2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】関東人衝撃!関西人の2割がちらし寿司に「ちりめんじゃこ」を入れる

1 :ひろし ★:2016/03/07(月) 23:26:05.96 ID:CAP_USER*.net
味をつけたしいたけやにんじん、油揚げなどを入れた昔ながらのちらし寿司は、豪華さはないものの非常に味わい深い。

入れるものはだいたい決まっているが、京都を中心とした関西圏では、関東などほかの地域では普通入れないものをちらし寿司に入れることがあるようだ。

それはなんと『ちりめんじゃこ』。全国の20代から60代の男女1,383人に「ちらし寿司にちりめんじゃこを入れる?」とアンケートを取ったところ、関西圏だけが2割以上「入れる」と回答したのだ。

割合としては京都が29%ともっとも多く、次いで大阪の23.8%、奈良の23.8%、兵庫の18.6%という順になっていた。いったいこれはなぜなのか?

じつは、ちりめんじゃこを入れたちらし寿司は京都発祥の『京風ちらし寿司』として知られており、関西に住む年配の方たちは「ちらし寿司にはちりめんじゃこが無いとダメ!」という人も少なくないのだとか。

いまではミツカンの『五目ちらし』や永谷園の『すし太郎』などを使い手軽にちらし寿司を作れるようになったため、京風ちらしは前よりも食べられなくなった。

しかし、高級スーパー・成城石井はちりめんじゃこを入りのちらし寿司の素を販売するなど、本格派を求める人は京風ちらしを好むことが多いようだ。

記者もつい最近、京風ちらしというものがあることに気づき、ちりめんじゃこを入れたちらし寿司を初めて食べたのだが、
じゃこの香ばしさと旨味がプラスされ、いつものちらし寿司よりもワンランク上の美味しさに感動してしまった。

ちらし寿司好きにはぜひ一度チャレンジしてみてほしい、ちりめんじゃこ入りの『京風ちらし寿司』、期待を裏切らない美味しさだぞ!

(取材・文/しらべぇ編集部・熊田熊男)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160306/Sirabee_93400.html

2 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:27:12.73 ID:m7pwbZ3G0.net
バラ寿司

3 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:27:46.03 ID:pzelQDQ/O.net
ニダ
東京人は本当に無知ニダ

4 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:28:23.32 ID:nFmxKuwM0.net
いれへんよ

5 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:28:40.76 ID:x4m8HLIg0.net
ちらし寿司にはママカリの酢漬けが無いとダメ!

6 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:28:44.00 ID:PaH2qv/y0.net
入れへん

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I

7 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:28:56.60 ID:+Du4eLcI0.net
またアンケートスレ?
これがなんでニュースなの?

8 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:29:03.74 ID:g4OahbaR0.net
衝撃を受けるどころか物凄くどうでもいいと思ったぞ
別に入れても良いじゃん

9 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:29:08.10 ID:oa26hI1r0.net
きもい

10 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:29:27.53 ID:SpuXbgK20.net
ばら寿司とちゃうんかい

11 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:29:33.23 ID:9M+Acno90.net
個人的にはシメサバ入れる方がずっとショックだよ

12 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:29:47.81 ID:CwcPc4VI0.net
お好み焼きに煮豆を入れるよ

13 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:30:05.46 ID:TYlKiYO90.net
お茶漬けにもおいしい。

結局、ご飯に合うのだ。 大根おろしの上に乗っけてご飯でいただくとこれまたおいしい。

14 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:30:12.24 ID:xMXPW6P30.net
またくだらないスレ立てたな
関西vs関東の食スレ

15 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:30:17.48 ID:RLL7v4wJ0.net
関東はにぎりだろ

16 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:30:25.30 ID:Y8J06VpK0.net
いや別に入れても良いんじゃね?
衝撃とか変とかは別に思わんなあ
まあ関東住みならあんま見ないけど入れたら美味そうとは思うよ
だいたいちらし寿司って寿司のお好み焼きみたいなもんだから
よほど奇矯なもの(果物とか)じゃ無い限り何入れても良いだろ

17 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:30:50.98 ID:Q1LJDTs50.net
しらすはあるけどちりめんじゃこは見たことない。どっちでもいいじゃん

18 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:31:15.79 ID:xMXPW6P30.net
こんなくだらない話題なのに無駄に話に乗るのは
アフィカスなの?

19 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:31:39.51 ID:Ox6PG1ir0.net
は?
ちりめんじゃこが具に有れば、入れるだろ?
必須じゃないが。
なんで驚く?
普通に白米の飯に混ぜて炊いて、ちりめんじゃこ飯も作ったりするだろう?

20 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:31:40.38 ID:6BLC0zBR0.net
>>17
だよな 確かにシラスだわ

21 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:31:44.08 ID:US66E84i0.net
また関東人が変なスレ立てたwww

22 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:31:57.30 ID:ijCyuLSs0.net
マジレスするが、
そのうち関東もこんな習慣になるからw

23 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:32:03.73 ID:uGcq5FkE0.net
関東にチラシ寿司なんて似合わんやろ
父ちゃんのオイナリさんでもしゃぶってろや

24 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:32:19.44 ID:5KVznXhS0.net
別に衝撃でも何でもない

25 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:32:26.19 ID:e8pj2H/10.net
関東人だしちらし寿司にじゃこなんて絶対に入れないけど、これっぽっちも衝撃を受けない
関西人が何を食うかなんてどうでも良いし勝手にすりゃ良い

26 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:32:38.93 ID:LvJwom9b0.net
昔かーちゃんが作ってくれたカリカリのちりめんじゃこが食べたいんだけど作れない。
つか東京に売ってるちりめんじゃこと地元のちりめんじゃこが違う気がする。
東京のは湿りけが多い。

27 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:32:56.10 ID:eMHMMNuS0.net
関東の料理が標準という考えは止めてもらえんかね。

28 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:33:02.86 ID:meXrR2rK0.net
2割て
大多数は入れてないじゃん

29 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:33:04.02 ID:r0opJGde0.net
関東東北はもともと全体が部落で下賤な所
関西の文化に口出しする事自体おこがましい

30 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:33:09.89 ID:WElTK0ri0.net
関東人は異常

全員しねばいいのに

31 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:33:29.51 ID:kDxwlvs70.net
またけったいな噂を。
入れまへん!舌触り悪うなるやろ

32 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:34:01.32 ID:c6qC9VnB0.net
奈良だが、うちでは入れてたな。
おれはそんなに好きじゃなかったけど。

じゃこのしっぽがちくちく口の中を刺すんで食感がよくないよ。

33 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:34:26.63 ID:g0QZ4toI0.net
東京にはもんじゃ(ゲロ)と言う最強のものがある
てめえら恐れ入ったか、バカやろう

34 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:34:30.98 ID:SkmZpIEL0.net
紅しょうがは入れるよなぁ

35 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:34:35.01 ID:bPIDqkaR0.net
京都って昔は海なしの内陸国だったから干物のちりめんじゃこ入れたんだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:34:37.92 ID:vrpjJDsZ0.net
ちらし寿司にちりめん入れると何か問題あるの?
ホッケの煮付けみたいに法律違反になるの?

37 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:34:58.11 ID:BHHqDYHq0.net
しっとりとしたちりめんじゃこなんでしょ。
かちかちのやつじゃなくて。
それならおいしいんじゃないの。

38 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:35:27.26 ID:8oBTqTNy0.net
関西人はバカ舌だからな
近寄りたくない

39 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:35:36.73 ID:Wewps7NH0.net
>>1
ちりめんじゃこ
驚く程のものじゃ無いだろ

40 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/03/07(月) 23:35:40.37 ID:NuwaZcja0.net
スパイは差別ではなく、区別しなければならない。/

日本は天皇制(皇室)のおかげで、世界最古の国として、ギネス認定
されているそうです。

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ帰化人スパイ勢力(国会議員、憲法学者、学者・言論人等)から、
皇室を守ろうとしています。

ただし、自民党以外の政党や大手メディアは帰化人スパイorその影響下なので、
改憲に介入させてはいけない↓
   
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党と田原総一朗
http://blog.livedoor.jp/fjae/archives/51968115.html

※自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、野党と公明党に
骨抜きにされる。 ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
自民の作成した改憲マンガ    
http://ji min.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf
P31-32 「今の憲法では、危険な宗教や結社を解散させられない。」

41 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:36:16.16 ID:1Wr2CUC/0.net
白飯にすし太郎を混ぜるだけ。

42 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:36:26.61 ID:7TubTfk00.net
ちりめんじゃこはどうでもいいが、恵方巻なる変な風習を流行らすのはやめてくれ
起源を知ったらとても娘に恵方巻なんぞ食べさせたくないわw

43 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:36:28.40 ID:SkmZpIEL0.net
>>35
京都の天橋立…

44 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:36:32.65 ID:e8pj2H/10.net
ここまでスレタイ以外に関東人が衝撃を受けたとか誰も言ってないのに何故か発狂する関西人はこちら
>>21
>>23
>>27
>>29
>>30
>>33

45 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/03/07(月) 23:36:43.45 ID:NuwaZcja0.net
橋下(おおさか維新の会)は、超危険! /

橋下さん(おおさか維新の会)のやろうとしていることは、天皇制の廃止※であり、
その障害になるのが、自民党と霞ヶ関。だから、西にもうひとつの政府を作って
国家転覆を図ろうとしています。地域政党が「国の統治機構を変える。」
と、恐ろしいことを軽々しく言っていますが、いわば革命/クーデターです。
彼らの憲法改正の目的は、これの合法的実現にある。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を考えてるか想像しやすいと思います。
※以前は大統領制を主張。現在は、首相公選制と偽装していますが、
天皇制と相容れないものであり、皇室の否定を意味します。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/
具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。

46 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:37:41.71 ID:SpuXbgK20.net
釜揚げなのか干した奴か、はっきりしない

47 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:37:47.35 ID:l01md3ZyO.net
>>1
ちりめんじゃこ、シラスを料理に入れないでいただきたい
チャーハンとかサラダとか…生臭いし食感がわるくなるでしょ!身体に良いのは分かるけど!

48 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:37:49.39 ID:hr+iSeh40.net
メシにいれるにはちと固いんじゃないか

49 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/03/07(月) 23:37:52.10 ID:NuwaZcja0.net
やっぱり、橋下さん(おおさか維新)って、ジャップジャップ言ってる人らと同胞なんだね・・

橋下徹 「日本の急激な人口減少を見れば移民受け入れは当然だ」 ←こういう正論がつぶされるジャップランドって怖いよね [無断転載禁止]©2ch.net
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454075028/

ネトウヨ 「移民を入れて成功した国は無い」 ←俺、調べました…レイシストの嘘でした…ネトウヨって息嘘民族だよね…
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454057789/
移民受け入れ国は日本より豊かで格差が無いと判明wwwwレイシストジャップセルフ経済制裁でマイナス成長www
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454061348/
ネトウヨ 「移民を受け入れた国は終わっている」 ←終わってんのはネトウヨの脳みそだよね [無断転載禁止]©2ch.net [687863318]
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454086670/

  ↓
【国会】安倍首相「移民は全く考えていない」 参院本会議★3 -
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454070224/

50 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:37:53.89 ID:e8pj2H/10.net
>>42
恵方巻きの起源って何なの?

51 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:37:57.18 ID:a0FCa8DO0.net
>>1の記者は、完全にちりめんじゃこを誤解してるだろw

香ばしさとか出たら、苦くて食えない
実際はじゃこの出汁が効くんだよ

52 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:12.64 ID:UHQQBK4a0.net
>>1
コテコテの大阪人やけどスーパーのちらし寿司にも入ってんな
ただしワイはアレ苦手やから除けて食べるようにしてるんや

53 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:22.96 ID:99P4yr4h0.net
乾燥したちりめんじゃこに味ぽんをちょっとかけるとご飯が進む進む

54 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:33.62 ID:oCfoAllU0.net
そもそもちらし寿司なんて色々具を入れるものだから気にしない

55 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:46.83 ID:SbUsfhz+0.net
しっとりとしたちりめんじゃこなんてない
ちりめんじゃこはカリッとしてほんのり、塩からい

56 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:51.27 ID:gG33dhZg0.net
関東は硬水だから
和食は無理

57 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:51.91 ID:bvIbsBoR0.net
>>42
kwsk

58 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:57.51 ID:09uNv5gX0.net
九州だがちりめんじゃこ入れるよ
入れないのとでは美味しさが全く違う

59 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:38:59.12 ID:Y8J06VpK0.net
なんか地域対立煽る糞食いチョンが関西人の振りして下品な書き込みしてるのが笑える 
チョンってほんと下劣でくだらねえ生き物だよな
自分らでそれが恥ずかしいと思わないから凄いんだよね
まあゴキブリ属性だからな

60 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:39:12.66 ID:dA9SSKGD0.net
五目ちらしじゃなく、海鮮丼みたいなチラシ寿司の上に
錦糸玉子のってる方がよっぽど衝撃だったぞ
五目ちらしには、別に何入れてもいいよ

61 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:39:14.75 ID:y08Tx74u0.net
>>1
いれまへん

62 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:39:20.08 ID:SkmZpIEL0.net
そういえば、今日いかなごの解禁でいかなごの釘煮の季節だなぁ。

63 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:39:20.26 ID:eV45khZX0.net
もうこの手の記事立てなくていいよ
衝撃でもなんでもないわ

64 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:39:25.78 ID:xFXhgnKf0.net
恵方巻きよりも流行るんじゃね?
京都って書いときゃうんこでも買いそうな馬鹿が多いし
ちりめん山椒なんかも有り難がって観光客が買ってるもんな

65 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:39:28.17 ID:hWts3mOE0.net
最近、この手の日本人分断工作多いよな…

66 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:39:52.45 ID:0pn5xhMR0.net
桜でんぶの方が無理

67 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:40:12.17 ID:bPIDqkaR0.net
>>43

あそこは丹後だろ

68 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:40:18.92 ID:/u7EyWl00.net
やわらかいしらすおろし風ならいいけど
かたいじゃこや桜えびは勘弁してください。食感が悪すぎる。

69 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:40:21.33 ID:1Rrep26Q0.net
残飯船場吉兆の大阪だもんw

70 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:40:22.74 ID:a0FCa8DO0.net
>>1の香ばしいって描写は、がちがちのしらす干しの事であって
一般的に入れるのは、干してない釜揚げしらす な

71 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:40:25.13 ID:fWFEy+wrO.net
そんなことしたら ただのしらすごはん やないか

72 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:40:48.78 ID:SkmZpIEL0.net
>>67
だから京都やんw

73 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:08.53 ID:Kv32RfZ90.net
カレーに入れてる

74 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:13.27 ID:a0FCa8DO0.net
卵かけごはんに釜揚げしらす入れるのも美味いよ

75 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:19.42 ID:BzvVsckO0.net
.
 ちりめんが、紀伊水道で取れるし、結構値段は高い。
 それで関西なんだろうな。
 

76 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:20.29 ID:jBTXBNWC0.net
越後のちりめん問屋の御隠居が実は水戸黄門なのは内緒な

77 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:40.15 ID:JUWJbJlW0.net
関東人ってゴキブリ入れるんでしょ?

78 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:42.49 ID:CACgWLfC0.net
関西の食文化を全否定したいトンキン
ほらネタフリのスレがたったぞw

79 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:47.10 ID:etX+/TGl0.net
メディアやね

80 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:52.44 ID:r0opJGde0.net
節分はそもそも麦飯とイワシや恵方巻とか誰が流行らしたねん

81 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:41:56.05 ID:WSdEquYE0.net
ボンカレーはどう作っても美味いのだ(´・ω・`)

82 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:42:06.35 ID:xMXPW6P30.net
>>66
あれは素材自体は美味しい
自分で作ればわかる

83 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:42:33.30 ID:boLIAyGO0.net
2割て…
関東ではどうなん?1割未満?
ちなみにうちのには入ってる@関東

84 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:42:49.64 ID:xl6YMsPNO.net
バカじゃない?

85 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:42:57.60 ID:bPIDqkaR0.net
>>72

昔は別の国じゃないの

86 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:43:07.09 ID:e8pj2H/10.net
ここまでスレタイ以外に関東人が衝撃を受けたとか誰も言ってないのに何故か発狂する関西人はこちら
>>21
>>23
>>27
>>29
>>30
>>33
>>77
>>78

87 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:43:42.35 ID:p+idLXbF0.net
ウチは入ってるわ
滋賀の系譜

88 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:44:06.43 ID:c6qC9VnB0.net
>>68
そうそう。やわらかいものをほおばってるのに、異物がまじってる感じだった。

母親としては、子供にカルシウムを取らせるつもりだったのかもしれないが、
ちょっと勘弁してほしかったな。

89 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:44:19.92 ID:76g1cxmJ0.net
ちりめんじゃこ入れるんなら…釜揚げ桜海老散らして真ん中に大根おろしと練り梅乗せてくれ!(;´Д`)飯は普通で。

90 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:44:22.94 ID:T9LB7kXh0.net
入ってるちらしもあるし入ってないちらしもある
入ってても困らないし入ってなくても困らない

91 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:44:24.47 ID:e8pj2H/10.net
>>83
ちらし寿司は近くのスーパーで買ってくるか外食でしか食わないけどちりめんじゃこが入ってるちらし寿司なんて見た事ないな

92 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:44:30.14 ID:UA26gGBX0.net
ちりめんじゃこは入ってて当然だと思ってた

93 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:45:04.96 ID:q9C3Mi2i0.net
2割ってかなり少数じゃね?
トンキンはもっと入れるのか?

94 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:45:09.59 ID:SaZEQZ7S0.net
本来は入れる方が普通で、お手軽に作るようになって入れない家庭が増えてきた感じだよな

95 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:45:56.58 ID:SkmZpIEL0.net
>>85
「大江山いく野の道の遠ければ まだふみもみず 天橋立」って平安の人が歌うくらいだから認知はされている。

96 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:45:56.59 ID:47EJMTzJ0.net
関西の喰い物は意外に不味い。
寿司、天ぷら、鰻、蕎麦は東京の名店に行った方が良い。

97 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:46:30.57 ID:fQ1rYkNJ0.net
ちりめんじゃこ入れた方が
不味くなるからな。

98 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:46:44.24 ID:xMXPW6P30.net
京都は新鮮な魚がないから

99 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:46:46.32 ID:Bgx9hVAu0.net
>>76
ちりめん違いw

100 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:46:51.49 ID:Csi5+8mp0.net
もって変なもん入れてる地方があるんじゃないの?

101 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:46:57.79 ID:ogzJxZlJ0.net
徳島出身の友人(現小学校校長)がサンドイッチにちりめんじゃこを入れていた
大学時代の衝撃の思ひ出

102 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:47:10.36 ID:bvIbsBoR0.net
関西の中でも大阪民国は別物だから一緒にしないで頂きたい

103 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:47:32.99 ID:09uNv5gX0.net
うちはなますにもちりめんじゃこいれる

104 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:47:42.77 ID:iwWCfRv70.net
東と西では、ちらし寿司の定義も違うのでは?

105 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:47:44.96 ID:/osBXcpS0.net
>>66
あっ
俺もあれは無理

106 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:47:50.37 ID:q9C3Mi2i0.net
>>96
それは味覚の差
トンキン「関西の料理は味が薄くて不味い」
関西「トンキンの料理はくどくて不味いわ」

107 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:13.98 ID:gwcXOpwu0.net
いや
衝撃はないけど

108 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:23.08 ID:r0opJGde0.net
江ノ島のちりめんじやこはベクれってないんか?

109 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:26.75 ID:e8pj2H/10.net
勘違いしてたけどしらすじゃなくてちりめんじゃこなのか
しらす丼みたいなのなら美味しそうだと思ったけどちりめんじゃこ入りって美味しいのかな?
凄い食べにくそうだけど

110 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:30.30 ID:FiHAkmyb0.net
もともとは御所で食べられていた宮廷料理だったからな
ちりめんじゃこは帝が好んだ
関西で味噌汁に白味噌を使うのも同じ理由

111 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:30.59 ID:Kc0Mm8eM0.net
家のには入れないけど給食のちらし寿司には100%ちりめんじゃこが入ってた
あと細く切ったカマボコと紅しょうがとキュウリ

112 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:33.51 ID:CACgWLfC0.net
>>86
勝手にすればって言いつつ必死にレスを返してるトンキンw

113 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:43.73 ID:pIolGOD10.net
>>96
それ全部ファストフードばかりだけどなw

この記事はばら寿司のことについて触れてないなあ。
記事として不合格だな。

114 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:48:56.65 ID:sVfBX7Xo0.net
ちょっと待て

9割10割じゃなく2割なら、やっぱり少数派なんだね、とあまり驚かないんじゃないのか・・・

115 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:49:18.90 ID:rIUIEIOR0.net
そもそもじゃこ飯ってご飯にジャコを混ぜて食べる習慣が
有るからね大阪は。此れがうまいの塩気があってね。
これだけで飯が食える。

116 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:49:27.47 ID:bPIDqkaR0.net
>>108

鎌倉あたりはちりめんじゃこにせずに生しらすの状態で食うだろ

117 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:49:35.33 ID:iqgxJOx9O.net
関西コンプ大阪コンプは大変だなぁw

118 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:49:58.77 ID:q9C3Mi2i0.net
>>114
少ないから驚いてんじゃないの?
スレタイしか見てないが

119 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:50:22.19 ID:a0FCa8DO0.net
>>88
堅いじゃことか入って無いし

120 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:51:02.37 ID:e8pj2H/10.net
>>119
それってちりめんじゃこじゃないじゃん

121 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:51:16.18 ID:kptoZH7F0.net
普通は入れないのか…
考えたこともないけど40年間知らんかった

122 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:51:26.27 ID:ogiwDim60.net
8割は入れてないのに「衝撃」とか大げさだな

123 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:51:27.88 ID:rIUIEIOR0.net
ちりめんじゃこは乾燥度の高いほうが高級

124 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:51:55.68 ID:eX3rUqRY0.net
「ちりめんじゃこ」 って シラス だっけ??乾燥シラス??海苔みたいに板状にするんだっけ??@関東

125 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:51:56.62 ID:DK/UEV0s0.net
食文化は関西>>>>>>関東だからな

126 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:52:08.56 ID:xMXPW6P30.net
京都は釜揚げしらすは食べれないから

127 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:52:25.68 ID:DVaBepJw0.net
そもそも「ちりめんじゃこ」とは何か?

