2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】電子メールの発明者、レイ・トムリンソン氏が死去

1 :記憶たどり。 ★:2016/03/07(月) 11:10:58.15 ID:CAP_USER*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160307-35079025-cnn-int

電子メールの生みの親として知られるレイ・トムリンソン氏が死去した。
74歳だった。勤務先の米レイセオンが6日、CNNに明らかにした。

トムリンソン氏は1971年、コンピューター同士で直接的にメッセージを
やり取りする電子メールを発明した。それ以前の電子メッセージは、
極めて閉ざされたネットワークの内部でしか共有できなかった。

米レンセラー工科大学とマサチューセッツ工科大学を卒業し、
米ボストンのIT企業で、コンピューターを介してメッセージを送受信する
方法を研究。インターネットの前身のARPANETでコンピューターから
コンピューターへメッセージを送信する仕組みに着目した。

しかしこの仕組みは複雑すぎると考え、簡単な方法を考案する中で、
送信相手の場所を示す記号として「@」を使う方法を打ち出した。

@に目を付けたのは、ほとんど使われていないにもかかわらず、
キーボードにもともと配置されていた記号だったからだという。

数十年後にパーソナルコンピューターが登場すると、電子メールも
爆発的に普及する。2013年の時点で39億の電子メールアカウントが
存在し、ビジネスメールだけで1日当たり1000億通が送受信されている。

トムリンソン氏は2012年、インターネットの殿堂入りを果たした。

米グーグルの電子メールサービス「Gメール」は、ツイッターのアカウントで
「電子メールを発明し、@を世に出してくれてありがとう」と投稿し、
トムリンソン氏を追悼した。

2 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:12:45.18 ID:p65uE8QM0.net
この人が@で送るルール考えたんだなあ
ξとかωだと締まらないもんな

3 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:12:46.58 ID:Q8DsT/Jn0.net
性善説で作ったおかげで、今悪い人大喜び

4 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:13:59.95 ID:dnmyv4or0.net
お世話になってます。安らかに

5 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:14:20.28 ID:ZrvtyUSM0.net
まさかここまで何の進歩もないとは思わなかっただろうな

6 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:14:30.08 .net
@のお陰で電子メールの規格が決まったわけだ

7 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:14:49.89 ID:P2/KjfEr0.net
迷惑メールはこいつが考えたのかよ

8 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:17:10.56 ID:ldf6AHA30.net
それまで@は使い道はなんだった?

9 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:17:11.78 ID:TZW2K4Ik0.net
パソコンより古かったんだ

10 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:18:21.91 ID:WDXgBL9k0.net
>>3
てかインターネット自体が性善説前提だろ
個々のインフラ資源を皆でシェアしましょうという考えなんだから

11 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:19:06.69 ID:2rcpBjHo0.net
元々軍事用の技術だよなたしか?

12 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:19:20.66 ID:svFO9Jc80.net
本文末尾の自分のニックネーム的なやつにも
散々使ったよな・・・@

13 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:19:39.31 ID:3vMR0hB50.net
ご冥福のスパムメールをお送り致します。
スパムとスパムとスパムとスパムと煮豆とスパムとスパムと…

14 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:20:46.07 ID:y6uaDShg0.net
ひょっとして年賀状に暗殺されたんじゃ・・・おっと宅急便が来たようだ

15 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:21:55.28 ID:KTwrNyhD0.net
RIP、ありがとう

16 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:22:20.49 ID:QDq0v5XS0.net
電報を無視しないでください

17 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:22:56.23 ID:TfXkLNsx0.net
それ以前は商売の 単価記号だったのかな?

18 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:23:19.47 ID:KBkLlXHe0.net
電子メールってあまりにも当たり前すぎて発明っていうのがぴんとこないな

19 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:23:33.82 ID:IiJZBLLi0.net
ゲイツじゃなかったんだ!

