2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】「はじめてのクルマは中古車」が6割 購入金額は100万未満が4割

1 :木ノ葉の蓮華は二度咲く ★:2016/02/21(日) 19:40:05.15 ID:CAP_USER*.net
リクルート自動車総研は「カーセンサー中古車購入実態調査2015」に関する分析を発表した。

 クルマの購入において一般的には新車派が約7割、中古車派が約3割となっているが、人生最初のクルマ、
はじめてのクルマにおいては、その比率は大きく変わり、新車派は4割、中古車派は6割と逆転している。最初の一台としては、中古車を選ぶユーザーが多いとうである。

 最初の一台として買ったボディタイプは、全体としてはセダンが最多で27.8%。ただし、
60代男性の最初の一台がセダンであった割合が50.3%と平均を押し上げている。60代男性が最初のクルマを手にしたであろう40年前と言えば、
クルマのボディタイプはセダンが中心。まだ現在のような多様なボディタイプが出そろっていなかったことも理由のひとつかもしれない。
 
 20代に絞って人気のボディタイプを見ると、男性は軽自動車31.1%、セダン27.4%、ミニバン12.1%という順になっている。
女性は軽自動車60.6%、ミニバン14.1%、セダン5.0%と圧倒的に軽自動車が強いことがわかる。

 では、最初の一台をいくらで買ったのだろうか。全体では、50万円未満が18.5%、
50万〜100万未満が25.4%と100万未満で購入した人が43.9%を占める。平均は110.5万円だった。
 
 こちらも20代をみていくと、男性は50万円未満で購入する層が33.1%で最多。女性は50万円〜100万円未満で購入する層が28.6%で最多だった。
20代女性は100万円以上の予算をかける人が、全体より多く、意外にもクルマにお金をかける層がいるようである。
 
 「はじめてのクルマ」としては、20代男性には100万円以下で手に入る軽自動車、セダン、ミニバンが、20代女性には150万以下で手に入る軽自動車が売れ筋となるようだ。

http://economic.jp/?p=58817

177 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:40.96 ID:NFc3AFqz0.net
やり捨てされた中古女に手を差し伸べたと
思ったら平然と捨て新しい処女に貢ぐために
その中古女をソープに売り飛ばすなんて鬼畜だお

178 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:25:53.79 ID:4gJay55j0.net
車:180(中古)→32GT-R(中古)→35ステージア(中古、今ここ)
バイク:R1-Z(借り物)→VFR400(中古)→GSX-R(中古)→GSR750(新車、今ここ)
中古は整備とか勉強できたし、何より安いし、悪いわけでもないと思うなあ。

あ、嫁は新車でした。

179 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:26:03.80 ID:wfIzwaTR0.net
>>7
漏れもおなじ気持ち

180 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:26:23.27 ID:9F42rlZG0.net
>>164
昔のほうが中古車は玉が多かった
3年落ちか5年落ちという感じだったけど
いまは、そんなに早く手放す人は少ない感じだよね

181 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:26:27.69 ID:ecfMRPuz0.net
軽自動車高いな
80万位で軽自動車買えないかな?
110〜130万とか引くわ

182 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:05.77 ID:NpfJqQoj0.net
新車なんて二度と買う事はないな
中古は傷ついても精神的なショックが小さい
最近、10円ビームやられたけど、新車だったら発狂してたな

183 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:11.32 ID:dU+Jy6MJ0.net
まあ昔からそうだろ
はじめはぶつけたりするから、中古で良いって考えは

184 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:11.70 ID:HOynLn0f0.net
>>160
同志よ

185 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:17.39 ID:3vkncarS0.net
初めて買ったのは中古で40万、コミコミ60万の車。
2年ほど乗ったが仕事の都合で手放した。

仕事辞めて実家に帰ってきた買ったのが、ヤフオクで5万円だった車。これは4年くらい乗って故障したので廃車にした。

次に買ったのもヤフオクで買った車。これは故障もなく8年間乗ったが、
ホンダ車にありがちな塗装のハゲでみすぼらしくなったので廃車。

今乗ってるのはコミコミ10万円で買った車。もう3年目だが故障はない。

186 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:20.82 ID:j4aEVxfi0.net
その昔は故障しても問題起きないように初めての車には無理しても新車を買ったものだった
俺もそうしたが今はあまりにも乗らないのでもったいないわ 5年で2000キロ走行なら何でもいいな・・

