:09:44.06 ID:jXH+A6ZE0.net
- 乗せて撮ったなら別だけど
乗っているやつを撮っただけなら面白い写真だなと思った
タイトルでのプロデュース力が足りなかったな
- 859 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:10:09.21 ID:XEqKZtln0.net
- >>856
うわあ図星か
- 860 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:11:08.80 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>854
>シールズが今回関係しているのかい?
関係してないけど、シールズ叩きしたい奴が勘違いして擁護側に立ってんだよ
とりあえず、質問に答えてみてよ
シールズは好き? 嫌い? どちらでもない?
- 861 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:11:43.29 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>859
撮影者の塩浜郁夫「なにが?」
審査員の藤井恵子「意味不明w」
- 862 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/03/20(日) 00:12:02.60 ID:g/6YYcFO0.net
- 今更「最優秀」とやらの写真みたけど、なんでこんなグロくてキモい写真選んだのかねえ?
趣味悪すぎ。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:13:39.40 ID:mYDtIOnB0.net
- 撮影者の塩浜郁夫「環境団体とか死ねよ」
審査員の藤井恵子「ネット民面倒臭い どうせ来ないくせに」
- 864 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:15:18.48 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>863
マジでそう思ってそうw
- 865 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/03/20(日) 00:15:29.12 ID:g/6YYcFO0.net
- 叩かれたくないなら公開しなきゃいいのにw
- 866 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:15:37.81 ID:XEqKZtln0.net
- 撮影者と審査員の名前を連呼してるやつは
明らかに病気
- 867 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:15:53.28 ID:lPsqpyZIO.net
- >>860
ちょっとまった。
おまいさんはシールズを反日と思ってないのか?
シールズの人で反日活動してないと気を悪くしている意味のレスなら俺の主観ということでごめん。
シールズ単体で改めて答えると、申し訳ないけど嫌いです。
- 868 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:17:54.22 ID:W1+w4rW+0.net
- マッチポンプ
以上!
- 869 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:18:05.81 ID:I2IKlRPN0.net
- 撮影者の塩浜郁夫「賞辞退したけどそれ以上有名になったし二科展も常連やし」
審査員の藤井恵子「名前有名になったからお客さん増えるかもね」
- 870 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:22:46.51 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>867
>申し訳ないけど嫌いです。
やっぱりな。その結論ありきだからダメなんだよ
俺もシールズ嫌いだよ、環境保護団体もな
この写真を批判してる連中もそうだろうよ
それとは関係なく
死んだ動物の上にのってガッツポーズとか馬鹿じゃねーのって思ってるわけよ
そして、そんな馬鹿みたいな写真がなんで大賞なんだよっていう感想よ
しかも、下手だしな
- 871 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:23:28.63 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>866
撮影者の塩浜郁夫「ワシが病気?」
審査員の藤井恵子「なんの?」
- 872 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:24:35.75 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>869
撮影者の塩浜郁夫「ワロタw」
審査員の藤井恵子「w」
- 873 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:27:26.42 ID:I2IKlRPN0.net
- 写真のスレで政治思想とか
普段の行動も政治信条が中心で動いてそうな気持ち悪いやつだな
- 874 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:27:59.17 ID:jXH+A6ZE0.net
- >>870
> 死んだ動物の上にのってガッツポーズとか馬鹿じゃねーの
記事にもあるけどこの手の批判ってカメラマンが注文してなければ的外れじゃない?
写真とは別に批判している感じでもないし
- 875 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:28:11.91 ID:/6mpt+XE0.net
- >>58
知るわけない
- 876 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:28:26.34 ID:XEqKZtln0.net
- >>870
作品は辞退されただろ
粘着晒ししていい理由があるかよ
ガチ頭おかしいわ
- 877 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:29:48.89 ID:6RcnIrP+0.net
- 藤井恵子でぇ〜す!