20 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:23:53.68 ID:P/NT4KGn0.net
atマークはこの人が発明したのか

21 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:24:24.51 ID:4xmthLiS0.net
>>8
時間制限のある回線使ってチャットするときに、あと5分という意味で「@5」とやったりしてた。

22 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:24:47.11 ID:bmJ9wJsn0.net
レイセオンってミサイル作ってるとこだよな

23 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:24:59.98 ID:Y2Ynvmpx0.net
携帯でメールができるようになってから爆発的に売れたもんな

24 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:25:12.69 ID:Ba6aFl/80.net
@驚くタメゴロー

25 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:26:24.04 ID:CCcPUdb60.net
名前@ドメイン
って形に初めてしたのは誰なんだろう

26 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:26:29.48 ID:kbc7jMiD0.net
>>18
自動車と同じくらい ヘ? って感じ。

27 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:27:01.91 ID:KTiwMUfl0.net
一日1000億通のうち何%がスパムだろう

28 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:27:49.14 ID:7fnjU2nF0.net
@はこれ以前からある。古いタイプライターでもある。
この人が発明したわけではない。

29 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:28:06.57 ID:uXmWy/JQ0.net
71年ってそんな昔の話なんだな。
70年代だと一般じゃあネット接続なんてもの自体
無かったからなあ。

30 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:28:15.05 ID:7fnjU2nF0.net
外国なのに訃報とか。

31 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:28:43.37 ID:Lxuz1+HE0.net
>>12
この文化、若い人は知らなさそう

32 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:28:44.52 ID:qbFTqKtL0.net
電子メールのシステムで絶対におかしいと思うのが、CCとBCCだ
これがあるために、どれだけ情報流出したか知れない
電子メールを一般的に広めようという段階で、このシステムは廃止して
もっと分かりやすく誤使用しないシステムに改めるとか
少なくともメールアプリケーションのレベルで、CCとBCCをウィザード形式にするとか
絶対に間違えないような使用方法にすべきだった

33 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:29:15.20 ID:JOnKxArs0.net
>>25
自然とそうなるから・・・w(情報の流れ的に)

34 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:29:42.02 ID:bSxDG2zd0.net
>>2
abcω123.com
abcξ123.com

やっぱり締まらねえw

35 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:29:58.47 ID:SsU6Fimv0.net
>>8
もともと、単価の意味

36 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:30:24.00 ID:QIFmwC1NO.net
買ってはいけない
FJネクスト エフ・ジェー・ネクスト 迷惑電話6評判 [無断転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1453977144/

37 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:32:42.81 ID:O+XbzNVP0.net
で、このオッサンもユダヤ人なのか?

38 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:32:52.61 ID:mY5jUmNC0.net
>>13

煮豆は無い

39 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:33:05.22 ID:P/vUP5+fO.net
白人様すごい

40 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:33:16.27 ID:QBLRzKCw0.net
発明ってどういう意味?

smtpを考案したってこと?

41 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:34:39.74 ID:YJ+7C4RE0.net
レイと言えば………牛男

42 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:35:10.25 ID:SODpKFrD0.net
まだ40年ぐらいしか経ってない

43 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:35:46.35 ID:bE3rehIx0.net
よけいなものを発明しやがって

44 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:36:17.16 ID:vbHE5Geb0.net
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に」
https://t.co/WqBFSfh8XG

世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
https://t.co/klLo987x0u

世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://t.co/tW0IZ0QabS




45 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:37:39.56 ID:bSxDG2zd0.net
>>43
たまにそう思うときもあるけどなw

46 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:38:14.97 ID:7Yrs3GvJ0.net
そもそもメールができて生活は豊かになったのか?

47 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:39:02.16 ID:U8mW0jkn0.net
携帯電話に電子メール機能が付いた頃
「夜中のメール送信はマナー違反」と馬鹿が言い出し

48 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:40:09.04 ID:cha+7IO/0.net
単価記号だった、@を電子メールに使おう
という発想が世界を変えたね。
ただ、一般人にはほとんど使い道がなかった記号が
最も使われる記号になった。

49 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:42:21.24 ID:Dibi26DG0.net
>>48
@のaはひとつ「あ」たりのaだもんな

50 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:42:29.31 ID:3o6Svzzf0.net
>>24
おじいちゃんはもう寝なさい

51 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:44:49.70 ID:Q8DsT/Jn0.net
沖縄のスパム寿司も

52 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:45:22.79 ID:teL2xqbq0.net
こいつのせいか

53 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:46:33.48 ID:q40T9XBR0.net
>>8
> それまで@は使い道はなんだった?