187 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:27:24.22 ID:q+cH0T7V0.net
どうせ数年たって傷つくなら、最初から少し傷ついてた方が管理する方としては気楽

188 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:20.78 ID:3/mr178u0.net
たかが携帯料金とバカにして払わないで
携帯料金延滞で車のローン組めない奴らが
沢〜山いるらしいよぉ――――――んw
せーのwあぢゃぱっばらびょ―――――――んw

189 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:37.54 ID:eGylrzUJ0.net
しけてんな

190 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:37.74 ID:1ChR3MoN0.net
コンパクトの方が安く買える

191 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:39.33 ID:H6pzvh4HO.net
処女ばっか食ってるから車くらいは中古がいいよねってか(´・ω・`)

192 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:28:47.79 ID:+fv0bhiW0.net
中古車なんてどこの誰かがウンコ漏らしたかもしれないのに
良く乗れるな

193 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:29:45.53 ID:kBEyL94KO.net
充分だわ

194 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:09.67 ID:SOIdYU270.net
中古車を買うのは当たり前。
昔と比べて若者は貧乏になっているし、新車と大差ないし。
女の場合は中古はイヤだという人もいるだろうが、車は無問題。

195 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:10.76 ID:Rd7C9DvN0.net
普通の結果でしょう
どうせコスるから中古で十分なんだよ

196 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:18.25 ID:Jq+ltRof0.net
仕事で使うから、年間四万キロぐらい走行するので勿体無くて新車買えない。

197 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:25.09 ID:euntBtNY0.net
だいたい最初の車はこすったり事故ったりでボロボロになる。
二代めも、一代目よりは綺麗に乗るが、やはり細かい傷はできる。
3台目ぐらいだな。新車は。

198 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:32.46 ID:Wb1ayFBD0.net
VIPが中古セダン買って自分で運転するという意味不明文化

199 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:34.67 ID:3vkncarS0.net
>>192
一応クリーニングされてるから、電車や飛行機なんかより綺麗だと思う

200 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:35.99 ID:61AgEymk0.net
俺のデビューはバラードCR-X1.5iを50マソ
だった。初めて助手席側のコンソールを開けようとしたらツマミ部分だけがスポっと取れた

201 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:54.99 ID:Zkqakmdp0.net
兄貴が大学1年のときに中古のシビック買って卒業したら俺が大学3年でそれ乗って
俺が卒業したら大学2年になった弟がそれ乗って上手いこと兄弟の間で回して大きな事故も経済的負担もなく親も喜んでた。

202 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:30:57.75 ID:XlMRBAXB0.net
今の車は5代目。全部新車。
ただし全部軽自動車だが。(´・ω・`)

203 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:31:16.12 ID:aTYTMSen0.net
>>166
俺が免許取ったばっかりの時に整備士やってる親戚の兄ちゃんから、車検代だけでいいから買わない?って言われて買ったわ
知らない人からはさすがに1桁で買う勇気はない…

204 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:09.53 ID:vMG8+2+h0.net
初めて乗る車は、擦ったりするから中古車が良いなんて、どんなヘタクソなんだよ

205 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:12.31 ID:Zj9KU5IfO.net
いや 逆に女性ワンオーナーなんて中古車はそそるぞ毛の一本や二本は落ちてるかもだし

206 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:17.36 ID:GVmMSC9u0.net
初心者は擦ったり凹ませたりするんだから
慣れてから新車買え

207 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:19.80 ID:/gVHxKzU0.net
中古車だったらぶつかっても大丈夫
アタマ大丈夫か?
事故の意味、わかっとる?

208 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:34.62 ID:VUbofzeF0.net
>>176
君はアスペなんすか? それとも致命的に読解力のない池沼の子か?www
初めての車の話してんだろうがw 今の話はしてないわけ? アンダスタン?
そこまで頭の悪いお前は運転をしないことを勧め…あ、そうか免許の筆記試験、受からねえかwww

209 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:41.17 ID:6yYP+x2a0.net
最近の車、新車の値段高すぎ。
親に新車買ってもらえるのは医学部学生ぐらいだろ。

210 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:42.82 ID:fut3CYkd0.net
新車は本当に欲しい理想の車が何かを知るまでやめておいた方が良い
特に最初の車は運転もメンテも訓練用として簡単な構造のボロ車が良いだろうな
最初から高い車に乗ると異様に慎重な運転しか出来ない下手糞になる可能性がある