鯨の亡骸の上でガッツポーズありま〜す
- 878 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:31:26.17 ID:XEqKZtln0.net
- >>873
写真展ひとつに
反日か否かの政治的判断を持ち込むやつっているんだなあと
- 879 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:31:50.88 ID:aecsg/8h0.net
- オホーツクの死期なら、文句なくグランプリ。
- 880 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:31:52.70 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>874
>的外れじゃない?
的はずれじゃない
それの光景を撮ってタイトルまでつけて作品にしてるんだから
写真の中身を批判されても仕方ない
- 881 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:33:31.74 ID:jXH+A6ZE0.net
- >>880
それがカメラマンへの批判になっているおかしさ
- 882 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:34:04.91 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>876
撮影者の塩浜郁夫「擁護がいる限り、」
審査員の藤井恵子「批判は続く」
- 883 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:35:25.78 ID:XEqKZtln0.net
- >>880
で、写真について生命を冒涜したから
反日的な内容だまで解釈したのかよ
辞退したんだから
執拗に死体蹴りしてんのお前じゃねーの?
- 884 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:35:56.28 ID:VbZbSNcL0.net
- >>878
普段の価値判断がそうなんだろうな
今日はラーメンだから中国だ
焼き肉だから韓国だとか
赤い車は共産党だから嫌いだとか
- 885 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:35:57.88 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>881
当たり前だ
作品として世に出してんだから批判を浴びて当然
- 886 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:36:30.32 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>883
撮影者の塩浜郁夫「擁護がいる限り、」
審査員の藤井恵子「批判は続く」
- 887 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:36:37.81 ID:6RcnIrP+0.net
- 塩浜郁夫の傲慢さはどこから来たのか?
答えは反日北海道新聞
- 888 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:37:14.84 ID:jXH+A6ZE0.net
- 保育園の安倍の答弁への批判がどう考えてもおかしいのに当たり前に受け入れられていたり
繋がらない物を感情で無理やり繋げて批判するのって悲しいけど当たり前なんだな
- 889 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:39:30.51 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>888
撮影者の塩浜郁夫「繋がってるだろ、俺の作品だぞ」
審査員の藤井恵子「私が選んだのよ」
- 890 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:39:31.72 ID:XEqKZtln0.net
- >>884
安倍晋三が韓国人経営の焼き肉楽しんだ時点で
安倍は反日だというやつもいるしな
- 891 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:39:51.85 ID:VbZbSNcL0.net
- どうせ二科展にまた出てくるんだろ
塩浜郁夫の名前売れたし万々歳やろ
- 892 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:39:55.00 ID:jXH+A6ZE0.net
- このスレを見て思ったけど感情で繋げる人はやっぱりまともじゃなさそうだ
- 893 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:41:32.06 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>892
論理力を鍛えてから出直してこい
- 894 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:43:09.62 ID:jXH+A6ZE0.net
- >>893
小さな救いだよ
ありがとう
- 895 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:44:20.47 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>894
撮影者の塩浜郁夫「どういたし」
審査員の藤井恵子「まして」
- 896 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:45:27.20 ID:VbZbSNcL0.net
- >>890
自分で行動範囲狭くする思考のやつだよな
- 897 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:46:52.84 ID:XEqKZtln0.net
- >>896
それがネタじゃなくなってるのが
ねらーの劣化なのさ
- 898 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:51:17.85 ID:Z2SnTpvB0.net
- ID: XEqKZtln0 「クジラさんが可哀想」
- 899 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:52:59.30 ID:6RcnIrP+0.net
- 塩浜郁夫と藤井恵子の熟年恋が北の大地から走り始めた
- 900 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 00:54:36.98 ID:VbZbSNcL0.net
- >>897
少なくとも以前のネラーは環境団体の反対側に居たわ
押し付けの倫理観とか一番嫌がってたのに
いつの間にかキレイ事優先主義
スマホ世代が中心になってから変わった
今はTV見てる主婦と言うほど変わらん
- 901 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:02:34.59 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>900
押し付けの倫理観とかじゃなくて、ふつうの感覚だから
お前みたいな奴がサカキバラとかを支持してるんだろうな
サイコパスきも過ぎ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:07:55.57 ID:XFneZ+uG0.net
- 動物愛護団体とか自分の都合で価値観捏造してるだけだよ
奴等は日本の捕鯨には文句いうけど
ノルウェーやカナダにはだんまり
https://pbs.twimg.com/media/BewC4YZCEAADcLP.jpg
- 903 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:11:24.63 ID:XFneZ+uG0.net
- 海外の環境団体は
鯨は可愛いから食べちゃ駄目
でも座礁した鯨には落書きOk
http://blog-imgs-90.fc2.com/k/a/n/kankokunohannou/20160301-01.jpg
- 904 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:15:23.01 ID:r3aGJWCz0.net
- ハゲワシと少女の写真を撮ったカメラマンが叩かれて自殺したみたいに、この写真の人も自殺するのかな?