128 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:52:34.91 ID:/osBXcpS0.net
>>96
名店ならどこでも美味いだろ

俺の感覚では関西、関東ってよりも東京、大阪などの大都市圏よりも地方都市のほうが大きな外れがない(居酒屋)

129 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:52:42.01 ID:GHjiEq5XO.net
ちらし寿司食ってないな
何十年食ってないんだろ

130 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:53:15.09 ID:mG8izxH90.net
そんなことで衝撃を受ける人間がいたら見てみたい。

131 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:53:23.29 ID:H2YrYVng0.net
>>1
埼玉在住の親戚はふつうに入れてるけどなぁ・・・

132 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:53:46.86 ID:nFtA2x5b0.net
ちりめんじゃこ入りのばら寿司は見たことも聞いたこともないわ
またトンキンの捏造か?

133 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:53:53.76 ID:Otl0kY/y0.net
>>88
同じやなw

何べん「入れるな!」って言っても聞きよらんwww

134 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:54:52.68 ID:ofml9zwv0.net
>>114
他の地域ではゼロなんだろ

135 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:55:02.00 ID:c6qC9VnB0.net
>>115
じゃこ飯との違いは、まずじゃこ飯はあったかいご飯にじゃこをまぜるから、
ご飯の熱と湿気でじゃことご飯の一体感が生まれる。

ちらし寿司にじゃこを混ぜても、酢飯はすでにコメが酢をまとっており、つやを
だすためにうちわで扇がれたりして温度もさがっていて、じゃことの一体感が
うまれない。じゃこはあくまで食感の上での異物でしかない。

136 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:55:27.48 ID:J3WvDS2X0.net
家は栗を入れるな
とても美味しい

137 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:56:01.06 ID:+3nF8W2x0.net
あんまちらし寿司を食う文化がない

138 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:56:12.70 ID:U37MA+VZ0.net
小さい頃から入ってるのを食べてたから
入ってて当然やと思ってた(´・ω・`)

139 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:56:20.90 ID:V3GgTmn+0.net
>>1
>ミツカンの『五目ちらし』や永谷園の『すし太郎』などを使い
>手軽にちらし寿司を作れるようになったため、京風ちらしは前よりも食べられなくなった。

むしろ、ついでにちりめんじゃこも買って京風ちらしを作るようになった

140 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:56:21.71 ID:DAQdyD+f0.net
>>1

そもそもおいしいシラスをカサカサに乾燥させるちりめんじゃことかいう食材の存在したいが許せん

釜揚げしらすで食えよ

141 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:57:07.98 ID:eZaAWCEZ0.net
生粋の兵庫県民ですが入れません

142 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:57:09.48 ID:MV70LNf50.net
旨いよなぁじゃこチラシ
俺は東北出身で大阪に進学したんだが、引っ越しの作業が終わって一息ついた時食ったダイエーの惣菜コーナーで買ったチラシ寿司にじゃこが入ってて、驚きと旨さとその後急に猛烈なホームシックが襲ってきて、泣きながらじゃこチラシ食った事思い出したwもう15年も前になるなぁ

143 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:57:16.48 ID:zgFsPjXb0.net
>>125
でも味は東京なんだよなあ・・・

144 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:57:47.13 ID:01o0lx6K0.net
そもそもちらし寿司の具に決まりなんて無いんだけど

145 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:57:47.69 ID:a0FCa8DO0.net
>>120
干してない物も干してる物もちりめんじゃこ
でかくても小さくてもちりめんじゃこ

一般的に寿司に入れるのは、釜揚げしらすであって、干ししらすでは無い
ちなみに、しらすもちりめんじゃこ

146 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:57:58.50 ID:+Tejv/IZ0.net
不味くは無いだろうけどな
寧ろ旨いかもな

147 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:57:59.83 ID:hVUANBnSO.net
地方によって違いがあったとして何かおかしいのだろうか。

148 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:58:03.98 ID:iqgxJOx9O.net
>>143
釣り針が大きすぎてw

149 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:58:21.65 ID:xYw59CZF0.net
別で関西人が何をどう食っていようが日本中どこも衝撃受けねえっつの。

150 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:58:49.76 ID:SkmZpIEL0.net
>>125
おでんや御御御付けやしゃもじなんかは室町時代の女房言葉だからなぁ。

151 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:59:13.15 ID:Otl0kY/y0.net
まあ、高級なちりめんじゃこなら許せるよ。

でも、手抜きでダシじゃこみたいなのを入れられたらさすがにキレていいだろ?

152 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:59:26.38 ID:AMksyr1r0.net
その前にちりめんじゃこ巻っていう軍艦or巻き寿司が関西には存在するの?
それがあるならちらしに入ってても当然

153 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:59:28.85 ID:JrPSm/us0.net
大阪だけどうちは入れてた
少数派だったのか

154 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:59:32.36 ID:zgFsPjXb0.net
>>148
現実だぞ
一極集中してるんだから

鮮度的な意味で地方直が旨いってのは別の話

155 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:59:36.30 ID:jUY5vOUI0.net
>>140
じゃあ、その傷みやすいしらすを内陸の京都まで運んでくれw

そんなわけで天日に干したのさ♪ そしたらこれがあんがいイケル!

156 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 23:59:40.81 ID:e8pj2H/10.net
>>145
そうなのか?
今までちりめんじゃこって固い奴だと思ってたけど

157 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:00:07.54 ID:bbWolzFz0.net
>>1
入れようが入れまいが、どうだっていいんじゃないの

158 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:00:08.31 ID:bPzr7pNJ0.net
>>143
は?w

159 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:00:25.32 ID:fq6m+GT/0.net
>>120
シラスとちりめんじゃこの呼び名は地方によって微妙に変わるらしい
釜揚シラス⊂ちりめんじゃこ
と捉える地方も有るみたい

160 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:00:36.47 ID:vh+bt+OM0.net
ちなみに ちりめんじゃこ ちらし寿司 で画像検索すれば分かるが
ガチガチの干しじゃこなんぞが入った画像なんぞ1枚も無い
入れるのは釜揚げしらすな

161 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:00:40.82 ID:cGWTZ4f6O.net
別に衝撃とか言うほどでもない
所詮2割だし合わない食材でもないし

162 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:00:51.80 ID:NLSj01wT0.net
自分はチリメンジャコと赤い紅しょうが入ってるとバラ寿司、
入ってなくて寿司の生姜が上に少し乗ってるとちらし寿司と勝手に区別してるなぁw

163 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:00:55.69 ID:baugJHgV0.net
ちりめんじゃこは方言
正式にはしらす干し。国が出している成分表にもちりめんじゃことは載っていない

164 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:01:01.38 ID:73sg5I3h0.net
食感が嫌なんだよ。

ちらし寿司は、素飯とちらし具材のハーモニーを楽しむものだろ?

そこにじゃこが入るんだぜ?

邪魔だろ。

165 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:01:39.85 ID:nunmEaxr0.net
大昔だが、新入社員だった頃、関西の会社だったので、新人研修も関西だった。女子は群馬だったらしいが。

で、カルチャーショックだったのが、、教官が 「しばいたろか!!」で、関西の新入社員は震え上がってるけど、関東組は は???キョロキョロ 状態。
と 昼飯だかで出てきた 「にゅうめん」  かけそばかと思ったら、 そうめんだった!  煮る麺 とかいて にゅうめんというらしい。
向かいに座ってた、関西の子が、 「あ〜、関東の人には馴染みがないかもな」 と笑いながら教えてくれた。関東ではそうめんは夏限定の冷やして食べるもの

166 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:01:52.17 ID:/cd5rkkn0.net
>>25
こんなこと言いながら真っ赤になるまで張り付いてて草

完全に病気

167 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:02:24.05 ID:bPzr7pNJ0.net
>>156
釜揚げも知らないのか。
関東人に食べ物のことを説明するのはやっぱり難しいな。
(´・ω・`)

168 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:02:33.01 ID:Q/2TfMPH0.net
くだらねぇ対立煽り
地域が変われば食べ方ぐらいいろいろあるだろ
馬鹿じゃねーの

169 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:02:35.35 ID:rVw/CV5o0.net
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人    
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1394374669/259

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

170 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:02:57.95 ID:qOxN2RGS0.net
酢飯が生臭くなるやん

171 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:03:02.99 ID:WVoAxuPh0.net
神奈川県民だがちらし寿司にちりめんじゃこは入れないな。

それより錦松梅のふりかけを入れたら良いと思う。

172 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:03:25.25 ID:rVw/CV5o0.net
【東京】 舛添要一知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/

301:トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:東京都民責任取れよw
329:トンキン=朝鮮人
335:90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339:東京人は早くトータルリコールしろよ!
344:こんなゴミに投票したトンキン
356:トンキン馬鹿過ぎワロタ
370:トンキン民って韓国好きなんだ
378:さすが東京w
384:もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387:トンキン土人は電凸する義務がある
394:東京都民ってホンマアホちゃうか?
404:なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406:韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411:一刻も早く東京から首都移転すべき
422:トンキン舐められすぎw
425:トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426:トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427:トンキン人が選んだんだからな
432:東京人、息してるかw
435:ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438:ソウルトンキン2020
439:さすが東京人が選んだ知事w
443:東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484:トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487:今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ

173 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:03:25.39 ID:XAPC8ozP0.net
>>1
衝撃で腰抜かしたわw責任取れや!

174 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:03:28.64 ID:jeXKaEox0.net
関東人「ちらし寿司」と「ばら寿司」の違いも分からず

175 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:04:11.53 ID:NLSj01wT0.net
>>165
東京池袋サンシャインにあった静岡のマグロを丼にする店は
マグロ丼とマグロが入ったにゅー麺がセットだったなぁ。

176 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:04:14.45 ID:73sg5I3h0.net
>>174
大阪人だが、俺も違いがわからんぞw

177 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:04:25.10 ID:nunmEaxr0.net
まあ、かき混ぜてれば、しっとりしてきて、バリバリ感もなくなるんだろうけどな。

178 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:04:26.34 ID:4u21EeLO0.net
これまたひでえステマアンケ記事だねえ

179 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:04:56.67 ID:vh+bt+OM0.net
>>156
ちりめんの意味解ってたら勘違いは解ける

ちりめんとは、チリチリに縮む布地の事で
それに似た感じでチリチリになったじゃこをちりめんじゃこと言う
つまり、釜揚げも干したものも、白い奴も灰色い奴も
ぜんぶちりめんじゃこ

180 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:05:07.94 ID:y8wt23vj0.net
いやいやいや
少数派やろ
聞いたこともないわ

181 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:05:13.41 ID:WZUCybX90.net
今度試してみようかな

182 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:05:25.65 ID:K/nK5mS20.net
揚げがよくてじゃこが悪いという関東人の理由がようわからん
いやわしは神奈川育ちやけどな

183 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:05:59.73 ID:/cd5rkkn0.net
>>106
結局東京は底辺ドカタの食文化なんだよな

極々少数の金持ちは良い物食べてるけどさ

184 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:06:07.72 ID:jeXKaEox0.net
>>176
「ちらし寿司」は刺身が必須やろ
「ばら寿司」には刺身は有っても無くてもええんやで

185 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:06:11.33 ID:uedqV85N0.net
ちりめんじゃこは安土桃山時代から伝授された加工食品だから伝統を守ってほしいね
江ノ島のしらすは生臭くてとても食えたもんじゃない

186 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:06:13.96 ID:bPzr7pNJ0.net
>>166
知らないから衝撃を受けないんだけど、自分たち東夷が食文化についてヒドく無知であることにうっすらぼんやりと
自覚はあるから気になるんだろうね。

187 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:06:40.00 ID:73sg5I3h0.net
寿司はシンプルイズベスト!
というわけで、富山の鱒寿司が一番美味いと思う。

188 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:06:42.95 ID:fq6m+GT/0.net
>>167
お前「釜揚げちりめん知らないのか?」
相手「釜揚げシラスは知ってるけど・・・」

多分二人とも同じ者

189 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:06:49.49 ID:BiOu7THh0.net
全員が入れてるなら衝撃かもしれんが2割くらいならへえそうなんだとしか・・・

190 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:07:04.45 ID:5cruosz80.net
>>181
釜揚げしらすだよ
間違わないで買うように

191 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:07:12.95 ID:nunmEaxr0.net
>>175
そうなの?ということは、にゅうめんは 静岡辺りまでは、あるのかね??

192 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:07:38.86 ID:ZeW+OcA20.net
ちりめん山椒とか合うでしょ

193 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:07:52.02 ID:AqJXaVOj0.net
トンキン逝ったぁぁ

194 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:02.91 ID:73sg5I3h0.net
>>184
家庭で作る寿司に刺身なんて乗ってた験しがねえwww
ということは、我が家の寿司はバラ寿司だったのかw

195 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:03.28 ID:n8jd2re20.net
関西に偽物の関西人が流入してから、偽物の食い物文化が跋扈し始めた。

で、この偽もんが関西文化を語るのでほんものの関西文化が乗っ取られた。

つまり今の関西は背乗りされた姿。

196 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:12.17 ID:NLSj01wT0.net
>>176
バラバラにするって言うやろ。
つまり、具材をご飯と一緒にするって意味やろうなぁ。
ちらし寿司の上に具材置いて行くのと違って。

197 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:15.42 ID:jeXKaEox0.net
鯛の臀部も入れるぞ

198 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:28.42 ID:jXc5oHMJ0.net
なんで関西の人ってやたら関東見下すの?

199 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:32.16 ID:1lEQjikP0.net
最近はちりめんじゃこにタコが入ってないよな。買ったら探してしまうw

200 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:51.61 ID:K/nK5mS20.net
>>192
わしはちりめん山椒大好物やけど、市販のやつは甘すぎてアカンわ
自分で煮てつくると最高の酒のつまみ&ご飯のおかずになるで

201 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:08:54.63 ID:FeOBi2C20.net
ちゃゆ
http://hellopedia.net/index.php?%A4%C1%A4%E3%A4%E6

道重さゆみラストソロ曲
http://www.youtube.com/watch?v=jxpPOwVI0RI

http://i.imgur.com/2W91KVy.jpg
http://i.imgur.com/G5O5vqQ.jpg
http://i.imgur.com/PkKWxQc.jpg
http://i.imgur.com/RXuhohm.jpg
http://i.imgur.com/zR7QQxE.jpg
http://i.imgur.com/LUYE2ws.jpg
http://i.imgur.com/IGEJrtp.jpg
http://i.imgur.com/noI65S3.jpg
http://i.imgur.com/wOfYBfN.jpg
http://i.imgur.com/6LddJ34.jpg
http://i.imgur.com/hZRJVux.jpg
http://i.imgur.com/cZZNVJV.jpg

202 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:09:04.94 ID:bPzr7pNJ0.net
>>177
だから釜揚げやっちゅーねん!

>>168
「違い」ではない。
これは
「知らない」と言う問題。

203 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:09:34.13 ID:EVooKF0b0.net
本当は関西人は味音痴

関東人の方がまとも

204 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:09:38.73 ID:shlRSxPN0.net
>>198
そうすることでしか精神を満たせなくなってしまった
中韓が歴史はこっちが古いからとか言ってるのと同じ

205 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:09:45.50 ID:nunmEaxr0.net
>>185
なんか食レポ とかで、腰越の生しらす丼 とか出るけど、生臭そうで俺も食いたくない。
シラスは一回茹でたのを、ご飯にふりかけてお醤油かけて食うのが至高。

206 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:09:57.00 ID:AqJXaVOj0.net
>>198
見下すわけではないけど東国という別の国の人やからな

207 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:10:11.15 ID:73sg5I3h0.net
>>196
なるほど!

言われてみれば、二種類あるね。

208 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:10:20.48 ID:uedqV85N0.net
東京のスーパーにも普通にちりめんじゃこ売っているよ

209 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:10:28.59 ID:K/nK5mS20.net
ちなみに湿ったしらすより上乾ちりめんの方が高価
オキアミ、いや豆な

210 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:10:39.71 ID:NLSj01wT0.net
>>191
結構東京でもマグロ丼とニュー麺の店多いと思うよ。
反対に大阪のほうが丼にニュー麺少ないと思う。

211 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:10:42.91 ID:22UCKFDk0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ひろし ★   

212 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:10:48.58 ID:VkD6m/bA0.net
ちらし寿司

ばら寿司とも呼ばれるちらし寿司。
見た目も鮮やかで、お祝いごとに欠かせない一品ですが、京都のちらし寿司には生ものは乗せません。
時間が経っても大丈夫なように、火を通したものや、お酢で締めたものが盛られています。

じゃこや、錦糸卵など家庭で手に入る具材でつくられたちらし寿司をお台所寿司とも言います。
http://www.kyoto-sushi.com/sushi.html

家庭料理だろw自由にしなはれ

213 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:11:01.01 ID:rjKdtUFT0.net
子供の頃は晩ごはんちらし寿司と言われるとがっくりだったな
頑張ってエビとかウナギ乗せてくれたけどなんか物足りなくて好きじゃなかった

214 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:11:02.09 ID:73sg5I3h0.net
>>205
塩分がwww

215 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:11:41.82 ID:akGbcOcr0.net
柔らかめのシラスを入れる
これで塩味を調節する感じ
関西で育ってないけど、親が関西
後、ゴマと青じそも絶対に混ぜこむ
その上に、適当なお刺身をわさび醤油に漬け込んだものを上にのっけ
刻み海苔をかける、海鮮丼っぽいのがうちの定番

216 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:11:45.92 ID:jeXKaEox0.net
ばら寿司にあってちらし寿司に入ってない物

小さく切った高野豆腐

217 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:11:47.05 ID:VWJe7tMg0.net
べつに

218 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:12:17.25 ID:73sg5I3h0.net
>>213
俺もwww
何なんだろうね?
同じご飯ものでも、カレーや丼ならいくらでも食べられるのにw

219 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:12:32.62 ID:0DCLkYjK0.net
最近のネットでの朝鮮系工作員の主な日本分断活動

★地域同士を争わせようとする工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく大阪叩きに力を入れてる(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて日本から孤立させようとする
在日であることを隠すためにワザと嫌韓を装うことも多い
★日本の男女分断工作
ありとあらゆる板で女性を軽視するスレを立てたりレスをする「女って存在価値あるの?」
「女は役に立たない」などと、女性を挑発するような書き込みをして男女を争わせようとする
★血液型で争わせようとする工作
血液型をけなし合うことで、血液型同士対立させようとする
★スポーツファン同士を対立させようとする工作
視聴率や人気などで競技同士争わせようとする、サッカーと野球が利用されることが多い


2ちゃんねるには驚くほど多くの朝鮮系工作員がいて他にもあらゆる工作活動を行っています
惑わされないように注意してください

220 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:12:33.67 ID:bPzr7pNJ0.net
>>198
見下してないよ。
そっちが勝手に下にいるんだよ。

221 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:12:58.04 ID:qgFMvhC90.net
貧乏臭え寿司だな、部落食かよ?

222 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:13:17.42 ID:AqJXaVOj0.net
トンキンにちらし寿司のおいしさが分かるんやろか?あんたらはマグロブツ丼が好きなんやろ?

223 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:13:38.37 ID:CUlmO9fV0.net
俺はカネスエ岩倉八剱店でいなり寿司に猛毒を入れられた。

いなり寿司を口に入れて5回くらいかんだら明らかに変な味がしたから吐き出したけど、

口の中のしびれ、のど痛、猛烈な吐き気、手先足先顔頭しびれ、頭ふらふらになった

飲みこんだら死んどったかもしれん

吐き出したのまだ持ってるから調べたら絶対毒わかるけど、

警察もグルだからどうしようもない
https://youtu.be/DfpT_vf44K0

224 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:13:43.27 ID:NLSj01wT0.net
>>213
うちはちらし寿司やと玉子の赤だしの味噌汁だったから嬉しかったなぁ。
赤だしの中で玉子を割って黄身と赤だし絡めて…好きやったなぁ。

225 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:13:55.18 ID:vIxsOF/iO.net
大抵こういうスレには地域対抗を煽るような、お国の知れる書き込みがあるが
当の日本人は、単にふざけあっているだけなのをわかってない。

226 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:08.21 ID:/cd5rkkn0.net
>>198
イナカモンガーが口癖のトンキンがなんだって?

底辺奴隷の街の癖にw

227 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:09.09 ID:Ov48urRF0.net
>>154
和食の料理人だけど和食に関しては関東は関西にかなわないと思う。
あまりにも歴史が違いすぎるので一朝一夕で追いつけるものじゃない。
あ、俺は関東在住だけどなw

228 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:09.95 ID:bkqTFZt70.net
関西人にとって関東人が衝撃なのは、「イナゴ食べない奴は日本人じゃない」と言ってることだ。

229 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:16.88 ID:1f479uJ7O.net
東京の大阪コンプは異常だからなぁw
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/b/b/bb272887.jpg

230 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:17.44 ID:CUlmO9fV0.net
俺はキリンビールに毒を入れられた、
https://youtu.be/62U6SboN89Y

231 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:17.87 ID:mOFlWOQe0.net
>>190
釜揚げは旬の時だけで
その他はちっさい乾燥ちりめんが入ってる
乾燥しててもお酢で柔らかくなってるよ

232 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:22.42 ID:6ZUiVOrv0.net
関東大震災
東京大空襲
戦後の人口爆発

これがなければ東京の食文化も少しはましだったんだがな

233 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:23.90 ID:B5tGtyIj0.net
>>169
愛知入ってないのか!
まさに衝撃

日本に入ってないとかいうオチか?

