2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事解説】医療費抑制の“切り札” ジェネリックが抱える闇

1 :ニライカナイφ ★:2016/03/02(水) 03:44:59.34 ID:CAP_USER*.net
◆医療費抑制の「切り札」 ジェネリックが抱える闇

「先発薬よりも安い」というが欧米の後発薬と比べたら割高。主要成分は同じでも不純物が異なる怖さが潜む。

医療用医薬品の市場規模は8兆6619億円(2011年)で、医薬品市場全体の約93%を占める。
薬局・薬店で買える一般用医薬品は約6486億円と規模が小さい。医療用医薬品は先発医薬品とジェネリック(後発医薬品)に2分される。
先発薬は新しい効能や効果を持ち、臨床試験(治験)などでその有効性や安全性が確認され、承認された医薬品を指す。
ジェネリックは先発薬の特許が切れた後に販売され、先発薬と同じ有効成分、同じ効能・効果を持つ医薬品である。

医薬品の新規開発は研究開始から承認取得まで9〜17年を要し、開発成功の確率も低い。
途中で断念した分も含めると開発費用は1成分あたり約1千億円といわれる。
11年度の製薬会社の売上高に占める研究開発費用の比率は約12%で、製造業全体の約4%を大きく上回る。

しかしジェネリックは特許切れの成分を扱うため、開発プロセスを省略できる。
先発薬と同様に承認を得る必要はあるが、先発薬と違って生物学的同等性試験のような小規模の臨床試験を受けるだけで済み、承認を得るための審査も簡素化されている。
ジェネリックの研究開発費用は数千万円程度で、3〜4年あれば発売できる。

◇26〜28倍の内外価格差も

医薬品には物質特許、製法特許、製剤特許、用途特許の4種がある。製薬会社が最初に出願するのは新規化合物に対する物質特許。
後発薬メーカーはこの物質特許を回避してジェネリックを製造できない。物質特許が切れた後も製法特許や製剤特許など周辺特許を、
物質特許と同時、あるいは時間を遅らせて出願して対抗する。

後発薬メーカーの参入を遅らせるために先発薬メーカーが多額の金銭を支払う「リバースペイメント」などの手段もあるが、
完全にジェネリックを排除するのは難しい。

ジェネリックの製造販売承認申請は厚労省所管の独立行政法人である医薬品医療機器総合機構(PMDA)に対して行う。
審査期間は約1年。
PMDAは後発薬メーカーとやり取りするだけで、当該先発薬メーカーは自らがジェネリックの標的になったと知ることはできない。

承認が下りると後発薬メーカーと日本製薬団体連合会(日薬連)に連絡が入る。
先発薬メーカーは日薬連のホームページによって、自社製品のジェネリックをどの後発薬メーカーが手がけるのか初めて知ることができる。

先発薬と同様の医薬品を低コストで提供できるとして、医療費抑制に躍起の厚生労働省は、ジェネリックの普及策を大々的に推進している。
18年3月末までにジェネリックのシェアを60%以上にするという目標も掲げ、さらに18年から20年度の早い時期に80%に引き上げるという方針も固めた。
思惑通りに普及が進めば医療費の削減効果は20年度で1.3兆円になるという。
ジェネリックを処方する医師や薬局に対するインセンティブの拡充などで13年9月時点でのジェネリック普及率は46.9%に達している。

本当に安いのか。実はジェネリックにも内外価格差がある。神奈川県の後発医薬品使用促進協議会(12年度)でこんなやり取りがあったという。
高脂血症治療薬「リポバス」のジェネリックは1日分が20ミリグラム1錠264〜284円なのに対し、欧米ではドラッグストアで売られているものが1日分で10円程度だから、26〜28倍もしている。

認知症治療薬「アリセプト」5ミリグラムのジェネリックは242円だが欧米では100円以下。
治験費用がないならもっと安くてもよいはずだ。
利幅が厚いから後発薬メーカーの大手は芸能人を起用した派手なテレビCMを流せるのだ。