- 905 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:22:52.09 ID:hwb7aLsg0.net
- >>904
そこまで有名な写真になってないし
アレって有名になって写真が売れたからの嫉妬やから
半端無かった
- 906 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:29:22.52 ID:gePEHDy30.net
- FBで叩いてる奴の書き込み主のページに訪問したら
中身スッカラカン
名前だけの連中が殆どだったわ
- 907 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:40:18.65 ID:RIUSpEHH0.net
- 生きてるとしても、元気な鯨にまたがって
波乗りしてるわけじゃなく
弱って打ち上げられた動物を踏みつけてるんじゃん
- 908 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 01:47:33.65 ID:/VWQcitl0.net
- 馬にまたがって無理やり走らせるのも馬に対する冒涜だよな。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 02:05:33.79 ID:rfhNyfKQ0.net
- ■写真家たちは語る。問題なのは、単純に下手すぎること
そりゃ素人だから下手なんだろ
プロのコメントにしちゃマヌケだよね。
- 910 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 02:06:35.30 ID:FAGhqtAB0.net
- 現金なモンだなw
海外のサッカーの報道みたい
- 911 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 03:59:59.20 ID:dh7fUqla0.net
- >>909
素人でもうまいやつはいるだろ。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 04:05:27.34 ID:dh7fUqla0.net
- >>825
ぱっと見で、左上がいいな。
一瞬、かわいいし。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 06:42:40.38 ID:c5/dyJ4r0.net
- >>906
スッカラカンというのは君の主観だろう
客観的に絶賛派と比べてから判断すべき
- 914 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 06:48:20.83 ID:4dMZuf3x0.net
- これは確かに受賞者ありきの糞写真って言われて当たり前だわ
他の写真のほうが綺麗だしオホーツクの四季に沿ってると思う
そもそもクジラの死体が流れ着くのは春夏秋冬のいつだよw
しかも征服って何を征服してんだよ馬鹿なのか?