234 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:31.13 ID:cIYKIJr+0.net
>>167
むしろ釜揚げは静岡や神奈川のイメージなんだが。

235 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:14:39.02 ID:CUlmO9fV0.net
これビールに毒を入れた会社の調査報告書、
https://youtu.be/Wr6iGdEY2E0

236 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:15:05.11 ID:K/nK5mS20.net
>>213
うちの子は誕生日に何つくって欲しいかって聞くとちらし寿司って言うよ
イカとか貝類は苦手な子だけど

237 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:15:18.79 ID:1f479uJ7O.net
>>232
ウリジナル精神?w

238 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:15:25.10 ID:bPzr7pNJ0.net
>>154
ああ、一極集中してバカ舌が多いね。

239 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:15:27.76 ID:bs4ZDpqH0.net
しらすを干したヤツは関東じゃあんまりメジャーじゃないな

240 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:15:55.78 ID:N8Ki3Ljr0.net
入れねぇよ!!
…とおもったら30%以下じゃねぇか、ふざけんな

241 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:16:09.45 ID:VkD6m/bA0.net
台所寿司とは明治・大正の頃に祇園で愛されたお寿司です。
ちりめんじゃこ、刻んだたくあんとしいたけを寿司飯の上に乗せた簡素ですが豊饒な味わいの一品となっております。

たくあんもはいるんだぜw
うまそう

242 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:16:13.22 ID:oZrPdTJD0.net
>>232
しつこいかもしれんが東京大虐殺だよ。

243 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:16:13.91 ID:AqJXaVOj0.net
>>227
京料理はあってもトンキン料理はないからな

244 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:16:26.02 ID:73sg5I3h0.net
>>228
長野県民には悪いけど、イナゴやハチの子は無理だwww
子供の頃なら食ってたかもしれんが、今はチャレンジする気も起きないw

245 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:16:28.33 ID:n8jd2re20.net
>>227
「俺生粋の日本人だけどー」臭が半端ないな、お前www

246 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:16:37.81 ID:zYGeVomD0.net
>>197 でんぶ大好き。

247 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:17:05.29 ID:K/nK5mS20.net
しらすってタコとかイカの可愛い子供が混じってておもしろいよな
子供の頃は気持ち悪かったけどw

248 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:17:09.92 ID:vh+bt+OM0.net
>>176
両方とも酢飯の上にネタが載ってるけど、食う時の意気込みが違うみたいよ
ちらしは、上に散らしてるからそのまま食べてねって感じ
バラは、適当乗っけてるから混ぜて食ってくれ って感じ

恐らく散らすっていうのは適当ながらもバランス良く散らさないとダメだし
バラっていうのはぶっこんでるから、バランスいいかどうかは解らないんで
自分で混ぜてバランス良くしてから食えよ 
混ぜるからには飯の中に入ってしまうがな〜

って感じ

249 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:17:34.26 ID:nunmEaxr0.net
>>198

鎌倉時代を別とすれば、 江戸幕府開幕までは、関東は関西から見れば何もないど田舎。馬鹿にしていた東の方に、400年前に政治が移り、 1867年 150年前に都も移ってしまったから
「嫉妬してる。」

250 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:17:35.64 ID:Z76mSSRJ0.net
どうせお前らあったかご飯に混ぜるだけのすし太郎しか食ってないんだから喧嘩するなよ

251 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:17:50.02 ID:E3mxoMc70.net
>>219
これはもう昔からだね。「東西分裂して何のトクがある、工作員だろ?」
て2000年頃から既に看破しているレスがあったのを憶えてる。

252 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:17:50.54 ID:colYe5Jl0.net
すし太郎には錦糸卵と絹さやという必須項目が入ってないやんか
「あったかご飯に混ぜるだけ」で済まないよ

253 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:18:08.84 ID:73sg5I3h0.net
>>248
読んでたら腹減ってきたwww

254 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:18:24.22 ID:uedqV85N0.net
>>239
スーパーに行ったらしらす干しがこれでもかというくらい売ってるよ
ちりめんじゃこもね

255 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:18:34.66 ID:bX5R6GMY0.net
え?入れるだろ?

256 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:18:39.78 ID:1f479uJ7O.net
>>249
遷都されてないw

257 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:19:02.68 ID:I8qYvc6x0.net
2割で衝撃受けんのかよ

258 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:19:22.95 ID:VkD6m/bA0.net
ひょんなことから伝統が一切ないことがばれるなw
要は、まかない、ファストフードの世界だろ
江戸前さんよ

259 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:19:36.73 ID:jeXKaEox0.net
ちらし寿司

刻んだ椎茸
刻んだ三度豆
刻んだ高野豆腐

トッピング
錦糸玉子
鯛のデンプ
ちりめんじゃこ
桜えび
グリーンピース
刻んだ鰻蒲焼

う〜ん ゴージャス

260 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:19:43.43 ID:jrhrUFPA0.net
入れてるのと入れてないのがあるが、入れてるのは風味があって美味いと思う

おう、こちとら生粋の江戸っ子だべ! でそう言うのは嫌だ、ラーメンも饂飩も濃いしょう油に
浮かんでないと駄目だ食べ物じゃねいと言うような人は無理して食べる必要は無いのでは

261 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:19:56.17 ID:jkKZmy8G0.net
和歌山やけどガッツリ入れる

262 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:19:59.51 ID:IrcuvLZK0.net
でんぶが嫌い

263 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:20:35.40 ID:rJhme/hT0.net
ちりめんじゃこで何か問題あるの?
しらすの乾燥時間が違うだけじゃん。

264 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:20:37.62 ID:uedqV85N0.net
>>249
室町時代に平将門が江戸を開拓したんだよ

265 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:20:41.55 ID:aaAk0t+x0.net
おいしいよ

266 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:21:10.54 ID:vh+bt+OM0.net
生しらすの軍艦寿司とか、酢味噌あえも美味いけどね
にんにく入り酢味噌で食うと最高!

267 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:21:19.51 ID:1OThnuCR0.net
なんで関東人が関西人の縮緬雑魚を入れる入れないで衝撃をうけるの。
入れたい奴はいれたたらいいんだよ。俺はちっちゃい魚は生シラスって決めてるから入れない

268 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:21:30.83 ID:AqJXaVOj0.net
>>258
トンキンに伝統という概念は存在しないトンキンの価値は初物だな

269 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:21:36.29 ID:1wz4cH0Z0.net
ちりめんなんか入れたことないで
関西でも貧乏だけやろ

270 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:22:02.77 ID:oLq3C4hg0.net
元祖の京都でも3割切ってるやんw

271 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:22:40.29 ID:kCDdUwtJ0.net
入れた事ないけど旨そう

272 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:22:57.10 ID:vh+bt+OM0.net
干した奴の使いみちがさっぱり解らない
出汁は出るかもしれんけど

273 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:23:05.13 ID:akGbcOcr0.net
>>262
私も嫌い
甘すぎる
お酢とお砂糖がききすぎた酢飯も苦手
ほんのりと甘い、ほんのりのお酢に、塩味のきいたちりめんじゃこを入れると
味が引き締まる

274 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:23:17.11 ID:EVooKF0b0.net
関西人は半島の血が濃いから

275 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:23:25.60 ID:VkD6m/bA0.net
>高級スーパー・成城石井はちりめんじゃこを入りのちらし寿司の素を販売するなど、本格派を求める人は京風ちらしを好むことが多いようだ。
>じゃこの香ばしさと旨味がプラスされ、いつものちらし寿司よりもワンランク上の美味しさに感動してしまった。

ちょっとした家庭料理どすえw
頭おかしんちゃいますかー

276 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:24:05.05 ID:8Urfx664O.net
ちりめんじゃこを入れたら砂利が入ってるみたいで嫌だ
京風ってそんなアホな押し付けをするから嫌い

こうじゃなきゃ成らないとか平気で言っちゃうからなあ。京野菜だって美味くは無いし
出汁を効かせ過ぎた料理も吐きそうになる
オバマに頼んで太平洋戦争中に、落とし損ねた原爆を投下して焼き払ってもらいたいくらいだ
日本の恥部だろう。京都って街は

277 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:24:24.46 ID:G6wSCm0M0.net
俺のお袋は福岡県浮羽郡育ちで福岡以外で生活した経験は無かったが
ちらし寿司にはちりめんじゃこを入れていた。

278 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:25:00.56 ID:Lb3ErMYW0.net
ドトールが一位の東京()

279 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:25:15.70 ID:uedqV85N0.net
ばら寿司の具はアワビとカニとウニとイクラが定番やな
しらすは入れたことない

280 :!id:vvvvv(茸):2016/03/08(火) 00:26:15.08 ID:erW7pXVY0.net
>>1
全体がじゃこ臭くなって終わり。

281 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:26:18.95 ID:bPzr7pNJ0.net
>>276
↑みなさん、これが物知らずです。

282 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:26:20.97 ID:VkD6m/bA0.net
>>279
屯田兵ですかw

283 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:26:44.18 ID:uedqV85N0.net
>>276
たしかに朝鮮韓国人にはそう言う意見が多い

284 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:27:37.51 ID:V358fpdWO.net
>>277
修羅の国であって日本の番外地は黙っておれ

285 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:27:47.93 ID:8OBJ2KMG0.net
>ちりめんじゃこ入りの『京風ちらし寿司』

こんバカちょんが

286 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:28:03.06 ID:vh+bt+OM0.net
関西って、いなり寿司の酢飯にも具が入ってるよな?
おれは関西人だけど、あれは特別入れなくてもいいと思うわ

あと、大昔にあった、でかいきつね揚げそのまま使ったいなり寿司
あれはバランス悪くて嫌だったわ

287 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:28:23.86 ID:DixiijaM0.net
関東でちらし寿司に油揚げも入れないな〜。
ちらし寿司の素には入ってるのもあるけど。

288 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:28:40.25 ID:K/nK5mS20.net
なんか関東も関西も昔以上に自分のローカルしか知らない土人が増えてしまった感があるな

なぜ狭い世界を出たいとおもわんのか
日本はあまりに内向きになりすぎてヤバいわ

289 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:28:50.29 ID:colYe5Jl0.net
あってもなくても味に大した違いはないから議論にならんな

290 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:28:55.14 ID:/cd5rkkn0.net
>>283
日本人なら大好きな「うま味」が連中の食文化には存在しないから気持ち悪く感じるんだよなw

291 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:28:57.46 ID:0NS4H+Qc0.net
>>278
チェーン店の三店の中から選ぶんだから
どこ選ぼうがカッコ良くないだろw

292 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:28:57.57 ID:RgGc4aeU0.net
じゃこじゃなくて釜揚げシラスじゃねーの

293 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:29:11.20 ID:AqJXaVOj0.net
>>286
トンキンのいなりは酢飯だけ

294 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:29:11.61 ID:akGbcOcr0.net
しらすの代わりに、シャケフレークを混ぜ込んでも美味しい
青じそとゴマと一緒に混ぜ込むと、すごく合う

295 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:29:27.26 ID:2Z3egeOQO.net
京都は食が貧しいからな、バブル以後、京料理とか捏造しとるけど
「廃れもの食い」が本当の食文化やし

じゃこ入れるのも鮮魚が手に入らん貧しい京都の伝統

ちなみに大阪では、じゃこエビを入れる場合ある

296 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:29:27.47 ID:jeXKaEox0.net
論争するほどのもんか?
「ばら寿司」は年に一回お雛さまの日に作るかどうかの食い物やで
娘が嫁にいってからは一回も作ってないわ

297 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:29:40.50 ID:bPzr7pNJ0.net
>>288
関東の食文化に、関西の知らないことは無いでしょ。

298 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:29:48.52 ID:1f479uJ7O.net
>>290

299 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:29:57.28 ID:colYe5Jl0.net
柔らかいシラスなんか入れてしゃもじで混ぜたらバラバラになるだろw

300 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:30:04.47 ID:UF1LMahV0.net
五目ちらしには入れるな、
ただし関東のと違ってよく乾燥した細かいのだよ。

301 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:30:45.29 ID:1f479uJ7O.net
東京ご自慢の江戸蕎麦の老舗も大阪発祥だしな

302 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:31:10.88 ID:b76dDuc30.net
>>277
うちの母親は鹿児島生まれだけど
ちりめんじゃこ入れてた
九州の味なのかな

303 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:31:12.02 ID:AqJXaVOj0.net
カールのうすあじがトンキンでは売られてない

304 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:32:10.68 ID:K/nK5mS20.net
俺は関西の味好きやけど
ニシンを甘ったるく煮付けるのだけは我慢ならんわ

305 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:32:30.33 ID:UF1LMahV0.net
関東人はぶにゃぶにゃした白いシラスしか食べてないかんじ。
関西は透明になるまでよく乾燥させた上ちりめんを好んで食べているんだよ。

306 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:32:30.67 ID:27kXcB340.net
>>244
イナゴは 佃煮で食った事あるな。チクチク(脚とかがあたる)するけど、まずくはない。 

ハチの子は やっぱ、 大昔の、ぽっとん便所の頃、夕方になると、西日がちょうど、肥溜めの吸い出し口の隙間から中が見えて・・・

壁をモニョモニョしてる、ウジ つまりハエの子 が思い出されて。だからハチの子は口にしたくはない。そっくりなんだよな

それと ざざむし な アレはダメだな。 天竜川の、カゲロウとかの川に住む幼虫 ヤゴ だな。あれを 食う。
アレは正直言って、お魚にかわいそう。イワナとかヤマメとか 俺たちのメシを取りやがってええええ  と密かに恨まれていそう

307 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:33:07.49 ID:1uhA3xbH0.net
関係ないけど粕汁って関西だけか?あれだけは食えん。戻したやつにしか思えん

308 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:33:30.82 ID:DixiijaM0.net
>>294
アジの干物もおいしいよ。キュウリの塩もみと針生姜、ミョウガ、青じそ、ゴマで。
夏向き爽やかちらし寿司。

309 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:33:39.44 ID:6BzQVqti0.net
ちらしにちりめんじゃこ入れるのは、上手く味付けしないと生臭かったり苦みが出たりするから難しい。

310 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:33:43.04 ID:UF1LMahV0.net
>>304
保存食だし、あれを昆布でまいた昆布巻がおいしいんだよ。

311 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:33:46.28 ID:GPAYzHP6O.net
ジャコやしらすは美味しいかも知れないけど、ジャコやしらすは味が強いから他のネタが厳しいかもね。
関西はうどん汁とか塩分が多いはっきりした味のメリハリが好きだから、塩分や味が強いジャコやしらすになるんだろうなぁ。
今度使ってみるw

312 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:33:49.71 ID:ni9Z/kmg0.net
>>38
ニダ乙

313 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:34:17.24 ID:jXc5oHMJ0.net
>>206
これこれ、こういうやつ

314 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:34:36.29 ID:jeXKaEox0.net
ちりめんじゃこ
硬い干したほうが倍ほどお値段高い ワイ ジャパニーズ ピーポー

315 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:34:43.55 ID:i/w6LzRyO.net
>>1
シラス入れたら食いたくないわな

316 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:34:58.60 ID:UF1LMahV0.net
>>311
そのまま入れてもだめだよ、寿司酢にひたして戻しとかないと。

317 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:35:10.96 ID:K/nK5mS20.net
>>310
ニシンは身欠きだろうが甘いのは許せん
ワシは焼きニシンがソウルフードなんや
身欠きだってワシはもどして焼いて醤油かけて食う

318 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:35:13.81 ID:5cruosz80.net
>>206
それをいうなら東夷

319 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:35:22.79 ID:Le2aGOj90.net
別に好きなもん入れればいいやん

320 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:36:01.12 ID:jXc5oHMJ0.net
>>226
日本中から人集まってきてるんだからさすがにそれは時代錯誤なんじゃ

321 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:36:02.46 ID:6BzQVqti0.net
>>317
ニシンの塩煮うまいじゃん。ふわふわの白子とか。

322 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:36:02.13 ID:aWvAb0qN0.net
>>303
http://j-town.net/tokyo/research/results/192677.html?p=all
「カールの味といえば?」

うすあじは今は全国で売られているけど東日本では人気がない(うまみ)

323 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:36:07.54 ID:akGbcOcr0.net
>>302
>>303
大阪と東京の違いというより、東日本と西日本の違いかな
愛知はその中間だけあって、東日本と西日本の折衷みたいな
それで、商品を試すのに、愛知が最も適しているから、新商品がいの一番に
愛知に集まるとか、TVでやってたな

324 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:36:24.94 ID:bYQhQncz0.net
ばら寿司には刺し身はなかったわ。
具材にカモボコ高野豆腐などなど
さなか系が入ってなかったなそれで
じゃこでも入れてたのかね?

325 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:37:02.36 ID:NLSj01wT0.net
>>307
粕汁って酒粕の中に豚汁の具材なんか入れて味噌で溶いたものやから
別に変じゃないやろう。
鮭の粕汁美味しいし。

てか、酒粕だけで溶いたら不味そうに見えるけど。

326 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:37:09.25 ID:cIYKIJr+0.net
>>310
ニシンの昆布巻きはかなり苦手だな。
昔は食ってたが大人になってから食った記憶がない。

327 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:37:33.03 ID:akGbcOcr0.net
>>308
美味しそう ヨダレが
魚系に生姜やミョウガを合わせるとこがミソだね
今度作ってみる!

328 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:38:37.82 ID:G6wSCm0M0.net
ちらし寿司にはちりめんじゃこを入れるのが基本中の基本と言うか
常識だから、常識をわきまえんバカ舌カントンじんならば入れんだろう

329 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:39:26.57 ID:Rxl+iMOQ0.net
>>302
鹿児島だけど入ってない

330 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:40:07.78 ID:GPAYzHP6O.net
>>307
関東だと粕漬けよりも糠漬け
酒粕をあまり使わないよね。
粕漬けにしても粕汁にしても、ヨーグルト作る用量で高温で一晩二晩寝かせて旨味と甘味が出て美味しくなる。
寝かせてない人が多いから、不味いの食べてしまった?
それでも癖があるから仕方ないか。

331 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:40:26.63 ID:yId/VLl60.net
炊き込みとかもそうだけど、じゃこが入ると食感が悪くなる

332 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:40:37.42 ID:yMD135+R0.net
>>293
(´;ω;`)具無しかわいそう
最初ケチった(自分が安いのを買った)から具なしなんだーって思ってた

333 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:40:51.95 ID:hIVpofby0.net
トンキンのちらし寿司て醤油色してんねんやろ?

334 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:40:57.95 ID:akGbcOcr0.net
>>32
自己レス
愛知じゃないや、静岡だった<新商品が集まる

335 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:41:02.01 ID:5cruosz80.net
>>302
福岡だがちりめんじゃこ入っている

336 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:41:16.69 ID:uedqV85N0.net
>>307
粕汁は最高に美味いよ

337 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:41:55.86 ID:6FVyaqQPO.net
衝撃ってほどではないな
ちりめんとよく一緒に入ってる青い実山椒なんかもちらしに合うよね

338 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:41:58.42 ID:vh+bt+OM0.net
釜揚げシラスで一番キモかった料理は味噌汁
味は美味いんだけど、箸でかき混ぜるとシラス本体がバラバラになって…
目玉部分だけが汁表面に浮いてくるんだよ
しかも、表面張力で目玉が一箇所に集まる…

何か死の臭いプンプンでグロかった

339 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:42:17.97 ID:pW1+wUfn0.net
マクド

340 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:42:25.72 ID:K/nK5mS20.net
粕汁美味いな
関東から関西に移住してはじめて食った時の幸福感は忘れられん

341 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:42:43.76 ID:Rxl+iMOQ0.net
>>332
いなりで具がありまくりだと散しとの差がない

342 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:42:47.58 ID:GPAYzHP6O.net
>>316
ありがとう!
酢で戻してやってみる。
戻した酢は寿司に使わない方が良いのかな?