抗がん剤や抗不整脈薬は成分の多少が生命に直結する。
ジェネリックに課された生物学的同等性試験は、10〜20人程度の限られた人数の健常成人を対象に先発薬と後発薬を単回投与して、薬物の血中濃度の推移を比較し、統計学的な差がないことを証明するのみでよい。

ビタミン剤や胃腸薬など通常は患者の生死に直結しないものならともかく、致死性の高い病気の治療薬を健常人で確認して、効能が同等と言ってよいものかどうか。
いったん後発薬を採用すると、病院から先発薬は撤去される傾向があり、後戻りが難しい。

月刊FACTA 3月2日(水)0時55分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160302-00000001-facta-soci

>>2以降へ続きます。

2 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:49:15.15 ID:EtaDzji80.net
なげーよ

3 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:51:08.71 ID:RGaaoBdD0.net
ジェネリックはインド並みに安くしろよ。

4 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/03/02(水) 03:54:46.33 ID:/NQTYuIXO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)

「ジアステレオマー」マンセー厨の俺も気になるニュースだぜ

5 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 03:55:06.75 ID:KXrijr460.net
二、三割しか下がらない切り札w

6 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:00:48.91 ID:Sls38B8Y0.net
ヒント:半島製

7 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:05:58.91 ID:nrapZX2f0.net
そんな事より長く効くデパス作れよ

8 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:12:55.02 ID:4KDSYLHu0.net
>>6

安定供給できずに切られると困るから日本のメーカーなら後発の方が日本で作り出している。
先発は外資が殆どなのでそもそも日本で医薬品は作らない。
原料はイスラエルだったりインドだったりする。
あと、後発は先発となるべく同じ添加物を使い合わない人が少ない様に数も減らしていたりする。
逆に気を使っている。
先発開発時から時間がたってるので、改良して味を良くしたり、先発にない規格を作ったりもしているので一概に排除するのはおかしいだろ。

ファイザーとかジェネリックは治験もやっているので、勝手に不安感を煽らない様に!>1

9 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:21:09.79 ID:4KDSYLHu0.net
>1
今は後発品促進期間だから後発メーカーがどんどん研究して将来に大きく貢献させる様に価格を高めに設定している。
ある程度普及すると下駄を外してくるのは、いつもの厚労省の手口。
後発が圧倒的に多く出るようになればコストも下がるのでもっと後発が促進すればそれだけ安くなる。
>1よ、君が歯向かえば歯向かうほど安価な供給が妨げられるという事を理解しろよ

10 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:22:24.86 ID:R7BLiay20.net
個人輸入でインド製のジェネリックばかりかっているなあ。
エロも精神薬も。

11 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:26:02.49 ID:fmneWOi00.net
本当に医療費を抑制したきゃナマポの医療費無料とか障害者や高齢者の一割負担をやめろよ

12 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:31:10.14 ID:YNALfHUc0.net
海外から個人輸入するよね〜。
なんで外国産だと、あんなに安いんだろ?

13 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:32:33.26 ID:qisL4CbKO.net
>>8>>9
お前臭いな

14 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:48:32.67 ID:4KDSYLHu0.net
>>13
じゃ、勝手に高い金払ってれば?
質がいいから高いんじゃないからな

先発メーカーの高い給料と研究費の負担分が入っているだけだ
薬自体は後発薬でも問題ないのが現実

15 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:49:48.66 ID:kg8UcL6gO.net
インド製ならまだしも、シナチョン製は要らない

16 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 04:59:36.61 ID:yf9vtDEn0.net
TPPでジェネリックも輸入して安くするんだろ?