- 915 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:37:47.81 ID:eXBu+/CR0.net
- 晒し炎上されてる広島の万引き勘違いで生徒自殺の要因をつくった女教師やショーンKらと
比較考量しても写真家と審査員は名前を晒し連呼される程のことをしたとは思えない
遊びのように人の名前を晒ししたやつは後悔するだろうよ
- 916 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:48:45.13 ID:grOQxauc0.net
- >>913
名前しか書いてない連中ばっかりやで
- 917 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:51:33.37 ID:IMF4qcjc0.net
- 叩きやすそうだから叩いてるイジメにしか見えんわ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:52:02.28 ID:MZUSbmjh0.net
- 死が土へ還ると言うなら、
死者の上に立っているようなもんさ
- 919 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:52:49.60 ID:vRFuWxwR0.net
- クジラが牛肉より手軽な食材だった時代と
そうでない世代でものの見方が違うんだろね
- 920 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:53:53.43 ID:Ox4H8zS30.net
- 流木流れてきたら上にのってヒャッハーしても誰も言わんわな
死んでるクジラって無機物やん
- 921 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:57:43.93 ID:faslmzl90.net
- 私が50代の塩浜郁夫です
支持者の皆さん、老後は頼みますわ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 07:59:13.85 ID:VUevKM/a0.net
- >>919
食用の牛や豚の死骸でも、ペットの犬や猫の死骸でも一緒だと思うけどな。
- 923 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:00:03.83 ID:NDsOc4E70.net
- >>921
サバ読むな62やろ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:01:42.73 ID:eXBu+/CR0.net
- 晒し行為で振り上げた拳をいまさら
下ろせないから
晒しをつづける
人としてどうなのよ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:04:01.70 ID:gzb9t9nQ0.net
- >>795
それほどの罪だ
日本人の品位を下げた
- 926 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:04:05.38 ID:faslmzl90.net
- >>923
ごめんなさい
老害の塩浜郁夫です
- 927 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:07:32.62 ID:eXBu+/CR0.net
- 遊びのように晒し行為で
面白がってるやつが
日本の品位を騙るなよ
- 928 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:18:41.56 ID:K2s57nyw0.net
- >>915
私も実名晒しには賛同できない。
音楽のさむらごうちやデザインの佐野と違う。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:33:32.31 ID:grOQxauc0.net
- このオッサン毎年二科展に出してるんだろ
今年は注目集まるんじゃね
- 930 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:39:46.60 ID:faslmzl90.net
- >>929
本人は名前が売れて喜んでるだろ
2ちゃんに作品も貼られるから今から張り切ってるだろうな
次は戦車の上に乗っかるとか国会の上に乗っかるとかインパクトが必要だろう
- 931 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:41:19.33 ID:grOQxauc0.net
- >>357
これサロマ湖の写真で
手前側の岸と向こう側の岸繋がってるんだが
海の水平と勘違いして噛み付いてるバカって何なん
- 932 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:48:50.51 ID:ScsiZeK30.net
- サロマ湖の写真は
こういう構図だったんじゃね
sssp://o.8ch.net/9dc9.png
- 933 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 08:59:32.27 ID:DPNYf44B0.net
- > 「征服」と題された、横たわるクジラの死骸の上でガッツポーズを取る男性
なにを征服したの?
クジラ?
大自然?
- 934 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:05:34.13 ID:c53a30F30.net
- >>906
名前だけでなんにも書いてない奴が大半だったな
他人のページに出掛けてカスミソに書いてストレス発散やってる連中ばっかりやん
- 935 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:10:33.77 ID:dYGYN3Wk0.net
- 「その後クジラが死んでいるとは思わなかったと述べているが、」
座礁してまだ生きてるクジラの上に立ってガッツポーズも相当まずいと思うが。
大丈夫かこの審査員
- 936 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:13:34.10 ID:faslmzl90.net
- >>935
審査員ではなく名前で呼んでください
失礼じゃないですか
- 937 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:17:38.79 ID:bVTuUcPQ0.net
- これ乗っかって写真撮ってる人を脇から勝手に撮ったっぽいけど
乗ってる人は騒ぎに気付いてないんだろか
- 938 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:19:17.68 ID:KBT/iMvh0.net
- そもそも写真が下手とか以前の問題だから
その上写真が下手というべきだろ
写真家はアホか?
- 939 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:26:25.03 ID:GQ/hBk2V0.net
- >>648-649
佐野のオリンピックロゴがさんざん批判されたとき「こっちの方がいい」って自作ロゴが雨後の竹の子のように出てきたけど
結局佐野ロゴが一番完成度が高かった、っていうのを思い出した
- 940 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:28:20.34 ID:JHPVmOpr0.net
- 晒し炎上厨の言い訳
「写真家は著名人だよ。だから叩いていい」
「俺たちが晒すことで有名になって本人も喜んでいるよ」
- 941 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:28:24.54 ID:bVTuUcPQ0.net
- >>938
「写真家」のコメントとしては技術面の指摘で正解だろ
写真家は写真の専門家であってモラルの専門家じゃない
モラル
- 942 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:29:45.12 ID:faslmzl90.net
- >>939
バカだろ
最初に他の撮影者から疑問の声が揚がり道民が同調してこうなったんだろ
2ちゃん発だと思ってんのか?