343 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:43:20.18 ID:akGbcOcr0.net
>>336
粕汁も美味しいよね
冬はほんとにあったまる
甘酒をよく飲むんだけど(麹のも酒粕のも)、これも西日本の方が多いのかな

344 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:43:41.87 ID:jeXKaEox0.net
ばら寿司に粕汁つけてくれ こんなこというたら嫁はん切れるぞ
具材代がなんぼかかる思ってるん 手間考えて とな。

345 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:43:49.85 ID:uedqV85N0.net
>>325
粕汁の基本は鮭だろ
豚なんか入れたことない

346 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:43:58.97 ID:K/nK5mS20.net
関西は本当に美味いもんが多いが、残念なほど甘く味付けてるのが多い
結局関西料理のアイデアを活かして自分でつくったもんが一番ええわ

347 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:44:24.32 ID:1uhA3xbH0.net
>>325
そうなん
初めて食べたのが不味かったのかな。酒の匂いと酸味でゲ◯の味にしか思えなかった

348 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:44:35.00 ID:pW1+wUfn0.net
こういう掲示板で期待無い語感の関西弁(大阪弁)そのままで書き込むアホは
どういう教育受けて来たんだろう

親の顔が見てみたい

349 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:44:39.10 ID:cIYKIJr+0.net
粕汁って関西以外でも普通に食ってるが関東では食ってないの?
そんなに珍しい料理ではないと思うが。
地元では粕汁うどんの専門店があるんだが、ここのはうまいわ。
具だくさんだし。

350 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:44:42.57 ID:1f479uJ7O.net
>>346
味覚障害は大変だなぁw

351 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:45:10.33 ID:mzIJUWi20.net
ちくわ、ちりめんじゃこ、エンドウ豆で炒飯を作ることがあったな
味付けは塩コショウ程度なんだが

352 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:45:33.53 ID:YGADzYQb0.net
ちらしとばらで具材の違うのは当たり前の気が
ちらし寿司ならそこの地方の旬の物を使えばいいだけだと思うが

353 :みゆき:2016/03/08(火) 00:45:58.68 ID:xtCzXQ4J0.net
【即ハボ】,オ〇ニ,ーもセ,クロ,スも出来ちゃ,う最高,のツール見,つけ,た,った…
http://dejioahsus.download/dsfsdfs225

354 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:46:00.73 ID:cIYKIJr+0.net
>>345
場所にもよる。
西は鮭がとれないから鮭はあまり食わない。
境界線は富山か新潟。

355 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:46:37.23 ID:jeXKaEox0.net
粕汁は基本しゃけか鰤のアラかな 金が無い時は豚。
味噌は入れたり入れなんだりかな。

356 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:46:39.95 ID:akGbcOcr0.net
>>345
実家は豚だった(豚肉が好きじゃないので辛かった…)
でも、家族には好評w

357 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:46:44.85 ID:aWvAb0qN0.net
>>351
炒飯にもちりめんじゃこ入れるとうまいよな

358 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:47:54.36 ID:K/nK5mS20.net
>>350
おまえ関西のもんか?
ワシは関西もんでも関東もんでも自分とこしか理解でけんやつが大嫌いなんや

359 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:47:57.87 ID:bKyuCd/g0.net
関西人だけどそもそもちらし寿司なんて貧乏臭いもん食べません

360 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:48:37.29 ID:UF1LMahV0.net
>>342
残った酢はつかう、というかご飯炊いて寿司飯を作る前に
計量しとくでしょ、その酢をちょっととり分けて先にちりめんを浸しておいて残ったのも
酢飯に使う、でないと味が濃くなりすぎる。というふうに母はしていた。

361 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:49:02.87 ID:T2hD0VJi0.net
そやね
穴子入れられへんから

362 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:49:05.13 ID:jeXKaEox0.net
>>359
一辺作ってみ いかに高くつくか分かるわ。

363 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:49:17.38 ID:G6wSCm0M0.net
じゃこを入れたら生臭くなるとか魚を入れたら生臭くなるのは当たり前
あの生臭さが良いんじゃ無いか、じゃこ入りチラシ寿司を馬鹿にしているのは
モンゴル生まれのエセ日本人だろう。

364 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:50:13.01 ID:0kEUH/wJ0.net
>>357
×炒飯
○焼き飯

365 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:50:37.46 ID:K/nK5mS20.net
ワシはまわらん寿司屋もちょくちょく行くが
家でちらし寿司つくって食べるのも大好きやけどな
どっちが上とか貧乏とかようわからんわ

366 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:50:49.33 ID:jXc5oHMJ0.net
>>202
それ関東では釜揚げしらすって呼ばれてるだけだから

367 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:51:03.92 ID:1iEXJ1u40.net
まーたアンケ対立煽りスレかよ
キャップ剥奪しろ

368 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:51:41.38 ID:DixiijaM0.net
大阪の人から教わったちらし寿司の具、ポイントはアナゴの蒲焼だった。チリメンジャコは聞かなかったなー。

369 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:51:51.49 ID:7UcjA5af0.net
気持ち悪いぐらい関東人は関西人を目の敵にする、まるで日本を睨む韓国人みたいにw

370 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:52:05.95 ID:uedqV85N0.net
>>349
関東ってマジで食文化が貧相で
料理のレパートリーがめちゃくちゃ少ない
江戸時代から質素に暮らすことを美徳と洗脳されているからだろうか?

371 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:52:19.75 ID:jXc5oHMJ0.net
>>288
実際は狭くないからじゃん?
だからこそ地域ネタのこのスレが伸びるわけで

372 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:52:21.58 ID:GPAYzHP6O.net
>>360
了解です(≧▽≦)ゞ
作ってみる。ワクワク

373 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:52:58.65 ID:NLSj01wT0.net
>>345
豚肉の粕汁も美味しい。
大根、コンニャクと一緒に豚肉も食べると多幸感倍増

374 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:52:59.30 ID:10ZaK6DU0.net
偽大阪人「まあ、盆地で干物と野菜しかない京都で食文化をかたるのは野暮ちゃうんかい。
     練り物大王のちくわぶとええ勝負やな(←自爆する江戸っ子)」

375 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:53:13.68 ID:b1vGMu+O0.net
>>338
関東では魚の目玉はゴミだけど
関西人は好んで食べるんだよ
マグロや鯛の目玉なら関西人にとって最高のごちそう

376 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:53:59.20 ID:NLSj01wT0.net
>>347
味噌が少なかったんやねぇ。
酒粕の量が多いとそんな感じになるから。

377 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:54:08.80 ID:vcbqQEFo0.net
まぁ、入っていてもいいんじゃね?
酢飯と合いそうだし
うまそうじゃん

378 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:54:19.91 ID:Zu55GzVjO.net
塩気のあるものをちらし寿司に入れるのは抵抗があるなぁ。
しいたけの旨煮とか錦糸玉子とか桜でんぶとかで甘味が感じられるのがちらし寿司ってイメージがある。

あと、粕汁に麺とか団子とかの粉ものが入るのも・・・

379 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:54:27.17 ID:uedqV85N0.net
>>368
椎茸をこれでもかというくらい濃い目の出汁で煮込めばばら寿司造りは成功だよ

380 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:54:35.34 ID:1WkXXEMX0.net
>>320
トンキンは田舎もんが「イナカモンガー!」と言ってるところ。

381 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:54:38.57 ID:PPuWpEGrO.net
>>359
関西人の好きな粉モノ料理の方が貧乏食だと思うけど
何と比べて言ってるんだ?

382 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:54:47.18 ID:akGbcOcr0.net
>>375
それはちょっと違うw
でも、目玉の部分が一番栄養豊富なんだよね

383 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:55:08.33 ID:K/nK5mS20.net
>>371
ワシはそうは思わんなあ
ようは他文化に出会った時に理解しようと思わず貝のふたを閉じる了見の狭さや

旅行の形態もそんなふうに閉じこもってきとるで今の日本は

384 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:55:25.09 ID:jeXKaEox0.net
余った酒粕は砂糖挟んで焼いて大人のおやつ。

385 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:55:26.75 ID:1f479uJ7O.net
>>381
粉物自慢は東京だろw

386 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:55:51.95 ID:8OBJ2KMG0.net
うちは東京
ピンクのデンプ、インゲン、紅しょうが、シイタケ煮、卵焼き辺りを列ごと
飾って食べる時は混ぜるんだけど最近やらないのかな?

387 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:55:59.59 ID:jXc5oHMJ0.net
>>228
聞いたことねぇよ…
つか食ったことねぇよ…

388 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:56:22.07 ID:YKg2zr/70.net
衝撃でもなんでもない
普通に旨そうである

389 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:56:22.24 ID:v6FdGcq60.net
>>2
これ
うちの地方は桜でんぶならぬ鯖でんぶ乗せる

390 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:56:22.39 ID:y8wt23vj0.net
驚愕!関西人の8割がちらし寿司にちりめんじゃこを入れない

391 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:56:23.51 ID:r7y78hJp0.net
衝撃ってほど多くないし

392 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:56:33.04 ID:10ZaK6DU0.net
偽大阪人「関東ではええ出汁がとれんから醤油がきつうなった。大阪では
     こんぶかつおあご、しまいには焼いた鯛のホネからも出汁を取るからな。
     関東では味の素ひとふりかウェイパーちゃうんかい(失笑)」

393 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:56:54.71 ID:akGbcOcr0.net
粉もの…明石焼きが美味しすぎる
ソースよりも何十倍も好き

394 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:57:34.66 ID:NLSj01wT0.net
>>359
エビにサーモンにタイやイクラを散りばめたりしたら結構お金掛かるで。
イカは剣先イカで包丁入れて。

あっ、わさびはそじ坊のわさびみたいに自分ですってね。

395 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:58:04.66 ID:jXc5oHMJ0.net
>>383
まぁいきなり貶しから入ったら拒絶されますわな

396 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:58:11.80 ID:VkD6m/bA0.net
京丹後地方に伝わるばら寿司は、祭りや祝い事など、ハレの日には欠かせない郷土料理。

甘辛く煮た、さばのおぼろを使うのが特徴だ。
http://www.uminokyoto.jp/tokusyu/kyotango/page2.html

サバ缶deちらし寿司を作りましょう 〜かなり手抜き、でも美味しいよ〜
http://ameblo.jp/farmers-keiko/entry-10792522886.html

次は鯖がくるなw『すし太郎』文化

397 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:58:17.22 ID:O6BQTHGU0.net
やっぱ関西人は間抜けだ。

398 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:58:22.49 ID:vvCZw9g90.net
現代では関東に比べ関西はあらゆる面で格下である。
しっかり弁えろ、田舎者たち。

399 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:58:25.21 ID:PPuWpEGrO.net
>>385
たこ焼きほど市民権得てる東京の粉もん料理なんてないよ

400 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:58:30.38 ID:yJGvDDBU0.net
どうでもいいけどちらし食うなら寿司食うわ

401 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:58:43.40 ID:/9fu4Pdg0.net
成城石井のステマ?

402 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:59:16.45 ID:qBRDG5LQ0.net
今のシーズンはイカナゴのくぎ煮だろ

403 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:59:31.34 ID:NLSj01wT0.net
>>396
新幹線では焼き鯖の弁当が人気あるみたいやで。

404 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:59:35.48 ID:BK6ELna20.net
ちらし寿司より海苔巻き、いなり寿司の方が人気がある

405 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:59:38.88 ID:uedqV85N0.net
>>386
えっ?アワビは入れないの?

406 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 00:59:54.66 ID:6FVyaqQPO.net
>>228
長野じゃねーの?
関東だとしても少数派だろそれ

407 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:00:08.25 ID:K/nK5mS20.net
>>395
ワシは何もけなしとらんで
それにワシは関東にも関西にも長年住んどるハイブリッドやからな
党派性なんてもともともっとらん

408 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:00:16.48 ID:10ZaK6DU0.net
>>398

江戸っ子「それはねえな。江戸で8代続くオレッチがいうんだからまちがいねえ(爆笑)」

409 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:00:22.01 ID:RV+F6qA80.net
京都はサバ缶でそぼろ作って入れるんじゃないの?
ちりめんじゃこ入りは食べたことないけどじゃこ好きだから食べてみたい。

410 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:00:36.58 ID:YKg2zr/70.net
虫食いが盛んなのは長野

411 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:00:42.42 ID:MQnUxjSu0.net
・関東VS関西
・アンケート
・食べ物

アフィリエイト用記事の原則テーマが3つも複合、こりゃネラーじゃなくてもそうそう抗えないだろうな

412 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:00:49.43 ID:8OBJ2KMG0.net
最近のチラシって家庭でもイクラやエビサーモンとか生ものが入るんだな
いまの子供はそんなの喜んで食べるのかな

413 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:00:51.19 ID:Cnbcb9PvO.net
別に何入れてもいいだろ

うまけりゃなんでもいいし真似したい

414 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:01:05.61 ID:uedqV85N0.net
>>398
何かコンプレックス持っているのか?
それとも職場で苛められているのか?

415 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:01:08.42 ID:qBRDG5LQ0.net
>>399
ラーメンは?

416 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:01:20.63 ID:krrC5ujc0.net
>>398
文化っつーのは弱者最期の武器だからな。
まあ、生ぬるい目で見守ってやりましょうや。

417 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:01:21.39 ID:jXc5oHMJ0.net
>>380
東京の人は田舎者って言われても全く実感ないと思うよ

418 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:02:01.58 ID:jXc5oHMJ0.net
>>407
や、あなたの事ではないよ
対立してる人達ね

419 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:02:40.67 ID:PLf1cmoU0.net
稲荷ずしにはしらすが入ってたけど

420 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:02:43.29 ID:PPuWpEGrO.net
自分は東京人だけどじゃこ入れたっていいじゃん
何でこんな争ってんの?

ちなみに関西人の優しい味付けは自分大好き
母親の味が関西風のせいか東京の味は合わない
煮物やたら甘いし

421 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:02:44.55 ID:6BzQVqti0.net
なれ寿司→生なれ・半なれ→押し寿司→握り寿司→ちらし寿司

京風ちらし寿司なんてのは、いまだに新鮮な魚が手に入らない盆地民京都人が、カッスカスに干されたちりめんじゃこ入れて、ちらし寿司の雰囲気を味わうしょぼい料理でしょ。

422 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:02:45.82 ID:Lb3ErMYW0.net
日本の寿司の発祥は奈良だろ
酢飯は古代中国辺りであったらしいが

423 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:03:33.88 ID:MSahjnV90.net
そもそもちらし寿司に全国共通の正解があるとは思えない

424 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:03:36.63 ID:VkD6m/bA0.net
身近でとれる旬のものを入れてるだけだろうと思ったが
まかない料理にもけちつけんのなw
東京

425 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:03:42.51 ID:VG6AwCxk0.net
しらすとわかめの酢の物大好き

426 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:04:16.53 ID:nSJrqmM10.net
で、じゃこは揚げる派?揚げない派?

427 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:04:57.65 ID:10ZaK6DU0.net
江戸っ子「まったく、近所のババアが京都旅行から帰ってきたが2日しかいねえのに
     速攻で京弁に染まってやがる。なにが『なんでやねーん!』じゃボケカス、ねーん!に
     アクセントつけてどうすんだよ噴いちまったじゃねえかw しかもそれ大阪弁だろうが(失笑)」

428 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:05:00.68 ID:vcbqQEFo0.net
酢飯じゃないけど、ちりめんじゃこ入ったおにぎり旨いし
うまみが出てよさげだよ

429 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:05:46.02 ID:NLSj01wT0.net
>>412
うちは手巻き寿司よくやってたが面倒になって、
海鮮ちらし寿司になっておかずをもう一品作る感じになったなぁ。

430 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:06:19.77 ID:8OBJ2KMG0.net
チリメンジャコって酢メシに合うんかいな?
酢メシの香ばしさとパステルな色合いが台無しになりそう

431 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:06:26.83 ID:PPuWpEGrO.net
しらすを薄い出汁で煮た玉子閉じ好き

そういや今日はちらし寿司食ったわ

432 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:06:49.86 ID:5XmcVe9W0.net
>>1
入れねえよ

433 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:07:45.47 ID:l8Mr4Zd10.net
まーた関東と関西の食文化の違いで焚き付け様としてやがるのか。
下らない記者だなコイツ。

434 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:08:04.13 ID:XV4JoTTZ0.net
桜海老の代わりなのかな?
別に地域によって入れる具材が多少違っても問題ないって言うか
違いがあった方が面白い
神奈川とか静岡辺りでもしらす丼有名だし入っててもいいくらいだね

435 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:08:07.85 ID:Y2+pqJVg0.net
関東人衝撃!関西人の8割が天ぷらに「ソース」をかける

436 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:08:29.44 ID:cIYKIJr+0.net
>>419
いなり寿司に関しては東西で形が違う。
俵型と三角形型の二種類ある。

437 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:08:46.74 ID:qeheHKIj0.net
いい加減にしろ。
別に衝撃なんて受けないし。
関東人とかいってもいろいろだし。

438 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:08:51.01 ID:jsFBdYCy0.net
いい加減関西関東のくだらない争いはやめれwどっちも根暗で陰湿な日本人という人種なんだよw

439 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:09:01.84 ID:K/nK5mS20.net
>>435
まあ天つゆかけるやつも人のこと言えんがな

440 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:09:14.90 ID:cIYKIJr+0.net
>>422
日本最古は滋賀の鮒寿司じゃないの?

441 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:09:17.56 ID:5v3ztSdh0.net
>>396
うちでは昔から丹後寿司って呼んでた
丹後はじいちゃんの生まれ故郷でばあちゃんが少しアレンジしたって言ってたな
売ってるやつは高すぎ少なすぎ
俺にとっては小さい頃から食べてるお袋の味

442 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:10:20.97 ID:y8wt23vj0.net
かけねーよ

443 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:10:30.40 ID:uedqV85N0.net
>>436
油揚げの形が関西では正方形で関東では長方形だからね

444 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:10:38.68 ID:VkD6m/bA0.net
>>441
俺はこれで初めて知ったよ
うまいものをまぜてまずくなるほうが難しい法則だなw

445 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:10:42.80 ID:cIYKIJr+0.net
>>435
大阪ではおにぎりの海苔が味付け海苔、ところてんには黒蜜をかける。

446 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:10:44.92 ID:GPAYzHP6O.net
>>426
炒める派
ほうれん草とベーコンのバター炒め、野菜炒めに少しジャコ足すと食感が良くなる。

447 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:12:08.21 ID:akGbcOcr0.net
天ぷらにソースはかけないな
天つゆにつけるか、抹茶塩
ソース味が好きだと、別にかけてもいいけど

448 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:12:09.43 ID:K/nK5mS20.net
>>445
おにぎりに味付け海苔はアカンなあ

449 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:12:12.83 ID:7UcjA5af0.net
大阪人は東京人の虚飾文化と違い見た目だけがよく中身の伴わないものは嫌う素晴らしい文化が
育っているが、いかんせん言葉がソウルフルだから、全国の人から見れば大阪人は
いつも怒っているのかと誤解されやすい。だから「標準語を話せる大阪人」が実は最も
日本人の中で最もリーダーに相応しいらしいね。

450 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:12:19.87 ID:nSJrqmM10.net
>>430
じゃこは酢につけてから混ぜるから合うよ

ルックス的にはどうか知らんけど

451 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:12:36.26 ID:i8JRo40yO.net
長野はマジでイナゴ食べる。
いま考えるとこわいわー。

452 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:12:39.41 ID:MSahjnV90.net
調べたら、関西では本当にソースかけて食べるやついるんだな
東京じゃ間違いなくつっこまれる

453 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:13:10.43 ID:VG6AwCxk0.net
>>445
味付け海苔大好き

454 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:13:21.65 ID:PcDDRnft0.net
ちりめんじゃこを入れる関西人など
見たことがないが
これからの季節

いかなご と くぎ煮

を、関西人は めちゃくちゃ爆買いするんや
わしは買わんけど、なんであんなもん食いたがるんやろか

455 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:13:46.85 ID:VG6AwCxk0.net
>>454
混ぜておにぎりにすると美味しいから

456 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:14:05.51 ID:K/nK5mS20.net
>>454
わしも買わんわ
とにかく甘いのは嫌いや

457 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:14:16.16 ID:jeXKaEox0.net
>>435
具材で塩・醤油・天つゆ・ウスターソース
使い分ける 何でもソースとは違う

458 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:14:58.86 ID:pkL+EYcY0.net
>>42
これはアッチョンブリケ

恵方巻きの起源
http://wadai-no-mori.info/1329.html

459 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:14:59.32 ID:uedqV85N0.net
>>435
揚げたての天ぷらをそのまま食べるか塩をちょこっと付けて食べるのが関西風
関東の天つゆは天ぷらそばからの発想で天ぷらのしゃきしゃき食感が損なわれべとべとにして食べるのは下品だよ

460 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:15:02.91 ID:iVKobFSE0.net
ちらし寿司にちりめん細工とか変態だろ

461 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:15:29.48 ID:D6I5/Ccw0.net
北海道では鮭やいくらを入れる

462 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:15:42.73 ID:l2V3y7LY0.net
てめえら東京にはもんじゃ(通称ゲロ焼き)ていうものがあるんだぞ
まいったかこの野郎
ちらし寿司なんか東京人は食わないんだよ
てめえらわかったか、バカ野郎

463 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:15:43.83 ID:js/h6jPY0.net
神戸民ですが今年のイカナゴ高過ぎワロタ
あんなん買えねえわ

464 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:09.23 ID:akGbcOcr0.net
おにぎりはそう言えば味付けのりだな
別に焼きのりでもいいけど、いつも味付けのりで作ってしまう
刷り込まれている感じ

465 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:12.56 ID:iRci/iGp0.net
この記事を書いた人は、
学が無いと感じた。

バラ寿司とちらし寿司の区別が
ついていないんじゃ?