個数を表すのに使ってた覚えがある

3個=@3

みたいな感じだったかな。

54 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:49:28.52 ID:p65uE8QM0.net
>>53
ほー
それこそ知らんかったわ…

55 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:50:29.02 ID:J/RhSRO50.net
さすがレイセオン

56 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:52:35.58 ID:q40T9XBR0.net
>>54
それとバイトやパートさんの時間の記号に使ってた様な覚えもある。

80時間=@80

とか。

57 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:55:38.81 ID:Q8DsT/Jn0.net
取ってつけた様な、非英語圏対応が今思うと笑える

58 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 11:59:47.18 ID:KHb6p8+FO.net
これは松本人志が号泣だな

59 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:03:09.89 ID:lDG72q5K0.net
>>18
電卓そのものを生み出すのと、大きかった電卓を小さくするのと、どちらが簡単か?
こういえばバカにもわかるかな?
日本人は後者はできるけど前者ができない人が多いか、そういう貴重な人を評価しないから、白人に負けてるし負けた

60 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:03:21.20 ID:q40T9XBR0.net
昔はアットマークとは言わずアルファとかアルファマークと言ってたよな。

61 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:04:58.28 ID:wTMu++eP0.net
フロッピーディスクは私が発明しました
byドクター中松

62 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:06:07.22 ID:TfXkLNsx0.net
初期の電卓は割り算が出来なかったな

63 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:07:47.74 ID:Q8DsT/Jn0.net
1/3*3=0.99999999
しかも

64 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:07:57.72 ID:mdNOFz1m0.net
市況スレでは@よく使うな

65 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:08:59.31 ID:PgwWdPLI0.net
電子メールの発明者は大門さんだろ?

66 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:11:59.31 ID:WbFQDtjb0.net
おーい!お絵かきダウン
ここには降臨しないのか?

67 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:12:30.79 ID:6vJ9Koss0.net
レイセオンの社員が発明したとは知らんかった。

68 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:14:19.05 ID:RqlZwKXC0.net
この人が居なければ
ピピンアットマークも生まれなかった、ということですな…

69 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:15:51.29 ID:tEIIXTsQ0.net
こいつがアホだったせいでみんな迷惑している

70 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:16:36.71 ID:q40T9XBR0.net
>>1
ご本人が10数年前にテレビで@を使う事を思いついた経緯とかを
話してたな。

71 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:18:45.10 ID:XAd4GRwrO.net
>>59
無知すぎ。
日本人は和算計算機を発明しとる。もちろん機械だ。
確かに日本人は職人の国だから創造は得意ではないが、他国に馬鹿にされるほど創造性がない訳ではない。

72 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:19:01.78 ID:tEIIXTsQ0.net
よくわからないのが英語キーボードにも¥記号のキーがあることなんだよな
これ何に使う記号なんだ

73 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:19:03.69 ID:bcMoLecc0.net
キーボードの片隅に埋もれ使い道の無かった@を世界のトップに送り出した有能プロデューサー

74 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:25:35.90 ID:gpIkqL830.net
メールのせいで仕事が増えたわ

75 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:25:43.17 ID:WDXgBL9k0.net
>>59
改良は出来ても発明は出来ないんだよな
「発明」は既存品の権益を脅かすから潰される
「改良」は既存品の延長線上にあるから潰されない
わかりやすい国民性

76 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:27:40.11 ID:q40T9XBR0.net
>>72
プログラムの階層の間とかの記号として使われてる。

77 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:30:51.62 ID:q40T9XBR0.net
>>75
テレビ、電波探知機(アンテナ)、先物取引、インスタントコーヒー、胃カメラ等々
日本人が発明した世界の必需品は結構あるぞ。

78 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:33:01.72 ID:AqQ465Tc0.net
.