佐野はパクリなんだから著作権利侵害なんだよ
- 943 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:33:07.52 ID:bVTuUcPQ0.net
- >>941
途中で送ってもうた
モラルを語れるほど写真界が成熟しきってたら
撮り鉄問題のときに出てきたみたいなプロのやらかし事案は発生してないっしょ
- 944 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:36:13.46 ID:MpFMGcqC0.net
- あ、やっぱりプロから見ても下手なんだ
- 945 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:40:34.19 ID:jJZg3YY20.net
- 炎上商法としては莫大な成功と言っていいんじゃないかなw
オホーツク、しかも北見紋別地方の写真コンテストなんて
普段絶対見ないものでしょ、これで他の投稿作品を見た人の数は
炎上騒ぎがなかった場合の数百倍はくだらないだろう
- 946 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:44:12.13 ID:JHPVmOpr0.net
- >>945
炎上したのは炎上厨が晒したからだろ
みずからの行いを結果、正しかったと正当化
炎上厨の頭の中はこういう風になっているのか・・・
- 947 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:46:15.23 ID:jJZg3YY20.net
- >>946
俺はただの通りすがりの北見市民だよ
コンテストにも炎上にも加担した覚えはない
- 948 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:47:41.80 ID:s8EdR0eZ0.net
- 打ち上げられたクジラ海からの贈物
先祖の血が騒いだ自然な高揚感じゃだめなのかね
- 949 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:50:26.37 ID:JHPVmOpr0.net
- >>947
例えばサノケンも炎上商法で成功しようとしたわけか?
この写真展は炎上商法じゃないだろ
- 950 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:53:46.25 ID:a9on7GKP0.net
- 写真のためなら倫理も法律も一切無視するのが写真マニア
- 951 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:53:59.45 ID:jJZg3YY20.net
- >>949
そりゃ正確には商売ではないだろうから、商法と言うには不適切だったね
まあ普段あまりにも話題に上らない土地のことだ、怪我の功名も無い訳ではないって話さ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 09:55:08.20 ID:m3MsaEgU0.net
- >>47
よ、おっさん
- 953 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 11:41:10.85 ID:JQ/AuJZhO.net
- >>950
撮り鉄見れば明らかだよね
他人の敷地に平然と入って邪魔な木を勝手に切り倒し
挙げ句他の撮影者から金を取るんだからな。
自分でおかしいと思わないかね?
- 954 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 11:49:09.96 ID:Hq8Qv3Wd0.net
- 命や自然への冒涜以前に「下手くそ」なんだってw
- 955 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 11:54:24.47 ID:jnWA4CP0O.net
- スレタイだけで鯨のバーベキューかと思った…
- 956 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 12:37:05.67 ID:lPsqpyZIO.net
- >>941
写真家とは、素人〜プロ〜マスター〜プロフェッショナルまで幅広く写真に携わっている人の総称。
コメントが10年以上前の基本を行っているだけの素人というのが問題。
最低でもちゃんとしたプロからコメント貰わないと話がこのスレみたいにおかしくなる。
- 957 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 12:47:52.42 ID:RBr865Hu0.net
- 偽善者大杉。笑っちゃうね。所詮人間なんて、なんらかの命を征服し冒涜している種なのに。
肉を喰らう為に、たくさんの命を奪ってゆく。人間の欲望を満たすために、計画的に命を作り・
管理しそしてその命を奪ってゆく。喰らいきれなくなった肉は捨てる。実にくだらない。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 12:50:20.89 ID:iwYsU+NL0.net
- >>83
ライオンのケースは、撃った奴が自覚があったかどうかは知らんが
結果的に地元で人気者だったライオンをわざわざ狩猟区域までおびき寄せて生首晒してるから
良い悪いは置いておくとしてヘイトが集まって当然だわ
- 959 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 12:59:15.29 ID:z012gf2L0.net
