2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「はじめてのクルマは中古車」が6割 購入金額は100万未満が4割

957 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 13:22:02.76 ID:aCIEVB8P0.net
一方初めてのおんなは?

958 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 13:24:09.89 ID:1JGv1FmrO.net
>>957

BBA「そりゃ40才女子が最適」ハート

959 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 13:24:25.61 ID:2SabxZIJ0.net
3マンの車が普通に使える国 日本

960 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 13:42:02.89 ID:/ww9De9x0.net
>>896
2.5Lあれば220馬力はあるからな 何が不満なんだ

961 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 17:27:47.78 ID:gndi2WGs0.net
格安の年代車買っていじりまわして玩具にするの楽しいよね
今の車は電子制御ばかりでいじれないのが悲しいね

962 :名無しさん@1周年:2016/02/23(火) 19:39:21.93 ID:msoXfJg40.net
TE71レビン→初代パジェロ→豚鼻マークU→初代レパード→3代目プレリュード→86トレノ→ユーノスロードスター→130サーフ→ビート→ユーノスロードスター→スポーツシビック→ユーノスロードスター→ジムニー→パジェロミニ→130サーフ
全部中古だけど楽しい車人生だよ

963 :名無しさん@1周年:2016/02/24(水) 09:10:34.97 ID:TOdG6mkw0.net
>>848
うちの県じゃ車持ってない男は池沼扱いだぜ

964 :名無しさん@1周年:2016/02/24(水) 11:27:57.61 ID:0+IrUOJ1O.net
親の使い古しが普通だろ

965 :名無しさん@1周年:2016/02/24(水) 12:27:26.47 ID:0+IrUOJ1O.net
免許取得3年までと定年過ぎは
自動ブレーキ付いた車を

966 :名無しさん@1周年:2016/02/24(水) 12:30:36.50 ID:0gmE4ERa0.net
俺が20歳の時初めて買ってもらった車

https://www.toyota.co.jp/Museum/collections/list/data/common/images/0031_FordModelT.jpg

967 :名無しさん@1周年:2016/02/24(水) 22:29:26.91 ID:D9cBvwjS0.net
予想通りの安物買い自慢話だった

968 :名無しさん@1周年:2016/02/24(水) 23:19:31.59 ID:42m0PQJ20.net
TVRグリフィスが欲しいな。

969 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:17:23.19 ID:mu/3VQnd0.net
NSXだったなー
中古だけど

970 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:19:34.20 ID:4LJUr3iG0.net
欲しかったインプをプレミア価格で買ったな

971 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:21:57.03 ID:MSox4oVh0.net
いま、中古車高いよな
7年落ちでも70万とか

972 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 03:46:18.54 ID:XKhQwDdE0.net
おぎやはぎの愛車遍歴おもしろい

973 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 11:22:10.84 ID:i8lAuzxG0.net
>>971
長く乗る傾向が強まっているので新車の下取り車が経年車が多く
なっている。それで再販売可能なタマが不足しているから高くなる。

974 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 11:42:32.19 ID:lnsw+aa70.net
>>966
サスペンションと呼べる部分はあるのか?

975 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 16:51:44.28 ID:mtKDI5BP0.net
維持費がアホみたいにかかる。

976 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 18:36:01.04 ID:FiSbE1EM0.net
18年おち70万で買いました。

977 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 11:05:27.67 ID:xTzTnPiF0.net
1番初めは、中古の20ソアラを買った。

978 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 12:05:16.82 ID:nKhPUSWG0.net
初めての車 中古のステーションワゴン150万
2台目は新車のSUV 300万

979 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 13:47:55.53 ID:h7PjSH9i0.net
プリウスなんか新車でも300万あれば買えるじゃん
よく中古なんか乗れるな
ちなみに俺の車はハリアーハイブリッドな

980 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 15:01:30.06 ID:O5W8BTwn0.net
新車を母親にプレゼントして父親に廃車にされた俺が横切りますよ

981 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 15:30:49.63 ID:l9Xee6Bo0.net
>>962
女性歴が悲惨そう

982 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 17:08:18.83 ID:/zeJRLGa0.net
底辺がこんなスレで公務員叩いててワロタwwwwwwwwww
ここまでくると病気だな
中古車も公務員のせいか
逆にどういう影響なのよこれ

983 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 18:14:11.50 ID:l9Xee6Bo0.net
>>941
その100万円の車はパワステ、エアコンもパワーウィンドウもオプションだったろ?
内装もむき出しのプラスチックだし。同じような車なら今でも100万円で買えるだろ。諸経費別で。

984 :名無しさん@1周年:2016/02/26(金) 18:25:33.40 ID:Yo5UN9T10.net
今後も自動ブレーキとか安全装置は必須になってくるし
車の値段が上がるね
でもこのまま上がり続けるとも思えない
いつか弾けるんじゃないかなぁ
家電メーカーのようにならなきゃいいが

総レス数 984
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200