あと車程度でローン組むのは馬鹿らしい

211 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:50.93 ID:ASEZXP0F0.net
昔とちがって新車がでても性能向上してないし、
デザインも代わり映えしないし、
耐久性は飛躍的に伸びて20万キロなんて普通だし、

もう中古車で好きな車を選ぶ方が楽しい。

212 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:52.48 ID:Xfs1L4H+0.net
車と女に関して選ぶ基準はほぼ一緒

213 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:32:54.64 ID:By/ZO2I70.net
中古で練習するのがセオリー
車も女も

214 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:33:21.77 ID:INogBxIc0.net
めちゃ無理して新車買うくらいなら程度のいい中古車買うほうがいいわ
5年以上古ければ少々傷がついても寛容になれる
駐車場で隣になった車って自分の想像以上にドアぶつけてるよ、知らないうちに傷がついてる

215 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:33:45.51 ID:MwUoCqGC0.net
初めて買った車がAMG55ですた
みんな貧乏なんすね(笑)

216 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:33:51.51 ID:/gVHxKzU0.net
>>206
初心者やったら事故ってもええのん?
アタマ大丈夫か?

217 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:33:54.59 ID:SibsZ/kE0.net
ゲームですら中古
スーパーでは半額しか買えない

車なんて買えませんよ

218 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:34:38.36 ID:g/hy+o7/0.net
>>1
6割の人は100万以上なんだよね
軽が売れてるようだけど、昔ほど安くはないんだな

219 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:34:40.79 ID:TSkd8AYs0.net
>>207
だよね、よのなか知らなすぎ。

220 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:34:51.83 ID:/gVHxKzU0.net
未熟やったら、事故ってもええのん?
アタマ大丈夫か???

221 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:34:55.27 ID:GVmMSC9u0.net
>>207
とって数年は事故しやすいだから
新車でやらかすよりマシだろ

222 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:35:22.81 ID:uLWN5L4x0.net
最初は絶対擦ったりぶつけたりするしな
金が余ってるならともかく腕がついてきてないのに無理して新車なんて買っちゃうと
泣くことになる上に車の見た目はカッコイイのに何故か周りから笑われることになるw

223 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:35:30.58 ID:j4aEVxfi0.net
>>213
コスパだと車は中古ですね 女はなぁ・・

224 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:35:42.31 ID:A85kayc00.net
車なんて中古で十分だろ
新車なんて金のムダ

225 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:36:13.45 ID:RN8RfL7x0.net
中古車は損だよ

どう考えても

226 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:36:14.90 ID:zcS0aInB0.net
>>212
俺は殆ど間逆に近いけどな(´・ω・`)

227 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:36:33.86 ID:/gVHxKzU0.net
安い車やったら事故ってええのん?
アタマ、大丈夫か?

228 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:36:44.12 ID:GVmMSC9u0.net
>>224
それは痩せ我慢

229 :ドクターEX:2016/02/21(日) 20:36:57.27 ID:u06n7uhZ0.net
初めて買った車にはクーラーがついてたんだぞ。
すごいだろ。
他の奴は、三角窓開けて走る風で涼んでた。www

230 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:36:58.61 ID:zOEEdmzX0.net
学生時代に親ローンで買ったR30の中古
四隅を全部コスったw

231 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:37:32.26 ID:Q2aMjyIr0.net
処女のきつきつまんこ味わったら中古なんて嫌だと昔は思ってました。
今は中古のゆるゆるトロトロマンコッコも生ちんぽ入れたら気持ちいいと発見しますた。
新車も同じでかっちりとしたボディーと新車の匂いがする車内そして初はつ感。
中古も同じでカスタム済みでお買い得、事故車もあり高い授業料になる場合もある。
処女マンコにひだをカキわけるようにぬっぽしおちんぽをうずめたや新車に乗った時の感動を忘れない。
おっぱい!おっぱい!おっぱ・・・

232 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:38:01.26 ID:w8gjvO010.net
1台めはボロボロ
こすりまくったナ あきらかに細い道を直撃したり
あと、右折で回ろうとして段差に直撃とか アホみたいなこといっぱいやった

233 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:38:24.10 ID:UESG9GN/0.net
妥当じゃないの?