466 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:13.15 ID:cIYKIJr+0.net
>>448
この前、初めて食ったが海苔が指にくっついて食いにくい。
おにぎりの良さ(手軽に外で食える)を殺してる気がした。

467 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:15.54 ID:VG6AwCxk0.net
>>435
お惣菜を休みの昼に買って食べる時はソースかける
夕食にあげたけのやつにはソースマヨにする

468 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:24.84 ID:uedqV85N0.net
>>452
トンキンではトンカツソースが定番だね

469 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:31.13 ID:KN9D0njp0.net
>>454
外に出て歩いたときの甘い匂いに
釣られてついつい買ってしまう。

470 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:41.66 ID:WcAuZWD/0.net
入れないのもおいしいが、入れたのはもっとおいしい
ただ、考えなしにちりめんじゃこを入れると塩辛くなるから注意な

471 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:16:48.39 ID:tWRd4/Bu0.net
>>459
関西由来かどうかは知らんけど、関東でも普通に塩で食べるよ。

472 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:17:10.85 ID:VkD6m/bA0.net
郷土料理までいんねんつけだしたらおしまいw

473 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:17:18.33 ID:jXc5oHMJ0.net
>>459
ドブ漬け出来るほどの天つゆ入れてるのは見た事ないぞ

474 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:17:37.00 ID:GPAYzHP6O.net
>>462
てやんでぇ
もんじゃにベビースターの代わりにジャコ入れて食わせるぞ

475 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:18:07.65 ID:wAo5G+hE0.net
>>2
父方の祖父母んちがこれだった
死ぬほど苦手だった

476 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:18:26.14 ID:/cd5rkkn0.net
>>458
根拠のない誰かの妄想だけどな、それw

477 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:18:42.55 ID:X65kBrL60.net
東京名物発祥料理 

親子丼 牛丼 天丼カツ丼、 おでん 焼き鳥、ソース焼きそば
あんパン カレーパン 焼きそばパン、ハヤシライス にぎり寿司 鰻丼 
トンカツ カツカレー カツサンド  柏餅、今川焼、桜餅、たい焼き
コロッケそば
ショートイチゴケーキ 日本式モンブランケーキ 
ピザトースト 等々 
すべて全国区になったな


【越えられない壁】
大阪発祥料理は、たこ焼き、 インスタントラーメン(笑)

478 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:18:43.22 ID:XV4JoTTZ0.net
>>457
関東だけど同じだ
後はケチャップや辛子、さっぱり食べたい時なんかは酢を少し醤油に混ぜたりして食べてる

479 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:18:53.89 ID:akGbcOcr0.net
>>459
全部つけるのはどうかと思うけど、ちょこっとだけ出汁の聞いた汁につけて食べると
サクサク感と、表面にさっと味が染みた感覚の、二つの味わいが楽しめて
いいと思うけどな<汁につける

480 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:18:58.61 ID:MSahjnV90.net
>>459
関東でも普通に塩で食べるが、ソースは置いてないぞw

481 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:19:19.30 ID:28W50Qni0.net
>>435
揚げ物だし別にいいよ…

482 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:19:27.59 ID:cIYKIJr+0.net
天ぷらも東西で違う。
一番の違いは関東はごま油を使う。
そのため、天ぷらにクセがある。
西はサラダ油だけのためクセがないが揚げてるだけ感がある。

483 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:19:37.17 ID:l2V3y7LY0.net
東京で肉と言えば・・豚
関西で肉と言えば・・牛

てめえらよくおぼえとけよ

484 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:03.87 ID:uedqV85N0.net
>>454
今日がいかなごの解禁日やで
東京に住んでる俺は食えないが

485 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:06.85 ID:5aOeH/8z0.net
東西違いの煽りが酷いな
じゃこ程度で衝撃って

486 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:09.89 ID:PPuWpEGrO.net
>>415
あれ全国的に食べられてるじゃん

487 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:11.71 ID:jXc5oHMJ0.net
>>468
なにそれどこのお店?

488 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:12.36 ID:/cd5rkkn0.net
>>477
トンキンウリナラ起源まーた始まったよw

489 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:15.45 ID:js/h6jPY0.net
紅しょうがの天ぷら知らないのはかわいそう

490 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:15.74 ID:7bLcYfl70.net
2割とか結局少数派なんじゃん
何が衝撃なの

491 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:20.67 ID:PcDDRnft0.net
東京にいたとき、おでんの味の染みた
ちくわぶが美味くって
関西で、おでんネタで、ちくわぶを探しても
ほとんど売って無いのよねぇ 関西では、ちくわぶ食わないらしい

492 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:20:58.75 ID:cIYKIJr+0.net
>>489
食ったことあるがそんなにうまくなかったw

493 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:21:27.84 ID:uedqV85N0.net
>>482
ごま油を使うのは戦後闇市で売られていた天ぷらで朝鮮式

494 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:21:29.46 ID:NLSj01wT0.net
>>454
旬のものやからかなぁ。

495 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:21:33.58 ID:Migsj7G60.net
お寿司じゃなくても、白いご飯の上にちりめんじゃこ
ご馳走じゃ

496 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:21:52.10 ID:yHGz0K4i0.net
ごついジャコちゃうで。
めっちゃ小さい上品なやつや。

497 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:22:24.80 ID:i3cxa0/40.net
>>486
その地域にしかないもの限定って話じゃないでしょ

498 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:22:32.29 ID:4F0WeSod0.net
たった2割なのにさも関西人皆が入れるかのような書き方の方がバカっぽいよ

499 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:22:40.11 ID:K/nK5mS20.net
>>493
ゴマ油の方が上等やないか

500 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:22:49.84 ID:0FtlFxP80.net
>>13
わかる +お酢だともっと美味しい

501 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:22:51.73 ID:akGbcOcr0.net
>>489
美味しい!すごくおいしい!またヨダレが…
お腹すいてきた

502 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:23:22.79 ID:uedqV85N0.net
>>492
トンキンの紅しょうがの天ぷらは不味い
関西の紅しょうがと違うような気がする

503 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:24:20.89 ID:VkD6m/bA0.net
>>477
パン、カツ、コロッケ、ゲーキ、ピザトーストw

504 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:24:28.27 ID:uedqV85N0.net
>>499
トンキンではごま油が上等らしいw

505 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:24:39.87 ID:cIYKIJr+0.net
>>493
ごま油で揚げたほうが好きだな。
西だとほとんど見かけないが。

506 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:24:49.38 ID:WcAuZWD/0.net
>>454
細かいようだけど、いかなご の くぎ煮 だから

あと、釘と一緒に煮込むみたいな誤解も多々あるようだが、
煮たら形が釘みたいになるからくぎ煮、だからね

早い話が佃煮なので、ご飯に合う
個人的にはあまり知られて欲しくない名物

507 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:24:51.30 ID:8OBJ2KMG0.net
東京生まれだが西の味で100%あり得んのが山椒
唯一うなぎの蒲焼に振り掛ける習慣あるんでそれだけは食える
こっちじゃシナの八角、東南アジアのバクチーと同じほどあり得ない味

508 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:24:58.45 ID:qBkAqpgd0.net
ちりめんじゃこwwwwwwww
貧乏くせぇwwwwwwwwwwww

509 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:24:58.97 ID:l2V3y7LY0.net
トンキン土人にチリメンジャコなんてもったいない

ゲロ焼きがあっているじゃん

510 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:25:24.16 ID:jXc5oHMJ0.net
それよりさ、ぶぶ漬け勧められて出されるまで待ってたらどうなるの?

511 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:25:38.75 ID:moac1fT80.net
しらすは寿司にいれるより酢醤油+ほかほか白ご飯のほうがいいな

512 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:26:19.03 ID:akGbcOcr0.net
ひょっとして、関東の天ぷらは太白で揚げているの?
だったら、物凄く美味しそう…

513 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:26:27.34 ID:PPuWpEGrO.net
自分関東住みなんだが
そういえばいなり寿司のお稲荷の味付けって外で買うと甘いんだけど
関西も甘いの?

一時関西に住んでた母親が作るいなり寿司のお稲荷はしょっぱいから普通はどうなのかと思って

514 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:26:33.80 ID:jXc5oHMJ0.net
>>507
粒山椒おいしいよ
粉みたいにキツくない

515 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:26:35.50 ID:A9K1LgMz0.net
>>96
蕎麦だけだと思う。

516 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:26:37.19 ID:pLZReMzi0.net
大阪民国では、何でもキムチを載せるニダ

517 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:26:58.21 ID:UBj6cADY0.net
>>458
大阪で「花魁」なんて言ってる奴やで
文化風俗をまともに調べてないの丸出しですわ

518 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:27:11.13 ID:js/h6jPY0.net
>>513
大阪のはクソ甘い

519 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:27:13.35 ID:VkD6m/bA0.net
>>516
軽くすべってるニダヨ

520 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:27:18.28 ID:uedqV85N0.net
>>503
B級グルメばかりだねw

521 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:27:27.65 ID:+/imlUY50.net
好きにしたらいいと思うが関東はシラスだよな
ちりめんじゃこ見たことは流石にあるよ

522 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:27:37.65 ID:K/nK5mS20.net
>>504
あんさんサラダ油ってもんが何なんか知っとるんかいな

523 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:27:41.15 ID:bswAyDge0.net
ちりめんじゃこは入れないけど、煮釘煮とかは入れるかな?

524 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:28:13.48 ID:UBj6cADY0.net
>>67
丹後ちりめんが有名やもんな!

525 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:28:28.86 ID:K/nK5mS20.net
>>510
ヤクザが来る

526 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:28:53.73 ID:akGbcOcr0.net
>>507
慣れかな
山椒は美味しいよ
山椒の実ととちりめんをゴマ油で炒った振りかけがあるんだけど、めちゃめちゃ美味しい
ウナギのかば焼きは、タレはかけなくても、山椒だけはかける

527 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:29:22.58 ID:js/h6jPY0.net
釜揚げにしたイカナゴは新子って呼んでんな
今日は生買おうと思ったら高かったから新子を買って食ったわ

528 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:29:39.58 ID:pLZReMzi0.net
>>519
大阪民国の住人が釣れて嬉しいニダ

529 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:30:35.21 ID:uedqV85N0.net
>>513
酢飯に具が入っているから
油揚げは関東みたいに甘くないな

530 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:30:54.07 ID:DteCL1LL0.net
ちりめんじゃこの塩味がうまさを引き立てると思うニダ。

531 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:30:59.05 ID:8OBJ2KMG0.net
>>521
メインはコウナゴだね
軽く炙ってご飯に乗せ味付けは味の素と醤油と至ってシンプル
それ以外食べたことない

532 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:31:01.16 ID:P5/tEqz20.net
>>508
えー、うまいのに!!

533 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:31:14.82 ID:yHGz0K4i0.net
>>508
お前ジャコ70gがいくらで売ってるか知らんやろ。

534 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:31:24.70 ID:K/nK5mS20.net
甘い味付けって貧乏時代の名残だよな

535 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:31:44.11 ID:1GkpdR2b0.net
恥ずかしいドアホウがおるww>>477
ちなみに吉野家の創業者はこてっこての大阪人な。
大阪の味を持って行ってトンキンで創業したんやで。
吉野家の吉野ってのは今の大阪市福島区吉野やで

536 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:31:50.06 ID:jXc5oHMJ0.net
>>504
調べたらサラダ油は大正からだってよ

537 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:31:53.07 ID:cIYKIJr+0.net
そういえば静岡で生シラス丼を食ったことあるが良さがわからなかった。
そんなにうまいと思わなかった。

538 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:32:53.98 ID:4NN6sDf70.net
>>1
>(取材・文/しらべぇ編集部・熊田熊男)
もうこの時点でニュースとしては価値がない。つそもそもニュースじゃないしなw

539 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:33:07.31 ID:4F0WeSod0.net
>>507
ちりめん山椒のふりかけ知らんのか

540 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:33:43.72 ID:pHJHsk6K0.net
二割って、、、

541 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:33:53.07 ID:uedqV85N0.net
>>527
イカナゴかぁ
そろそろ春なんだぁ

542 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:34:17.10 ID:MSahjnV90.net
>>537
静岡で名物食べようと思ったら
しらすと桜えびの極小コンビで引く

543 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:34:30.83 ID:jXc5oHMJ0.net
>>525
ホントに言うんだ?って爆笑したらどうなる?

544 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:34:30.98 ID:5cruosz80.net
>>537
釜揚げにしないとジャリジャリして食べられないよ

545 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:34:45.31 ID:uedqV85N0.net
>>537
生臭いんだよね

546 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:35:08.64 ID:A9K1LgMz0.net
>>435
意外とソースって使わんけどね。
ポン酢の方が万能。
天ぷらにはどっちも使わんが笑

547 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:35:10.38 ID:VkD6m/bA0.net
>>537
静岡はサクラエビだろ
かぎあげで食いたい

548 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:35:46.11 ID:8OBJ2KMG0.net
>>534
まあねぇ
麦茶に必ず砂糖入れてたしグレープフルーツにもタップリと
昔は麦茶もやかんで煮出してたしやたらと美味だった記憶ある

549 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:36:10.59 ID:mNTZ0I6m0.net
ちりめんじゃこ入れると塩気がついて美味しい。

550 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:36:12.72 ID:PPuWpEGrO.net
>>529
いいなぁ
旨そうだ羨ましい

ダイエットしてる奴らも多いんだから甘すぎる味付けはそろそろ世間から嫌われて欲しい

551 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:36:33.27 ID:zsNUKe6M0.net
トンキンってそもそも食文化なんぞ無いやろ?


あってもゲロもんじゃぐらいwwwwww

552 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:36:42.43 ID:PyYo5k3W0.net
2割って大したことねーなw

553 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:36:45.51 ID:/cd5rkkn0.net
>>531
おいしくいただいちゃいます

554 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:37:13.77 ID:aONhChjX0.net
>>541
兵庫だっけ?イカナゴの取り合いになるんだろ

555 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:37:29.22 ID:yHGz0K4i0.net
>>507
麻婆豆腐に山椒かけるわ。

556 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:37:29.66 ID:WcAuZWD/0.net
>>537
生シラス自体希少だからなあ
静岡なら桜エビとのセットのがいいかも

557 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:37:37.97 ID:W0Rs3DWw0.net
コウナゴやき●ろすって書き込んだやつ、いまどうしてるの

558 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:37:54.22 ID:VkD6m/bA0.net
>>542
遠洋漁業の基地があるのにw
マグロめっちゃ安い
沼津もええで

559 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:37:54.31 ID:uedqV85N0.net
>>536
油にはもっと色んな種類があるんだよ

560 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:38:25.99 ID:mNTZ0I6m0.net
シラスって言うと違和感ある
ちりめんじゃこね

561 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:38:31.64 ID:jXc5oHMJ0.net
一通り読んだけど蔑称使って罵倒してるのは関西の人が多いみたいだね

562 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:38:35.59 ID:kCDdUwtJ0.net
ちりめん入れる時も、盛り付け最後の方にちょこんと乗せるくらいがいいかな
酢飯に混ぜ込んでも旨いとは思うが

563 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:38:44.11 ID:oLq3C4hg0.net
>>535
割とどうでもいいけど何で吉野家が出て来るのん?

564 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:38:44.62 ID:V1zC8tbS0.net
関西だがちりめんじゃこを入れると食感がなぁ
たぶん食感を気にする人間はいれなくて、気にしないか逆にあの食感が好きな2割が入れるんだと思う

565 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:05.12 ID:/cd5rkkn0.net
>>555
麻婆にはちゃんと花椒かけろよ

566 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:25.63 ID:CH8Jc7aX0.net
2割が入れることがそんなに衝撃なの???

567 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:28.27 ID:4F0WeSod0.net
すあま、ちくわぶに続いて今度はちりめんじゃこかよ。ホント関東て関西にケチばっか付けてんな。

568 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:29.33 ID:jXc5oHMJ0.net
>>559
うん、それはわかるよ

569 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:30.56 ID:MSahjnV90.net
大阪名物ってたこ焼きお好み焼き串揚げとか
地場名産のものって全くないよね
東京ですら小松菜とか穴子とかあさりとかあるのに

570 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:35.21 ID:uedqV85N0.net
>>554
今日が解禁日だったんだ
トンキン住まいの俺は今年も喰えん

571 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:38.09 ID:js/h6jPY0.net
カチカチの奴が時々歯茎に刺さる

572 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:39:46.91 ID:PPuWpEGrO.net
素材の味が一番上手いわ
調味料云々で争う前に新鮮なモノ食え
調味料なんぞいらなくなる

573 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:40:12.42 ID:4F0WeSod0.net
>>569
水ナスがあるだろ

574 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:40:23.99 ID:DrEK/uFO0.net
>>1

関西人は、関東の怖さを分かってない。



http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/7/4/74fe5c82-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/9/8/98ccb167-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/3/b/3b40cac3-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/4/9/4920c27e-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/0/8/08021747-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/0/f/0fbadd77-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/1/9/197244a5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/5/2/529f2d24-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/e/b/eb65896f-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/7/5/75880f49-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/b/6/b6597c61-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/4/b/4bdeb8c8-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/9/6/96c40404-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/usimitsu/imgs/4/3/43f9f278.jpg

575 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:40:31.23 ID:snt7gJUG0.net
なんととか言われても困るけど、関東関西の不毛な争いが予想できてうんざりする

こんなどうでもいいことより、はるかに考えなきゃいけないことがいっぱいあるのに

576 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:40:49.86 ID:DcBUU7D80.net
関東に寿司を教えちゃだめ。

577 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:41:03.66 ID:jeXKaEox0.net
>>555
麻婆豆腐に使う山椒(花椒)は日本の山椒とは別物やけど
美味いならそれでもいい。

578 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:41:16.16 ID:W0Rs3DWw0.net
>>576
バッテラ美味いよな

579 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:41:24.13 ID:uedqV85N0.net
>>569
凄いじゃないか東京は




これで満足か?

580 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:42:38.18 ID:1GkpdR2b0.net
トンキンはコピーにしてもド下手だよなw
昔渋谷で札幌ラーメン食ったら普通のみそ汁の味のスープにのびきった麺が
入ったやつが出てきたわw
コピーも出来ないなんてどんだけ味音痴やねんww

581 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:43:11.32 ID:e9BmJ0P1O.net
>>507
山椒って関東では定番じゃないの?
好みだと思うけどな。
自分も西日本だけど山椒だけは存在の意味がわからん

582 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:43:15.05 ID:PPuWpEGrO.net
>>497
途中で話入ってきて勝手に話すり替えるな

583 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:43:16.47 ID:OZCueLPz0.net
この手の話題見るたびに思うけど、関東と関西の対立を煽ってる人は何狙ってんの?

584 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:43:17.30 ID:PwTXxX7T0.net
美味しそう食べてみたい

585 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:43:27.60 ID:veGXK2CIO.net
馬鹿にしてる関東人よ
おまえら巻き寿司の丸かぶりも「ありえな〜い!」とか言ってたよな
ちらし寿司にちりめんじゃこ、そのうち全国区になるぞw

586 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:43:28.34 ID:cIYKIJr+0.net
コロッケ蕎麦は結構好きだけどな。
食う前はバカにしてたが理にかなった組み合わせだよ。

587 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:43:45.32 ID:UBj6cADY0.net
>>569
穴子なんか大阪湾でも瀬戸内海でもとれるわドアホ

関西なら鱧とかあるけど知らんだけやろ?

588 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:44:30.25 ID:uedqV85N0.net
>>561
それは思い過ごしだよ

589 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:44:37.87 ID:W0Rs3DWw0.net
関西には黒大豆みたいな地野菜もあるんやで

590 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:44:45.50 ID:RFtnW3BR0.net
山椒は佃煮にすんだろ田舎もん

591 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:45:19.96 ID:e9BmJ0P1O.net
>>575
じゃあ2ちゃん見るのをまずやめたらどうかな

592 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:45:20.76 ID:78sL56fd0.net
この手の地域間対立煽り飽きた

593 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:45:21.22 ID:jeXKaEox0.net
>>569
海の物なら鱧とか鰯とかガザミとか陸の物なら泉州玉ねぎとか水ナスとか他にも色々あるけど
わざわざ名産とは言わんな。

594 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:45:29.58 ID:/cd5rkkn0.net
コロッケ玉子そば六つ

595 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:45:43.87 ID:jXc5oHMJ0.net
>>580
それは大阪で蕎麦頼むようなもんだろ

596 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:45:49.66 ID:uedqV85N0.net
>>587
鱧は関東には生息していない
東京ではバカみたいな高い値段で売られている

597 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:46:06.59 ID:snt7gJUG0.net
>>507
山椒って関東のものだと思ってた、、、と言おうとして考えたけど、子供のころは庭に山椒の木が植わってて
舌が痺れるほど山椒の佃煮を食わされたのを思い出した。
あれで俺は山椒が嫌いになったんだった。


まあ山椒シネ、ってところはどうい

598 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:46:13.93 ID:zvJUDjFpO.net
あたし関西だけど入れたことないし店で入れてるの売ってるの見たことない

599 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:46:24.50 ID:W0Rs3DWw0.net
>>591
2ちゃんで世直しの作戦会議するんやないか
2ちゃんの指導者をなめたらアカンで

600 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:46:50.80 ID:MSahjnV90.net
>>593
鱧は京都だし、玉ねぎは淡路島なら知ってるけど
大阪ってイメージはゼロだわ

601 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:46:52.47 ID:jXc5oHMJ0.net
>>588
トンキンは罵倒だと認識してるから思い過ごしではないな

602 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:46:54.36 ID:js/h6jPY0.net
関西人しか知らない野菜はシロナやろね

603 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:47:21.39 ID:yHGz0K4i0.net
>>565
ええやろ別に。
甜麺醤の代わりに赤みそ使ったらアカンのかい

604 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:47:24.69 ID:uedqV85N0.net
>>595
大阪の蕎麦は美味いよ
立ち食い蕎麦がメインのトンキン蕎麦とはひと味ちがう

605 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:47:25.98 ID:Y1SBC8as0.net
ちりめんじゃこは 乾燥しすぎてておいしくない
東海〜関東のしらすのほうがいいわ

606 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:47:39.66 ID:qQ5OMXC6O.net
>>583煽っているんじゃなくて食文化の多様性を認められない視野の狭い人

607 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:48:27.57 ID:Y1SBC8as0.net
>>599
2chの指導者についてkwsk

608 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:48:35.10 ID:W0Rs3DWw0.net
>>600
そらあんさん、地理苦手過ぎやで
大阪南部はタマネギの産地やし、だいたい京都に鱧のとれる海があると思うんか

609 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:48:38.90 ID:jeXKaEox0.net
>>600
泉州は玉ねぎとねぎの一大産地

610 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:48:41.69 ID:jXc5oHMJ0.net
>>587
日持ちするから食べてただけで、他にあったなら鱧なんか食べてなかったと思う

611 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:49:17.51 ID:jXc5oHMJ0.net
>>604
いや、メインじゃないよ

612 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:49:21.30 ID:e9BmJ0P1O.net
>>599
だってこのスレ来といてあんな書き込みする?w

613 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:49:32.06 ID:W0Rs3DWw0.net
>>607
まあ10年ROMってればわかるわ

614 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:49:50.96 ID:+vQjGCSE0.net
お前ら、こんな夜中に盛り上がってるけど
最後にちらし寿司を食ったのはいつだよ?