17 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:05:47.56 ID:uN5x9SHU0.net
一度、インド製ジェネリックの成分比較を見てみたい気がする
あの国の法律的に安くなるのは理解できるが
コレほどまでに値段差が有るのはやっぱり怖くなる

18 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:08:36.66 ID:xqWQsK9S0.net
TPPはクリントンもトランプも反対してる

19 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 05:09:48.28 ID:2oHBR2720.net
武田、藤沢、シオノギなどがジェネリックつくれば売れるし、患者も飛び付く

20 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:06:39.02 ID:9Non43u90.net
>>19
いま、藤沢なんでないやろ。

21 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:07:51.52 ID:9Non43u90.net
>>14
とうからず、薬は全て輸入になるわな、先発に体力なくなるからな。

22 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 06:19:52.16 ID:PdXv2VGk0.net
開発費用の回収が終わって特許すら切れてる薬でも
高値で買うのが正義ってのがよく解らん

23 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:00:10.93 ID:PXR4j9pu0.net
日本製のジェネリックは高品質だろ

24 :ニライカナイφ ★:2016/03/02(水) 07:02:05.75 ID:CAP_USER*.net
>>1の続きです。

◇原料の多くは安価な輸入品

てんかんは長期間の一貫した治療を要する。
抗てんかん薬の治療域(ストライクゾーン)は狭く、少量の変化で発作の再発や副作用が懸念されるため後発薬への切り替えには注意が必要だ。
07年のフランスにおける調査では医師1735人中312人が回答し、70%が切り替えで何らかの問題が生じたとし、3分の1が発作再発や副作用を報告している。
05年に英国で1851人の患者を調査したところ、調査期間中に3分の1の患者に対して後発薬が投与され、そのうち4分の1の患者が発作の増加や副作用を経験したと報告されている。

厚労省はジェネリックについて先発薬と「同等」という表現を用いる。
ここに官僚の高度な修辞法がある。「同じ」でも「同一」でもない背景に、不純物の存在がある。
先発薬も不純物を含んでいるが、含んだ状態で臨床試験をして安全性の確認をする。七つの毒性試験も義務付けられている。
主要成分の「同等」をうたうジェネリックは製造工程が異なるし、先発薬とは異なるメーカーから原料を購入している。
主要成分が同じでも不純物が異なる。

ジェネリックの原料は多くがインドや中国からの安価な輸入品で、品質面のリスクを抱えている。
13年には降圧薬「レニベース」のジェネリックを製造販売する8社が相次いで「承認規格の不適合」を理由に製品を自主回収した。
ある社が市販後の再試験で保管していたジェネリックをテストすると、製造工程や保管中に時間とともに生じる分解物が規格(1.0%以下)を上回ったためだ。
報告を受けて残る7社も同様の事態を確認し、自主回収を決めた。

厚労省がジェネリックを推奨するときに必ず持ち出す「先発薬と同等」は「先発薬と同一」を意味しているのではない。
主要成分が一緒でも、不純物の構成物質が異なっており、それがどんな悪さをするか分からない。
「先発薬よりも安い」というが、内外価格差を考慮するとまだまだ割高。
医療費抑制の切り札、ジェネリックは闇と脆弱性を抱えている。

※以上です。

25 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:02:51.51 ID:JtaJvERg0.net
厚労省がジェネリックを推奨するときに必ず持ち出す「先発薬と同等」は
「先発薬と同一」を意味しているのではない。
主要成分が一緒でも、不純物の構成物質が異なっており、
それがどんな悪さをするか分からない。
「先発薬よりも安い」というが、内外価格差を考慮するとまだまだ割高。
医療費抑制の切り札、ジェネリックは闇と脆弱性を抱えている。

26 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:10:48.07 ID:elYKbUty0.net
欧米では欧米ではってアジアアフリカじゃどうなんだよ

27 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:21:55.60 ID:c0vIhRSE0.net
不純物が異なるって 目や口を開けているんだから 不純物ぐらい入るよ 人間の体はそんなにようには出来てない