234 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:38:27.52 ID:T9hWQWJD0.net
新車に車両保険かけるとクソ高し、中古で充分だわ。新車で買うのは金持ちだけでいいよ。

235 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:38:30.93 ID:rqyYvP/30.net
中古買うとしてもディーラーがいいよ

236 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:39:02.40 ID:Wc23Uuh60.net
最初に乗った中古のマーチ
いきなしぶつけたなぁ

237 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:39:10.22 ID:YzuXMPxw0.net
バブル世代ですが、初めて買ったのは中古のコロナHT25万。
すぐに事故でつぶしてまたコロナHTを買った。今度は20万。
だいたい貯金できるまで新車買えるわけない。
今は携帯に金かかるので、なおさら新車なんて買えない。

238 :元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン:2016/02/21(日) 20:39:11.64 ID:kLfJ1RO30.net
CDアコードSiR→CE1アコードワゴンVTL→CF4アコードSiR Sパッケージ→PP1ビート→GDフィッタ→RBオデッセイ虻→JEゼストヌポーシWターボ→JEゼストスパークWターボ

239 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:39:38.96 ID:YT1E8zp00.net
自分で稼げる歳になってからのクルマのデザインが、壊滅的にダメで気に入らない。初めて自分で買ったのは三菱のJ54。今欲しいのはダルマセリカ。ずっと憧れてるのが乗用のハイエース。

240 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:40:03.46 ID:oVMiHCPn0.net
>>9
ノート乗ってるけどデミオとかのほうがいいんじゃないか?

241 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:40:11.64 ID:pngYI0Il0.net
近所のあんちゃんが高校卒業していきなりローンで新車のZ買って納車して家に帰る途中に早速田んぼに落ちて
Zが犬神家みたいに突き刺さってたわ
通りがかった人の話だと横で体育座りで泣いてたらしいw

242 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:40:18.14 ID:UqxfaLne0.net
最初は必ず車庫入れでぶつけるから安くていい

243 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:40:54.19 ID:rf6G1YBc0.net
>>114
v6 3000ccは町乗り3km/Lだったな
しかもハイオク

244 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:40:58.36 ID:2jKug5bg0.net
初めてなら中古が無難やろ
不慣れで新車買って、自爆で傷つけたら目も当てられんで

245 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:41:28.45 ID:0wfc9GPO0.net
>>243
今時v64000ccでも8kmいくー

246 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:41:35.43 ID:Wc23Uuh60.net
>>241
新車のzっていつごろの話なんじゃ?

247 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:41:44.80 ID:/gVHxKzU0.net
>>225
その通り
中古車は、とりあえずプラス50万な、まともな車歴でな
それ以下の中古車は、もともと廃車のクルマですよ
何事もなかったわけがない
正規ディーラ−が扱えないクルマな

248 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:42:21.71 ID:oVMiHCPn0.net
>>246
何を言ってるの?

249 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:42:31.02 ID:2kuNnM5c0.net
この不景気に車買う若い奴が居るだけで感謝しろって 買わない奴の方が多い時代だ!
これから先 もっと車が売れない時代に入っていく!
日本の車は性能が良いが 値段が高すぎる!
後 法廷費用が他の国と比べると 5倍から10倍高い!
これでは今の若者が車なんか買うわけ無い!

250 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:42:40.66 ID:ebdTehZF0.net
オイル交換を知らないで壊すのも居るからな

251 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:42:53.14 ID:RK4U73op0.net
初心者の友人の新車は3年後にはボロボロになってなぁ
あれ見ていきなり新車は止めようと思った

252 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:43:03.11 ID:q8MN5JHz0.net
先輩が5万で買ったスカGに乗せられて第三京浜&横浜新道を1○0Km/hで飛ばされて、
ものすごく怖かった記憶w

昔は、スマホの維持くらいの金で必死に車に乗ってたんだぞ。

253 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:43:08.94 ID:+nlJl0AW0.net
>>23
3年後に買い取らない限り自分の車じゃないからなぁ
ローンで買うよりは短期で買い換えるならありかも知れないけど、3年で変るほどは最近の車に魅力無い
結局乗り続けるなら最初から買ったほうがいい

254 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:43:32.63 ID:yANaS7e90.net
車は軽でいいなぁ
バイクはR1新車で車よりも高いの買ったけど

255 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:43:40.94 ID:YhPtE4hl0.net
ノートがモデルチェンジした時に前の型の最終バージョンのディーラー中古を買った。
4000キロくらいしか走って無いヤツ。
何の問題も無く乗っとりますわ。