- >>958
人気者かどうか自体エゴの話だよな
かわいいは正義と何ら変わらん
- 960 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 12:59:51.40 ID:lPsqpyZIO.net
- >>957
今回は左翼同士のプロレスな上に、日本の歴史や社会性の実情、リアリズム、プロ以上の人が誰も参戦していない。
俺達のスレでも少ないよねw
素人が現在ではそぐわなくなっている古い固定観念で知識なくよくわからない写真家名乗り権威みたいに話しておかしさ倍増w
アフィも百戦錬磨の公正なプロを使った方が賢明な話で盛り上がるから良いのに下手くそw
肩書きだけで誘導しようとする日本社会の実情を縮図で表しているとも言えるけど…
- 961 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:00:59.69 ID:LnM+3CiJ0.net
- 撮ったヤツも選考した奴も
ふつーに
異常
- 962 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:02:47.95 ID:z012gf2L0.net
- 今回だれに迷惑掛けたんだって話だよ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:06:12.19 ID:FSX6wY+C0.net
- 何時の世も偽善者の方が迷惑なのは世界常識
- 964 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:08:11.91 ID:lPsqpyZIO.net
- >>962
今回はクレーム入れる側が正論じゃないから、クレーム側が迷惑掛けているとなるかな。
あげくには写真の上手い下手も頓珍漢。
写真を上手い下手で言うなら、吠えたことを写真を使える使えないで置き換えてみるとあら不思議
とたんに上手い下手をどや顔している人が使えない下手くそになるw
- 965 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:09:42.03 ID:uSoH+ZQg0.net
- 逆光は勝利
世はなべて3分の1
ピーカン不許可
頭上の余白は敵だ
ネラーは壁紙写真のCGが大好き
- 966 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:10:49.23 ID:pBQPXFB50.net
- 日豪分断工作 おつ(*^3^)/〜☆
- 967 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:13:11.61 ID:2c4r3O1i0.net
- ただ単にクジラだけの写真なら良かったのに
- 968 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:19:50.06 ID:vuwKMJldO.net
- 素人が撮影してんだから下手なのは当たり前だろ。
- 969 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:27:37.75 ID:cGJ/1cUr0.net
- 写真展に反日かどうか左翼かどうかの政治的価値判断を持ち込む滑稽さ
シナチョン写真家が慰安婦や南京の写真展を開こうとするから敏感になるのかもしれんが
自然風景写真展に左翼だなんだいうやつは異常ってことに気づけよ
- 970 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:38:08.05 ID:lPsqpyZIO.net
- >>969
スレで述べられていることより、もっと酷い思想的なことがあるよ。
今はネットでも写真を見ることが出来るから、思想的介入の力が弱まったというのはマスコミの力が衰退したのと同じ構図。
写真展なんて元々プロパガンダに利用されやすく、されてきた歴史の元にある。
これはプロパガンダ目的?と斜めから見てちょうどよく、その中で自分が気に入ったり感化されたりする写真に出会えたら幸せなこと。
日本はそれに利権が絡んでくるけど、デジタルの世界を産み出して四半世紀。
新しい世界をまた作ろうぜw
- 971 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:39:36.59 ID:nfayB/+z0.net
- 専門家wwwwwww
- 972 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:41:22.64 ID:vqIXTeH6O.net
- 受賞者なんて談合で決まってるんだろ
- 973 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:41:24.13 ID:nfayB/+z0.net
- 思考停止社会の実現wwwwwwwwwwwww
- 974 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:51:07.12 ID:c8VuFu6L0.net
- >>972
審査員一名の地方のコンテストに談合もクソもないだろ、ただの「独断」
- 975 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 13:57:42.98 ID:nfayB/+z0.net
- 別にクジラでなくてもグリズリーだろうがライオンだろうが
猟で仕留めてもハンターは乗らないだろ