なんで、ノーベル賞を授与しなかったのかな!?


79 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:33:43.25 ID:0v3QQrvx0.net
>>77
テレビの時点でワロタw

80 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:45:19.88 ID:oAERHpzh0.net
$ rmail ore.ac.jp!maguro.2ch.net!sage

81 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:48:58.53 ID:q40T9XBR0.net
>>79
なんで?

82 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:50:28.41 ID:uRzn2vpI0.net
JAPからはこういう人が出てこないよね

83 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:51:15.32 ID:xDEM2lfH0.net
トムソソソソ

84 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:51:24.32 ID:V8BcqMgY0.net
故人のご冥福をお祈り申し上げます

85 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:53:57.68 ID:xDEM2lfH0.net
@の父だったのか

86 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:54:48.77 ID:NUT15qlg0.net
おい、鬼太郎

87 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:56:01.33 ID:4gS11imm0.net
>>72
元は¥じゃないよ、バックスラッシュ
/ の裏返し
滅多に使わないからと日本で¥に割り当てた

88 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:56:41.06 ID:qbFTqKtL0.net
>>75
潰されるとか潰されないとかじゃなくて、頭の作り自体に問題があると思ってる
ソフトってのは、基本的な構想って頭の中だけで作るものなんだよね
だから、日本人だろうが何人だろうが本来は誰だって作れるはず
あらゆる分野で新たなソフトを作れるはずなのに、日本人が作ったものってほとんどない
頭の中だけで作るものだから
既に現物があって、それを改良するのは、頭の中だけで作るんじゃない
欧米人が作る新しいソフトを使うと、日本のソフトではあり得ないような画期的な新概念が盛り込まれたりしていて
そもそも頭のつくりが違うんだなあと実感せざるを得ない

89 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:58:18.44 ID:4gS11imm0.net
>>59
メールだってもともとあったものを別のシステム間で転送できる様に改良したもんじゃないか

90 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 12:59:50.84 ID:KCQ1AhxM0.net
>>79
高柳健次郎って人調べてごらん

91 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:02:09.81 ID:KCQ1AhxM0.net
>>28
@を開発した人じゃなくて、電子メールの仕組みと人間が使いやすい表記ルールを作ったって話なんだが

92 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:03:51.32 ID:GEv1smGv0.net
軍事目的で開発
我々の使用してるメール全て監視されてる

93 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:05:39.55 ID:8CrXLCAj0.net
この人がいなければピピン@もなかったわけだ

94 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:09:48.40 ID:U/tEP7jA0.net
>>34
お尻からうんちが出ているぞ

95 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:11:05.45 ID:vfMi/1On0.net
>>75
個人の性格も関係している

自分の中に無い新しい考え方を聞いたときに
理論では正しいと理解していながら批判するような性格

96 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:11:18.29 ID:q40T9XBR0.net
>>94
> >>34
> お尻からうんちが出ているぞ

普通だろ?
口から出たらそりゃ変だけど。

97 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:13:10.83 ID:ANn9wTa90.net
インターネットはすべてはアップルとマイクロソフトとGoogleによって発明された
開発したこの人はGoogleのイチ営業マンにすぎぬ
それでもまあ偉大なことだけど

98 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:15:32.84 ID:esyC4R5D0.net
>>96
うんこ食ってる時にカレーの話するな

99 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:17:06.81 ID:q40T9XBR0.net
>>97
インターネットを発明したのはMITかハーバードの学生だろ。
研究室からキッチンのコーヒーの残量が見えるように、
今で言うライブカメラを設置したのが最初だとか。

100 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:19:49.85 ID:P8K8ASF90.net
じゃあ@ってどういう意図で最初からついてたんだろう・・・

101 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:22:50.25 ID:KBkLlXHe0.net
>>71
すごいんだろうけど
和算って現在にまったく受け継がれてない断絶したもんだからなあ

102 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:23:07.08 ID:pBcNzbiF0.net
死因はやっぱり肥満かしら

103 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:28:32.26 ID:q40T9XBR0.net
>>100
単価とか個数とか、「〜辺り」とかの意味で使われてた。