256 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:43:56.45 ID:9CCIlRsk0.net
若い頃1台潰したわ
スピード出して自爆してしまった
人跳ねる前に安全運転に目覚めて良かった

257 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:44:02.81 ID:27u91saIO.net
うちの兄は運転ド下手くそで、新車2台中古2台オシャカにしてるけど、
ほとぼり冷めたらまた新車買うと思う。
脳みその機能どこか悪いのかね。運転下手だし、極端に 欲しい物が我慢できないみたい
車壊れてなくても買い替えたり、バイクも数台買ってる
子供もいて、家も買って、手取り18マソ…
家族は(自分含め)みんな甘やかしてる

258 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:44:07.19 ID:sCvCb0c80.net
廃車にする予定のシティターボをタダでもらってブローしてた空冷タービンを
ブルドッグ用の水冷タービンにしてクラッチ板も自力で交換して乗ったな。

259 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:44:13.96 ID:A85kayc00.net
>>228
それでいいわ
他に金使うし。車できるなら持ちたくないが、しかたなく持ってる状態だしなあ

260 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:44:22.11 ID:oVMiHCPn0.net
>>255
ノートは先代のほうがいいよ

261 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:45:26.56 ID:YRF18k9y0.net
>>59

潔癖症も大変だな
タクシーも気持ちわるいだろうし
電車や新幹線、飛行機ももっての外だな。何百人も乗ってるぞ

262 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:45:29.06 ID:UqxfaLne0.net
おれも100万の中古をローンで買ったなぁ。雪道でアクセル踏んだら斜め向くの。
教習所でそんなの習わなかったからカウンタ当てながらそのままアクセル踏むと、斜めのまま前に進んでいくの。
今思えば中古だけあってすげー欠陥品だったわ。

263 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:45:50.45 ID:SDh6fVKK0.net
最初に買う車なんてどうせぶつけるから安くてボロくて素直な奴買えばいいのよ
数年で廃車にすると思えば燃費すら考える必要もない

264 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:46:12.73 ID:4AUb0y+30.net
親がそれなりいいい収入だと子供にはリッター車の安全なやつ買い与えるけどな。
軽なんて事故ったら死ぬから安全重視で買う。

265 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:46:13.33 ID:I3TkxuSU0.net
>>1
昔から普通だったぞ?最初はどうせぶつけるんだからとか言って。
俺は免許取るの遅かったから新車でR32GT-R買ったけど。

266 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:46:25.57 ID:zRWZx/oo0.net
おれまだ平成9年のワゴンRスズキ乗ってるわ、走行距離6万、中古購入時3万の30万
尚、バイクは150万

267 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:46:30.67 ID:Jcc1JRZ20.net
お金無いからね

20万円以下しか買わない

268 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:46:58.63 ID:C4qXhmyn0.net
初めてのクルマ:ダイハツミラ5MT
社会人になって:新車レガシィB4ターボ5MT
今はクルマ無し歴4年の29歳

いや、首都圏はクルマいらねーわ

269 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:47:11.42 ID:V/3RgZbC0.net
>>5
うちのオカンはカレラ乗ってた

270 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:47:21.06 ID:/gVHxKzU0.net
新車のメーカー保証と残価保証の方が、ええんちゃうのん?
前のオーナーもわからんクルマ、大丈夫?
乗りつぶすにしても、整備記録もないクルマ、大丈夫?
業者も

271 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:47:46.10 ID:ApK9+GOr0.net
220万円でコペン契約した
後悔はしてない

272 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:47:51.78 ID:qrH/0quR0.net
スズキのマィティボーイ

273 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:48:10.88 ID:tKOgoZYC0.net
初めての車はミラターボTR 5MTだった
エアコン無くて夏は暑かった

274 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:48:13.03 ID:eSiuVEfn0.net
新車の日産ラシーンだった
そのあとはずっとスバル

275 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:48:14.31 ID:FbeDCBgT0.net
日本の内需を減らしたいエア調査ステマ

新車買え
借金してでも

安倍のせいじゃなくてお前らがカネ使わないから不況なんだよ

276 :名無しさん@1周年:2016/02/21(日) 20:49:07.82 ID:iESHT2WE0.net
てか新車で買った方が小さな傷にも細心の注意を払うから運転うまくなる気がする
右折ぶっこみとかやってるんって大抵ぶつけてもいいようなぼろ車だし

総レス数 984
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200