俺はもう、20年は食ってないかな。
実家で親戚の集まりがあったりすると大量に作って、そのあと三日はちらし寿司だったw

615 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:50:57.32 ID:uedqV85N0.net
>>600
君は教養がないね

616 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:51:07.31 ID:jXc5oHMJ0.net
>>614
オレも全然食べてないなぁ
食べたくなってきたw

617 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:51:08.21 ID:rOshmFoX0.net
そんなもん入れまへんで

618 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:51:10.09 ID:W0Rs3DWw0.net
>>614
子供が好きやからしょっちゅうやわ
家族でちらし寿司って幸せなもんやで

619 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:51:16.36 ID:EWopdFv9O.net
ちりめんじゃこって乾燥してカピカピになってるやつだよな
アレは少し苦手

620 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:51:26.06 ID:/cd5rkkn0.net
>>603
花椒は独特すぎて他で代用効かなさすぎるだろ・・・

まあそれで満足なら別に止めないけど

621 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:51:35.59 ID:Lb3ErMYW0.net
料理は関西の方がレベル高いけど、駄菓子は関東の方が美味いだろ
それでいいじゃないか

622 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:51:39.92 ID:UBj6cADY0.net
>>600
京都のどこで鱧取れますの?
大阪でも天神さんの時期には鱧食いますよ!

泉州玉葱とかも知らんのやろな
自分が知らんかったら無いもんやとおもてはるんやね

知らんのに物語ると恥かくだけやで〜

623 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:52:01.81 ID:MSahjnV90.net
>>615
東京に住んでいるんなら、大阪のものなんてまったく売ってないってすぐわかるだろ

624 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:52:04.07 ID:+ocTgi760.net
>>581
山椒は関東でも鰻蒲焼には普通に出てくるよ。
はっきり言って好みの問題だね。

子供のうちは苦手なのも多いだろうが、大人で苦手だというのはあまり見ないね

625 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:52:24.25 ID:oLq3C4hg0.net
>>596
まぁ水揚げなら銚子が上位に入ってた気がするけどね

626 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:53:04.57 ID:jeXKaEox0.net
>>622
桂川どす いややわだんさん。

627 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:53:05.98 ID:zTacmui30.net
>>621
どっちも関西でいいよ。
とにかく食い物ごときでめんどくさい。
負けを認めるまで粘着するのが関西人。

628 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:53:07.37 ID:4F0WeSod0.net
>>600
あんたが無知なだけだろ

629 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:53:09.91 ID:M6dpQUGNO.net
関東人て言葉に違和感

630 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:53:34.58 ID:aONhChjX0.net
鱧や穴子は韓国産がうまい
産地偽装して売るぐらい

631 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:53:45.02 ID:T4jBcfg90.net
たった2割で記事にした雑魚すぎ
wwwwww

632 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:53:56.02 ID:VkD6m/bA0.net
ギブどすかw

633 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:54:13.78 ID:AlH40Gd80.net
ほんと、関東人は関西が気になってしかたないんだなぁ

634 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:54:33.05 ID:oLq3C4hg0.net
>>622
京都の鱧は山だろ!故事?的に

635 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:54:42.02 ID:aONhChjX0.net
今時ちらし寿司作る家庭とかどんだけあるんだろうか

636 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:54:44.31 ID:W0Rs3DWw0.net
>>629
あんさんどこの地方や?

637 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:54:46.58 ID:/cd5rkkn0.net
余所を見当違いに叩きまくっては自分の見識が全く無いだけなのを
露呈する自爆芸は東京人の得意技

638 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:54:50.60 ID:UBj6cADY0.net
>>610
鱧が日持ちするとは知らなんだ!

山口県の鱧が関西へ流通させられなかった理由はなんなんやろな…

639 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:55:05.89 ID:+ocTgi760.net
>>622
関東だが、泉州玉ねぎは知らなかったが、泉南キャベツはギリギリ知ってる。
テレビから得た知識ていどだが。
関西からので、関東でも有名なのは淡路玉ねぎだね。

640 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:55:27.56 ID:jXc5oHMJ0.net
>>622
専ブラ入れようか

641 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:55:32.54 ID:kgRgZo+20.net
ちらし寿司で2千円とかバカじゃねか

642 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:55:42.94 ID:MSahjnV90.net
>>622
地元の話されてもね
他に住んでいる人は知らないって話しているのに
たとえば、茨城県鉾田市の名産って調べずともすぐわかるわけ?

643 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:55:49.40 ID:bjVwki9y0.net
>>633
うんうん 気になって仕方ないから消え失せろ

644 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:56:06.32 ID:jXc5oHMJ0.net
>>638
京都で鱧食べられる理由が鱧が比較的日持ちするからって聞いたよ

645 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:56:33.97 ID:uedqV85N0.net
>>625
出鱈目いうな!

646 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:57:19.19 ID:uedqV85N0.net
>>644
君は出鱈目ばかり言っているね

647 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:57:22.38 ID:Y1SBC8as0.net
>>622
北摂だけど泉州玉葱とかスーパーで見たことないわ

648 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:57:30.18 ID:e9BmJ0P1O.net
>>614
雛祭りに食べた
でも死んだ婆ちゃんがつくってくれるのが一番美味しかったわ

649 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:58:01.73 ID:oLq3C4hg0.net
>>638
昔は鱧くらいしか京都に持ってけなかったせいだね
生命力がめっちゃ強いらしい
関西へって言うか京都の食文化だし京都へかな

650 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:58:01.85 ID:UBj6cADY0.net
>>626
ほんまかいな!
祇園あたりで捕れるもんやとおもてましたわ!

651 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:58:16.29 ID:+vQjGCSE0.net
>>629
関西人や東北人という呼び名が普通に定着してるんだから、関東人でおかしくないだろ。

652 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:58:20.42 ID:SSFtQYwQ0.net
なんで鱧の話してるのかワカランけど
ちらし寿司に細かく刻んだ鱧を入れる

653 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:58:34.35 ID:71CHDlY70.net
>1
じゃあ、後の8割は何入れてるんだよ・・・
(;・`ω・´)

654 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:58:42.99 ID:1Ef/hBxF0.net
しょうもないどうでもぃいことの2割りで衝撃なん?関東人って大変やなw
関東でカレーに牛肉使ったら衝撃なんやろうなw

655 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:58:57.55 ID:jXc5oHMJ0.net
>>646
はい
これ見ても間違ってる言うなら他の理由知りたいから教えて下さい

http://www.kyoto-wel.com/yomoyama/yomoyama10/046/046.htm

656 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:59:12.84 ID:js/h6jPY0.net
ちらし寿司って酢飯にシイタケと白ゴマとジャコと大葉が混ぜてあって
上に錦糸卵と紅しょうが置いてる奴やろ
土曜日の昼オカンがおらん時に置いていく奴
ホント嫌いやったわ

657 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:59:27.57 ID:AlH40Gd80.net
>>643
田舎者はすぐキレる(笑)

658 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:59:29.76 ID:UBj6cADY0.net
>>647
室谷信雄が泣いてるぞ

659 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 01:59:34.00 ID:uedqV85N0.net
>>639
淡路島玉ねぎしか知らないんだろ?

660 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:00:20.29 ID:e9BmJ0P1O.net
>>656
なんで?

661 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:00:48.26 ID:yHGz0K4i0.net
焼き飯もジャコ入れたら旨い

662 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:00:49.39 ID:aONhChjX0.net
>>649
サバ街道若狭から塩漬けしたサバとグジなんかも
当時の流通の名残だよね

663 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:00:51.91 ID:Nkdltkra0.net
関西はなんでも汚いからなぁ

664 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:01:01.73 ID:/cd5rkkn0.net
>>651
関西民はなんだかんだだ他府県にリスペクトを持ってるけど、
東京人はイナカモンと見下してるから一緒くたにされるのが嫌なんだろう

665 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:01:14.68 ID:jeXKaEox0.net
スーパーで普通に売ってるんが泉州たまねぎやけどな
北摂みたいな上品な地域じゃ中国産やろ

666 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:01:18.78 ID:ezgUatrA0.net
ちりめんおいしいじゃん。ポン酢で食べたいとこだがな。

667 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:01:24.21 ID:OvHxQF+T0.net
酢加減間違えたちらし寿司はゲロマズ

668 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:01:25.83 ID:N4ROVtuT0.net
高知では、シラスと呼び方の区別しないので
ちりめんじゃこと呼ばれる釜揚げしらすを入れる

669 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:01:58.35 ID:MTmbuGg5O.net
関東て鉄火巻てあるんか
細長に切ったマグロを縦長のご飯と海苔で巻いたモンを鉄火巻て言うんやが、あれ、美味いで

670 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:02:19.71 ID:UBj6cADY0.net
>>655
生命力が強いのと日持ちするのはちょっと違うんちゃうかな?

671 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:01.14 ID:uedqV85N0.net
>>655
どこに鱧の水揚げ上位が千葉って書いているんだ?

672 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:01.56 ID:+vQjGCSE0.net
>>660
嫌いは言い過ぎだが、俺もそうだったw
田舎だと親戚が集まる頻度が高いからな。

ちらし寿司を寿司屋で注文したり、惣菜で買ったことは人生に一度もない。

673 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:10.31 ID:GPAYzHP6O.net
>>661
八丁味噌、刻みネギ、ジャコ
美味しいよ。

674 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:14.10 ID:4F0WeSod0.net
ちりめんじゃこは大根おろしと合えて醤油かけて食うもんだろ

675 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:26.25 ID:js/h6jPY0.net
>>660
わからん
なんかオカズが欲しかったのかも

676 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:48.00 ID:OvHxQF+T0.net
>>669
あるよ
スーパーだとネギトロ巻きのほうが多いな

677 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:56.03 ID:Y1SBC8as0.net
>>669
あるよ。最近も売ってるのかしらんけどあるよ。

678 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:03:57.99 ID:i3cxa0/40.net
>>582
>関西人の好きな粉もん

・小麦粉の消費量は全国平均以下
・ラーメン店の数も全国ワーストクラス

>>642
鱧は京都だし、って知ってるかのように書いちゃってるじゃないですかぁ

679 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:04:04.89 ID:W0Rs3DWw0.net
ワシはじゃこは大根おろしと日本酒のアテに食べるのが一番やと思うで

680 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:04:16.04 ID:DrEK/uFO0.net
>>1 『大人養成講座』 石原壮一郎 扶桑社

第4章 困った相手に対する会話術
義務感で演技を続ける「あの人たち」に、あたたかいまなざしを!

こんなこと言ったら、あの人達はきっと怒るでしょう。
でも、これだけは、どうしても避けて通るわけにはいきません。
きっとあなただって、あの人たちにどう対処していいか悩んだ経験があるはずです。

あの人たちとは、そう「大阪人」です。
とくに東京における大阪人ですね。

言葉が違うとか、声が大きいとか、うどんの色に文句をつけるとか、そんなのはささいなこと。
会話にボケとツッコミを織り交ぜようが、デパートで値切ろうが、
信号が青に変わる前に歩き出そうが、そんなことはどうでもいいんです。
問題はディテールにあるのではありません。

まず、なぜ大阪人は、日本のどこに行っても大阪弁を捨てないかということについて考えてみましょう。
東北や九州の人が標準語をマスターできて、大阪人にだけできないという道理はありません。
マスターする気がないだけです。
大阪人にとっては「大阪人らしい自分」をアピールする事が、あんなに堂々と生きるための原動力、
大阪弁という、大阪人の看板を捨ててしまったら、アイデンティティのよりどころを失い、
とたんに路頭に迷ってしまうでしょう。

というわけで、大人としては一生懸命、大阪人を演じている彼らを、
あたたかい目で見てあげなくてはなりません。
あのガサツさも、あの図々しさも、あの馴れ馴れしさも、彼に責任があるわけじゃなく、
大阪人としての義務感が彼をそうさせているにすぎないのです。

何かというと「大阪が最高」「東京は気に食わん」を連発しますが、
それも、ひとりひとりが大阪人の代表という意識と、異文化を成敗する気構えを持っているからこそ。
かと言って、ご機嫌をとるつもりで「大阪のお好み焼きはおいしいよね」
「吉本の人って、おもしろいよね」などと、うかつに大阪をほめるのは禁物です。

大阪人は「ヨソモンが大阪のよさがわかってたまるか」と思っていますから、
せっかく気をつかってあげたのに「東京の人はすぐ、そう言うわな」などと鼻で笑います。
ひたすら、向こうに自慢話を話すきっかけを与え続けるのが、もっとも面倒がありません。

相手の意思を尊重するのが大人ですから、向こうが大阪人を存分に演じやすいように、
こっちも一生懸命「東京人」(あなたが東京出身かどうかは関係ありません)を演じてあげましょう。
は〜ぁ、世話の焼ける人達ですね。

【ひとくちメモ】
弁解がましく聞こえるかもしれませんが、ここでいう「大阪人」とは、
単に大阪出身の人という意味ではなく、「大阪人」であることをプライドのよりどころにして生きることを選んだ人のことをさします。

【ポイント】
大阪人はいつも、「大阪人である自分」を意識して行動する。

【さらにステップアップ】
会話の端々に「そういうお店って、大阪にしかないね」「大阪らしい考え方だね」など、
感心したような一言を織り交ぜてあげると、彼らの努力も報われるというものです。

【気をつけましょう】
他愛もない自慢話にケチをつけるのは、もっともっとおそろしいこと。
「フグは大阪がいちばん」と言い出したら、たとえあなたが下関の出身でも、
素直にうなずきましょう。
大阪人相手にムキになって反論するようでは、大人とは言えません。

681 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:04:21.62 ID:jXc5oHMJ0.net
>>670
ああ、言葉の問題でつっこまれてたのかな?
そこは脳内補完でお願いします

682 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:04:43.69 ID:umWgiqlh0.net
なんか猛烈にちりめんじゃこにポン酢かけて食いたくなってきたぞ

683 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:04:45.50 ID:jXc5oHMJ0.net
>>671
知らんがなw
専ブラ入れようか

684 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:04:57.03 ID:YAo1RGQn0.net
>>675
寂しかったんだよねヨシヨシ

685 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:05:02.29 ID:/F1ZZ5+B0.net
2割って微妙な数字だな

686 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:05:06.56 ID:u9FJCrjf0.net
じゃことか美味そうだな
オレは、でんぶが入ってるのはイヤだが

687 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:05:53.62 ID:j/gtpY4j0.net
関東にも関西にも美味いもんなんかねーから。
北海道と北陸に敵うとこはねーべさ。

688 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:05:56.65 ID:uedqV85N0.net
>>678
鱧は大阪天神祭の風物詩でもある

689 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:05:58.04 ID:W0Rs3DWw0.net
でんぶって何なねん?おなごの尻のことか?

690 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:06:00.54 ID:GPAYzHP6O.net
>>679
大根は辛い練馬大根(青首大根)が良いよね。

691 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:06:01.49 ID:oLq3C4hg0.net
>>645
wikipediaによると2014年は4位だね < 銚子
注釈にあるソースはExcelファイルだし自分で見てみたら

692 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:06:18.15 ID:/cd5rkkn0.net
>>674
じゃこおろし美味いよな
それぞれが見事にかみ合ってて、味に過不足無い完璧な組み合わせの一つだわ

693 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:06:26.31 ID:aONhChjX0.net
>>675
えびぐらい乗っけて欲しいよな

694 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:06:35.98 ID:+ocTgi760.net
>>621
そりゃそうだわな話の上で区別つける為にも。
因みに四代続けて都民なんだが、時々南関東から書かれる東京弁神奈川弁の語尾の〜じゃんには都民なんだがイラっときたりする。

〜じゃんを使う連中がいるんだもの。他地方の人たちにはどうこう言いにくいわな。
ただ、文字で見る方の関西弁は結構愛嬌感じる。広島弁は怒ってなくてもドスが効いてて少し男の人に言われると怖さにも似た緊張感感じる。

695 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:06:48.15 ID:H76VIjwB0.net
名古屋はメザシのお頭を入れるよね

696 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:07:07.37 ID:8X4cbitg0.net
>>454
解禁なったよなー くぎ煮食いてー
東京で売ってる所ないかね

697 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:07:12.36 ID:W0Rs3DWw0.net
>>695
何の宗教やねん

698 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:07:24.72 ID:UBj6cADY0.net
>>642
知らんのは恥ずかしいこと違う

せやけどな>>569みたいに知らんからって「全く無い」と言うのは恥ずかしいことやで

699 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:07:33.22 ID:js/h6jPY0.net
>>693
サヤエンドウは要らないんだよな

700 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:07:53.02 ID:BRJnogFf0.net
釘煮とかたまにいれるけど2割程度で話題にすることではないと思う

701 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:08:43.74 ID:MTmbuGg5O.net
>>676 >>677
あるんか。ほな、鉄火巻は全国共通なんやな
近畿のスーパーもネギトロ鉄火巻は沢山並んどる

702 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:09:17.93 ID:cWWBIOwF0.net
チーズとか洋物でも入れてたら衝撃だけど
ちりめんじゃこの何が衝撃なのか

703 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:09:23.40 ID:/iMR1XAe0.net
関東人って醤油さえかかっていれば何でもおいしく感じるって本当?

704 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:09:36.75 ID:FiGAQeZG0.net
>>1
ぜひ一度チャレンジ、っていうほどのことじゃないだろ
ちりめん入れるくらいでおおげさ

705 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:09:37.20 ID:/Hy5hgLO0.net
>>672
すし屋で出てくるちらし寿しは>>656のとは別物だろう

706 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:09:38.24 ID:SSFtQYwQ0.net
似非関西弁ほどイラっとするものはない

707 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:10:03.75 ID:+vQjGCSE0.net
>>693
エビを入れると日持ちしないからな・・・
錦糸玉子も入ってない方が多かった気がするw

708 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:10:16.30 ID:oLq3C4hg0.net
>>669
鉄火巻は江戸前寿司じゃね

709 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:10:33.79 ID:W0Rs3DWw0.net
>>703
ワシは神奈川で育ったが、その傾向は確かにある

710 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:10:41.69 ID:UBj6cADY0.net
>>681
夏場にたいした魚が無いから仕方なしに食べる鱧を美味しく食べれるのは京都の料理人の腕やろなぁ

711 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:11:06.00 ID:kgRgZo+20.net
うだうだ薀蓄言わんと食え

712 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:11:08.75 ID:MSahjnV90.net
>>698
獲れるものがまったくないっていうんじゃなくて
大阪名産と呼ばれるものはまったくないっていってるんだぞ
大阪の鱧と玉ねぎが名産だと考えている人なんて国民の数パーセント以下だろ

713 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:11:09.38 ID:CBTc2cun0.net
なんで衝撃なの?
ちらし寿司なんていろんな食い方あって当然じゃね?

714 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:11:30.54 ID:aONhChjX0.net
>>707
岡山のちらし寿司はばら寿司といって
ままかり、さわら、タコ、穴子、モガイ、エビとか
やたら豪華なんだよな。こんなの今時家庭じゃ作れないけど

715 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:11:42.95 ID:W0Rs3DWw0.net
>>711
おまえに言われんでもウンチ食わんわ

716 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:11:46.98 ID:jXc5oHMJ0.net
>>701
巻物が江戸発祥みたい

717 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:12:21.98 ID:LX+0NVCq0.net
ままかり入れるよな。

718 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:12:26.51 ID:CX+dOdkT0.net
ちりめんじゃこ入りうまそう
作ってみよ

719 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:12:43.43 ID:KnI40KYs0.net
ちりめんじゃこ良いね

720 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:13:05.94 ID:GPAYzHP6O.net
>>703
何でもというわけでないけど、醤油が堺から伝わり最終進化したのが千葉や東京。
それまで雑味や臭みがあった関西の醤油から、独自進化して醤油が万能調味料になるくらい美味しくなった地と言えるかな。

721 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:13:10.28 ID:jXc5oHMJ0.net
>>710
ザリザリしててオレは不味いと思う

722 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:13:13.22 ID:i3cxa0/40.net
>>712
東京の小松菜、穴子、アサリについては統計あるのん?

723 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:13:20.74 ID:+ocTgi760.net
>>703
んなわけあるかいw
料理によりきりだよ。

最近は天ぷらに天つゆだけじゃなくて抹茶塩やアンデス岩塩(ピンク色の塩)で食べることもある。

724 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:13:29.58 ID:oLq3C4hg0.net
>>714
ままかりは岡山名物だし他じゃなかなかね

725 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:13:32.34 ID:H76VIjwB0.net
メザシ入れると美味しいよ

726 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:13:33.61 ID:UBj6cADY0.net
イカナゴの話がでてきてるけどカマスゴ好きの私は異端なんやろか?