104 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:28:48.44 ID:2jXY4ue50.net
>>101 そうでもないよ

和算の基礎があればこそ、欧州で400年の歴史がある数学が、すんなり日本へ移植できた
関数の概念とかが浸透していなければ、こうはいかないよ

高等数学の教科書が英語の国がどれだけ多いと思う?  日本は特殊なんだよ

105 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:29:37.24 ID:htEFkTqs0.net
http://i1.wp.com/www.jcount.com/wp-content/uploads/2015/07/first-email-by-Ray-tomlinson1.jpg

106 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:31:14.74 ID:q40T9XBR0.net
>>104
レジでの金の払い方。
外国ではビックリされるらしいな。

107 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:39:36.34 ID:krC4iaxH0.net
発明者はてっきりドクター中松だとばかり思ってた

108 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:41:29.80 ID:P8K8ASF90.net
>>106
なんで?

109 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:46:03.04 ID:U/tEP7jA0.net
>>108
日本人は現金で払うから

110 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:53:36.29 ID:q40T9XBR0.net
>>108
例えば値段が65¢の場合、1$と15¢を出すと殆どの場合
「ン?この15¢は何のためだ?」
と言われるそうだ。
「とにかく全部レジに入れてくれ」
と言ってその通りにすると当然だが50¢硬貨がお釣りで出てくる。

するとレジや周囲の人たちまで「ワウォ!どうして計算もしないのに解るんだ」
と驚くそうだ。

111 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:55:37.84 ID:6s1Hf8JP0.net
>>110
嘘くせえ

112 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 13:59:31.02 ID:KBkLlXHe0.net
今は知らないが昔は
たとえば15ドルの買い物に20ドル支払っておつり5ドルをもらうという場合
日本では20ドル引く15ドルではいおつり5ドルとなるが
むこうは15ドルの商品にたいして1ドル2ドルと加えていってはいおつり5ドルとなる
だから17ドル50セントの商品に20ドル50セント払うと?になるということらしい

113 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:00:54.42 ID:8xxL9MMS0.net
>>110

嘘つけカス、ネットの駄ボラをそのまま信じるバカ。日本ホルホルのバカウヨ系のカス。

いちどアメリカいってお金払ってみろよ。絶対そうならないから。

114 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:08:40.89 ID:Np+KQEXy0.net
なぜこういう人にノーベル賞が授与されないのか?

115 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:09:49.53 ID:q40T9XBR0.net
>>113
何切れてんの?
気味の悪い性格だな・・・。

朝鮮人か?

116 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:15:03.52 ID:F01DgsGE0.net
>>32
全員にそれぞれアドレス知られんのがなあ
おかしいだろあれw

117 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:15:13.56 ID:SKIwraql0.net
>>104
和算て家元が流派作って秘伝を競ってたんだろ
明治以降の西洋式の数学とは繋がらないんじゃないの
江戸時代の医術が明治以降の医学とは繋がらないように

118 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:22:57.97 ID:dOZoiIWg0.net
>>10なこたあないな

119 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:24:03.56 ID:dOZoiIWg0.net
>>117ただの政策

120 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 14:59:01.41 ID:F01DgsGE0.net
日本スバラシイ派の人たちに和算は過大評価されすぎてると思う(´・ω・`)

121 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:05:04.09 ID:PQDATOmO0.net
ガリベンアニマルが日本人の発明に誇りを持つのはおかしいんですよ。

その理由は簡単です。ガリベンは”日本の学問の発展”にも全然貢献してないから。

何で何も日本のイノベーションには貢献してないのに日本人の発明に誇りを持つのか

そこからしておかしい。まるで隣の国みたいですね。

というか、日本文化くらいまともに学んでから誇りは持つものですがね。

それどころか私が近い将来に何か新しい事をやったら、それを妨害した連中は間違いなく”日本の敵”ですので

ご覚悟ください。既に”日本の敵”も同然ですがね。

”言わせておけ”なんて台詞、何千回言えば気が済むのか、朝鮮人は。

122 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:05:46.77 ID:pRVZ17Vz0.net
>それまで@は使い道はなんだった?