周りの類人猿は乗っかって喜ぶかもしれんがw
- 976 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 14:25:35.19 ID:nfayB/+z0.net
- 土着宗教ながら神は万物に宿るという心の在り方が選考者から失せたこと
”めったにみられない”その証拠を写すことに成功しているさねwwww
- 977 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 14:32:14.10 ID:DQKEhhS70.net
- この写真に限らず、最近の写真界の傾向として、「珍しい写真」「見たことない写真」「面白い写真」というのを
価値あるいい写真としている面が多々ある。さらに意味不明な写真もいい写真とされている。
写真雑誌の月例フォトコンなんて見てみるといい。盗撮まがいの写真や汚い写真、エログロさえ称賛されている。
選者もしょせん、レベルが低いのだから、どうしようもない状況なのが今の写真界だ。
- 978 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 16:21:35.20 ID:lPsqpyZIO.net
- >>977
逆だよ。
日本は「珍しい写真」「見たことない写真」「面白い写真」が認められない国なんだよ。
“いつか誰かがやること”の評価が与えられる。
選び手が理解や感性、知識、技術に乏しく、スキル不足だからは、多分あなた様が思っている想像以上に誰一人といないとも言えるから的外れとも言えるかも。←はい、また上から下まで全方位にフルボッコか…お手柔らかに
これについて話すと長くなるから無理だけど、アナログとデジタルの話になるね…
そしてスレに出ている写真の上手い下手は、現在においては関係もあるともどうでも良いみたいなこと両方言えてしまう。
写真(スチール)は、動画(ムービー)に適わないで役目を終えようとしている。
これについても何かの機会にと思うけど。
今回の写真は何かの意図を感じるけど、そうではなく選考者がスチール写真に残された僅かながらの使命と可能性と理解していたら?
もしからしたら、次の世界を創る天命を与えられている可能性まであるかも。
まあ、変な意図だったら壊す側になるけど、創る側なら楽しみかもという感じかな。
引っ込めたのは早すぎで変に立回り上手いことやってないで世界に不器用な喧嘩売りやがれとも思ったがw
- 979 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:02:34.66 ID:LeQyCPpG0.net
- >>974
クソ田舎のコンテストに審査員1名
どこに問題があるんだよ
東京の二科展とかじゃねーんだよ
クレーマー体質丸出しだな
リアルじゃチンピラでも言わんわ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:05:15.87 ID:LeQyCPpG0.net
- > 日本は「珍しい写真」「見たことない写真」「面白い写真」が認められない国なんだよ。
それはクレーマー体質だろ
だったら今回変わった写真が出た方を評価してやるればいいじゃん
それを左翼だのなんだの馬鹿丸出しだわ
- 981 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:06:06.48 ID:DOkZ82qd0.net
- 写真が下手よりも、単純に不愉快なだけ
- 982 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:22:15.91 ID:dIuLDqxf0.net
- 叩いてる偽善者のほうが迷惑な話だよ
- 983 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:23:49.90 ID:HKS2oyKw0.net
- 北見から紋別まで100キロくらいか
コネありそう
- 984 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:26:51.92 ID:lPsqpyZIO.net
- >>980
故意なのかは分からないけど、結果としてプロパガンダに加担する行為の対応してしまったから言われているんだと思うよ。
対応を間違われていなかったら指示する人は増えただろうね。
そして選んだ人が珍しいだけで選んだなら素人と変わらない。
珍しいの先の答えが言えるような人ならば俺は支持するけど、それなら対応が駄目だったとなりそこの反省会に変更。
- 985 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:28:53.75 ID:eH0xjmKo0.net
- クジラが牛肉より手軽な食材だった時代と
そうでない世代でものの見方が違うんだろね
流木流れてきたら上にのってヒャッハーしても誰も言わんわな
死んでるクジラって無機物
目くじら立ててるほうが神経過敏過ぎ
世の中に迷惑という意味では
偽善者の方が遥かに迷惑だ
- 986 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:30:06.97 ID:JWOZENa10.net
- 出展者は悪くない。若い頃はバカをやるもんだ。
選んだ奴が悪い。
- 987 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:33:44.67 ID:kKYQTQga0.net
- 万に一つぐらい希な糞みたいな人格の人間(応募する方と審査する方)がたまたま偶然合わさって出来た奇跡