727 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:14:26.21 ID:CTbLdBQk0.net
正式なちらし寿司はちりめんじゃこいれない。
普段使いの家庭用はその場しのぎで在るものなんでも入れる。
シャケ、ごま、ミョウガ、大葉

あくまでうちの場合。でもこういう家庭結構多いのは事実

728 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:14:46.66 ID:Q3xkcqe20.net
水戸黄門もちりめんじゃこ売りになりすましてた

729 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:14:51.19 ID:4F0WeSod0.net
>>712
何で水ナスをスルーしてんの?
全くないと言い切ってるよな

730 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:14:54.17 ID:MTmbuGg5O.net
>>708 あれ関東が発祥の食べ物やったんか
西日本発祥と勝手に思い込んでた

731 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:15:16.59 ID:3Knz8FMB0.net
ちらし寿司にちりめんじゃこが入ってようがシラスが入ってようが関東人は何とも思わねえよw
思い入れもないし明確なパラダイムもないからな。
ご飯に寿司太郎でも混ぜときゃ納得するさ。
ああ、ちらし寿司だなって。

732 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:15:20.94 ID:8X4cbitg0.net
前に 江戸料理の師範みたいなオッサンがテレビに出てて、六法剥きを6面剥きとか説明してて バタバタ〜ってなったわ どこまでもワヤクチャ説にしてまう 江戸しぐさwww

733 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:15:43.19 ID:kgRgZo+20.net
能書き垂れと飯食うと飯が不味くなる

734 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:15:46.31 ID:/cd5rkkn0.net
>>722
そもそも大阪叩き、東京ホルホル両方とも根拠無い妄想なんだよなぁw

735 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:15:47.22 ID:/Hy5hgLO0.net
ここで言うちりめんじゃこって干してある奴?茹で上げただけの奴?
同じ名前だけど結構違うよね

736 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:16:05.76 ID:uedqV85N0.net
>>691
銚子港の鱧は太平洋の中部まで行って捕獲している
厳密に言えば銚子の鱧とは言えない
遠洋漁業だよ

737 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:16:29.48 ID:WKtqQ6dM0.net
関東人だけど入れるよ
ちりめんじゃこを酢で湿らして柔らかくしたのを混ぜ込む

738 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:16:32.44 ID:WKhBQw940.net
奈良だけど家は入れる。

739 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:16:35.07 ID:oLq3C4hg0.net
>>736
だから最初に水揚げなら、って書いたじゃん

740 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:17:01.33 ID:/Hy5hgLO0.net
>>314
椎茸も干してある方が数倍高い

741 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:17:01.49 ID:VkD6m/bA0.net
たくあんを試してみよう
寝よ

742 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:17:18.92 ID:+jsjukMu0.net
うちの母親はちりめん好きなのか
チャーハンとかほうれん草のおひたしとかけっこう何にでも入れるんで
関東人だが衝撃は特にない
ちらし寿司でもちりめんあればまず入れる

743 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:17:26.35 ID:uedqV85N0.net
>>691
銚子周辺には鱧は生息していない
遠洋漁業だよ

744 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:17:33.22 ID:js/h6jPY0.net
>>726
生姜醤油でナンボでも食べれるわ

745 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:17:45.06 ID:a1lqCI+O0.net
ちりめんじゃこって初めて聞いたのはあのCMだな

746 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:18:00.77 ID:MTmbuGg5O.net
>>716 巻き寿司自体が関東発祥か
もんじゃとか巻き寿司とか、さすが、関東も美味いモンを考えだすなあ

747 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:18:06.11 ID:5mbxGSDx0.net
東西対決って面白いねぇ
すぐ馬鹿が熱くなって

748 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:18:07.84 ID:SSFtQYwQ0.net
ちらし寿司なんか何入れてもいいんだよ
肉そぼろでもいいよ

749 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:18:53.57 ID:jXc5oHMJ0.net
全然関係ないけどじゃこって聞くとジャコ・パストリアス浮かんで困る

750 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:19:03.00 ID:SSFtQYwQ0.net
鱧で言い合いしてるヤツらは何が目的なんだろ?

751 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:19:28.07 ID:kgRgZo+20.net
>>747
京都人がイキイキするよな

752 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:19:33.56 ID:vlaAOyvS0.net
シラスならわかるけど食感悪そう
でも好きで食べてるんだからどうでもいいな

753 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:19:40.29 ID:jXc5oHMJ0.net
>>746
上手いもん作るためというかサンドイッチ的にササッと食えるように作ったみたいだね

754 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:19:53.20 ID:aONhChjX0.net
じゃこって本乾と半乾どっち使うんだろ?

755 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:19:55.95 ID:yHGz0K4i0.net
>>673
牛味噌に刻みネギ入れるけど、あれの焼き飯バージョンて感じかな。一回やってみるわ。

756 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:19:56.81 ID:oLq3C4hg0.net
>>743
マジで専ブラ入れようぜw
他の奴にレスったり同じこと何回も言わんで済むぞ
"水揚げなら"って書いたっしょ

757 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:20:38.01 ID:jXc5oHMJ0.net
>>750
ハモダチってやつさ

758 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:20:47.64 ID:UBj6cADY0.net
>>712
一例やけど…

関東で黒鯛って言われる魚は大阪では「チヌ」って言うねんな

大阪湾の別名「チヌの海」から取った名前らしいけど
昔からぎょうさん獲れた名物なんですわ
今でも大阪湾のチヌは高級魚としてあつかわれてるんよ

759 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:21:27.66 ID:jeXKaEox0.net
>>749

俺は桂じゃこば

760 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:21:31.72 ID:a1lqCI+O0.net
生で関西弁聞いたことないな

761 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:21:38.17 ID:xHv9SSTC0.net
でんぶ入れるのは関東だけ?

762 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:22:02.68 ID:js/h6jPY0.net
ニンニクと砂ずりと干した方のジャコのアヒージョは美味かった

763 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:22:13.02 ID:W0Rs3DWw0.net
尻食い人種かいな

764 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:22:15.58 ID:UBj6cADY0.net
>>721
それは骨切りが下手やからやで

765 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:22:16.73 ID:RWK1p6tN0.net
関西人だけど聞いた事ない。見たことない

766 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:22:19.70 ID:3Knz8FMB0.net
>>734
>>722
>そもそも大阪叩き、東京ホルホル両方とも根拠無い妄想なんだよなぁw
見苦しいヤツめw
オマエは何処の馬の骨なんだよw

14レスもして真っ赤になったIDを見ろよw
>>166
>>25
>こんなこと言いながら真っ赤になるまで張り付いてて草

>完全に病気

病気はオメーだろw

767 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:22:27.07 ID:/Hy5hgLO0.net
オリーブオイルでカリカリにしてパスタやサラダに掛けるのは好きだなぁ

768 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:22:30.54 ID:z8cMu3DC0.net
有田のかきまぜ飯には鯖を入れる

769 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:23:08.28 ID:GPAYzHP6O.net
>>748
さくらでんぷでハートが描かれていて、肉そぼろで矢が描いてあるお弁当ですね。
羨ましいです。

770 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:23:10.67 ID:jXc5oHMJ0.net
>>764
何回食べても骨は感じたからオレは苦手だね

771 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:23:22.25 ID:nLUP5GPV0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1367266496/57
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

772 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:23:51.84 ID:MSahjnV90.net
>>758
一生懸命書いてもらって悪いけど、
その魚も水ナスなんかも関東では一般に聞かないし、食べないからな
あ、それ大阪が名産なんだというレスを期待したんだけど

773 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:24:03.62 ID:FkkBI2mIO.net
関東人だがちりめんじゃこ苦手。
でも関西人でも2割なんだよね。

ただ、関西人がつくるなら個人的イメージ。
エビとホタテと椎茸をいれたほうが関西らしいし、
うまそうな気がする。

774 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:24:14.03 ID:C0KWwd1j0.net
関東のチラシ寿司は、白酢飯に一人前のにぎりネタを乗せた「海鮮丼」。
一方、関西のチラシ寿司は、酢飯に具材を混ぜ込んで申し訳程度のネタが幾つか乗るだけの田舎チラシ。

775 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:24:37.55 ID:MTmbuGg5O.net
>>753 なるほどなあ
確かに、海苔が巻いてあるから箸要らんし、サッと食べれるもんな

776 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:25:00.67 ID:WKtqQ6dM0.net
でんぷの上物は江戸前の芝海老だけで作るから高級品

777 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:25:31.11 ID:UBj6cADY0.net
>>749
タイムリーなネタならハリウッド・ジャコシショウだな

778 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:25:37.79 ID:W0Rs3DWw0.net
関東のしらすのイメージが湧かん関西人は海街ダイアリーでも見てみいや

779 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:25:53.32 ID:CX+dOdkT0.net
こんな時間なのにこのスレ読んでたら酢飯食いたくなってきたw

780 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:26:06.59 ID:8X4cbitg0.net
鰻蒲焼きの刻んだのが好き
ひつまぶしとちゃうで バラ寿司に入ってるやつ 金糸卵と刻み海苔は必須

781 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:26:26.01 ID:Rk2Zs+ADO.net
単なるちりめんじゃこか?
ちりめん山椒の方が数倍美味いが。

782 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:26:52.40 ID:jeXKaEox0.net
ID:MSahjnV90
他人のレスを否定ばっかりしてるわこの人 変な人やね

783 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:26:53.27 ID:mNTZ0I6m0.net
シラスは稚魚そのもの。海に泳いでるのもシラス
ちりめんじゃこはシラスを釜揚げした食品名
関東ではじゃこを食べる文化が無かったから、
シラスと言う稚魚名を延長して使ってる

ちりめんじゃことシラスは違うお話でした

784 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:26:57.98 ID:aONhChjX0.net
骨きりといえばひらって魚の刺身はうまいぞ
夏、岡山に来た時は食べてみんさいやー

785 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:26:58.28 ID:UBj6cADY0.net
>>770
まぁ苦手な人もいるやろな

機会があったら京都か大阪の寿司屋で食ってみて!

786 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:27:02.05 ID:uT1rfSvb0.net
こういうのって数年もすると関東にも広がっていって一般化しちゃうんだよなぁ
いやぁこういうのは関東の人には教えなくて良いのにねー知らなくてもいい


逆に関東は戦後作ったようなB級グルメ()の普及に必死だけど
(東京以外を除く)関東って郷土料理が貧相だから関西には広まってこないんだよねぇ^^;

787 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:27:51.44 ID:oLq3C4hg0.net
>>778
神奈川で育ったんなら江ノ島の名物やで

788 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:28:17.96 ID:HfqxpVr50.net
関東のチラシの具材が
醤油で煮込んで真っ黒
最初見た時ビックリポンでした

789 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:28:30.10 ID:MSahjnV90.net
>>782
シラスを干したものが干しシラスで
さらに乾燥させたものがちりめんじゃこだろ
全然違うだろ

790 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:28:30.81 ID:GPAYzHP6O.net
>>776
高くて食えないけど、芝海老のかき揚げ丼食べたい。

791 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:28:43.57 ID:aONhChjX0.net
>>786
2割じゃん関西でも

792 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:28:46.56 ID:IUwnr93l0.net
>>772
守口大根は?

793 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:28:50.62 ID:ZZh11ez10.net
ちらし寿司ってちりめんじゃこさえ入れれば成り立つのだと思ってた。

794 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:29:03.63 ID:W0Rs3DWw0.net
>>787
しっとるわ
ワシは江ノ島の近所で育ったからな

795 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:29:05.93 ID:UBj6cADY0.net
>>772
黒鯛知らんのは無知すぎるだろ

なんで自分の無知を自慢気に語るんやろ…
自分の知ってることが世間の常識と思ってたら恥かくで

796 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:29:21.10 ID:/Hy5hgLO0.net
何気に大阪VS東京してるのなw
自分、関東で大阪は特に好きでもないけど話の筋は大阪の方が通ってる気がするぞw

頑張れ!東京

797 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:29:25.95 ID:8X4cbitg0.net
>>782
たまにいてるで 変な奴な
なんでも逆らわな気にいらん人
病気やろね

798 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:29:56.44 ID:z8cMu3DC0.net
ちりめんじゃこって干したやつだろ
海に近いとこだとしらすを入れるだろうな

799 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:07.39 ID:uedqV85N0.net
>>756
そもそも鱧の水揚げとこのスレは何の関係もない
変な言いがかりはやめてくれ
鱧の水揚げスレに飛んでくれ

800 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:09.50 ID:fHZYON/N0.net
2割なんて話題にならないと思うけど

801 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:13.40 ID:pJlh/sLaO.net
>>774
その通り。ちらし寿司は海鮮の具を乗っけて、特別な日にしか食べない。
普段に田舎ちらし寿司作って食べる習慣なんかない。

802 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:16.72 ID:oLq3C4hg0.net
>>794
> 関東のしらすのイメージが湧かん
って書いてたからさ

803 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:21.23 ID:MjIJKk6k0.net
関西人として関東人がところてんをお酢で食べてると知ったときは衝撃だったな。

804 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:37.95 ID:Xw2Oakgo0.net
しらすじゃなくちりめんじゃことか食感がうざいわボケ関西www

805 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:44.74 ID:WKtqQ6dM0.net
関東のちりめんじゃこは
たたみいわし

806 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:50.58 ID:/cd5rkkn0.net
>>766
関西の事なんて興味ないと言いつつ、関西ネタのスレに張り付いてるお前と一緒にしないでくれる?

807 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:30:57.95 ID:/Hy5hgLO0.net
>>798
生に近い方が勝ちって訳じゃないのが食べ物の面白いところ

808 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:01.74 ID:W0Rs3DWw0.net
>>802
あんさんそれは関西人にかかっとるんや
よう見てみい

809 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:04.06 ID:MSahjnV90.net
>>801
海鮮のせるのって生ちらしっていうんじゃね

810 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:10.35 ID:vlaAOyvS0.net
ちらし寿司ってのは干しシイタケやタケノコやゴボウを煮込んだ物を混ぜた酢飯に
金糸卵を乗せたものと思ってた
お好みで魚を乗せてもいいけどにぎり寿司とは全く違うものと思ってた

811 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:12.52 ID:IUwnr93l0.net
関西人のはしくれとして関東人が和服を着ているのは衝撃だったな

812 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:45.57 ID:W0Rs3DWw0.net
>>805
なつかしいわ
たまに食ってみたくなるが高すぎて買う気になれん

813 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:48.86 ID:HbEAtssP0.net
関東人っていつも日本全国の食文化に文句付けてるな

814 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:52.82 ID:jXc5oHMJ0.net
>>788
関西の人はよくそう言うけど
関東の人は関西のうどん見ても色が無い!とは言わないんだよな不思議

815 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:53.73 ID:MjIJKk6k0.net
>>811
なんで?

816 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:31:59.10 ID:GPAYzHP6O.net
>>787
釜あげしたばかりのしらすを丼ご飯に載せて、わさび醤油を掛けて食べたい。

817 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:32:39.61 ID:CX+dOdkT0.net
>>803
関西ではところてんをなにで食べてます?
関西がっつり行ったことなくて知らず者でごめん

818 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:32:45.24 ID:nZOXrYNQ0.net
母親が作ったのはいなりにもちりめん入ってたわ

819 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:32:58.16 ID:oLq3C4hg0.net
>>808
すまんすまん
「湧かん」の後に「。」を脳内補完してた

820 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:32:58.77 ID:IUwnr93l0.net
>>811
えっ?こいつらも日本人やったんやみたいな・・

821 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:33:06.97 ID:z8cMu3DC0.net
京都は海がないからちりめんじゃこなんだろうな

822 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:33:33.93 ID:vlaAOyvS0.net
>>813関西人が東京に文句つけてくる
つゆが黒いとかどうでもいいだろ

823 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:33:42.86 ID:xUEjxM1q0.net
入っててもそんなに変だとは思わん具材だな

824 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:33:55.99 ID:hOV0KSYh0.net
>>711
下町庶民気質とはそういうもの

825 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:34:05.43 ID:js/h6jPY0.net
関係ないけど
青いネギを薬味にするの関西だけってマジなん?

826 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:34:19.51 ID:pJlh/sLaO.net
>>803
ところてんは酢醤油だけど、卵焼きは甘い味付け。

827 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:34:32.92 ID:8X4cbitg0.net
>>820
ワロタ
言い過ぎやろww

828 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:34:35.99 ID:5GUZ+AYR0.net
これがニュース速報なのか

829 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:34:36.61 ID:aONhChjX0.net
>>803
広島、岡山も三杯酢だけどね

830 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:34:58.73 ID:Lb3ErMYW0.net
駄菓子文化は関東の圧勝やろ
オレも毎日食ってる
料理は関西の方が好きかな

831 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:08.71 ID:jXc5oHMJ0.net
>>820
ちなみにあなたが思う日本人が住んでる範囲はどこです?

832 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:14.33 ID:UBj6cADY0.net
>>814
関東には関西風のうどん屋があるからやと思う

関西には関東風のうどん屋が無いから違和感がある

833 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:18.04 ID:MK9SleqY0.net
ホントに東京のバカはうるさいなw
他人の食生活にずかずか土足で入ってくるなよ

834 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:22.58 ID:fs+yUZHF0.net
>>828
最近はクソスレばっかだからな

835 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:25.06 ID:8X4cbitg0.net
>>820
たしかに 朝鮮人多いけどなw

836 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:35.44 ID:xHv9SSTC0.net
京都の蒸し寿司うまいよなあ
地元の人はあまり食べないようだが、冬になると食べたくなる

837 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:41.55 ID:1NwQBRrI0.net
海あるよ

838 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:35:50.41 ID:4F0WeSod0.net
すあま、ちくわぶ、ちりめんじゃこ・・・毎回関東から絡んでくるよな

839 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:36:00.23 ID:Hc971z6l0.net
>>822
薄口は後から出来たものだぞ。しかも塩分が多い。

840 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:36:12.78 ID:vlaAOyvS0.net
食べ物スレは大人気
ところてんってもとが酢臭いから甘くして食べるって違和感あるけどかんてんだもんなー

841 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:36:18.82 ID:FzXC1pSa0.net
パッサパサのちりめんが入ったやつは本当に不味い

842 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:36:25.54 ID:yOvDevAU0.net
>>834
もう2ちゃんも人が減りすぎて終わりだな

843 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:36:32.48 ID:IUwnr93l0.net
>>827
東京は明治以降のイメージが強いのもあるかもしれんけどね

844 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:36:56.50 ID:GPAYzHP6O.net
この勢いなら…
何でも生が好きな俺だけど、シラスだけは生より釜あげした方が美味しいと思う。
生シラス丼とか嫌いじゃないけどね。

845 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:37:15.62 ID:jeXKaEox0.net
心太は黒蜜やわな
酢醤油  おかず感覚?で食うのか。

846 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:37:15.84 ID:MjIJKk6k0.net
>>817
黒蜜。
関西じゃところてんは冷菓的なイメージが強い。

847 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:37:43.23 ID:z8cMu3DC0.net
京都はにしんそばだな
大阪はきつねうどん

848 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:37:48.65 ID:+ocTgi760.net
>>814
吹田で大阪風のきつねうどんいただいた都民ですけど、つゆにはほんのり色がついてるのがわかります。
だから色がないとはとても言えません。
味も自然な感じで一体感あって美味しく普通にいただけた。

849 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:38:00.75 ID:aONhChjX0.net
>>836
島根で食べたな。蒸し寿司
冬にはぴったり

850 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:38:10.81 ID:cMsqG7XQ0.net
関西人は喧嘩腰でカリカリしるよな

851 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:38:18.70 ID:/Hy5hgLO0.net
>>843
江戸300年は無かった事かよw

852 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:38:33.86 ID:uedqV85N0.net
このスレの流れを見ていると
関西のちりめんじゃこに
関東人が嫉妬している
っでOK?

853 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:38:40.11 ID:UBj6cADY0.net
>>817
関西では黒蜜かける

おかずと思うと気持ち悪いやろうけど
オヤツと思うと劣化葛きりとして食べれるよ!

逆にオヤツの感覚で酢をかけたところてんを一気に掻き込んでむせるのは関西人によくあること

854 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:39:09.79 ID:xHv9SSTC0.net
>>849
島根にもあるのか
京都版と同じようなものかな

855 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:39:19.43 ID:jXc5oHMJ0.net
>>832
よく考えたらうどんは関西風が好きで蕎麦は関東風が好きな事に気が付いた

856 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:39:23.03 ID:k75SCMwY0.net
しらべぇでスレ立てんなゴミ

857 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:39:40.10 ID:LdzLJBpu0.net
衝撃とか言うから
関西ではキムチでも入れるのかと思った

858 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:40:00.25 ID:Bl4oBI7d0.net
関西だけど、入れねーよ!

859 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:40:02.82 ID:aONhChjX0.net
>>854
浪花寿司って有名な蒸し寿司の店がある
京都のは知らないからなんともいえないけど

860 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:40:12.37 ID:iWMHsUtj0.net
そもそも関東はちりめんじゃこに馴染みがない
関東はしらすだ

861 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:40:15.38 ID:LX+0NVCq0.net
>>821
おいおい京都は海あるぞ。
舞鶴や京丹後、宮津

862 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:40:18.80 ID:vlaAOyvS0.net
ちりめんじゃこって極小の煮干しだよね 関西では違うのかな

863 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:40:31.76 ID:z8cMu3DC0.net
地域ネタはおもしょいね

864 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:41:15.96 ID:xHv9SSTC0.net
衝撃という意味では蒸し寿司のほうが上だろ
本来ナマモノであるべき寿司を蒸しちゃうんだからw

865 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:41:18.81 ID:jeXKaEox0.net
冷ややっこは和がらしに醤油 
もちろん、おろし生姜もあるよ

866 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:41:27.67 ID:oLq3C4hg0.net
ところてんは二杯酢や三杯酢でもおやつじゃね?

867 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:41:31.61 ID:jXc5oHMJ0.net
>>852
釜揚げしらす美味しいよね!だと思う

868 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:42:05.87 ID:MSahjnV90.net
そもそもちりめんじゃこって乾燥したのをそのまま入れるわけ?
酢飯と混ぜればなじむって感覚?