一個いくらという単価を表す記号
一個2ドルなら @$2.00

123 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:06:07.86 ID:SXOX1L+C0.net
ガチャガチャきゅーと・ふぃぎゅ@メイト

124 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:16:07.83 ID:pRVZ17Vz0.net
>>112
それはデマだよ。
それなら$4の物を買って$20札で払ったらお釣りを出す順は$1札$5札$10札となるはずだけど、
日本人と同様に高額紙幣から取り出すよ。
$6の物を買って$10札で払ったらお釣りを渡すときに誤魔化してないのを見せるために
$1札を7,8,9,10と言いながら渡してくるからそう感じたのが都市伝説化しただけ。

125 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:17:44.27 ID:zUwPgrWH0.net
知らず知らずのうちに大変恩恵にあずかっておりました。
感謝を込めて御悔み申し上げます。


今更ながらに@て何だったんだろうと思い
ウィキペディア開いてみました。
@に大文字が存在することに小さな驚きを覚えました。

126 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:24:19.22 ID:t3Z+wxJq0.net
メール駄右衛門

127 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:25:45.26 ID:QqNby+mo0.net
レイセオンに勤めてるのか。

128 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:31:21.08 ID:E1LXXPnR0.net
>>88
windows95,98,IE3.0のインターフェイス設計などの開発主任は日本人なんだけどな。
世界初のIntelマイクロプロセッサ開発も日本人だったりと優れた人材はいるけど
それを活かせる役割の人がいないのが日本。

129 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:37:46.12 ID:7de3UTVS0.net
>>77
それ全部元から発明したわけじゃないしね
コーヒーやカメラを発明したわけじゃないし
所詮付け足し

130 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:43:08.61 ID:CHCH4oev0.net
>>129
あんたの言い分だとカメラも発明じゃないな。
カメラに不可欠なレンズはガラスだし、カメラの発明者は
ガラスを発明したわけじゃないからな。

つまり、アンタの言い分は馬鹿の言い分と云う事がこれで解るだろw

131 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:56:28.28 ID:2jXY4ue50.net
>>117
流派としての和算は絶えたが、和算の基礎の上に西洋の高等数学が移植された
そういう意味で、意味はあったと思うよ

カメラとレンズもそうだが、基礎があってこその分業;

132 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:57:02.00 ID:siatyGxd0.net
インスタントコーヒーは米軍じゃないのかな

133 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:59:14.90 ID:E2AzG5AZ0.net
>>90
高柳健次郎よりもジョン・ベアードのほうが早くないか?
電子式に至ってはツボルキンのが早いし。
ニプコー円盤をぐるぐる回して画像を走査するという理論はその時既にあったから
高柳先生は、それを実際にやって見せたってとこに意義があると思われ。でもベアードのほうが早いけどな。

134 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 15:59:40.02 ID:SKIwraql0.net
>>130
八木アンテナは日本人の発明だが電波探知機は違うだろ

135 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:01:39.97 ID:Qt46geEo0.net
ありがとうございました

おかげで何人の女とやれたことか・・

136 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:09:19.66 ID:SKIwraql0.net
>>131
明治の数学者のほとんどは和算はやってないみたいだけど
日本の西洋の数学は幕末に蘭学者が蘭書から習得したのが始まりで和算は直接は関係ない
もっとも和算家から西洋の数学を研究し転身した人もいるみたいだが
日本の近代数学が和算を基礎としているとは思えないな

137 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:13:39.95 ID:GOpuTkmO0.net
仕事を忙しくしやがった戦犯

138 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:20:34.27 ID:O4468dgV0.net
>>136
> 明治10年(1877)(中略)、日本で最初の数学会である東京数学会社も創立されましたが、
> 会員の半数以上は和算関係者でした。
> この学会でまず行われたのは数学用語を決めることでしたが、
> 和算家と洋算家で意見が一致せず、学会としてまとめることができませんでした。

http://www.ndl.go.jp/math/s1/c9.html

139 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:25:28.69 ID:O4468dgV0.net
>>104
関数、方程式、幾何学というような基本的な西洋数学用語は中国からの輸入。

140 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:27:07.48 ID:Ld4dj3O10.net
8bit目を放置した責任はこの人にはないのかな?
半角カナ問題ね

141 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:27:08.56 ID:qbFTqKtL0.net
>>135
俺はやれなかったよ!
だからソープに行ったんだけどソープ嬢にCCでメルアド流出させられたんだよ!