28 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:26:43.83 ID:J4Upbn280.net
安いからと後発飲んだら、全然効かない。
薬効成分だけで、溶けるタイミングやおまじないが無いから当たり前。
そして先発に戻ったら、値段は少し高いものや、結構高いものもあるけど、やはり効く。

ペテン薬を国が推奨することに踊らされる患者も可哀想。
それで悪化して合併症引き起こしたら余計高くつく。

29 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 07:54:28.89 ID:7jC9fxyU0.net
ジェネリックという舌かみそうな名称何とかしろ
何で言いやすいゾロから変えた

30 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:04:39.01 ID:VTzEWRGRQ.net
先ずは、「全銘柄、タバコ1箱1000円!」

31 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:05:32.76 ID:7xBpqoCg0.net
すでにジェネリック利権になってるがな


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I

32 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:06:54.02 ID:OUwICUWB0.net
製薬会社から貰った資料をそのまま記事にしている感じ

33 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:16:26.44 ID:qL1wDFxh0.net
先発薬メーカーによる露骨な工作

後発薬もベースになる材料の違いとか
体内での溶け方とかが先発と異なる場合も多いから
先発薬信仰の医師がいるうちは先発薬も安泰

34 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:29:40.41 ID:iEdxp4qGO.net
ジェネリックなんか使わねー

35 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:35:27.65 ID:8Z9p60Im0.net
PB商品とか、バルク商品が大好きな俺は、ジェネリック使いたいわ
だけど全然病気にならん。20年も医者に行ってない…

36 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:40:08.95 ID:O86dgayn0.net
>>11
これ!これ!!

37 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 08:41:53.11 ID:lNiOoN9E0.net
先発品メーカーが薬価を下げられるようにしたうえでの後発品メーカーとの価格競争ならまだしも、前者に縛りをかけたままなのはおかしいよね。

38 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 09:06:04.17 ID:2uRuqgCh0.net
>>11
ナマポは隔離キャンプ地区で生活させるのが一番
経済難民扱いしなきゃいけない

39 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:19:15.10 ID:JGMbd+Bi0.net
>>29
ゾロだとチンチロリンを想起させてイメージが悪いから
本当にこんなどうでも良い理由

40 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 10:24:52.41 ID:JGMbd+Bi0.net
>>21
そもそも新薬って、ファイザー、ロシュ、ノバルティスみたいな超大手が中心
GSK、イーライみたいなのでも中堅どころ
新薬に限った話なら、国内製薬ってえ!?営業してたの?レベルだし
それじゃ本当に死んじゃうからゾロ売っていいよって、薬価つけてやってるだけで

41 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 11:12:15.75 ID:p2midoAS0.net
初めからジェネリック何たるかを全て説明してしまうと患者が選択しないだろうことが予想できたからこそ「同等」とか言うにとどまった。
しかし、これが裏目に出て「やっぱり違うんじゃないか」っていう状態になっているのが今。
だから後からどんなにいいこと言っても言い訳にしか聞こえない。
しかも消費税あげてなぜ医療費抑制なのか、医療費抑制といっても「国」の医療費抑制であって国民の医療費抑制にはなっていないのがすでに実感できてしまっているのがこれまたまずい。

42 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 12:02:13.56 ID:+6eyqwJw0.net
処方薬は3割負担だから、あまり安く感じないのかね
正直大して変わらんのでジェネリックにしようって気にならない

でも10割負担(?)で個人輸入したほうが安かったりするのは何なの
物価?為替?

43 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:14:40.00 ID:ec3y2xqq0.net
サムスンが最近工場作っていたような

44 :名無しさん@1周年:2016/03/02(水) 13:28:05.59 ID:fNQWfeJ40.net
>>42
バイアグラは健康保険適用外の薬だから、病院で処方してももらっても一錠1500円
インド産のバイアグラを個人輸入で購入すると一錠300〜500円。

総レス数 44
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★