869 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:42:17.73 ID:/cd5rkkn0.net
>>864
「本来」は発酵食品だけどなw

870 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:42:39.41 ID:z8cMu3DC0.net
>>861
京都府じゃなく、京都市周辺ね
都、山城と思っていただければ

871 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:43:22.42 ID:3Knz8FMB0.net
>>825
そんな事はない。
ただ青ネギと言ってもワケギや万能ねぎで九条ねぎなどなかなか見ない。
また白ネギの方が流通しているので使われる機会が多い。

872 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:43:31.29 ID:8X4cbitg0.net
>>860
大阪でもしらすですよ 生しらすも食べれるし 和歌山で捕れるからね
ただ関東ほど 生しらすを重宝がったりはしないww

873 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:43:32.98 ID:xHv9SSTC0.net
>>869
だよな
しかし東京人には寿司=ナマモノという先入観があるんだ

874 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:43:34.72 ID:uedqV85N0.net
>>851
江戸時代の江戸は幕府お膝元で封建制度でがんじがらめで文化を生み出す土壌がなかったので無に等しい
言うならば今の北朝鮮みたいな感じだった
大阪は経済特区で自由があり江戸時代に様々な文化が産み出された
言うならばニューヨークみたいな感じだった

875 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:44:03.79 ID:oLq3C4hg0.net
>>868
釜揚げの方しか食ったことないけど、ちりめんじゃこの方も戻すっぽいよ

876 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:44:28.57 ID:jeXKaEox0.net
ちりめんじゃこに蛸の子や竜の落とし子とか入ってる
あれ探すのがうちの子の楽しみ

877 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:44:32.28 ID:lhJOQtRs0.net
東京にも和食があるのか
もんじゃのイメージしかないな

878 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:44:32.83 ID:8X4cbitg0.net
>>867
普通に釜揚げもスーパーに並んでますしww

879 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:44:42.04 ID:uedqV85N0.net
生シラスを重宝するって
関東人情けないよ

880 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:44:46.99 ID:vlaAOyvS0.net
東京だけどちらし寿司は魚入れるイメージないよ
お寿司ってのは酢飯のことだもの

881 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:45:16.48 ID:UBj6cADY0.net
>>855
蕎麦は関東の方が美味い店多いと思う

特にあったかい蕎麦は関西では京都のニシン蕎麦くらいじゃ無いかな(/ _ ; )

882 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:45:49.36 ID:aONhChjX0.net
>>881
関西じゃないけど島根の釜揚げ蕎麦
これはかなり独特

883 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:45:51.25 ID:/Hy5hgLO0.net
>>874
おぃおぃ、それは余りに無知ですよ

884 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:46:16.07 ID:azzzDZAG0.net
何にでもいちいち衝撃受けたり
関東人のリアクションが笑えるな

885 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:46:57.66 ID:8X4cbitg0.net
しらすごときでギャーギャー騒ぐのが関東人 どこでも捕れるだろがw

886 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:47:41.95 ID:d75fTzUa0.net
ちりめんじゃこ しおこぶ 大江のり
先発三本柱

887 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:47:43.63 ID:fHZYON/N0.net
次回はう

888 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:47:43.63 ID:GPAYzHP6O.net
徳川家康の好物はところてん!

889 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:47:47.79 ID:edxjQV070.net
朝鮮都知事の韓流ごり押し反日東京人
日本文化の多様性に衝撃!

890 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:48:03.79 ID:3Knz8FMB0.net
>>806
>>766
>関西の事なんて興味ないと言いつつ、関西ネタのスレに張り付いてるお前と一緒にしないでくれる?
>関西の事なんて興味ない
そんな事一言も書いてねえなw
妄想が過ぎるだろ。
妄想でレスするようじゃ手がつけられねえな。

地域コンプか?

891 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:48:12.74 ID:xHv9SSTC0.net
>>881
同感
蕎麦は関東から北の方が圧倒的にうまい
名古屋以西の蕎麦はうどんとのクォーターみたいな感じで好かん

892 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:48:15.98 ID:YTujYVGu0.net
コイツらいつも驚いてんな

893 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:48:24.54 ID:cMsqG7XQ0.net
関西人の発狂具合をお楽しみ下さい
    ↓

894 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:49:15.91 ID:El2oErfm0.net
爆笑問題の太田みたいな関東人が目を剥いてわざとらしく驚いてる画が浮かんだw

895 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:49:31.12 ID:GPAYzHP6O.net
>>879
釜あげの方が一般的だよ。
生シラスは鮮度が良くないと無理だから。

896 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:49:40.95 ID:/cd5rkkn0.net
別の奴か
じゃあ何でお前が噛みついてきたんだ?

897 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:49:46.47 ID:Lb3ErMYW0.net
大阪の事はオレに聞け
なんとなくわかる気がする
わかった気がする
わかるかな?
でも覚悟はしておけ

898 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:49:51.13 ID:jXc5oHMJ0.net
とれるとれないの話はしらすではしてないと思う
釜揚げしらすご飯乗っけて食べたい…

899 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:50:03.60 ID:LX+0NVCq0.net
>>881
寿司も握りは関東の方が美味い。
関西は基本的に押し寿司だから。
寿司と蕎麦は関東だね。あとは関西の方が美味いものが多い。
あ、あと大阪はラーメンが不味い。

900 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:50:04.87 ID:uedqV85N0.net
>>891
蕎麦はどこで食べてもたいして変わらないよ

901 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:50:20.03 ID:HbdbJw4s0.net
>>893
お前が発狂してるじゃねーかw
夜中にカリカリしすぎだぞ

902 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:50:21.03 ID:4F0WeSod0.net
>>860
関西もシラスだし和歌山には大盛のシラス丼出す店がある

903 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:51:04.73 ID:uedqV85N0.net
>>899
それは君の願望だと思う

904 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:51:08.17 ID:jeXKaEox0.net
>>897
節子 おまえ長崎出身やろが

905 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:51:53.89 ID:fHZYON/N0.net
生シラスは苦かった
釜揚げの方が美味しい
油で揚げて炒飯の具にしてもいい

906 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:53:16.26 ID:6kc5agWI0.net
ちらしに限らず、関西の具材って、あれだよね
金持ちが買ってくるちりめんと
貧乏人が買ってくるちりめんは
ぜんぜん違う
金持ちと貧乏人を際立たせる
そんな具材がおおい
いわば、差別を助長する具材だ
感心しない
最高の具材を使うと、関西の料理はうまいが
最高の具材を使わないと、実現しない
なんと無慈悲な、具材の文化なんだろう
いくらうまくても、これではあまり賛成できない

907 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:53:25.34 ID:MjIJKk6k0.net
>>874
元禄期は上方が中心だけど、文化文政時代になると江戸も
上方と張り合える位置にはつけてたよ。

908 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:53:31.39 ID:GPAYzHP6O.net
>>897
おおさか維新には悪いけど、大阪の風俗は日本で最低ランクに位置するよね。
質もサービスも…

909 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:53:38.66 ID:uedqV85N0.net
このスレを要約すると
関東人の自慢は釜あげシラスっていうのがわかった
しかし関西でも釜あげシラスは普通に食べられている
それが関東人には気に食わない
っでOK?

910 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:53:49.92 ID:j/gtpY4j0.net
アフィ

911 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:54:08.56 ID:8X4cbitg0.net
しらすよか いかなごのが美味いしw

912 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:54:19.05 ID:z8cMu3DC0.net
あと、シビとかかしわとか生節とかを入れたりもするな

913 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:54:36.45 ID:8X4cbitg0.net
>>909
正解!

914 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:55:16.65 ID:oLq3C4hg0.net
>>905
生は話のタネに1回は食ったけど1回だけでいいね

915 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:55:56.57 ID:jXc5oHMJ0.net
>>909
誰もそんな事言ってないw
釜揚げしらす美味しいよねでいいじゃねぇか

916 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:56:14.55 ID:d75fTzUa0.net
寿司と言えばタコに甘いタレかけたの誰だよ死ねよ

917 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:56:17.57 ID:uT1rfSvb0.net
寿司に関しては日本中美味いところは美味いよ

ソバに関しては・・・これは関東の美味さを認める他ないね


でもソバだけだよ。それ以外は関西のが大抵美味い
関西には(フナ寿司以外)クソ不味い郷土料理なんて有りませんし?

918 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:56:38.44 ID:jeXKaEox0.net
お奉行の佐々木様に
おしらすで決着つけてもらおか。

919 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:57:12.34 ID:4F0WeSod0.net
たった2割が入れるだけなのにいちいち衝撃受けるのか。

920 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:57:31.61 ID:GPAYzHP6O.net
>>909
関西はシラスを黒蜜で食べることに、関東は驚いている

921 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:57:32.44 ID:LX+0NVCq0.net
>>903
そうかな?自分は奈良だけど。

922 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:58:03.75 ID:UBj6cADY0.net
>>908
大阪のうどんが塩分多いとか風俗のサービスが最低とか…

お前は何も解っちゃいない

923 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:59:16.92 ID:e1T7UsF60.net
もうええよ、関東には負けるよ。
ただなあ、埼玉とか群馬にまで負けてへんからな!

924 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:59:53.37 ID:uedqV85N0.net
>>917
そんな美味しい関東の蕎麦なのに
どうして町中立ち食い蕎麦屋だらけになっちゃたの?

925 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 02:59:55.10 ID:jeXKaEox0.net
>>908
大阪にはソープは一軒もない すまんな

926 :みゆき:2016/03/08(火) 03:00:59.39 ID:BhfOQu6T0.net
SN,Sエロアプリで出会えるビッチとヤる方法,を徹底検証!!!
http://dejioahsus.download/dsfsdfs225

927 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:01:27.26 ID:GPAYzHP6O.net
>>922
うどんの塩分多いはまだ言ってないよw

928 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:02:04.38 ID:/Hy5hgLO0.net
ID:uedqV85N0は何か大きなトラウマが有るんだろうな

929 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:02:30.52 ID:fh4iHTN8O.net
ちりめんじゃこを昔はいれていたが、今はツナかエビマヨかエビチリかとか色々のバージョンで入れだしたわ
料理本やクックパッドのせいだろな

930 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:03:09.16 ID:hav49WaV0.net
西の食文化は近畿というか瀬戸内文化圏なんじゃねえの
微妙な違いはあるけれど鎌倉民からはそう感じる

931 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:03:15.96 ID:UBj6cADY0.net
>>927
>>311

932 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:03:23.32 ID:uedqV85N0.net
>>925
飛田を世界遺産に

933 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:03:55.44 ID:GPAYzHP6O.net
>>925
大阪はホテヘルだからサービスが落ちるよね。
その代わりに店舗型出会い系が充実していて凄いと思った。

934 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:04:26.41 ID:/cd5rkkn0.net
初っ端に言っててワロタ

まだ言ってないってことはもう一度言うつもりだったのか

935 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:04:54.09 ID:LX+0NVCq0.net
広島に親戚がいたのでままかりを貰って入れていたな。

936 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:05:02.65 ID:SqcIzIoS0.net
>>25
とりま

937 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:05:11.91 ID:d75fTzUa0.net
>>930
異常にカニ好きなのなんでなんだろな

938 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:06:21.68 ID:1FU4TV6f0.net
しらす干しを更に干し固めたようなものなのだから、
トッピングとしてはありだと思うよ。

939 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:08:42.72 ID:uedqV85N0.net
>>933
大阪の商売女はサービスよろしおまっせ

940 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:08:59.51 ID:UBj6cADY0.net
>>935
ママカリって大都会の喰いものやで!

941 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:09:35.01 ID:GPAYzHP6O.net
>>934
テレビカメラの前だと薄口醤油にいつもより多くダシで薄めて、テレビカメラがないところだと濃くしてかつ塩を足すよね。
これって捏造と言うんじゃ…
と言うか言わないか迷っているw

942 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:11:10.27 ID:e1T7UsF60.net
>>939
うん。30才超えたらおばちゃんて自覚してんのは全国1だと思いますよ。
すぐ同伴してくれますしね

943 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:11:33.39 ID:PZosV6Or0.net
オレは入れないけど
別にいいやん入れても

衝撃!ってwww

944 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:11:33.82 ID:aONhChjX0.net
>>940
広島でもみるよ

945 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:12:00.08 ID:UBj6cADY0.net
>>933
質が良いとは口が裂けても言えんが

サービスは昔からノーパン喫茶やノーパン牛丼など最先端をいってるんやで!

秘密倶楽部に行ったら凄いサービス受けられるよ!
ケンコバもおすすめしてるから!

946 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:12:09.74 ID:UZQOXqoJ0.net
桜エビ入れるよね?

947 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:13:45.15 ID:GPAYzHP6O.net
>>939
サービスが良いの意味が違うかもw
アゲテアゲテみたいに友達感覚でテンション高くするとノリが良くなるけど、大雑把みたいな感じで…
たまになら良いけど、毎回は疲れるものでw

948 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:13:45.51 ID:CX+dOdkT0.net
>>846
>>853
ありがとう〜黒蜜か!
葛きり好きなので黒蜜ところてんも食べてみたい

949 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:14:55.98 ID:UBj6cADY0.net
>>941
そんな妄想で語られてもねぇ…

君の言う捏造の記録はこちらにありますよ
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html

950 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:15:09.64 ID:6kc5agWI0.net
日本人は関東と関西の違いを
細部の差異を見つけては騒ぐが
中国人からみて関東と関西の違いは
ほとんどないのかもしれない
彼らには広東北京四川ほどの違いがあるから

では関東と関西の違いは
中国以外でも国際的には
目立った違いと認められるほどの違いといえるだろうか?

結果的に、この違いは日本人でないとわからない
ということになったら
些細な違いを探す国民性があると
日本人が、こう評価されてしまうことにつながるから

951 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:16:00.75 ID:/DRhvQTa0.net
>>1
マジかよ、和歌山県民って最低だな

952 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:16:06.57 ID:LOFCVg6A0.net
そりゃ地域ごとに多少の違いはあるでしょう。
衝撃ってのは納豆に砂糖を入れると聞いた新潟の方の話。
これこそ衝撃。

953 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:16:36.33 ID:uedqV85N0.net
>>948
東京では今でもトコロテンに洋からし付けて食べているの?

954 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:17:06.14 ID:GPAYzHP6O.net
>>945
ネルトンも大阪で、出会い系カフェが逆輸入だったのは知っている。
秘密倶楽部って何?
ググってみるw

大阪の風俗は発想が面白いよね。

955 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:18:14.16 ID:UBj6cADY0.net
>>952
四国でも納豆に砂糖入れる地方なかったっけ?

雑煮に大福も入れてたようなこと聞いたことがある

956 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:19:20.29 ID:OfCAwRKe0.net
自分は入れないけど合いそうだな
今度試してみるわ

957 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:19:23.64 ID:8MWYeFHq0.net
関西ってのは朝鮮だと思えば良い
回転寿司が出来る前までは
関西で寿司といえば押し寿司だったんだから

ちらし寿司も最近知って
見よう見まねで作ってるだけだから

958 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:19:23.81 ID:DlBTVo+J0.net
しらす干しと違って風味を損ねないだろな

959 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:19:32.63 ID:pJlh/sLaO.net
おにぎり味付け海苔巻くと知った時の方が衝撃受けた。

960 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:20:05.28 ID:/Hy5hgLO0.net
うちの母親はトマトに砂糖かけるわ
親子なのに衝撃だった

961 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:21:43.84 ID:Cn7PhzsJ0.net
トンキンはウンコ舌でガチ  これ豆な

962 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:22:02.25 ID:OfCAwRKe0.net
そもそも味覚なんて超個人的な感覚器官なんだから好きにすればいいんだよ
他人と味について語り合う事其の物がバカバカしい

963 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:22:05.45 ID:HF20WN4y0.net
嘘だろ!

964 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:23:36.91 ID:uedqV85N0.net
>>957
それは君の願望だよ

965 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:24:24.17 ID:+GTW4Uik0.net
ちらし寿司や巻き寿司に入ってる桜でんぶが嫌いだったわ。

966 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:24:52.33 ID:h+SCKXYV0.net
ラーメンにゴマ入れるやつと同じくらい軽蔑する

967 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:25:35.10 ID:e1T7UsF60.net
>>957
そんなことないと思うけど奈良県の柿の葉寿司ならまだありますよ

968 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:25:51.22 ID:lTqXrK770.net
別に入れたければ好きにすればいいんじゃないの?

ただ、固い素材をやわらかい寿司に入れるセンスは最悪だと思うけど。
関西人だから仕方ないじゃん。

969 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:26:08.78 ID:UBj6cADY0.net
>>966
サッポロ一番塩ラーメン全否定やな

970 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:27:58.64 ID:BdaJQQzC0.net
>>966
味噌とか辛口ラーメンには合うじゃん

971 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:28:20.45 ID:Cn7PhzsJ0.net
ちりめんじゃこが固いとかどこのBBAでつか?

972 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:29:26.30 ID:lxwFrzBV0.net
>>1
韓西人は、ちらし寿司にキムチを入れんだろ?

973 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:29:27.50 ID:liv8lyys0.net
せめて釜あげしらすにしようよ

974 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:29:45.19 ID:+vQjGCSE0.net
>>969
ふっ、俺は入れないぜw
スープが濁る。

975 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:31:11.52 ID:1P1BGCF40.net
ちりめんじゃことかゴマとか、入れると多分旨いだろうなとは思う

976 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:31:32.49 ID:Cn7PhzsJ0.net
魚系だから別に喧嘩しないし無問題だろ。トンキン人ならちくわぶ入れたりしそうだけどw

977 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:32:23.13 ID:OfCAwRKe0.net
ジャコを軽く蒸せばいい感じになるだろ

978 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:33:06.05 ID:6BzQVqti0.net
切りごまは許した

979 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:33:20.64 ID:uedqV85N0.net
>>972
それは君の願望だよ

980 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:34:00.09 ID:aONhChjX0.net
>>977
酢をまぶして柔らかくしたりできるしね
ご飯と混ぜれば柔らかくなると思う

981 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:35:27.03 ID:6BzQVqti0.net
酢飯にちりめんじゃこ入れたのはもはやちらし 寿 司 じゃなくて、まぜご飯的な何かだろ。
それを寿司と言っちゃうのはあまりにーもさびしい。

982 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:35:46.88 ID:pvY6Ji8YO.net
関西のひなあられも衝撃
海老味、海苔塩、醤油、チョコがけ

983 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:36:03.89 ID:9zGJMKx00.net
じゃこをすし酢にしばらく混ぜといてそれからご飯と混ぜ合わせると固さは気にならないよ
混ぜるなら出来れば細かめのじゃこが良い

984 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:36:23.90 ID:NonpgzUhO.net
関西人は昔から低所得の貧乏人が多いからな
仕方ないさ

985 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:36:50.83 ID:xEDGR6dv0.net
日本の食文化の殆どは大阪・京都が発祥だよ。東京は大阪で修行した料理人が
銭儲けする狩場。 高い牛肉でカレーや肉じゃがを作っていては高い店舗代土地代
が支払え無いので安い食材の豚肉で銭儲けする様になった。
東京に集まってくる田舎モン連中は舌が肥えてないし味覚が未発達。肉に豚肉を
使っても誤魔化せたんだろ。関西人にはとても無理だけど。
銀座などの高級店の創業者の殆どは大阪の料理店で修行してから開業してる。
味付けも関西風の店が多い。

986 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:37:06.99 ID:/Hy5hgLO0.net
>>981
なんなんだよ!そのモャっとするスペースの使い方はw

987 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:37:09.50 ID:dLNwLHvm0.net
von と

削除 Lv.1_up87663.jpg WS001515.jpg Bi.jpg hueLine altgrred.jpg 285KB 16/03/08(Tue),03:36:05
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up87663.jpg

988 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:37:19.83 ID:gm3b/045O.net
>>969
出前一丁もな

989 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:37:43.88 ID:GPAYzHP6O.net
>>972
入れるんじゃないの?
韓国はカレーですら付け合わせにキムチ前提で、キムチが引き立つようなカレーにした。
日本と中国はカレーが引き立つように考えて、付け合わせをそれぞれ福神漬け、沢庵を選んだ。

それから考えるとキムチに合うようにちらし寿司を変えるということもあり。

990 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:38:14.37 ID:BdaJQQzC0.net
そもそもちらし寿司を食べる機会が全く無いな
普通の握り寿司かせいぜいバラチラシくらいだ

991 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:39:24.85 ID:uedqV85N0.net
>>984
それは君の願望だよ

992 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:40:09.59 ID:MHbZlTW80.net
せめて過半数超えたものにしろよ・・。
2割って少数派やんけ!

993 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:40:42.86 ID:uedqV85N0.net
>>989
すでに韓国ではチラシ寿司はビビンバのパクリだという主張がある

994 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:41:52.75 ID:IMnfawldO.net
え〜豪華さあるだろ?

995 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:42:30.06 ID:99ngQrJ70.net
2割って微妙だな

996 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:42:51.35 ID:RBljHoph0.net
トンキンは虫でも食ってろ

997 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:44:35.25 ID:05vn/v9z0.net
まーた地域性を否定して煽る記事か

998 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:48:27.05 ID:MTmbuGg5O.net
1000なら、やっぱり、寿司の王様は鉄火巻や

999 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 03:50:11.38 ID:Cn7PhzsJ0.net
トンキン人はちらし寿司にうんこ入れても気がつかないらしいな

1000 :小助 ★:2016/03/08(火) 03:51:08.88 ID:CAP_USER*.net
次スレです
【食】関東人衝撃!関西人の2割がちらし寿司に「ちりめんじゃこ」を入れる★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457376612/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★