142 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:27:20.46 ID:99YojlMn0.net
すげえな

しかも45年経っても進化してない

143 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:28:06.13 ID:0PgRIFMH0.net
Welcome, you got mail.

144 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:28:47.84 ID:99YojlMn0.net
>>141
(´・_・`)

145 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:34:52.92 ID:royv6trY0.net
でんこメールってそんなに歴史があったんだwww

146 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:40:42.99 ID:brYKaqaG0.net
>>138
それはその1学会の話しだな

147 :遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2016/03/07(月) 16:42:00.31 ID:gysXbZ7AO.net
昔はメールがどっか行って相手に届かないことよくあった。

148 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:42:12.13 ID:brYKaqaG0.net
>>138
それに和算が近代数学の基礎になっているのでもない

149 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 16:47:15.60 ID:mzRGQHy+0.net
構造自体は今じゃ当たり前の発想なんだけどな
でも最初に決めた人がいるんだよな

150 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 17:00:01.30 ID:q40T9XBR0.net
メール機能にニュースグループなんてのがあったよな。
あれでエロを仕入れた奴も多かったろ。
なにしろロリ、ペド、グロと何でもありだったからな。

151 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 17:05:41.06 ID:gAig6T/l0.net
すげえなあ
俺が生まれる前からあったんだなあ

152 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 17:18:53.89 ID:+c5h7XICO.net
>>1
スパムメールの生みの親か

153 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 18:19:48.90 ID:U/tEP7jA0.net
>>150
おまえ分割して配信されるエロ画像を必死で2400bpsのモデムでダウンロードしてただろ?
俺は会社で見てたけどな

154 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 18:30:41.11 ID:q40T9XBR0.net
>>153
いや、あれは部長に頼まれてやってたんだよ。
あの部長は変態だぜ。

155 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 18:31:28.38 ID:i7R/buFv0.net
もっと前は電気メール

156 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 18:33:16.55 ID:pGLzFfk00.net
@の人か、今では伝説だな
ご冥福をお祈りいたします

157 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 18:35:42.59 ID:0pOTm/dN0.net
1通につきいくらか金入るの?

158 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 18:36:09.99 ID:LJ3lEM2W0.net
せっかくの発明なのに、スパム業者のゴミくずだらけでまったく使えねえわ

159 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 18:55:54.15 ID:KGeC+Arf0.net
電子メールのせいで仕事の奴隷に24時間

160 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 19:05:34.39 ID:nPdYqOgv0.net
URLの命名規約と違って
これはエレガントな規約だよな

161 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 19:07:41.87 ID:vf4er34q0.net
>>1
>@に目を付けたのは、ほとんど使われていないにもかかわらず、
>キーボードにもともと配置されていた記号だったからだという。

なんかハゲ笑

162 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 19:10:33.72 ID:CPAyBHUR0.net
俺の場合、最先端の技術を使いたかったので、40年前にインターネット(50万円)と電子メール(30万円)を買って自慢したもんだ。

163 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 19:16:14.12 ID:q40T9XBR0.net
>>162
osのインストールに三日くらいかかっただろw

164 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 21:54:15.76 ID:jcqAEAdn0.net
>>1
>数十年後にパーソナルコンピューターが登場すると、電子メールも爆発的に普及する。
端折り方が大雑把すぎる

165 :名無しさん@1周年:2016/03/07(月) 22:34:44.70 ID:KHb6p8+FO.net
ご冥福

166 :名無しさん@1周年:2016/03/08(火) 13:20:29.95 ID:nXvCpTBo0.net
>>128
イタリア人だろうとフランス人だろうとスウェーデン人だろうと

結局アメリカが吸収する

総レス数 166
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★