- 988 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 18:40:38.54 ID:lPsqpyZIO.net
- >>985
鯨の死骸漂着は自然の摂理で、その土地で起きる固有現象。
鯨の死骸を率直に凄いと感じるのも、可哀想と思うのも、他の感情持つのも普通のこと。
感情を合わせろはプロパガンダや洗脳手段でもある。
今回問題になっている人はこれだね。
そして「征服」のタイトルそのままこの人は征服と感じるくらい凄いものと鯨に特別な感情持った。
上でも書いたけど、この写真はスチール写真に僅かに残された存在意義がある。
それを選考者は見出だしたから選んだのかは聞いてみたいところ。
- 989 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 19:21:37.17 ID:Pu/9pp1u0.net
- >>950
叩くためなら常識も相手の規模も前後の流れも一切無視するのがネラー
- 990 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:16:47.72 ID:t7NohUS20.net
- >>988
反社会性人格障害(他人に迷惑をかけることに、何の良心の呵責も感じず、社会ルールを無視し、犯罪行動を繰り返します。ささいなことにも怒りやすく、すぐに暴力行為に走る、物を破壊する、平気でうそをつくなどの行動が見られます。
トラブルを起こした自分を常に正当化し、罪の意識はなく、無反省で刑罰を受けても改めません。15歳頃から。学校や社会のルールを守れない行動が目立ち、動物を虐待するなどの行為がみられることもあります。)
を放置するわけにもいかないでしょ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:36:16.45 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>986
撮影者の塩浜郁夫「いや、俺が悪い」
審査員の藤井恵子「私は悪くない」
- 992 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:37:48.60 ID:Z2SnTpvB0.net
- 下手くそが写真撮ってんじゃねーよ
- 993 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:37:49.85 ID:DQKEhhS70.net
- >>978
私は、あくまで現在の日本の写真界の傾向を述べたまで。
あなたが仰っているのは、日本の一般社会では変わった写真は認められないということですね。
ところで、あなたは「スチールはムービーにかなわない」と言っていますが、どういうことでしょうか?ぜひとも、あなたのご高説を賜りたいです。
また、「アナログとデジタルのはなし」もお願いします。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:39:48.27 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>932
素人かよw
スマホでもいいから自分で写真撮ってみろ、アホ
水平も知らないとか基地外だなw
- 995 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:41:47.37 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>978
>日本は「珍しい写真」「見たことない写真」「面白い写真」が認められない国なんだよ。
また根拠のない妄想かよ
下手でセンスがない、それ以上でもそれ以下でもないんだよ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:43:43.48 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>987
クジラに乗ってるアホ ← DQN
それを撮って応募したアホ ← 下手くそ
その写真に大賞をあげたアホ ← アスベ
これだもんなw
- 997 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:44:34.14 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>996
あっ追加な
クジラに乗ってるアホ ← DQN
それを撮って応募したアホ ← 下手くそ
その写真に大賞をあげたアホ ← アスベ
その写真を擁護してるアホ ← 発達障害者
- 998 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:45:59.38 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>985
>偽善者の方が遥かに迷惑だ
基地外の倫理観を押し付けてるお前の方が迷惑だぞw
どうやって生きてんの?
友達とかいないだろな、おまえw
- 999 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:46:51.45 ID:Z2SnTpvB0.net
- >>981
それな。
倫理的にまともなら不快に感じる写真
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:47:15.73 ID:Z2SnTpvB0.net
- 1000なら、写真を擁護してる奴が死ぬ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★